-
1. 匿名 2019/06/12(水) 08:27:27
事務職してます。
休憩室がないためお昼は車の中で食べてます。
これから夏になると暑くなるのが憂鬱です。
休憩室がない方どこでお昼休憩してますか?+79
-1
-
2. 匿名 2019/06/12(水) 08:28:39
デスクでぼっち飯です。
ガルちゃん見ながらお弁当食べてます。+155
-3
-
3. 匿名 2019/06/12(水) 08:28:57
デスクで食べてた。
+74
-0
-
4. 匿名 2019/06/12(水) 08:29:17
車!?
休憩室がない事務所は自分のデスクで昼を済ませてるイメージだけど…+202
-6
-
5. 匿名 2019/06/12(水) 08:29:25
必然的に自席になるから外にて食べる。
ずっと社内の事務だからお昼くらい気分転換したい。あと、自席にいるとごはん食べてるのに電話回されるから。+166
-1
-
6. 匿名 2019/06/12(水) 08:29:31
休憩室あるけど
パニック障害持ちだから
車の後部座席で食べてる+40
-7
-
7. 匿名 2019/06/12(水) 08:29:35
休憩室がない!ってどう言うこと?
せめて机で食べたら?+12
-28
-
8. 匿名 2019/06/12(水) 08:29:38
もちろん外に出る+20
-0
-
9. 匿名 2019/06/12(水) 08:29:49
+41
-4
-
10. 匿名 2019/06/12(水) 08:30:02
うちも休憩室ないので、お昼休みも事務所でお弁当食べてます。仕事や電話対応してる人がいるので、お喋りもひそひそです。
主さん、車はこれからの季節辛いですね。+59
-0
-
11. 匿名 2019/06/12(水) 08:30:52
小さい店舗のため、更衣室でロッカー眺めながら弁当食べてます。しかも窓なし。+65
-1
-
12. 匿名 2019/06/12(水) 08:30:56
私はデスクでお昼食べたら自分の車行って休憩してる+20
-1
-
13. 匿名 2019/06/12(水) 08:30:59
うちは職場と徒歩5分だからはじめは帰宅してた、でも手間だから結局デスクです。+29
-0
-
14. 匿名 2019/06/12(水) 08:32:02
近くの公園+8
-1
-
15. 匿名 2019/06/12(水) 08:32:09
休憩室ないです。
大きな会議室でお弁当の人は食べています。+6
-0
-
16. 匿名 2019/06/12(水) 08:32:54
>>1
休憩室ないとかブラックじゃん
ホワイトに転職しなよ
+9
-30
-
17. 匿名 2019/06/12(水) 08:34:15
デスクでがるちゃん見ながら食べてる。
昼は上司は外食行って私だけだから気楽。
お茶漬けでも納豆ご飯でもカップラーメンでも周りの目がないし。
だけど、来客や電話くると時間損した感じになる。+81
-1
-
18. 匿名 2019/06/12(水) 08:34:42
>>16
ブラックって程では無いと思うけど
小さな会社だと仕方ない+40
-1
-
19. 匿名 2019/06/12(水) 08:35:51
店舗=職場の人以外、休憩室がある方が珍しくないですか?
会議室や喫煙室、あるいは医務室(ベッドあり)はありますが、、、+6
-2
-
20. 匿名 2019/06/12(水) 08:36:05
休憩室はないけど食堂はあるので食堂で食べてます。+6
-0
-
21. 匿名 2019/06/12(水) 08:37:01
ショップ店員していたとき、
他のショップの怖い人たちが
悪口言いまくっていたので
バックヤードの非常階段で食べていました…+64
-3
-
22. 匿名 2019/06/12(水) 08:37:31
毎日じゃなくても、気分転換に週に何回か外に食べに出てみたら?+27
-0
-
23. 匿名 2019/06/12(水) 08:39:17
あるけど遠い!そして飲食パートだからそもそも休憩ない+4
-2
-
24. 匿名 2019/06/12(水) 08:39:19
休憩室あるけど、あえて車で食べてるよ!
ヒルナンデス見ながら1人でのんびりいいよ〜。
夏でも冷房つければ問題なし。+43
-0
-
25. 匿名 2019/06/12(水) 08:40:58
デスク、もしくは外食です。
今の職場は、雰囲気が悪くないので、それができるけど、前の職場は、専務(社長の息子)がデスクで食事するのを嫌って、会議室とか打ち合わせブースで食べろと言っていた。
充分な席数もスペースもないのに、アホなのかなと思い、私はデスクで食べてたけど。
何が悲しくて、ふてぶてしいベテランお局軍団や、馴れ合いの男性社員と顔を付き合わせて過ごさなきゃならんのかと腹立たしかったわ。
主さん、これから熱中症には気をつけてね。
+10
-1
-
26. 匿名 2019/06/12(水) 08:41:36
前いた会社、昼休みが午後から順番に回ってたので休憩室はお昼は使えても午後は研修やら何やらで使えない事も多かった。
なのにデスクで食事だめ、ミーティングスペースでもだめ、外食して下さいとかひどかった。
上司に訴えても男性だからか「節約のために持参」にピンと来ないというか、興味がない感じ。
なので更に上の女性上司に相談したら、ミーティングスペース使用OKになった。
毎日外食なんか行けるかっての。+68
-0
-
27. 匿名 2019/06/12(水) 08:42:41
私も前の職場は休憩室なしでデスク飯だったけど、
女同士でお喋りしなくていいからラクだったよ。
お昼ご飯が済んだらスマホいじったり昼寝したりした。+17
-0
-
28. 匿名 2019/06/12(水) 08:44:36
あるけどスペースが狭い。
結果自席。
以前の毎日女子集団と気を遣って食べてるより
すごい楽!
+43
-0
-
29. 匿名 2019/06/12(水) 08:51:15
休憩室や食堂で他の人と一緒になって
おしゃべりするのが面倒だからロッカー室で食べてる人もいるよ。
自分も自席か車。+8
-0
-
30. 匿名 2019/06/12(水) 09:02:17
いちおう休憩室はあるけど、満員になってることもあるから私も車に行ってる。誰にも気使わないし、好きな音楽聴いたりDVD見てるから快適。たしかに夏、冬はきついこともあるけどね。+19
-0
-
31. 匿名 2019/06/12(水) 09:02:23
うちも無いので近所のスーパーの休憩所で買ったお弁当とか食べてます。お茶の給湯器サービスがあったりレンジがあったり結構充実してます。
でも本当は事務所に休憩室欲しいですよ雨の日とか移動が面倒くさいし
デスクで食べてる人もいるけど、匂いとか食べる音とか仕事してる人には迷惑かな、と勝手に気を使ってしまってます+23
-0
-
32. 匿名 2019/06/12(水) 09:05:38
外に出られる人うらやましい。
休憩室でのお昼も辛いよ。
マウンティングと悪口の嵐で、仕事中より疲れる。+67
-1
-
33. 匿名 2019/06/12(水) 09:05:47
デスクで食事禁止
派遣は休憩室使わせてもらえない会社で働いてました。
エレベーター横に2席だけ椅子があったので、そこで食べるか会議室が空いてたら使わせてもらってましたが会議や来客あると追い出されます…
更新せず辞めました。+33
-0
-
34. 匿名 2019/06/12(水) 09:08:00
派遣で新宿駅すぐそばで働いてた時は、強制的に外出させられた。ごはん持ってきても食べる場所ないから外食にせざるを得ない。時給1000円だったからすごく痛い出費だった。
大都会で働くのが嫌になった。+29
-1
-
35. 匿名 2019/06/12(水) 09:15:38
外食すすめられるならせめて食事代補助してほしいね+30
-1
-
36. 匿名 2019/06/12(水) 09:19:02
前、市役所にお昼時に行った時、何名かデスクで食べてるの見た!!
市役所なのに、ありなんだーって思ったけど、ありなんだろう。+11
-3
-
37. 匿名 2019/06/12(水) 09:24:55
派遣だけど自分のデスクでがるちゃんみながら食べてる
食べ終わったらそのまま寝る
外の社員や上司も食べ終わったら好きなとこ行って寝てる
前の職場が小さいテーブルに女10人くらい囲んで食べてたから地獄だったわ
+26
-0
-
38. 匿名 2019/06/12(水) 09:25:21
私もデスクだよ。
休憩した気にならないよ~。
外出しようにも、従業員駐車場が縦列でキッチリ詰められていて、車が出せない。
近隣は田んぼだらけで、お店もないし。
+9
-0
-
39. 匿名 2019/06/12(水) 09:25:59
車は暑いしガソリン代かかるけど、仲良くない人と一緒にご飯食べなきゃいけないよりはマシ。悪口だったり、弁当の中身チェックとかウザい。電子レンジの順番も気を遣うし。車の方が1人でいいわ。+44
-1
-
40. 匿名 2019/06/12(水) 09:31:08
会議室とかダメなの?
他の人はどこで食べるの?+0
-0
-
41. 匿名 2019/06/12(水) 09:36:20
休憩室あっても自分の席で食べてる。
興味ない番組を付き合いで見て愛想笑いしながら座ってるより、好きな音楽聞きながら1人で食べる方が ずっと楽。
食べ終わったら、休憩時間中でもみんな自分の席に戻るか、テレビは見ないで(ただ流してるだけ)ひたすら携帯いじってたり、買い物に行ったりだから。+5
-0
-
42. 匿名 2019/06/12(水) 09:36:31
私は休憩室はブラックかどうかの指標にしてる
以前の職場、畳一畳分の広さに5人くらいでお弁当食べていた
足があたって正座しないと座れない
従業員の休憩なんてどうでもいいからとにかく働けと言わんばかりの造り
従業員の休憩をおろそかにかする企業はろくなところではない
+59
-0
-
43. 匿名 2019/06/12(水) 09:42:01
歯科医院を何件か勤務したけど、自費中心で外面良さそうな医院のほうが休憩室ないとか極端に狭いところが多くて、それ以外のところもブラックの医院率が高い。
結局、従業員を大切にするかしないかの指標の一つだと思う+15
-0
-
44. 匿名 2019/06/12(水) 09:46:49
休憩室どころか休憩時間すらほとんどない。
昼飯を胃袋に詰め込んだらすぐ仕事。
しかも年収200代。
でも残業少ないし土日祝は必ず休める。+4
-0
-
45. 匿名 2019/06/12(水) 09:47:27
私は家が近いので家に帰ってますが
8割の方が車で食べてます。
夏や冬はエアコンつけながらだから
ガソリンやバッテリーの減りが
早そうだなと思います😥
近くにコンビニや飲食店があればいいけど
山奥だからないし、
車持ってない人は床で食べてます。
休憩室もロッカーもないブラックなので
さっさと辞めたいです+13
-0
-
46. 匿名 2019/06/12(水) 09:49:05
>>1
事務職なら夏はデスクで食べた方が良さそう。
私は工場だから机とかないし車です…
+6
-1
-
47. 匿名 2019/06/12(水) 09:52:51
昼休憩すらない!
By保育士+14
-0
-
48. 匿名 2019/06/12(水) 10:24:10
近くにスタバがあるから出勤日は決まってそこ+4
-1
-
49. 匿名 2019/06/12(水) 10:30:09
休憩室がないので応接室を使ってます。
ソファー、寝心地いいです。+6
-0
-
50. 匿名 2019/06/12(水) 10:35:15
事業拡大で休憩室まで仕事場になったよ。
なので自分のデスクで食べてた。
周りに飲食店少ないので、
外には出てなかった。
手狭になってとうとうオフィス引越したけど。
+4
-0
-
51. 匿名 2019/06/12(水) 10:43:53
デスクで食べてた。
家も近いし帰りたかったけど、お局が帰ることも外出する事も許さなかったから(T_T)+5
-0
-
52. 匿名 2019/06/12(水) 10:51:31
現場作業なので
朝、会社に行っても自分の定位置がなくて休めない
以前は事務職だったので、机が定位置で落ち着けたけれど
ホッと出来る場所がない
休憩室は沢山の現場作業人が居るため、全く落ち着けない+4
-0
-
53. 匿名 2019/06/12(水) 11:18:08
前にクリニックの面接行った時に休憩室ないのでお昼は待合室か車で食べて下さいと言われて驚いた+7
-0
-
54. 匿名 2019/06/12(水) 11:42:20
処置室の診察台の上でごはん食べてる
@動物病院+4
-5
-
55. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:51
>>53
クリニックの休憩室は、院長や奥さん、患者さんの悪口&個人情報漏れの温床になりやすいから、職員を個室で休憩させない方がいいって聞いたことある。
+6
-1
-
56. 匿名 2019/06/12(水) 12:21:20
>>33
酷い会社…。
じゃあ派遣はどこで食べろっていうのさ!
私なら、更新もしないし、派遣会社にガンガン文句言ってやる!
つぶれてしまえ!+15
-1
-
57. 匿名 2019/06/12(水) 12:29:34
家に帰って食べてます+2
-0
-
58. 匿名 2019/06/12(水) 12:45:16
自分の机で食べてる。
あんまり見ないけど、一応ネット見放題。+4
-0
-
59. 匿名 2019/06/12(水) 13:17:56
休憩室での世間話って70%が誰かの悪口か不満、あとの30%は「あなたの娘さん今年受験だよね?どこ受けるの?」とか「ダンナさんどこで働いてるの?」みたいな身辺調査ばっかりで嫌になる!
机で一人で食べた方がマシ+24
-0
-
60. 匿名 2019/06/12(水) 13:21:34
>>17
私も。派遣なのに電話、来客くると対応しなきゃならんのが嫌だった。
それは若い時の話しだから、今だったら絶対派遣会社に言う。
その時は、嫌すぎて外食してた。+8
-0
-
61. 匿名 2019/06/12(水) 14:50:42
休憩室ないとか羨ましい。
私のところは女性職員だけ休憩室があって、円になって食べてる。
会話に上手く入れなくて地獄。
黙々と食べ終わったらひたすら寝たふりしてる。
私の後に入社した子が私と同じように馴染めなくて、勇気を出したのか一人でデスクで食べ始めたら休憩室でその子の悪口三昧になってた。+18
-0
-
62. 匿名 2019/06/12(水) 15:01:52
いやあの休憩室の地獄といったら(ToT)
車休憩出来る人羨ましい+16
-0
-
63. 匿名 2019/06/12(水) 15:42:36
なんかみんな想像したら
涙出てくるわ+19
-0
-
64. 匿名 2019/06/12(水) 16:58:43
職場には休憩所や食堂を義務付けて欲しいね。
+10
-1
-
65. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:18
結局休憩時間って職場にいたら精神的にも余り休憩になってないよね、外出ても移動や待ち時間の分ちょっと損した気分だし。どこでもドア欲しいわ。+9
-0
-
66. 匿名 2019/06/12(水) 17:01:50
今はわりと高齢の人でもスマホやタブレット見たりしてるから、自由でいいわ。スマホがない時代はがっつりおしゃべりしないと間が持たなかった+18
-0
-
67. 匿名 2019/06/12(水) 18:21:53
超大手なのに休憩するような空間ないな…
食堂に行くか自席で食べるかの二択だわ
食堂まずいらしいし色んな意味で面倒だから自席で食べてる+5
-0
-
68. 匿名 2019/06/12(水) 20:00:43
外出できるけど面倒なのでデスクで
皆が帰る前にファブリーズしてご飯の匂いを消しておく+5
-1
-
69. 匿名 2019/06/12(水) 20:58:22
机で食べています。
自分に余裕がないからってご飯食べてるときに仕事の資料とかまわすの辞めてほしい。。
急ぎじゃないのに。。
仕事を忘れたいときだってあるのに。
上司だからがまんしますけど・・・
休憩はやく切り上げてはやく帰れる制度にしてほしい。+7
-0
-
70. 匿名 2019/06/12(水) 21:13:07
休憩室あっても無くても地獄だよね。
なるべく節約したいから外食したくないし。
友達じゃないんだから休憩中にまで職場の人と話したくない。車休憩できる環境の人は羨ましいけどね。季節によって大変だとは思うけど。
一蘭みたいに仕切り付いた休憩室ないかねw+14
-0
-
71. 匿名 2019/06/12(水) 23:01:16
コンビニのイートイン
大学の食堂
公園
店のランチに行く
上記ローテーション+1
-0
-
72. 匿名 2019/06/13(木) 18:13:30
いや、休憩室や食堂があっても車!
1人でゆっくり休みたい!!+1
-0
-
73. 匿名 2019/06/14(金) 18:55:00
昼休みなのに皆さん外にでる雰囲気じゃないから自席で黙々と食べてます。息苦しい+2
-0
-
74. 匿名 2019/06/15(土) 10:28:51
昼休みぐらい外に出たいし、職場の方と会話しないので、毎日外に出てお弁当食べてます。一人で過ごすお昼休み最高です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する