-
1. 匿名 2013/06/07(金) 13:39:28
私はスーパーに行くと勢い込んで食材を大量に買い、余らせて困ってます…
一人暮らしされてる方、あるあるを語り合いませんか?出典:www.asahicom.jp
+49
-6
-
2. 匿名 2013/06/07(金) 13:42:35
夜にピンポーンと玄関のチャイムが鳴ったら、テレビの音を小さくして物音立てずにしばらく静かにする(°_°)+394
-12
-
3. 匿名 2013/06/07(金) 13:42:50
夜、お化けがいるかも…って無性に怖くなる+134
-13
-
4. ようこちゃん 2013/06/07(金) 13:43:10
休みの日、しゃべった相手がテレビだけ+237
-9
-
5. 匿名 2013/06/07(金) 13:43:19
独り言が増える+196
-7
-
6. 匿名 2013/06/07(金) 13:44:01
ついテレビと会話。+123
-4
-
7. 匿名 2013/06/07(金) 13:44:06
エレベーターで他の住人と一緒にならないように考慮する+214
-6
-
8. 匿名 2013/06/07(金) 13:44:17
休日、予定がないと一日中パジャマ(ジャージやTシャツ)&スッピンのまま過ごしてしまう。+332
-8
-
9. 匿名 2013/06/07(金) 13:45:56
Gや虫が出たときの対処法ですね (;ω;)+91
-7
-
10. 匿名 2013/06/07(金) 13:46:13
ここまで実家でもあるあるなんだけど+62
-16
-
11. 匿名 2013/06/07(金) 13:47:17
一人暮らしじゃなくてもあるのばっかりw+56
-17
-
12. 匿名 2013/06/07(金) 13:48:34
お風呂から出たあと、洗い物とか全裸で作業することが多い。
げっぷ・おならし放題なので、もし男の人と二人きりになっても無意識にげっぷやおならしてしまわないか心配。+231
-17
-
13. 匿名 2013/06/07(金) 13:48:39
冬は鍋がお手軽なんだけど、一人鍋寂しい…+76
-4
-
14. 匿名 2013/06/07(金) 13:50:00
勇んで料理するも…次の日も同じメニュー(>_<)
材料余らせちゃう。+89
-5
-
15. 匿名 2013/06/07(金) 13:50:38
例え宅急便の人だとしても、まずは必ずチェーンかけたまま出る!
エレベーター乗る時やオートロック解除した時の出入りの際は、
背後を見ながら入ってドアが閉まるまで確認してしまう。
自分の身は自分で守らなきゃ…と、ついつい用心深くなってしまう。+137
-9
-
16. 匿名 2013/06/07(金) 13:50:57
「がるちゃん」が気になって (/ω・\)しょーがないお・・・orz+17
-26
-
17. 匿名 2013/06/07(金) 13:51:11
若い頃してた。
料理しないよね、作るとどうしても多すぎる上に取っておいても結局食べないで捨てる事多い。
仕送りしてもらってて経済的に苦労してなかったからってのもあるけど。+30
-18
-
18. 匿名 2013/06/07(金) 13:53:00
洗濯干すのが面倒なので、ついつい適当に干しちゃう
乾いているのに、畳まず次に着る時まで干したままにしちゃう事もある+193
-7
-
19. 匿名 2013/06/07(金) 13:59:14
1日分の洗濯物が少ないから、数日分まとめて洗濯。+216
-7
-
20. 匿名 2013/06/07(金) 14:00:02
食事と掃除が手抜きになる、洗濯は小まめにしない+104
-2
-
21. 匿名 2013/06/07(金) 14:01:46
慣れてしまえば、一人がいい+162
-2
-
22. 匿名 2013/06/07(金) 14:02:42
基本食事は電子レンジ!!+75
-6
-
23. 匿名 2013/06/07(金) 14:02:53
自炊はしてますが、仕事で疲れているから盛りつけまでこだわらない
料理ブログでアップする人に自分はなれないと感じた(^_^;)+98
-3
-
24. 匿名 2013/06/07(金) 14:03:04
エアコンつけっぱなしで仕事に出て、帰ったら部屋中冷え冷えとしていた 。
電気代節約してるのに、ガックリ座り込んだ。+94
-5
-
25. 匿名 2013/06/07(金) 14:04:51
一人暮らしが長いと、知らぬ間にマイルールが出来ている
友人宅へ遊びにいっても、互いにあると、ふと思ったり。
なのでルームシェアや同棲などしたらストレスが溜まりそう。
+88
-4
-
26. 匿名 2013/06/07(金) 14:05:42
仕事の後に約束があるのに、
見たいドラマの録画セットを忘れて
「うおぉおおお!!ちくしょー!!!」となる。
誰かが家にいればお願いできるのに・・・+84
-4
-
27. 匿名 2013/06/07(金) 14:06:14
近所づきあいが皆無+135
-2
-
28. 匿名 2013/06/07(金) 14:06:42
トイレのドアを全開のまま用をたす+249
-11
-
29. 匿名 2013/06/07(金) 14:07:03
ゴミを出しに行く時、スッピンや服装を見られたくないからダッシュする
玄関開けて同じタイミングに出しに行く人がいないか、、とついチェックしちゃう事も。。
+119
-5
-
30. 匿名 2013/06/07(金) 14:09:09
トイレはドア開けっ放しで用を足す。
一人暮らしだと、ドアを閉める意味を感じられない。
+155
-12
-
31. 匿名 2013/06/07(金) 14:09:13
する必要がない人でも、興味があれば、
1度は一人暮らししてみて損はないと思う。
2年とか期間を決めて。
いい経験にはなるんじゃないかな♪
+72
-6
-
32. 匿名 2013/06/07(金) 14:10:21
風邪をひいた時に、
「このまま死んで何日か死体を発見してもらえなかったら・・・」と不安になる+128
-4
-
33. 匿名 2013/06/07(金) 14:10:55
猫を飼う+15
-17
-
34. 匿名 2013/06/07(金) 14:11:13
都内在住です
大震災が起きた時、どうしたらいいのか。。。と想像して怖くなる><+46
-3
-
35. 匿名 2013/06/07(金) 14:11:49
最初だけ部屋綺麗(笑)+135
-5
-
36. 匿名 2013/06/07(金) 14:12:01
34です
ひとりで家にいる時だったら・・・という説明が抜けてしましました。
+9
-5
-
37. 匿名 2013/06/07(金) 14:14:30
私以外の誰も飲まないし~!と思って、
1リットルのパックの飲み物等をラッパ飲みしてしまう。
衛生的に止めた方がいいと聞いたことがあるのに、コップ使って洗うのがめんどくさくて・・・+112
-11
-
38. 匿名 2013/06/07(金) 14:16:00
シャンプーや柔軟剤等の雑費がもうなくなるのに
買い忘れて、残念な気持ちになる。+80
-3
-
39. 匿名 2013/06/07(金) 14:18:23
泣きたいときは大声でギャン泣きする+35
-7
-
40. 匿名 2013/06/07(金) 14:18:51
気楽だけど、
でも急になんか寂しくなってシュン・・・となる時がある。+122
-1
-
41. 匿名 2013/06/07(金) 14:19:53
風邪引いた時が一番大変
なので薬を何種類か置いてます+47
-2
-
42. 匿名 2013/06/07(金) 14:22:38
朝は目覚まし機能のスヌーズの嵐。+96
-2
-
43. 匿名 2013/06/07(金) 14:24:37
料理はしない。仕事帰りに出来合いのもの買ってビールで幸せを感じる・・・
ごみ捨てを忘れ放置しすぎて虫がわいた・・・
浴槽で頭までもぐり何秒もぐれるかチャレンジ。という意味不明な事をする。
今では二児の親。昼間からビールが飲みたい!!あの頃の自由を懐かしむ時がある。+43
-6
-
44. 匿名 2013/06/07(金) 14:25:38
一人暮らし初期の話ですが、使おうと思った時に必要な物がちょいちょいなくて困った。
耳かきとか体温計とか...(´・_・`)+46
-2
-
45. 匿名 2013/06/07(金) 14:26:49
家賃が負担。
マンション買ったほうがいいかなーと考える。+76
-1
-
46. 匿名 2013/06/07(金) 14:28:44
たまに実家に帰ると待遇がいい♪+122
-4
-
47. 匿名 2013/06/07(金) 14:29:30
1.乾燥機から取り出したばかりの洋服のぬくもりが、何とも温かくて抱きしめてしまう。
2.帰宅時間に合わせて御飯を炊いておく。家の扉を開けた時、御飯のいい匂いがしてとっても嬉しい。中に誰も居ないんだけどね。+32
-1
-
48. 匿名 2013/06/07(金) 14:31:13
トイレ独り占めって
幸せなことと気づく(・ω・)+62
-0
-
49. 匿名 2013/06/07(金) 14:32:24
自由+47
-2
-
50. 匿名 2013/06/07(金) 14:34:27
実家から果物を貰ってきても、1人じゃ食べる気もおこらずに腐らすことがしばしばある。
+57
-2
-
51. 匿名 2013/06/07(金) 14:37:05
電気代もったいないってわかってても帰ると真っ暗なのが嫌で玄関の電灯だけつけとく。
「ただいま」と言っても誰も居ないのがわかってて「ただーいまっと」とかごまかして独り言言う。
トイレとか全開方でも問題ないのは気に入ってる。+15
-1
-
52. 匿名 2013/06/07(金) 14:39:13
『一人暮らしの女性、ストーカーに刺される!!』なんていうニュースを観ると、私を狙うストーカーなんていないんだけど、とりあえず不安になる。
+65
-2
-
53. 匿名 2013/06/07(金) 14:43:19
実家から送られてくるおかずのおかげでタッパーが無駄に増える。+21
-2
-
54. 匿名 2013/06/07(金) 14:44:29
冷蔵庫が好きな物博覧会+26
-0
-
55. 匿名 2013/06/07(金) 14:50:27
一人暮らししたことないんだが、めっちゃ憧れるー。楽しそう!+7
-5
-
56. 匿名 2013/06/07(金) 14:55:19
暑い時は裸で寝ちゃう
同じ方いませんか?+40
-3
-
57. 匿名 2013/06/07(金) 15:38:58
コンビニでお惣菜を買い込んで「お箸は何膳つけますか?」の問い掛けに「2膳」と嘘をつく。
ピザのデリバリーを注文するときは一人で食べると思われたくないので「あとコーラ2つ」と余計な注文をする。+53
-3
-
58. 匿名 2013/06/07(金) 15:40:08
ごはんはちん。
休みの日は風呂入らず。
完全ひもの状態+40
-1
-
59. 匿名 2013/06/07(金) 16:04:30
12さんと全く同じ。
全裸で洗い物したり、ゲップやオナラも遠慮なくしてしまう。
嫁にいけるか心配になってきた。+23
-1
-
60. 匿名 2013/06/07(金) 16:07:50
ふとしたときにさみしくなる。
自分に甘えてしまったらいっしゅんの終わり。+9
-3
-
61. 匿名 2013/06/07(金) 16:36:40
ある日突然両親が来るというのでバタバタ片付け。彼が入り浸ってて、ジャンプが大量にあり、洗濯機置き場に押し込み扉を閉めていたら、なぜか母親ならまだしも父親が手持ち無沙汰だったらしく開けてしまい、本が雪崩れになった。気まずかった(+_+)+13
-1
-
62. 匿名 2013/06/07(金) 16:43:27
部屋が汚い
脱いだ服は脱ぎぱっなし
冷蔵庫は3/2がビール
+16
-2
-
63. 匿名 2013/06/07(金) 16:45:35
独り言が増えるw+13
-0
-
64. 匿名 2013/06/07(金) 16:58:54
家賃の更新費が痛い+27
-0
-
65. 匿名 2013/06/07(金) 17:17:00
久々のバイキングでおごってもらえる時は、最低2食分は腹に詰め込もうとする。+15
-1
-
66. 匿名 2013/06/07(金) 17:18:35
とりあえず、帰宅したらすぐに脱いでしばらく下着でうろうろ+42
-2
-
67. 匿名 2013/06/07(金) 17:22:28
ごみ処理方法に詳しくなった。
粗大ごみの分類とか。
スーパーの家族連れを見て実家を思い出し寂しくなる。+14
-1
-
68. 匿名 2013/06/07(金) 17:44:03
トイレのドアをノックしないで開けるのが普通になってしまったので、友人宅でトイレ借りたときに、うっかりノックなしで開けてしまったら、友人父がはいってた…。+15
-2
-
69. 匿名 2013/06/07(金) 17:50:15
寂しいとか思う暇ない
勉強、サークル、バイト。
友達付き合い。
彼氏とデート。
親の監視がないからめっちゃエンジョイしてます。+15
-13
-
70. 匿名 2013/06/07(金) 18:54:02
女の一人暮らしとバレないように、
とりあえず、弟のパンツや作業着などを借りて
目立つようにベランダに干していた。+7
-3
-
71. 匿名 2013/06/07(金) 18:55:16
一人暮らし最高だった(;_;)
もう一度もどりたい・・・自由!サイコーー!!+16
-1
-
72. 匿名 2013/06/07(金) 18:57:06
基本 裸族です。+12
-2
-
73. 匿名 2013/06/07(金) 19:04:46
電気代にハラハラする。
夜無性に悲しくなる。+19
-1
-
74. 匿名 2013/06/07(金) 19:27:36
寂しくなったら友達に電話してしまう。+6
-1
-
75. 匿名 2013/06/07(金) 19:39:12
何をするでも無くボーっとする時が増えた+18
-0
-
76. 匿名 2013/06/07(金) 19:48:42
冷凍庫の活躍ハンパない
+18
-0
-
77. 匿名 2013/06/07(金) 19:53:03
実家にいたときより友好関係が増えた。
気軽に遊びに行けるし電話もしやすい+8
-1
-
78. 匿名 2013/06/07(金) 20:24:30
お風呂の電気消してアロマキャンドルとか、おステキな事に挑戦して、ステキな自分に酔う。
料理は彼氏が来るときだけ張り切る。
+19
-1
-
79. 匿名 2013/06/07(金) 21:04:12
冷凍庫にミイラのようなカリカリに干からびた何かが入っている。+15
-2
-
80. 匿名 2013/06/07(金) 21:25:59
料理頑張ろうとシステムキッチンの部屋に引っ越したが、週末くらいしか使わない。
ミニキッチンでも良かったかな。+5
-0
-
81. 匿名 2013/06/07(金) 22:10:38
朝起きてから出掛けるまでの行動パターンが同じ。
ぜんぶ無意識のうちにできる。
だって誰にもくずされないから。+15
-0
-
82. 匿名 2013/06/08(土) 00:57:45
書き込んだのは自分じゃないかと思うくらい共感してしまうものが多くて大爆笑してます(笑)
一人暮らしだけど同じような体験をしてる人が多いから、なんだか寂しくないかも(*´ω`*)+12
-0
-
83. 匿名 2013/06/08(土) 01:06:37
書き込んだのは自分じゃないかと思うくらい共感してしまうものが多くて大爆笑してます(笑)
一人暮らしだけど同じような体験をしてる人が多いから、なんだか寂しくないかも(*´ω`*)+6
-2
-
84. 匿名 2013/06/08(土) 01:24:00
物音にやたら反応してヘイポーみたいになる
いきなり人が入ってきて殺されるんじゃないかと物騒な事ばっか考える
めちゃ病んでたな(-_-;)+6
-0
-
85. 匿名 2013/06/08(土) 08:11:22
水切りカゴに入れたコップなんかが夜中テレビ見てる時なんかにカチャン…と鳴ってビクッ!!となる+9
-0
-
86. 匿名 2013/06/08(土) 08:30:06
・いつ寝てもいつ起きても怒られない。(休日)
・トイレットペーパーのスペアがトイレになくて困る。(とんでもないカッコで取りに行く)
・実家帰省時に家族との集団行動的なものに違和感。(でも一人暮らし宅へ帰る時はとっても寂しい)
・帰省時は夏の暑い時でもある程度の服を着とかなきゃいけないので汗だく。(理想はノーブラノーパンキャミワンピ一枚)
結論。
人の目を気にせず快適に過ごせる一人暮らしサイコー(゚∀゚)!!!!!
+11
-0
-
87. 匿名 2013/06/08(土) 08:34:24
1人で生活する事に馴れてしまって人と空間を共有する事が難しいと感じるので結婚願望が薄い…………
いや、本当は結婚したい。
たがしかし息が詰まりそう…。+15
-0
-
88. 匿名 2013/06/08(土) 08:40:11
トイレットペーパーやティッシュがなくなるのが案外早い。
実家にいる時はストックがあって当たり前だったのに(・_・;)+5
-0
-
89. 匿名 2013/06/08(土) 08:57:25
手みやげとかお祝い返しで
大きなケーキや大量のお菓子をもらうと困る+8
-0
-
90. 匿名 2013/06/08(土) 09:00:18
親にまだ彼氏紹介してないけど
めっちゃお泊まりしにきてる+5
-1
-
91. 匿名 2013/06/08(土) 09:06:30
ネットショッピングした宅配便は
送付先は職場にするか、土日にする
そして来るまで出かけられない( ̄▽ ̄||)+10
-1
-
92. 匿名 2013/06/08(土) 09:10:31
お風呂入ってて、シャワーすると
視界がさえぎられるのが怖いので
顔を横向きにして
目を開けながら&ドアの方を見ながら
髪を洗う。+2
-1
-
93. 匿名 2013/06/08(土) 11:48:24
疲れて丸二日間寝続けたことがあります。+4
-0
-
94. 匿名 2013/06/08(土) 13:58:56
干渉がない心地よさから抜け出せなくなる。+1
-0
-
95. 匿名 2013/06/08(土) 14:10:18
お風呂上がりパンツ一枚でウロウロ
おならを爆音で
夜部屋を暗くしてアロマキャンドル焚きながら一人晩酌
好きな歌手のライヴDVDダラダラ観てそのまま夕方まで寝る+2
-0
-
96. 匿名 2013/06/08(土) 14:23:08
お風呂上がりパンツ一枚でウロウロ
おならを爆音で
夜部屋を暗くしてアロマキャンドル焚きながら一人晩酌
好きな歌手のライヴDVDダラダラ観てそのまま夕方まで寝る+0
-0
-
97. 匿名 2013/06/09(日) 07:21:54
インフルエンザにかかって熱が39度出たとき意識が朦朧としてきて本気で、やばい死ぬかもと思った。病気の時一人だと何も出来ないですね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する