-
1. 匿名 2019/06/11(火) 18:33:35
マツコさんは困惑顔で、「かといって年金払うなっていうのも違うし。いま払ってる年金は戦争や戦後の貧しかった日本で苦労した人のために払うんだと思って」と、今の高齢者に払うのは仕方ないとした上で、「将来はなくなるんだと思うよ」と推測している。
「だからどう無くしていくかだよね。無くなるとは言えないから、言ったら大変なことになるから言えないけど、将来的には無くしたいのよ(政府は)。年金のない国っていっぱいあるわけだからさ。どうそれに着地させていくのかっていう段階で」
と語り、「でも2000万円用意しろって急に言うのは、あまりにも乱暴だよね」と感想を述べた。+4344
-19
-
2. 匿名 2019/06/11(火) 18:34:12
無くすなら早めによろしく+4131
-47
-
3. 匿名 2019/06/11(火) 18:34:32
いい大人が国会で喧嘩してバカじゃねーの
ふざけんなよ+4120
-27
-
4. 匿名 2019/06/11(火) 18:34:53
でもマツコは余裕あるからね
+3349
-32
-
5. 匿名 2019/06/11(火) 18:34:55
払った分、利子付けて返して+5359
-24
-
6. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:00
2000万も貯金できない
1000万も無理です+5576
-49
-
7. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:03
無くすなら返金してね+5241
-21
-
8. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:32
もう年金払いたくない。
自分で貯金しておいたほうが間違いないもん。+5365
-35
-
9. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:35
本当長生きしすぎ。
迷惑+3064
-350
-
10. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:38
年金なくなったら、生活保護受けなきゃなんない人もたくさん出てくるよ
貯めなきゃならないのに、貯めない人出てくるし、不公平感がもっと増すだろうな+3702
-16
-
11. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:44
>いま払ってる年金は戦争や戦後の貧しかった日本で苦労した人のために払うんだと思って
え?そうなの?+2501
-195
-
12. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:46
年金は別として老後資金を貯蓄しておくのは当たり前だと思うけど
年金だけで老後暮らすなんて発想がおかしい
マスコミ騒ぎすぎ+1931
-670
-
13. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:48
まあ、国民年金だけじゃ生活していくのは大変だよね。持ち家があったとしても、企業年金や個人年金も合わせないと。+1699
-11
-
14. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:55
今まで払った年金、返してほしい
本当に年金制度崩壊するなら国を訴えたら勝てるやつでしょ笑+3142
-41
-
15. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:58
安楽死許可してよ
そしたら老後迎える前に死にたい+2978
-58
-
16. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:18
もう老後の年金に期待していないから、今引かれている年金の分を積み立てにシフトチェンジしてほしい。+2519
-14
-
17. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:24
今更、無くされては困ります。
無くすのなら納めた分返金して下さい。+3152
-18
-
18. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:25
年金考えたやつ、まじで地獄じゃ生温い+2273
-36
-
19. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:37
違うと思う。年金も受給額はそれぞれ違う。基礎年金だけの人もいれば給料多くもらってた人は多く納めてるわけだし。貰えないわけじゃないけど国民年金の人や受給額が少ない人は蓄えも必要って事。全て年金内で賄えるわけないじゃん。なくなるわけではないと言ってたよ+728
-245
-
20. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:41
年金は絶対安心〜。
とか思ってない。
常に怪しいよね。+1438
-9
-
21. 匿名 2019/06/11(火) 18:36:57
今だってそんなにもらえてないじゃん+980
-22
-
22. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:01
支払額も地味に増えてるしな+1486
-3
-
23. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:07
今のジジババ羨ましいわ+2090
-41
-
24. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:08
期間工で贅沢しなければ6年で2千万貯金できる。ただ、その後継続して仕事があればいいけど。+16
-130
-
25. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:11
マツコ!もっと国民を動かせ!+1100
-41
-
26. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:18
前段階として、
外国人のナマポと年金廃止が先ですね。+2845
-11
-
27. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:26
返金デモまだ???る??+580
-30
-
28. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:36
年金が破綻する時は国家が破綻する時だよね。
国家が破綻してたら貯金しても意味ないよ。+1140
-19
-
29. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:37
国民年金の人は2000万じゃ足りないよ?+1343
-7
-
30. 匿名 2019/06/11(火) 18:37:49
そうです年金はなくなります
早くなくして下さい+701
-23
-
31. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:00
無きゃ無いでもうさっさと終わらして、その分自分で貯められるようにして+1082
-15
-
32. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:07
ぶっちゃけ、なんで今、あんなに国会が騒いでるのかわからん。
前から言ってたじゃん。二千万いるって。
金融関係なら知ってると思う。
野党も知らんかったんやろ結局。
+1138
-108
-
33. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:07
2000万とか無理、お金貯めるために生きるのとか嫌だ、とっとと死にたい+1377
-17
-
34. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:23
返すお金もないんだろうねー
消えた年金問題も解決してないし+1361
-5
-
35. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:23
払った年金返せ。+1153
-15
-
36. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:28
老後生活できなくて、希望もなくて、自暴自棄になって無差別さつじんやる人間出てきそう。
死刑でころしてもらうか、刑務所で食べさせてもらう方が楽なんだもんね+1139
-11
-
37. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:38
これはちょっと極論だなと思う。
生活レベルにもよるだろうし、月々五万ぐらい足りないっていう勝手な資産だから。
このモデルケースより安く生活してる人なんて山ほどいるから。
2000万ってのがひとり歩きしてるだけだよ+656
-170
-
38. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:04
悪いけど、どうあがいても2000万円なんて貯められないし、
義務として払い続けてるんだから絶対にお金は頂きますよ。
それが年金という形じゃなくても、生活保護でもなんでもいいから。
それに文句を言われたら困る。
だってこっちは年金詐欺の被害者なんだから。+1870
-33
-
39. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:26
まともに働いてる日本人は苦労ばっかり
外国人に生活保護支給とか納得いかない
外国人留学生は大学無料とか生活費まで支給されるとか…
在日○世とかが日本の政治家になれたことが間違いだったよね
増えすぎた朝鮮人 なんとかならないのかな+2036
-28
-
40. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:38
これで慌ててる人や騒いでる、文句言ってる人は人は、野党に踊らされてるとおもう。
普段から勉強してたら耳にしたことくらいあると思う。+531
-112
-
41. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:44
マイホーム買って子供も作ったら老後資金に2000万貯蓄なんて無理でしょ。
今の時代、退職金すら無しという会社が多いというのに!+1539
-24
-
42. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:47
いやまず戦争を経験した貧しい人のためにって意味が分からん。+755
-81
-
43. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:54
まぁでも実際それくらいないと定年した後の20-30年生きていけない気がするんだけどなぁ
今20代半ばだけど私達の世代はもうほとんど無いと思うので、もちろん年金制度も見直して欲しい
マスコミと野党がやたら大騒ぎだけどさー
私は蓮舫さんの国籍の件がうやむやなのがずっと気になってる
+989
-48
-
44. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:57
うちのお婆ちゃんは持ち家で月12万で生活してるよ。+546
-15
-
45. 匿名 2019/06/11(火) 18:39:58
私、結婚の時に、ニート期間の未納金全部払って身綺麗にしてから結婚したつもりだった。
しめて45万。
払わなきゃよかったよ、本当。+1083
-45
-
46. 匿名 2019/06/11(火) 18:40:02
>>15
究極の医療費年金対策はこれだよね
最終手段だけど政府は全く考えてないわけではないと思う+290
-9
-
47. 匿名 2019/06/11(火) 18:40:04
今まで払った分は諦めるから来月にでも廃止してほしい
+699
-54
-
48. 匿名 2019/06/11(火) 18:40:07
60定年して5年無職で普通に5年分生活費必要だし、
年金なんて小遣い程度で生活できないから生き延びる分必要だよね。
投資で溶かしたら馬鹿だし貯めるか働き続けるかだね+363
-9
-
49. 匿名 2019/06/11(火) 18:40:12
20代前半から個人年金やってるからなんでこんなに騒ぐのか分からない
25才から65才までは40年あるのだから個人年金か何かしらの形で老後の為の貯蓄はあって当たり前だと思うし
物価上昇を考えれば2000万では足りない事も分かるはず+47
-104
-
50. 匿名 2019/06/11(火) 18:40:48
贅沢もするなら二千万いるって話で必要最低限ならそこまでいらないよ。
年取って仕事も辞めて、旅行行ったりしたいならいるけど。+254
-81
-
51. 匿名 2019/06/11(火) 18:40:54
イデコしませう+20
-40
-
52. 匿名 2019/06/11(火) 18:41:05
私が年金受給者になる頃には月額3万とかになってそう+482
-4
-
53. 匿名 2019/06/11(火) 18:41:26
払うだけ払ってもらえる年齢が上がりそう
もらう前に死んじゃうってことになりそう+387
-4
-
54. 匿名 2019/06/11(火) 18:41:41
国債抱えまくってるし、日本も経済的に破綻しそう+251
-17
-
55. 匿名 2019/06/11(火) 18:41:55
そりゃ子供減るのも無理ないわって感じだよ
自分達だけでも2000万なんて無理なのに子育て終わってから老後資金貯めるのなんて不可能
+680
-3
-
56. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:02
今の年金制度は貧乏な若者が裕福な高齢者にお金を渡してる状態だと思うの。+957
-7
-
57. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:03
外国人にやたらあげてる生活保護制度どうにかせーよ
そしたらめちゃくちゃ金浮くでしょ
+966
-8
-
58. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:04
二十歳から欠かさず全額払ってる
なくすならその払った分を全額返せ
話はまずそれからだ+616
-8
-
59. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:05
今の老人で戦後苦しかったのって
90代80代後半だよね
その下からはバブルで稼いでるよ
年金必要なのは今の50歳以下の世代だろうに+870
-6
-
60. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:17
もういい加減にしてくれないかなぁ国会のじじぃたち。
制度ぶっ潰して年金なんか払わないようにしたいよ
もう働きながら子育てして、70過ぎても働けってさ、拷問だよ+713
-6
-
61. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:35
知識も浅いのに適当な事言ってんな。と思って見てた。+17
-21
-
62. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:37
今の老人に気前よくばら撒きすぎなんだわ+605
-7
-
63. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:43
>>15
徴兵してあげるよ
どうせ悲しむ家族なんかいないんだし
戦闘能力高そうだから
丁度良いでしょうね〜+7
-29
-
64. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:49
少子化もますます進むだろうね。
自分たちが生きていくだけのお金もないっていうのに、子供にお金をかけてられない。+489
-2
-
65. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:53
今20代とか30代の人は70くらいまでしか生きられないと思うからそんなに心配はしてない
今払うのが嫌+345
-13
-
66. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:01
不安を煽ってるも何も現実だよね
与党も投資失敗して年金目減りさせたし野党もディスってるけどおまいらも解決出来なかったじゃん、
おまいらの給料高過ぎ、人数多すぎなんだよ。+549
-1
-
67. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:21
こんな悲惨な未来が待ってる国なのに子どもは三人産めと?
ばっかじゃねーの!!+791
-9
-
68. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:30
政治家はいいよなw+397
-0
-
69. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:41
本当にね…
もう年金とかいいから安楽死制度はよ!+389
-10
-
70. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:43
>>49
自分が計画的に溜め込んでるからニュースで世間が騒ぐのが訳わからない、ってあんたバカじゃないの。+168
-10
-
71. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:47
逆に2000万で足りるのかな?(´・ω・`; )+396
-2
-
72. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:57
年金では生活できない95歳まで長生きするなら夫婦で二千万円蓄えておけという調査結果なのよね+169
-1
-
73. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:01
崩壊するなら、1ヶ月でも早く納付をストップさせてほしい。+382
-5
-
74. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:03
ベビーカー叩きしているんだから、
もうさ、
子供いる人の老後と
子供いないやつの老後の
福祉を分ければいいんじゃない?
もちろん子供いないやつには福祉無しで。
社会に貢献してないもんね。+55
-210
-
75. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:28
今のジジババより30年前の祖父かなりの額貰ってたわ。+325
-2
-
76. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:36
あと増税の布石ね。
しかし日本人は怒って暴れないよねー。
いや、私も誰か暴動起こさんかなと他人事になってるあたりあかんのだろうね。
(しかしこういう人多いと思う)
どうすりゃいいのよこの怒り。+628
-4
-
77. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:39
65才から月に10万年金貰ったと仮定しても3000万近くかからない?+195
-4
-
78. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:40
ニュース読んでる人は給料いいからそんなに焦ってなさそう+266
-5
-
79. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:48
>>15
払うだけ払って安楽死だなんて、国からしたら大感謝だよねw
私は自分が払った分は返してもらわないと納得いかない+440
-2
-
80. 匿名 2019/06/11(火) 18:44:53
>>51
年金が信用ならないからイデコもいまいち信じられない…+180
-4
-
81. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:24
うちのお父さん、年金もらう前に病気で死んじゃった
年金制度って本当にクソだと思う+781
-19
-
82. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:24
年金制度破綻して生活保護受給者が増えるとかいうけど、人口減って高齢化してその頃は生活保護の財源もなくなりそうだし、独身アラフォーの私は野垂れ死ぬしかないのかと老後が不安でしかない。1人分の年金じゃ生活回らないだろうし、シングルの場合だと年金以外でどれだけ老後資金が必要なんだろう?長生きしたくないな。+264
-2
-
83. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:39
仕事辞めて、一年ぐらい国民年金未納で、バイト始めてから、以前の未納分払わないともらえなくなりますよとか言われたけど、よくいうよ、ほんとにもらえるのかよと思いつつ払ってるバカな私。+340
-2
-
84. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:39
無くすなら今まで払った分返して!!!!!+330
-3
-
85. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:47
そのうち定年70才とかになって、年金受給年齢も70才からになりそう+325
-0
-
86. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:47
未来の子どもが支えるじゃなく、
自分払った分預金しといて貰うにすれば良かったんだよ。
責任先送りするな+530
-2
-
87. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:53
>>74
バカじゃん+97
-2
-
88. 匿名 2019/06/11(火) 18:45:56
>>5
いやそれが年金制度…+30
-6
-
89. 匿名 2019/06/11(火) 18:46:16
>>74
じゃあ独身者や子供がいない人は納税ゼロでいいんだね!やったー!助かるわ。+307
-12
-
90. 匿名 2019/06/11(火) 18:46:34
前段階に
移民のナマポ年金廃止だね。+369
-0
-
91. 匿名 2019/06/11(火) 18:46:50
>>81
遺族年金貰った?申請しないと損だよ+373
-1
-
92. 匿名 2019/06/11(火) 18:46:54
>>28
まったくその通り。お金で貯金しても国が破綻してしまえば紙くずになる。だから、みんなゴールドを買う!今はまだマイナンバー管理されてないから買うなら今ですね!今後は、きっと通帳と一緒でマイナンバー管理されるんだろうなぁ。ヤクザみたいな政府。+237
-9
-
93. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:03
世代間格差すごいよスーパーでも感じる
レジのとこで60代の人たちは、買い物かごに天然物の魚とかタコイカ、ビールと果物なんかが入ってる。野菜も里芋とかレモンとか。
氷河期世代とかはキャベツに鶏むね、スナック菓子に納豆卵って感じ。+680
-12
-
94. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:31
で、今の国会議員は、居眠りしてるだけで老後安泰なんでしょ?とりあえず議員の給料は最低賃金にして、一般の人と同じように時給にして働いてみようか?
居眠りしてる間は休憩時間にしてあげるから時給には入れないでね。+565
-6
-
95. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:37
今の40代〜60代だって、自分の老後の資金貯めてない人多いんじゃない?
親の老人ホーム代や介護費を私たち子どもが負担しなきゃならないってなったら、本当に私たち生きていけないし、それどころか子どもの学費すらままならないよ?+425
-6
-
96. 匿名 2019/06/11(火) 18:47:57
昔は子どもが定年した親の面倒みる人が多かったよね 今それを子どもに求めるなんて最低最悪な親って言われる時代だし二千万円貯めるなんて難しいし 宝くじあたらないかなあー+269
-5
-
97. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:09
もうさ、早目に安楽死制度作って。
安楽死するお金だけは取っておくから…
将来の為に2000万なんて貯められないよ、今の生活でいっぱいいっぱいだもん
+359
-5
-
98. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:21
100歳まで生きたくない+259
-3
-
99. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:26
選挙前だから自民叩きのネタがそれしかないんだろ 叩いても不祥事ないからね いつの間にかモリカケとかも言わなくなったし。 つか、年金なんてとっくの昔に崩壊してるのに何を今さら+152
-25
-
100. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:39
毎月39000円貯めてたら65才で2000万にはなるね。
+122
-21
-
101. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:48
なんかもう全部遅くない?
年金問題なんて何年も前から言われてたじゃん
今さら騒ぐ方がおかしい+247
-10
-
102. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:57
年金なんて当てにならないって前から思ってた…自分で貯蓄してた方がずっといいじゃん!!+179
-0
-
103. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:05
親が年金受給者だけど毎年減らされてるって言ってた
介護保険料を増額して天引きする作戦で
もう着々と年金は枯渇してきてるよ+299
-2
-
104. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:07
これ高齢者の生活費の内訳が贅沢なんだよね
遊興費、交際費、使途不明金が多い
家賃が入ってないからなんとも言えないけど実際はギリギリいけると思うよ
ただ政府はいつも
大手優良企業に就職して円満に定年し老後も贅沢する前提で全てを試算してるから
どうなることやら+232
-2
-
105. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:08
この事話し合ってる政治家どもがお金に苦労してないから現実味が無いのよね
もっとビンボーな人達が本気で話し合えばいいのよ
それにして老後の私どうなってるんだろ
マジで安楽死法案できて欲しい+343
-3
-
106. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:28
でも皆まさか老後蓄えゼロで迎えようとは思ってないよね?+210
-8
-
107. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:33
富裕層のオカマデブはひっこんでろ お前は政治に口出しするな+15
-36
-
108. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:34
年金ビジネス崩壊させて安楽死ビジネス始めた方が国の利益に繋がる。+80
-4
-
109. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:36
正直払いたくないけど払わなくていい方法ないの?+202
-3
-
110. 匿名 2019/06/11(火) 18:49:51
働き方改革とか言うけど、国民みんな一律に働かせてありとあらゆる税金取りたいってだけだよね
一億総活躍とか笑わせるわ
+296
-1
-
111. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:11
グリーンピアとか作って大失敗したからね+301
-0
-
112. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:16
>>100
将来もらえる年金額はもっと下がるし
厚生年金ない人も結構いるからもっと必要+42
-1
-
113. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:21
なんかこのニュースをマツコとか羽鳥さんとか中居くんのような億単位でお金持ってるであろう人達が
さも深刻そうに語ってるのって滑稽だなと思う
お金持ちにも関係のある話ではあるけど+558
-4
-
114. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:23
国民年金…もう例え貰えたとしても微々たる金額
独身だしいざとなったら自殺しかないよね+157
-6
-
115. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:32
5年くらい前に当時年金のお偉いさんが娘にすぐこんなの破綻するから払わなくていいって言ってたんだよね(笑)
なんなん、本当?+214
-4
-
116. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:46
+107
-2
-
117. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:48
2000万ためるから年金払うのやめたい。
年金払いつつ2000万とか無理強いしないで+355
-8
-
118. 匿名 2019/06/11(火) 18:50:52
関西ローカルで、NISAとかイデコとかゆってたけど、そんなの今さら頑張っても所詮、無理だしリスクだってあるのに。宇治原でも頭抱えてたよ。もうどうやって老後のお金貯めたらいいかわかんないわ。+208
-7
-
119. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:00
>>106
思ってるかどうかは関係なくそうなってしまう現実+6
-1
-
120. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:07
てか、この話してたとき麻生さんが言ってた、
自分が子供の頃の平均寿命は40代だったって言ってたけどそれほんと?
織田信長ですら人生50年とか言ってたのに、
麻生さんのときってそんなに平均寿命短かったの?
すごく違和感あった+351
-6
-
121. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:07
投資に誘導したいだけやろ
外国人やナマポに税金を使ったり
皇族に33億の家のリフォーム許したり
消費税増税とか、ムダに税金をむしり取っておきながら
消えた年金の話はうやむやにしたまま
自分で蓄えるために投資に貯金を回しましょうとか
次から次へと日本人から金をむしりとる悪知恵だけは
良くはたらくわな
とりあえず外国人のナマポを解決しろ
話はそれからだ
+400
-8
-
122. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:11
>>104
そうだよ、家賃入らずで月26万使う計算
若くてももっと倹約して生活してる人なんていっぱいいるから。+228
-3
-
123. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:14
払った分を返してくれるなら崩壊しても構わない。っていうか、もうとっくに破綻してんだろ。+174
-1
-
124. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:19
やり方が汚いよね。
「公的年金の水準が当面低下することが見込まれている」の一文が削除されたらしいし。
年金水準の低下は参院選のあとに公表する予定だったんでしょ?
票に響くからね。
結局は今の高齢者のために年金払えるだけ払ってもらって、老後は自分達の貯金でよろしくってことでしょ。
+91
-2
-
125. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:35
どうせ2000万いるっていう老後の生活も、庶民と掛け離れた試算だから、大丈夫大丈夫ヽ(・∀・)+54
-33
-
126. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:39
それって、すべての国民に言えるのかな?
自民党が政権握るとますます貧富の差が激しくなりそう
今の野党だと金持ちの収入が落ちてヘンな意味で
貧富の差がなくなりそう
麻生のじいさんも言いっぱなしじゃなくなんとかしてほしい+46
-16
-
127. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:46
うん、全く同じこと思ってた。
年金はもうあてにしないでねって言ってるのと同じだよねって友達と話してた。
年金で引かれる分は、これからは全部自己管理ってことにしてほしいわ。色々と不公平なことが多すぎる。+256
-1
-
128. 匿名 2019/06/11(火) 18:51:47
明日が見えない😢+129
-1
-
129. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:04
>>109
社会保険が付いてない会社で働くと国民年金になるので無視してたら払わなくて済む
近所で自営してる人は、こうなるのを予測してたから1円も年金を払ってないと言ってた。+71
-14
-
130. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:07
>>65
ゲノム実験のことを言ってるの?貴女、頭いいね!+6
-0
-
131. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:10
将来年金もらえないのになんで今毎月給料から2万円くらい年金払わないといけないの?その2万円貯金したいよ+321
-3
-
132. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:10
>>26
外国籍の税金キャッシュバックもね+53
-0
-
133. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:16
貰う前に死んだらその払った分を親族に渡すって仕組みがない時点で詐欺とやってること一緒なんだよ。+218
-10
-
134. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:26
>>74
なんでまずそこになるわけ?
外国人とか色々あるじゃん+7
-1
-
135. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:30
年金(5,500万くらい)に加えて2,000万くらいあると豊かに老後が過ごせますよって話の切り取り報道だろ。別に自民かばうわけじゃないけど、このデブもフェイクニュース拡散に加担してなんなん。+125
-31
-
136. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:39
>>113
ほんとだよね。
深刻そうな表情作られても響かない。どーせ高みの見物でしょって思っちゃう。+100
-2
-
137. 匿名 2019/06/11(火) 18:52:40
>>116
これ、大失敗だったな
この案に関連してた公務員全員が返金すりゃいいのに+152
-2
-
138. 匿名 2019/06/11(火) 18:53:05
無くすんなら今の今まで納めたの全額きっちり返してくれる?+111
-1
-
139. 匿名 2019/06/11(火) 18:53:21
>>74
言葉はキツイけどわかります
子なしの人って結局自分だけよければいいって考えの人が多い気がします+12
-99
-
140. 匿名 2019/06/11(火) 18:53:24
テレビでこれについて発言してる人たちは貯金めっちゃあるやろ、とか思ったらなんか悲しくなってくる
庶民の貧困レベルなめんなよ泣+215
-2
-
141. 匿名 2019/06/11(火) 18:53:38
年金だけで生活できないんだから制度としては破綻してるじゃん
貯蓄込みの前提になればそれって自己責任でお願いしますってこと
年金の給付年齢がどんどん上がっていって、支給額も目減りしていって、
蓄えや労働でなんとかしなくちゃならない割合が増えていく
マツコはそれを「政府は年金をあてにするなと言ってる」と、ややオーバーに言っただけだと思う
+105
-2
-
142. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:05
+11
-80
-
143. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:18
2000万頑張って貯めるのでもう税金と年金制度を廃止してー!+145
-8
-
144. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:37
>>122
持ち家か賃貸か
厚生年金か国民年金か
でも必要な金額かわるよね+120
-0
-
145. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:38
手に職ある人なら心配ないよ
65を過ぎても月20もらえる職業はある+5
-19
-
146. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:43
お金貯めないで 家の修理費とか病気になった時の入院費とかどうするつもりなの?+124
-2
-
147. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:58
生きていく自信、全くなし。
本当にこの国は、崩壊に向かっていると思うよ・・・+217
-4
-
148. 匿名 2019/06/11(火) 18:54:59
旦那が60才になるまで住宅ローンの支払いがあるのだけど、それ終わったらマイホーム売らなきゃ2000万なんて用意出来ない+155
-4
-
149. 匿名 2019/06/11(火) 18:55:00
働けなくなったら貯金全部使い果たして生活保護申請するやつ増えるね
+130
-0
-
150. 匿名 2019/06/11(火) 18:55:12
>>74
お金の無い人は、無理に子どもを産まなくていいんだよ?
収入に見合った数にすればいいだけ
自分が子供だったら
親に、乞食みたいなマネされてまで育てて欲しくないやろ
他人のサイフにたからないと子育て出来ないなら、産む人数が多すぎたって事だよ+202
-3
-
151. 匿名 2019/06/11(火) 18:55:29
>>144
うちは持ち家で国民年金も厚生年金も払ってるからそこまで心配してない
生活レベルは上げるつもりなし+15
-20
-
152. 匿名 2019/06/11(火) 18:55:33
ガルちゃんにいる富裕層はこういう話題も高みの見物なのかな+26
-0
-
153. 匿名 2019/06/11(火) 18:55:52
だって子どもの数が減ってるんだし、先細りになるのは仕方ない。
今、年金で悠々生活の高齢者はそれこそ3人も5人も子ども産んで育てた世代だもん。その子どもたち孫たちがが働いて税金納めてるから潤うわ。
でも今は大体が1〜2人、または産まない選択 (産めない人は昔も一定値いるから除外)この先年金受給対象者と働き手のバランスが崩れるんだから年金減るのは当然。
貯めようとして貯めれるもんでもないよ。生きてく上で どうしても目先の物欲に負ける かといってお金を貯めこむと消費の循環が下がる。
子ども産まれて人口増やさない限りこの問題は解決しない
かといって、日本の優秀な国民皆保険制度や高齢者の待遇措置撤廃したら、より富の格差故ゆえに、今よりもっと悲惨になる
金持ちは生活も病も自分でどうにかできる、それ以外は底辺。国民総生活保護的ベーシックインカムにするわけにもいかんし
難しいところだ+16
-11
-
154. 匿名 2019/06/11(火) 18:55:55
いまの預貯金を崩さない生活すればなんとかなる。+3
-4
-
155. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:03
退職金は確定なの?何がこの先あるか解らないじゃん。大企業でもない限り補償されないよ。本当にもっと早くお金の使い方教えてほしかった。決して無茶はしてないよ。+104
-1
-
156. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:23
>>74
子供の人数でも変えないとだね
子供がニートとか犯罪者になったらどうなるんだろ+55
-0
-
157. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:33
>>139
不妊の人も居るんだけどね
まあ、男には分からないか…ガル男は出て行ってね
+83
-4
-
158. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:33
年金なくなるなら厚生年金という名の税金はよなくせや+113
-5
-
159. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:35
安楽死しかないと思うけど。
皆が皆2000万なんて貯めれるわけないし。
飢えて餓死して腐敗した状態で発見されるなら早めに死なせて欲しい。+190
-7
-
160. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:36
代々裕福な政治家たちが、お金のない庶民をバカにし過ぎ!
取るものは多く、払うは少ない詐欺見たいな制度
長生きしたら、お得だろうけどみんな、辛いことだらけで長生きしたくないの!
予言します
人口減で200年後は、日本人はいても国は中国に取って変わっているだろう。
+240
-3
-
161. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:43
ガルちゃんの老後貯蓄トピは
最低4000万ないと不安って感じだったね。
+100
-1
-
162. 匿名 2019/06/11(火) 18:56:57
今持ってる資格を生かして外国でも働けるように頑張ってスキルアップして老後は家族で西欧に移住したいな。+12
-7
-
163. 匿名 2019/06/11(火) 18:57:26
安楽死制度をお願いします+49
-3
-
164. 匿名 2019/06/11(火) 18:57:42
>>156
子育て失敗したんだから、税金返金というレスを見かけたことあるわ
まあ、納税者を育てることに失敗したら、親の責任になるわな+42
-1
-
165. 匿名 2019/06/11(火) 18:57:58
もともと国民年金だけの人は大体いくらもらえるからわかってるだろうに。満額で6万5000円だよ?貯蓄しないと生きていけないんだよ。そんなの前から分かってたはず+195
-1
-
166. 匿名 2019/06/11(火) 18:58:15
なくすとそれで仕事してる公務員が困るので
支給年齢上げて支給額下げて続けるんでしょうけど
会社員は払わないって選択肢はないから地獄!+17
-1
-
167. 匿名 2019/06/11(火) 18:58:18
でも実際破綻しましたもう払えませんって言ったら、流石に大人しい日本人でも暴動起きるでしょ
氷河期に生活保護を受給させないために~7040問題が~とか言ってるけど、年金がゼロになったら正社員で就労してる氷河期世代だって詰むし
だから大増税してでも払う筈だけど、大増税されたから年金から天引きされる額も多く、物価は増税でインフレしてるので貰う年金の価値は今の半分以下になり、同時に生活保護の額も大幅に下げて、暮らせないような年金でもギリでナマポ受給させないようにするという副葬的な罠を仕掛けてくると思う+65
-2
-
168. 匿名 2019/06/11(火) 18:58:20
+28
-17
-
169. 匿名 2019/06/11(火) 18:58:46
厚生年金払ってても、ようやく夫婦で生活できるとか?+28
-0
-
170. 匿名 2019/06/11(火) 18:58:54
下流老人になるの決定したんだけど、、、
真面目に働いてきて親の面倒みて自分のお金なんてないよ+156
-0
-
171. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:00
賃貸だと夫婦で6000万はいるかな。無理だけど。市営だとなんとかなる+26
-2
-
172. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:15
意識がない、もしくは重度の認知症の方で、胃瘻や人工呼吸器をつけて無理矢理生かしてるよね?
医療費も年金も介護費も破綻するよね。
一番は、無理矢理生かされている人が可哀想。+215
-2
-
173. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:17
>>146
修繕積立金はちゃんと払ってるし大病患ったら無理して高い金出して治療しなくていい
少しでも子供に財産残したい+4
-1
-
174. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:19
とにかく今の高齢者は貰いすぎなの何とかできないんだろうか。
将来私たちが貰える額よりかなり多いよね。
しかも人数も多い。
不公平極まりないと思う。+278
-6
-
175. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:22
安楽死を許可してくれたら、年金は支払い続けるけど年金を貰うまでに死ぬ人も増えてお互いWin-Winじゃない?
私もある程度の年齢になったら安楽死を利用したい。+98
-4
-
176. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:42
長生きしても何も得はないし好きな時に安楽死出来るようにしてほしい+81
-5
-
177. 匿名 2019/06/11(火) 18:59:59
それならばポックリいきたいのにいかせてくれない日本。なんだこれ。+118
-2
-
178. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:15
じゃ、定年までに一切の資産残さずに全て使い果たして、生活保護受けた方がまだ安定した生活が送れるって事になっちゃうじゃん。
本当に意味わかんない。+249
-0
-
179. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:19
皆が100年も生きたら?
どこの国だって運用なんか無理なんじゃね〜の?(笑)+26
-2
-
180. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:23
あああ…言わないで。現実は見たくないぉ(;´д`)+18
-0
-
181. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:25
今のジジババどのぐらい年金もらってるのか知らないんだけど、いくら貰えてんの?+63
-0
-
182. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:33
>>168
そういうこといいなさんなって
実はアラフォー以上は何とかなるんだよ+2
-4
-
183. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:39
安楽死は楽な自殺じゃねぇんだよ。
本当に安楽死が必要な方に失礼だから同じ名前使うな!+15
-17
-
184. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:50
厚生年金40年払って3号の奥さんと合わせて26万位かな?30年で単純に割れば一人4700万弱貰える。ただし今は。2000万は将来具体的に貰えなくなる年金のように思えるよ。具体的に一人で1000万へる計算。+17
-2
-
185. 匿名 2019/06/11(火) 19:01:47
要介護になった場合、2000万では全く足りない「老後2000万円報告書」よく読めば3660万円足りないことに | 女性自身jisin.jp【女性自身】――老後までに2,000万円を貯める必要がある。波紋を呼んでいる金融庁の金融審議会の報告書だが、じつは老後には2,000万円以外にも多額のお金が必要だと書いてあることをご存じだろうか。まず2,000万円の根拠を説明しよう。金融庁の報告書によると、高齢の...
+82
-0
-
186. 匿名 2019/06/11(火) 19:02:01
老後資金二千万必要なら、いままで納めた年休返して!
年金制度が破綻したら、生きてくためにはプライド捨てて生活保護受けるわ。
これだって国民の税金でしょ?
頂く権利はあるよね?
+152
-9
-
187. 匿名 2019/06/11(火) 19:02:18
政府はやたら人生100年時代とか言って国民をできるだけ長く働かせて、その一方で年金の受給年齢をなるべく先延ばししたがっている。社会福祉という国家の最たる役割を自ら放棄しようとする政府っていったい何のためにあるのだろう。既得権益に守られた国会議員らにはもう任せられない。参議院は全員国民の中からくじ引きで選ぶくらいの大胆な改革が必要だと思う。+124
-5
-
188. 匿名 2019/06/11(火) 19:02:43
返せ返せ言う人居るけど、老後資金としては全然足りない端金を返されても困る
払った分、65歳から、支給すると約束した金額をきっちり払ってくれなきゃ許さないわ
払った分返すねで済む訳ない
そうじゃなきゃ詐欺だよ+161
-0
-
189. 匿名 2019/06/11(火) 19:02:49
今の年寄りは金持ちとは言うけど、生活も慎ましかったのは確かだよ。
今の人は、物を大量に買って捨てるけど、昔の人は慎ましく暮らして、後世に少しでも残してあげようとか、お金の使い方や考え方が違うよ。
貯められないのは、お金ないと言いつつ買い捨てが当たり前だったり、娯楽は楽しんじゃったりしてる部分もあると反省。+148
-30
-
190. 匿名 2019/06/11(火) 19:02:58
60、70の人が嬉しそうに旅行行ってるじゃん。なんかもう自分に置き換えたら未来が見えないの。野垂れて死ぬの目に見えてる。+177
-1
-
191. 匿名 2019/06/11(火) 19:03:03
年金は支払い続けるけど、年金を貰う前に殺してくれてかまわないから安楽死実装してよ。
一人で長生きしても仕方ない。+94
-4
-
192. 匿名 2019/06/11(火) 19:03:41
今の年寄りは金持ちとは言うけど、生活も慎ましかったのは確かだよ。
今の人は、物を大量に買って捨てるけど、昔の人は慎ましく暮らしていて、お金の使い方や考え方が違うよ。
貯められないのは、お金ないと言いつつ買い捨てが当たり前だったり、娯楽は楽しんじゃったりしてる部分もあると反省。+11
-28
-
193. 匿名 2019/06/11(火) 19:03:45
もうまじで払うのやめようかなと思ったんだけど
ダメだよね?たしか差し押さえきますよね?+117
-0
-
194. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:07
要介護になったらひっそりと死ねばいいんだよ
あうあうあーになってまで生きたくはない
お金は健康なうちだけあればいい+98
-0
-
195. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:08
じゃーさ 今のうちに1人ずつ2000万くださいよ
無理なら今まで払った額全額返してくれ+68
-6
-
196. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:09
生きづらいわけだわ+82
-0
-
197. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:20
昔も、100%年金だけで生活できてた人って少ないよね?
年金暮らしのお年寄りが経済的に余裕があるように見えたのは、生活費の全額や一部を同居の子供が背負ってたからじゃない?
同居でないにしろ、一番お金のかかる住居費が、持ち家なら家賃がかからなかったり、子供からの仕送りがあったり。
今は持ち家もなく賃貸で家賃がかかり、支援してくれる子供がいても、子供は子供で自分達の生活で精一杯ってケースが増えたからじゃないのかな。
+77
-3
-
198. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:52
>>175
それは自殺幇助、または優しい殺人
死にたければ人様の手を借りずに自分でなんとかしろ
安楽死は耐えられないくらい苦痛の病気で苦しんでるための最終手段的救済措置
邪魔になった、生きるのが面倒になった人のお掃除措置ではないよ
+7
-28
-
199. 匿名 2019/06/11(火) 19:04:56
詐欺じゃん。
毎月2万とか勝手に徴収しておいて、納めないといけないのに絶対もらえないの。
謝って全員に返せよ。+168
-3
-
200. 匿名 2019/06/11(火) 19:05:25
今の年寄りも生活保護受給してる人多いよ。ポンポン出し過ぎだと思う+104
-0
-
201. 匿名 2019/06/11(火) 19:05:25
年金は掛け捨ての民間保険のようなものだと思ってる
万が一障害者になったら年金受給でき、ならなかったら払い損みたいな
老後はもらえないだろうな+51
-2
-
202. 匿名 2019/06/11(火) 19:05:35
2000万円必要なのは勝ち組の場合だよね
たしかこのモデルケースって年収750万円の夫(40年間納付)、専業主婦のカップルだったと思う
独身(三号特権なし)や低年収や年金未納時期ありとか自営業とかなら5000万とかそれ以上必要じゃないの?
+96
-2
-
203. 匿名 2019/06/11(火) 19:05:46
>>192
物を大事にするとか、節約とかみんな既にやってるよ
今は手ごろな値段で長く使えるものも減ってるんだよ…
物を大事にしたくても、すぐ壊れるように出来てる
企業がそういう商売の仕方をするようになってしまった+186
-1
-
204. 匿名 2019/06/11(火) 19:05:52
私今無職なんだけど。
年金免除みたいなの申請するべきかな?
もらえる額は少なくなるらしいんだけど…+72
-5
-
205. 匿名 2019/06/11(火) 19:06:05
70歳以上は希望したら安楽死できるってならないかな+83
-2
-
206. 匿名 2019/06/11(火) 19:06:20
うちに引きこもりがいるけど
早く死んでくれないかな 老後が嫌になる
考えただけで地獄+47
-3
-
207. 匿名 2019/06/11(火) 19:06:48
>>95貯めてるよ
貯めてる人は貯めてる
+6
-2
-
208. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:05
安楽死安楽死うるさいよね 死にたきゃ勝手に死ねばいいのに+19
-31
-
209. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:06
国がこんなに堂々と詐欺していいの?
いい訳ないよね?
全額返金して謝罪して年金システムは間違いでしたって認めろ。+190
-1
-
210. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:13
>>201 掛け捨てならもっと安くしてほしい+31
-0
-
211. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:20
国民なめすぎ+87
-0
-
212. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:22
2000万なんて殆どのやつが無理に決まってんじゃん、だけど年金だけで食べていこうと思ってる奴もいるの?それも普通に無理なんだからさ、貯蓄してるよね?普通。+18
-4
-
213. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:46
なんで国が老後資金の積み立てを肩代わりしなきゃいけないの?
年金の徴収やめて自分で貯めろって言えばいいじゃん。厚生年金も取らないでその分給与に反映すればいいじゃん。
自分で貯蓄するだけの自制心がない人は知らない。
そうすれば年金関連の機関もなくせるじゃん。人件費浮くじゃん。
+95
-2
-
214. 匿名 2019/06/11(火) 19:07:54
夫婦なら最低限4000万円
5000万円は欲しいところだよ。
子供は諦めたのでガンガン貯金してる。+105
-6
-
215. 匿名 2019/06/11(火) 19:08:31
もうこれからどんどん日本の人口は減っていくんだから年金制度は賦課方式じゃなくて積立方式に改めてほしい。+55
-0
-
216. 匿名 2019/06/11(火) 19:08:33
年金とか生活保護とか、今すぐ全部やめたらいい。
誰かの食い物にされるシステム、払い損。
馬鹿みたい。+125
-1
-
217. 匿名 2019/06/11(火) 19:08:49
>>12
ホントにね、今更何言ってんだよってね。この報道観て吠える奴とかクソでしょ。胸くそ悪いからテレビでやるのやめて欲しい。+6
-6
-
218. 匿名 2019/06/11(火) 19:09:13
会社が負担してる分のお金も給与に反映できるはずだしね。+7
-0
-
219. 匿名 2019/06/11(火) 19:10:15
正直安倍さんや麻生さんに、庶民にとっての2000万の重みは全く分かって無いだろうなと思う
ま、蓮舫さんにも分かってないと思うけど笑+200
-2
-
220. 匿名 2019/06/11(火) 19:10:16
この国は色々隠してる…(゚A゚;)+118
-0
-
221. 匿名 2019/06/11(火) 19:10:26
老後はナマポか過労死か修道院に出家かな+4
-3
-
222. 匿名 2019/06/11(火) 19:11:09
自民党の安部さんと麻生さん菅さんは立派なんだ‼️間違えてなんない‼️と力説する、おばさん出てこーい‼️wwwwwwww+8
-6
-
223. 匿名 2019/06/11(火) 19:11:19
今のじぃさんばぁさんは、年金で好きな事して吠えたい時に吠えて羨ましい。車乗れば若い人引き殺して、電車やバスに乗れば席譲れって騒ぐし…。長生きする必要ってあるのかな?!+191
-11
-
224. 匿名 2019/06/11(火) 19:11:28
>>52
それはあると思うよ。
てか、政府は「年金制度は崩壊しない」っていってるけど、月額1万でももらえたら崩壊ではないもんね。
年金の概念が変わりそう。
生活費でなく、お小遣い程度の補助みたいな。
+154
-0
-
225. 匿名 2019/06/11(火) 19:11:36
宝くじ当たらないかなー
買うのももったいないけど(笑)+58
-0
-
226. 匿名 2019/06/11(火) 19:12:03
>>81
お気の毒だけど、運悪く若くして障害年金をもらう人もいるし、100歳までからだを痛めながら長生きする方もいる。私は年金がなくなったら、自力ではこれらに備えられない。これは政府主導の保険だから。障害保険まで付いた終身年金なんて民間にはないから、私はなくなったら困る…+51
-3
-
227. 匿名 2019/06/11(火) 19:12:15
>>29
まぁ、贅沢しなかったらいけんじゃないの?てか、やらないときついでしょ。みんな生活保護行き?!www+0
-1
-
228. 匿名 2019/06/11(火) 19:12:18
>>192
そうかなあ、物質至上主義なの年寄りだよね。
部屋に使わないもの溜め込んでるのも年寄りで、ミニマリストだ断捨離だって40代から下じゃない?
+103
-2
-
229. 匿名 2019/06/11(火) 19:12:19
年金も生活保護もやめたら犯罪増えそう
なんで録でもない奴等のために真面目な人間が損しなきゃいけないんだろうね
+52
-0
-
230. 匿名 2019/06/11(火) 19:12:38 ID:C3Rb4gJfc6
>>193
払わなければ、もし障害者になった時、公的年金を受けれなくなるみたいよ。+89
-0
-
231. 匿名 2019/06/11(火) 19:12:43
いや、この報道に文句言ってる人は
年金だけで生活しようと思ってたからブーブー言ってた訳ではなく、
年金の支給が見込めないから2000万は用意しとけよっていう無責任な発言に文句言ってるんだと思うけど。
自分だってその番が来たら貰えるという前提だったものが、やっぱ無理ってなったら腹立つでしょ。
しかもそれを、自己解決してねーって個人に丸投げとか、普通にありえないこと言ってるからね。+174
-2
-
232. 匿名 2019/06/11(火) 19:13:02
>>113
彼ら高額納税者のおかげで世の中成り立ってるし
税金とか国の予算には興味あるしもっとちゃんと使えよって思ってると思うよ。+3
-1
-
233. 匿名 2019/06/11(火) 19:13:06
老後はモーニング食べに行きつけの喫茶店に行きたいと思ってます+90
-0
-
234. 匿名 2019/06/11(火) 19:13:24
>>222
色々間違えてんよ+1
-0
-
235. 匿名 2019/06/11(火) 19:13:32
>>189
昔はゲームやスマホもないし、毎年旅行なんか行かなかったもんね
昭和25年ぐらいまでは休日は完全に家で休息する日だったんだって
せいぜい盆・正月に映画を観に行くぐらいが娯楽だったらしいよ
今は子供がいると旅行やレジャーが欠かせないから何だかんだ贅沢だと思う+86
-1
-
236. 匿名 2019/06/11(火) 19:13:38
>>201
実際に働けないほどの一級の障害になったとこで、障害年金じゃ生活ができるほどのお金は貰えない
結局最後は生活保護になって、保護費から障害年金運を差っ引かれるだけで年金としては何の得も無いし、掛け捨て保険としてもろくに機能してない
寧ろ親元に寄生してる精神障害ニート(年金は親が少しだけ払った)とかが2級3級を取って、クズのお小遣いになってたりするクソな制度+34
-2
-
237. 匿名 2019/06/11(火) 19:14:28
>>230
障害年金、遺族年金の側面あるからね
今まあまあ年数払ってるひとは止めない方がよい+21
-1
-
238. 匿名 2019/06/11(火) 19:14:41
子育てしながら老後資金なんか貯められません!と怒ってる人達は
じゃあ老後どうするつもりだったんだろうとちょっと不思議
年金があるから大丈夫だと本気で思ってた人なんて今の若い世代ではあまりいないだろうし+53
-4
-
239. 匿名 2019/06/11(火) 19:15:07
とにかく犯罪者はとっとと殺してほしい
金が持ったいないし+79
-0
-
240. 匿名 2019/06/11(火) 19:15:17
>>214
羨ましい。
老後は安泰だね。
長生きできたらいいね+34
-0
-
241. 匿名 2019/06/11(火) 19:15:18
政治家、本当に腰を据えて改革してくれる人がいいんだけど、誰にしたらいいとかわからなくない?
私、本当にわからない見抜けない。
+76
-0
-
242. 匿名 2019/06/11(火) 19:15:47
理由は知らないけど、年金って旦那が年上の年の差婚だと多く貰えるんだって。
夫婦が同い年だと損をするらしい。制度がおかしい。
年金を支払ってる世代は幾ら貰えんるんだろうね。
ナマポの方がいい生活出来そうだなー+100
-2
-
243. 匿名 2019/06/11(火) 19:15:51
年金制度が崩壊しそうなのって自民党のせいじゃなくない?高齢者が多くて少子化なんだから必然じゃん。なんで自民党叩きに繋がってるのか意味がわからない
選挙前に票を減らしたいんだろうけどさ…+16
-6
-
244. 匿名 2019/06/11(火) 19:16:33
マツコ、くそだな。+6
-17
-
245. 匿名 2019/06/11(火) 19:17:36
元々年金でやりくり出来るとは思ってないよね(;-ω-)ノ+21
-2
-
246. 匿名 2019/06/11(火) 19:17:47
>>226
別のもっとわかりやすい補助制度作った方がいいと思うなあ。+0
-0
-
247. 匿名 2019/06/11(火) 19:18:11
今まで払い込んだぶん、とりあえず返せ+25
-3
-
248. 匿名 2019/06/11(火) 19:18:41
>>197
昔のお年寄りは殆どが子と同居だったから老後の心配あまりしなくて良かっただろうね+21
-0
-
249. 匿名 2019/06/11(火) 19:18:56
足腰痛くて何やってもしんどい老後のために、若くて元気でハツラツとした時期にセコセコお金貯めてしたいこと我慢して節約なんてアホらしい
いつ死ぬかもわからんのに。+100
-1
-
250. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:00
>>241
みんなそうだと思うよ。
その方が都合がいい人が多いの政治の世界には。
+12
-0
-
251. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:31
>>226
わかります。
保険みたいなもので、損得だけで考えればそうなるけど、ただ早く亡くなったから制度自体クソというのは…
老後の保障としてきちんとした金額をもらえ、運用できたら素晴らしい制度だと思うよ。+17
-0
-
252. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:56
老後絶望しかない+33
-0
-
253. 匿名 2019/06/11(火) 19:19:59
>>242
大黒柱の旦那さんが退職したら年下の奥さんは困るだろうってことで、
旦那さんの受給開始に合わせて
まだ受給年齢になってない奥さんの分も年金が少し出るんだよね
うちも旦那が年上だから当てはまるけど、でもまあその制度は早晩廃止になるだろうなと思ってるよ
こんな状況で年の差婚夫婦のケアなんかしてる余裕ないだろうし+65
-3
-
254. 匿名 2019/06/11(火) 19:20:17
打開策なく文句たれてる蓮舫さんや不倫の今井さんやアニー子役の不倫議員さん、おっぱい言ってた議員さん、ほかにも沢山
私は国の事考えてます!って議員にしがみつくなら、もうしこたま稼いだし無料奉仕してほしい。
億単位予算すぐ削れる。
人口減ってるのにムダに働かない議員税金で養いすぎる。+101
-3
-
255. 匿名 2019/06/11(火) 19:20:42
マツコからしたら、なんだ2000万かって感じなんだろな
いいな~お金持ちは+111
-4
-
256. 匿名 2019/06/11(火) 19:21:46
少子化だから破綻して当たり前+30
-0
-
257. 匿名 2019/06/11(火) 19:21:54
>>230
障害時の補助制度と年金は切り離した方がいいと思う。+3
-4
-
258. 匿名 2019/06/11(火) 19:22:01
金融庁が馬鹿なのは、本来の目的の投資市場の活性化の為に、「これから金足んなくなるよ、特に年金」って脅し文句で出資者あおろうとした所。厚労省が自分の所の年金システム批判されて、「舐めとんか」って金融庁に抗議、表現がマイルドに。とにかく各省庁のすりあわせがダメダメだから、作る方針、作る方針、何百個も作ってもまともに機能しない。+90
-0
-
259. 匿名 2019/06/11(火) 19:22:25
>>198
だから法整備しろって話だよ
年金は支払い続ける。けれどある程度の年齢になったら、リタイアと共に年金を貰うのか、命を渡すのか選ばせてほしいってだけ。+15
-1
-
260. 匿名 2019/06/11(火) 19:22:40
遡って10年しか過去の年金払えないし、学生の頃免除してた分を一気に払おうかと思ってたけど、この報道で払う気が失せた。
+59
-0
-
261. 匿名 2019/06/11(火) 19:23:47
老後の為に投資しろは国まずいよね
頭悪い人は鵜呑みして溶かすよ+85
-0
-
262. 匿名 2019/06/11(火) 19:23:49
なくなるんならもう払わないよ+20
-0
-
263. 匿名 2019/06/11(火) 19:24:01
国民よ怒れ+39
-1
-
264. 匿名 2019/06/11(火) 19:24:41
ネットでは話題になってたけど…+146
-3
-
265. 匿名 2019/06/11(火) 19:25:19
積み立て貯金をやろうと思って銀行行ったら
NISAをすすめられたんですが
NISAをやってる方おりますか?
普通に定期でやるよりいいらしいです+4
-4
-
266. 匿名 2019/06/11(火) 19:25:27
未来がないね
子供産んでなくてよかった+117
-10
-
267. 匿名 2019/06/11(火) 19:25:37
年金も生活保護も貰えなくなるから、お金ない人は地方の村に自給自足で生きて行くようにって押しやられるよ。
地方の田舎が過疎化して土地の価値もないし、自給自足なら食うに困らないし。+39
-1
-
268. 匿名 2019/06/11(火) 19:25:39
>>11
これはなんとなく同感
今の日本はそうでしょ。戦中派戦後派が築きあげた社会だから慰労金みたいなもんだと思ってる
築きあげたのも破綻させてゆくのもこの世代w+9
-0
-
269. 匿名 2019/06/11(火) 19:26:06
夫婦で話し合って、子供は諦めました。
共働きこれから30年、貯金して自分達の老後に回します。犬でも飼うかねー。+125
-11
-
270. 匿名 2019/06/11(火) 19:26:13
>>256
給料が上がるどころか下がってるのに教育費は上がり続けるから少子化はやむを得ないよ+30
-1
-
271. 匿名 2019/06/11(火) 19:26:20
障害負ったときの補助は現行の制度を拡張するようにした方がケアしやすいと思うんだけど。
ってかすべての制度に言えることだけど利用の仕方が複雑すぎるんだよ。+8
-0
-
272. 匿名 2019/06/11(火) 19:26:26
年金やめますって早めに言ってくれ!!!+65
-2
-
273. 匿名 2019/06/11(火) 19:26:29
老後は生活保護を認定してください。+40
-1
-
274. 匿名 2019/06/11(火) 19:27:21
>>264
こんなことしても無駄。
テキトーに留飲を下げるだけでしょ。なんの解決にもならない。+2
-3
-
275. 匿名 2019/06/11(火) 19:27:30
20位から毎月3万貯めたら60で1440万貯まる
プラスボーナスとかあるだろし、
その人同士結婚してたら3000万いける+18
-13
-
276. 匿名 2019/06/11(火) 19:28:15
長生きしたくない…定年までは頑張るので、定年後はすぐ死にたい。
一人で楽しみもないだろうし、生きてる意味もなさそう。+17
-3
-
277. 匿名 2019/06/11(火) 19:28:20
なんのために金取られてんねや…
ほんで消費税は10%、スーパーに行ったら袋に金、車持ってたら乗らなくても金、家買った後も金、遺産相続しても金、なのに給料は上がらず2000万の貯金て…
国民殺したいんかな。+201
-2
-
278. 匿名 2019/06/11(火) 19:28:28
私たちが年金もらう頃には、今の官僚たちは死んでるから知ったこっちゃないんだと思う。
自分たちが税金で贅沢に暮らして死ねたらそれであいんだよ。
本気で考えてるやつなんかいない気がする。+139
-1
-
279. 匿名 2019/06/11(火) 19:28:35
そもそも年金なんかいらなかったんだよ。
自分の分は自分で貯金しとけばいいんだよね。
+77
-3
-
280. 匿名 2019/06/11(火) 19:28:38
だから政府は焦って撤回してんだよ。
マズイって思ったんだろうね。
破綻してるのがバレバレじゃないかーーって+100
-0
-
281. 匿名 2019/06/11(火) 19:29:19
子供産んでない人は年金もらえなくなるよ。そうやって段々と年金制度消滅させていく方針。+7
-39
-
282. 匿名 2019/06/11(火) 19:29:56
>>14
司法がちゃんと機能していればね。+2
-0
-
283. 匿名 2019/06/11(火) 19:29:58
国の財政厳しいから税金は右肩上がりだし、年金もこの先もらえるのやらどうやら怪しい。・・・なのに議員の定数も実質増えて高給のまま、公務員のお給料もボーナスも増えてるっておかしいよ。自分たちは厚遇キープして一般庶民にばかり皺寄せるなんて国民をバカにしてるよ。+123
-1
-
284. 匿名 2019/06/11(火) 19:29:59
年金の運用失敗して14兆円ってほんと?+65
-3
-
285. 匿名 2019/06/11(火) 19:30:03
公共施設や道路そんなに綺麗にしなくていいから年金くれ
+40
-0
-
286. 匿名 2019/06/11(火) 19:30:12
今まで払った分はもういいから今すぐにでも無くして!
あと何年かでもらえる年配の人は微妙なとこかもだけど。+11
-0
-
287. 匿名 2019/06/11(火) 19:30:15
>>281
どうせもらえないなら子供産まずに貯金したほうがマシ+21
-8
-
288. 匿名 2019/06/11(火) 19:30:32
年金一度も払わず貯金してる私は勝ち組+12
-13
-
289. 匿名 2019/06/11(火) 19:30:38
年金なんてあてにしてないですから。お金貯めてなければ生活保護受ければいいだけだし♡特に焦ってません。+2
-11
-
290. 匿名 2019/06/11(火) 19:30:40
年金制度を辞めますって口が裂けても言わないよな
払えないのを分かってても国民から吸い取るんだよ。
ニュースにでる詐欺集団よりタチが悪い+92
-2
-
291. 匿名 2019/06/11(火) 19:31:12
親が心配して個人年金たんまりかけてくれてる。
ありがたいわ。+5
-7
-
292. 匿名 2019/06/11(火) 19:31:51
うちの子供、二十歳になり年金の
支払い案内が来た
学生だから免除の手続きしたけど。
16000円だったっけ
貰えるかどうかもわからないのに
若い人は特に払いたくないよね+126
-1
-
293. 匿名 2019/06/11(火) 19:31:53
>>281
でもしっかり払ってるのにそんなわけある?子供の有無関係なくない?みんな年取るよ?+10
-0
-
294. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:15
>>289
年金破綻するのに生活保護なんか貰えるわけないじゃん。バカ?+30
-2
-
295. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:48
今まで払った年金返してほしいわ。
+37
-0
-
296. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:58
>>291
同じく。。。+4
-0
-
297. 匿名 2019/06/11(火) 19:34:33
親が生活保護申請すると子供に扶養義務が発生するの知らない人多いよね。ホームレスの人は、家族に迷惑がかかるからホームレスになった人も多そう。。貯金頑張らなきゃ。+19
-1
-
298. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:31
30年で2000万って1年で65万強くらいで毎月5、6万でしょ…生活できないよ
あ、でも車は嫌でも自主返納できるね、維持できやしない+20
-0
-
299. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:46
自民党もダメだわ。マジでそう思う。安倍さん、人気あるけど、人気だけで実質生活は苦しくなるばかり。安倍政権になってもう相当経つけど生活にゆとりもてるような政策1つもないじゃん。むしろ弱者斬り捨ての政策ばっかり。+150
-1
-
300. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:42
もう限界なんじゃないの?日本
ギリシャのようになってもおかしくないね+76
-2
-
301. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:48
子供が小さい人やこれから子供を産む人は莫大な遺産を残すつもりじゃないと厳しいな+3
-3
-
302. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:51
じゃあ厚生年金今すぐ廃止して。自分たちで積み立てるから。+43
-6
-
303. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:57
>>109
生活保護者になれば取られない+5
-0
-
304. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:02
>>281
子供産もうが産むまいが国民の義務として納めた税金は貰えるのが当然。その理屈で言うなら生活保護の人間は家族が養え+61
-1
-
305. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:08
今まで払ってきた、もしくは今自分が払ってる年金は、今年金受給してる高齢者に充当してるわけだから返金してというのは違うんだよ。それが年金制度。だから少子化になれば否応無しに破綻する。+35
-1
-
306. 匿名 2019/06/11(火) 19:38:18
祖母が「おばあちゃん達が長生きしてるから年金ごめんね」って謝ってきたよ
だから私は年金は祖父母に毎月あげてると思ってる
祖父母だって毎月働いて年金積立金してたからもらう義務あるからね
今だって自営だからその辺のサラリーマンより税金納めてるし
でも許せないのは生保
病院に勤めてるけど健康な生保が多いからね
生保に限って暇だから定期的にメンテナンス感覚で来る
外人の生保にとか問題外だから+163
-3
-
307. 匿名 2019/06/11(火) 19:38:19
正直言って生活保護の申請が簡単に通り過ぎでしょ。家族の扶養義務は家族にしてよ+57
-2
-
308. 匿名 2019/06/11(火) 19:38:56
共産主義社会主義じゃないから、ある程度自分でよい暮らししたいなら稼がないとだよ+5
-2
-
309. 匿名 2019/06/11(火) 19:39:28
正直2000万でいーの?って思った。しかも夫婦で+77
-2
-
310. 匿名 2019/06/11(火) 19:39:57
少子高齢化なのに年金制度導入したのがそもそもの間違い
今からでも辞めて良いんだけど
自分が年金貰える頃になくなったら最悪+5
-0
-
311. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:38
令和で日本終わりそう+77
-6
-
312. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:45
子ども産み育てた数も反映してほしい。
+9
-22
-
313. 匿名 2019/06/11(火) 19:41:53
別になくして構わない。今まで払った分キッチリ返してくれるなら。+25
-0
-
314. 匿名 2019/06/11(火) 19:42:29
年金なくしたら生活保護が増えて余計に財政を圧迫するのでは?
政府の年金運用ミスだよね
過去に箱ものを作りすぎたツケでしょ
+42
-0
-
315. 匿名 2019/06/11(火) 19:42:46
>>4
あなたより働いてます+1
-0
-
316. 匿名 2019/06/11(火) 19:43:03
人生100年と老後100年とは別なんだけどね
年金100年とかいらんし。
老後100年も生きないから。
+12
-1
-
317. 匿名 2019/06/11(火) 19:43:24
稼ぎ少ないなら実家に数万入れて同居して若いうちから貯めた方がよいよ。
皆当たり前にムリして住宅ローン通して家買ったり借金して大学行ったり都会の高い家賃払ってるけどムリしちゃだめ、
家買え!投資してお金増やせって国の煽りに靡いてはダメだよ。
もう大昔みたいなバブルは来ないよ+104
-2
-
318. 匿名 2019/06/11(火) 19:44:22
>>122
えー!私なんて家賃込みで月15万円で暮らしてるのに
贅沢過ぎない?+44
-4
-
319. 匿名 2019/06/11(火) 19:44:35
これから年金払っていく世代は個人年金入ればいいよ。私は団塊ジュニアだけど入ってたから安心だし。そして政府は早めに年金終了宣言してくれ!+17
-2
-
320. 匿名 2019/06/11(火) 19:45:29
崩壊してるなら
毎月徴収するのやめてほしい+49
-0
-
321. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:08
政治家がやってる事はどーでもいい討論で仕事してるふり
税金のムダ使い
国民のために働いてる人なんて一人もいないんじゃないの?って思うくらい
役立たずしかいない
+43
-1
-
322. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:12
消えた年金は皆さんどこにいったかわかりますか?
私は政府のえらい方々が私的に無駄使いしたと思ってます。+103
-1
-
323. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:28
正社員共働きなら2千万貯金は平気じゃないの?
どっちかには退職金あったりだろうし+13
-10
-
324. 匿名 2019/06/11(火) 19:47:09
政治家の方々は資産を沢山持ってるじゃん?
それを全て年金に充ててくれって寄付してくれたら、総理大臣でも何でもなってくれていいよ。
金をためこまずに、国民のために使ってよ。+20
-1
-
325. 匿名 2019/06/11(火) 19:47:53
老夫婦の生活費を月26万って試算してるけど、
自宅で暮らす健康な夫婦ならもっと節約できるし、
逆に要介護だったり病気があったりしたら2000万じゃ足りなさそう
確か介護費用とか住宅の修繕費用は入れてないんだよね+46
-0
-
326. 匿名 2019/06/11(火) 19:48:08
もうどうでもいい+4
-2
-
327. 匿名 2019/06/11(火) 19:48:17
>>249
そうかなぁ
歳取ったら金を稼ぐことがほとんど無理になる
そうなった時に必要なものも買えない、お金の心配をしながら日々暮らしたくないじゃん
お金貯めるのは自分のため。
年寄りだからってなにも楽しいことないわけじゃないよ
湯治行ったりしたいな+14
-1
-
328. 匿名 2019/06/11(火) 19:49:01
>>139
は?
子供ほしくても出来ないんですよ
+28
-0
-
329. 匿名 2019/06/11(火) 19:49:30
>>9
マジそれ
若い世代は、病んで?かなんだか、安楽死導入希望とか多いのに
老害だけはのうのうと…
日本、終わってる
+62
-3
-
330. 匿名 2019/06/11(火) 19:50:00
>>325
ほんとほんと
もし夫婦ともに介護施設入ることになったら2000万じゃ到底足りない
でも二人ともぽっくりで贅沢もしなければそこそこやれそう+20
-3
-
331. 匿名 2019/06/11(火) 19:50:13
コツコツ貯金してても将来どうなるかわからない
また政府がめちゃくちゃな事言い出すかもしれないし+8
-0
-
332. 匿名 2019/06/11(火) 19:50:39
+0
-0
-
333. 匿名 2019/06/11(火) 19:50:45
>>323
少子化が進んで人口が減れば大企業が潰れて生産も下がるしそもそも需要すらなくなり退職金もあてにならなくなるよ。退職金も年金の二の舞いになりそう。+22
-0
-
334. 匿名 2019/06/11(火) 19:51:13
年金頼りにしてた今40代の人必死こいて働かなきゃね+27
-0
-
335. 匿名 2019/06/11(火) 19:52:03
貧乏な若者から保険料ふんだくるんじゃなくて、高齢者の資産に課税すればいいのに。
給与所得がないってだけで、溜め込んでる高齢者が優遇されるのはおかしいでしょ。
それに、受給年齢上げてこれから年金もらう世代の年金をカットするならその前に団塊世代から上の世代の年金カットしなよ。+76
-2
-
336. 匿名 2019/06/11(火) 19:52:12
>>310
公的年金制度ができたのは高度成長期前だから、政府はこれから子供がどんどん増えると思ったんだろうね
豊かだった団塊世代が2、3人しか子供を産まないのにその後ネズミ算式に人口が増えるなんてありえないんだよ
年金制度自体、経済成長し続ける事を前提としているから当時の政治家は未来を見通せなかったという事だね
実際、年金はあとからじゃぶじゃぶ入ってるからどんどん使え、と言ってた政治家がいたらしいし+17
-0
-
337. 匿名 2019/06/11(火) 19:52:34
こっちは納税の義務を果たしているのに、税金も物価もどんどん上がるしさらに年金がなくなるなんて国のお偉いさんは何してるんだろう?+17
-0
-
338. 匿名 2019/06/11(火) 19:52:54
何回も言ってるけど
世界で3番目に高い税金納めてる日本なのに
この扱いはないだろ!
ちゃんと国民の事を考えてるまともな国なら
これだけの重税払ってるなら老後も安泰にしてくれるのにね。
+127
-0
-
339. 匿名 2019/06/11(火) 19:53:36
2000万で足りるの?意外とすぐ無くなる気がして不安。+21
-1
-
340. 匿名 2019/06/11(火) 19:54:20
>>204
した方がいいですよ。年金は、半分は税金投入だから、免除期間も半分はもらえます。年金は払わなくても、税金は取られているから、その権利を自分でなくすことになる。
後になって余裕が出てから免除期間分を払うこともできると思います。
最近勉強し始めただけだけど、災害が原因でもないのにこんなに急激に人口が減るのは世界で初めてのことらしい。
現役世代が極端に少ない老齢人口が多くを占める割合になった後、老齢人口も次第に減り始めて、最終的には一億人を下回る。
年金は世代間の仕送りだから現役世代が少ないといびつになってしまうけど、年金がなくなるわけじゃない。
投資も、国は詐欺で勧めてるわけじゃない。短期的な投資でなく、長期投資で、優遇制度を作ってる。+9
-2
-
341. 匿名 2019/06/11(火) 19:55:08
年金もらえるもらえる詐欺じゃ困るよ。
期待はしてないけどさ。いや、貰えないと思ってる。でも貰えないのに毎回高い年金払ってるのもモヤモヤする。+16
-0
-
342. 匿名 2019/06/11(火) 19:55:19
今の日本って、まさに泥舟。なにせ政治家がバカばっかり。ほんの30年くらい前は日本は世界第2位の経済大国でお金も唸るほどあったのに。あの当時から将来の少子化を見据えてしっかり対策をとって堅実にやってれば、今でも足腰強いしっかりした「日本」でいたはず。なにも対策をとらず、問題を先送り先送りできたから、今になって右往左往してる。っかもう既に手遅れ。歴代の政権は何やってたの?+149
-0
-
343. 匿名 2019/06/11(火) 19:55:30
移民を認めて税収するしかないよ。日本ではなくなるかもしれんがホームレスになるのとどっちがいい?このままだと30年後には団塊Jr.のホームレスが公園にあふれてスラム化する。+8
-6
-
344. 匿名 2019/06/11(火) 19:55:47
>>333
横でごめん
予想だけど日本の内需が先細るからますます外国頼みになるよ
商品やサービスも輸出向けばかりになる
輸出産業以外は潰れるだろうね+4
-0
-
345. 匿名 2019/06/11(火) 19:56:12
真面目に考えるとイライラするからもう考えるのやめるわ
もう知らない+47
-4
-
346. 匿名 2019/06/11(火) 19:56:33
終身労働か。
つらいな。+48
-0
-
347. 匿名 2019/06/11(火) 19:56:53
ホントに2.000万でいいなら貯金も無理しなくていいけど、災害とか大病とかあったら吹っ飛ぶ。
今日百貨店に行ってきたけど、デバ地下だけ賑わってた。試食して買いたくなったけど、踏ん切りつかず。
ずっとこんな生活、つまらないなぁ。
+82
-1
-
348. 匿名 2019/06/11(火) 19:57:52
>>302
ホントそう。
会社も国に年金として払ってたぶん給料に回してほしい。+8
-2
-
349. 匿名 2019/06/11(火) 19:58:25
子供には産んでしまって申し訳なく思うよ
自分たちで精一杯だから遺産も残さないしね+13
-3
-
350. 匿名 2019/06/11(火) 19:58:51
冗談じゃなく、中国とかへ出稼ぎにでる人達が出てきそう。+34
-2
-
351. 匿名 2019/06/11(火) 19:59:15
今自暴自棄になって大量殺人してる奴らもうちらに比べたらまだ年金も保険も少なくてこんな不景気じゃない世代だよね?平成生まれがおばさんおっさんになった時日本終わるよ。年金は高いわ、給料少ないわ、税金は高いわで治安もっと悪くなる。しかも今生涯独身男も多いからあいつらが本当にヤバくなる。+79
-0
-
352. 匿名 2019/06/11(火) 19:59:18
まぁ、私は30代前半だけど、17.8の頃から年金貰えない事は知ってたよ。
だから、払いたくなかったし、20になるの嫌だった。
皆そんなの、今更知ってるけど、手取り高くないから2000万なんて溜められないよね+85
-2
-
353. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:14
>>332
こんな表がなくても年金方式がネズミ講なことぐらいみんな分かってるよ
天引きされるから仕方なく払ってるだけ+8
-0
-
354. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:25
>>281
それより、前に専業主婦が貰えなくなるのが先だと思う+18
-17
-
355. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:36
>>312
子供を産み育て、立派な納税者に育て上げたあかつきには反映されても良いかもね。
そのかわり、引きこもり、犯罪者、障害者に育てたら返金、増税で。
+16
-9
-
356. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:43
お金なくなったら
死ぬしかないのかね。
+50
-0
-
357. 匿名 2019/06/11(火) 20:01:23
高齢者のブラックバイトである警備員が、今の公務員くらいの価値になるかもね。+37
-0
-
358. 匿名 2019/06/11(火) 20:01:59
なくすなら今まで払った分返してからなくして下さい+9
-1
-
359. 匿名 2019/06/11(火) 20:02:10
>>355
そうして欲しい+2
-0
-
360. 匿名 2019/06/11(火) 20:02:18
>>307一部の人間に簡単に通り過ぎるよね
本当に身寄りが無くて苦しんでる人に手が届かない。
餓死とか聞くと本当に腹がたつ+8
-0
-
361. 匿名 2019/06/11(火) 20:02:20
>>309
夫婦で2000万円、少ないよね
独身のわたしですら、退職までに3000万貯めなくちゃと思ってるのに。+68
-2
-
362. 匿名 2019/06/11(火) 20:02:20
マツコって考えもせずに発信するんだな+7
-8
-
363. 匿名 2019/06/11(火) 20:02:37
姥捨て山の未来版が安楽死施設になりそうな予感。+22
-1
-
364. 匿名 2019/06/11(火) 20:03:14
>>329
これから人口減少はとうぶん止まらないだろうに、世代間格差をなくすのが当たり前だと思うのになぜしないのか。生まれる世代まちがえたわ。+11
-0
-
365. 匿名 2019/06/11(火) 20:04:47
老人の甘えは巨大ブーメランになるから
ここで止めないと、もうすぐ老人狩りが激増して最悪なケースになる
若い世代の社会保障と治安悪化は比例するからね
「老人狩り」が頻発、若者たちは「心は痛まない」と言い放つgirlschannel.net「老人狩り」が頻発、若者たちは「心は痛まない」と言い放つ 筆者が取材したことのある「リフォーム詐欺」を行っていた男性が、5年ほど前に言い放った言葉を思い出す。 「正直、老人から金を取っても心が痛まない。俺たちには未来がある。日本の未来だって、若者...
+32
-2
-
366. 匿名 2019/06/11(火) 20:04:55
>>356旦那と2日前に話したわ
やっと子育て終わりそうだけど早く死ぬしかないって。
今から何千万も貯めれる訳ないし金持ちだけ生きていける日本なら仕方ないって話してたよ。
+46
-1
-
367. 匿名 2019/06/11(火) 20:05:16
95まで生きる人が果たしてどんだけおるのやら+7
-0
-
368. 匿名 2019/06/11(火) 20:05:38
マツコ立派だな
何かと老がいって言葉が軽く使われるけど、今 年金を受給している世代は戦後の混乱の中、貧しい日本を豊かにした世代だもの、貰う資格が誰よりもあるよね。+18
-6
-
369. 匿名 2019/06/11(火) 20:05:52
>>39
朝鮮人は内部から乗っ取ると誓わされてるから、在日は子供は3から4人は絶対産むよ。
時々、ピョンヤンの親戚に連絡とってるし、韓国本土の親戚から食べ物とか取り寄せて仲良くしてる。
知らぬは日本人だけ。
ママ友いじめや友達同士のマウンティングなどに熱中させてる間に繁栄してるってわけ
これね、地元の朝鮮部落で聞いてきたことだから。
事実です。+55
-4
-
370. 匿名 2019/06/11(火) 20:05:59
年金なくすなら今まで搾取された分返ってくるんだよね?+3
-1
-
371. 匿名 2019/06/11(火) 20:06:33
今の若い人が老人を支えるんじゃなくて、同じ世代同士でやれば良いのに。+23
-0
-
372. 匿名 2019/06/11(火) 20:06:42
>>359
子供作るかどうかは自己責任じゃん。作りたいから作ったのにその分金払えっておかしくない?+23
-5
-
373. 匿名 2019/06/11(火) 20:06:43
この年金問題をきっちり先送りしないで抜本的に早急に取り組んでくれる政党ってどこなんでしょうか。このまま自民党なのか、どこかなのか。
+12
-0
-
374. 匿名 2019/06/11(火) 20:06:45
うちは子供二人の大学卒業までの教育資金や家のローンもあるし2000万とか無理だわー。+36
-0
-
375. 匿名 2019/06/11(火) 20:08:42
馬鹿すぎたらゴメン。
もうすでに年金払ってる人たちに
全額返金するって無理なの?
国の借金ってことにして
国民に返せないのかな?
ズルズル年金払わされて
もらう年齢になってから
年金あげませーんってなるくらいなら
早くもう年金辞めます!
って言ってほしいんだけど。
今年金もらってる人たちの財源が
なくなるからズルズルしてんの?+43
-2
-
376. 匿名 2019/06/11(火) 20:08:49
これからの選挙はもう老害に投票しない
結局老害は老害の政治しかしないのがわかったからw
なるべく若い人に投票した方がいいかもね+85
-1
-
377. 匿名 2019/06/11(火) 20:09:15
まずは引きこもりたちに働いてもらわないと…厳しい。+11
-0
-
378. 匿名 2019/06/11(火) 20:09:26
>>365
働くよりも、老人強盗した方がコスパが良いって思う時はすぐそこ
消費税10%➡︎就職率低下、失業率上昇で確実だろうね
若いDQNを取り締まれるのは若い世代だけ
取り締まるには人手が圧倒的に不足して詰み
+29
-0
-
379. 匿名 2019/06/11(火) 20:09:43
年金があってもそれくらいは必要なんだよ
はっきり言ってしまうとショックだけど
年金だけで生活できる人なんて、夫婦共に長年厚生年金の人か
片方が高給取りの人くらい+64
-0
-
380. 匿名 2019/06/11(火) 20:10:23
>でも2000万円用意しろって急に言うのは
7年前に東京新聞が同じ内容の記事出してますが…
ちなみに前政権時の日付
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2012/CK2012120602000166.html+6
-0
-
381. 匿名 2019/06/11(火) 20:11:10
>>44
ばぁちゃん12万って。国民年金6万3千手取り
全然足りないよ。+34
-0
-
382. 匿名 2019/06/11(火) 20:11:13
こっちは少ない給料から搾取されてるというのにふざけんな!もう年金払いたくない。+6
-0
-
383. 匿名 2019/06/11(火) 20:11:45
けどさ、若い世代は老人のうちに金を貯めろ、人に頼るのは甘えって感じで老人に厳しいじゃん。
+5
-1
-
384. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:17
死ぬまで働くのかい+8
-0
-
385. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:56
関西ローカルの番組で
天神橋商店街で聞き込みしたら今の70代は2000万以上持ってた
だからこの問題を聞いた時も全然焦りませんでしたよ?だってアホくさいわ
持ってる人間には年金減らすとかしてよ
国民の金融資産の80%を60代以上が保有している現実+80
-1
-
386. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:57
>>372
いやいや年金制度の仕組みわかってる?
ねずみ講なんだよ
新規がいないと破綻するの+55
-0
-
387. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:55
年金って、最初は500円とかそんなもんだったんだよね。+21
-0
-
388. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:58
オレオレ詐偽が流行るわけだわ+46
-1
-
389. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:00
年金を勝手に運用してなくした人たちいるよね。
名前公表してほしい。+59
-0
-
390. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:30
>>377
引きこもりになるような人は使い物にならないよ+1
-4
-
391. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:47
>>385
80%って!
ほぼじゃん。人数的には59才以下のほうが多いはずなのに。溜め込みすぎだろー💢若者がお金なかったら仕事もやる気でないし、子供も増えないのに。+25
-0
-
392. 匿名 2019/06/11(火) 20:22:15
生活保護は外国人に甘いのは間違いない。母国の親族や資産状況を調べる能力なんて市役所にないからお金も親族もないと言えばそのまま調査もせずに通っちゃう。アメリカの社会保障証書みたいな類いの、母国の資産を調べられるような証明書の提出を求めることもない。せめてこれくらいやれば、水際でかなり止められそうな気がするんだが+82
-0
-
393. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:12
無くなっても良いけど、払った分は全額返して。
このままトンズラしたら詐欺と一緒。+34
-0
-
394. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:35
無くす前に払った分きっちり返せよな!+5
-0
-
395. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:43
金腐るほどあるマツコにすれば戦争で貧しかったおじいさんのためになんて割りきれるだろうけど一般人には無理+74
-1
-
396. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:45
安倍らの集団「マツコはネトサポ!左翼!パヨチン!チョン!」+2
-2
-
397. 匿名 2019/06/11(火) 20:24:20
持ち家があって、厚生年金35年間払って、定年後もパートで週3回働けるような健康な肉体があれば、生活が困窮するってことはないと思う
ただ、
賃貸で国民年金の人たちはキツイ+70
-1
-
398. 匿名 2019/06/11(火) 20:25:07
老後の資金、2000万じゃ足りなくないかい?
政府はなんか色々バカにしてるよね+25
-0
-
399. 匿名 2019/06/11(火) 20:25:47
>>385
今の70代は郵便局にお金を預ければ勝手に増え続け退職金をたんまりもらえた世代だから、夫婦共働きしなくても節約に勤しまなくても余裕で老後資金があるんだよね
+83
-0
-
400. 匿名 2019/06/11(火) 20:26:58
既に健康的な肉体ではないからなぁ…厳しいだろうなぁ…。+6
-0
-
401. 匿名 2019/06/11(火) 20:28:14
>>398
たぶん、夫厚生年金、妻扶養内パートの場合、5000万円ぐらいないと生活できないね
夫婦共正社員なら2000万円でもやっていけるけど+29
-1
-
402. 匿名 2019/06/11(火) 20:28:44
返金だとしても全額は返さないよね!
なんだかんだ理由つけてさ、きっと。
なくなるなら何年後からとか早めに発表して!
仕事とか健康とか絡んでくるし。守りたいものもあるし。
+10
-0
-
403. 匿名 2019/06/11(火) 20:29:29
老後の生活に年金だけじゃ足りないから3000万円貯金が必要って話は昔からよくされてたよね?何を今さら大騒ぎしてるのか謎
2000万円でも足りないんじゃないの?って思う
そもそも月に20万も貰えない+72
-0
-
404. 匿名 2019/06/11(火) 20:30:23
何よりあんな議論してるおっさんらは議員年金で悠々暮らせるっていうね。+21
-0
-
405. 匿名 2019/06/11(火) 20:31:02
田舎の持ち家で野菜は自給自足すれば何とか2000万円で暮らせるのかな
大前提に健康じゃなきゃ無理だね+14
-0
-
406. 匿名 2019/06/11(火) 20:31:10
女性独身の年金の受給額の平均は11万だって。
夫を亡くした人の遺族年金の人が14万くらいらしい。
夫婦元気で20万くらい。
結婚してる人も夫が先に亡くなったら2000万どころじゃないし独身女性は完全に厳しい
+62
-0
-
407. 匿名 2019/06/11(火) 20:33:00
富が流出する国になってるから今後はもっと厳しい現実が待ってるよ
+10
-0
-
408. 匿名 2019/06/11(火) 20:35:22
長生きし過ぎなんだよね。
私は元々長生きに興味もないししたくない。この先、日本で長生きしても辛いだけなるだろうね。
幸せなうちに死にたい。+32
-3
-
409. 匿名 2019/06/11(火) 20:36:51
たまーに平日の休みに出かけるとき
午前中から映画館は
ジジババでいっぱい!!
ランチにお店入るとこれまたジジババいっぱい
ジム行ってもジジババいっぱい
本当にびっくりする
今のジジババ世代は一体いくら年金貰ってるの?
就職超氷河期世代の自分たちが
年金貰う頃なんて
平日の昼間の映画館、レストラン、ジムなんて
がらがらになるんだろうな〜+101
-1
-
410. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:34
>>59
いや、 80代前半も可哀想でした。
82のお祖母ちゃんも食べるもの無くて、イモのつるまで食べなきゃ生きていけなかった。
空き地で野菜作ったりしてしのいだり、物々交換で生き延びたり。
写真の中の彼女はガリガリでした。
ちょっとした怪我かあら破傷風で死んでしまった近所の人を見てしまって精神的なショックも
多かったと思います。
+19
-0
-
411. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:50
そう長生きし過ぎ。老害が事故って子供殺すとか地獄!極刑にしてくれ!+46
-1
-
412. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:53
年金いらないから払った分返して欲しい。+7
-3
-
413. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:55
ほんとにきついな…
専業主婦なんだけど仕事選んでる場合じゃなくて本気で働かないとやばいかも
お金の事考えるのやだ+48
-2
-
414. 匿名 2019/06/11(火) 20:38:08
今の高齢者に払うのは仕方ないって言うけど、高齢者の事故が多すぎて年金払う気にならない最近の世の中。年金欲しかったらとりあえず免許返してほしい。+53
-2
-
415. 匿名 2019/06/11(火) 20:39:02
>>407
トランプさんがいい流れにしてくれそうな気がする。+2
-4
-
416. 匿名 2019/06/11(火) 20:39:46
貰えないなら払いたくない。
真っ当な意見だと思いますが!
解決策ないのーまじで。+26
-0
-
417. 匿名 2019/06/11(火) 20:40:15
>>342
ほんとにそうですよねー
野党も、与党の揚げ足取りばっかりで、何やってんの?って思う
くだらない揚げ足取りなんかやめて、日本の国のために力を尽くしてほしい
ま、期待してないし、無理だろうけど+31
-1
-
418. 匿名 2019/06/11(火) 20:41:05
老後設計の本とかにも書いてあるし、今までにもずっと言われてきてる話だよね。
むしろ2000万って少なく見積もってると思う。
今更すぎて逆に年金無くなる布石なのかなと思うと怖いわ。
いまギリアラサーだけど、これからどんどん厳しくなっていくんだろうなぁ。+28
-0
-
419. 匿名 2019/06/11(火) 20:41:12
将来は人も仕事も内需も減って、住宅もただ同然になるって言ってたの誰だっけ?ホラレモン?+7
-0
-
420. 匿名 2019/06/11(火) 20:41:36
本当に将来に不安しかない
もう死ぬしかないのかと思ってきた+17
-1
-
421. 匿名 2019/06/11(火) 20:42:01
2000万円の内訳って出てるの?
田舎と都会でも違ってくるよね+3
-0
-
422. 匿名 2019/06/11(火) 20:42:15
金もらえる人っていくらでも貰えるだけ貰いたがるよね。遠慮ってものがない。
年収2000万なのに税金が高いとかなんだとか言って少ないってぼやく。
1億貰っててもそう。
いくらあっても足りないって言う。
それで足りないなら私たちはどうなっちゃうの?っていっつも思う。
可処分所得年間800あれば優雅な暮らし出来るのに…。+25
-3
-
423. 匿名 2019/06/11(火) 20:43:05
>>10
年金破綻してるのに生活保護は健在とかあり得ないよ。
あと、若い世代の年金保険料で足らなくなったら必ず政府が出すようになる。
なぜなら保険料を払ってた国民が「年金制度終わりました」と言われて黙ってるはずがなく、政府を相手取った訴訟が起こりまくる。
当然訴えた側が勝訴する(払う約束で保険料徴収してたんだから当たり前)
そうなったら政府は本当に破綻してしまうから、何がなんでも年金制度は持続させる筈。
だそうです。+52
-0
-
424. 匿名 2019/06/11(火) 20:44:22
ここでいくら文句言っても変わらないんでしょ。
虚しいよ。。
そのうち日本は滅びるよ。。+23
-4
-
425. 匿名 2019/06/11(火) 20:45:31
50歳以下の独身女性なら7000〜8000千万ないとだめかな+7
-5
-
426. 匿名 2019/06/11(火) 20:46:02
>>26東京福祉大、不明留学生1600人に 文科省が指導:朝日新聞デジタルwww.asahi.com東京福祉大で多数の留学生が所在不明になっていた問題で、文部科学省と出入国在留管理庁(入管庁)は11日、2016~18年度に計1610人の所在が分からなくなっていた、と発表した。文科省は「安易な受け入…
+21
-1
-
427. 匿名 2019/06/11(火) 20:47:20
参議院選挙、何処に入れます?
正直さすがに与党はもう信じられないです…
かといって、野党に入れたい党がなくて困ってる
+52
-3
-
428. 匿名 2019/06/11(火) 20:47:35
やっぱ投資だよ 投資
本当に勉強してきてよかった
+7
-11
-
429. 匿名 2019/06/11(火) 20:48:01
政府もそういう事言う前に政治家の給料の引き下げしろ!
大した仕事してないのに給料泥棒が多すぎるんだよ!
あと、定員数減らせ!+44
-1
-
430. 匿名 2019/06/11(火) 20:48:57
>>428
投資といっても日本株はどこも厳しくない?+22
-0
-
431. 匿名 2019/06/11(火) 20:49:16
先が見えてるなら一刻も早く回収を止めて。
自分の貯金や保険や将来の事にまわしたい。
今の人のために払ってるの承知だけど、既に払ってる分は返金か計算して本人に返るようにして下さい。+4
-1
-
432. 匿名 2019/06/11(火) 20:49:35
なくすなら今まで納めた分返してね!+7
-2
-
433. 匿名 2019/06/11(火) 20:50:04
>>430
いろいろなやり方がありますからね
今がチャンスの人もいるでしょうし
+1
-1
-
434. 匿名 2019/06/11(火) 20:51:22
>>367
25パーセント
100まで生きる人は10人に1人です+8
-0
-
435. 匿名 2019/06/11(火) 20:52:07
投資詐欺に引っかかる老人出てくるね+11
-1
-
436. 匿名 2019/06/11(火) 20:52:08
楽しく長生きしたいなら年金以外に2000万は必要だと思うよ。
+13
-1
-
437. 匿名 2019/06/11(火) 20:54:43
20代から障害年金貰えて良かったと心底思う。
+3
-10
-
438. 匿名 2019/06/11(火) 20:55:17
>>427
自民党のほかに政権任せられる政党がないんだよね
民主党が政権取ったのは悪夢でしかない
あんなの二度と御免です+34
-7
-
439. 匿名 2019/06/11(火) 20:57:15
庶民の老後はもう詰んでるってこと?何の為に年金払ってんだか…+1
-3
-
440. 匿名 2019/06/11(火) 20:59:43
政府「不安でしょ?70までは働いてね。女性も働いてる方が輝いてる設定だから宜しくね。輝きながら子供産んでよね。ワーキングマザーってかっこいい名前にしとくからさ。とにかく隠居とか専業主婦とかは居心地悪くしてくから。でもって、また風向き変われば3歳児神話持ち出して専業主婦増やせばOK。あー、国民なんてチョロい」
って思ってるかどうかはわからないけど、国民がわりとスンナリ政府の思惑通りの価値観を身に付けて変化していく様を、長く生きていると目にする機会が多い。
+71
-3
-
441. 匿名 2019/06/11(火) 20:59:53
60歳までに2000万も貯められない奴が貰える年金以上の税金(年金)を納めている訳がない。
2000万も貯められない奴に税金(年金)免除して老後の生活資金は自力で何とかしろ!と言っても出来る訳がなく結局生活保護になるだけじゃ?
色々不満はあるけど、年金は選択肢のない老後の投資商品の一つで他は他で考えるべきでしょ。
それが例えば預金2000万って事でしょ。+18
-0
-
442. 匿名 2019/06/11(火) 20:59:56
国民の年金は破綻させても、公務員の年金は税金だから守られてるという。
年金もらえなかったら、軽犯罪で刑務所行くしかない人増えるよ。+12
-2
-
443. 匿名 2019/06/11(火) 21:00:21
野党は自分の給料一生年収500万円にすると言い即実行し数ヶ月以内に実行しなかったり実行しても辞めたら懲役刑と議員剥奪で一生改正できない野党限定法律作ればすぐ政権交代するのに何故しないのだろう
年金2000万円足りないと与党追及するなら貰っている自分がまず身を切れと思われるのに何故しないのだろう+26
-0
-
444. 匿名 2019/06/11(火) 21:00:24
>>439
昔20人で1人を支えてた 20人が毎月1万払って 1人が毎月20貰ってた
今は5人で1人を支えてる状態
それが今後2人で1人を支えることになる だから足りない
+44
-0
-
445. 匿名 2019/06/11(火) 21:00:52
年金制度が人口が増え続ける前提のネズミ講やし+4
-0
-
446. 匿名 2019/06/11(火) 21:01:53
>>427
どこの党でも新党でも、今の国会議員には全員やめてほしい。
新党で全員新人で純日本人が、全選挙区からでてほしい。+28
-3
-
447. 匿名 2019/06/11(火) 21:02:28
年金制度を考えたやつは◯ね!
ってもういないかw+10
-3
-
448. 匿名 2019/06/11(火) 21:02:44
こんなに低金利続くともう年金なんて無理だよね。低金利なのに年金機構の人々の給料賄えるわけないやん。+7
-0
-
449. 匿名 2019/06/11(火) 21:03:17
>>436
2000万円は最低限食う分だと思う
病気や介護、娯楽、レジャーを考慮すると倍は必要じゃないかな+5
-0
-
450. 匿名 2019/06/11(火) 21:05:19
老後に2000万円必要だなんて、今に限った話じゃなく昔からそうだったでしょ。
まあ、少なくとも大企業サラリーマンや公務員は退職金だけで2000万円貰えるし、
別にそこまで老後に向けてせっせと貯蓄に励む必要はないと思うけど。+31
-0
-
451. 匿名 2019/06/11(火) 21:05:22
接客業してるが、
今のジジババは本当高圧的で態度がでかい。
誰の払ってる年金で食ってんだよと思いながらも、
頭下げたり、丁寧な対応してんのに、
その仕事でもらえた僅かな給料からもがっぽりと年金引かれてる。
腹煮え繰り返るくらい許せねぇ
+102
-3
-
452. 匿名 2019/06/11(火) 21:05:35
>>431
インフレの可能性がある限り、貯蓄より年金の方が安全だと思う。
汗水垂らして働いて貯めた資産が「1年分の生活費くらいにしかなりませんでした(泣)」とかあり得るわけじゃん。
片や年金の方は、雀の涙だったとしても死ぬまで生活の足しになる。+36
-0
-
453. 匿名 2019/06/11(火) 21:06:29
無くなるならそれでいいから
もう今払ってる年金分自分で貯金させて。
将来的に貰えない年金払い続けるなら
自分のために少しでも貯金したい+11
-0
-
454. 匿名 2019/06/11(火) 21:06:34
>>27
6/16都内で反対運動あると聞きました+16
-0
-
455. 匿名 2019/06/11(火) 21:06:42
まともな人なら退職金で2000万円は簡単に超えられるよ?
+5
-27
-
456. 匿名 2019/06/11(火) 21:08:12
>>455
そういう会社って今はごく一部でしょ
+32
-3
-
457. 匿名 2019/06/11(火) 21:08:38
大企業優遇やめろ。+19
-4
-
458. 匿名 2019/06/11(火) 21:08:55
ここにきてやたら安楽死に飛びついてる負け犬みっともない。+14
-7
-
459. 匿名 2019/06/11(火) 21:09:00
>>452
詭弁+0
-4
-
460. 匿名 2019/06/11(火) 21:09:24
>>455
今の退職者はね
これからどうなるかは不透明+12
-0
-
461. 匿名 2019/06/11(火) 21:09:59
年金だけで暮らせると思ってる人がいたことに驚いてます。全然あてにしてなかった少しは、貰えるんだろうなってくらいで。老人に早く死ね長生きしすぎとかいう人信じられない。心が貧しい
+49
-5
-
462. 匿名 2019/06/11(火) 21:10:24
冷静に考えたら95まで生きると課程したらだよ?
本当に95才まで生きれる?
そこまで生きれる人は何%だよ
+20
-1
-
463. 匿名 2019/06/11(火) 21:10:45
普通に退職金1500万円だし、65歳までに終身保険1500万円貯まってるから何も不安ないけど。
別に私一般市民だよ。
ガルちゃんどんだけ底辺の集まりなの?+11
-25
-
464. 匿名 2019/06/11(火) 21:11:07
ある程度の相互扶助は大切だけど、外国人とかはだめでしょ。+37
-0
-
465. 匿名 2019/06/11(火) 21:11:23
>>456
うだつの上がらない平の公務員のお父さんでも退職金は2500万円くらい貰ってたっていってたから、これが大企業の社員だったら、3~4000万円は退職金+潤沢な企業年金でウハウハだろうな。
退職金考慮すれば、老後に2000万円て全然ハードルは高くないと思う。+12
-5
-
466. 匿名 2019/06/11(火) 21:12:16
私は100歳まで生きてしまう自信がある
婆ちゃんが104歳までいで代々長寿の家系だから
でもそんなに生きたくないよ+6
-3
-
467. 匿名 2019/06/11(火) 21:12:34
大企業優遇っていうけどさ、中小企業も優遇されてるからね?トヨタの納税額はすさまじい。+12
-2
-
468. 匿名 2019/06/11(火) 21:12:55
こないだ保険屋さんに試算してもらったら私は年金月15万円だってさ。
まぁ、住宅ローンは終わって持ち家だから何とかなるかな。
退職金でリフォームするつもりだし。
特に年金に不満もない。+4
-15
-
469. 匿名 2019/06/11(火) 21:13:11
売国政治が悪いこと隠したいから、高齢者に怒りを向けさせたいんですかね。
自分の親や祖父母だって、年金から介護やら何やら税金収めてるし、優雅な生活してるのなんて、富裕層だけだよ。カツカツの老人が多いから、民間の老人ホームはいれなくて、県営の老人ホーム待ち。+22
-1
-
470. 匿名 2019/06/11(火) 21:13:24
>>455
「まともな人」って何?
当てはまらない人が大半だと思うけど。+18
-1
-
471. 匿名 2019/06/11(火) 21:13:30
年金制度をなくすのであれば、国会議員全員の給料半分にして財源確保。今まで支払った分は返金。国民にシワを絶対に寄せるなよ。身を削って仕事をしろ。+53
-2
-
472. 匿名 2019/06/11(火) 21:14:17
>>449
今現在、介護は実費0円で、1日3回介護ヘルパー、週2訪問入浴···と手厚くして貰ってますよ。これからは変わってくるのかもしれないけど、あれにもお金がかかる、これにもお金がかかる、だから当社の保険に入りなさい、みたいなのは警戒した方が良いと思います。+8
-1
-
473. 匿名 2019/06/11(火) 21:14:35
うちの義実家は自営業だったから国民年金の五万しか貰えてない。生活出来るわけないから貯金を切り崩して生活してる。その貯金ももう底をつきそうだからうちが援助しなきゃいけないと思う。家売れ、なんて言えないし😢
自営業だった人は要注意。+68
-1
-
474. 匿名 2019/06/11(火) 21:14:42
>>468
でもその年金がなくなるってなればやっぱり困るよね。+4
-1
-
475. 匿名 2019/06/11(火) 21:15:45
民主党時代にバラマキしてたけど、あれこそ景気良い実感なかったけどな。+4
-0
-
476. 匿名 2019/06/11(火) 21:15:50
>>473
自営の人はそんな事わかりきっていると思うけど。義実家が計画性なさすぎだし人に頼る気満々だよね。+47
-1
-
477. 匿名 2019/06/11(火) 21:15:56
今の年金制度を改革するには、若い世代が選挙に行くことだよ。
もし今貰ってる世代の年金を減額しようものなら、選挙に落ちるから政治家はやらない。
20代30代投票率が8割になれば、変わると思う。
政治のことよく分からなくても、何でもいいから投票に行ってくれ。
+73
-0
-
478. 匿名 2019/06/11(火) 21:16:43
国民の年金とかしといて、公務員の年金は税金で安泰。
富裕層は年金なくても優遇されて貯蓄たんまり。
富裕層と公務員は、年金なくても貯蓄できる給料もらってるんだから、納める義務は絶対で、受給は放棄してもらいたいね。+8
-3
-
479. 匿名 2019/06/11(火) 21:16:55
公務員は減らした方がいいよね。+44
-2
-
480. 匿名 2019/06/11(火) 21:17:21
自衛しないとどうにもならないだろうね
今後もずっと増税は続くから
+16
-1
-
481. 匿名 2019/06/11(火) 21:17:26
貧乏底辺家系で、たっぷり年金貰ってる祖父母なんかいない上、母親に寄生虫されてる私はもう安楽死したくて仕方がないよ。
+21
-1
-
482. 匿名 2019/06/11(火) 21:18:03
>>478
アホなの?+2
-1
-
483. 匿名 2019/06/11(火) 21:18:42
少しトピずれで知識もあまりないんだけどさ、
今の高齢者の人たち60歳はまだ若いし働けるっていうけどさ、
会社にいる再雇用のおじいちゃん達結構ボケてるよ。ミスが多いし寝てるし何のために会社来てんの?って思う。その上、プライドだけは高い!
正直一緒に働きたくない。+74
-0
-
484. 匿名 2019/06/11(火) 21:20:46
社会保障があるから今の日本の治安維持があるんだけどね。+7
-1
-
485. 匿名 2019/06/11(火) 21:21:41
年金も高齢者自身じゃなく、その子供が親の年金あてにして無理矢理延命させてるとこもあるよね+7
-1
-
486. 匿名 2019/06/11(火) 21:21:51
今生きてる人のために無理なら無理と早めに言ってほしい
+5
-1
-
487. 匿名 2019/06/11(火) 21:21:54
>>467
大企業優遇だからね。
中小企業なんて、ボーナス出ないとかの方が多いよ。+12
-0
-
488. 匿名 2019/06/11(火) 21:22:24
老人を減らさないとだよね
医療が進歩しすぎて長生き過ぎる
+5
-2
-
489. 匿名 2019/06/11(火) 21:22:53
今BSプライムでこの話やってる
むやみやたらに騒ぐより、出演しているワーキンググループメンバーの方が言うように「制度崩壊かのように直結してほしくないし、そうなっていることに違和感」の内容を知るほうが良い。
長妻議員が引っ掻き回して、実況スレ民から「すり替え乙」されてるが…
長妻さん、かつて民主党は
「最低保障年金のために消費税増税」と言ってたよね─+10
-0
-
490. 匿名 2019/06/11(火) 21:23:20
>>477
じゃ、若い人の票は1人につき
3人分でカウントすべきだね。
それで対等になるもんね。+23
-1
-
491. 匿名 2019/06/11(火) 21:23:27
上級国民は害悪。
氷河期下げしてる側から、他の世代も即笑ってられなくなるからな。
政府の国民に対する社会保障の考え方、姿勢は、氷河期へのそれとなんら変わりないから。年金70から支給?は?元とれるのに10年かかる。平均寿命のカラクリで検索すると、
平均寿命じゃなくて期待値だとわかる。
もし、平均寿命が85歳なら、若くして事故や病気で死ぬ人もゴロゴロしてるんだから、100歳以上で死ぬ人も同じだけ新聞のお悔やみ欄にゴロゴロしてないとおかしい計算になる。平均寿命は政府のまやかし。
+3
-0
-
492. 匿名 2019/06/11(火) 21:23:43
老後のために2000万円貯めろということですね?
介護職で低収入なので、お金のかかる結婚や子育てはできませんけど大丈夫ですね?
一応貯金が150万円あってアラサーなので、何もなければ50歳くらいには2000万円貯まります。
病気もしない、怪我もしない、精神も病まない、会社が倒産しなければの話ですが+35
-1
-
493. 匿名 2019/06/11(火) 21:24:07
年金制度なくせって言ってる人はかなりの経済音痴なんだなぁと思う。
マツコも馬鹿だし、発言に心底がっかり。社会保険制度、税金制度をしっかり勉強してから発言すべきだと思う。
私は絶対に年金制度継続して欲しいわ。
特にサラリーマンなら、厚生年金の掛金の半分を会社が負担してくれてるし、平均寿命まで生きた場合、自己が払う掛金の割にかなり多くの金額が受け取れるというのに、それを理解していない人が多すぎる。自分が障害を負った時に年金もらえたり(障害者年金)、亡くなった時に家族が年金を受け取れたり(遺族年金)するのもかなりデカイというのに。
年金制度なくせって言ってるひとは目先のことしか考えない馬鹿だと思う。
+61
-9
-
494. 匿名 2019/06/11(火) 21:24:14
大企業と役人優遇。+22
-1
-
495. 匿名 2019/06/11(火) 21:24:35
うちの親、退職金3000万で、うち2000万を分割払いと、高い企業年金で現役時より収入多かったって(ずっと安サラリーマンだったので)。
で、75で企業年金と退職金分割終わって父母合わせて一気に収入半減した。
最初はパニクってたけど慣れればやっていけるみたい。+5
-0
-
496. 匿名 2019/06/11(火) 21:25:23
>>451
分かります。
しかもあいつら戦争で戦ったわけでもないですからね
何故あんなに偉そうな態度でいられるのか理由を聞きたい+29
-5
-
497. 匿名 2019/06/11(火) 21:25:23
>>478
公務員が現役時代どれくらい天引きされてるか聞いてみ+6
-0
-
498. 匿名 2019/06/11(火) 21:25:29
日本の政治家も役人も売国じゃなければ、無能すぎ、給料もらいすぎ+38
-1
-
499. 匿名 2019/06/11(火) 21:26:18
どーせ政治家共はがっぽりもらってるんだし、国民のことなんか考えてないって。
自分たちが甘い汁吸えればそれでいいんだから。
いざとなったら国民見捨てて逃げるんだろ。+11
-1
-
500. 匿名 2019/06/11(火) 21:27:10
今の自民党、貧乏のビの字も知らない2世3世議員ばっかじゃん。
安倍にしても麻生にしても。
庶民の生活なんかわかるわけない。1ヶ月5万かかるのか50万かかるのかも分かってない奴らだよ。
自分らは痛くも痒くもない奴らが政治の中心にいる。でも、国民が支持してるだから、仕方ないよね。
私らにできるのはせいぜい副業に励んで外貨準備するくらいだよ。+45
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
金融庁が「夫65歳以上・妻60歳以上の夫婦のみの世帯が30年生活するのに年金以外に2000万円必要」と発表したことを受け、6月10日の参院決算委員会では野党が安倍総理を厳しく追及。激しい論戦となった。 同日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)では、マツコ・デラックスさんが金融庁の発表について、「どういう意味なんだろうって、ずっと考えてたんだけど」として、 「これはもう、年金制度ってものは崩壊するんですよ、っていう発表と一緒だよね」 などとコメント。今後の年金制度のあり方について持論を語った。