ガールズちゃんねる

【勝ち組】学生時代の様子が知りたい

92コメント2019/06/23(日) 08:17

  • 1. 匿名 2019/06/12(水) 21:22:03 

    皆さんの周りの勝ち組と呼ばれる方々、学生時代はどんな感じでしたか?

    +3

    -11

  • 2. 匿名 2019/06/12(水) 21:22:49 

    何をもって勝ち組なのか

    +88

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/12(水) 21:22:56 

    勝ち組の定義は?

    +58

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/12(水) 21:23:29 

    簡単に出て来たら努力したいみがないけどね

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/12(水) 21:23:36 

    可愛くてお洒落で勉強もできて運動も抜群、そして性格もいい。

    +18

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/12(水) 21:23:56 

    【勝ち組】学生時代の様子が知りたい

    +31

    -4

  • 7. 匿名 2019/06/12(水) 21:24:05 

    学業、運動、性格、容姿
    全てにおいて完璧な子
    もちろんクラスの人気者で、この前ひさびさに同窓会で会ったら医者になってた

    +116

    -2

  • 8. 匿名 2019/06/12(水) 21:24:16 

    年収?社会的地位?

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/12(水) 21:24:42 

    私の周りの自営業の、年収1500万超えてるご主人の奥さまは、中高一貫のお嬢様学校。
    そのまま短大にすすみ、お見合いで、結婚。

    +58

    -5

  • 10. 匿名 2019/06/12(水) 21:24:46 

    学校では優等生。
    外では未成年飲酒に仲間内で乱行。
    人間性も含めて大っ嫌いだったけど、彼らは今勝ち組と言われる人間になってます。

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/12(水) 21:25:08 

    人生の勝ち組は楽しんでる人だよ

    +94

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/12(水) 21:25:48 

    何が定義なんだろう
    スクールカースト上位だって貧乏だったりするしね

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:12 

    何をもって勝ち組かは分からないけど、
    スクールカーストの上の方の人達って、ノリがいい人が多くて楽しそうだったな。
    中には分け隔てなく仲良くしてる良い子も居たし、底辺にいた私もその部類に入りたかったな…

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:12 

    勝ち組負け組って嫌い

    +39

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:15 

    化粧してるのがもったいない 小島瑠璃子、“すっぴん”ショットが「めっちゃイケメン」「平野紫耀くんに似てる」と反響(スポーツ報知)

    +1

    -7

  • 16. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:45 

    可愛いくてモテてた。でも謙虚でネガティブだった
    家庭環境悪くて、金銭面苦労したあと社長夫人してる。
    玉の輿を狙った雰囲気はなく、たまたま仕事した勤務先の当時の社長の息子に気に入られて結婚。

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:47 

    中学生の時の人気者ってほとんど落ちぶれてる…
    高校生の時目立ってた人は勝ち組になってるけど
    中学生って中身空っぽのクズがチヤホヤされてた印象

    +103

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:53  ID:JCZdCrcssp 

    進学校だったのでリア充とかイジメみたいなことは一切なし。

    勝ち組=単に成績のいい人、だった。

    生まれつきの外見をかさにきて威張る人もいなくて、卑屈な人もなく、それぞれ努力してすごーくいい環境だった。

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/12(水) 21:26:56 

    私の周りに勝ち組とかって言葉使う人がそもそもいないよ

    +31

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/12(水) 21:27:17 

    父親は大企業の役職
    母親は美人専業主婦

    ずっと私立で小学生の時は模試で全国1位、友達も多くて、容姿もいい。

    今は海外で華やかな仕事してるよ。たぶん年収は1000万軽く越えてるんじゃないかな?

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/12(水) 21:27:35 

    勉強めっちゃしてた
    天才な上に努力してた
    素直にすごいと思ってたら大人になって経営コンサルタントで大成功してた

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/12(水) 21:27:45 

    ベッカムの子供

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/12(水) 21:27:53 

    運動は得意ではなさそだったけど、頭良くて、顔が可愛くて女ウケも男ウケも良くて、同級生だけでなく先輩後輩とも仲良く先生とも程よい距離感で仲良し

    学年で人気のあった男の子がずっと片思いしてて3年の時にようやく付き合って憧れカップルになってた

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/12(水) 21:28:19 

    可愛くて運動神経抜群、クラスの人気者で地味な私は挨拶くらいしかしたことなかった女の子と
    クラス会で20年振りに会った
    私と同じ職種で、普通の主婦してた
    変わらず可愛らしかったけど、お互いおばさんになって普通に喋れた
    逆に地味な子は垢抜けててびっくりした

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/12(水) 21:28:26 

    >>1
    勝ち組が本当のこと書いたら大量マイナスで叩かれるんてしょ?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/12(水) 21:29:37 

    田舎で皆馬鹿だったから勝ち組がいない笑
    一人だけ早稲田に行った子がいたけど、高校時代は文学部に入って小説書いたり、おしゃれ楽しんだり、普通だったなぁ。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/12(水) 21:29:43 

    心の安らぎは家庭環境が糞だった場合は難しいだろう
    やはり家庭環境が良かった人は前向きなのである
    実にずるいのだ

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/12(水) 21:29:56 

    私、高学歴高収入と結婚して勝ち組の分類になったけど学生時代は不登校、その後引きこもりニートです

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/12(水) 21:30:19 

    クラスの地味ブス(私)にも優しい系のギャル

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/12(水) 21:30:23 

    勝ち組とか負け組とかは、トピ主やそういうくくりをしている人達の勝手な価値観で、当人が満足度というか自分なりに一生懸命生きていればそれでよいかと私は思います。

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/12(水) 21:31:02 

    男の勝ち組は、社会的地位、高収入、円満な家庭美人妻と子ども、とか?

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/12(水) 21:32:06 

    子供の頃はプラの容器に入った棒カツを独り占めしたかったけどできなかった

    今、好きなだけ大人買いして好きなだけ食べれる私は勝ち組

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/12(水) 21:32:26 

    逆に学生時代勝ち組だった人は今どうか?

    のトピの方がよくない?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/12(水) 21:33:20 

    神奈川の県立のトップ校いたけど、勝ち組って勉強出来る・見た目が良い・コミュ力がある・部活等でも成果を上げている・音楽や美術等に秀でているみたいな人かな。
    県立のトップ校のトップってそういうオールマイティーに何でも出来る人ばかり。
    そういう人は医者・弁護士・大手企業研究職とエリート街道まっしぐらで同じようなハイスペックと結婚してる。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/12(水) 21:33:32 

    一見勝ち組にみえても、裏ではすごく苦労や努力を重ねたかも知れないよ。
    それに幸せかどうかなんて、本人にしか分からない。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/12(水) 21:34:09 

    弟は中高時代はバスケ部の主将でモテまくり、大学は慶応でセレクションのあるサークル(容姿や喋りで選ばれるらしい。リア充しか入れない)に入部、先輩のつてで学生時代はテレビ局でバイト、芸能人との打ち上げとかにも呼ばれ、就職は大手商社。
    奥さんは元アナウンサー。
    姉弟でここまで人生違うとは…

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/12(水) 21:35:04 

    馬鹿しかいない田舎ってw
    皆の情報がわかるくらいの過疎の村なの?

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/12(水) 21:35:13 

    実際、勝ち組っているよね
    家庭円満、高収入、不満聞いたら「悩みってそれ?」って思っちゃうくらいの悩みごと

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/12(水) 21:35:49 

    私立小学校だったけど、医者の子供達が多かった。その子達はほぼ医者になってた。
    まー、勝ち組なのかな。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/12(水) 21:36:19 

    可愛くて明るく優しい 成績も上位。
    クラスの人気者。
    中2でお父さんの海外赴任で米国へ。
    中高を米国、フランスで過ごす。
    大学後→商社就職。
    はぁ…素晴らしい人生…。の友人。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/12(水) 21:37:33 

    勝ち組、負け組とか古臭い概念

    まだ言ってんだって感じ

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2019/06/12(水) 21:38:15 

    >>40
    アメリカではアジア人差別があるからその子がイージーモードとは言い切れない

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/12(水) 21:38:27 

    >>38
    恵まれてる人はいるけれど、勝ち負け、ではないよね。
    そもそも生まれた時から人間は不平等なんだし。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/12(水) 21:38:42 

    姉は幼稚園から大学までエスカレーターの附属校で、お見合いしても結婚できなかったのに、33歳で医者と結婚した。年収は私の旦那の4倍稼いでる。

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/12(水) 21:39:11 

    過去はもうどうでも良い

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/12(水) 21:39:29 

    勝ち組とか負け組とか言っている人って、コンプレックスを持っている人に多いような気がする。

    +8

    -4

  • 47. 匿名 2019/06/12(水) 21:39:53 

    結婚も早くからして子供も男女二人いて新築建てて今専業主婦だけど端から見たら勝ち組?
    でも学生時代苛めも受けて結婚陰キャラだったよ?

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/12(水) 21:41:52 

    20年くらい前にマスコミが言い出したんだよね

    踊らされてるだけ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/12(水) 21:42:06 

    何だかんだで優等生は社会でも成功してる

    テストの成績だけ良いとかじゃなくて部活も優秀だったり他にも色々受賞してるようなハイスぺな子

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/12(水) 21:43:50 

    高校時代、常に男をはべらかしていた女がいたけれど、今、40過ぎても独身実家暮らしだよ
    親の介護とか、理由があるわけでもないそう
    学生時代勝ち組でもねぇ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/12(水) 21:45:34 

    勝ち負けではなく今幸せと自信持って言える。
    どんな学生時代だったか?必死に勉強した。父親が30代前半で他界、母一人子一人。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/12(水) 21:48:21 

    私の知り合いの元銀行副頭取の娘は、高校、大学とアメリカ留学し、もちろん就活無しで親のコネで電通に入り、とっても楽なやり甲斐のある出世コースの部署にいきなり入り、不倫、略奪愛の末、金持ちイケメンと結婚し、料理研究家として良き妻、良き母として、主婦の皆さんを騙しながら講演会などして稼ぎまくっています。

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2019/06/12(水) 21:49:05 

    勝ちだの負けだの
    そんなのにいつまで囚われてるんだか
    好きに生きたら良いでしょうよ

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/12(水) 21:49:25 


    他人とくらべていちいち優越感や劣等感に苛まれる事自体がアホくさいし。

    頭悪いなぁって感じ

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/12(水) 21:49:51 

    >>10

    外でそれでも学校では優等生ってことは要領が良いんだね。
    そら勝ち組になるわ。
    SNSがが当たり前の今じゃきっと通用しないと思うから時代も良かったんだろうね。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/12(水) 21:52:31 

    同窓会に行って確かめてきたら?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/12(水) 21:54:25 

    先輩と仲良くしてたことが原因でカースト上位の女子グループたちにいじめられて、不登校同然になって学校来てなかった同期生の女の子、今や誰もが知ってるお菓子メーカーでお菓子の開発してる。私はその子とは友達ではなかったけど、その子をいじめてたカースト上位の女子たちが嫌いだったからざまぁって思ってる。ちなみにその女子たちは東京で水商売してるw

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/12(水) 21:54:57 

    >>56
    その前に同窓会に呼ばれません

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/12(水) 21:57:05 

    東北の田舎育ちだけど、中学だけで言えば同級生のなかで一番美人になったのは私だと思う。
    というか中学のレベルが低すぎた。25歳のときの同窓会でほぼ全員の容姿確認したけど、みんなデブかブスになってる。笑
    ただ高校と大学(大学は東京)の同級生のなかでは全然ブスですが。笑

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/12(水) 22:05:36 

    ある人を勝ち組だと感じてもその人自身がどう思ってるか次第じゃないの結局?たまたまその人の外部に与える印象が勝ち組を想像させただけで実際のところはその人自身にしかわからないしその人自身でもわからない自分はもってるじゃん。客観的に見て顔がよく勉強もできスポーツも得意な人がいたもしてもその人は自分の顔がハタからどう見られてるかなんてユーチューバーにならない限り漠然としかわからないし勉強に関してもその人自身が成績が良いことにどのぐらいの意義を感じてるかによって主観的な評価も全然変わってくると思うし、私は人生とはこういうものだという信念を持っているので勝ち組など気にしてないよ。とか言ってたら倫理の授業で先生が言ってた人生とはこういうものか、よしそれならばとかいう言葉思い出したんだけど調べたらニーチェの永遠回帰とかいう本らしい 機会があったら読みたい

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/12(水) 22:06:56 

    学生時代は学級委員や実行委員をやる事が多かったです。
    恋愛も部活も充実してました。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/12(水) 22:11:03 

    サークルのリーダで、発言も積極的、勉強もしっかり。公務員で悠々自適にしてる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/12(水) 22:22:03 

    結局、ブスでもバカでも性格悪くてもとにかく自分に自信があって行動力がある人が勝ち組だなって思います。

    学生時代にカースト下位だったとしても、結局大人になるまでの過程で行動力がある人の方が人間的にもレベルアップしていくんでしょうね〜

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/12(水) 22:25:38 

    >>63待ったくその通り。行動力ある人もいるし。は社会の勝ち組かつ楽な仕事に着いてる。大学職員、公務員、インフラ。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/12(水) 22:28:18 

    >9
    私の周りの自営業の、年収1500万超えてるご主人の奥さま...

    よりも、年収1500万超えちゃってる女の方が勝ち組だから。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/12(水) 22:37:25 

    今夜くらべてみましたに出ていた山田姉妹の妹の方!
    子供の時に、3年B組に出演、音大を首席で卒業、仲良しきょうだいのお兄さんの親友で、お母さん同士も仲良しの男性と婚約中。まあ美人で金持ち。
    美人になりたくて整形とか、芸能人になりたくて必死とか、結婚したくて婚活とか、学歴コンプとか。
    とにかく悩み事が何もない学生時代だと思うよ。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/12(水) 22:38:19 

    勝ち組負け組久しぶりにきいた

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/12(水) 22:38:33 

    >>65
    私は容姿端麗でハイスぺと結婚・優雅な生活のが憧れるけど
    自分で1000万以上稼げる女も、勝ち組だわな

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/12(水) 22:48:55 

    勝ち組?
    呼んだ?
    私のこと?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/12(水) 22:54:27 

    人生の勝ち負け気にして生きてる時点で負けだと思う。
    楽しく生きられないよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/12(水) 23:32:44 

    >>14
    確かに!
    こういう言い方って朝鮮人っぽいわ。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/12(水) 23:48:29 

    夢の仕事に就いて、好きな人と結婚して、お金困って無くて、素敵なマイホームを建てて、子供達が可愛かったら勝ち組ですか?
    それなら当てはまります。

    学生時代は友達が多く、社交的で行動力もあり、留学もしました。
    恋愛もそれなりに楽しんでましたが、エッチだけは怖くて高校生の頃はしなかった。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/13(木) 00:16:46 

    勝ち負けして疲れないですか?
    その考え止めた方がいいですよ
    何で競うんですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/13(木) 01:01:28 

    >>71

    朝鮮人って言い方が高齢者っぽいわ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/13(木) 01:30:21 

    勝ち組とかカーストとかよくわからないけど時代は大きく変わったよね。学生時代バブル期経験したらあの時はチャラチャラしたいじめっ子気質のイヤな奴がもてはやされていた。特に男はほんと性格悪いのに仲間いっぱいみたいなの多かった。その時バカにされながらも真面目に勉強していた人は今は幸せ掴んでいるし立場は逆転してる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/13(木) 02:04:09 

    頭良くて優しかった!早稲田行ったのに今は実家の農家をしてる。もったいないなーと思うけど友達は毎日楽しそうだし本人が楽しければそれでいいと思うなぁ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/13(木) 02:30:13 

    中学生時代は目立つ男子の彼女、高校時代は男友達沢山、大学時代も目立つ男子の彼女、その後競輪選手と結婚、専業主婦。二人の子宝に恵まれ。夫の浮気で離婚。でも豪邸譲られ。中肉中背でブスです。でも性格は皆に優しく、品があります。男に甘え上手です。勝ち組か負け組か分からないけど、ハイスペック男子にモテる子でした

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/13(木) 02:41:56 

    いつもニコニコしてる人気者の女の子。小学五年生の時の作文で将来の夢はアナウンサーななりたいと書いて発表していた。
    地元の局だけど、テレビ局に就職して本当に夢を叶えてアナウンサーになった。
    夕方の地元のニュースでロケ先からリポーターとしてもテレビで見て、本当に夢を叶えたんだなぁと感心したよ。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/13(木) 09:36:44 

    高校時代、こっちが勝手にあの子の立ち位置いいなって思ってたら、あっちは私のポジションが欲しかったり。隣の芝生は青いんだなーって思ったよ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/13(木) 09:49:37 

    それぞれだが
    教師
    薬剤師
    市役所の職員

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/13(木) 09:57:28 

    勝ち組、負け組の基準は曖昧だろうけど、うちの場合は

    勝ち組が窃盗だか障害で逮捕され、負け組が刑務所の職員になり、勝ち組の奴が入れられた所で働いていたという話を聞いた
    負け組のほうが、必死になって頑張ったのだろう、立場逆転か...

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/13(木) 11:06:05 

    私すごく田舎出身で田舎のメンバー同じな小中学校、そして高校は少し都会、大学は東京なんだけど、同窓会にそれぞれ行くと田舎と都会の世間で言われる勝ち組って割合が全然違うね。都会に行くにつれて多くなる。
    田舎の幸せってなんかしょぼい。世帯収入も低いから年に一度の海外旅行なんて行く人ほとんどいないし、安い土地に義実家の近くに家を建てて干渉されながら子供も何人か生まれて、美術館などの娯楽もなく安いパート程度しかなくてもなんとか生活できるから幸せって思う人がほとんど。
    東京はというと、大企業の役員クラスや著名な父を持つお嬢様もたくさんいてその人達は人生転落あまりしないし、親が金持ちじゃない人もそれなりのエリート高収入と結婚して値段の高い家に住み、私立に行かせ、海外旅行もエコノミーなんて乗らないって人もたくさんいるし。
    旦那さんの稼ぎが普通でも結婚後も実家の援助がたくさんある人も多いし、何より転職のチャンスも自分の頑張りや運次第でたくさんある。
    そりゃ少しでもいい暮らししたい人は移民でも東京をみんな目指すわけだよ。
    私は東京離れたし世帯収入はそんなに多くないけど世間で言われる勝ち組じゃなくてもいいや。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/13(木) 12:28:33 

    現在勝ち組だけど、学生の時は友達少なかったよ。
    顔は可愛いとは言われてました。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/13(木) 15:28:12 

    アラフォー独身の私からすれば、結婚してて子供いて家があって寝る布団があれば勝ち組だよ
    みんな幸せそうに見えるから辛いわ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/13(木) 16:20:28 

    小林麻耶は超勝ち組だったはずだけど、今はそうでもないような気がする

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/13(木) 17:00:14 

    >>84
    結婚生活が地獄な人はあなたを心底うらやましがってると思うよ。態度には絶対出さないけどね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/13(木) 17:40:29 

    私の印象では全てに平均以上の子がモテてたし今も金持ちの奥様になってる。

    頭だけ良くても見た目が普通とかだとモテ無いし、その後もまあまあの生活。

    女は見た目が良くてスタイルも良くて、それでいて頭も良いとかスポーツに優れてるとか
    美術音楽芸術に優れてるとかが最強になってる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/13(木) 19:32:43 

    格付けしたい女達

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/13(木) 21:28:16 

    学生時代努力したところで良い人生が送れるかどうかはまた別の話。

    自分の望みどおりの会社に入って結婚したところで、結婚生活や育児は自分の思い通りに行かないことも多いからね。
    夫や子供の人生と自分の人生が重なると、自分の思い通りにならないこともあるよ。
    義理の家族に対して嫁として気を使わないといけないしね。

    50代も目前で子供が社会人になってる同級生も多いんだけど、夫婦円満で子供がしっかりとした社会人になってる家庭が一番の勝ち組だよ。
    知り合いの女性は家庭内が上手くいかないストレスで万引きして捕まってたわ。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/14(金) 00:25:22 

    勝ち組とか下らない
    他人が幸せかどうかなんて知らないし
    本人の心境無視して思い込みや決めつけで目にわかる部分だけ取りあげてるやつでしょ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/22(土) 23:03:08 

    勝ち組はいまガルちゃんはまってます

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/23(日) 08:17:41 

    何を持って勝ち組は人それぞれだけど、とりあえず真面目に人生送ってきた人ほど年を取ってから安定した幸せな生活を送っている、私の周りでは。

    中学てガリ勉扱いされてた男の子は、東大行って一流企業に勤めてすごく落ち着いた素敵な男性になってた。会ったことないけど奥さん美人らしい。その子をバカなしていた当時人気者だった男の子は、中身が中学生のままでガッカリした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード