- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/06/10(月) 08:34:19
つわりで辛い方、安定期に入るまで不安な方、このトピで語り合いましょう!
私は初めての妊娠で9週です。
※荒らしはスルーしましょう
+91
-8
-
2. 匿名 2019/06/10(月) 08:35:21
+34
-2
-
3. 匿名 2019/06/10(月) 08:35:56
公共の場で怖い思いをしたくない
不安でたまらない
赤ちゃんいますマーク、どうしようか悩み中です
ヘルプマークのほうがいいかなとおもってます
赤ちゃんマークつけてる人は ➕
ヘルプマークにしてる人は ➖+294
-9
-
4. 匿名 2019/06/10(月) 08:37:40
お風呂の湯気すっただけで吐き気がする+75
-6
-
5. 匿名 2019/06/10(月) 08:40:24
妊娠14週です。つわりがだいぶ落ち着いてきましたが夜になると気持ち悪いです。。。
そして今回は脳貧血がひどく辛いです。
妊娠中ってしんどいですよね、、、。早く胎動感じたいなぁ〜。+150
-1
-
6. 匿名 2019/06/10(月) 08:42:10
私も9週です
木曜日に検診行くのでドキドキです
前に9週ほどで稽留流産しているので毎日不安で一日一日経つのが遅く感じます+149
-1
-
7. 匿名 2019/06/10(月) 08:44:12
妊娠12週です!二人目、39歳の高齢出産です。ただ今切迫で自宅安静中...不安がいっぱいです。+85
-3
-
8. 匿名 2019/06/10(月) 08:50:31
妊婦じゃないけど赤ちゃん欲しいなぁと覗きにきた。
妊娠中は何かと体の変化があって大変だけど皆元気な赤ちゃん産むんだよ‼+275
-3
-
9. 匿名 2019/06/10(月) 08:52:36
先週、心拍確認が出来て、ひとまず安心しているところです。
つわりはあまり大変ではありませんが、頭痛が地味に辛いです…。+132
-2
-
10. 匿名 2019/06/10(月) 08:53:41
私も今日から9週目です!
7週目で心拍確認でき、安心したものの、、、
赤ちゃん生きてるかな?と、不安の毎日です。
どうか、ここにいる皆の赤ちゃんが元気に生まれてきますように!!!!+212
-2
-
11. 匿名 2019/06/10(月) 08:55:06
9週です。
つわりツライですね。
食生活が本当にヤバイような気がする。+43
-1
-
12. 匿名 2019/06/10(月) 08:56:34
12週です!
つわりが早く終わってほしい。。。体調がいい頃ってどんなんだっけ?ってくらい毎日体調不良。
今日、初期検査です。
最近下腹部痛が強くなってきて不安…今日元気な姿見れますように(>_<)+102
-2
-
13. 匿名 2019/06/10(月) 08:57:00
ただいま7週です!
つわりがあったり、なかったり…
もちろん胎動も無いし
元気に育ってるのか本当に心配
けと、仕事がんばる!
いってくるぞー!!!+58
-2
-
14. 匿名 2019/06/10(月) 08:57:50
昨晩、検査薬で陽性が出て妊娠判明しました。
嬉しいより不安な気持ちがいっぱい。
調べたところ妊娠5週のようです!
本日、病院へ行ってきます!+194
-4
-
15. 匿名 2019/06/10(月) 08:58:10
別にね、ここやネットで言われてるみたいにマタニティマーク付けてて何かされるってことは無かったよ。
逆にお年寄りの方とかに優しくされた記憶しかない。+119
-3
-
16. 匿名 2019/06/10(月) 08:59:10
8週です。
つわりが生理予定日直後からあり、毎日気持ち悪いです…。
2歳の子が察知しているのかイヤイヤが半端ないです。つらい。+56
-1
-
17. 匿名 2019/06/10(月) 08:59:26
ママになる前だからこそ聞いてみたいことがあります。
snsを見てると、自分の赤ちゃんの写真(裸とか)を、何の問題もなくアップしている
人がいますよね。
可愛いのはわかるけど、今の所それって今の世の中キケンだなと思っていて。
だけど実際に出産したら、私もそっちの人間になってしまうかもしれない。
だからこそ今の時点で、こういったことに対してみなさんはどう思ってるか聞きたいです。
先日もガルちゃんで「保育園で着る、2才の子のための可愛い水着」について話して
いる人たちがいたのですが、とても生地が薄くて性的に見えてしまいそうなものでも
「かわいい」を優先して、たのしく話している人たちがいて、若干の恐怖を覚えたので。
うんだら自分もそうやって盲目的になるのは怖いなと思って。
『SNSに赤ちゃん、およびその後の成長なども写真アップする』➕
『ぜったいにそんなことはしたくないと、今から思ってる』➖
よろしくお願いします。+4
-81
-
18. 匿名 2019/06/10(月) 08:59:32
こんなに可愛いトピ画があるものか💕+11
-4
-
19. 匿名 2019/06/10(月) 09:00:29
>>7 私も二人目、38歳です。10年ぶりになります。
初産じゃないとは言え、やはりリスクは上がるから不安ですよね。
+51
-2
-
20. 匿名 2019/06/10(月) 09:01:40
>>17
別トピ申請してやって+43
-2
-
21. 匿名 2019/06/10(月) 09:09:50
トピ主です!
妊婦トピは中~後期の方メインな感じがしたので申請してみました。
9週の方が多いですね!
令和元年生まれも良いですが、2020年生まれも良いなとどちらになるかワクワクです。+162
-2
-
22. 匿名 2019/06/10(月) 09:11:43
6週で今日初めて病院行きます。
症状も全くないので心配ですが、ちゃんと確認してきます+20
-1
-
23. 匿名 2019/06/10(月) 09:15:26
>>3
大丈夫だよ。ネット見過ぎ。
あまり色々調べたりしない方がいいよ。+7
-2
-
24. 匿名 2019/06/10(月) 09:15:47
>>21
令和2年の、2020年って分かりやすくて良いですよね。
2月2日や20日生まれ、いいな。+115
-2
-
25. 匿名 2019/06/10(月) 09:17:14
今日から11週です!
エンジェルサウンズを購入したのですが、心音聞こえません!
安心するために買ったのに、かえってヤキモキしています、、、+23
-1
-
26. 匿名 2019/06/10(月) 09:21:50
>>20
ほんと、別でやれ!だよね。
ママになる前だから聞いておきたいとか言ってるけど、かなり無理があるから(笑)
+19
-3
-
27. 匿名 2019/06/10(月) 09:21:56
みんな早生まれでいいの?+6
-51
-
28. 匿名 2019/06/10(月) 09:27:18
2019年はりんご病が流行る年だそうです!
わたしの周りにもちらほら。
妊娠初期にかかると大変なので、免疫がない方は気をつけてください!+37
-1
-
29. 匿名 2019/06/10(月) 09:28:17
9週です。
妊娠悪阻で入院してます💦💦
つわりは辛いけど、時々聞こえてくる赤ちゃんの泣き声をきくと、
「無事に生まれてきてほしい!」と強く思います。
早く安定期に入りたい😭+76
-1
-
30. 匿名 2019/06/10(月) 09:28:26
生理予定日+7日の陽性反応でました。
3人目妊娠中です。確定ではないけど。
明日病院行きます。
ちょっと気持ち悪い(;o;)+51
-2
-
31. 匿名 2019/06/10(月) 09:29:06
>>27
私も以前は早生まれについて気にしたことがありました。
ですが流産を経験してからは何月に産まれようが、男の子だろうが女の子だろうが、元気に産まれてきてくれたらそれだけで十分と思っています。+173
-1
-
32. 匿名 2019/06/10(月) 09:32:15
>>27
私も、健康で元気に生まれてきてくれたら何月生まれでもいいです。
実際自分も早生まれでしたが、周りの子たちとそんな大差なく育ったよって母に言われました。+94
-1
-
33. 匿名 2019/06/10(月) 09:33:46
9週です。
とにかく無事にお腹の中で大きくなってくれたらそれでいいです。
健康に五体満足に生まれてくれたらそれだけで充分です。+132
-1
-
34. 匿名 2019/06/10(月) 09:35:05
6週5日です、土曜に心拍確認ができました。
つわりは特にないです、今日も仕事を頑張ります。+43
-2
-
35. 匿名 2019/06/10(月) 09:40:23
現在6週目ですが、つわりが全くありません
先週心拍が確認できてるので、ちゃんとお腹には
いるのでしょうが、よく聞くつわりの症状が無いので
逆に不安です
これから出てくるのかな?
仕事は退職済、大事を取って外出も必要最低限ですが、身軽な内にもっと旅行とか、遊びに行きたいのが本音
でも外出先で具合が悪くなったらと思うと…
引きこもりがちになっていて何だか寂しいです
+44
-5
-
36. 匿名 2019/06/10(月) 09:45:14
明日から12週です!今日は検診行ってきます。
つわりはピークは越えた気はするけど、お肉や魚を今後食べれる気がしない・・・揚げ物なんて夢のまた夢という気分です。+46
-2
-
37. 匿名 2019/06/10(月) 09:49:26
妊娠8週目なんですけど、昨日まであった悪阻が全く無くなり育っているのか不安です。
明後日が検診。無事に育ってますように。+66
-1
-
38. 匿名 2019/06/10(月) 09:49:46
ようやく13週です。検診までの期間が長くて長くて。
毎日でも行きたいと思ってました!
つわりはそんなに重くなかったんですが私も魚が無理になりました。
あんなに好きだったのになぁ。
赤ちゃんのことを考えるとバランスよく食べないとって思うんですが。+37
-2
-
39. 匿名 2019/06/10(月) 09:55:14
>>35
つわりがないのも不安ですよね。
つわりがある方からしたら幸せな事と思われるかもしれませんが、それはそれで不安に感じてしまうんですよね。
私もつわりほとんどなくて、ちゃんと赤ちゃん生きてるの!?って毎日不安に思ってました。
けど、検診のたびに順調と言われ、もうすぐ安定期になります。
つわりも個人差があるので、あまり考えすぎず赤ちゃんの生命力を信じてください!+39
-2
-
40. 匿名 2019/06/10(月) 09:57:56
つわりが辛くて普通の状態が思い出せないの分かる〜!
少し気持ち悪いけど、でもこれって普通だっけ?気持ち悪くないってどんな感じだっけ?ってなる!!
まぁ、てことはまだつわりが終わってないってことなるかな( ;∀;)+66
-1
-
41. 匿名 2019/06/10(月) 09:58:22
>>25
私は11wで聞こえましたよ!
かなり下の方(陰毛付近)で色々角度を変えたりして試行錯誤しました。
慣れればすぐ聞こえるはずです!+10
-1
-
42. 匿名 2019/06/10(月) 09:58:53
>>3
私は旦那と競技の結果、ヘルプマークにしました。
今のところ何も問題ないです。
何よりも自分のメンタルが安定しているなと思います。
ヘルプでも席を譲ってくださる方もいて、本当にありがたいです。+1
-11
-
43. 匿名 2019/06/10(月) 09:58:58
今日で9週になり、今母子手帳貰ってから初めての検診にきていて採血したところです
赤ちゃんの心拍聞くまで不安で仕方ない
+31
-2
-
44. 匿名 2019/06/10(月) 10:04:00
2人目妊娠中の15wです〜
経産婦だからか12w頃から胎動感じ始めたよ
つわりもほぼない
みんなで元気な赤ちゃんうもうね+14
-8
-
45. 匿名 2019/06/10(月) 10:05:30
>>37
私も同じでした。8週で急になくなって不安でしたが、9週の健診で明らかに成長してる姿が見えました。+18
-1
-
46. 匿名 2019/06/10(月) 10:06:50
>>17
わかる!
いま私の周りにすでに赤ちゃんを産んだ方々もたくさんいるのですが、
たまに問題(?)になってるのが、何人かのママ友+赤ちゃんと遊んだ
時に、その写真を断りもなく当然のごとく自分のSNSにアップしてしまう
人がいること。
「うちの子が写ってるものはアップしないでほしいです」と、いちいち
お願いをしなくてはいけないとグチってたママがいました。
まさにお庭で水遊びをした時の写真アップには相当怒ってたママもいた。
そういうママたちの話を常日頃から聞いてるので、なんかこう、私はどう
なってしまうのかなとドキドキしたりしてます。
私はアップしない派でいたいです。
ほかの人もするのはいいけど、自身のお子さんのみが写ってる時のものに
してほしいなとおもいます。+6
-14
-
47. 匿名 2019/06/10(月) 10:11:23
>>41
ありがとうございます!
教えていただいたように試してみたら、今聞こえました!+8
-2
-
48. 匿名 2019/06/10(月) 10:11:50
2回目の妊娠、現在6週目です。
前回9週で稽留流産してしまったので
うまれるまでは安心できない…。
明日心拍確認できたらいいなぁ。
皆さんの赤ちゃんが無事にうまれますように!^^+83
-2
-
49. 匿名 2019/06/10(月) 10:13:27
妊娠わかってからすぐつわりでもう仕事2ヶ月休んでる。
しんどいのと罪悪感で毎日つらい。
こんな休むのは少数派?+56
-4
-
50. 匿名 2019/06/10(月) 10:13:47
新型出生前診断した人いますか?
妊娠10週から診断可能ですよね
診断していない➕
診断した➖+50
-25
-
51. 匿名 2019/06/10(月) 10:19:31
はじめまして!
私は12wです。筋トレって皆さんしてますか?
今からしておくと腰痛とかの対策になると聞いて、色々調べてみるとアクティブにトレーニングしてる人が沢山居るけど、いざ自分がトレーニングと思うと不安がよぎる(꒪−꒪ )+4
-11
-
52. 匿名 2019/06/10(月) 10:20:22
初めての妊娠で11週です。
元気にしてくれていると信じていますが、次の検診は2週間後なのでそれまでなにかと不安になる…。
ここにいる皆さんみんなと無事に出産できますように。+60
-1
-
53. 匿名 2019/06/10(月) 10:29:23
>>49
私も同じです。
しかも同じ職場に2人妊娠がいて、1人は全く悪阻がなく、もう1人は悪阻はあって早退もするけど何とか出勤できる具合、その2人と比べられると私は甘えているのではないかと思われても仕方ないんだけど、辛いものは辛い。たとえその2人より通勤時間が短くても起きるのもやっとでまともに出勤できる自信がありません。でも、何かあった時、会社は守ってはくれない、自分を優先にした方がいい、と言ってくれた先輩がいたので救われました。+48
-1
-
54. 匿名 2019/06/10(月) 10:34:53
>>26
本当に、自分もそうなるかも知れないから心配で、みんなの意見を聞きたい…なのかな。
それ意味ある?
上手いこと言ってるけど、他人の赤ちゃんの写真とか見たくないわ!同意を得たい!に聞こえる。
どうしても言いたいけどそんなトピがないから、妊娠初期トピにこじつけた感。+1
-5
-
55. 匿名 2019/06/10(月) 10:38:00 ID:G4uzVsowHB
妊娠初期でマックが食べたくなる、、
一昨日も食べちゃったよー。もうすぐ2歳の子もポテト喜んで食べてたー。
今日を最後に宅配頼んじゃおうかな、、、。+30
-2
-
56. 匿名 2019/06/10(月) 10:42:56
マタニティマーク付けてるからって何かされることはなく、むしろ付けてても気づかない若しくは見て見ぬ振りの方が多かったよ。こちらも電車で席譲って貰いたくて付けていたわけじゃないからそれはそれで構わず、通勤や外出中に脳貧血や倒れたり事故に巻き込まれたり何かあった時に、母子手帳の代わりに妊婦である事が分かる手段として付けてた。あと優先席に座った時の老害対策かな。悪阻で辛い時とか席が空いてたら座りたかったので。+56
-1
-
57. 匿名 2019/06/10(月) 10:43:22
出生前診断って35歳以上か過去に妊娠した胎児に異常があったかでないと受けれないって認識であってますか?
35歳以下でも可能性はあるのに…と思っちゃいます。+3
-8
-
58. 匿名 2019/06/10(月) 10:44:01
39歳です。
妊娠7週で心拍確認できたのですが、次の9週では止まっていました。稽留流産でした。
明後日入院して手術します。流産と診断されてから1週間以上たっても出血ひとつしません。居心地がいいのかな・・・
とても悲しかったけど、皆さんのお腹の赤ちゃんは元気に生まれてほしい!少しでも幸せを分けてもらいたいです!無理せず過ごして元気な赤ちゃん産んで下さいね!+161
-2
-
59. 匿名 2019/06/10(月) 10:46:55
>>57
無認可の病院だと35歳以下でも受けられるみたいですね。
私も35歳以下だから受けられないけど、胎児ドック受けようと思ってる。+3
-1
-
60. 匿名 2019/06/10(月) 10:52:41
妊娠14週です!つわりはだいぶ落ち着いてきたものの、腹6分くらいに食べないと吐いてしまうし、疲れると頭痛や吐き気があり辛いです。
早くつわりから解放されたい。。。+35
-1
-
61. 匿名 2019/06/10(月) 11:05:19
9週で、母子手帳貰ってからの初めての検診行ってきました!
この前までは、形がわからなかったけど、
今日は、形になって人間らしくなっていて、
本当に赤ちゃんがいるんだって改めて思って感動してしまいました。足を動かしてて、元気にしてるんだなって思い嬉しかった!+32
-1
-
62. 匿名 2019/06/10(月) 11:14:09
今六週目です。来週心拍確認しにいく予定です。
そんな中昨日ムカデに刺されるわ、親しらずがうずくわ
なんか、痛いところだらけです。
隣で寝てた娘が刺されなくてよかったけど+27
-1
-
63. 匿名 2019/06/10(月) 11:17:20
2人目妊娠10週。
1人目同様悪阻はほとんどないけど、悪阻がないのはないで赤ちゃん大丈夫かな?って心配になる。+28
-1
-
64. 匿名 2019/06/10(月) 11:20:12
現在20代前半ですが、新型出生前診断受けて
先日陰性だと結果が出ました
今回こそは無事に元気な赤ちゃんを生みたい!!+30
-2
-
65. 匿名 2019/06/10(月) 11:21:55
10週です。
つわりが初めからあって、(つわりで妊娠に気づいたパターン)今日まで本当に辛い日々を送っています…。
ほぼポカリしか口にしてないです。
つわり辛すぎて妊娠の喜びとかがあまり実感できず、ただただ体調不良に耐える日々って感じです。
仕事は1ヶ月以上まるまる休んでます。この後も追加で休むかも…。行ける気がしないです。
はやくつわり終わって欲しい…切実に+55
-1
-
66. 匿名 2019/06/10(月) 11:32:50
出生前診断のお話がちょくちょく出てますが、皆さん受けますか?
受けてる方は多いのですかね?
私はすごく迷っています。
33才初産です。+53
-3
-
67. 匿名 2019/06/10(月) 11:52:48
14週です。
朝から晩までゲロゲロ…
一人目の時は出産直前まで悪阻で吐いていたので今回はどうなんだろう(泣)+15
-1
-
68. 匿名 2019/06/10(月) 12:01:05
つわりトピに励まされてます。つわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part10girlschannel.netつわり(悪阻)辛い人励まし合いましょう〜Part10part9では大変お世話になりました。 つわりがつらい方、引き続き励まし合いましょう。
+15
-1
-
69. 匿名 2019/06/10(月) 12:01:44
今日から9週です。
先週、今週とつわりで仕事を休んでしまい、なんだか行きにくい・・・
吐き気以外にも下痢がひどくて困る。
はやくお腹大きくならないかなー。
おっきなお腹ナデナデしたいなー。+22
-1
-
70. 匿名 2019/06/10(月) 12:04:01
やっと13週です。
8週目くらいからずっと右下腹部から背中に鈍い痛みがあるんだけどなんなんだろう。
関節痛とは違う子宮が重くなるような痛みも時々あるし、毎日不安です。
病院からはとりあえず張り止めの薬貰ってるけど、あんまり効いてる感じはしない。
こんな不安な気持ちが後6ヶ月も続くのかと思うと怖いな〜+16
-1
-
71. 匿名 2019/06/10(月) 12:04:54
みなさん、医療保険は入ってますか?
可能なら女性特約絶対つけたほうがいいです!
後期で切迫になり入院した分と、吸引分娩と7日分の入院日
全部出ました!おつり出ました!
何もなく無事生まれてくるのが理想なんですけどね。
生まれてからもお金かかるのでもらえるものはもらって損はないと思います!
ここにいる方無事に出産できますように!+40
-2
-
72. 匿名 2019/06/10(月) 12:06:12
11週、初産です。昨日初めてマタニティマークをつけて電車に乗りましたがなんだかドキドキしました。
誰かから席を譲られるわけでもなく、特になんのトラブルもなかったので気にしすぎだったのかなぁと思いました。
+9
-2
-
73. 匿名 2019/06/10(月) 12:31:17
13週に入りムラはあるもののやっと悪阻が落ち着いてきた。
廃人生活長かったー!
検診も行く度にドキドキだし。
因みに前回の検診で逆子と発覚。
そして再来週にクアトロ受けてきます。
現在31歳で出産時は32歳の初産です。+34
-1
-
74. 匿名 2019/06/10(月) 12:37:27
流産、死産、化学流産を経ての妊娠のため妊娠判明した頃から寝て安静に過ごしてます。それでもちょっと動くと茶オリ出たりして。望んで望んで妊娠したのに不安ばっかりの日々でこんな弱いお母さんで赤ちゃんに申し訳ないです。+36
-2
-
75. 匿名 2019/06/10(月) 12:51:47
13週です。今日検診だったんですが、早くも性別教えてもらっちゃいました!笑
長男産んだところは安定期入るまで教えない方針で
2回目の妊娠で流産したところは中絶できなくなる22週まで教えない方針だったみたいで
ポロっとおちんちん見えるねーって言われてビックリ笑
冬に2人兄弟の母のになれるようです。
楽しみすぎる〜〜名前考えなくちゃ!
つわりと頭痛がしつこいのですが、なんだか余計に楽しみになってルンルンで耐えられてます。
我ながら単純。+30
-2
-
76. 匿名 2019/06/10(月) 12:58:21
2年前、心音確認後8wで稽留流産→11w手術。
現在38歳で11w1d目。
妊娠がわかってから不安しかない。
つわりは軽いものの、9w目にちゃおりが茶おりが出始め、つわりと胸のはりが急になくなり、慌てて病院へ…
生存確認できたものの、12w過ぎるまで不安だし…
不安を紛らわせるために、食べる物も、飲み物も、葉酸も鉄分も意識してるけど…常に不安…
今週末病院に行く予定だけど、12w過ぎたら過ぎたで、今度は15wに受けるクアトロの結果が出るまでまた不安だし…
「またダメかもしれない」「まだどうなるかわからない」って自分の不安の方が大きすぎて、いつまでたっても周りに公表できないでいる…
お腹の中の子ごめんよ…
+41
-1
-
77. 匿名 2019/06/10(月) 13:09:13
体外受精をし妊娠5wです。
判定日に陽性判定もらえ、今日胎嚢確認ですがつわりもまだないので不安と期待でいっぱいです。+43
-0
-
78. 匿名 2019/06/10(月) 13:10:49
妊娠検査薬に陽性反応が出て今日で5w1dです
今から産婦人科で妊娠確認してきます
無事に妊娠してますように😖+48
-0
-
79. 匿名 2019/06/10(月) 13:30:36
35歳初産、7wです。
卵管通過不良と言われてから1年、まさかの治療なしで自然妊娠しました。無事に子宮内で卵嚢も確認でき、大きさ的に排卵日がずれて今は5〜6wだろうと言われましたが先生から順調だと言ってもらえてほっとしました。
私の赤ちゃんもみなさんの赤ちゃんもすくすく元気に育ちますように!+39
-1
-
80. 匿名 2019/06/10(月) 13:42:30
>>71吸引分娩とその後の入院費も出るんですか!私も女性特約つけていた気がするけど、そこまで出してもらえるかなあ+4
-0
-
81. 匿名 2019/06/10(月) 13:50:42
今日で15週になりました!
早く胎動感じたいなぁ(*´∀`)+21
-0
-
82. 匿名 2019/06/10(月) 13:50:53
>>3 障害か内部疾患をお持ちなんですか?+5
-1
-
83. 匿名 2019/06/10(月) 14:05:55
主さんと同じく9週です!
7週のときに心拍確認を一度し、木曜日にまた検診行ってきます。
心拍確認をした次の日あたりから
つわりがかなり軽くなり・・ちゃんと生きてくれているかこの二週間位ずっと不安でいっぱいで過ごしてきました。
妊娠してからというもの、妊娠トピばかり見ていますが、流産してる方の多さに驚いては、また不安になり・・。明日の検診ドキドキですが、赤ちゃんの生命力を信じて行ってきます(*^^*)+38
-0
-
84. 匿名 2019/06/10(月) 14:14:59
>>82
横からですが、ヘルプマークは妊娠初期の方も対象みたいですよ+10
-1
-
85. 匿名 2019/06/10(月) 14:39:24
先週病院で4週目を確認しました。
吐き気はないのですが、食欲が全く湧かず、何を食べても美味しいと感じない…+4
-2
-
86. 匿名 2019/06/10(月) 14:47:57
私は、8週目です!皆さん悪阻や体調不良大変ですが可愛い赤ちゃんに会えるのたのしみですよね!
自分のお腹が、8週目ですが6ヶ月ぐらいのお腹のデブさです。これから頑張って体重管理をしていかないと…
そんな、妊娠初期の方居ませんか〜?!^ ^+48
-4
-
87. 匿名 2019/06/10(月) 14:49:47
>>80
横だけど保険の話させて!
私は女性特約とかつけてなかったけど、会陰切開して保険が下りたよ。
切開しただけで通常分娩ではない扱いになるみたい。
一人目と二人目で合計80000円程もらったよ。
医療保険とか生命保険入ってるなら確認してみて!+17
-0
-
88. 匿名 2019/06/10(月) 14:55:59
>>86
いますよ~(笑)
14wですが妊娠わかった時からお腹出てます(笑)
この前友人と会ったのですが、まだ初期なので妊娠は知らせてなかったのですが「もしかして妊娠してる?」って言われた(^^;
ふ、ふ、太ってるだけ~って誤魔化しました。
BMIはとりあえず標準なので、病院でも月に1kgペースで頑張りましょう!って言われました。+27
-0
-
89. 匿名 2019/06/10(月) 14:59:03
つわり真っ最中ですが今日はきゅうりがすごく美味しいです。マヨネーズつけてボリボリ食べてます。出てきませんように🙏(笑)+18
-0
-
90. 匿名 2019/06/10(月) 15:01:27
3年半の不妊治療を乗り越えてやっと妊娠しました。
13週目です。
やっと妊活疲れトピ卒業できました😢
先週の検診で初めて4Dエコー見て感動した…
顔は隠れてたけど可愛くて涙でそうだった!+81
-0
-
91. 匿名 2019/06/10(月) 15:20:38
一卵性双生児の11週です。
つわりが早く終わって欲しいと願う日々です。
+44
-0
-
92. 匿名 2019/06/10(月) 15:40:32
>>90
わ、同じく不妊治療経てからの13wです!
赤ちゃんずっと欲しくて、でも出来なくて辛い日々を過ごしてきました。
妊娠出来て本当に嬉しいんですが、次は流産しないからちゃんと育ってるか毎日不安で( ;∀;)
心配事は尽きませんが、赤ちゃんを信じて過ごしていきたいです。+55
-1
-
93. 匿名 2019/06/10(月) 15:45:42
上にふたりいて、3回目の妊娠 6wです。
先日検査薬で陽性が出たので、今日病院に行ってきたら、、、
なんと、胎嚢が2つ!!
まだどちらも心拍は確認できませんでしたが、まさかの双子ちゃん!
先生からは、このまま2つとも成長するかもしれないし、1つは成長がとまるかもしれない。1週間後また来てください。
と、言われました。
ドキドキしながら、1週間待ってみます。+90
-0
-
94. 匿名 2019/06/10(月) 15:49:09
まだ5wですが参加させてください(^○^)
つわりがじわじわきて常に気持ち悪いです…6wに入る週末に診察予定なので心拍まで行けたら嬉しいな〜+21
-0
-
95. 匿名 2019/06/10(月) 16:13:56
>>87そうなんですね!保険に入ったけど内容もう忘れちゃってるので確認したいと思います。
ありがとうございます😊+4
-1
-
96. 匿名 2019/06/10(月) 16:24:27
14週です。
つわりだんだん落ち着いてきたと思ったのに、今日は朝から気持ち悪くて何度か吐いてしまった。天気のせいか頭も痛い…。9月まで仕事続ける予定だけど、本当に続けられるか不安になってきた。+16
-0
-
97. 匿名 2019/06/10(月) 16:48:13
11週です。
出血が止まらず切迫流産になり
仕事休んで先週から復帰しました。
やっと出血止まったと思ってもまた始まったり。
つわりもあるし
なかなかキラキラマタニティライフとはいきません。
心配ばかり。
出産するまでが遠すぎる〜+23
-0
-
98. 匿名 2019/06/10(月) 16:50:34
>>80
71ですけど、わたしは切迫と出産と合計で23万出ました!+5
-0
-
99. 匿名 2019/06/10(月) 16:57:34
明日で13wです。
つわりが治る気配がありません。
吐くといつも血が混じるし
喉も痛いので吐く事が怖いです。
いつ終わるのか先が見えなくて不安ですが
頑張って乗り越えます。
+13
-0
-
100. 匿名 2019/06/10(月) 19:15:44
2人目妊娠中で今日9wちょうどです!
1人目の時もそうだったけどつわりが辛い。
でもマックのポテト、ナゲット、ポテチは食べれる、、。
つわりが終わったら体重管理気をつけます+12
-0
-
101. 匿名 2019/06/10(月) 19:37:17
悪阻も全くないし、勿論胎動もないし、妊娠してることを忘れそうになる…11週です
赤ちゃん元気かな
妊娠が分かった時は嬉しくて、妊婦関連のインスタもガルちゃんも見まくってましたが、最近まったく何もしていません(・・;)
前回流産したのでネガティブな情報目に入れたくないのもあって、その方が精神衛生上良いかな!
次の検診まだかな〜
この時期の検診4週間ごとって空きすぎですよね
+56
-1
-
102. 匿名 2019/06/10(月) 20:05:21
妊娠10週に入ったとこです。
最近、つわりが落ち着いてきたように思います。1人目の時は安定期まであったので何だか不安です…。
2週間前、検診に行って母子手帳ももらってきました。
お恥ずかしい話、母子手帳交付に浮かれて先生に次はいつ来てねって言われた記憶があるのにいつ行けばいいか忘れてしまいました(汗)
この時期は2週間おきですか?
それとも4週間空けないといけませんか?
ネットでは両パターン書いてあって混乱してます。+5
-12
-
103. 匿名 2019/06/10(月) 20:09:37
>>102
病院に聞きなよ(笑)+44
-1
-
104. 匿名 2019/06/10(月) 20:58:34
主さんと同じ9週です
つわりが辛くて食べたくても食べられないけど食べないと気持ち悪い・・・
先ほどなんとか具なしラーメンを流し込みました・・・
仕事も遅刻して出勤させてもらったのに定時まで体力が持たず早退したりで嫌になります
早くつわり終わらないかな(´;ω;`)+18
-2
-
105. 匿名 2019/06/10(月) 21:20:30
三人目、9週です。
仕事が終わるころになると吐き気が強くなってきて寝るまでずっと気持ち悪いです。洗剤やシャンプーなどの匂いもダメで全部無香料に変えました。
早く悪阻が終わってほしい!!+19
-0
-
106. 匿名 2019/06/10(月) 21:50:57
2人目10週です。
上の子の時は今頃すでに1.5キロ増えていたので、体重増加に気をつけて過ごそうと思っています。
予定日よりも、ゆっくり産まれてきてほしいな〜!+10
-2
-
107. 匿名 2019/06/10(月) 21:58:32
7週目突入。毎日の電車通勤がつらい💦帰宅後、ご飯食べてお風呂に入ったら睡魔が襲ってきて泥のように眠る。+23
-0
-
108. 匿名 2019/06/10(月) 21:59:54
>>102
もしかしたら母子手帳に書いてくれてるかも!
私の病院は妊娠中の経過ってページの特記指示事項に、次回は何週間後って書いてくれてるよ。
書いてなければ病院に問い合わせだね!
あと、受診票に目安の週数書いてあったらそれを参考にするのもいいけど、やはり病院に問い合わせかな。
+9
-0
-
109. 匿名 2019/06/10(月) 22:00:56
初期で妊娠したことまだ職場に言ってなくて、飲み会断りまくったら、嫌な顔された…。+26
-0
-
110. 匿名 2019/06/10(月) 22:02:40
次の検診でやっと心拍確認。毎日が長すぎる。+31
-0
-
111. 匿名 2019/06/10(月) 22:06:16
二人目妊娠中で10wです。
一人目の時は冷やし中華に救われていたのに、今は麺類を食べると必ずしもムカムカが襲ってきて吐きます。
カップ麺も、素麺も、きしめんも、かた焼きそばもダメでした。
麺類好きだし食べたいのに何でー?😢+26
-0
-
112. 匿名 2019/06/10(月) 22:07:33
妊娠は病気じゃないっていうけど、1日中気持ち悪いし、我慢出来ないくらい眠いし、むしろ病気より全然しんどい😭+56
-1
-
113. 匿名 2019/06/10(月) 22:18:39
心拍確認は出来たものの、排卵遅れてたみたいで通常より小さいと言われて
トツキトオカのアプリとか、こんなに育ってなさそうで見なくなっちゃった
ちゃんと育ってるのかなあ+11
-1
-
114. 匿名 2019/06/10(月) 22:24:09
13週です!終わりそうでなかなか終わらないつわりで苦しんでいますが、赤ちゃんのエコー写真見ると本当元気出ます(*´-`)
早く安定期入って焼肉とかがっつり食べたい…
この消化不良はいつまで続くのやら…+19
-0
-
115. 匿名 2019/06/10(月) 22:54:48
>>112
病気じゃないから
治らない。
だから妊婦さんて大変
って意味の言葉なんだよね。
間違えて偉そうに言ってくる人いるけど。+63
-0
-
116. 匿名 2019/06/10(月) 22:56:17
妊娠して
とにかく時間が過ぎるのが遅い😵
気持ち悪い日々早1ヶ月過ぎたのに、
まだ1ヶ月しか経ってないと絶望感。+38
-0
-
117. 匿名 2019/06/10(月) 23:52:37
食べたいものが日に日に変わる。
最初の頃はゼリーやフルーツばっかり食べたくて買いだめしたけど、今は食べる気がしない。
もっとお腹にたまるようなものが食べたくて、ひたすら食パンを生のまま食べてる。
これが安上がりで一番落ちつくんだけど、また飽きるのかなぁ…
+41
-1
-
118. 匿名 2019/06/11(火) 00:27:41
今小さな地震あったけど、つわり中に被災したらと思うと不安になった。。+7
-0
-
119. 匿名 2019/06/11(火) 01:03:47
地震きて必死にお腹守れても、走って逃げるなんて気持ち悪くて到底無理だわ!+10
-0
-
120. 匿名 2019/06/11(火) 02:23:36
フライングではなく、検査薬陰性で妊娠してた方いらっしゃいますか?
5月中旬に来るはずだった生理が来なくて、生理予定日一週間後(5月末)に検査薬してみたけど、真っ白け。だけどまだ生理来ない。1年前にも1ヶ月遅れたことがあってさすがに病院行ったけど、尿検査(陰性)しただけで、次の生理を待つだけだった。
今回はお腹にいて欲しい!
基礎体温は高めだけど37℃は超えてません。+1
-13
-
121. 匿名 2019/06/11(火) 02:45:44
この前9週で初めて妊婦検診に行ったけど、次回12週って長すぎだよ!
3週間って21日だよ!?
大事な時期なんだからこまめに診てくださいよ…(T_T)
+12
-7
-
122. 匿名 2019/06/11(火) 04:27:16
>>121
それめっっちゃわかる。
私も10週の検診の次が13週。
12週を過ぎると流産の確率がグンと減ると聞いたので2週間後にしてほしかった。
ただただ待つしかないのがもどかしい。+18
-2
-
123. 匿名 2019/06/11(火) 06:09:03
>>122
私10週の時次の検診4週後でした(>_<)
ほんと長過ぎて毎日心配なります。。+10
-1
-
124. 匿名 2019/06/11(火) 06:49:48
大事な時期だけど、何かあっても出来る事がないからじゃない?
私は2回流産してるけど、9週の壁が本当に高かったよ。
それ越えたら今度は12週、16週と壁があって何個壁あんだよって感じだよね。
+51
-1
-
125. 匿名 2019/06/11(火) 07:11:04
>>123
私も同じです
3週間後の人羨ましい…+6
-0
-
126. 匿名 2019/06/11(火) 08:00:01
13wです。辛かったつわりも、ありがたいことに早めに終わってくれ、考える余裕が出てきたのか今はちゃんと育てられるか、不安になります。+4
-1
-
127. 匿名 2019/06/11(火) 08:54:10
妊娠10週目です^^幸いなことに、悪阻は軽い方ですが、風邪を引いてしまい毎日寝付けない日々が続いております…。また、毎日おりものが出ますが同じ様な方いますか…?
皆さまの赤ちゃんが元気に産まれてきますように\(^-^)/+7
-1
-
128. 匿名 2019/06/11(火) 09:16:57
>>121です。
4週後の方もいるのに、贅沢な事言ってすみませんでした。。
+2
-5
-
129. 匿名 2019/06/11(火) 10:25:06
20代の妊婦さん、出生前診断受けますか?+4
-4
-
130. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:06
>>118
意外と火事場のばか力で逃げることはできるかもよ。
私はそう自分に言い聞かせてる。
ただ避難所で力尽きて病院送りになるかもしれないから、避難時に持っていくカバンにこそ、マタニティマークだね。+6
-0
-
131. 匿名 2019/06/11(火) 10:41:27
>>129
受けようかなと思っています。
と、思ったらもう私20代じゃなかった…
先月30歳になりました。
私は受けようと考えています。
20代じゃないのに答えてすみません。+11
-2
-
132. 匿名 2019/06/11(火) 10:44:35
今日から11週!トツキトオカの赤ちゃんが大きくなっていくのがうれしい+26
-0
-
133. 匿名 2019/06/11(火) 10:48:49
8週目です。つわりはほとんどないのですが、動悸・息切れ・立ちくらみがひどくてまともに活動できません…
会社に行くだけで疲労困憊、夜も心臓バクバクして息が苦しくてなかなか眠れなかったり辛いです。妊娠してからまるで自分の体じゃないみたい。+27
-0
-
134. 匿名 2019/06/11(火) 11:17:08
出生前診断受けるかどうか迷いつつ13wになってしまった
20万円前後ですよね?
どうしようかな+8
-0
-
135. 匿名 2019/06/11(火) 11:23:48
2人目、フライングで陽性が出ました!
2月に流産手術をしているのでまだ無事に育ってくれるかも分かりませんがまた授かれたことが嬉しい!+20
-0
-
136. 匿名 2019/06/11(火) 12:10:09
>>129
26才3人目です。
私は3人とも受けませんでした。
上の子は今のところ何も問題なく元気に育っています。
受けた方が安心できるんでしょうが可能性が低いものにポンとお金を出せる余裕がありません、、
迷いますよね。+11
-0
-
137. 匿名 2019/06/11(火) 13:02:06
何を食べていいかわからない・・・
何も食べた無くないのに食べないと気持ち悪い困った!
みなさま何食べてますか?+14
-0
-
138. 匿名 2019/06/11(火) 13:04:27
私は、
兄弟に1人、
生まれつきの病気で幼くして亡くなった妹がいるため、
受けようと思っています。
その後弟、妹が生まれていますが、
母はその2人は出生前診断をしたそうです。
家族にそういった不安な要素がある方は
受けても良いかもしれないですね。+19
-1
-
139. 匿名 2019/06/11(火) 14:05:30
風邪やウイルス等痛常時よりものすごく罹りやすいそうですが、みなさんマスク等対策はしていますか?+6
-0
-
140. 匿名 2019/06/11(火) 14:53:41
>>137
人によるのは分かってるけど、
↓9週の私が食べれているもの
ヨーグルト
プリン
みかんの缶詰め
ドーナツ
パン
じゃがりこ
マックポテト
マックチーズバーガー
うどん、冷やし中華はつわり初期には食べれたのですが、茹でた時の匂いがダメになってしまって、食べることもできなくなりました…
+12
-0
-
141. 匿名 2019/06/11(火) 14:55:29
つわりはそんな酷くないんですが、歯みがきが気持ち悪すぎて涙。
虫歯になってないと良いんですが。
+18
-0
-
142. 匿名 2019/06/11(火) 15:08:25
5週目ですが何もなさ過ぎて本当にいるの?って不安になる…+21
-2
-
143. 匿名 2019/06/11(火) 15:12:46
5w5dですが、気持ち悪いです…
中々食べれない…
早いですよね+12
-0
-
144. 匿名 2019/06/11(火) 15:19:53
私もこのトピに参加できるかも!とワクワクしていましたが、たった今生理が始まってしまいました…
なので予習のため覗かせていただきます。
ここの方が素敵なマタニティライフを送れますように!+48
-1
-
145. 匿名 2019/06/11(火) 16:35:55
>>144
絶対また一緒にお話しできる日が来ます!+34
-1
-
146. 匿名 2019/06/11(火) 16:37:05
>>139
マスク、r-1のヨーグルト
欠かさないようにしてます。+5
-0
-
147. 匿名 2019/06/11(火) 17:18:24
やっと13wだけど、つわり全然良くならないで悪化している。
早くつわり終われー!+8
-0
-
148. 匿名 2019/06/11(火) 18:00:09
>>144
優しい言葉をかけてくださるあなたなら大丈夫です
きっと赤ちゃん来てくれます(^^)+36
-1
-
149. 匿名 2019/06/11(火) 18:43:10
>>147
私も13wです。
つわり終わりそうで終わらない…。
次の検診まで長いなぁ。ちゃんと成長してるのか心配しかない。+8
-0
-
150. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:30
>>142
5週だったらまだまだこれからですね〜(^^;+8
-1
-
151. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:55
4w4dの妊娠初期なんですがカリウムのサプリって飲まない方がいいんでしょうか?
+1
-1
-
152. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:24
保健所で面談?みたいなのしたら
1万円分のベビーカタログギフト貰ったんだけど、
正直
1万円分とは思えない内容で、
全然欲しい物がない…
おまけに3ヶ月以内という期限付きで
性別もまだハッキリしないから
男女別の洋服とか選べないし(T . T)
困ったー+24
-0
-
153. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:51
いつかこのトピに来たくて覗いてみました。
皆さん出産頑張ってください!+42
-0
-
154. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:34
皆さんこの時期の友人とのお出かけってどうしてますか?
いま友人と連絡を取っていて、来月頭に会おうかという話になったのですが、その頃つわりがピークなんじゃないかと思いまして…(現在6週半ばです)
初期なのでまだ妊娠のことは伝えたくないなぁと悩んでいます。+24
-0
-
155. 匿名 2019/06/11(火) 20:20:35
>>154
適当に体調悪くて・・・って濁すかなぁ
安定期になってから報告したいですよね~+32
-0
-
156. 匿名 2019/06/11(火) 20:58:55
10週だけど、もう仲のいい一部の子には言っちゃったよ
何でもおっぴろげに話す友達
流産も何回かしたことあるけど、普通にダメだったわーって言ってるし、別に気にしないからいいかなって
年に何回かだけ会うような知人には別に報告とかしない+26
-0
-
157. 匿名 2019/06/11(火) 21:02:05
>>156
連投すみません
友達には軽い感じで言ったけど、逆に親には慎重になりました
心拍確認2回してから報告
流産したときめちゃくちゃショックそうだったから…
親の悲しむ顔は見たくなくて。+30
-1
-
158. 匿名 2019/06/11(火) 21:04:03
>>149次の検診まで長いですよね!
二週間おきとかなら良いのにって思います笑。
次の検診の時には5カ月入ってるから、大きくなってくれてるとよいな。
早く胎動感じられるようになりたいですね(^_^)+16
-0
-
159. 匿名 2019/06/11(火) 21:06:15
>>154
妊娠今13wですが、友達にはまだ伝えていません。
心拍確認後に家族に伝え、最近ようやく職場の直属の上司にも言いました。
友達には安定期でよいかなって思っています。+17
-0
-
160. 匿名 2019/06/11(火) 21:12:48
10週ですが、身内以外にはまだ言ってません。
というのも定期的に連絡を取る友達が少ないのもありますが…
一人だけ、半年ぶりにランチに誘ってくれた子がいますが、体調不良で外出が難しいかも…よくなったらこっちから連絡するね!ってごまかしてます。
+17
-0
-
161. 匿名 2019/06/11(火) 22:00:27
>>154です。
色々なご意見ありがとうございます!
やっぱり初期だとまだ伝えない方のほうが多いですね。私は実母にだけはもう報告してしまいました(^o^;)
私も「いまは体調が悪いからもし回復したらまた連絡させて」と伝えようかなと思いました。
皆さんの意見とても参考になりました。本当にありがとうございます!+6
-0
-
162. 匿名 2019/06/11(火) 22:23:04
>>154
私はそうやって誘ってくれた友達だけには
素直に言ってしまっています。
実は妊娠して、
今つわりが酷くて、食事がほとんどできないんだ
ごめんねって。
で、
まだ流産もしやすい時期だから
誰にも言ってなくて。
って付け足して言ってるよ+27
-0
-
163. 匿名 2019/06/11(火) 22:52:17
7w後半で心拍確認出来たけど、胎芽が小さいと言われて不安
トイレの度に出血とかしていないかトイレットペーパーをまじまじと観察してしまう…+30
-1
-
164. 匿名 2019/06/11(火) 23:08:44
>>163
私の場合ですが、排卵がずれていたらしく思っていた週数より1w以上早かったです。
不安なお気持ち、すごく分かります。次の健診まで長いですよね…+8
-0
-
165. 匿名 2019/06/11(火) 23:29:21
あと約30分で8wになる…!
妊娠が判明してから妊娠アプリを確認するのが日課になって、毎日23時過ぎると少しソワソワする+35
-0
-
166. 匿名 2019/06/12(水) 00:39:20
>>165
わかる!!
私も日付変わると真っ先にトツキトオカのアプリを開いて赤ちゃんをタップして、最初に出る新しいメッセージを楽しみにしてる。
週数変わるともっと嬉しい!!+46
-0
-
167. 匿名 2019/06/12(水) 06:46:16
>>162私も同じです。
マタニティマークもつけてるし、ランチとかいっても食べられなかったり、疲れやすかったりもするので話しちゃいます。
体調悪くて...だとなんかそんな中遊ぶのもなって感じなので。+8
-0
-
168. 匿名 2019/06/12(水) 08:48:32
11週です。
食事系のつわりは少しマシになってきました。
まだ食前食後は気持ち悪いけど、
一時期に比べたら食べられます。
でも匂いつわりが…
とにかく世の中の芳香剤のにおいがダメになってしまいました。
ゴミ箱のゴミのにおいより、
ゴミ箱消臭剤の芳香剤のにおいがキツイ。
いつまで続くのかな。
辛いよ〜+8
-0
-
169. 匿名 2019/06/12(水) 09:20:40
まだ妊娠反応が出たばかりの4週2日です。
胎嚢が見えるまで、次は心拍が確認できるまで、
流れてしまわないかとても不安…
1日1日がすごく長く感じます+55
-0
-
170. 匿名 2019/06/12(水) 09:37:24
13wになってようやくつわりも落ちついてきた。
今まで魚とか肉、野菜までも見るのも嫌で、栄養バランスもへったくれもない食生活していたので、赤ちゃん大丈夫なのか心配( ;∀;)
なんか妊娠してから心配ばっかしてて、まだ先は長いのに疲れた。+13
-0
-
171. 匿名 2019/06/12(水) 11:35:05
なんか、
妊婦さん30日語りましょの方だと
妊娠数週浅いと
ことごとくマイナスされたり、スルーだったり悲しい。
やっぱり同じ妊婦同士でも
マウンティングが発生するもんなのかな…なんか悲しい+54
-0
-
172. 匿名 2019/06/12(水) 11:35:52
>>169
分かります。
この時期って毎日が不安ですよね。
おまけにつわりで
本当キツイ時期だとおもいます。+21
-0
-
173. 匿名 2019/06/12(水) 12:39:53
>>171
そんな感じでしたっけ?あまり思わなかった。
こっちより人が多いから、私はあっちに書き込むことの方が多いです。
ここも見てますが(^^)+9
-0
-
174. 匿名 2019/06/12(水) 13:17:29
吐く系のつわり全然無い方いますか?
あまり体調に変化なくて、それはそれでちゃんと育ってるか不安+22
-1
-
175. 匿名 2019/06/12(水) 13:45:13
>>171
マイナスやスルーは気づかなかったけど、中期~後期の人が多いですよね
検診後のご褒美に◯◯食べました!とか、ベビーグッズの相談とか、つわりが終わってハッピーマタニティーライフを送ってる人ばっかりのイメージです。
まだつわりで泣いてる自分には程遠い話だな、、と思ってしまって、つわりトピやここを覗いてばかりいます。+38
-0
-
176. 匿名 2019/06/12(水) 13:47:19
>>174
ここ読んでると同じ方いますね。
私もちょっと気持ち悪い程度で、たまに調子が良いとそれはそれて不安になったり。
+9
-1
-
177. 匿名 2019/06/12(水) 14:31:56
>>174
いつもより眠いなーくらいで、特に症状ありません。
妊活中から悪阻に怯えていて、妊娠してからもいつやってくるのかドキドキ…
7wになってもこなくて(いやいや、自分が悪阻がないと言われるラッキー妊婦に属せるわけない…絶対くる…)と思っていましたが(笑)もうすぐ12wです。
ただ、12wから来たというレアな方の書き込みも見たのでまだ油断出来ません!
+22
-0
-
178. 匿名 2019/06/12(水) 15:04:33
>>171
全く同じ事思ってます。
そう思って初期トピ立てました~(トピ主です)!
あのマイナスとスルー具合は何でしょうか…
今さらそんなこと聞くなってことでしょうか…
せっかく妊婦トピ憧れていたのに、週数少ない人に当たりが強くて怖かったです。
確かに中~後期になるとマイナートラブル増えたり、体重管理厳しかったり、出産への準備や不安があって初期の私たちにはまだ想像つかない大変さがあるとは思いますが…
お互いに嫌な思いしたくないので、これからも定期的に初期トピが立ってほしいです!+52
-0
-
179. 匿名 2019/06/12(水) 15:24:42
>>178
トピ申請してくださってありがとうございます!
そうなんですよね、
相談しても物凄いマイナスされたりで、
心折れそうになりました^^;
まあでも確かに、
初期と後期じゃ同じ妊娠中でも全く違う悩みだし
仕方ないんですよね。
私も妊娠するまでは
妊婦さんは全て同じハッピーな人種と思っていましたが、
妊娠してみて全く違うと分かりました。
とにかく初期は
不安と気持ち悪さで毎日が長くて
終わりが見えない…
ここにいる皆さん、
あと2〜3ヶ月頑張って
皆んなで無事に安定期迎えましょうね( ; ; )+59
-0
-
180. 匿名 2019/06/12(水) 15:25:24
>>178
私も同じでした笑
なんか週数が浅いと入れない空気あってスルー多いし完全にロム専でした。
ここは同じような不安とか悪阻しんどい人とかいて何か私だけじゃないんだって安心できます。
旦那は心配したり協力はしてくれるけど、共感はしてくれないので…
トピ立ててくれてありがとうございます。+27
-0
-
181. 匿名 2019/06/12(水) 15:40:08
確かに>>142さんとか、あっちに書き込んだら
5週なんて辛いのはまだまだこれからだよwってマイナス付きそうですよね…
返信する代わりにマイナス付けまくられるイメージ
別にマイナス食らったところで何かあるわけじゃないけど、いい気分じゃないし、返信してくれたっていいのに+29
-0
-
182. 匿名 2019/06/12(水) 15:47:59
私も妊婦さん語りませんかとこちらのトピをよく見てたまに書き込んでいますが、確かにあちらのトピはたまに怖い方がいますよね。
ただあちらのトピも、優しい回答をしてくれる人も結構いましたよ。
初めての妊娠なので、何もわからないのでアドバイスとかいただけて有り難く思います。
こちらのトピは、初期の方限定だから励まし合えるのがよいですよね!
どちらも有効活用して、元気な赤ちゃんを育てましょう!+25
-0
-
183. 匿名 2019/06/12(水) 16:24:20
全然話変わるけど、ちょうど2年前の保田圭さんと出産日(1月)が近かったからその頃のブログを遡って読んでみたんだけど、
初期なのにちゃんと朝ごはん作って食べたり、しょっちゅう地方ロケ行ったり、外食(王将とかも)行ったり、すごいなと思った。家でもおしゃれしてて化粧もちゃんとしてて。。
こっちは同じ時期でも仕事もしてなければ家事もしてない寝たきり1日パジャマ人間なのに。。
安定期までバレないように無理してたのかな。
単につわり軽かっただけなのかな。
保田圭さんより若いはずなのに、自分が情けない(;_;)
+24
-1
-
184. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:29
>>183
分かる分かる。
芸能人って凄いなーとか思うよ。
他のトピだとデキ婚て批判されてる
川栄李奈?とかも
つわりの時期にミタゾノのドラマ収録してたのか…
私は立っていられない…
と密かに尊敬してました。
でも他のトピでは絶対書けないけど。+38
-0
-
185. 匿名 2019/06/12(水) 18:48:16
そうそう、芸能人元気なイメージですよね。
最近、柳原可奈子がつわりで仕事休んでるようで、やっぱり芸能人もつわりあるんだと思いました。+24
-1
-
186. 匿名 2019/06/12(水) 18:49:33
今日から妊娠3ヶ月目に突入…😆
まだまだどうなるか分からないけど、ここにいるみんなの赤ちゃんが無事に安定期を迎えられますように😊
+49
-1
-
187. 匿名 2019/06/12(水) 19:43:11
肩こり、頭痛ある人いませんか?
お医者さんに聞いたら
マッサージ屋さんとかは行って良いと言われました。
が、
どこも妊娠中だとお断りされます…
どこか妊婦でもやってくれるお店ないかな😵
薬飲めないからこそ、
頭痛とか肩こりが本当辛いよ〜+17
-1
-
188. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:24
>>187肩凝り、頭痛ありますー。
マッサージ屋さん行きたいけど、つわりが酷くて行く気力もありません。笑
妊婦さんのマッサージ受け付けているところ、妊活中に見たことありますよ!
そういうところでもダメなんですかね??
場所によるのかもしれませんね。+7
-0
-
189. 匿名 2019/06/12(水) 20:20:17
>>133
私も動悸が激しくて先生に聞いてみたら、更年期と同じような感じになってるらしく水分をたくさん摂ってって言われて実践したら改善しましたよ。+10
-0
-
190. 匿名 2019/06/12(水) 20:38:51
胎芽と心拍確認できたのっていつでした?
まだ確認できてなくて不安で不安で…+18
-0
-
191. 匿名 2019/06/12(水) 21:45:35
>>187 私もストレートネックで肩こり首こりからの頭痛持ちです。
5〜6週の頃ダメだとは知らず湿布使ってました(^_^;
婦人科で葛根湯とカロナール処方してもらって飲んでますが、悪化して吐き気に変わるともうどうにもできないので、整形外科で電気治療と首に麻酔(無痛分娩の時に使うものと同じ)打ってもらいます。
本当に辛いですよね。
毎日頭痛に怯えながら生活してます(> <)
+7
-0
-
192. 匿名 2019/06/12(水) 21:46:05
6w3dくらいです!
先週初めて検診で胎嚢確認できました。
心拍確認は来週の木曜…程遠いな〜
朝から14時ごろまで吐き気と眠気と動悸があります。
わたしは夕方が一番元気です!
みなさんは何ヶ月からお仕事休みますか?+13
-0
-
193. 匿名 2019/06/12(水) 21:56:11
>>190
私は7w3dで確認できました!+5
-0
-
194. 匿名 2019/06/12(水) 22:05:11
>>188
辛いですよね( ; ; )
妊娠中OKサロン見つけたのですが、
今度はどこも安定期以降の方〜の案内が…
妊娠初期こそ辛いのですが、
やはりどこもリスキーだからなかなか難しいですかね>_<+4
-0
-
195. 匿名 2019/06/12(水) 22:05:42
>>190
私は5週で胎嚢のみ、7週で胎芽と心拍確認でした。
+6
-0
-
196. 匿名 2019/06/12(水) 22:06:53
>>191
それは大変ですね>_<
整形外科良いかもしれないですね!
私もそっちを受診してみようかな〜+6
-0
-
197. 匿名 2019/06/12(水) 22:07:08
>>190
私は来週、胎嚢が見えるか確認です。
hcgが低めなので
流れてしまわないか心配で心配で…
1週間も待てないです(T-T)+8
-0
-
198. 匿名 2019/06/12(水) 22:09:53
>>194確かに安定期って書いてあるところもありましたー。
もう旦那にでも肩もみしてもらうしかないですね!笑
頭痛は妊娠中でも飲めるカロナールを処方して貰ったので、気休めに飲んでます(^_^)+7
-0
-
199. 匿名 2019/06/12(水) 22:10:46
>>190
私は6w6dで心拍確認出来ました。+7
-0
-
200. 匿名 2019/06/12(水) 22:16:45
妊娠してから頻尿になった方いますか?
特に夜が酷くて一晩に5~6回くらいトイレに行ってるから毎日寝不足です。
つわりは終わったけど、頻尿は変わらない…。+19
-1
-
201. 匿名 2019/06/12(水) 22:19:52
>>200
わかります!
妊娠するまで1度寝たら朝まで目覚めなかったのに12wの今では毎晩夜中2〜3時にトイレに行きたくて目が覚めます…
一晩に5、6回とは辛いですね…睡眠不足にもなりますよね+21
-0
-
202. 匿名 2019/06/12(水) 22:20:16
>>190
私は5w始め頃に胎嚢が見え、6w半ばで心拍確認でした。+6
-0
-
203. 匿名 2019/06/12(水) 22:33:38
>>200
頻尿になりました!
夜お風呂上がりに結構お茶を飲んでしまうのをやめようと思い、お風呂を朝に変え、夜寝る前はアクエリアスをちびちび飲んで少し改善してます。
+8
-0
-
204. 匿名 2019/06/12(水) 23:07:48
頻尿はよく聞くけど、私は逆に尿の量がすごく少なくなってる
今日全然トイレ行ってないな…と思ってしてみても、チョロチョロとしか出ない
次回の健診で相談してみたほうがいいかなー+14
-0
-
205. 匿名 2019/06/12(水) 23:23:23
190の書き込みをしたものです。
教えていただいた皆様ありがとうございました。
7週0日で胎嚢と卵黄嚢のみしか確認できず、来週胎芽と心拍が確認できなければ流産と診断されました。
7週以降に心拍確認できた方もいらっしゃるのですね!
希望が持てました。赤ちゃんを信じたいと思います。
ありがとうございました。+43
-0
-
206. 匿名 2019/06/12(水) 23:35:38
私も頻尿ぎみ。
よっぽどぐっすり眠れてる時以外、
夜中にトイレに起きます…
あと寝る前、
1時間前にトイレ行ったのにまた行きたくなります。+13
-0
-
207. 匿名 2019/06/13(木) 01:54:29
5wで胎嚢見えるも
大きさが小さかったみたいで
継続できる確率は6割って言われた。
7wになる来週受診予定。
不安でしかたない。
悪阻があるから無事に大きくなってると信じたいです。+38
-1
-
208. 匿名 2019/06/13(木) 02:10:12
>>204
私は9週ぐらいまで全然トイレ行かなかったです。
1日に1~2回ぐらい。
ちなみに、妊娠前は5回ぐらい。
そこから急に頻尿になって今は7~8回ぐらい。
+6
-0
-
209. 匿名 2019/06/13(木) 05:49:06
>>187ラフィネでは妊婦さん用のマッサージありますよ!初期の方でも大丈夫だったと思います。
近くにあれば行ってみてください( ´ ▽ ` )+6
-0
-
210. 匿名 2019/06/13(木) 06:25:59
生理遅れてる
お腹張る
検査薬やってみようかな。+9
-1
-
211. 匿名 2019/06/13(木) 06:50:18
>>209
良い情報!
教えてくださってありがとうございます!
チェックしてみます😆+5
-0
-
212. 匿名 2019/06/13(木) 07:17:53
>>210
こっちで待ってるよ!!+11
-0
-
213. 匿名 2019/06/13(木) 07:39:40
5wなんだけど、一昨日に親知らずの抜歯をしてしまった。妊娠に気づかず。麻酔もレントゲンも後悔しかない。+21
-0
-
214. 匿名 2019/06/13(木) 07:43:19
>>213
5wで
尚且つ歯の治療なら問題無いと聞いたことあるよ!
産婦人科言ったら念のため聞いてみて(^ ^)+22
-0
-
215. 匿名 2019/06/13(木) 08:10:54
>>213
大丈夫だよ!
歯科のレントゲンって言われるほど線量多くないらしいよ。飛行機に乗る方がよっぽど線量高いってさ。
歯科の麻酔も関係ないから、気にしなくてオッケー!
親知らず痛む前に抜いておいて良かったね!
+31
-1
-
216. 匿名 2019/06/13(木) 08:53:10
174です。
つわり系少ない方居て少し安心しました。
ありがとうございます+0
-0
-
217. 匿名 2019/06/13(木) 09:08:44
>>216
新たにこんなトピが立ちましたね。
結構仲間いますね(^_^)悪阻がない、軽かった人girlschannel.net悪阻がない、軽かった人妊娠したらてっきり悪阻があるもんだと思ってました。 現在2人目妊娠中ですが1人目同様全くないまま安定期です。 妊娠出産ラッシュが来て皆が悪阻つらいよ〜つらかったと話してるなかで1人だけ話しに入れず寂しかったり、悪阻が酷いのは赤ち...
+7
-0
-
218. 匿名 2019/06/13(木) 09:42:17
>>217
わ、トピ気付かなかったです!ありがとうございます〜+3
-1
-
219. 匿名 2019/06/13(木) 10:12:21
皆さん
通勤時間と
通勤バッグって重さどのくらいですか?
私つわりが酷くて
バスや電車に乗れなくなり、
しばらく夫に送り迎えしてもらっていました。
ですが夫の出張があり
3日間久しぶりに自力で通勤します。
本当甘えてて申し訳ないダメ妊婦です。
私は通勤時間が1時間くらいで
乗り換えは1回。
バッグは重さ4キロくらいでした。
参考までに皆さんのも教えていただけたら嬉しいです>_<
+10
-6
-
220. 匿名 2019/06/13(木) 11:04:30
>>219
同じように、つわりで苦しんでる人いっぱいいるんだから、ダメ妊婦とか言うのやめましょう。
+21
-3
-
221. 匿名 2019/06/13(木) 11:24:52
>>220
ここであまり説教というか
厳しい言葉掛けはやめませんか?
元々妊婦さん語りましょうで伸び伸び会話できなかった
初期妊婦さん用にトピ主さんが立ててくれたので、
殺伐とした空気になるのは悲しいです。
私は通勤時間同じくらいで
バス通勤してますが、割と座れることが多いので助かっています。+22
-5
-
222. 匿名 2019/06/13(木) 11:34:35
>>214 >215
ありがとうございます 涙
今日これから初診なのでドキドキしています。+8
-0
-
223. 匿名 2019/06/13(木) 11:38:49
>>219
4キロはなかなか重いですね〜。パソコンとか書類の重さなら仕方ないですが、もし私物が多めなのだとしたら意識して減らしてみてはどうでしょう?(^^)
旦那さんにどんどん頼っていいと思いますよ、ふたりの子供をお腹で育ててるんですもん。体がしんどいのに仕事頑張ってるだけで十分えらいです、お互い頑張りましょう!+16
-1
-
224. 匿名 2019/06/13(木) 12:02:22
毎日食べたいものが変わるからこまる
食べづわり気味だから食べないと気持ち悪いのに、今日は何が食べたいのかわからない(T_T)
ちょっと前まではマヨネーズ系が食べたくて仕方なかったけど、いまは無理だ~+18
-0
-
225. 匿名 2019/06/13(木) 12:13:23
>>221
ごめん、説教のつもりじゃなくて、ここには同じような人がいるから、ダメ妊婦と思わないでほしいってことだった。+48
-0
-
226. 匿名 2019/06/13(木) 12:18:51
私の味覚がおかしくなったのか、塩おにぎりが酢飯のような味に感じたり、食べ物を想像するだけで気持ち悪くなる(*_*)
やきそばが特に無理
食べることが楽しみだったあの頃が恋しい...
お腹の赤ちゃんの為にもなにかしら食べないとですよね!
人それぞれつわりの辛さや違うと思いますが、頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و+9
-0
-
227. 匿名 2019/06/13(木) 12:33:33
>>219
体重計が壊れてるので正確にはわかりませんが
3キロくらい?リュックです。これでも結構重いと旦那に言われました
電車内では前に背負ってるけど、お腹大きくなったら無理だから、斜めがけのを買おうと思ってます
通勤時間は1時間10分くらい。
乗り換え1回だけど始発駅なのでほぼ座れるのが有難い…
乗り換えたら結構混んでるので、これから辛そう…+6
-0
-
228. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:21
>>220
すみませんでした。
他の妊婦の方への配慮が足りず、
変な表現をしてしまって申し訳ありませんでした。
他のつわり中の妊婦さんへも、申し訳ございません。+2
-9
-
229. 匿名 2019/06/13(木) 12:47:10
>>223
ありがとうございます。
やはり重たい方ですかね汗
書類もありますが、
確かに私物も多いです…
せめて夫に送り迎えしてもらえない3日間だけでも
必要最低限まで荷物減らしてみます!+5
-0
-
230. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:15
>>227
毎日3キロのリュック背負って通勤されているのですね。
本当にお疲れ様です。
そうですよね、
これからお腹大きくなっていくことを
私すっかり忘れていました…
つわり終わったら送り迎えも無くなるので、
私もその頃の通勤のバッグ考えなくてはいけないです。
私はロンシャンのトート使ってますが、
斜めがけバッグ良さそうですね!+6
-0
-
231. 匿名 2019/06/13(木) 12:53:38
>>219
うん、ダメ妊婦じゃないですよ!
私なんて妊娠気付いてすぐ仕事辞めたので、(非正規なのもありますが)お仕事続けてるだけでもとっても素晴らしいなと思います!
動くだけでもしんどい時期ですし、周りにたくさん甘えちゃいましょー!+27
-1
-
232. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:55
9週で検診行ってきたけど、もうお腹の上からのエコーだったよ。
病院によって違うと思うけど、みんなはこれぐらいの時期ってどっち?+3
-6
-
233. 匿名 2019/06/13(木) 13:56:37
初期ですが眠くてしょうがない!1歳半の息子の相手しながらも寝てしまって起こされる。1人目妊娠中は眠い時に寝たりゆっくりと過ごせたけど2人目はそうはいかないですね、大変だけど頑張ろう!+13
-0
-
234. 匿名 2019/06/13(木) 14:33:26
6wはいったので診察いってきました!無事に心拍まで確認できて一安心…。つわりのピークはこれからだよ!と先生に言われちゃったのでびびってます(°_°)+15
-0
-
235. 匿名 2019/06/13(木) 14:46:59
>>232
えーそうなの?同じく9wだけど経膣エコーだったよ
古い病院だからかな
私、腹に肉がいっぱいついてるからお腹のエコーだとまだ見えないかも+14
-0
-
236. 匿名 2019/06/13(木) 14:54:56
>>232
9週のときに経膣エコーで、こないだの12週のときはお腹でした。+21
-0
-
237. 匿名 2019/06/13(木) 14:59:08
私も頻尿で困ってる
夜中1回は起きちゃう…
昨日なんて23時に寝て、0時半に起きたよ…
寝る前ちゃんとトイレ行ったのに!
目覚めたら膀胱パンパンで痛い…
私の膀胱の伸縮性が足りないのかしら+5
-0
-
238. 匿名 2019/06/13(木) 15:00:56
>>235
案の定、エコーぼんやり。笑
主人もエコー写真楽しみにしてたのに、あれ?って感じ。。
でもドッドッドッって心音聴かせてもらった。
+4
-0
-
239. 匿名 2019/06/13(木) 16:23:57
9wです。食べづわりなので、
毎朝おにぎり2個買って出社してます。
お腹すいてないけど、午前中におにぎり食べながら、
なんとか仕事してます。。。
課長以外にはまだ妊娠の報告をしていないので、
食いしん坊だと思われてると思います笑。+16
-0
-
240. 匿名 2019/06/13(木) 17:15:21
>>239
私も食べづわりなんだけど、
お腹すいてても気持ち悪いし、
だからといって食べた後も気持ち悪くない?
結局ずっと気持ち悪い…
本当辛い…
私妊娠するまで、
吐くつわりだけが辛くて、
食べづわりってそんなに大変じゃないと思ってた。
本当ごめんなさいって感じ。
+36
-0
-
241. 匿名 2019/06/13(木) 18:41:30
>>239
すごいわかる、私もずーっとちびちび食べ続けてるから周りの人に呆れられてると思う…笑+6
-0
-
242. 匿名 2019/06/13(木) 18:49:15
>>241
>>240
239です!たしかに食べた後も、結局は気持ち悪いんですけど、食べる前よりはマシになってますー。
でも、このトピ見てると、吐きづわりが一番辛そうに感じます。。
一応食事はできてるので、、。
でも作る気はせず、料理ができません涙。+10
-0
-
243. 匿名 2019/06/13(木) 18:57:27
6w1dです。
まだ心拍確認できていないので、
次の検診まで不安な毎日です(;_;)
飼ってる犬の匂いが大好きだったのに
最近だめになってきて、
悪阻と貧血で満足に遊んであげれてないから、
早く元気な赤ちゃん産んで、みんなで遊びたいな(*´∀`)♪
+24
-0
-
244. 匿名 2019/06/13(木) 19:31:07
この前9週で初めて受診票使いましたが、支払いなしでした。次回より差額が発生すると思いますと言われたのですが、みなさんどれくらいはみ出しましたか?
1回目は血液検査、子宮頸がん検査、超音波検査でした。
2回目は基本検診のみの予定です。+5
-0
-
245. 匿名 2019/06/13(木) 19:36:27
>>244
12wの検診受けたけど0円でしたよ。
地域や病院によって違うものなの?+0
-1
-
246. 匿名 2019/06/13(木) 19:43:48
>>244
私の住んでるところ全体的に費用が高く、9週の血液検査、子宮頸がん、超音波、尿検査で21000円の補助券使っても16000円自己負担ありでした…
里帰りしない予定なんですが、分娩費用も高いので迷ってます。。+6
-0
-
247. 匿名 2019/06/13(木) 19:44:35
>>244
神奈川県横浜市ですが、244さんと同じ内容の初期検査で22,000円かかりましたよ。12,000円の補助券を使って、1万円は実費で支払いました。こればかりはかなり地域差あると思います。+7
-0
-
248. 匿名 2019/06/13(木) 20:01:14
>>244です。
みなさんお返事ありがとうございます。
地域や病院によって全然違うのですね。+2
-0
-
249. 匿名 2019/06/13(木) 20:04:38
ヨコですが、受診票使う前の検診はいくらですか?
私のところは1850円ぐらいでした。
(尿検査とエコーのみ)
これも病院によって違うのかな?+4
-0
-
250. 匿名 2019/06/13(木) 20:10:40
>>249
246です。
初診時、超音波と尿検査で16000円でした。+7
-0
-
251. 匿名 2019/06/13(木) 20:58:58
>>249
私のところも初診は2,000円いくかいかないかだったかな。
母子手帳もらう前に2回行ったから計4,000円弱。+8
-1
-
252. 匿名 2019/06/13(木) 21:31:38
私も経膣エコーと処方箋出してもらって
毎回2000円くらいでした。
まだ受診券使っての妊婦健診してないんだけど、
出血があって
なんだかんだ毎週病院行ってエコーだった。
だから既に1万円は超えたけど
安いから良かった。+8
-0
-
253. 匿名 2019/06/13(木) 22:44:01
二人目妊娠中。5w4dでうっすら胎嚢確認後、6w0dで生理並みの出血。病院に行って胎嚢はまだ確認されたけど、危険な状態と言われて自宅安静に。
職場にもまだ言いたくなかったのに報告することになってしまいました。
今は出血落ちついてるものの、6w4dに病院行くまで怖くて仕方ありません。
+23
-0
-
254. 匿名 2019/06/13(木) 23:03:12
すみません、バカなこと聞きます。
母子手帳の自分で書くところのページに職業を書く欄がありますが、専業主婦の場合はやはり「無職」でしょうか。。
+13
-0
-
255. 匿名 2019/06/13(木) 23:27:39
>>254
私は無職って書いたよ!+13
-0
-
256. 匿名 2019/06/14(金) 00:09:57
>>255
ありがとうございます!!
やはり無職ですよね。笑
こんなこと妊婦トピで質問したら速攻でマイナス10ぐらいつきそうなので、ここで聞いてよかったです。+21
-0
-
257. 匿名 2019/06/14(金) 05:30:57
>>256
?!
主婦って書いてました!!
+13
-0
-
258. 匿名 2019/06/14(金) 05:33:16
>>249
7週で初診にいきましたが、7千円でビックリしました!
母子手帳もらえるのは今度の健診以降だそうで。
またいくらかかるんだろうと心配してます。
+17
-0
-
259. 匿名 2019/06/14(金) 05:38:14
>>153
ガルちゃん内で見つけたイラスト屋の妊婦さん画像待ち受けにしてたら妊娠できましたよ!
待ってます!
+6
-1
-
260. 匿名 2019/06/14(金) 07:38:35
白石美帆さん、妊娠だってねー!
11月下旬予定でもう安定期か!!
私は1月上旬予定だからあと1ヶ月ちょい。励みになる!+23
-0
-
261. 匿名 2019/06/14(金) 08:12:31
>>259
私は
上野動物園にいる
本物のコウノトリを写メ撮って待ち受けにしたら
全然できなかったのに
その次の生理来なくてできました!
まぐれかもしれないけど、
こういうの、本当に悩んでる人の所に書くと
逆に失礼かなと思って初めて書きます。
本物のコウノトリって
あんまり可愛い見た目じゃないけどね。笑+20
-0
-
262. 匿名 2019/06/14(金) 08:15:06
腹部エコーされた方いますか?
私まだ膣エコーしかしたことないのですが、
心配なのが、
極度のお腹くすぐったがりで…
自分で触るのすらゾワッとして触っていられない程です。
マッサージ屋さんでも絶対お腹のマッサージだけパスしてきました。
腹部エコーがめちゃめちゃくすぐったかったらどうしよう、耐えられるか、
不安です…
腹部エコーってどんな感じなんでしょう😢+5
-2
-
263. 匿名 2019/06/14(金) 09:04:55
>>262
普段通ってるクリニックではまだ経膣でしたが(12週)、
先日里帰り先のクリニックを受診した時は腹部でした!(10週)
くすぐったいというより、結構強い力でぐっと押される感じで驚きました!
エコー当てられる時より、その前に塗るジェル?のほうがくすぐったいかもしれません。+9
-0
-
264. 匿名 2019/06/14(金) 09:18:15
初めての体外受精で、今週陽性判定もらったばかりです。
高齢+抗リン脂質抗体陽性で、毎日2回のへパリン注射で、嬉しさよりも不安の方が大きいです。
+15
-0
-
265. 匿名 2019/06/14(金) 09:48:04
4w6d 全く胎嚢見えなかった。1週間後また行くけど、それまで気が気じゃない+24
-2
-
266. 匿名 2019/06/14(金) 10:03:06
>>265
私もまだ今日で4w4d
胎嚢確認は次の水曜日(5w2d)にきてと言われました!
それまで心配すぎて何も手に付きません(>_<)+18
-0
-
267. 匿名 2019/06/14(金) 10:47:24
>>263
ありがとうございます!
そうなんですね…
ジェルで冷やっとゾワゾワしそうなのが想像できました( ; ; )
くすぐったいと、お腹に力が入ってしまうので、
それも心配です😢
次の検診腹部なのかそわそわします汗+2
-0
-
268. 匿名 2019/06/14(金) 12:32:32
>>265
4w6dで初診行こうと思ってたけどやっぱりまだ見えない時期かなあ?1人目は5w3dだったんだけど、今回行けそうな日がそこしかなくて、迷う+10
-1
-
269. 匿名 2019/06/14(金) 12:33:53
>>249
血液検査、尿検査、エコーで15000円くらい@横浜
高くてびっくりした(笑)+11
-0
-
270. 匿名 2019/06/14(金) 12:46:11
>>210です。
検査薬しました!
陽性でした!
3人目です(~0~)
お腹が張って胃がムカムカします。
+14
-1
-
271. 匿名 2019/06/14(金) 13:06:43
妊娠3ヶ月です。悪阻が少し収まって来たところですが、なぜか口の中の味?が気持ち悪く感じます。
物を食べてる時はその味がするので平気なのですが、何も食べていない何も味のしない口の中の味?が気持ち悪いです…。意味不明ですみません(TT)
同じような人いませんかね?何かを口に入れておきたいけど、常に食べてる訳にもいかないし…。+27
-0
-
272. 匿名 2019/06/14(金) 13:45:34
>>270
おめでとうございます!!待ってましたよ~!+12
-0
-
273. 匿名 2019/06/14(金) 13:47:04
>>268
4w6dならほとんど5wみたいなもんだし、行ったらどうかな?
胎嚢見れたらラッキーぐらいのつもりで!!+7
-0
-
274. 匿名 2019/06/14(金) 13:55:26
>>262
>>263の方もおっしゃってる通り、結構強い力で当てられましたので、くすぐったいという気持ちはなかった記憶があります。
あと、思ってたより下の方を当ててきます(毛が生えているところのすぐ上)。
私のところは、ジェルを機械に塗って、それを当ててきました。
あと、ワンピースは危険です!笑+8
-0
-
275. 匿名 2019/06/14(金) 14:24:22
>>271
私も口の中がマズイです。
亜鉛サプリ取るとマシになるらしいのですが、まだ試していません。
あとよだれづわりでよだれが妊娠前より沢山出てきてつらいです。+11
-0
-
276. 匿名 2019/06/14(金) 14:28:35
>>273
たしかに!見れたらラッキーくらいで行ってみます!3ヶ月前に稽留流産しているので早く病院で確認したいですし…+11
-0
-
277. 匿名 2019/06/14(金) 15:59:36
みなさんマスクしてますか?
明日映画観に行こうと思ってますが、人混みに行くときはやっぱり付けた方がいいのかな?
こんな時期にマスクしてる人あまり見かけないですよね+12
-0
-
278. 匿名 2019/06/14(金) 16:41:07
8週目です。
胃のムカムカ、吐き気、熱っぽさなどのつわり症状に加え肌荒れと味覚障害がひどいです。。
鏡も見れないほど顔の皮も剥けるわ痒いわで塗り薬も効果なし。食べ物は何を食べても変な味で食欲も湧かずただただしんどい。。
+11
-0
-
279. 匿名 2019/06/14(金) 16:42:25
>>277
私毎日マスクしてます笑
病気予防とスッピン隠しのためです。
つわりになってから、
化粧品の匂いがダメになってしまい毎日スッピンのため…+18
-0
-
280. 匿名 2019/06/14(金) 16:43:14
11wです。最近つわりが落ち着いてきたので、小腹が空いた時に食べるように玄米のおにぎりをたくさん作って冷凍しておこうと炊いたら、そのにおいで猛烈に具合が悪くなって寝込んでます....
炊いた玄米の処理もしたいし、晩ご飯の支度もしなきゃいけないのに気持ち悪くて動きたくない。困ったなあ+18
-0
-
281. 匿名 2019/06/14(金) 16:47:18
お腹空いてるのに食べたいもの、食べれるものがない。+22
-0
-
282. 匿名 2019/06/14(金) 17:26:01
やっと心拍確認できた。
ここまで本当に長かった。
5週後半でも先生が確認してくれず、
エコーから見る成長具合い?が
1週間ほど遅れていた。
そこから約2週間、心配で心配で
つわりと合わさって余計食事取れなくて、
けれどやっと安心できた!
母子手帳貰いに行くぞ!+23
-0
-
283. 匿名 2019/06/14(金) 17:33:09
>>272
待ってるよって言った方ですかね?
ありがとうございます(*´ω`*)+13
-0
-
284. 匿名 2019/06/14(金) 19:13:03
明日で12wだけど、もうお腹出てきた気がする…
体重は増えてないのに。
15wくらいから目立ち始める〜とネットには書いてあるから、これは一体なに?肉?笑+28
-0
-
285. 匿名 2019/06/14(金) 19:29:19
母子手帳いつもらいましたか?+5
-0
-
286. 匿名 2019/06/14(金) 19:37:00
>>283
です(^o^)
おめでとうございます!!+7
-0
-
287. 匿名 2019/06/14(金) 19:39:49
>>285
7週の心拍確認後、次回(9週)の検診までに取りにいってきてくださいと言われたので、8週ぐらいでもらいました。
つわりピークで、髪の毛ボサボサ&スッピンでやばかったです。+16
-0
-
288. 匿名 2019/06/14(金) 19:55:14
>>284
一緒!!
私も明日から12週!
で、お腹出てきたよ笑
下っ腹がぽっこり!+17
-1
-
289. 匿名 2019/06/14(金) 20:02:21
>>284,>>288
私も明日から12週です!
そしてお腹ぽっこりしてます!
まぁ、もともと太りぎみではあるんですが…+17
-0
-
290. 匿名 2019/06/14(金) 20:04:36
>>285
一度流産しているからなのか、9週で順調に成長しているか見てからでした
一人目の時と流産した時は7週で心拍確認後でした+7
-0
-
291. 匿名 2019/06/14(金) 20:06:20
いつもは病院嫌だけど
妊娠中って早く病院行きたいよね笑。
+40
-1
-
292. 匿名 2019/06/14(金) 20:16:19
>>291
分かります!
毎日でも行きたいくらいw
いま13wで胎動もまだないから、本当にちゃんと生きてるー?って不安になっちゃいます(/ _ ; )+25
-0
-
293. 匿名 2019/06/14(金) 21:35:43
14週です。夜になるとお腹張るし横になってないと辛い、まだ嗚咽して油断すると吐きそう、ほんとにつわりなくなるの?しかもお腹がサーッとなる+7
-1
-
294. 匿名 2019/06/14(金) 21:37:48
一人目の時にエンジェルサウンドを買って12wくらいで心音聞こえて、今二人目10w5dでダメ元で試してみたら聞こえて嬉しかったです。
次の検診は再来週なんですが、この機械のおかげで毎日朝晩心音聞けて不安が解消されて助かります。+30
-0
-
295. 匿名 2019/06/14(金) 23:16:21
>>294
いーねーコレ!
なんなら家にエコー欲しいくらいw+16
-0
-
296. 匿名 2019/06/14(金) 23:45:51
>>281
私もです
さっきビスコと茶碗蒸し食べました・・・すぐお腹すいて気持ち悪くなる・・・普通のご飯食べたいのに・・・+13
-0
-
297. 匿名 2019/06/15(土) 01:19:03
トキソプラズマについて質問させて下さいm(_ _)m
野菜は茹でたり焼けば皮のまま食べても平気なのでしょうか…?
過剰に神経質になり自分に疲れています…
お店などで出る物が不衛生に感じてしまい不安です。。+4
-2
-
298. 匿名 2019/06/15(土) 04:27:32
頻尿でこんな時間にトイレに起きちゃったよ。
そして寝れないや。。+11
-0
-
299. 匿名 2019/06/15(土) 05:51:07
>>297
私は普通に食べてしまってますが…。
そこまで気にしだすと、もう何も食べられなくないですか?
でも、色々気になってしまう気持ちは分かります。+17
-0
-
300. 匿名 2019/06/15(土) 06:21:55
4ヶ月前に稽留流産手術をして、また授かることが出来て今6wに入りました。今日二度目の検診です。怖くて今から吐きそう....
また心臓止まっちゃうんじゃないか...って恐怖に毎日怯えてます。皆さん私に力を!!!!(´;Д;`)+42
-1
-
301. 匿名 2019/06/15(土) 06:59:30
>>296
吐くなら食べない方がいいと病院から言われて、でも水分は摂った方が良いと言うので粉末スープ飲むことにしました!
暖かいのでお腹に溜まって空腹感なくなって塩気もあるのでおいしく感じました!!
+15
-0
-
302. 匿名 2019/06/15(土) 10:12:39
みなさん何して過ごしてますか?
2人の子どものお世話は旦那さんに任せっきりで私はただ寝てるだけで暇です。
でも気持ち悪いから何もしたくないです。+20
-0
-
303. 匿名 2019/06/15(土) 10:16:48
足がだるい、便秘ぎみ、すぐ疲れる。
出産まで続くんでしょうか。
気が遠くなる+25
-0
-
304. 匿名 2019/06/15(土) 10:23:29
>>302
わたしも動けないから、がるちゃんばっかりしてます。
目に悪そうですよね。
寝ながら本は読みづらいし。DVD見たいけど、借りに行けないし。
がるちゃんか、妊娠中の人のブログ見たりしてます。本当はやめたい。
+28
-0
-
305. 匿名 2019/06/15(土) 11:42:16
今13週です。
7週頃から始まったつわり。
10週11週は落ち着いてた気がしたけど、13週になってぶり返してきた感じです…
空腹でもムカムカ、少ししか食べられず、食べてもムカムカ。。
喉に異物感?もあって、なかなかスッキリしません。
本当に体調良くなる日が来るのだろうか…(泣)+16
-0
-
306. 匿名 2019/06/15(土) 11:50:00
5w4dで『これかな…?』という胎嚢が確認できたけど確定されず(;-;)
挙句切迫流産との診断で自宅安静(;-;)
まだ職場に言いたくなかったのにな。
次は6w1dに受診ですが、不安でたまりません(´ ; ω ;`)+26
-0
-
307. 匿名 2019/06/15(土) 12:08:57
>>302
1日のうち、20時間は布団の中です。。
起きてる時は、
夫の見送り、ごみ捨て、トイレ、食事、リビングでテレビを観る
ぐらいです。
布団の中で寝てる時以外は、がるちゃん、ブログ見る、YouTubeでラジオを聞く、ぐらいです。
iPadでNetflixが観ようと思いましたが、画面酔いしたのでもう観ません。
YouTubeでのラジオ(特にANN)はおすすめです。いつのまにか寝てます。笑+13
-0
-
308. 匿名 2019/06/15(土) 12:26:52
11w3dです。ここまでコメントを全て読ませていただき、共感ばかりです。まだ吐きつわりがあり、廃人の気分です。来週から4ヶ月に入るので、つわりが終わっていることを願って頑張ります、、+27
-0
-
309. 匿名 2019/06/15(土) 13:00:55
>>306
全く同じ状況です。仕事していれば気が紛れるのに、自宅安静でじっとしているからか無駄にネガティヴになってしまいます。+9
-0
-
310. 匿名 2019/06/15(土) 13:38:55
>>309
一緒の方がいらして少し安心しました。
私が信じないでどうするんだという気持ちもありながら、今回はダメなのかもと沈んだ気持ちになる時もあり、辛いです( ; ; )
出血はありますか?+9
-0
-
311. 匿名 2019/06/15(土) 13:57:36
今5週6日です。胎嚢と、うっすら卵黄嚢が見えるかな?くらいでした。
嬉しいけど、常に心配で、まだ夫と妹にしか話せてません。
早く心拍確認したいな。
ここにいるみなさんの経過が順調でありますように。+26
-0
-
312. 匿名 2019/06/15(土) 13:59:07
>>304
>>307
ですよねーー。
早くつわりが終わりますように!!
+4
-0
-
313. 匿名 2019/06/15(土) 16:59:57
天気が悪いときは体調も余計に悪いし、天気が良いときは朝から張り切って洗濯や掃除して、後でものすごく体調悪くなる。笑
梅雨のつわりは地獄だね。+7
-0
-
314. 匿名 2019/06/15(土) 17:00:21
>>310
6週入ったあたりから茶オリが毎日出てる感じです。信じてあげられるほどの安心材料がないんですよね。それなのに、その上心無い医者に流産の可能性も指摘されてダブルパンチです。本気で病院変えようかと思ってます ;+17
-1
-
315. 匿名 2019/06/15(土) 17:11:54
出生前診断するか
迷う。
しかもどこの病院が良いんだろうなぁ。+9
-0
-
316. 匿名 2019/06/15(土) 17:54:56
>>304
私もがるちゃんばっかりしちゃってます
妊娠中っていつもより目が疲れる気がしませんか?私も他の趣味か何か見つけたい
雑誌でも読もうかな+13
-0
-
317. 匿名 2019/06/15(土) 19:03:09
同じように不安を抱えた方がいて共感の嵐です。
私も心拍確認までは気が気じゃないです。
1週間後の診察を何もせずに待つことなどできず、
検査薬でhcg出てるか確かめる日々…(^^;)
今日は母と映画(アラジン)を見てきて
出かけている間はだいぶ気が紛れました。
早くいい報告ができるといいのですが…
ここのみなさんも順調にいきますように!+18
-0
-
318. 匿名 2019/06/15(土) 19:26:00
天丼食べたら胃が少し気持ち悪くなってきた…
油っこくて大好きなエビは旦那にあげた。+5
-1
-
319. 匿名 2019/06/15(土) 19:34:46
>>314
分かります(;-;)医師の口からは不安になるような言葉しか出てこないです(;-;)
今はハッキリした事は言えないんでしょうけど、本当に落ち込んでしまいます(;-;)
安静にしてるだけで為す術がないのももどかしいです。+7
-1
-
320. 匿名 2019/06/15(土) 20:00:10
私は、初期に医師からは「胎嚢まだだねー。1週間後こようか。問題ない」しか言われず、3日後に子宮外妊娠で救急搬送でした。前もってリスクを言ってくれる医師だと、少しは落ちつけたかもしれない。不安になるかもしれませんが。
+25
-0
-
321. 匿名 2019/06/15(土) 20:14:58
>>320
それは大変でしたね(T-T)
子宮外妊娠だと、やはり腹痛があって救急搬送されたのですか?
+9
-0
-
322. 匿名 2019/06/15(土) 21:14:22
>>321
始めは下腹部の違和感があって、朝起きたら立てないくらい痛みと冷や汗がありました。出血はなかったです。まさか自分が子宮外妊娠になるとはびっくりでした。今、妊娠反応陽性ですが、また不安です。+14
-0
-
323. 匿名 2019/06/15(土) 21:48:08
先程検査薬をして陽性がでました。
はじめての妊娠でとても不安です。親も遠方で、、、
主人も出張で明日の夜まで帰ってきません😭
調べたところ、いま5週目のようです。
火曜日に仕事が休みなので病院に行きます。
月曜の仕事が手に付かなそうです、、、+32
-0
-
324. 匿名 2019/06/15(土) 21:50:44
>>322
返信ありがとうございます。
生理痛のように耐えられる痛みではないのですね…(;゚Д゚)
妊娠がわかっても、いつ何が起きるかわからないからこそ不安になりますよね。
出産までいくつもの壁を感じ気が遠くなりますが…
お互い無事に成長されることを願います!
+12
-0
-
325. 匿名 2019/06/16(日) 02:27:39
>>323
私も初めての妊娠で不安だらけです泣。
私も5週目で妊娠がわかり悪阻ですぐに働けなくなりました。毎日寝たきりでYoutubeとガルちゃんの繰り返し生活です。。今9周目に入ったとこです。
あー気持ち悪い。。+25
-0
-
326. 匿名 2019/06/16(日) 02:30:25
こんな時間に起きてしまった…
なんか気持ち悪くて寝つけない。
もう13週。明日の朝目覚めたらスッキリつわりが終わってたらいいのに。。。+21
-0
-
327. 匿名 2019/06/16(日) 03:08:05
0時にトイレに行って布団に入ったのに、2回目のトイレでまた今起きた。
30分で尿意が出てくるんだけど大丈夫かな。。
ちなみに10週です。+15
-0
-
328. 匿名 2019/06/16(日) 06:26:07
今日で14週。あと2週間でやっと安定期です。
先週末は吐いたり体調が悪かったのに、体調良くなってきてきた。
またつわりは急に来るのかなぁ?
お腹も結構でてきて、仕事中はマタニティ用のストッキングやボトムを履くようにしました。
安定期入ったら、赤ちゃんグッズを見に行ったりマタニティフォト撮ったり、旦那とおでかけしたいなぁ。+18
-1
-
329. 匿名 2019/06/16(日) 10:36:22
>>320
子宮外妊娠かどうか診るために5週くらいで診てもらうんだと思っていたのに、見てもらってもお医者さん分かんないんだね…ビックリ+20
-0
-
330. 匿名 2019/06/16(日) 10:43:06
5週でも胎嚢みえないことも多いらしいから、鑑別難しいんじゃないかなー。でも、その可能性があるって言ってくれた方がたしかに良いね。+21
-0
-
331. 匿名 2019/06/16(日) 12:50:11
妊娠してから電気毛布をずーっと付けて寝ていたのですが
電磁波が良くない事を知り焦っています
ネットで調べると怖いことが沢山書いてあり不安です…
みなさん身体の冷え対策どうしていますか?+8
-0
-
332. 匿名 2019/06/16(日) 15:05:32
>>327
私も妊娠初期からずっと頻尿で、夜中も2〜3時間おきにトイレで起きちゃう
黄体ホルモンのせいって医者には言われたけど…
ちなみに妊娠してから色もすごく濃くなった+28
-0
-
333. 匿名 2019/06/16(日) 17:06:46
>>332
頻尿辛いですよね。
トイレ行きたくても気持ち悪くてすぐに起き上がれないから余計に辛い。
眠れそうって思った時に尿意のが勝ってしまうし、寝れたとしてもしばらくして尿意でうなされて起きる。
頻尿がひどくなってからつわりもきつくなったんだけど、関係あるのかな。。
+8
-0
-
334. 匿名 2019/06/16(日) 17:16:40
>>331
腹巻してます。お腹は絶対冷やしたくないからすごくいいですよ( ﹡•⌄• ﹡)+6
-0
-
335. 匿名 2019/06/16(日) 17:29:48
>>331
私も同じ記事?ネットの情報見たかも!
でもあんまり気にしないことにした(^_^;)
私は電気毛布じゃなくホットカーペット使ってたけど、
寒くて冷える方が良くないと思って。
産まれるの12月だし、
妊娠期間中もう一回はホットカーペットの季節くるけど、私は気にせず使いますよ!+8
-0
-
336. 匿名 2019/06/16(日) 21:44:59
体外で初陽性が出て今6wに入ったとこです。
5w3dのとき、胎嚢確認出来ませんでした…
体外の人だと排卵のズレとかないから、この時期に見えないのはありえないですよね?
それらしいのはあったけど1.5㎜と言われました。
明日、病院に行くのが怖いです…+21
-0
-
337. 匿名 2019/06/16(日) 21:59:36
12週に入って
つわり終わったっぽいー!
と思って
昨日ご飯山盛りおかわりして、豚汁どんぶりで食べて
もうスッキリー!!
と思ってたら
今日はまたつわり逆戻りです……
気持ち悪くて辛い。
悲しい。でもつわりあるってことは赤ちゃん元気なのかな。+29
-0
-
338. 匿名 2019/06/16(日) 22:52:20
>>336
私も体外で今14wです。
同じく5wの時に胎嚢が見えなくて、残念だけど化学流産かなぁ…って先生に言われました。
でも6wで胎嚢確認できましたよ。
体外だからズレはないと思ってたのですが、人によっては2~3日着床時期がズレる事があるみたいです。
実際に私は3日程ズレがあったので見えなかっただけかなって言われました。
どうなるか分からなくて不安な気持ちでいっぱいですよね…
次のエコーで見えるといいですね!+28
-0
-
339. 匿名 2019/06/16(日) 23:47:57
>>336
明日無事に胎嚢確認できますように。+28
-0
-
340. 匿名 2019/06/17(月) 08:27:11
>>338
体外の人、けっこういますね!
私も体外で初めて着床してくれて、
今日でやっと5w0dです。次の診察までとても長く感じます。
不妊が長いとネット見過ぎて余計な知識も多くなってて、胎嚢が見えるまで、心拍確認できるまで、ドキドキします…(^^;)
みんな元気に育ってますようにーー!+31
-0
-
341. 匿名 2019/06/17(月) 17:21:34
エコー写真もらうと、下の方に恐らくサイズから推測した「○w○d」と「出産予定日」が出るけど、あれって出産予定日が確定した後も出たままなのかな…?
この前の検診で出産予定日決まったんだけど、それまでにもらった写真は毎回微妙にずれてるから、赤ちゃん小さいのかなーって不安になってしまうんだよね。
+11
-0
-
342. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:48
>>341
私も2日くらいずれてたけど、先生に何も言われなかった。
1週間とかずれてる訳じゃなければ誤差の範囲かなと思って気にしてないや。+9
-0
-
343. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:58
>>93です。7w
先週の検診で双子かも、と言われていましたが、今日の検診では、ひとつの胎嚢の中は空っぽでした。
受精卵に問題があって、うまく成長できなかったようです。
もう1つの胎嚢の中は、胎芽、卵黄嚢、心拍確認できて、無事に成長しているとのこと。
上にふたり子供がいるので、「一気に4人きょうだいか…」と戸惑っていたのが正直な気持ちです。
でも、空っぽの胎嚢を見て、姿を消した赤ちゃんを思うと、やっぱり切なくなってしまいました。
もう一人の子にはこの子の分まで、すくすく元気に成長してほしいと思っています。
+40
-0
-
344. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:57
ここの皆んなは12月とか1月生まれ予定が多いのかな??
中期、後期と
それぞれの時期でも悩み共有したり、
励まし合えると良いなぁ😊👶+49
-0
-
345. 匿名 2019/06/17(月) 21:14:43
歯磨きすると吐きそうになるんですが、同じ人いません?+31
-0
-
346. 匿名 2019/06/17(月) 21:38:12
>>345
なるなる!!
まだつわりて吐いたことないけど、唯一歯磨きすると吐きそうになる…
あれ何だろう。。
+15
-0
-
347. 匿名 2019/06/17(月) 21:41:23
>>342
ありがとう!
やはり毎回週数とかは入っちゃうんだね。
予定日確定したはずなのに、表示される出産予定日が12月だったり1月だったり。。
エコー見せた親に、12月なの?って言われて、うーんどうだろうね、って説明するのも面倒。笑+9
-0
-
348. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:33
双子で9周目に入りました!!
私は気持ち悪いのに吐けなくてツライです…
心配かけたくないから人前では普通にしてたいんだけど、気持ち悪いしダルいし眠いしで、ついつい顔や態度に出てしまうのが更にツライ( ; ; )
仕事量も減らしてもらってるのに…空気悪くしてないかなーと思う日々です。。お局さんの当たりも強くなってきたし、なんだか憂鬱!!
早く安定期に入って、心も安定してほしいなぁ。
愚痴ってすみません>_<+24
-0
-
349. 匿名 2019/06/18(火) 07:38:31
>>346
一緒の人いた(^o^)
私もつわりで吐いたことはないですが、奥歯と舌を軽く磨くと吐きそうになる…+7
-1
-
350. 匿名 2019/06/18(火) 11:08:09
>>323
病院行ってるかな?
ドキドキだね+7
-1
-
351. 匿名 2019/06/18(火) 11:14:32
やっと9w5d、今朝の診察で予定日確定しました。ここまで長かった…先はもっと長いんだけど(^^;)
エコーで赤ちゃんの小さな手足も見えて、この子に会えるまで頑張ろうって思えました!+24
-1
-
352. 匿名 2019/06/18(火) 12:19:40
14w2dなんですが、つわりも落ち着いてきてウォーキングにでも行きたいと思いつつ眠気が凄い。
がるちゃんか寝るかしかしてない( ;∀;)
なんか色々やらなきゃいけないこともあるけど、こんな毎日で罪悪感も感じながら過ごしてます泣+18
-0
-
353. 匿名 2019/06/18(火) 12:26:20
今日から妊娠6週目で初めて診察行ってきました。
胎嚢ははっきり確認できたけど、心拍はまだでした。エコー 写真もらえなかったんですが、こちらから欲しいと伝えないともらえないものなんですか?+19
-0
-
354. 匿名 2019/06/18(火) 12:40:47
>>353
私は何も言わずに貰えましたよ。
病院によるかもしれないですね。
+29
-0
-
355. 匿名 2019/06/18(火) 13:34:38
基礎体温がガクンと下がり前回の稽留流産の不安から早めですが4w6d で病院へ行ってきました。
排卵日はほとんど確定しているから胎嚢見えるかなと思っていたら確認できず…また不安だけが増して検索魔です。+14
-0
-
356. 匿名 2019/06/18(火) 15:24:02
>>353
うちの病院は、エコー印刷したら1枚の用紙に2枚分の画像が載ってるから、先生がハサミで切って1枚はカルテに貼り、1枚はハイってその場でくれるよ。
+19
-0
-
357. 匿名 2019/06/18(火) 15:50:54
>>306です
今日クリニック行って胎嚢確認できました。
まだまだ超える壁はあるけどひとまず嬉しい。
+42
-0
-
358. 匿名 2019/06/18(火) 16:43:34
12週です。
朝の基礎体温が低い日割と調子良い。
でも36.8を超えてる日は
凄い具合悪い。
気持ち悪いし、頭痛いし、ダルいし。
クイックルワイパー掛けるだけで大仕事。
トイレの掃除も前は2〜3日に1回は最低でもやってたのに、
つわりが始まってからこの1ヶ月半、
サボったリングが出たらやる、程度。
辛い。辛すぎる。
つわり辛すぎる。なんでこんな辛いようにできてるの、つわり。+26
-0
-
359. 匿名 2019/06/18(火) 17:56:18
>>354
>>356
ありがとうございます。病院によって違いがあるようですね。次回はちゃんと伝えてみようと思います!
+1
-0
-
360. 匿名 2019/06/18(火) 17:58:21
今更ながら、風疹の予防接種を受けないまま妊娠してしまいました…。抗体も調べていません。
前日妊婦検診にて血液検査をしたので来週には結果が出ると思うのですが不安になりました。
幼少期に予防接種を1回打っているようですが、もう抗体は消えてしまいましたよね。。
+20
-0
-
361. 匿名 2019/06/18(火) 17:59:35
>>358
12週なのに基礎体温つけてるの偉いですね!
14週ですが基礎体温の上がり下がりに一喜一憂するのも嫌だったので3ヶ月には辞めてました+18
-0
-
362. 匿名 2019/06/18(火) 18:40:25
土曜日に初診行ってきます。
ドキドキワクワク!
+14
-0
-
363. 匿名 2019/06/18(火) 19:15:21
一人目にイライラしてしまう。
まだまだ愛情が必要な時期に可哀想だと思うんだけど、これから悪阻が始まったらイヤイヤ期の娘相手してられないよ+18
-1
-
364. 匿名 2019/06/18(火) 19:16:47
一昨日カンジダになってしまって不安でいたら今朝少量の出血。
病院に行ったらまさかの心拍確認ができました。
凄く嬉しかった。
けど出血してるから不安…流れちゃう?
検診から4日しか経ってなくて実費だけど構わない、高いとか思えないくらい嬉しかったの。
流れないで欲しい。
赤ちゃんを助けてあげてください。+23
-1
-
365. 匿名 2019/06/18(火) 19:19:22
>>364
少量ならきっと大丈夫!!
私も妊婦の時カンジダなったよ!+14
-0
-
366. 匿名 2019/06/18(火) 19:20:02
妊娠初期なんだが、胃が圧迫されて苦しい。
初期でこんなことあるの?+24
-2
-
367. 匿名 2019/06/18(火) 19:45:20
>>360
私も幼少期に受けたきりで一人目の時調べたらギリギリ抗体残ってたよ(8とかだった気がする)
二人目欲しかったから産後落ち着いたら注射しにいったよ、風疹とはしかの混合のやつ
抗体残ってるといいね+20
-0
-
368. 匿名 2019/06/18(火) 19:53:12
>>367
返信ありがとうございます!
今更どうしようもないので、抗体が残ってることを信じます。
あと、なるべく人混みや都会には行かないよう気を付けます。+9
-1
-
369. 匿名 2019/06/18(火) 20:10:49
>>366
私も苦しい!
普通より大食い気味だったけど、今は全然食べれない。
小分けに食べるといいよって言われたけど、それだと太っちゃいそうで…+8
-0
-
370. 匿名 2019/06/18(火) 20:28:27
>>361
ありがとうございます!
続けなきゃと思っているわけでもなく、
2年以上基礎体温を測っているので
癖で測ってしまってます。+9
-1
-
371. 匿名 2019/06/18(火) 20:37:17
>>370
2年以上ですか!すごいマメですねー!
わたしも妊活中の一年くらいは測っていましたが笑。
確かに体調管理とか出来て良いですよね!+8
-0
-
372. 匿名 2019/06/18(火) 23:19:20
先程検査薬で陽性反応が出ました。初めての妊娠で、不安だらけです…今週末病院行く予定です。
通勤が自転車なのですが、あまり振動は良くないと聞いて明日から歩いて行く予定です。
嬉しいことですが、もともと心配性の性格もあり、これからずっと不安だらけになりそうです(;_;)+29
-0
-
373. 匿名 2019/06/19(水) 00:05:27
>>372
大丈夫!!ここにいる人たちも不安だらけだけど、励ましながら何とかやってるよ。
一緒に頑張ろう!!
不安なことがあったらここで相談したり、愚痴ったり弱音吐けばいいよ。
+43
-0
-
374. 匿名 2019/06/19(水) 00:26:21
日付変わって今日から11週。
アプリで、「10週の壁を越えたことを喜びましょう!」なんて出たけどさ、9週~12週の間は検診なくて赤ちゃん元気かわからないし壁には到達したけど越えたかわからないからあんまり喜べないや。笑+38
-0
-
375. 匿名 2019/06/19(水) 07:10:25
昨日、5w1dで胎嚢確認に行ったら見えませんでした。
すごく不安…クリニック帰ってからは
何も考えられずぼんやり。
旦那が帰ってきてから、『赤ちゃん見えなかった』と報告しました。その言葉を口にしたとたん、
一気に現実味が増してしまって
涙が溢れてしまいました…
体外で移植してるので日付はずれていません。
今回は途中で成長が止まりダメだったのかな。
でも生理来るまでは諦めたくないです
+41
-0
-
376. 匿名 2019/06/19(水) 07:16:41
私も今日から11週の者です。初妊婦で若くもなく、双子だしと不安ばかりの毎日です。
仕事は飲食店の接客で体力をつかう仕事だから早いかなと思いながら来月いっぱいで辞めようと思っています!
収入がなくなるのはツラいですが赤ちゃんの為に安静にしたい。
+27
-0
-
377. 匿名 2019/06/19(水) 08:50:24
>>375
移植日がわかってたとしても、着床が遅かった可能性もないかな?
5週以降に見えた人もいるから、まだ希望はあるよ!
あまり検索魔にならないようにして、平穏に過ごそう。
赤ちゃんが育っていることを私も祈っています。+36
-1
-
378. 匿名 2019/06/19(水) 09:04:35
今日から9週目に入り、これから検診に行ってきます。
前回9週で流産しちゃったこともあり、
検診が楽しみというよりは怖さの方が上回っています(T_T)
無事に育っていますように。+41
-0
-
379. 匿名 2019/06/19(水) 11:53:55
>>374
10週で3センチ超えてたら
壁超えたと思って良いらしいよ。流産の確率が下がるとか。
その目安が
10週の壁というみたい。+27
-1
-
380. 匿名 2019/06/19(水) 12:25:16
妊婦生活がこんなにしんどいなんて知らなかった。
つわり、謎の体調不良、流産の不安、情緒不安定…
仕事に行くのがつらい。+45
-0
-
381. 匿名 2019/06/19(水) 13:45:13
現在7週目で、疲れやすいのはあるけど先週にあった気持ち悪さがなくなってきた、つわり終わり?な訳ないよねぇ
ゴロゴロ過ごしてるから大丈夫なのかな+15
-0
-
382. 匿名 2019/06/19(水) 14:16:19
>>373
優しい言葉ありがとうございます!(;_;)
ここにいるみなさんが無事に安定期まで迎えられますように!+27
-0
-
383. 匿名 2019/06/19(水) 16:37:29
>>374
そうそう、壁を越えるにも越えたかどうかのチェック(=検診)がないからエアー越えだよね。
+26
-0
-
384. 匿名 2019/06/19(水) 17:26:07
妊娠検査薬で陽性が出ました!
病気療養でずっと妊娠がてきなくてようやく待ちに待った妊娠です。
正直、まだ全然実感湧かないし、この前までは私は妊娠できるのか?と不安だったのが、今度は流産しないか不安が、、、。
ずっと不安はついてくるんですよね(/ _ ; )+31
-1
-
385. 匿名 2019/06/19(水) 17:48:12
>>380
分かります(T_T)
ずっと子ども欲しくて、でも中々出来なかった頃、世の中の妊婦さん達が本当に羨ましくて幸せそうに見えて良いなぁって思ってました。
でもいざ出発自分が妊娠したら、すっごく嬉しいんですがそれを上回る様な不安が常につきまとってます。
体調も悪いし、流産しないかとか、ちゃんと成長してるかとか、ちょっとした事で不安になり検索魔になって1人で疲れ果ててます。+29
-0
-
386. 匿名 2019/06/19(水) 18:10:56
4w5d、胎嚢確認できずそのあと検索魔。3ヶ月前に流産したばかりだから怖い…土曜にまた確認に行くの怖すぎる(T_T)+22
-0
-
387. 匿名 2019/06/19(水) 18:14:59
初めて参加します。
2人目、ただ今10wです。予想外の妊娠で驚いていますが、無事に育ってほしいです。
つわりが辛くて、食べたくないのに食べないとお腹グルグルなってるし、お腹空くし!食べたら食べたらで気持ち悪い。無限ループです。
しんどすぎる。。
みなさん、励ましあって産まれるまで頑張りましょう!!!+26
-1
-
388. 匿名 2019/06/19(水) 18:24:27
>>377
励ましの言葉、ありがとうございます。
赤ちゃんが頑張っているなら私が信じてあげないといけませんよね。
次の診察で確認できますように…!+20
-0
-
389. 匿名 2019/06/19(水) 18:40:58
初期は体調も悪いし、流産が心配で不安でいっぱいですよね、、、
このトピすごく励まされます!
一緒に頑張りましょう(^^)+15
-0
-
390. 匿名 2019/06/19(水) 20:01:24
あぁーーー
はやくスッキリした気分を味わいたい…
なんかずっと気持ち悪くてモヤモヤしてて、
スッキリ爽やかに朝を迎えてた日々が遠い昔のよう。
寝ても気持ち悪い、起きても気持ち悪い、お風呂入っても気持ち悪い、
この具合悪さはいつ晴れるのーーー+23
-0
-
391. 匿名 2019/06/19(水) 20:27:57
初めてコメントします。
今日妊娠が分かり6週目でした。
小さいのに心臓が動いているのが見えた瞬間、涙が止まらず。
でも、心配性なのでこれから先ずっと安心なんてできないんだろうな。
たまに覗かせていただきます。
無事に育って欲しい。。。+31
-0
-
392. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:11
ずっと妊娠望んでたから、妊娠したらもっと浮かれるもんだと思ってたんだけど、それは陽性反応見れた時だけで、その後情報収集すればするほど不安が止まらない。
初診で先生に「おめでとうございます」って言われても「は、はあ…」って感じだったし嬉しさより不安が大きすぎる。
妊娠中はつわりさえ乗り越えれば素敵なマタニティライフ☆なんて思ってたけど、出産するまでずーっとこの不安は消えないんだね。
毎回の検診も楽しみだとは思えず、正直怖い。成長止まってたら、遅かったら、と考えると…
長々と弱音すみません。
早く元気になって焼肉が食べたいです。+46
-0
-
393. 匿名 2019/06/19(水) 21:08:48
>>392
ね。
本当皆んなで元気になって
焼き肉食べたいね。+31
-1
-
394. 匿名 2019/06/19(水) 21:33:00
>>390
すっごくわかる!
朝すっきり目覚めて体が軽い、って感覚がどんなだったかすでに思い出せない…(T ^ T)+12
-0
-
395. 匿名 2019/06/19(水) 22:22:02
体調が良くなくてパートを辞めたい。旦那も辞め時だよと言ってるけど、パート先はみなさん良い人ばかりだから辞めるとは言いにくい。でも通勤+勤務+上の子の育児が辛いです。どうしたものだろうか?+14
-2
-
396. 匿名 2019/06/20(木) 04:58:11
昨日、妊娠発覚しました。5週でしたがまだ胎嚢が確認できず。生理痛のような痛みもあるからしんぱいです。また、10日後に再検査なのでどうか無事胎嚢が見つかってくれたら!+23
-0
-
397. 匿名 2019/06/20(木) 07:28:05
>>396
私も生理予定日前~生理予定日1週間後まで生理痛みたいなのありましたよ!
常に生理いつきてもおかしくない!みたいな。
いつのまにか消えてましたが。
海外の安い妊娠検査薬大量購入してたので、初診行く前にも不安で使ってました(笑)
濃いと「ふ~っ」って安心してました。+8
-0
-
398. 匿名 2019/06/20(木) 08:29:00
5週でも胎嚢見えなかった方、けっこういますね。
検索すると心配になる情報ばかりですが、
赤ちゃんの成長を信じて
次の診察まで待ちましょう!!
+9
-0
-
399. 匿名 2019/06/20(木) 08:33:36
>>397
うわー、すごいわかる!
私も子宮あたりがずーんと、生理きそうだなーって感じありました、生理予定日1週間後くらいまで。
心配で心配で、ほぼ毎日検査薬やっちゃってました😅
+15
-0
-
400. 匿名 2019/06/20(木) 12:48:25
検査薬がいきなり薄くなりました(>_<)
また今回も流産のようです。悲しい…
薄くなっても妊娠継続できた方とかいますか?+7
-0
-
401. 匿名 2019/06/20(木) 15:39:15
私も11週です!
生理予定日あたりから今現在も茶色の出血、ピンクの出血、まれに鮮血などあり、生理痛のような痛みも時々あります。つわりもまだ続いてます。
症状的には切迫になるので1・2週間ごとに病院に通ってますが、赤ちゃんは順調に育ってます。
うちの先生は寝たきりになる必要もない、止血剤も効果は証明されてないとのことで特に何もしてません。+15
-0
-
402. 匿名 2019/06/20(木) 16:27:44
>>400
検査薬は診察前に一回するだけなので質問の答えにはなりませんが、あまり心配なさらずに過ごされたら良いと思います!
私も2回流産したことがありますが、赤ちゃんが次に来る赤ちゃんのためにお母さんの子宮をキレイにするためだけに来てくれたんだなと思ってありがとうという気持ちで過ごしました。
まだ流産と決まったわけでもないですし!
+16
-1
-
403. 匿名 2019/06/20(木) 16:28:02
二人目、8週目です。
一人目のときはずっと寝たきりでしたが、二人目だとそうもいきませんね。
そろそろ自分は食べられない夕食の準備を始めないといけないけど、、動きたくないです(T_T)
早く楽になりたいです、、+28
-0
-
404. 匿名 2019/06/20(木) 19:33:01
今日はあまり調子が良くなく一日寝てしまった…
そしたら実母と同居なんだけど、私が家事手伝わないからって怒って出ていった
どうせ駅前フラフラして夕飯食べて帰ってくると思うけど、私だってできる時はやってるしまた何もしない日があったら出ていくつもりなのかと呆れた
でも今からスタイ作ったりして初孫楽しみにしてるのは知ってるよ+36
-0
-
405. 匿名 2019/06/20(木) 19:40:31
不育症なので9wまでは一週間に一度の検診でしたが、二週間に一度になり次の検診は11w。
今日やっと10w。あと半分もある。
長いよーー。怖いよーー。
+20
-0
-
406. 匿名 2019/06/20(木) 20:53:19
初孫楽しみにしてた父が倒れて
意識不明。
うまれてくるのは12月。
それまでに回復してくれるかな。
沢山泣いた。
遠くに住んでいて駆けつけたいけど
初期だから、移動が難しい。
ハイヒール辞めなさい、胎教に良い音楽聴きなさい、
ハイハイって聞いてたけど、
どれもちゃんと守ってます。
どうか赤ちゃん元気にうまれて、父に抱っこして欲しい。+84
-0
-
407. 匿名 2019/06/20(木) 22:53:59
>>406
お父様が無事に回復されますように。
元気な赤ちゃんを抱いてもらえますように。
私の父は10年前に亡くなっていて、お腹の子を見せることができないので、私の分もと言ったらおかしいですけど406さんの願いが届くように祈っています。+64
-1
-
408. 匿名 2019/06/21(金) 00:31:30
検査薬で陽性になり、来週病院に行って来ます。
最初は嬉しくて喜んだけれど、あっという間に悪阻で本当に辛い。
気持ちまで本当に不安になってきます。
考え過ぎず、落ち着いて過ごせますように。
+24
-0
-
409. 匿名 2019/06/21(金) 02:17:13
1日布団の中にいるせいか、最近は眠たいという感覚を味わってない気がする。
眠たくないけど横にならないと辛いから横になってて、時間帯関係なくいつのまにか寝て起きての繰り返し。
前みたいに規則正しい時間に起きて、昼寝もせず1日動いて、今日も疲れたなー!って布団に入ってすぐ眠りにつきたい。
+26
-0
-
410. 匿名 2019/06/21(金) 06:33:07
9週なんだけど毎朝トイレで起きるの辛い
大体4時から5時の間なんだけど
トイレ終わったら動悸すごいし
気持ち悪いとで寝れない。
結局旦那起こすまでベッドで悶えてる…+24
-0
-
411. 匿名 2019/06/21(金) 07:51:18
>>407
さんありがとうごさいます。
10年前にお父様亡くされているのですね。
本当に、
407さんの分まで
父に回復して赤ちゃん見て欲しいです。
励ましの優しいお言葉ありがとうございます。+31
-0
-
412. 匿名 2019/06/21(金) 10:09:08
明日から9週目の予定ですが、思っていた排卵日と出産予定日が一週間も違っていたので色々不安になっています。
出産予定日から計算した日の一週間前後は全くタイミングをとっていないし、基礎体温もとっていたのですが基礎体温から考えても違っている気がして…
先生が計算した週数相当の大きさだったみたいですが、一週間も違うことってあるのでしょか?
次の健診はあと2週間も後なので、毎日不安で不安で仕方ありません。+15
-0
-
413. 匿名 2019/06/21(金) 13:53:06
>>412
私も明日から9週です!
先生によって計測に違いがでることもあると思うのでそんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ!
心配が一番良くないですし!
+17
-0
-
414. 匿名 2019/06/21(金) 15:05:45
>>412
私も9週目の時に、思っていた予定日と1週間ずれてましたよ。
その時、エコーでちょうど赤ちゃんが動いてるの見れたので私は何の不安もなかったんですが、一応ネットで調べたらそのくらいのズレはあるそうですよ。+10
-0
-
415. 匿名 2019/06/21(金) 15:46:25
妊娠5週目ですが、お腹の痛み出血なしで今日病院行ったら切迫流産になりかけてると言われました。出来るだけ安静にと言われたのですが、1人目が1歳8ヶ月の為難しい。娘も何か読みとっているのか、妊娠発覚時から情緒不安です。
安静とはやはりできるだけ横になるといみですかね?ちなみにこの時期から切迫流産傾向だった方は無事出産できましたか?+10
-0
-
416. 匿名 2019/06/21(金) 15:48:50
みなさん母子手帳ケースは買いましたか?
調べるとジャバラ型や見開き型、大きさも色々ありどれにしたらいいのか分からず迷っています。+19
-0
-
417. 匿名 2019/06/21(金) 16:15:45
>>372です。
今日初めて病院行ってきましたが、まだ胎嚢が見えないと言われました…。
これから育つか、流産や子宮外妊娠の可能性がえるそうです。とりあえず血液検査で今のところ子宮外妊娠はなさそうとのこと。来週再度受診予定になりました。
わかるまでモヤモヤ不安すぎます( ; ; )+18
-1
-
418. 匿名 2019/06/21(金) 16:40:26
>>416
買いました!
ジャバラ式のを買って、
母子手帳と妊婦健診受診券とか
どかっと入れてます。+10
-0
-
419. 匿名 2019/06/21(金) 17:19:31
>>417
今何週ぐらいかな…?
5週ぐらいならまだ見えない可能性かなりあるし、今は赤ちゃんを信じよう。
+16
-0
-
420. 匿名 2019/06/21(金) 17:24:53
7週目です。毎日が長い長い。
気持ち悪さの波があって、頑張れば動けるんだけど疲弊して起き上がれない。
妊婦生活疲れた…タイム風呂敷おなかにかけたい( ;∀;)+24
-0
-
421. 匿名 2019/06/21(金) 17:29:48
私の地域の母子手帳A5サイズとバカでかくてケースが売ってません😢
荷物も少なくしたいのに、小さいバッグには入らないしで不便すぎる!
好きなキャラクターの可愛い母子手帳ケース使いたかったな…😢+19
-0
-
422. 匿名 2019/06/21(金) 17:36:31
さっき久しぶりに歩いてスーパー行って帰ってきたら足首がめちゃくちゃかゆい。浮腫んでるし…+4
-0
-
423. 匿名 2019/06/21(金) 17:44:56
6w5dです!
悪阻もありつつ、今週なんとか出勤できました。。
悪阻が辛く起きられない方もいらっしゃるのですね。。
私は元々生理痛が酷く会社を休んだり寝たきりになったりしていたので、悪阻もそうなるかと思いきや
今のところ、辛いしだるいけどなんとか動けてます。
これから酷くなるのかなぁ。。
ここを見てると本当ーーに励まされます(;_;)
みなさまありがとうございます!!
質問ですが皆様マタニティマークはつけますか?つけていますか?
私は都内への通勤の為、なかなか混んでいるのですが
つけることにも躊躇しています、、
(そもそもまだもらいに行ってないのですが)
付ける予定or付けている ➕
付けない予定or付けていない ➖
+51
-3
-
424. 匿名 2019/06/21(金) 18:39:43
>>406
>>407
407さん、私も同じく10年前に父を亡くしました。
生きていれば初孫を見せてあげられたのかな。。という思いですよね。きっとものすごく可愛がってくれたはず、喜んでくれたはず、と思って過ごしています(^^)
406さん、どうかお父様の意識が戻られる事を心よりお祈りしています。
406さんのお身体もありますから、どうぞご無理なさらず。。。+19
-0
-
425. 匿名 2019/06/21(金) 18:41:08
嫌がらせされるってよく聞くよね。
お腹も出てないから妊婦ってわからないし、もし倒れた時の為に私は必ずつけてる。+21
-0
-
426. 匿名 2019/06/21(金) 19:06:25
>>419
>>417です。
6wのはずなので見えているはずなのですが、生理不順もあって医師からは実際の週数がずれているのかも、と言われました。
なんとか育ってくれるように祈ってます!+22
-0
-
427. 匿名 2019/06/21(金) 19:24:26
>>424
406です。
温かいお言葉本当にありがとうございます。
父の回復と
赤ちゃんの生命力を信じて
私もつわりなんかでへこたれず、
頑張ろうと思います。
ありがとうございます。+25
-0
-
428. 匿名 2019/06/21(金) 19:36:54
>>412です。
>>413さん
ということは同じ出産予定日ですね!何だかうれしいです(*^^*)
たしかに心配しすぎじゃいけませんね(>_<)前回の健診では元気な心音を聞かせてくれたので、あまり気にしすぎないことにします!
>>414さん
同じようなことがあったんですね。
一週間も違って驚きましたが、そんなに珍しいことでもないんだと思うと気が楽になりました(^^)
お二人ともコメントありがとうございました!
色々気にしすぎてモヤモヤしてたので、前向きなコメントいただけてうれしかったです。+13
-0
-
429. 匿名 2019/06/21(金) 19:54:13
10wですが、マタニティマークは付けていません。まだ職場で直属の上司と、ごく親しい同僚2人にしか妊娠を報告していないので、通勤には付けられないからです。(電車が空いていて、ほぼ必ず座れるというのも大きいですが)
嫌がらせされるとかネットの書き込み見ると不安になりますよね。でも何かあった時のために、表には出さなくても携帯していた方がいいのかな…+19
-0
-
430. 匿名 2019/06/21(金) 21:50:03
>>416
私も色々調べてるんですが蛇腹タイプが使いやすそうかなぁ。
無印の母子手帳ケースがかなり使い勝手良さそうなんですが、可愛さにかけるのが欠点ですね。
なんかワッペンとか貼って可愛くするのがいいのかな。+8
-0
-
431. 匿名 2019/06/21(金) 22:19:21
>>416
私はトツキトオカのアプリ経由で無料でもらった母子手帳ケース使ってるのですが、作りやジッパー部分がちゃちくて使いづらいので買い直そうか迷ってます。。。見た目は可愛いんだけど。
もし検討してる方がいたらお勧めはしません、最初からちゃんとしたのを買った方がいいです。+16
-1
-
432. 匿名 2019/06/21(金) 23:27:02
まだ4w5dの妊婦です。
おっぱいがめちゃくちゃ痛くて、ノーブラ時歩くだけでも痛いです。
皆さんも痛みはありますか?+18
-0
-
433. 匿名 2019/06/22(土) 00:35:10
明日でやっと10wです!
双子なので大きい病院紹介されたんだけど、受診できるまで3週間…不安と悪阻で1日が長い長い( ; ; )
出血ないけどお腹張ったりするから、ちゃんと元気に育ってるか不安!!!早く確認したいよ〜
妊婦さんって、こんなに一日が長く感じるんだ…お腹の子信じて頑張ろう。+20
-0
-
434. 匿名 2019/06/22(土) 00:53:37
>>432
私もその頃めちゃめちゃ張って痛かったです。生理の張りとは全然違いました。朝起きたときの痛みったらもう(;_;)歩いても屈んでも痛い。なんならそれであっ妊娠してるかも?って思い始めた感じです。
その後1週間くらいで落ち着きました。張ってるけどあの激しい痛みは今ないです。早く落ち着くといいですね。+17
-0
-
435. 匿名 2019/06/22(土) 00:59:25
>>431
そんなちゃっちかったかな…?
無頓着なので気になりませんでした(笑)
こだわりがないので、しばらくは愛用するつもりです!+10
-0
-
436. 匿名 2019/06/22(土) 06:16:09
今日から9週なのですが、昨日熱が出て下がった今、つわりの気持ち悪さがなくなってしまいました。。いつも気持ち悪さが妊娠しているという実感に繋がっていたのに。でも次の健診まで気にせず過ごそうと思います!+17
-0
-
437. 匿名 2019/06/22(土) 08:40:41
仲間に入れて下さい!
4w3d、検査薬で陽性出ました!
不育症なので不安もありますが、赤ちゃん信じて頑張ります!!
タバコもやめました。夜も早く寝るようになりました。
お願いだから赤ちゃん大きくなってね*\(^o^)/*+26
-2
-
438. 匿名 2019/06/22(土) 09:07:48
>>434
1週間くらいで落ち着くんですね💦
それを聞いて良かったです!
落ち着けば今度は何で落ち着いたんだ!?と逆に不安になってたと思います。
ありがとうございます😊+14
-0
-
439. 匿名 2019/06/22(土) 09:11:52
>>436
私11週ですが、9週ぐらいで2日間ぐらい落ち着いた時がありました。
もしかしてつわり終わった?それとも赤ちゃんに何か…と心配していました。つわり、もう一度来てくれ~とも願っていました。
しかし、直後にあった検診ではちゃんと成長しており、その後すぐにワンランク上のつわりが来ました(^o^)
なので安心してください。つわり、また来ますよ。笑
+19
-0
-
440. 匿名 2019/06/22(土) 09:32:13
>>431
あれちゃちぃですよね!笑
ファスナー閉じようとするとひっかかって?閉めにくい…でも全開にしないと取り出せないし、ジャバラ式を買い直そうと思ってます+10
-0
-
441. 匿名 2019/06/22(土) 11:01:22
皆さん何週何日で心拍確認できましたか?
今日6w1d で病院受診なのですが心拍確認できるか不安です(°_°)+13
-0
-
442. 匿名 2019/06/22(土) 11:04:18
>>441
私は7週です。
6週だと、心拍確認できたらラッキーのつもりで行けば大丈夫ですよ!+17
-0
-
443. 匿名 2019/06/22(土) 11:28:38
6週6日で、心拍は確認できたんだけど胎嚢が9.8ミリしかありませんでした。。小さすぎて心配です。頑張って大きくなってくれますように。。!+15
-0
-
444. 匿名 2019/06/22(土) 11:52:44
今12週です。11週からつわりが落ち着いて来たと思って喜んでいたら、またつわりが来た…早くご飯いっぱい食べたいよー+17
-0
-
445. 匿名 2019/06/22(土) 14:03:56
今5週です。お腹が時々チクチク痛みます。クリニックに電話したら、初期にはよくあることだから安静にして様子見してくださいと言われました。
チクチクの痛みみなさんありましたか?+27
-2
-
446. 匿名 2019/06/22(土) 14:42:31
>>439
2日間も落ち着いてた時があったんですね!
私は朝、本当にすごくスッキリしていて心配していたのですが、日中は気持ち悪くなりました!
気持ち悪くなって良かったぁと安心してます!
今よりは気持ち悪くなって欲しくはないですけど(>_<)
+7
-0
-
447. 匿名 2019/06/22(土) 14:44:40
>>445
子宮が大きくなり始めているんだと思って心配せずに過ごしましょう!!
私もなんとなくチクチクした気がします!
+23
-0
-
448. 匿名 2019/06/22(土) 16:12:38
妊娠中には葉酸が推奨されていますが、取りすぎても自閉症のリスクが高まると聞きました。
みなさんはサプリメントのみにしてますか?
私はサプリメント+葉酸が多く含まれるとされるほうれん草や枝豆をよく食べていたのですが、辞めた方が良いでしょうか、、+9
-0
-
449. 匿名 2019/06/22(土) 16:17:11
>>446
やはり気持ち悪くなると少し安心しますよね!笑
つわりあるあるでしょうか?
あと、調子が良い時にはりきって動きすぎると、その日の夜にもキツいのがくる気がします…+7
-0
-
450. 匿名 2019/06/22(土) 16:25:15
>>445
ありましたよー。
「赤ちゃんが大きくなろうとしている」と思うと痛さも楽しくなりました。+15
-0
-
451. 匿名 2019/06/22(土) 16:30:41
>>448
初めて聞いた
不安ならサプリを止めてほうれん草と枝豆の方が安心だよね
+14
-0
-
452. 匿名 2019/06/22(土) 16:40:12
>>445
私もそれぐらいの頃下腹部がチクチク痛みました。
今6w5dですが、少し弱まってきました。
上の方も仰ってるように、子宮が大きくなってるってことなんだなぁと思って嬉しかったです( ˆΟˆ )+13
-0
-
453. 匿名 2019/06/22(土) 18:13:56
>>448
今はとても葉酸が取れる食事してないので、サプリ頼みです。たまに飲み忘れますが…
飲み過ぎの弊害は初めて聞きました。
でも食事から取る葉酸は加熱や胃酸で半分くらい失われるらしいので、ちゃんとした食事が取れるようになっても1日置きぐらいで飲み続けようかなと思ってます。+21
-1
-
454. 匿名 2019/06/22(土) 20:23:07
また流産してしまいました。今回は初期で手術がないだけ良いと思えば良いのか…でもやっぱり育ててあげたかったし悲しいです。連続なのでもう産むことが出来ないのかなと不安ですし、1人目が産まれてきてくれたこと自体奇跡だったのかなとか色々考えてしまいます。またここへ戻ってこれるよう頑張ります!+56
-0
-
455. 匿名 2019/06/22(土) 22:31:24
私は元々偏頭痛持ちで、酷くなると嘔気、嘔吐します。
なので普段から頭痛が始まったな?と思った段階で鎮痛剤を飲むのですが、妊娠判明後は頭痛が起きても飲まずにひたすら頭を冷えピタとアイスノンで冷やしてます。
偏頭痛持ちの方、どのように対処されてますか?
まだ胎嚢確認できていない段階で来週病院受診します。+8
-0
-
456. 匿名 2019/06/23(日) 00:11:58
>>455
カロナールは妊婦が服用しても大丈夫な鎮痛剤ですので、検診の際に偏頭痛持ちのことを予め相談して処方してもらった方がいいと思います!
+20
-0
-
457. 匿名 2019/06/23(日) 01:21:23
今まで1ヶ月なんてあっという間だったのに
妊娠したら
1ヶ月が長い長い!
なんで!
出産まで遠すぎるよ〜+59
-0
-
458. 匿名 2019/06/23(日) 01:55:56
毎晩寝れない。。妊娠してから肌荒れも酷くて痒くて痒くて我慢できないし顔なんて変わり果ててるし仕事も行けなくなったし色々失った感が酷い。。もう無理。。+28
-1
-
459. 匿名 2019/06/23(日) 03:03:11
>>458
わたしも眠れません。
だいたい夜中の3時か4時にウトウト、
旦那が仕事に行く時間には1度目が覚めて
再び15時くらいまで寝てしまいます。
7wに入り、食べつわり っぽい症状も出てきて
なかなか辛いです。+19
-0
-
460. 匿名 2019/06/23(日) 04:19:19
眠れない人多いですね。
そういう私も頻尿のせいで布団に入ってから本日3回目のトイレ!
新聞配達のオートバイ音を聞くのが日課になりつつあります。+21
-0
-
461. 匿名 2019/06/23(日) 07:16:20
>>456
カロナールですね!
ありがとうございます(^^)
今度病院に行った時に相談してみます!+7
-0
-
462. 匿名 2019/06/23(日) 07:28:07
私も眠れない!
眠れても眠りがかなり浅いらしく、
寝言が酷いと言われます。
寝言で叫んでるらしく…
全然記憶ないけど。+12
-0
-
463. 匿名 2019/06/23(日) 09:18:12
先日、初診で胎嚢が見えましたがほとんど点のようで、エコー写真もらってもぜんぜんわからないくらい小さかったです。
まだつわりがない時期で、特に症状がないので
赤ちゃんがちゃんと生きているのか
すごい不安。。。
1週間がとても長く感じて辛いです…+16
-0
-
464. 匿名 2019/06/23(日) 09:29:05
13週に入りました
数日前から子宮がチクチク痛む…
トツキトオカ見てるとこの時期に急激にお腹が大きくなる人もいるって書いてあるから、子宮が大きくなる痛みなのかな…
やっと今週検診!4週間長かった!育ってますように!+32
-0
-
465. 匿名 2019/06/23(日) 09:29:17
>>449
気持ち悪いのが通常になってますもんね!
寝てるのが一番だと思いますけどそうもいきませんもんね!
私は調子に乗って動いてもその後キツイのが来るというのはまだないのですが、気をつけます!
吐いたりしてると主人が心配してくれるので吐くときは主人がいる時が良いなと思ってます!
+12
-0
-
466. 匿名 2019/06/23(日) 14:06:57
>>426です。
先程心配で再度検査薬試したら、数日前より薄くなっていました。おそらく化学流産になるのかな、と冷静に思っています。
とりあえず今週末にまた病院行きますが、あまり期待しないでいます。
悲しいですが、妊娠できる体だとわかっただけでも良かったかもしれません。+24
-2
-
467. 匿名 2019/06/23(日) 16:36:54
>>460
私も頻尿でツラいと思ってたけど、夜中1回起きるだけです。
3回は大変ですね…
そんな頻繁に起きていたら寝られているようで、寝られていないような状態ですよね(T . T)+21
-0
-
468. 匿名 2019/06/23(日) 22:58:23
今まで悪阻まったく無くて逆に不安だったのに、今日は水を飲むのも辛くてずっと気持ち悪かった
なのに、今になってすごくお腹空いてご飯2杯食べてしまった…
まだ食べられそうだけど、ダメだよねー…+15
-0
-
469. 匿名 2019/06/23(日) 23:49:27
歯だけ磨いて寝ようと思ってるけどなかなか動けない。便秘の末お腹壊して大量出血して貧血気味だし初期からこんなんでこの先しんどすぎる。。+10
-0
-
470. 匿名 2019/06/24(月) 01:17:44
つわり終わりそうと思うと
ぶり返してくる。
初期って辛過ぎ。
吐くの辛過ぎ。
安定期に入って幸せに暮らしたい。+19
-0
-
471. 匿名 2019/06/24(月) 07:42:11
5週半ばです。なんだか気持ちが悪くこれが悪阻?!とビクビクしています..
悪阻の始まりってどんな感じでしたか?+14
-0
-
472. 匿名 2019/06/24(月) 07:54:36
>>471
突然、
大好きだったものが気持ち悪くて食べられなくなりました…+11
-0
-
473. 匿名 2019/06/24(月) 10:29:45
>>362です。
赤ちゃん確認できました。
6週くらいとのことでした!
皆さんは仕事どうしてますか?
出勤日減らしたりしてる?+19
-0
-
474. 匿名 2019/06/24(月) 10:44:37
>>473
おめでとうございます^_^
私はもともとパートだったこともあり、辞めることにしました。赤ちゃんがなにより大切。+21
-0
-
475. 匿名 2019/06/24(月) 11:21:04
>>474
おめでとうございます!
私は産休育休取る予定です。今はつわりきついので有給でちょくちょく休んでます+15
-1
-
476. 匿名 2019/06/24(月) 12:46:24
今日は検診で元気な赤ちゃんの姿を見られて安心しました。
12週の壁も無事に越えてくれて、なんだか泣きそうになってしまった。
先は長いけど、頑張る。+20
-0
-
477. 匿名 2019/06/24(月) 14:38:45
みなさん悪阻何週から始まりましたか?+10
-0
-
478. 匿名 2019/06/24(月) 14:51:09
11週です。
生理痛のような痛みがあるんですが、普通の事ですか?
病院にいくほどでもないんですが不安で。+13
-0
-
479. 匿名 2019/06/24(月) 14:57:13
初めまして。
検査薬したら、陽性になってました。
5/13が最終生理日です。
悪阻らしきものは先週からあったのですが、こんな早く悪阻がくることあるのでしょうか。
産院も心拍確認出来る週数にならないと診てくれないので…
初産ではないのに今回の妊娠は色々不安です…。
+21
-1
-
480. 匿名 2019/06/24(月) 15:06:57
>>479
先週というのは、生理予定日1週間後くらいでしょうか。
その頃なら早い人は悪阻始まりますよ。+18
-0
-
481. 匿名 2019/06/24(月) 15:13:56
>>480
そうです、生理予定日1週間後くらいです。
元々生理前に吐き気はよくあったので生理が遅れてるだけかと思ってました。
早い人は悪阻も始まるんですね!
ちょっと安心しました。+9
-0
-
482. 匿名 2019/06/24(月) 15:26:28
>>478
私も11週で、時々痛みます。
子宮が大きくなる痛みかなぁと、のん気に思っています。
でも不安だったら病院行ってくださいね。+16
-0
-
483. 匿名 2019/06/24(月) 15:29:50
今11週2日です!
早くもつわりが落ち着いてきた気がするのですが、早すぎますか?赤ちゃんが心配です…+8
-0
-
484. 匿名 2019/06/24(月) 15:54:22
>>477
私は気持ち悪くてもどしたりするのは9週後半からでした。それまではお米や煮物を食べたくないとかそれくらいでした。+6
-1
-
485. 匿名 2019/06/24(月) 16:03:36
>>478
私も今11週で、10週後半の時に2日間だけ生理痛のような痛みがありました。
同時に頻尿がひどくなったので、子宮が大きくなってるのかな?と思ってます。
3日目ぐらいで痛みはスッと落ち着きました。同時に頻尿も落ち着きました。
+13
-0
-
486. 匿名 2019/06/24(月) 16:06:21
>>477
私は5w4dぐらいから始まりました。
その時は、空腹になると胃が気持ち悪いかもって感じからスタートしました。+8
-0
-
487. 匿名 2019/06/24(月) 16:07:40
>>474
そうなんですね🎵
赤ちゃんが第一ですよね!
+5
-0
-
488. 匿名 2019/06/24(月) 16:20:29
ほんっとに何食べても不味すぎて何を食べたらいいのか。ちょっとでも塩分多いもの食べると気持ち悪くなるし。今日はヨーグルト、バナナ、トマトしか食べてない。+15
-0
-
489. 匿名 2019/06/24(月) 16:21:37
>>483
はやくないと思います!
そしてまたつわり来ることも考えられます笑
私も同じくらいの時期に落ち着いてきたー良かったーと思ったら、
つわりぶり返し中です。13週です。
脅かすわけじゃないけど、
私のように終わったと勘違いして、
結構行動しちゃって、疲れてしまい、
つわりのぶり返しがキツイ場合があるそうです。
終わったと思ってもやはり、安定期に入るまでは用心ですね( ; ; )
私も絶賛反省中です。。。+12
-0
-
490. 匿名 2019/06/24(月) 16:24:52
>>488
Doleのフルーツアイスキャンディーが
小さくてさっぱりしてて食べ易かったですよ。
あと甘いものなら、
意外とピノも食べ易かった。
他はスイカ、皮ごと食べられるぶどう、
かなぁ。
何食べても不味くてしんどいですよね。分かります。+11
-0
-
491. 匿名 2019/06/24(月) 17:34:44
こんなに悪阻がしんどいなんて…。
本当に辛いね。
赤ちゃんが育ってると思うともちろん嬉しいけど……嬉しいけど、目覚めた瞬間から眠る直前までずーっと気持ち悪くて辛くて泣いてしまう。
初産ですけど、この体調で二人目三人目がお腹にいるママさんは…どんな精神力なんだろうと、信じられません。
私は自分の事もロクにこなせないのに、
世のママさんは上の子たちを育てているなんて!!分身でも出来るんですか?!本当は?!( ̄ー ̄)+21
-0
-
492. 匿名 2019/06/24(月) 18:44:08
>>491
私も1人目妊娠中の悪阻の時はそう思いました!
2度も3度もこの悪阻はムリって!
でも産んだらすぐ2人目欲しくなりましたよ!
悪阻の辛さ忘れちゃうみたいで!
今回3人目ですが、もうつわりは嫌だって思ってます!
+14
-0
-
493. 匿名 2019/06/24(月) 18:48:49
身内にはいつ妊娠を伝えましたか?
義両親と自分の親、兄弟には言ったけど、旦那の兄弟にはいつ言おうかなーって。+8
-0
-
494. 匿名 2019/06/24(月) 19:01:38
>>493
うちは親も義両親も勝手に話してくれるので、直接は伝えない。笑
+17
-0
-
495. 匿名 2019/06/24(月) 19:08:12
>>490
ありがとうございます泣。お腹も空いてるし食欲もあるのに何を食べても不味くてしんどいです。おすすめして頂いたもの食べてみますね!+9
-0
-
496. 匿名 2019/06/24(月) 21:05:43
>>493
自分の親には胎嚢確認してすぐ、夫の親には心拍確認できてから知らせました。
お互いの兄弟には言わなくても親から伝わったけど、安定期前だから他の親戚にはまだ言わないでねって口止めしてます。+14
-0
-
497. 匿名 2019/06/24(月) 21:18:56
残業で遅くなって、やっと家に着いたー。
仕事量多すぎて辛い。+14
-1
-
498. 匿名 2019/06/24(月) 21:29:44
明日から11週です。
便秘と下痢と胸のムカムカが常にあります。
唾が苦くて何食べても以前のように美味しく食べれない。
1人目の時は悪阻皆無だったから、1人目と2人目でこんなに悪阻の症状が違うのかと驚いてます。+8
-0
-
499. 匿名 2019/06/24(月) 21:44:34
>>488
私はコンフレークとか、蒸しパンとかコンビニのおにぎりの冷たいものとかスイカとかアイス、蒟蒻畑、パイナップルあたりをよく食べていました。
妊娠中に食べたくなると言われる柑橘類は食べたら不味く感じてダメでした。
何か食べられるものがあると良いですね。+8
-0
-
500. 匿名 2019/06/24(月) 22:28:59
まだ6週なのに、気持ち悪くて早退してしまった。
あと2か月も耐えられる気がしない。+13
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する