ガールズちゃんねる

出雲大社に行ったことある方

192コメント2019/06/22(土) 05:16

  • 1. 匿名 2019/06/12(水) 11:52:18 

    主は今月出雲大社と八重垣神社に行く予定です!
    ご利益があった方の話聞きたいです。
    ほかにもおすすめなど語りましょう!

    +157

    -1

  • 2. 匿名 2019/06/12(水) 11:54:50 

    去年行ったけどご利益まだだわ(´д`|||)

    +144

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/12(水) 11:55:00 

    うちの母親が水に浮くおみくじをして『自分を信じて』と書いてあったそうで、横柄になりました。

    +257

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/12(水) 11:55:06 

    娘と娘の彼と三人で行き一年後結婚しました!
    私は御利益待ちです!

    +16

    -18

  • 5. 匿名 2019/06/12(水) 11:55:25 

    そば屋買い占め

    +43

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/12(水) 11:55:27 

    出雲大社と八重垣神社いってきました。

    お参りもお守りも買いましたが、何も変わらず…。

    人によってはいいことあったという人もいるみたい…

    +172

    -4

  • 7. 匿名 2019/06/12(水) 11:55:28 

    ご利益は特になかったけど、島根県自体がのどかだし、食事美味しいし良い所でしたよ。

    +303

    -4

  • 8. 匿名 2019/06/12(水) 11:56:19 

    出雲大社に行ったことある方

    +122

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/12(水) 11:56:24 

    +193

    -3

  • 10. 匿名 2019/06/12(水) 11:56:29 

    数年前に付き合ってた彼氏と行って、翌年結婚しましたー。ご利益ではないかな?
    でも出雲好きです。

    +124

    -7

  • 11. 匿名 2019/06/12(水) 11:56:52 

    参拝から約一年後に初めて彼氏できました!!!

    +42

    -3

  • 12. 匿名 2019/06/12(水) 11:57:00 

    >>3 5円を紙に乗せて紙に浮かべる御神籤ですよね
    私もしましたよ

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/12(水) 11:57:10 

    オオクニヌシのミコトだっけ

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/12(水) 11:57:21 

    10年以上前に付き合いで行った。
    お土産に縁結びの御守りをあげた友達も私も、何の縁もありません(^O^)y

    +137

    -5

  • 15. 匿名 2019/06/12(水) 11:57:43 

    行ったことあるけど、別に御利益はないです!

    +78

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:09 

    いずもおおやしろ

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:11 

    いつも退社

    +4

    -15

  • 18. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:15 

    会社がつぶれてヒマになったので元同僚と旅行がてら地方の分社に参拝したことがあり、一緒に行った人は良い就職先が見つかるよう祈ったそうで、数年後沖縄に引っ越した。私はとくに何かお願いはしませんでしたが、今もどうにか生きてます。

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:26 

    出雲退社

    +2

    -27

  • 20. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:42 

    >>3
    ごめん
    ウケる(笑)😁

    +17

    -10

  • 21. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:42 

    元国鉄出雲大社駅 木造の立派な駅舎

    +72

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/12(水) 12:01:19 

    なんかそこにガルちゃんの誰かがいるって考えたらなんか楽しいね笑 行ったことないけど

    +78

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/12(水) 12:01:51 

    24歳の時に出雲大社縁結びシールを貰って25歳に出雲大社で結婚式挙げました❤️

    +38

    -10

  • 24. 匿名 2019/06/12(水) 12:02:04 

    旦那と結婚前に行きました。
    朝はすごく天気が良かったのに急に雨が降ってきたのですが、あとから急な雨は神様に歓迎されているサインだと知りました。
    今年で結婚10年目です。

    +116

    -8

  • 25. 匿名 2019/06/12(水) 12:02:06 

    カップルで行くと
    悪縁は速攻切れる
    良縁は続く

    +181

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/12(水) 12:02:49 

    気になってる!
    出雲大社と厳島神社は行ってみたい☺️

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2019/06/12(水) 12:02:51 

    どこだよと思ったら島根?
    行かないでしょ。せめて関東近郊にして。 by都民

    +1

    -143

  • 28. 匿名 2019/06/12(水) 12:03:09 

    赤福好きとしては、赤福本店訪問と引っくるめて、出雲大社詣でしてみたいな。逆か!詣でたついでに赤福だね。

    +0

    -99

  • 29. 匿名 2019/06/12(水) 12:03:22 

    大社前の竹野屋旅館
    竹内まりやの実家 今はオーナー

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/12(水) 12:04:17 

    通りのお店、値段高い所も多い

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/12(水) 12:04:38 

    >>28
    それ伊勢神宮

    +103

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/12(水) 12:04:50 

    >>27

    都民だけど行きたいですよ、二泊、三泊しながらのんびりと。

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/12(水) 12:05:34 

    行ったことあります
    ご利益はまだありませんが、美味しいお蕎麦を食べて幸せな気分になりました。

    +31

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/12(水) 12:05:42 

    >>31

    きゃー、失礼しました。お恥ずかしい。

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2019/06/12(水) 12:05:54 

    >>27
    島根もあんたには来て欲しくないんじゃん

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/12(水) 12:06:27 

    どちらも行って、出雲大社では急に雨も降って来たけど、恋愛の御利益は特に何もw
    恋愛以外での御利益があったかもしれないけど、覚えてない…

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/12(水) 12:06:58 

    広島なので避暑や温泉ついでに何度も行ってます!
    すごくイイですよ(^^)たまに和装で結婚式してて、外国人に混ざってつい見ちゃう!

    私としては敷地内の滝の近くに苔のすごく綺麗な小さなお社が大好きで、滞在時間長いです。

    そういえばもう工事は終わったんだっけ?

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/12(水) 12:07:55 

    添乗員のバイトとしてですけど、行きました。
    竹内まりあさんのご実家のお店(今でも営業してらっしゃるのかな)にも。
    当時は外国人観光客もいなくて、なんだか特別な場所で、なぜか日本人でよかったみたいなこと思いました。
    詳しい現地のガイドさんがいないなら、予習して行った方が感慨深いと思います。

    +50

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/12(水) 12:07:59 

    ずっと妊娠できなくて、仕事も辞めて、リフレッシュの為に東京から行きました。
    そしたらその旅で授かりました!主治医も驚くほど。
    無事出産してすくすく育っています。
    心の中では出雲大社にお願いしたからだと信じています!

    +166

    -4

  • 40. 匿名 2019/06/12(水) 12:09:05 

    玉造温泉もオススメ

    +115

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/12(水) 12:09:32 

    >>25
    女3人+パートナー3人で旅行して内2組は結婚。
    1組はあっさりお別れ…

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/12(水) 12:09:36 

    >>27なにby都民ってw見てるこっちが恥ずかしいからやめて
    バイト民の間違いかな

    +118

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/12(水) 12:09:36 

    意外とご利益ない人いて悩むなー。

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/12(水) 12:09:45 

    アクセス悪いのでなかなか行けないけど、生きてるうちに一度は参拝したい。

    +52

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/12(水) 12:10:00 

    >>3
    じわじわくる

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/12(水) 12:11:04 

    寝台列車で行きました。すごくいいところですよ。お蕎麦や和菓子、魚介がおいしかったです。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/12(水) 12:12:16 

    妊娠祈願に夫婦で出雲旅行したことある。大社の参道前の大鳥居のところで、一人旅の女性に夫が写真撮って欲しいと頼まれてた。私はおそらく参道で日除けのアームカバーなくした。代わりに子供が出来た。

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/12(水) 12:12:33 

    出雲大社で、彼氏がほしくて必死に祈った後におみくじをひくと「願い叶わず」と書かれてあった。
    予言通り、願いは叶いませんでした。

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/12(水) 12:14:51 

    行きましたが特にご利益とかはなかったかな~

    >>21さんも書いてますが、出雲大社駅は本当に良かった。
    お参りついでに見てきた方がいいですよ~!

    よく神社には行くんですが、出雲大社って歓迎ムードがすごいと思う。誰でも来ていいよ!って感じで明るい気がする。伊勢神宮はとても厳かで落ち着いた気分になる。
    とある山の中の神社は「はいってくるな」って感じで近寄ってはいけない気がしたのでお参りしないで帰った。

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/12(水) 12:14:55 

    >>48残酷すぎる

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/12(水) 12:15:30 

    ご利益は無い(泣)
    結婚式があったみたいで素敵な花婿、花嫁さんを見れたよ

    +20

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/12(水) 12:15:36 

    中国地方に住んでいるので何回も行ってますが、何もないです。(^_^;)
    でも島根は大好きですよ。
    出雲大社や八重垣神社、ほか沢山の神社、これからも参拝します。

    +44

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/12(水) 12:16:10 

    路線バスで出雲大社まで行った。バスは大学生や卒業旅行の高校生ばっかりで、バスのちょっとした観光アナウンスにみんな一斉に「えー」とか「おー!」ってリアクションしてそれが面白くてまた一斉に「ふふふ」って笑ってた。修学旅行のバスに乗っちゃったような場違い感を味わった。

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/12(水) 12:16:55 

    彼氏はできなかったけど優しい上司に当たったよ

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/12(水) 12:17:48 

    子供の頃毎年行ってました。
    効果は特にわかりません。一緒に行ってた兄弟で結婚してる人もしてない人もいるし。
    境内はきれいだし割子そばも美味しいので楽しいですよ。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/12(水) 12:18:24 

    >>3
    ちょっとふふってなってしまった。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/12(水) 12:18:44 

    当時付き合っていた人と一緒に行って、その人とは別れました。
    その後謎のモテ期があったので、「その人はやめて、別の人にしなさい」という意味だったのかなぁ、と思っています。

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/12(水) 12:19:01 

    島根出身です。
    興味を持って下さることが嬉しいです。

    私自身、初めて一緒にお参りした方とは直後にお別れし、2人目にお参りした方とは直後に結婚が決まりました。
    なので何とも言えませんが…
    久し振りに帰るとお水が綺麗で空気が美味しいと実感します。

    楽しんで頂けると幸いです。

    +90

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/12(水) 12:19:26 

    >>19
    うけるww

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/12(水) 12:19:36 

    参道の出雲そば美味しかったです

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2019/06/12(水) 12:20:48 

    >>37

    同じく広島から。

    私は横にある博物館見ごたえあって、
    きれいで好きだった。
    年配の男性が、考古学、歴史勉強する聴講する
    ための部屋があってそこは年間パスがあり
    少し羨ましかった。

    もっと頻繁に島根いきたいけど
    広島自体が市街地から30分も車走らせると
    景観いいとこや
    美味しいもの食べるとこ
    海がきれいなとこあって
    まだまだ行ききれないから
    島根までなかなかいけないわ。

    広島住まいけっこう嬉しい悩み多い。

    +15

    -8

  • 62. 匿名 2019/06/12(水) 12:21:20 

    独身だった友人と2人で、バスツアーで行きました。30歳くらいの頃かな?
    五円玉を大きなしめ縄に投げて、刺さると結婚できるんですよね、2人とも成功しました。
    5年後くらいに、2人とも結婚しました。

    +0

    -19

  • 63. 匿名 2019/06/12(水) 12:23:12 

    行った私には特に何も起こってない。
    でも、離婚直後で落ち込んでた人に縁結びのお守りをお土産で渡したら、一年経たないうちに再婚することになった。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/12(水) 12:24:06 

    9月にひとり旅で行きます。
    2泊3日なんだけど、出雲大社はもちろんのこと行きたいところがありすぎて、回りきれるか不安です。
    色々知りたいな

    +37

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/12(水) 12:24:12 

    >>27
    どこだよって、、、
    間違っても出雲大社とかどこだよ笑笑なんて外では言わないようにしなよ。とっても恥ずかしいから。

    都民の人がみんな無知だと思われるからわざわざBy都民とかもかかないでほしい。

    +78

    -2

  • 66. 匿名 2019/06/12(水) 12:24:21 

    注連縄がとんでもなく大きくて迫力あったなという思い出。作るのも上に掲げるのも大変そうだよね。下にいるのが怖くなって大急ぎで参拝しました。

    +3

    -6

  • 67. 匿名 2019/06/12(水) 12:25:01 

    出雲大社、今年行きました!
    大雨で寒かったのにお参りする時にすっごく晴れて、気温も上がり
    雨水が蒸発し湯気が上がりすごく神秘的でした!!!
    ちなみに今年彼と結婚できそうです^^


    参道の近くにある抹茶ぜんざいとても美味しかったですよ!

    +22

    -4

  • 68. 匿名 2019/06/12(水) 12:25:28 

    GW行ったよ!
    御朱印意外にしょぼくてビックリした。

    +3

    -26

  • 69. 匿名 2019/06/12(水) 12:26:52 

    島根県に住んでいるときに、旦那と二人で行きました

    別の日にも両親が地元からわざわざ遊びに来てくれました(福岡県在住です)

    まさかこの旅行が父との最後の旅行になるなんて思いもしませんでした

    +5

    -9

  • 70. 匿名 2019/06/12(水) 12:27:17 

    彼氏と旅行に行きました。

    今はもう禁止されてる?と思いますが、縄に向かってお金を投げ入れるやつ。2人とも一発で入りました。

    今は旦那です(^^)

    +5

    -16

  • 71. 匿名 2019/06/12(水) 12:27:27 

    月曜日に行く予定です

    楽しめるといいなー

    お蕎麦食べたいな

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/12(水) 12:27:55 

    出雲大社へ行ったあと、10年間引きずった人と再会して復縁できました。その人と結婚する予定です。
    一緒に行った友達は妊娠してもうすぐ出産予定です!

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/12(水) 12:28:02 

    >>12
    多分それ10円か100円です。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/12(水) 12:28:06 

    転職活動中に行って、その後に決まった会社で5年続いてるよ。
    すごく良い上司に当たったから、ご利益あったと思う!

    +43

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/12(水) 12:29:41 

    犬が普通に歩かせていいからペットと行くにはありがたいです。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/12(水) 12:30:17 

    >>68
    有名な神社仏閣の御朱印はシンプルなものが多いですよ

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/12(水) 12:30:29 

    この前の10連休に参拝に行ってきました!
    稲佐の浜に行って砂をいただいて出雲大社の素我の社?に置いてかわりに出雲大社の砂をいただくってのをやりました。稲佐の浜もすごく神秘的な感じで良かった~☺️32歳独身彼氏無しで縁結び祈願で参拝しましたがまだ縁結びの実感あることは無いですが💦
    御守りってみなさん何を買いましたか?わたしは縁結び御守りと縁結び紅白糸を買ったんですが、紅白糸はただ持ち歩くだけじゃなく編んだりして身に付けないと効果ないんでしょうか?

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2019/06/12(水) 12:30:48 

    今度出雲大社で結婚式します。

    +83

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/12(水) 12:31:39 

    旦那と付き合う前に、旦那が友達数名と出雲大社へ行った。私がたまたま旦那に元気にしてる?ってメールをした時に訪れていたみたい。その後付き合って結婚した。2年後、転勤で出雲へ。家探しをして帰りに出雲大社に行った時、とても失礼な事を旦那が言ってしまって。「思った程、パワーを感じないなー」と。帰りの高速道路で、飛び石でフロントガラスにヒビが入り、その数分後に今度はパンクした。きっとパワーは本物だと思う。良くも悪くも。たぶんバチが当たったんだろうな、、あの時はごめんなさい。それから2年ほど出雲に住む事になったけど、人も優しく近くに山も海もあり一番好きな土地になりました。

    +63

    -2

  • 80. 匿名 2019/06/12(水) 12:34:13 

    6年前の5月に行きました
    ちょうど神様のお引越しの時期と重なり、とても慌ただしい雰囲気でしたが普段見ることができない方々を見れたような気がして良かったです。
    もっと写真をたくさん撮っておくんだったなと後悔してます。
    出雲大社から見る町や山の景色が壮大でうっとりしました
    その時一緒にいた彼氏とは別れましたが、今度は一人で出雲大社行きたいな

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/12(水) 12:34:28 

    八重垣神社とのセットは毎回1年以内に彼氏出来てる

    初めて行ったときは一緒に行った恋人未満だった男性と鳥居くぐった瞬間から大ゲンカになり
    それ以来疎遠になった。悪縁は速攻で切られると思い知ったw

    +30

    -2

  • 82. 匿名 2019/06/12(水) 12:34:40 

    ついでに足立美術館に行くのがいいと思う
    世界から観光客がくるすばらしい日本庭園です

    +47

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/12(水) 12:36:38 

    八重垣神社の鏡池の紙を浮かべるのをやりに行ったけど、池と池の周りにいる人たちの空気がなんだかすごく淀んだ感じがしてあの場所はあまり好きじゃなかった…池に行く途中の大きな杉の木の辺りはすごく良かった!

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2019/06/12(水) 12:38:58 

    出雲大社行きました!
    親孝行旅行で行ったので、良い思い出が出来ました。
    良縁をお願いしましたが、無理でした(笑)

    出雲大社では、良い縁は結んでくれるそうですが、悪縁だと切れるそうです。
    カップルで行ったのに別れた~とかは、悪縁だからだとか。

    楽しんできてくださいね!

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/12(水) 12:40:47 

    当時付き合ってた彼と行って、その後別れて別の方と出会い、結婚の話が出ています。
    御利益あったのかな。
    あと、ノドグロが美味しかった。

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2019/06/12(水) 12:42:13 

    やたら賽銭箱が多くて毎回お賽銭入れてたら三千円位小銭がぶっ飛んだw
    主人に「要所要所で入れたらいいよ」と言われたわけが後半にわかった。
    縁起物だしと思い子供達と入れて歩いてた

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/12(水) 12:42:41 

    5年前くらいに2回行ったけど何もない。
    でも、行った事ある友達二人は彼氏も全然いなかったけどお参り後1年くらいして結婚できたよ。ただ、両方とも幸せな結婚じゃないから何ともいえない。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2019/06/12(水) 12:43:30 

    青きな粉を使う地域の分布は、天孫族に敗れて離散した古代出雲族の分布と重なる。
    出雲大社に行ったことある方

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/12(水) 12:43:40 

    ご利益は特になかったかな。
    勾玉うさぎの置物が可愛かったよ。

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/12(水) 12:44:24 

    お見合いの直後に、母と観光ついでにお参りに行ったのですが、
    その後お見合いした方と結婚が決まったのでご利益があったのだと思います。
    今年はお礼参りに行きました。

    広島県民ですが、松江道が出来てからずいぶん行きやすくなりました。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/12(水) 12:45:27 

    出雲さんにお参りする前に、稲佐の浜でお砂をもらってきて、出雲さんの砂と交換する儀式は是非やってみてください!
    やり方はググれば詳しい方法が書かれているけど、出雲さんの境内には「ここが砂交換場ですよ」みたいな親切な標識などは無いので、知る人ぞ知る秘密の儀式って感じがして楽しいよ!

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/12(水) 12:47:08 

    八重垣神社はご利益あったかな
    鏡の池のはすぐに沈んだ→交際半年で結婚
    主人も友達とやったら 主人→友人①→友人②の順で沈んで結婚していったのもこの順番だった

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/12(水) 12:49:28 

    友達が出雲大社にカップルで行ったあとに別れてるけど、その後とてもいい男性と知り合って子宝にも恵まれてる
    前カレはお母さんが強烈だったから本当に良かったよ

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/12(水) 12:50:46 

    夜中に大雨が降った次の早朝に八重垣神社に行ったら、雨のあとなのに占いの池に硬貨を乗せた紙がいくつもプカプカ浮いたままになっていて、本当に絶対結婚できない人がいるんだなあってゾッとした

    +36

    -5

  • 95. 匿名 2019/06/12(水) 12:51:56 

    >>91
    けっこうその砂の話は広まってるみたいで砂をもらうお社はすごい並んでて行列出来てたよ。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/12(水) 12:57:45 

    いいなぁーーー行きたい行きたい思って一度も行けてない千葉県民だよ。
    ご利益があるかは分からないけど、きれいな空気を吸って、美味しいものを食べたい。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/12(水) 12:58:27 

    参拝して必死に神様にお願いしたら約1ヶ月後にすてきな男性と出会いその後彼氏になりましたよ〜!

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/12(水) 12:59:33 

    神奈川の秦野ならあるよ!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/12(水) 13:00:01 

    友達と水に浮かべるおみくじしました。
    友達はすぐにその場で沈み、私は遠くまで流れていきしばらくして沈みました。
    同じタイミングで隣に浮かべたのに、流れていったのは私のだけ。
    その後、友達は一年後に地元で結婚。私は3年後に遠方の人と結婚しました。
    当時はどちらも結婚相手と出会ってもいない時期だったので、おみくじの結果通りになってびっくりです。

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/12(水) 13:00:26 

    主さん!
    私も今月に出雲大社と八重垣神社に行きます。
    我が家は毎年(旧暦10月が多いです)行っていて、今回お祓いをして頂く予定です。

    何年か前に彼氏と行きましたが、二人で「縁が無かったら別れるね」なんて言いながら、現在続いているので、まぁそういう事なんだなぁって思ってます。

    出雲大社の近くに北島国造館があるのですが、そこの白い御守りが恋愛にご利益がありますので、是非チェックしてみて下さい。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/12(水) 13:02:38 

    出雲大社ほど大きい神社になると
    個人の事ではなく
    日本の事を拝む所だと江原さんが言ってたので
    私は島根県民だから行く時は
    「日本の景気が良くなりますように」
    って毎回拝んでます。
    が、出雲大社って本当に願いが叶うのか?
    最近疑ってます。

    +27

    -6

  • 102. 匿名 2019/06/12(水) 13:05:27 

    八重垣神社へ行くなら、神魂神社もぜひ!
    素晴らしいよ!

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/12(水) 13:10:01 

    出雲大社に行ったあと付き合ってた人と別れました
    好きだったけど将来までのご縁は無い人だなと思いながら付き合ってた人だったので
    別れた時はつらかったけど今はすっきりしてます
    次に出雲大社に行く時はその報告と本当のご縁をお願いしたいです

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/12(水) 13:11:03 

    高校の修学旅行で行ったよ
    修学旅行で松江って珍しいねって言われることも多し
    当時は結婚なんてまだ先のことって感じだったなぁ
    松江城と小泉八雲記念館やどこかでお抹茶もいただいたけれど
    落ち着いていて素敵なところだった

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/12(水) 13:11:24 

    付き合ってた彼と行ってその3ヶ月後、プロポーズで去年、その彼と子どもで行って縁結びのお守りを彼氏出来たことない子に渡したら、2か月後に彼氏できたみたい!ご利益ある!

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/12(水) 13:13:24 

    地元なので、帰省する度に行きますが…私はなかなか御縁がありませんでした。
    35で良縁?に恵まれました。

    六本木に出雲大社の東京分祠があるのはご存知でしょうか?
    島根はなかなか遠いので、都内近郊の方は一度行かれてみては?

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2019/06/12(水) 13:14:13 

    5年くらい前に友達と出雲大社に行きました。
    行ってから1ヶ月後くらいに大学の同級生から急に連絡がきて、紹介してもらったのが今の旦那です。

    お参りのときは、住所と名前と今日はお参りに来ました。ってことだけ心の中で言いました。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/12(水) 13:16:26 

    うちの実家は旅館だけど出雲大社の近くだよ〜。
    出雲そばとぜんざいがおススメ!

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/12(水) 13:16:37 

    出雲大社にお参りに行ったとき色々不思議なことが起こったよ。
    旅館では寝ていたら三階なのに障子に人影が横切るし、出雲大社に着くまで何重にも服着てるみたいにダラダラ汗かいて(神在月に行ったからそんなに暑くない)身体も重くて仕方なくて、着いた途端何もセットしてないのに携帯のアラームが一番大音量で鳴り始めて身体の重いのも一気に楽になった。
    友人は「神在月だし神さまでも背負って来たんじゃない?」って笑って言ってた。
    その翌年に結婚しました!子どもも授かって、先日お礼参りに行って来たよ。

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/12(水) 13:18:15 

    資生堂の椿のマークは
    八重垣神社の夫婦椿がモデルです

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/12(水) 13:20:42 

    数ヶ月無職で面接落ちまくってた時期に行きました。
    恋愛のつもりで良い出会いがありますようにと祈ったら、参拝の後に受けた会社に受かりました。
    転職して3年経つけど良い人ばかりで人間関係で悩んだ事はないから叶ってるのかなぁと思ってます。
    恋愛運は全くですが…

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/12(水) 13:21:29 

    出雲大社のお守りを私と彼と持っていたら結婚でき、悩まされていた体調不良も良くなったよ!

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/12(水) 13:23:29 

    小学生の娘と二人で夏休みに東京からいきました
    八重垣神社でコインをのせて水にうかべるおみくじをしましたが、娘は浮かべ方がわるかったのか紙に浮かび上がってくる文字すら見えない速さで沈んでいってましたよ

    ご利益のほどは、あまりわかりませんでした

    出雲大社で、えんむすび箸をかって二人でつかっています

    イングリッシュガーデンのような名前のところで面白そうと降りたら、電車があまりとおってないことにおりてから気づいてちょっとあせりました

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/12(水) 13:24:44 

    婚活に行き詰まって旅行がてら神頼みに行った半年後に入籍しました!

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/12(水) 13:27:16 

    行ったけど特にはないかなー。
    スタバおしゃれだよ!

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/12(水) 13:30:49 

    バイト民さーん

    茨城県に分社みたいのありますよー

    そこなら日帰りで行けるよー

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/12(水) 13:32:01 

    そういう場所って人によっては悪いものを持ち帰るって聞いたことあるけど本当かな?
    出雲大社とか屋久島とか生きてる間に一度は行ってみたいな。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/12(水) 13:34:52 

    御利益のほどはわからないけど、出雲旅行は楽しかったなー。また行きたい。

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/12(水) 13:35:21 

    ご利益もよいですけどそれに関係なく出雲とても良い所でしたよ!
    もし車かレンタカーを借りるなら熊野大社もおすすめです
    お守りの所で買える櫛が可愛いくて今も使っています♪

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/12(水) 13:37:18 

    島根県民です!
    結婚したい人が出来て、八重垣さんにお参りに行きました。スサノオさんとイナタヒメさんの新居ですから。願いが叶いましたよ!
    神話を勉強してから行かれると楽しくなりますよ。
    大社さんはスサノオご夫婦の娘婿のオオクニヌシノミコトの神社なのですが、オオクニヌシノミコトさんはとっても優しい神様だったそうです。
    島根に来られた方々に、よいご縁がありますように。

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/12(水) 13:38:16 

    出雲大社の神様は大国主命で、大国主命の祖父の神様八束水臣津命は長浜神社、八束水臣津命のご先祖が素戔嗚尊で須佐神社

    出雲大社、長浜神社、須佐神社は出雲風土記にも記してある出雲を象徴した神社です

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/12(水) 13:39:26 

    一年前に友達3人といったけど、誰も結婚もしてないし彼氏もできてない。
    あっ!でも一人最悪な終わり方だったけど、悪い男との縁は切れたみたい。

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2019/06/12(水) 13:46:17 

    >>100
    主です!
    白いお守りはじめてききました!
    チェックしてみます!

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/12(水) 13:48:51 

    >>115
    出雲大社前のスタバで出雲大社店限定のマグカップをお土産に買って大事に使ってます!メノウ柄?でおしゃれで気に入ってる😄

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/12(水) 13:49:28 

    出雲は参拝方法など
    ここでこうした方が良いと言った事が
    かなり細かくあったので
    最初に調べてから行ってみてください。
    せっかくの機会なので是非☆
    わたしも以前行きましたがいいご縁がありましたよ^_^
    それとたくさんお賽銭を用意して行ってください。
    お賽銭の金額にも意味があるので気をつけて行ってきて下さいね。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/12(水) 13:58:34 

    2月に参拝したら、3月に出会い、1年ほどお付き合いして、翌年の4月に結婚しました。

    紙の占いは友達よりも遅く沈みましたが、紙が北東に流れていき、その時は北東の他県に嫁ぐことになるとは思いませんでした。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/12(水) 14:03:16 

    どうしても復縁したくてお願いに行き結婚もしました。子授けのお願いにも行きました。結婚もして、子どもにも恵まれることができたので出雲大社と八重垣神社のおかげだと思っています。
    地元民ですが、空気も澄んでいていいところです。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/12(水) 14:10:09 

    一畑電鉄の可愛い電車に時間あるならどうぞ

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/12(水) 14:39:10 

    東北から出雲大社ひとり旅で行ったけど、縁結びパーフェクトチケットって3000円のチケットを最初に空港で買ったら空港連絡バスとか路線バスや電車移動はほぼそのチケットで乗れたから、いちいち小銭出したり切符買ったりしなくてよくてすごく移動しやすくて良かった✨さすがたくさんの観光客を迎えてる出雲だなぁと感動しちゃいました✨

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/12(水) 14:59:38 

    >>99 
    へぇ~何だか面白いですね。
    遠方ってどのくらい遠いのですか?

    私は出雲大社行ったことないけど
    みんなのコメント見てたら
    おみくじやりたくなってきた。笑

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/12(水) 15:04:59 

    いつだったかの出雲大社トピで
    自力で行くのは結構大変だから
    ツアーとかで行ったほうがいいよ!
    っていうコメントを見て
    いつか行こうと思って新聞に
    入ってるツアーの広告とか
    結構真剣に見てるw

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/12(水) 15:07:06 

    出雲大社に彼氏と行って数カ月に別れました
    カップルでは行ってはいけないらしいです!
    神様が女性らしいので

    +1

    -14

  • 133. 匿名 2019/06/12(水) 15:20:16 

    地元なので出雲大社は授業でも行ったり、家族でも行ったりしましたよ。出雲大社教を信仰してないのでそんなにご利益はないかなとは思います。
    八重垣神社は友人3人で行きましたがみんないい人と巡り会えて、結婚婚約してます。他の友人は安産祈願に行き、とても安産だったそうです。仲間内ではこちらはご利益があったと話題になってます。
    生理中は穢れがあるので参拝するならそれ以外の日におすすめします。

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/12(水) 15:32:26 

    4月頃にきゃりーぱみゅぱみゅが出雲大社でライブしてたよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/12(水) 15:35:59 

    10年付き合った彼氏と出雲大社行って別れた!ギャンブル借金もちだったから別れてよかった。。悪縁はサヨナラできるってウワサ!

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/12(水) 15:53:54 

    2年前に行きました!
    外国人がめっちゃ多かったけど、鳥居くぐるまえにお辞儀しててなんか感動した
    人が多くてゆっくり見れなかったのでまた行きたいです
    交通安全の御守り買ったけど袋が可愛かった

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/12(水) 16:13:21 

    今の旦那と若気の至りで千葉から島根県まで車で行ったことあるよ(^-^;
    そんでもって、なかなか良縁に恵まれなかった友達に出雲大社の縁結びの御守りをお土産であげたら、その後すぐ行った合コンで彼氏作って結婚したよ~
    密かに自分のおかげだと思ってる。笑

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/12(水) 16:13:40 

    先月行きました。
    何故だかわからないけど
    ここが大丈夫なら
    まだ日本は大丈夫だな
    って思いました。

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/12(水) 16:19:22 

    車でちょっと行ったら日御碕灯台があるよ
    イカ焼き美味しい

    うどん屋たまき
    天ぷら付き定食カレートッピング小盛りがおススメ

    キララ多伎
    イチジクジャム レモンラーメン

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/12(水) 16:20:03 

    美人の湯
    玉ずくり温泉

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/12(水) 16:20:43 

    >>134
    ハリウッド俳優もきたよ

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/12(水) 16:24:13 

    芸能人の実家が近くで旅館やってる

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/12(水) 17:29:31 

    >>62
    昔はそのようなことも確かにあったのですが、今は禁止されています
    参拝の方が多いので危ないですし

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/12(水) 17:36:49 

    数年前に行ったら数日後、彼氏と別れた。私にご縁というものはなかったらしい。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:29 

    すっごいたのしみにしていたのですが行ったら大雨(;_;)食べ歩きも楽しみにしてたんだけどな〜!!そして出雲大社離れたら雨やんだ( ; ; )またリベンジしたいなあ。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/12(水) 17:55:24 

    >>5
    桃鉄か(笑)

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/12(水) 18:01:24 

    出雲大社と八重垣神社へ行って、お守り買ったし、鏡池の占いもして良い結果も出た

    しかし、いまだに彼氏できず独身だよ

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/12(水) 18:09:03 

    >>24
    私も主人と婚前旅行で出雲行きました。
    凄く暑い晴れた日だったのに、いきなり雨降ってきて残念だったなぁ…って思ってたんですけど、24さんのコメ見て良い思い出に変換できました(・∀・)ありがとうございます。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/12(水) 18:30:33 

    昨年出雲大社と八重垣神社に参拝しました。
    結婚3年目、不妊治療中の息抜きの夫婦旅行でしたが、旅行の翌月に妊娠、無事出産しました!
    どちらも子宝にゆかりのある神社なので、そのタイミングの良さにご利益かなとびっくりしました。
    いつかまたお礼参りがてら旅行に行きたいと思ってます。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/12(水) 18:34:14 

    親友と二人で出雲大社と八重垣神社行って、数年後偶然同じ日に入籍しました!
    ちなみにお参り当時付き合ってた人とは二人ともすぐ別れたのと、結婚相手が鏡の池でやったおみくじに書いてある方向に住んでた!笑
    偶然かもしれないけど、こんなに二人とも色々重なる偶然ってすごいなーって驚いてます。

    +14

    -2

  • 151. 匿名 2019/06/12(水) 18:47:08 

    春に出雲大社へ行っておみくじ引いて一番(大吉?)を引いて全ていい事しか書いてなかったけどとか何もありません。
    病 治ると書いてたけど今まで何度もなってる病気が四度目の再発したし。
    これからあるかないい事。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/12(水) 18:56:37 

    島根県民なので何回も行きました

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/12(水) 19:11:41 

    ご利益は全くなかったけど、観光としては良い場所。街全体が神秘的な感じがする。宍道湖とか須佐神社とかたくさんあるよね。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/12(水) 19:21:46 

    今年の1月に退職し、時間ができたのでずっと行きたかった出雲大社に行ってきました。
    生まれて初めてのひとり旅でした。
    冬だったのにその日はすごく晴れていて参拝しやすかったです。

    ちなみにご縁は今のところありませんが、心は洗われた気がします。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/12(水) 19:56:49 

    >>48ドンマイ(;ω;`*)

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/12(水) 20:09:54 

    >>94作家の三浦しをんも沈まず向こう岸まで流れていったとエッセイに書いていた
    「そんな人初めて」と言われたと
    私はすぐ沈んだのにあれから10年未だに独身です

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/12(水) 20:36:10 

    神社仏閣、たくさん行きましたが、一番好きなのが出雲大社です。
    鳥居をくぐって下っていく感じが好きです。
    書いてらっしゃる方もいましたが、稲佐の浜で砂を頂き、出雲大社で交換するのはおすすめです。
    詳しいやり方は調べたら出てくると思います!
    (ガイドブックにも載ってます)
    二礼四拍手一礼なのでお間違えなく。

    出雲大社って、ご利益は一年後らしいです。
    私も初めて行った時、良縁を期待していましたがなんもなかったなぁ〜笑なんて思ってたら、一年後に私にはもったいないくらいの人が私を選んでくれました。
    先日、その彼とお礼も兼ねてまた出雲大社に参拝しました。

    長くなりすみません!
    気をつけて行ってきてくださいね♪

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/12(水) 20:44:36 

    GWに出雲大社に行きました。
    その後妊娠しました。就活中の彼氏なしの友達に縁結びのお守り渡したら、すぐあとに就職決まったと言っていて出雲のパワーだって喜んでました。

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/12(水) 21:01:25 

    何回か行ったけど全然ご利益ない
    むしろ悪縁が結ばれて大変だった
    松江も観光したけどジロジロ見てくる人ばかりで
    感じ悪かった

    +3

    -11

  • 160. 匿名 2019/06/12(水) 21:05:58 

    電車がピンクで可愛い。
    出雲大社に行ったことある方

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/12(水) 21:08:41 

    >>94
    まじか!
    私も遅かったけど沈んだだけましだと
    思おう。
    遠くにいって、なぜかこちらまで
    戻ってきました。。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/12(水) 21:22:50 

    2年前、私は入籍直前に破談となり、シンママになった親友と去年のGWに縁結びと厄祓い目的で出雲大社、八重垣神社など神社巡りしてきた。
    八重垣神社で占いをしたところ
    私は「願望達成する」
    親友は「優しい人を授かる」だった。
    私は婚活して付き合った人がいたけど、好きになれずすぐ別れた。
    親友は夏に妊娠して今年出産した。
    コメで御利益は1年後って見て、婚活をしていい感じの人が居るから、付き合えるといいなと思ってます。

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2019/06/12(水) 21:54:52 

    地元民です!こんなに島根に来たいって方多くて素直に嬉しい!わたしは出雲大社より八重垣神社に行くとそのあと必ず彼氏ができたから八重垣神社もぜひ行ってみてほしい!あとは鳥取になるけど金持神社も参拝したら願い事叶ったから金持神社も候補に入れてほしい!

    +24

    -2

  • 164. 匿名 2019/06/12(水) 22:09:05 

    3年間彼氏いなかったけど、出雲旅行から帰った次の日に初めて会った人と、結婚を前提にしたお付き合いをしています!

    おみくじいいことしか書いてなかったし、八重垣神社のもすぐ沈みました!

    結婚できたら彼氏とお礼参りに行きたいと思っています。

    +18

    -2

  • 165. 匿名 2019/06/12(水) 22:10:57 

    バスで行く人は、交通ICカード系が使えないので要注意。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/12(水) 22:27:48 

    去年の11月に初めて行きました!!すごく素敵な所でした!!
    ご利益は気になってた取引先の人に自分の連絡先書いた手紙を書いて渡したら良いお返事が来て今、LINEしてます♡今度無事にご飯に行けたらいいな♡
    後は疎遠になってた友達にLINEして、ずっと既読スルーだったのですがもう一回LINEしてみたら忘れてたみたいでお返事が来て久しぶりに連絡取ることが出来ました!!
    ありがとうございます!!
    八重垣神社は行ったことが無いので行ってみたい。
    鏡の池占いやりたいけど沈まなかったらどうしようと思って、少し怖いです(笑)

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/12(水) 23:07:00 

    婚活を始めるにあたり参拝に行きました。
    他に玉作湯神社でご縁祈願のご祈祷を受け婚活を開始。
    2ヶ月で夫と出会い、交際7ヶ月で結婚しました。お礼参りに行かなければと思いつつ、すぐ妊娠したので未だ行けていませんが…。
    私にとってはすごくご利益あったと思ってます。

    +13

    -2

  • 168. 匿名 2019/06/12(水) 23:12:28 

    島根県大好きです
    何十回も行ってるけど飽きない
    景色や空気や食べ物
    人の温かさ!全てにおいて素晴らしい
    知名度低いとか地味とかネタにされるけどホントオススメ
    出雲大社のご利益もあったよ

    +12

    -2

  • 169. 匿名 2019/06/12(水) 23:53:05 

    島根県民です。
    出雲大社のトピ、凄く嬉しいです^^*
    出雲大社は神奈月に全国の神様が集まってくるのである意味最強では…と思っています(笑)
    毎年初詣でお参りしてその年の家族や友人の健康、安全を祈ってます。
    出雲大社周辺では出雲そばやぜんざいがオススメ!美味しいですよ〜!
    島根に来た際は是非( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2019/06/13(木) 00:09:39 

    ご利益なし
    これからあるのか?

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/13(木) 00:21:47 

    出雲大社って、参拝してお店とか散策&お食事したらどのくらい時間みたらいいんでしょう?
    今度行くのですが、時間がさっぱり見当つかず…
    朝8時頃から12時頃まで見ておけば大丈夫かしら?

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/13(木) 00:24:27 

    >>1 奇遇!私も今月行きます。ご利益あるといーなー(^∇^)

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/13(木) 00:43:53 

    >>156
    私も遠くに行ってずっと沈まないから自分で無理やり沈めたよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/13(木) 00:55:44 

    私は出雲大社しか行ったことないけど、八重垣神社の鏡の池占いは友達みんな当たってますよ。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/13(木) 00:59:40 

    >>38
    まだしてますよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/13(木) 01:25:04 

    私は数年前ですが式年遷宮の年に思い切って行きました!
    出雲大社から稲佐の浜まで娘と二人色んなことを話しながら歩きました。また次の式年遷宮に来ようよ!約束ね。と言われたのを覚えています。(出雲大社の式年遷宮は60年に一度です)長生きしなきゃね〜なんて返しましたがウルウルときてしまいました。(当時娘は小学校低学年。私は30後半)
    そして浜につき、夕陽が沈むまでのんびりと過ごしました。とても気持ちがよくて…いまでも鮮明に覚えているくらい、一生忘れられない思い出の旅行です。
    また行きたいなあ

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2019/06/13(木) 02:03:24 

    >>24さん

    そうなの!?私の時も朝晴れてたのに急に昼から暗くなって雨降ってきたー!!

    ちなみに出雲大社行った時は彼氏なしの独身だったけど、その後職場の人に「出雲のお土産でーす」「あれ美味しかったです!これお土産のお礼に」って流れからデート誘われて、なんと出雲から帰ってきて3ヶ月でスピード婚したよ(笑)今は結婚6年目

    後で知ったんだけど縁切りの鳥居?みたいなのがあって、行った時そんなのって知らなくてお参りしたの(笑)今考えたら本堂でお願いするより、過去の色んな事に縁切れた事の方が幸せに近づいたのかな?って思う。

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/13(木) 08:20:50 

    30年彼氏なしでしたが、行った次の年に初彼氏ができ、1年付き合って結婚しました
    私はご利益あると思う

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2019/06/13(木) 09:27:59 

    ご利益あり!
    別れてくれない彼氏の良縁を願いに参拝したら無事に別れられた!

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/13(木) 09:33:49 

    神在月に
    友達の病気が治るよう二度ほどお参りしました。
    岡山からだと電車でかなりかかるので朝一番で行って滞在時間30分で早足でお参り、
    帰れるのは夕方というので行きましたが、
    出雲大社前まで雨雷で(多分歓迎されて)というのが二度ありました。
    友達の病気は良くならないままだったけどすごく喜んでくれて、行って良かったです。
    今わたしは仕事に恵まれ上司に恵まれ、幸せです。
    友達と出雲大社のお陰なのか、そう感じて生きています。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2019/06/13(木) 11:41:40 

    >>64
    自分も先月一人旅でいってきました!
    電車の本数がとにかく少ない&一人だとレンタカーも高くつくので、しっかり行きたいところをピックアップして行程組んでいくのがおすすめ。
    私は一泊二日で結構時間もタイトだったので出雲→玉造温泉でゆっくり宿泊→松江観光→足立美術館をベースに行程たてました。

    天気がよければ出雲大社付近はレンタサイクル借りるのもおすすめです。浜もワイナリーも
    資料館もめぐりやすいです。(ちなみに自分が行ったときは雨でした><)
    松江は巡回バスが便利です。1日あれば結構ゆっくり回れるかと思います(^^)
    足立美術館が広くて綺麗でおすすめなんですが、アクセスが悪いのでどこに組み込むかが肝でした。参考になれば(^^)

    いい旅になりますように♪♪

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/13(木) 15:29:01 

    旦那と結婚してすぐくらいに行って仲良く暮らせるようにとお願いしました
    新婚当初、険悪なムードばかりだったけど
    今は、仲良く暮らせてる

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2019/06/13(木) 23:20:23 

    なんとタイムリーなトピ!!
    明日から1泊2日でいきます(^^)

    去年、出雲大社・八重垣神社・玉造神社に行きました。
    どこのが利益かはわからないけど、半年後に彼氏ができました♬
    残念ながら別れてしまったけど、お礼参りと新しいご縁を頂きたく今年も行きます。

    地元の方には有名な神魂神社にも行きます!


    北島国造館のお守りも興味あります^ - ^

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/13(木) 23:52:57 

    出雲大社に行くなら日御碕神社も合わせてぜひ参拝して欲しい
    日本の夜を守っている神社なんだよ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2019/06/14(金) 20:28:18 

    私も現在出雲に旅行で来ています。
    明日が暴風雨とのことで、美保神社に行く予定なのですが、行けるかなぁ…。
    あと、教えてくださった 北島国造館の白いお守りも頂いてきました!
    どの程度の暴風雨なんだろう…。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/14(金) 22:23:48 

    数ヶ月前に行ったけど、まだ彼氏できてません…
    お願いだよ
    神様〜🥺

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/16(日) 02:03:55 

    高円宮典子様は出雲大社の方と結婚するも、別居されてると聞きます。
    本当に出雲大社にご利益あるのか分からないですね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/17(月) 12:19:01 

    主です!
    八重垣神社と出雲大社に行ってきました(・∀・)
    雨のおかげか、八重垣神社の鏡池の占いは
    すぐに沈みました!
    出雲大社にもしっかりお参りしてきたので
    良いご縁があるといいな~♡

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/18(火) 08:04:51 

    日本の神社の母みたいなところだから人でごった返しているかと思ってたがすごい人も少なく静かな良い神社でした。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/18(火) 10:07:39 

    >>188

    雨でも沈まない人もいるから、きっとご縁近くにあるんだよ。いいご縁がありますように💗

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/20(木) 16:05:13 

    先日、従姉妹が出雲大社に行ったみたいでお土産貰った
    抹茶味の水まんじゅう?トゥルンとして美味しかった

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/22(土) 05:16:11 

    鏡池の占いをやろうとして紙を浮かべて硬貨を乗せようとしたらズボッと紙が破けて穴が空いてしまった💦論外かな…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード