-
1. 匿名 2019/06/14(金) 12:27:35
気付いたら人の不幸が大好きと言う人たちに囲まれてました。
良くない集団から抜け出したい、相談相手を間違えました。
良くない人たちに囲まれているので良くない人しかいません。良くない人たちに相談。抜け出せる訳ない。
良くない人たちに相談、話せば話すほど、状況は悪化。
更に良くない人たちに囲まれました。ストレスになりだして悪口を言うようになった。スッキリすることもなくモヤっとしてきます。誰にも相談せず引っ越しました。
引っ越し先には人の不幸が大好きと言う人ばかりではなく、良い人がいました。良い人たちに囲まれ悪口も言わなくなりました。
相談相手を間違えたエピソードありますか?
+13
-55
-
2. 匿名 2019/06/14(金) 12:28:53
「良くない」多用しすぎてよく分からん+143
-4
-
3. 匿名 2019/06/14(金) 12:29:06
何が言いたいのかよくわからない+106
-1
-
4. 匿名 2019/06/14(金) 12:29:17
+18
-0
-
5. 匿名 2019/06/14(金) 12:29:32
なんか怖い、主の文章+108
-1
-
6. 匿名 2019/06/14(金) 12:29:41
+17
-0
-
7. 匿名 2019/06/14(金) 12:29:58
外国人かな?+33
-1
-
8. 匿名 2019/06/14(金) 12:30:12
人のせいにする人間ですね+20
-5
-
9. 匿名 2019/06/14(金) 12:30:20
>>1それはあなたが噂好きで誰にでも相談する相談ポイ捨て常習犯だったからでは?+13
-3
-
10. 匿名 2019/06/14(金) 12:30:34
日本人でその文章だったらちょっと落ち着けと言いたい+93
-2
-
11. 匿名 2019/06/14(金) 12:30:46
よく不幸な話が好きって人に相談しようと思ったね。
だったら私ならガルちゃんで相談のってもらうわ+20
-1
-
12. 匿名 2019/06/14(金) 12:30:53
主、文章能力無さすぎ。
トピ立てて長文で語るならもう少し勉強してくれ+74
-4
-
13. 匿名 2019/06/14(金) 12:30:58
私は身内以外誰にも相談しない
ろくな事にならないの学習してるから+4
-0
-
14. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:05
旦那の悪口を長文で母にLINEしたら義母から「週末そちらに行きます」と返事が来た事はある。+51
-1
-
15. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:12
+10
-0
-
16. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:12
6回も良くない人ってフレーズ出てきたよ。
主、文章がちょっとわかりにくい。+48
-0
-
17. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:41
がるちゃんで聞くのが間違い+6
-0
-
18. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:43
>>1
なんというか、小3の作文のような文章だ。
+33
-0
-
19. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:58
国語習いました?+13
-2
-
20. 匿名 2019/06/14(金) 12:31:59
主はガルちゃんを相手に相談したのも間違っている。+44
-0
-
21. 匿名 2019/06/14(金) 12:32:02
文章でこれだと、喋りは壊滅的な予感+20
-0
-
22. 匿名 2019/06/14(金) 12:32:09
母親に相談した
「んー、お母さんに相談されても...わかんない!ごめんね!」
面倒な事は直ぐ逃げる人だった
忘れてた
実の母親とはいえ、もう何も相談しません
失敗した+26
-1
-
23. 匿名 2019/06/14(金) 12:32:49
うん。気持ち悪い。+6
-0
-
24. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:00
フィリピン人が話しているようだ+23
-0
-
25. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:03
>>1
とりあえず解決したみたいだから
良かったんでない?
まだここで他人の不幸話訊きたいの?+11
-0
-
26. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:05
相談するのやめたら?+13
-0
-
27. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:07
悩んで相談したら、一言『気にしない事だね』で片付けられた事。誰にも言えなくて、こっちは凄く悩んで相談したのに、言わなければ良かったと後悔したよ。+29
-0
-
28. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:25
もう解決しましたでええやんけ
うっとうしい文章でイライラ+8
-1
-
29. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:32
みんなに心配されて笑える+7
-0
-
30. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:39
良い人に巡り会えて良かったね
良くない人達から抜け出せて良かったよ+13
-0
-
31. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:52
残念ながら主さんのその文面より頭が弱そうなのが伝わった。
+17
-0
-
32. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:53
とりあえずガルちゃんで相談するならもう少し文章の勉強した方がいい
じゃないと叩かれて終わりだよ+9
-0
-
33. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:56
>>11
ガルちゃん民こそ人の不幸が大好きじゃんw
不幸話にはプラスがたくさんつく
だから私はネタ相談トピしか立てない+5
-1
-
34. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:28
病んでる時の姉がこんな感じの文章だったな…
ってかこれをトピ採用した運営が1番謎+15
-0
-
35. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:29
そりゃ
相談相手がスピーカー+6
-0
-
36. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:38
運営はこのとっ散らかった文章を理解して採用したの?+6
-1
-
37. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:40
要するに人の不幸話が好きな人に囲まれて一緒にいたら、思いもよらず自分まで少し悪い影響受けてたってことだよね?
3行で説明できたw+1
-4
-
38. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:42
辛い事があって母に相談しても最終的には宗教勧められる+1
-1
-
39. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:42
ちゃんと最後まで読んだら解決してた(笑)
なんだこのトピ+7
-0
-
40. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:43
あ、でも親には相談したくないわ+5
-0
-
41. 匿名 2019/06/14(金) 12:34:58
「そっかー。それは大変だね!あっ、そういえばさー…」ってサラッと流された時、こいつにはもう何も相談しないって決めた+25
-1
-
42. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:25
母親に旦那の愚痴を言う
男なんてそんなものよからの父親の愚痴が始まる
結果私が聞き役に回る
モヤモヤが抜けぬ+8
-0
-
43. 匿名 2019/06/14(金) 12:35:47
最後は相談しないで引っ越して(笑)+1
-0
-
44. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:03
相談相手を間違えたエピソードを聞いてるのになぜかいつもここぞと叩くここの民族+2
-3
-
45. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:11
何が言いたいの?
よくない状況だから、うまく話せなくなった?+1
-0
-
46. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:12
私、仕事嫌いでお金のために働いてるんだけど、
同僚に「もっと休みほしいよねー、早く帰りたいー」って愚痴ると、「そう?仕事に不満ないし、
仕事休みも今のままでいい」と言われた。
その同僚は仕事大好きな人。
同じように、いやいや働いてる人に愚痴るべきだったー。+8
-0
-
47. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:12
ママ友とAが私の事をママ友Bに相談したらしく、ママ友Bはそれを私に直接言ってきた。「最近仲良くしてくれないって言ってたよ」って。
ママ友Aは相談する相手間違えたなと思った。AともBとも今は距離置いてます。+4
-1
-
48. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:27
おそらく何回か繰り返したんだと思うけど、良くない人に相談した1回目の時に気付こうよ。+1
-0
-
49. 匿名 2019/06/14(金) 12:36:27
頑張って色々とやるのが好きなんだけど、
頑張りすぎ、もっと遊ぼう
と、楽な方へ楽な方へ囲まれた時がある。
しばらくは居心地が良く感じて流されてたけど
やっぱり落ち着かなくなって抜け出した。
抜け出して良かったと今は思ってる。
+1
-0
-
50. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:12
上から目線
マウンティング
いつもだな+1
-0
-
51. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:21
主の文章は良くない+6
-0
-
52. 匿名 2019/06/14(金) 12:37:50
主の文章、確かに小学生の作文みたいよ。
ちなみにうちの娘のやつはこんなの↓
「まちたんけん」
わたしは、がっこうから右にいったら、ゆうびんきょくがあるのをしりました。
わたしは、こんなところにもゆうびんきょくがあるんだなぁとおもいました。
もっと先にいくと、スーパーがありました。
わたしは、こんなところにもスーパーがあるんだなぁとおもいました。
左にまがると、こんうばんがありました。
わたしは、こんなところにもこうばんがあるんだなぁとおもいました。+3
-4
-
53. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:01
悩みは、信用出来る人にしか話しちゃダメ。
噂のネタか、相手を困らすだけ。+6
-0
-
54. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:14
ガルは良くない人が多いぞ。
人の揚げ足取り、アラ、欠点短所を責め立てる。
良くない人ばかり+8
-0
-
55. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:27
母親が小学生の私に父親と祖母の愚痴…
絶対相談相手間違えてる+4
-0
-
56. 匿名 2019/06/14(金) 12:38:55
yahoo知恵袋
相談すると説教されて終わり+4
-0
-
57. 匿名 2019/06/14(金) 12:39:03
相談相手も毒人間なのでしょう。
友達なら友達が困ることしないわよ。
+6
-0
-
58. 匿名 2019/06/14(金) 12:39:33
トピ主のメンタルが心配
トピ主の言う「良くない人」って何だろう+11
-0
-
59. 匿名 2019/06/14(金) 12:39:36
主が囲まれてた人たち
ここの人+6
-0
-
60. 匿名 2019/06/14(金) 12:40:15
主さん、外国語を翻訳サイト通した?+5
-0
-
61. 匿名 2019/06/14(金) 12:41:22
口が軽い人に相談すればそのまま周りに言いふらされるだけよ。他人の不幸が面白いって人+4
-0
-
62. 匿名 2019/06/14(金) 12:41:23
主よ、ちゃんとまとめてから言えよ。
途中で読むのやめたよ。+3
-0
-
63. 匿名 2019/06/14(金) 12:42:09
主さん、日本語が母語ではない方ですか? 相手にとっての読みやすさを考えられないと、自分勝手で無神経な人と思われますよ。
**************************
気付けば、人の不幸が大好きという人たちに囲まれていました。私は今まで、相談相手を間違えてきたのでしょう。こうした良くない集団とは距離を置きたいのです。
良くない人(?)たちにばかり相談していても、問題が解決するはずがありません。それどころか、状況が悪化するばかりです。
そのため、さらに良くない人(?)たちに囲まれる羽目に陥ってしまいました。それがストレスになり、私まで悪口を言うようになりました。常に鬱屈として心が楽しまず、結局、誰にも相談せずに引っ越しました。
引っ越し先には人の不幸を喜ぶ人ばかりではなく、良い方もおられました。良い方に囲まれ、私も悪口を言わなくなりました。
皆さんには、相談相手を間違えたエピソードはおありでしょうか?+1
-6
-
64. 匿名 2019/06/14(金) 12:42:20
他人の不幸が大好き→ガル民
+4
-1
-
65. 匿名 2019/06/14(金) 12:43:04
ヤフー知恵袋で知りたいこと調べたら、とそんなのは解決できません!とか自分で調べてください!とかよく見る
そういう人のことだよね
+3
-0
-
66. 匿名 2019/06/14(金) 12:43:17
会社の同僚に、会社の嫌な奴のことを相談したら凄く親身に回答してくれたけど、後々この同僚が自己愛性人格障害だということが判明。何か変だと思ったよ。相談してしばらくしたら、私の前でその嫌いな奴とベタベタ話をしだしたから。+6
-0
-
67. 匿名 2019/06/14(金) 12:43:28
親切装い嫌味な一言まで添えてくる。
それがここの人たち+5
-0
-
68. 匿名 2019/06/14(金) 12:43:45
>>64
お前はさっきから何なんだ?
+0
-0
-
69. 匿名 2019/06/14(金) 12:43:55
>>1
つきあう人によって精神状態変わるから抜け出せて良かったね✨+2
-0
-
70. 匿名 2019/06/14(金) 12:44:46
>>47 です。
×ママ友とA
○ママ友A+2
-0
-
71. 匿名 2019/06/14(金) 12:45:38
親切そうに聞いてはくれるが、居なくなるとガッハッハって人はいる。〇〇さんあんなこと話してる!みんなに知らせよう!ねぇみんな聞いた。〇〇さん〜。
と他人を吹聴しコントロールしてくる。+5
-0
-
72. 匿名 2019/06/14(金) 12:45:51
結婚相手を間違えたエピソードなら
たくさん持ってる+0
-0
-
73. 匿名 2019/06/14(金) 12:46:34
私が間違えたんじゃないけど、たまに『何でその内容で味方してもらえると思ったの?』っていう愚痴や相談を『味方してもらう気満々で』こっちに聞かせてくる人っていない?
あれ、空気読めてないし、『相談する相手を間違ってる』。
例えば私は不倫が大嫌いで、それは普段から公言してるんだけど、『それでも友達だから味方してくれるだろう』みたいな感じで不倫の悩みを聞かせてくるとか。
あと、実家で長年引きこもってる兄(30後半)に久しぶりに会ったら『もう何年も親とはケンカばかり。マジでムカつくしもう関係の修復は無理。』って愚痴ってきたり。
は?アンタ長年引きこもりで親の金で生きてるんだから言われて当然だろ?何を愚痴ってるの?って感じ。
なんか、親しければ味方してもらえると錯覚してる人がいみたいだけど、私は相手が誰であっても常に『正しい方』に味方する人間だから、『家族(友達)だから味方してくれはず』は通用しない。
何を言っても『それは相手が悪いよね!』って言って味方してほしいなら、私に相談してはいけない。
もちろん内容を聞いて相談者が被害者だと思えば寄り添うけど、明らかに自分が悪いのに『お局に怒られてムカつく』みたいな話をされても、『それは自分が悪いじゃん』としか言えない。+5
-2
-
74. 匿名 2019/06/14(金) 12:47:49
まさに相談相手を間違えてしまったね。
がるちゃん民はこわい。
にしても悪口集団から離られてよかったと思うよ。+7
-0
-
75. 匿名 2019/06/14(金) 12:50:02
旦那が高収入の子に離婚話をしたときに、一人くらしを勧められて初期費用がないと言ったら、私はパート代全てコツコツと貯めてたと言われた。
こちとら旦那が低収入でパート代も全て生活費にしていたから貯められなかったわけで、無駄にイライラした。+4
-0
-
76. 匿名 2019/06/14(金) 12:51:22
>>12
と言うより、この内容で申請が通ったことに驚いてる…+6
-0
-
77. 匿名 2019/06/14(金) 12:52:22
大変なのはあなただけじゃない!
そんなことわかってますけど!
+3
-0
-
78. 匿名 2019/06/14(金) 12:58:36
「あの子すぐに体許しちゃうんだよね。心配だしどうしたらいいんだろ」とある男に相談したら「マジ?俺もやらせてもらお♪」となった話なら知ってる。+4
-0
-
79. 匿名 2019/06/14(金) 12:59:01
主、病んでるの?+1
-0
-
80. 匿名 2019/06/14(金) 13:23:00
酔っぱらいに相談してたらアドバイスくれたことも覚えてなかった。人の相談乗るときにお酒飲むっておかしいことなんだなと気付いた。(飲み屋で相談したとかなら仕方ないと思うけど)+0
-0
-
81. 匿名 2019/06/14(金) 13:23:27
体調がずっと悪くて上司に相談したら「俺が若い頃は具合悪くても休めなかったから〜…」となぜか自分のしょーもない武勇伝語られただけだった。もう辞めたけど銀行員の男って未だに昔の休まないのが美徳とか気合いで乗り切れ的な風潮が残ってて話通じなかった。+3
-0
-
82. 匿名 2019/06/14(金) 13:24:50
派遣の同期2人で仕事の事など色々話す仲だった。ちょっと仲こじれてあと1人いる派遣のババアにチクられた。
穏やかでいい人だと思ったのに
あまりの手のひら返しでびっくりした。
ケンカってほどでもない話なのに。
マンガみたいに私が目の前に居るのに居ないような会話やガン無視をババアとやられたw
よくよく考えると同期はブランド物や外車だったりわりと物欲あるし裏で動くとこ見ると中身は激しいタイプだったかのかも、、、+1
-0
-
83. 匿名 2019/06/14(金) 13:26:01
主叩きばっかりwww
私では無いけど周りで主のようになった人達なら知ってる
人を見る目が絶望的に無いのだと思う
善悪や先の事まで考えられない、甘言だけ欲しい自尊心低い人に多い気がする
見え見えのお世辞やゴマすりに有頂天になって相手を信頼していたけど、その人は信頼に値する人間ではなかった
私は少し前に無茶な依存をされ決裂していた
その事も話したのに私の話より相手の嘘泣きを信じ、共依存関係にどんどん持ち込まれていった
人を嘘とハッタリ、同情と泣き落しでコントロールする自己愛の塊みたいな人間がいる
関わった人は人間関係壊され職を失い家族間にまで入り込まれ益々その人に依存するようになる
主のように何処かで気付いて抜け出さない限りずっと利用され踏み台にされる
私は縁切りしたからその後を知らないけど、あの人達はどうなったかな~と時々思い出す
不幸な人は自分の下に更に不幸な人を作ろうと優しい人のフリして他人を引き込み逃げ道塞いでしつこく関係強要するのでご注意
+3
-0
-
84. 匿名 2019/06/14(金) 13:42:06
共通の知人や友達だと判断が難しいことある。
聞かされたほうも疑心暗鬼になるし。関係ない第三者に相談するのが良かったのかな?+1
-0
-
85. 匿名 2019/06/14(金) 14:15:19
元彼の悩みを今彼に相談してしまったこと。
その話を切り出したのは彼からだけど、話してる途中で気付いて「あ、ごめん!相談相手間違えた!」って話を変えた。+1
-0
-
86. 匿名 2019/06/14(金) 14:20:22
結局ネットの掲示板での発言なんて期待してないから。
適当に書いてあるんだよね。+1
-0
-
87. 匿名 2019/06/14(金) 14:34:02
母に相談すると、いつのまにか母の話になってて、延々と母の愚痴話を聞く羽目になる。+5
-0
-
88. 匿名 2019/06/14(金) 14:52:37
婚約破棄されて弁護士さん入れる時、親友に話したら
「頭おかしいんじゃない?」
一生のトラウマ。+2
-0
-
89. 匿名 2019/06/14(金) 14:59:31
>>84
だと思う
私的感情入らない無関係な人何人かに聞いて
更に知ってはいるけどあまりその人達と懇意では無い人にも聞いて色々な意見集めて最終判断下すのが良いかもね
最後で間違えたら元もこも無いけどw
どちらも知り合いだと私的感情入りやすくなるけどトラブルに周りを巻き込む人は打算計算が確実に働いている
(自分の味方作りに余念無し)
必要以上に被害訴え急に近づいてくる人、相手のネガティブキャンペーンする人は内心後ろ暗いからするんだよ
相手を悪者にしないと自分の悪事がバレるからwww加害者によくある行動
泣き落としも相手を悪く言う事にも迷いがない(冷酷)
更に再びトラブル相手と交流持とうとする人は完全に黒(嗜虐的思考)
決裂するほどのトラブルになった被害者は加害者とは距離を置くし、自分から積極的に再び関わろうとしないのが普通
(不信感、嫌悪感持つから距離を置く)+1
-1
-
90. 匿名 2019/06/14(金) 15:01:30
>>88
(婚約者が)頭おかしいんじゃない?
だよねwww+1
-0
-
91. 匿名 2019/06/14(金) 15:20:20
個人病院で働いていた時不妊治療をしてたんだけど、院長の奥さんに子供は?と聞かれ ふと 不妊治療中なんです、とぶっちゃけてしまった。
そしたら、え〜そういうのはあんまりしてほしくないなーと言われ、終いには奥さんアム○ェイしてるんですが、浄水機を勧められました。
完全に言う相手間違えたと思いました。+4
-0
-
92. 匿名 2019/06/14(金) 15:32:13
>>1
強迫性障害の人ってこういう同じワードを繰り返し使う感じですか?
トピズレすみません+0
-0
-
93. 匿名 2019/06/14(金) 15:34:52
>>73
味方が欲しいから相談してくるの?
初めて知った。+0
-0
-
94. 匿名 2019/06/14(金) 15:37:11
>>92
トピ主のは失礼だけど語彙力の問題じゃないかな…
悪い人達って書くことに抵抗あるのかな?といった印象を受けたけど実際どうなんだろうね+0
-0
-
95. 匿名 2019/06/14(金) 15:48:43
主は詩でもかいてるのか?+0
-0
-
96. 匿名 2019/06/14(金) 16:02:27
>>89
この手の意見 毎回マイナスつくけど
自己愛のお決まりの手段だから被害者は大勢いるよ
詳しくは自己愛トピ見れば解る
仮に被害あった人が周りに拡散したとしても集団で相手を袋叩きにはしないよ
信頼している人達とまとめて疎遠になるだけ
集団で一人をいたぶる事を正当化して楽しむヤバい人に関われば巻添えくわされる
絶対正義掲げる人は少しおかしいから
世の中落ち度無い人なんている?
トラブルになってもお互い悪かった、合わなかった、くらいの見解が普通だよ
(詐欺や虐め等は例外)
何がなんでも相手のせいにする人は確実にトラブルメーカーだし他罰思考の人、自省反省はしない
トラブル相手が自罰傾向強いタイプなら確実に悪意ありきで相手の性格を利用している悪質な人だよ
+3
-0
-
97. 匿名 2019/06/14(金) 16:10:48
これは精神科の林先生に聞いた方がいいんじゃ…+0
-0
-
98. 匿名 2019/06/14(金) 16:39:17
同調求めているのかアドバイス求めているのか
共感力が高いか他人事か
相談すると人柄が出るよね 良くも悪くも
過去、信用していた友人に進路の事を相談したら悪い方に親身なフリして誘導された…
フレネミーってやつでした+1
-0
-
99. 匿名 2019/06/15(土) 00:04:31
子供の友達のお母さんに相談した事があるけど、相談なんてしなければ良かったです、、
その人、噂や人の悪口言うのが趣味と思う程周りに広めていて、相談した事もある事ない事言いまくっていました。それどころか隠れて人の観察や買い物袋を持ってたら、後日何買ってたん?と聞かれました。何処で見てたのか知りませんが、縁切りました。+2
-0
-
100. 匿名 2019/06/15(土) 05:43:04
仕事のことで相談があると上司にみんな集められ
普通の会議のつもりで参加したら
その上の上司から叱られたあとの愚痴
みんなあたりさわりのない返事を返している中
「上のやり方に疑問を感じるなら、自己責任になりますが影で自分のやり方通したらいいんじゃないですか?下はおっしゃるとおりの仕事をするしかないですけど」
とズバンと返した子がいた
案の定、次の日からその子は上司にあることないことつつかれてる
相談という名の同調圧力
逆らうと恐い((((;゜Д゜)))+2
-0
-
101. 匿名 2019/06/15(土) 20:48:12
あの、みなさん、いじめなんて許せないって人達なんですよね・・・?
主の人が責められてる感じしますが。
もうちょっと、大人の対応でもいいんじゃないでしょうか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する