-
1. 匿名 2019/06/12(水) 23:37:15
可愛いと思って付録目当てに雑誌を買ってしまいますが、付録ってバレるのが恥ずかしくて結果ほとんど使えていません…
みなさんは雑誌の付録使ってますか??+153
-13
-
2. 匿名 2019/06/12(水) 23:37:40
ポーチ使ってます+283
-2
-
3. 匿名 2019/06/12(水) 23:38:15
家で使ってます+126
-0
-
4. 匿名 2019/06/12(水) 23:38:40
でも付録に惹かれて雑誌買うのあるあるだよね!+350
-7
-
5. 匿名 2019/06/12(水) 23:38:42
組み立て工作とか?+14
-6
-
6. 匿名 2019/06/12(水) 23:38:44
たまに凄くいいのがあるね。百均レベルも多いけど+144
-0
-
7. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:00
気にしないよ
TSUMORI CHISATOの今回のInRedの
可愛いバッグ使ってます
そんな見てないし、あ!付録だ!と思う人がいるかもだけど
その時だけ+201
-12
-
8. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:01
結局、使いこなせてません。+29
-1
-
9. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:14
使わない。。。
可愛いのは可愛いんだけど、誰かに見られて、あれ付録だよ、とか言われてると思うと恥ずかしくて。
付録要らない人用の雑誌単体を安く売ってくれないかなぁ。+103
-20
-
10. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:31
美的とかMAQUIAの化粧品の付録は帰省や旅行に持って行って使うよ
+123
-3
-
11. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:37
+84
-15
-
12. 匿名 2019/06/12(水) 23:39:59
使ってるよー
可愛いと褒められたから、付録だよと言ったら驚かれるよ
恥ずかしいとか…
意識しすぎじゃない?
みんな雑誌の付録だと気が付かないよ💦+291
-35
-
13. 匿名 2019/06/12(水) 23:40:02
トート系は買い物とか病院行く時(薬入れてくる用)に使ってるけど、これ使えるなって思った付録しか買わないな+148
-1
-
14. 匿名 2019/06/12(水) 23:40:06
普通に使うよ+98
-6
-
15. 匿名 2019/06/12(水) 23:40:08
+9
-77
-
16. 匿名 2019/06/12(水) 23:40:40
最近発売されたばかりのものでも気に入ってるから買ったので気にしないで使います。外出先で同志に遭遇してもスルー。褒められればこれ付録だよーと言える。+93
-3
-
17. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:05
ポーチやお弁当入れくらいなら使うけど、メインのバッグとしては使いたくないなぁ+145
-9
-
18. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:09
カバンの中に入るような小さいものは使うけど、バッグとかリュックとかはちょっと無理+114
-7
-
19. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:24
帰省の時に付録のバニティにメイク道具入れて行く
何なら付録の化粧品サンプルやミニサイズのやつも+34
-0
-
20. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:37
付録に釣られて買うけど結局使い所ないというか普通に買ったエコバッグとかの方が使いやすいw+67
-4
-
21. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:47
使う
年取ったら恥ずかしさなくなった+131
-9
-
22. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:57
スヌーピーの手に取ったけど結局買わなかった
ショップで買おうと思った+43
-3
-
23. 匿名 2019/06/12(水) 23:42:05
>>15
これが付録だったら
雑誌の価格はいくらになるんだい?+68
-1
-
24. 匿名 2019/06/12(水) 23:42:15
トートバッグとかミニバックみたいのは使わないけど、ポーチはカバンの中の小分けに使ってる。
+35
-4
-
25. 匿名 2019/06/12(水) 23:42:55
てか、付録がメインで
雑誌本体はビックリマンチョコ的な。+137
-4
-
26. 匿名 2019/06/12(水) 23:43:13
外では使わない。
バッグの中とか、あまり人目につかないものしか買わない。+9
-6
-
27. 匿名 2019/06/12(水) 23:43:18
持ってる人見かけて、あの雑誌についてたやつだ~と思って見たりはするけど、雑誌の付録ってバレたら、どうして嫌なの?
私はポーチとかお弁当バッグとか普通に使うよ~+178
-8
-
28. 匿名 2019/06/12(水) 23:43:29
お弁当用の保冷バッグは付録を使うよ
汚れたり破れたりしても捨てやすい(気持ち的に)+82
-1
-
29. 匿名 2019/06/12(水) 23:43:34
5年位前(もっとかな?)のレタスクラブの付録だったスヌーピーのエコバッグ
場所取らずコンパクトに出来るし、今でもバリバリ使ってるよ
+74
-6
-
30. 匿名 2019/06/12(水) 23:43:54
ジム行くときなんて付録のバッグに付録のポーチに付録のパスケースだよ
30も過ぎるとジムくらいなら全部付録でも気にしない+118
-2
-
31. 匿名 2019/06/12(水) 23:44:01
バレてもよくない?
私めっちゃ使ってる。ブルーライトカットとUVカットのメガネ+103
-6
-
32. 匿名 2019/06/12(水) 23:44:29
トートバッグならサブバッグとして使うし、ポーチなら普通に化粧品入れて持ち歩いてる。
付録だって気づかれても気にしないな。
+56
-6
-
33. 匿名 2019/06/12(水) 23:44:49
シールとかは子供にあげてるよ。
エコバッグは重宝してる。
大きめのバッグは雨の日やスポーツなど汚れるかもしれない場面で使うのに惜しくない。
ポーチは一生買わなくてもいいくらい持ってる。+51
-2
-
34. 匿名 2019/06/12(水) 23:45:04
リサラーソンのポーチ
どうしても欲しかったので堂々と使ってる!
+25
-3
-
35. 匿名 2019/06/12(水) 23:45:29
私は付録が欲しくてわざわざ雑誌を買う
だから使う+211
-5
-
36. 匿名 2019/06/12(水) 23:45:40
雑誌の付録だなんて よその人からは分からないよ
分かるって人は、その人も付録に興味あったってことなんじゃない?
ぜーんぜん恥ずかしくないと思うな
私はたまたま使いたいのがないから買わないけど…+107
-5
-
37. 匿名 2019/06/12(水) 23:45:50
>>23
持ってけドロボー!ww破格の580円だい!+11
-8
-
38. 匿名 2019/06/12(水) 23:45:51
>>29
同じの使ってる‼+9
-1
-
39. 匿名 2019/06/12(水) 23:46:09
付録につられて昨年は結構雑誌買った
でも、集めた付録殆ど使ってない
だから今年に入って雑誌全然買ってない
+38
-2
-
40. 匿名 2019/06/12(水) 23:46:52
バッグ類は数か月~数年寝かしてから使うようにしてる。
理由は、付録だと知ると「私にも買ってきて」って言う人がいてめんどくさいから。
自分で買え。+78
-12
-
41. 匿名 2019/06/12(水) 23:47:34
コスメにこだわりがないので良さげなコスメの付録があると買っちゃうし普段使いで使いまくってしまう笑
+12
-4
-
42. 匿名 2019/06/12(水) 23:47:35
それよりヤフオクとかメルカリで高額で付録出品している人にびっくりよ
付録で1800円とかふっかけすぎ
+120
-1
-
43. 匿名 2019/06/12(水) 23:47:59
>>15
同じの使ってる‼︎+10
-1
-
44. 匿名 2019/06/12(水) 23:49:13
>>9
付録のせいで雑誌がどんどん高くなる
リンネルが1000円オーバーで買うの止めた+106
-1
-
45. 匿名 2019/06/12(水) 23:49:15
付録を使いから雑誌を買います。+17
-3
-
46. 匿名 2019/06/12(水) 23:49:18
全然使う。
ポーチは本当にありがたい、
作りがしっかりしてたらさらにありがたい+45
-3
-
47. 匿名 2019/06/12(水) 23:50:20
>>9
売ってるのもあるよ+12
-0
-
48. 匿名 2019/06/12(水) 23:53:10
使うよー
小さめトートはコンビニや薬局などちょっとそこまで用として、大きめのトートは図書館用として使ってる。
あと趣味で裁縫や編み物をしてて、作業途中の作品毎に付録トートで収納してる。
(前にがるちゃんの付録活用法に書いてあったのを真似してみた)+40
-3
-
49. 匿名 2019/06/12(水) 23:54:54
小学生の頃なかよしの付録の下敷きを気に入って使ってたら友達に「下敷き買えないくらい貧乏なの?ww」「安っぽい下敷きww」とかバカにされて以来人前で付録使えなくなった+23
-18
-
50. 匿名 2019/06/12(水) 23:55:21
人からもらったやつだけど花嫁が使う工具ってやつ案外活躍してる。+10
-3
-
51. 匿名 2019/06/12(水) 23:56:25
真面目に大人が使いたい付録をお金かけて作ってるわけで
お金の無駄にしないよう付録のために
デザイナーに頼むんだからさ
付録使う人馬鹿にすることが失礼だわ+73
-16
-
52. 匿名 2019/06/12(水) 23:57:01
普通につかってる、バッグとかも。+51
-3
-
53. 匿名 2019/06/12(水) 23:59:02
ゼクシィのキッチンタイマーの付録毎日使ってます。+20
-2
-
54. 匿名 2019/06/12(水) 23:59:26
かばんなんかは収納に使ってる
使わないもの入れて押し入れに並べて置いてる+10
-4
-
55. 匿名 2019/06/12(水) 23:59:33
10年程前のInRedに付いてた
レゾリヴァードのトートがいまだ現役の医者&近所用バッグ
どえらい使いやすくて耐久性がある。+94
-7
-
56. 匿名 2019/06/12(水) 23:59:46
エコバッグ、保冷バッグ、ティッシュポーチを愛用してるよ
お出かけ用のメインにするにはペラいのが多いからあれだけど
サブのバッグやポーチとか、付録で恥ずかしいとか無くない?ブランドロゴ付いてる正規品の高い物でないと恥ずかしいとか?
付録好きな人じゃなきゃ、付録だと気付きもしないと思うよ+39
-5
-
57. 匿名 2019/06/13(木) 00:01:36
そういえば、今月の雑誌付録トピックたたないね。+5
-26
-
58. 匿名 2019/06/13(木) 00:02:31
ポーチは生理用品入れるのに使うけど、カバンは結局恥ずかしくて使えないから買わないようにしてる+13
-5
-
59. 匿名 2019/06/13(木) 00:05:00
付録つき雑誌、高くなったよね(*_*)
今月のsweetが1000円だったのは驚いた。
表紙が小嶋陽菜だったから買うのやめたけど。+64
-5
-
60. 匿名 2019/06/13(木) 00:06:00
付録の便箋勿体無くて使えなかった。
ミラクルガールズの便箋、実家の勉強机の引き出しにしまったまま。
応募者全員サービスの水泳バッグとかは愛用してたよ!+44
-0
-
61. 匿名 2019/06/13(木) 00:06:56
可愛いから普段使いしちゃおうかな~と思ってると、外でそれ使ってるおばちゃん、おばあちゃん見かけてやっぱり付録はダメだなと再確認する+14
-14
-
62. 匿名 2019/06/13(木) 00:09:06
いい大人が使うと安っぽさ全開だけど
子供に使わせると可愛い+11
-25
-
63. 匿名 2019/06/13(木) 00:09:20
りぼん、なかよし、応募者全員サービスが懐かしい。わざわざ毎月買って応募券ゲットして、郵便で送らなきゃならないやつ。
送られてきたときは嬉しかったけど、かなり面倒な工程だよね(笑)今の時代には考えられない+94
-0
-
64. 匿名 2019/06/13(木) 00:09:56
外でメインで使いたくなるようなものとなると付録は難しい、やっぱりポーチとか小物がせいぜいかなぁ。+20
-3
-
65. 匿名 2019/06/13(木) 00:11:13
使います。ディーンアンドデルーカ のトートバッグは参観日に便利。床に置いて砂埃着いても気にならないし、親の靴を入れたり、プリントも入るし、冬場はコートも丸めて入れられるしでよく使ってます。+36
-0
-
66. 匿名 2019/06/13(木) 00:13:14
バッグは人が使ってるのは気にならないけど自分は買わない
ポーチとか中にしまうものは使うかもしれない+4
-5
-
67. 匿名 2019/06/13(木) 00:17:03
>>57
立ってるよ
今月は1日じゃなくて31日に立った+25
-1
-
68. 匿名 2019/06/13(木) 00:20:19
全然つかうー!
今はクオリティも高いし
被っても気にしない+40
-2
-
69. 匿名 2019/06/13(木) 00:26:29
付録使うのって恥ずかしいことなの?
私は雑誌買うのも付録目当てだし、最近の雑誌高いから安物ともいえないし
もしかして、こういうの恥ずかしい人は全身GUとかユニクロも恥ずかしいタイプ?
自意識過剰すぎだよ、いちいち他人の持ち物あれこれ言うほど皆暇じゃないと思う+73
-14
-
70. 匿名 2019/06/13(木) 00:27:58
高級ホテルのディナーに使うわけじゃないし、普段使いなら全く問題ないと思う
むしろ、あのペラペラ感が使い勝手がいいんだよ
軽いし+64
-3
-
71. 匿名 2019/06/13(木) 00:29:42
>>55
私もこれ今でも使ってる!
近所に買い物行くときとか便利なんだよね
可愛いし、付録っぽくない+9
-4
-
72. 匿名 2019/06/13(木) 00:32:18
逆にポーチが欲しくて雑誌を物色している。+44
-1
-
73. 匿名 2019/06/13(木) 00:34:19
普通に使う。
付録とかって馬鹿にされたことあるけど付録目的で買ってる。
付録目的で雑誌買って何が悪いって何度か思ったことある。+28
-3
-
74. 匿名 2019/06/13(木) 00:34:21
使ってる人にマイナス入りまくりだね
安っぽくて使えないね!ってレスが欲しかったの?
嫌なら買わなきゃ良いだけじゃん+41
-10
-
75. 匿名 2019/06/13(木) 00:35:15
人前に出さないもの(ポーチとか)なら使うけど、バックは恥ずかしいかも
あの人のカバン付録のやつだ〜って思う時あるもん
でも、学生の頃のジャージ持ってく用のカバンは付録とか可愛いショッパーだった笑+15
-8
-
76. 匿名 2019/06/13(木) 00:36:25
付録トピを覗いて、あ、付録使っても大丈夫なんだ!って思って。たまに外で使ってる。+31
-0
-
77. 匿名 2019/06/13(木) 00:37:13
翌月になったら皆んな付録の事なんか忘れてるよ。+73
-3
-
78. 匿名 2019/06/13(木) 00:38:10
自意識過剰なのは分かってるんだけど、なんか恥ずかしいw
でも買うときは欲しい!絶対使う!って思って買っちゃうんだよね…
アホか自分+7
-13
-
79. 匿名 2019/06/13(木) 00:39:32
付録だとわかって使ってるから「付録使ってる」と思われても至極当たり前のことで…+71
-1
-
80. 匿名 2019/06/13(木) 00:39:41
鞄は半年以上寝かせてから使う
ポーチとか鏡とかはすぐ使うけど+25
-2
-
81. 匿名 2019/06/13(木) 00:49:03
付録とかクレーンゲームとかハマるんだろうね
一種の趣味なのかな+7
-4
-
82. 匿名 2019/06/13(木) 00:50:43
筐体で使えるカードの付録は使ってあとは小学生の知り合いの子にあげちゃう
+1
-0
-
83. 匿名 2019/06/13(木) 00:50:54
バレてるんだなと思うことあるけど使ってますよ。恥ずかしいのか。😓+17
-1
-
84. 匿名 2019/06/13(木) 00:51:52
>>73 それでしか手に入らないなら買うよね+21
-1
-
85. 匿名 2019/06/13(木) 00:52:21
最初に付録付きのが出た時は衝撃だったな。
宝島社の雑誌だよね。
+45
-0
-
86. 匿名 2019/06/13(木) 00:53:27
デアゴスティーニ系の欲しいと思ったものあったけど全部揃えたら凄い金額で諦めた事ある+20
-1
-
87. 匿名 2019/06/13(木) 00:54:20
あの人、あの雑誌買ってるんだあって思っちゃう。
特にちょい若向きの雑誌とかの付録は、バレるの恥ずかしいから、使えない。通勤や会社で見かけたら、この人使ってるし…^_^ って思う。+8
-24
-
88. 匿名 2019/06/13(木) 00:54:26
韓国に昔旅行に行った時、あちらの雑誌に付録が色々付いてて、へー!って思ってた。+22
-1
-
89. 匿名 2019/06/13(木) 00:59:10
>>11
子供向け雑誌も今の付録はすごいのね。
その表紙のお財布、私の時代なら3号またいだ応募券と場合によっては切手を同封して初めて手に入るレベルだよ。+60
-0
-
90. 匿名 2019/06/13(木) 01:01:27
私めちゃめちゃ付録好きで職場用カバンだったりちょっとそこまでの買い物カバンだったり付録を使ってるあとメイクポーチとか財布とかまぁ色々
恥ずかしいと思ったこと無いけど周りからはやっぱりみっともないと思われてるのかな?+8
-4
-
91. 匿名 2019/06/13(木) 01:05:04
雑誌の付録のメイクパレットで
眉、チーク、アイシャドー、
ハイライト全て化粧してる…
お世話になっています…
+13
-1
-
92. 匿名 2019/06/13(木) 01:05:32
毎月付録トピ立ってますやん+43
-0
-
93. 匿名 2019/06/13(木) 01:09:09
>>88
あちらじゃ食品も付録になるって聞いたわ。
プリングルズとかどうやって挟むんだろう。
レジでくれるのかな?+3
-3
-
94. 匿名 2019/06/13(木) 01:10:43
バッグでも近所へ普段使いならバンバン使ってる。
でも、さすがに梅田にショッピングになると
入れ替えてるけど。+33
-0
-
95. 匿名 2019/06/13(木) 01:16:42
焼き肉食べに行くときはバッグが臭くなるなら付録のリュック使うよ。大人のおしゃれ手帖のツモリチサトリュックがお気に入り!+26
-0
-
96. 匿名 2019/06/13(木) 01:16:52
でも付録の小物とかバッグって、なんとなくその時の流行りの要素が入っててお手頃だし良いと思うんだけどな。+62
-1
-
97. 匿名 2019/06/13(木) 01:34:40
私は恥ずかしいから外では一切使わない。
可愛い付録は家収納でのみ使う。
+4
-10
-
98. 匿名 2019/06/13(木) 01:46:45
使い勝手が良いんだー私も買おうって思う
+15
-0
-
99. 匿名 2019/06/13(木) 02:02:41
これ貰って使ってるけど付録にしてはめちゃくちゃ良いよ+68
-1
-
100. 匿名 2019/06/13(木) 02:07:43
ポーチの中身トピ見てるけど付録のポーチを使ってる人いたし
私も使っている。+23
-1
-
101. 匿名 2019/06/13(木) 02:17:19
使う〜
別に可愛いと思ったものなら気にしない
いらないものは母親にあげたりしてるし
母親もちょっとしたお買い物行く時に使ってるよ
お金出して買ってるわけだし
付録だからって馬鹿にする方がどうかと思うけど+41
-0
-
102. 匿名 2019/06/13(木) 02:32:49
私も付録好きだから外出先であっ!あれ付録だ!って気付くことはあるけどその時だけだよ
寝る前まで他人の持ち物が付録だったなあとか考えることはまずない
考えるとしてもその時たった一瞬
他人の一瞬でも気になる人は無理だろうけど私は全く気にならない
+39
-0
-
103. 匿名 2019/06/13(木) 02:35:20
バッグはサブバッグや近所の買い物用に使う
ポーチは旅行の時に使う
+16
-0
-
104. 匿名 2019/06/13(木) 02:39:33
>>30
むしろジム通いに高いバッグ使うの気が引けるよね💦本当に付録で十分。
銀座の食事会に付録のバッグで行くのは駄目だろうけどw+45
-0
-
105. 匿名 2019/06/13(木) 02:41:04
まぁさすがにメインのバッグで付録使ってるのは引くかも。どんだけお金ないんだwって思っちゃう。
+9
-25
-
106. 匿名 2019/06/13(木) 02:45:46
美人百花は雑誌が好きだから買ってるのに付録は結構、邪魔。付録無しバージョンも発売して欲しい!!+19
-0
-
107. 匿名 2019/06/13(木) 03:12:09
数年前の付録のトートバッグ使ってます
めちゃくちゃ可愛いししっかりしてるから気に入ってる+18
-1
-
108. 匿名 2019/06/13(木) 03:29:43
ポーチとかなら使うけど、バッグは付録だと思われるのが恥ずかしくて使えない。+5
-9
-
109. 匿名 2019/06/13(木) 03:52:51
付録につられて買っても雑誌が読んでもおもしろくないと 本で1000円するなら付録だけ700円で売ってほしい時がある+40
-1
-
110. 匿名 2019/06/13(木) 05:17:13
>>11
今時の少女漫画の付録って、財布がつくの!?
私はリボンっ子だったけど、財布クラスは応募者全員サービスとかだったな。
32歳です。+24
-0
-
111. 匿名 2019/06/13(木) 05:19:45
ちょっとコンビニに行く用のバッグが付録だよー
最近の付録は本当すごいよね、可愛い。+30
-0
-
112. 匿名 2019/06/13(木) 05:20:43
バッグもポーチもサイズがイマイチなんであまり使えてない。結局断捨離時に捨ててるんで買わなくなった。+4
-0
-
113. 匿名 2019/06/13(木) 05:22:25
立ち読み出来なくなって付録無しの雑誌買うようになった。+1
-0
-
114. 匿名 2019/06/13(木) 05:38:46
マザーズバッグとして使ってる
本物のマザーズバッグも持ってるけど大きいの買いすぎて持ち運びに不便で
付録はなんてったって軽いのがいい!+22
-0
-
115. 匿名 2019/06/13(木) 05:42:40
>>99
これはマジで神付録
めっちゃ大きいし表面はフカフカしてて本当に既製品にしか見えない+34
-0
-
116. 匿名 2019/06/13(木) 06:07:52
正直ポーチやらカバンやら見ても付録だなんて分からないよ
私ブランドすら分からないもん+17
-2
-
117. 匿名 2019/06/13(木) 06:23:44
そもそも付録チェックしてる人にしか「これ付録だ」なんて分からないわけで。
「使ってるなんてダセー」て人をバカにするためにチェックしてる人が世の中には居るということなのかしら。+54
-0
-
118. 匿名 2019/06/13(木) 06:29:46
ポーチはめっちゃ使う!化粧品のサンプルも!
バッグは地元のイオンに行く時ぐらいかな?あとはテニスに行く時に着替えを入れてる、汚れてもそこまでショックじゃないので便利+17
-0
-
119. 匿名 2019/06/13(木) 06:34:43
数年前だったら
雑誌の値段は普段とそう変わらず、そこそこいい付録だったのにね。
ペンケースとか今も現役だわ。
今も買うけど、雑誌が高い、高すぎる。+25
-0
-
120. 匿名 2019/06/13(木) 07:06:18
カップルか夫婦か分からない年齢層の2人組がMILK FEDのムック本についてた斜め掛けバッグをお揃いで持ってるのを見たときは内心引いた
バッグとかリュックをメイン使いしてる層って、そのブランドが高くて買えないような中高生とかのイメージ+7
-38
-
121. 匿名 2019/06/13(木) 07:06:35
あの人雑誌の付録使ってる~なんてバカにする価値観の低レベルなクズ人間にどう思われようが構わないので気に入ったら使ってる。
つーか何も言ってないのに雑誌の付録だって気付く時点でお前も気になってチェックしてるんじゃんって思うわ。+71
-5
-
122. 匿名 2019/06/13(木) 07:24:22
昨日買ったsweetのスヌーピー親子トートさっそくこれから出勤に使うよー
今の職場同僚みんなそれぞれ別の雑誌読むからいろんな付録見れて楽しいよ
+21
-0
-
123. 匿名 2019/06/13(木) 07:37:20
ポーチとか小物は使う
カバンは、ちょっとコンビニ行くだけとか、スーパーのエコバック代わり(シンプルなトートとか)、職場に制服持っていく用のサブバッグで使ってる
出かける時のメインのカバンで使うのはなんか恥ずかしい
周りの人は気にしてないんだろうけど+8
-2
-
124. 匿名 2019/06/13(木) 07:39:32
>>117
普通の付録は雑誌の表紙にちょっと写真載ってるくらいだからわからないかもしれないけど、この前表紙に直に実物ポーチを置いて透明フィルムで梱包してコンビニにあったから、流石にチェックしなくてもわかるような…本屋なら見本ぶらさがってるしね。あ〜、これなんか見たことある…くらいにはなる。+1
-4
-
125. 匿名 2019/06/13(木) 07:47:02
使わないから付録目当てに雑誌買うの辞めた
でも、Twitterとかインスタとかで可愛い付録がバズってたりするから買うつもりなくても分かる時ある
別に知り合いが使ってたとしても指摘する事はないけど+3
-0
-
126. 匿名 2019/06/13(木) 07:54:49
トートとかポーチ、ペンケースみたいなやつは小学生の娘にあげる。
エコバッグは普通にスーパーで使ってる。
+6
-0
-
127. 匿名 2019/06/13(木) 08:00:21
>>120 その年代しか使っちゃダメとか厳しくない?じゃあブランドとキャラのコラボのやつとかは誰が使えば良いの?+29
-0
-
128. 匿名 2019/06/13(木) 08:05:26
付録好きでポーチとかいろいろ使ってるけどやっぱりすぐ壊れるのもあるよね。
steady2月だったかな?のショルダーバッグ、買い物中に歩いてたらショルダー部分が根元から切れて落ちたよ。
帰るまでセカンドバッグみたいに持たなきゃいけなくて恥ずかしかった〜。
使用期間3ヶ月くらいだったかな。。+9
-1
-
129. 匿名 2019/06/13(木) 08:26:03
カバンとか大きいものは人と会うときは使えないけどポーチとかブラシとかは余裕で使うよ+7
-0
-
130. 匿名 2019/06/13(木) 08:29:08
>>59
私も!スヌーピーのトートバッグ可愛いと思ったけど表紙が小嶋陽菜で買うの止めました(>_<)+10
-1
-
131. 匿名 2019/06/13(木) 08:42:50
ブランドロゴ入ったトートとか見ただけで付録か売ってたものかなんて正直よくわからないよ。
本屋さんの雑誌コーナーに見本とかあって「今はこんな大きなものまで付録になってるのかーすごいなー」て思うけど、デザインとかすぐに忘れてる。+24
-0
-
132. 匿名 2019/06/13(木) 08:48:29
>>89
全プレ!
懐かしさに呼吸が荒くなったw+18
-0
-
133. 匿名 2019/06/13(木) 08:51:17
>>85
13年くらい前にステディが創刊されたあたりからバッグが付録で付き始めた気がする
感動したから覚えてるw
お料理教室用のサブバッグにしてたw+7
-0
-
134. 匿名 2019/06/13(木) 08:53:47
7年前の付録のバッグインバッグは現役
職場でサニタリー用品入れとして使ってる+6
-2
-
135. 匿名 2019/06/13(木) 09:27:23
見られるのが恥ずかしいとか、自意識過剰すぎない?
赤の他人を誰もそこまで見ないでしょ。+26
-1
-
136. 匿名 2019/06/13(木) 09:30:22
>>44
付録のせいじゃないと思う。
付録なのに少しのほつれも気にする奴らが返品交換平気でやってるから。
コストかかりすぎてるんじゃない?+5
-6
-
137. 匿名 2019/06/13(木) 09:31:30
高校生、大学生くらいまでなら微笑ましい
それ以降は身につけてるもの全部安っぽく見える+3
-17
-
138. 匿名 2019/06/13(木) 09:31:47
>>120
あなたは何故それが付録だとわかるのだ?いちいちチェックしてるのか?+23
-2
-
139. 匿名 2019/06/13(木) 09:33:37
エコバッグ系は意外と重宝して使いまくってダメになる。
そして似たような物が売ってなくてボロボロの物を使い続ける。
+16
-0
-
140. 匿名 2019/06/13(木) 09:56:55
エコバッグと手鏡、ポーチはめっちゃ愛用してる
+5
-0
-
141. 匿名 2019/06/13(木) 10:03:16
逆に付録なくていいから安くしてほしい
そんなにポーチばっかりいらないし、付録の化粧品はやっぱりクオリティーはそれなりだよ+5
-2
-
142. 匿名 2019/06/13(木) 10:10:21
>>127 >>138
120だけど過去に好きだったブランドとかだったら本屋に行ったら目に入っちゃうから覚えてたりする
ブランドの年齢層とかで引いたんじゃなくて、お揃いで使うためにムック本をわざわざ2冊も買ったんだ〜ってことで少し引いた
+2
-13
-
143. 匿名 2019/06/13(木) 10:11:10
>>121
このレスに気分がスッキリしたわ!!
バカにする人って視野が狭すぎだよね!!
今や付録が既製品のように豪華でシッカリ出来てるし私もメインでバッグ使ったりしてる
+33
-1
-
144. 匿名 2019/06/13(木) 10:14:10
2年くらい前までは付録トピとか好きだったけど今は「結局捨ててる」ことに気づいて断捨離した+11
-1
-
145. 匿名 2019/06/13(木) 12:52:47
>>128
あれはバッグインバッグとして好評だったよ
便利だから私も同じのもう一つ買ったよ
最初は「持ち手の金具が弱そうだから」ということで不評だったんだけど、紐を外してバッグインバッグにしてみたら
普通のポーチより色々と使い勝手が良くて優秀というのが分かった+9
-1
-
146. 匿名 2019/06/13(木) 13:52:58
10年以上も前のアナスイのポーチの付録は使うの恥ずかしくなってきたな。
「まだ使ってんの!」と思われそうで。+1
-11
-
147. 匿名 2019/06/13(木) 15:09:21
これなら使う!って思った時しか付録目当てで買わないので、外でも全然気にせず使っちゃいます
画像のベッツィジョンソンのバニティは10年以上前のSweetの付録で少々色褪せてるけど、丈夫すぎて今でもネイルポリッシュの収納に使ってます☆
気になるなら家で使えるものにすればいいと思うよ+11
-0
-
148. 匿名 2019/06/13(木) 15:20:52
>>142
お揃いにするならちゃんと正規品買えばいいのにね…
+4
-4
-
149. 匿名 2019/06/13(木) 15:22:30
147です。
画像がサイズの問題かうまく載せられなかったので、こちらはお借りした画像です+7
-0
-
150. 匿名 2019/06/13(木) 16:19:48
付録なしがいい人は月額500円以下で雑誌読み放題みたいなアプリとかあるからそれで見てみたら?
知ってたらごめんね+7
-0
-
151. 匿名 2019/06/13(木) 16:20:17
今月の付録トピは荒れている+20
-4
-
152. 匿名 2019/06/13(木) 18:37:57
寝かせる意味がわからない
何年寝かせてもわかる人はわかるし、興味無い人は発売直後でもわからない+28
-1
-
153. 匿名 2019/06/13(木) 18:39:35
ぷっ、あの人付録使ってる…w
って人のこと値踏みするような人がオシャレで素敵な人とは思えないからどうでもいい+33
-2
-
154. 匿名 2019/06/13(木) 18:42:30
通勤に使ってる!弁当とお茶入れてます+11
-3
-
155. 匿名 2019/06/13(木) 20:04:03
>>151
ただでさえよく揉めてるのに、今は「好きだったけど見なくなったトピ」に面白おかしく書かれてるらしいから…
わざわざ向こうのトピのコメントを貼り付ける人が居たりする+7
-3
-
156. 匿名 2019/06/13(木) 20:11:22
ポーチとかサブバッグとかお弁当入れになら全然使う!
メイン使いは恥ずかしくて無理+7
-3
-
157. 匿名 2019/06/13(木) 21:36:32
>>151
このところ付録トピはとにかく荒れてる気がする
今月は最初の方だけみたけどその後、酷くなってるのかな
個人的には先月も先々月も荒れてたような印象がある+8
-1
-
158. 匿名 2019/06/13(木) 22:07:31
付録目当てで買ってもペラペラで結局すぐ使わなくなる
雑誌もたいして興味のある内容じゃないのでロクに読まない
なので たまにかわいいな〜買おうかな〜と思っても 本屋で迷って結果買わない
今の雑誌高い+8
-1
-
159. 匿名 2019/06/13(木) 22:40:18
全然気にしないで使う
自分が気に入ってればそれで良い
+11
-1
-
160. 匿名 2019/06/13(木) 22:51:35
結局ほぼ使わんなー。
機能や強度の少し足りないところから、うんざりしてきて使わなくなる。
パドルブラシもポーチバッグもペン&ノートも全滅だわ。
ちょっと価格のっても、最初から吟味した製品買った方がいいなと思った。
気になってた化粧品サンプルだけかな、使い切ったの。
でも○○監修メイクパレット!とかは一番いらない。
質も実際の色味もわからないし。
+9
-0
-
161. 匿名 2019/06/13(木) 23:48:24
ワニグローブ?みたいなやつ風呂場に放置してる…
使おうと思って本屋何軒も巡って買ったはずなんだけどなぁ+14
-0
-
162. 匿名 2019/06/13(木) 23:56:51
アイシャドウパレットとか、ブランドの化粧品のパレットとかつい買っちゃうんだけどなんか微妙
安物買いの銭失い感がすごい
+10
-3
-
163. 匿名 2019/06/14(金) 00:32:15
付録目当てで買ったことあるけど、雑誌の内容がなさすぎて付録だけの値段と考えたらそんなにお得でもなかった
+16
-0
-
164. 匿名 2019/06/14(金) 15:43:32
私は使う派です。人の目なんて気にしないし、案外みんな人のカバンなんて見てないものだし。
職場にロッカーがなくて床に直置きだから、バッグは良いものなんていらない環境なので汚れても全然惜しくない付録バッグは重宝します。
あとは買い物にちょっとそこまで行く時なんかも使うかな。
でも、今の付録付き雑誌はどんどん値上がりして敷居が高くなってますね。
どの雑誌も1000円超えが当たり前になって来てて(特に宝島社は雑誌の中身が無いからコスパ悪いかも)、以前ほど気軽に買えなくなりました。
+13
-3
-
165. 匿名 2019/06/15(土) 22:49:27
大きめのトートはとても助かる。汚れても気にならないので、公園とか、図書館の本を入れるとか。
あと家で使うようなバニティケースや、保冷バッグもありがたい。
でもメインには使いたくないです。どんなに可愛くても。
一冊千円くらいなので、吟味に吟味して数ヶ月に一冊です。
付録トピの1ヶ月に何冊も買う人って、ダイソーとかドンキとで安い!可愛いー!とかって大量に買うタイプなんだろうか?とビビります。+12
-5
-
166. 匿名 2019/06/16(日) 00:10:52
>>164
いやいや 結構皆んな 周りの人のバッグも見てますよ〜。うちの会社だけってことはないと思います。職場ではメインのバッグで、付録のん 使ってる人は見たことないなぁ。容量があるロンシャンとかゴヤールのトート 使ってる人はよく見かける。+4
-4
-
167. 匿名 2019/06/16(日) 16:47:56
子供が小さいから付録なら汚れても構わないと付録のバッグを使っています。軽いのもいい。+2
-1
-
168. 匿名 2019/06/17(月) 00:54:28
付録の見本を本屋で見てもやっぱり付録レベルだなーって思うから買わない
雑誌が今1,000円超えてるから付録目当てで買う人もいないんじゃない?しまむらやGUや雑貨屋でもっとしっかりした生地でちゃんとしたバッグやポーチ売ってるもん
付録のポーチってファスナーが最後まで閉まらないんだよね 付録あるあるってやつだよね?
雑貨屋でキッピスの可愛いエコバッグ売ってたけど1,200円。雑誌の値段で買えるじゃんって思ったもん。正規品ならほつれる心配もないからね
+6
-4
-
169. 匿名 2019/06/17(月) 00:59:04
>>152
私もそう思った 付録寝かせてから使うのって意味ないと思う
むしろ付録だってわかる人から見たら 何あの人まだあんなの愛用してんの?昔の付録をいつまでも使っててなんだかかわいそうなんて思われてそう
+8
-5
-
170. 匿名 2019/06/17(月) 01:04:23
昨日ツタヤ行ったら見本あったから見たけど
ペラペラのバッグであーあって思った。ウェッジウッドって高級なカップってイメージだったけどあんな安っぽいペラペラのバッグになるなんて、、、
申し訳ないけどあんなの持ってる人みたらその人の顔じーっと見ちゃう
でも付録バッグでも10代の若い子なら全然アリだよ。10代なら可愛さで全然みっともなくない+5
-11
-
171. 匿名 2019/06/17(月) 08:53:04
>>170
見本があるから買い控えることができますね。こんな品質のものに1,000円出せないと思える。雑誌の中身が充実してるならまだしも。+2
-3
-
172. 匿名 2019/06/17(月) 09:21:00
以前デパートで働いてたとき、催事でお手頃なバッグ類を売ってる販売員さんが、雑誌付録が流行りだしてから売上激減したって言ってたよ。4~5000円くらいのバッグをちょっと頑張って買う層がいなくなったらしい。
私は普段使いはしないけど、ロッカー室があまりきれいじゃないパート先の時は汚れてもいい付録バッグで行ってた(笑)+10
-0
-
173. 匿名 2019/06/20(木) 07:44:39
>>110
娘がこのお財布持ってますが生地もしっかりしてて付録とは思えないですよー!ただ小銭が取り出しずらいとかで数週間で使わなくなってた+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する