-
1001. 匿名 2019/07/11(木) 21:03:34
>>979
部屋と体は繋がってるって言いますし、プラシーボ効果だけじゃない気もします
部屋の詰まりは血管の詰まりにも関連しているみたいですよ+17
-1
-
1002. 匿名 2019/07/11(木) 21:07:05
>>991さんのコメントをみて思い出しましたが
我が家も以前、おでん専用鍋という30年以上使っていなかった鍋を捨てました
おでんを作る時は専用鍋ではなく普通の鍋を使っていましたしw
今は〇〇専用××みたいなのは他で代用できるものがある場合
真っ先に断捨離候補になっています
+19
-0
-
1003. 匿名 2019/07/11(木) 21:30:51
そういえば我が家も今は使ってない土鍋があるわ…
1人で使うには大きく、2人で使うには微妙に小さい。
でも取っ手のない(短い)鍋がほかになかったので、取り敢えず仕舞ってあったんだ。
今年、お気に入りのお鍋を購入したからもう使わないだろうな。次のゴミの日に出そう。+17
-0
-
1004. 匿名 2019/07/12(金) 03:32:10
今日の断捨離
①洗顔ネット
100均で買ったものを5年くらい使っていたw
ボロボロになったので処分。
②化粧水・乳液
使い切ったので、これからは置いてあったお試しサイズのスキンケアを消費していく。+18
-0
-
1005. 匿名 2019/07/12(金) 07:46:53
1000こえましたね!
風呂場のシャンプー、2つあるので無駄に場所をとってました。古い方を捨て、きちんと使いきってから次を買います。
シャンプーのボトル、意外と汚れていたので小掃除。梅雨だからマメにやりたいと思います。+22
-0
-
1006. 匿名 2019/07/12(金) 10:11:53
>>968
最近同じような感じ。
雑貨屋とか目にとまるし、買い物欲が湧いてきた。
でも無理に我慢するんじゃなく、本当に必要か、気に入ったのか、使い切れるのか考えて買うのがいいと思う。
使いやすいもの、お気に入りのものしかない家にしたいよね〜+18
-0
-
1007. 匿名 2019/07/12(金) 13:58:36
相談なんですが、義実家から譲り受けた破魔弓と五月人形を捨てるに捨てられず悩んでいます。
どちらも主人が小さい頃からあり、タンスの上で埃をかぶっていたものです。
うちに男の子が2人いるのと、義実家が引っ越しするため半ば押し付けられたような感じです。
とりあえず段ボールに入れて保管していますが、汚いし大きくて飾る場所もなく、そのまま3年経ちました。
その間、義実家から破魔弓と五月人形の話題が出たことは1度もありません。
ちなみに、人形は魂が籠るから住みかを変えるとうんたららしく、知り合いの霊能力者かなんかの人に見てもらったら、「魂とかなんっっっにも入ってませんよ!」とのことでした笑
捨てたくて仕方がないのですが、縁起物なのでなかなか踏ん切りがつきません。
皆さんならどうしますか?+16
-0
-
1008. 匿名 2019/07/12(金) 14:06:20
いらなくなったグッズ類を買い取りに出した者です
査定待ちしている間もコツコツ断捨離していたら
今日査定の結果メールが来て、なんと8000円の値がつきました( ; ゜Д゜)
自分でもビックリです( ; ゜Д゜)
待っている間に断捨離した効果が出たんでしょうか…
とにかく嬉しいです+17
-0
-
1009. 匿名 2019/07/12(金) 14:13:27
>>1007
破魔弓は昔は15歳まで飾っていたみたい。15歳が元服=成人だったから。
神社でどんど焼きする時(1月に正月の飾り物を焚き上げる)に持っていってはどうかな?
旦那さんの破魔弓だから、とうに成人していることですし。
五月人形などの人形類は、お寺や神社でももう、量が多過ぎて引き受けてくれる所は少ないみたい。
義実家さんも自分で処分するに忍びなくて、息子夫婦に持たせたんでしょうね。
私だったら黙って処分するな。
1007さんの気が咎めそうなら、旦那さんから伝えて貰ったらどうでしょう。+19
-0
-
1010. 匿名 2019/07/12(金) 15:14:53
>>1007
即、捨てですね。
燃えないごみの日に躊躇いなく捨てます!+14
-0
-
1011. 匿名 2019/07/12(金) 15:55:32
>>1007
近くの幼稚園や老人ホームに寄附、とか。それこそジモティーとか。+8
-0
-
1012. 匿名 2019/07/12(金) 15:58:43
>>1007
我が家も主人の五月人形を押し付けられ困っていたのですが、主人に聞いたら兜なのか金太郎なのかも覚えてない、いらないと言ってもらえたので粗大ゴミで処分しました。人形に魂云々は信じていませんし、もちろん何も起こりませんよ。笑
もし義両親に聞かれたら落として壊れたとか言うと思います!+18
-0
-
1013. 匿名 2019/07/12(金) 16:42:24
義実家の悪口っぽくなるのはやめてほしいな、+3
-17
-
1014. 匿名 2019/07/12(金) 16:53:20
昨日のBSの断捨離番組がすごくよかったです。
3人のお子さんを育てながら仕事をされてる頑張り屋のお母さんで、もの凄い状態から劇的にスッキリ→家族仲も良くなったってかんじで、カタルシスでした。(^-^)
私は独身ですが、来週は趣味のものが多すぎる人みたいなので参考になりそう!笑
毎回新作ではなく、リピート放送もしてるみたいです。
自分の状況と被る部分があると、やましたひでこさんに直伝してもらってる気分になれますね(^ ^)+18
-0
-
1015. 匿名 2019/07/12(金) 16:53:54
>>1013
悪口とは感じなかった!
特にトピの雰囲気も変わってないと思うよ〜。+14
-0
-
1016. 匿名 2019/07/12(金) 17:07:12
みなさんありがとうございます。
すみません、義実家との関係は悪くないのですが、ものがものなので扱いに困って愚痴っぽくなってしまいました。
一番気にかかったのが、処分したあとに破魔弓と五月人形のことを聞かれたらどう取り繕うかです。
壊れたから仕方なく処分したと言うにしても、主人と口裏あわせをしなきゃいけないかなとか。
ガラスケースに入っていて、怪獣たちが一瞬で割ってしまうのは目に見えていて、今度も段ボールから出すことはないと思います。
なので、主人にそれとなくそれらを今後どうするか相談してみようと思います。+14
-0
-
1017. 匿名 2019/07/12(金) 17:25:29
断捨離って、最後は人間関係をどうするかって問題に行き着きますよね。+22
-0
-
1018. 匿名 2019/07/12(金) 17:30:20
>>1014
私も同じの見ました。キッチンのかなり大きな食洗機を断捨離してましたね。
あれはないといけないタイプの奥様だとお見受けしたので、食洗機は買い直すのではないかな…と思いながら見てました。
その人に必要な物は大きくて場所を取ってても置いていていいと思いました。+15
-0
-
1019. 匿名 2019/07/12(金) 17:47:27
>>1014
見逃してしまったので、リピート放送を待ち焦がれてます!
先々週かな?娘さんとご高齢の夫婦の断捨離チャレンジは2回見ました!
特に大掛かりな断捨離というのは、人生が映し出されますよね。+9
-0
-
1020. 匿名 2019/07/12(金) 18:01:21
ふー、トピ始めから読んできた!
玄関掃除したよ!小石がいっぱい…
靴箱開けたらサンダルがカビてた😢さよならしたよ!+19
-0
-
1021. 匿名 2019/07/12(金) 18:20:36
今日は掃除頑張った!
ゴミ屋敷だったから、まだまだ捨てる物がある…。
すっきりシンプルにしてお気に入りの家で暮らしたい!+18
-0
-
1022. 匿名 2019/07/12(金) 18:44:23
このトピに出会ってからしたこと。
・玄関先の天井、壁、床、三和土の拭き掃除、虫除け設置
・窓、サッシ、ベランダの拭き掃除
・フローリングの拭き掃除
・台所の壁掃除、棚の整理
・家中のドアの拭き掃除
・冷蔵庫内の掃除
・風呂にカビキラー
・トイレのインテリアを新調
・タオル類を新調
・服の整理、新調
・書類の処分
むしゃくしゃした時にやった(普段の掃除とは別)。どんだけ自分イライラしてたんだろうと書いていて思った。でも達成感もあった。ちょっと痩せた。
まだまだ掃除したい所が沢山。がんばろー。+19
-1
-
1023. 匿名 2019/07/12(金) 19:34:21
本日は本を5冊とコップ3つ処分しました。母もすごく頑張ってキッチンの物の処分スタートしてくれていて嬉しいです。+12
-0
-
1024. 匿名 2019/07/12(金) 19:35:50
>>1014
おぉー!録画してまだ観ていないので今夜観てみます。他の人の片付けも観るとやる気が出ますよね💪+8
-0
-
1025. 匿名 2019/07/12(金) 20:02:50
断捨離商標権のトラブルが起きてるみたいだけど、とりあえずコレ+1
-3
-
1026. 匿名 2019/07/12(金) 21:04:33
>>1014
私も以前のトピでこの番組の事を教えて貰ってから欠かさず観てます
ビフォーのお部屋を観ると私もお手伝いしてあげたくなってウズウズ
アフターのスッキリなお部屋を観ると勝手に達成感を感じますw+11
-0
-
1027. 匿名 2019/07/12(金) 21:07:48
今日はいとこのウェディング写真を捨てました
親戚に配るものなのにめちゃくちゃ立派な装丁なんですよねー
申し訳ないですがいとこ夫婦のツーショットの写真は捨てて
参列者一同の集合写真一枚だけを残すことにしました+11
-1
-
1028. 匿名 2019/07/12(金) 21:53:36
>>1014
私も教えてもらってから欠かさず観てます!
いつもは断捨離に無関心なご主人も途中から手伝ったりするのに、昨日のご主人は結局断捨離には協力的では無かったかなーと。
邪魔しないように子供の世話してるって言ってたけど、ああいうのは無関心に見えてちょっと嫌だな。
奥さんフルタイムで家事もやってるのに孤独で可愛そうって思っちゃった。子供のフォローで救われてたと思う。+14
-1
-
1029. 匿名 2019/07/12(金) 22:19:15
子供の服、今まで畳んでタンスの引き出しにしまってたけど、次々手に取るものだから、子供が手に取れる高さに突っ張り棒を渡し、Tシャツ類だけハンガーにかけてクローゼットに掛けることにしたら、乾いたシャツをそのままかければ良いので、洗濯物を畳むのが気が楽になりました!
+14
-0
-
1030. 匿名 2019/07/12(金) 23:19:10
今日は本の拭き掃除をしました
正直なところ何年も読んでいない本はたくさんありますが、本は私の宝物なので手放さず持っています
本も読まなくても時々掃除だけでもすると気持ちがいいです
このトピももう少しですが、また別トピでも引き続きよろしくお願いします
+14
-0
-
1031. 匿名 2019/07/12(金) 23:26:00
掃除、断捨離とは違うんだけど今日、家に私しかいなくてふと洗濯機を覗いたら、洗濯物がかなり溜まってたから洗濯して干した。
日帰り旅行から帰ってきた母に少し感謝された。
色落ちしそうなTシャツを手洗いして脱水したかったから、洗濯機の中を空にしたかっただけだけどやって良かった。+21
-0
-
1032. 匿名 2019/07/12(金) 23:48:53
湿気を断捨離したい(;_;)
半日除湿機稼働しても止めたらすぐ元通り°・(ノД`)・°・
ベランダなくて部屋干し一択だし、寝るときは除湿機うるさいし、どうしたらいいの😭+15
-0
-
1033. 匿名 2019/07/13(土) 00:49:38
>>1032
今の時期は仕方無いですよね
近くにコインランドリーがあれば乾燥だけでもできるんですけどね+9
-0
-
1034. 匿名 2019/07/13(土) 03:38:15
髪の毛断捨離したい
もういっそ坊主にしたい+17
-0
-
1035. 匿名 2019/07/13(土) 05:33:24
おはようございます。
朝からデジタル断捨離しました!
会員登録していたサイト8件退会してきました。
登録は簡単だけど退会するページを探すのも難しいサイトもあり結構時間かかりました…
でもだいぶスッキリしたー!+19
-0
-
1036. 匿名 2019/07/13(土) 08:50:25
そろそろここは終了かな?+4
-0
-
1037. 匿名 2019/07/13(土) 08:54:02
あーー
なんかモヤモヤするなんかスッキリしないー
・持ち歩き用のポーチを新しくしたいのにいいものに出会えない
・テーブル下に収納しているカゴを新しくしたいのにいいのが見つからない(今は段ボールで代用しているから早急に何とかしたいのに)
・いいファンデに巡り会えない
・捨てたい家具が今すぐは捨てられない
ストレスとモヤモヤ溜まりまくり!!
断捨離してモノは減らせても、お気に入りのものがないと意味無いよーーー。+11
-0
-
1038. 匿名 2019/07/13(土) 08:56:21
仕事が休みの時に、ここに書き込むレベルでもない断捨離を進めてます。
子供のおもちゃ(積み木を入れてゴロゴロ転がせる木の車)と亡くなった義母が使ってた化粧品入れのケース(いずれも木製)を今朝捨てました。
どちらも日本製で作りがしっかりしすぎて壊せない。でも測ったらギリギリ燃やせるゴミだったので出したらさっき回収してくれた!
回収車の押し込む扉がそれらを破壊する時、バコン!って聞いたことない大きな破裂音させてました。+12
-0
-
1039. 匿名 2019/07/13(土) 09:02:47
書類を入れた引き出しを整理してみた。
その時は捨てられずに入れたけど、今やったら、半分くらいになった。
引き出しの底がたわんでました。(海外製の安物なので)
でも、そういう引き出しは他にもあるんです。
確定申告の書類とか7年保管って気が遠くなるよ…😭+12
-1
-
1040. 匿名 2019/07/13(土) 09:49:28
今日の断捨離
①サングラス
しまい込んであったもの。一応夏なので2つあるうちの1つだけを処分。
②メモ帳
取っておくべきページのみ破いて処分。
③雑誌
破いて緩衝材にと取っていたけど、出番がしばらく無いので処分。
めちゃくちゃささやか〜。+14
-0
-
1041. 匿名 2019/07/13(土) 10:02:19
>>1037
一つずつ、じっくり探すべし👍
どんな形、色、使い勝手、部屋に合う物が欲しいのかネットで商品明細、買った人のblogなどを見て探す。
探してる途中で、あ!こんなのあるんだーこっちが便利でデザインもいいから購入しよう!と見つかるよ🙋
慣れるまではかなり時間も掛かってストレスだけど、便利でオシャレな部屋が出来るよ。
+11
-0
-
1042. 匿名 2019/07/13(土) 10:11:54
最近部屋干しでカーテン近くに干していたので、そろそろカーテンが湿気が気になって洗いたいけど、ずっと天気悪いからやめてた。
今日コインランドリー行きます!+15
-0
-
1043. 匿名 2019/07/13(土) 10:20:20
生理前の不調からこの梅雨寒で、なんとなくだるくて掃除なまけていたけど、ここを見ていまからがんばります!
今日はとにかく掃除、片付け。できればキッチンの棚下も掃除したい。+16
-0
-
1044. 匿名 2019/07/13(土) 13:57:56
羽毛布団3組 クリーニングに出した。10月に戻ってくる。
その間に余裕ある押入れを掃除します。羽毛布団を下ろして掃除するのが面倒だったので、良い機会になりました。+11
-0
-
1045. 匿名 2019/07/13(土) 15:34:09
ここももう明日で終わりだね〜。
定期トピ無事に立ってくれるといいんだけど。
終盤になって新しい人も来てくれてるし、次トピでもほのぼのやりたいなぁ〜。+18
-0
-
1046. 匿名 2019/07/13(土) 15:45:54
このトピも明日で終わりかと思うと寂しい😢
どうか次トピも無事に立ちますように❗🙏+15
-0
-
1047. 匿名 2019/07/13(土) 15:47:21
>>1034
私はばっさりショートにしましたよー。
気分が変わっていいかもしれませんよp(^-^)q+11
-0
-
1048. 匿名 2019/07/13(土) 15:51:44
ここ数ヶ月の間に、古くなった雑貨を買い替えてます。
・座椅子 畳に接してる面がボロボロになってた
・ランチョンマット
・木製のレンゲ 表面が剥げてきた
・脱衣所の収納グッズ 布製のものはカビが生えてた
紙袋で済ませてたら、湿気ボロボロ
なので
思い切ってビニール素材のバッグに代えた。これなら湿気にも強い
ずっと気になってたので、解決してよかった。
量は小さいけど、いろいろ新しくすると
家の中の空気もちょっとは変わるのかな。+12
-0
-
1049. 匿名 2019/07/13(土) 17:04:38
今日の断捨離
①古いPCのマウスとケーブル
②雑貨についてきたカラフルなクリップたち
→かわいいけど挟む力皆無
③謎のケーブル
④元彼との旅行のお土産(チャーム)
⑤セミナー関係の資料やパンフ
→なぜ取っていたのか謎
思い出のあるものが捨てづらい…手紙とか手帳とかお土産とか。+9
-0
-
1050. 匿名 2019/07/13(土) 17:07:07
このトピに刺激されて、色々な物を処分するために売りに出しましたが
本当に二束三文にしかならないと痛感…
今後はよく考えて買い物します+7
-0
-
1051. 匿名 2019/07/13(土) 17:22:02
本日の断捨離は、
①半袖パジャマ
②財布
です✨
+8
-0
-
1052. 匿名 2019/07/13(土) 17:32:48
小学校が夏休みになったので、いらなくなったお知らせのプリントやらを処分。子供たちの持ち場も一緒にして整理してゴミやら使い終わっていたノートやらなんやらも処分。上靴や体育館シューズも洗って乾かしたよ~
明日は廃品回収なので、ダンボールもまとめたし、古着もまとめた。
でも天気がいまいちですっきりしないので、トイレ掃除してお風呂入ってきまーす。そしてみんなでグータラしまーす。+10
-0
-
1053. 匿名 2019/07/13(土) 18:01:20
>>1039
確定申告の書類は早く手放したい物ナンバーワンです。
何年分もあると場所をとりますね!
早く捨てたいです。+11
-0
-
1054. 匿名 2019/07/13(土) 18:51:12
一か月お世話になりました!
今日、エアコンの取り付けがあったけど、掃除機ちょっとかけただけで、ウェルカムだよ。こんなの初めて。
毎日毎日、家事が楽。
やっぱりモノが少ないと良いです。
あと、ちょっと体重減りました。+14
-0
-
1055. 匿名 2019/07/13(土) 19:09:36
みなさん1か月ありがとうございました。
本日は、書類系、ポーチ2つ、ヘアアイロン、財布などを処分しました。
洋服もまだまだ断捨離できそうなので、次回のトピでまたお世話になります。
私も不思議と体重が少し減り、冷蔵庫の中もきれいになりました。+14
-0
-
1056. 匿名 2019/07/13(土) 20:26:52
1ヶ月間、このトピに触発されて頑張れました!
お部屋もスッキリ、体重も少し減ってました。
またトピたつといいな+15
-0
-
1057. 匿名 2019/07/13(土) 21:29:44
フリマアプリに出品して1年以上売れなかった服をブックオフに持って行きました。
いいね付くから踏ん切り付かなくてずっと置いてたけどやっとすっきりです!
ここで自分が要らないものは誰かにとっても要らないものって書いてくれた方に背中を押されました。
ありがとうございます😊+14
-0
-
1058. 匿名 2019/07/13(土) 21:52:30
こんばんは。
新トピ申請したよ~。
タイトルは
【定期トピ】30日間、どこかを掃除・何かを捨てるトピ【Part5】
です。何時ごろ承認されて建てて貰えるかわからないけど、また検索してみてね。
+17
-0
-
1059. 匿名 2019/07/13(土) 23:00:06
このトピの締めくくりに、嫌だと思いながらも捨てられなかった
嫌な思い出が染み付いた物を処分しました
気持ちが晴れてスッキリしています
捨てる決心がついたのも、このトピのおかげです
ありがとうございました+14
-0
-
1060. 匿名 2019/07/13(土) 23:08:44
>>1058
トピ立てありがとう!+12
-0
-
1061. 匿名 2019/07/13(土) 23:13:29
家族が中途半端に使って放置されていた
ボディクリーム、ヘアワックス、リンスなどなどを捨てました
使い切ろうかとも思ったのですが量が多すぎるのと古すぎるので諦めました
これ以上無駄に買わないで欲しいよー+14
-0
-
1062. 匿名 2019/07/13(土) 23:16:05
まだ新トピは採用されてないかな?
一度の申請で通らなかったら何度か挑戦しないとダメかなあ
皆さま、一ヵ月間お世話になりました!
またお会いした時はよろしくお願いしますね!+14
-0
-
1063. 匿名 2019/07/14(日) 00:34:14
>>1058
トピ立てありがとう✨次の確認したらそちらにコメントかくね。+7
-0
-
1064. 匿名 2019/07/14(日) 00:34:54
>>1059
素晴らしい~👍+7
-0
-
1065. 匿名 2019/07/14(日) 04:20:05
1ヶ月張り付いたトピ初めてだわ
みんな断捨離や掃除に燃えつつもまったりしてて楽しかったー!
次トピは断捨離のワードはないのかな?
タイトルに使うのも問題なのかなぁ+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する