-
1. 匿名 2019/06/09(日) 19:03:46
顔の皮膚が保湿してるはずなのに硬くて困ってます。皮脂量が多くてザラザラでもちもちとは程遠いい肌触りなのですが、どうしたらもちもちとした柔らかい肌になれますか?+43
-1
-
2. 匿名 2019/06/09(日) 19:05:15
+17
-9
-
3. 匿名 2019/06/09(日) 19:05:22
池田エライザかたい+3
-24
-
4. 匿名 2019/06/09(日) 19:05:30
ケラチナミン+3
-5
-
5. 匿名 2019/06/09(日) 19:05:55
餅を食べなさい
もちもち肌になります+3
-29
-
6. 匿名 2019/06/09(日) 19:05:56
+27
-5
-
7. 匿名 2019/06/09(日) 19:06:00
マッサージソルト試してみては?+4
-3
-
8. 匿名 2019/06/09(日) 19:06:42
食生活に偏りはないですか?+23
-0
-
9. 匿名 2019/06/09(日) 19:06:55
ガル爺はコスメファッショントピに無理して参加しなくていいよw+41
-1
-
10. 匿名 2019/06/09(日) 19:06:57
+7
-4
-
11. 匿名 2019/06/09(日) 19:06:57
ハゲてないなら気にしなくていい+5
-5
-
12. 匿名 2019/06/09(日) 19:07:42
ピーリングしてみたら+42
-4
-
13. 匿名 2019/06/09(日) 19:07:51
硬いって煎餅みたいな?
訳ないのに想像力が足りなかった+5
-14
-
14. 匿名 2019/06/09(日) 19:08:02
皮膚科の先生に相談してみてはいかがかな?
出来れば、美容皮膚を兼ねてるところが良いかな?+26
-1
-
15. 匿名 2019/06/09(日) 19:10:22
タバコ吸ってると皮膚が硬くなってゴワゴワするってエステティシャンに聞いたことある。ということは、ビタミンCの欠乏と乾燥?+43
-2
-
16. 匿名 2019/06/09(日) 19:11:27
浸透していかないよね。だからいつまでも硬い。私も同じだから分かる!+38
-1
-
17. 匿名 2019/06/09(日) 19:11:35
大麦麦芽で食物繊維をとり
乳酸菌で腸内環境を整える+22
-1
-
18. 匿名 2019/06/09(日) 19:12:28
皮脂が多く分泌される人は硬くなりやすい
男の肌が女より硬いのはそのせい+37
-3
-
19. 匿名 2019/06/09(日) 19:12:49
トロトロのフェイスマスクをする。これで治ると思うんだけど(≧∇≦)b+6
-11
-
20. 匿名 2019/06/09(日) 19:12:51
馬油を塗る+9
-1
-
21. 匿名 2019/06/09(日) 19:12:53
紫外線対策してますか?
私は日焼けすると肌がゴワゴワ、硬い感じになります。+30
-0
-
22. 匿名 2019/06/09(日) 19:13:53
>>5
しょうもないネタだろうけど、餅は肌トラブル悪化させるからお肌の悩みがある人は控えたほうが良いとマジレスしておきます。+29
-2
-
23. 匿名 2019/06/09(日) 19:16:13
馬油でくるくるマッサージして、拭き取り化粧水で拭き取ったらやわらかくもっちりした肌になるよ。+11
-3
-
24. 匿名 2019/06/09(日) 19:16:31
日焼け絶対しないようにして、高濃度ビタミンCを3年耐えてやってみて。
肌の生まれ変わるサイクルは三カ月。硬い皮膚を卵の薄皮を剥ぐみたいに、根気よく生まれ変わらせる。
私は凄く汚い色黒ゴワゴワ肌だったけど、かなり肌質変わったよ。+27
-2
-
25. 匿名 2019/06/09(日) 19:16:42
クレンジングを変えてみるとか。
たまーにピーリング。
保湿しっかり。
これで随分柔らかくなると思うよ〜。+22
-1
-
26. 匿名 2019/06/09(日) 19:18:00
いまいちよくわからないけど、
皮脂が多くて小さい角栓っぽくなってるってこと?
主詳しく教えて
+3
-3
-
27. 匿名 2019/06/09(日) 19:18:26
角質のターンオーバーが上手くいってないんじゃない?お顔剃りとかしてみてはどうかな?+8
-0
-
28. 匿名 2019/06/09(日) 19:18:30
ビオレから出てるコレはどう?+17
-8
-
29. 匿名 2019/06/09(日) 19:18:32
脂漏性皮膚炎?+17
-0
-
30. 匿名 2019/06/09(日) 19:20:22
ピーリングとシートパック
そして睡眠+7
-0
-
31. 匿名 2019/06/09(日) 19:25:43
日頃から水分摂取量が少なめとかは無いですか?
人と比べてそんなに少なくないと感じてても、自分の体にとっては少ない量なのかもしれないし。
少し多めに摂るようにら過ごしてみたらどうかな?+19
-0
-
32. 匿名 2019/06/09(日) 19:27:00
クリニークをライン使いしてた時、一週間くらいで「肌が柔らかくなる」というのを実感した!今は他ブランドの美白系に変えてるけど、肌がゴワついてると感じたらまたクリニーク使うと思う。+16
-1
-
33. 匿名 2019/06/09(日) 19:33:29
ターンオーバーが正常に行われていないのであれば、ピーリングはしない方がいいよ
ピーリングで一時的に肌のザラつきがなくなってもまた数週間たったらザラつく。
ピーリング→ザラつく→ピーリング→ザラつく→ピーリング→ピーリングのし過ぎで肌が薄くなる→敏感肌になり擦れただけでニキビは湿疹、酷い場合は皮膚炎になってステロイドに頼る羽目になったりする。
あまり肌をこすらないように肌に優しいクレンジング、メイク、スキンケアを心掛けることをお勧めします。+22
-1
-
34. 匿名 2019/06/09(日) 19:35:12
このパックオススメです!
1回分で400円くらいなので割高ですが、
初めて使った時に肌が柔らかーくほやほやになって感動しました。
他のピーリング剤や酵素洗顔などと併用すると角質を取りすぎちゃうらしいので、そこは注意が必要ですが。+6
-0
-
35. 匿名 2019/06/09(日) 19:39:50
ピーリングとかスクラブ洗顔。
その後しっかり保湿。+4
-1
-
36. 匿名 2019/06/09(日) 19:44:35
もう出てるけどピーリング
とりあえず市販の刺激あんまりないの使ってみて+3
-3
-
37. 匿名 2019/06/09(日) 19:46:17
まずはクレンジング、洗顔です。クレンジングで優しくマッサージして皮脂やメイクなどの汚れを取ります。時間がある日はいつもより長めにマッサージ。次に洗顔で老化角質を落とします。化粧水や美容液、乳液などが浸透しやすくなります。
余裕がある日には水分補給効果のあるパックをして下さい。毎日、お忙しいとは思いますがムリされない程度にお手入れしてくださいね。+11
-0
-
38. 匿名 2019/06/09(日) 19:48:25
騙されたと思って理容室で顔剃りしてみて
1000円弱ですごい感動あるよ!
自分で剃るのとはレベルが違う+10
-1
-
39. 匿名 2019/06/09(日) 19:51:54
グリセリンが肌を柔らかくしてくれるけど、その代わり結構べたつくんだよね‥
でももしトピ主が皮脂が多くてもニキビができないタイプなら、ユースキンAかキュレルのジェルローションがおすすめ!+6
-1
-
40. 匿名 2019/06/09(日) 20:05:22
私も生まれつき皮膚が固い体質です
皮膚も肉も固いです
父親もそうだった
新生児なのにでろーんとしてなくて、ピシッとしてたらしい
πも固くてニセ物みたいだしコンプレックスではあるけれど、父親は70近いのに化け物のように若いです
全く皺がない
小学生の時に友達と手をつないで職人の手のようだと言われたり、裸足になっても全然小石が痛くなかったり、採血は血管がわからないようで何度も針を刺されるけれど、たぶん皺の心配はしなくて良さそう
皮膚が固い方が良いかもしれないよ?+18
-2
-
41. 匿名 2019/06/09(日) 20:12:33
私もザラつきひどい。ターンオーバーちゃんとできてないんだと思う。+6
-0
-
42. 匿名 2019/06/09(日) 20:14:41
ピーリングしか思いつかなかった
それか保湿+6
-0
-
43. 匿名 2019/06/09(日) 20:16:33
ピーリングとかは逆効果だと思う。
一ヶ月くらい、優しいケアにしてみたら?
肌の新陳代謝でそれくらいの期間で少しでも柔らかくなってきたら、そのケアが合ってると思うよ。
かくいう私も、がっつりケアばかりしてたけど、正反対の感じをやってみたら柔らかくなったよ。+7
-0
-
44. 匿名 2019/06/09(日) 20:21:32
固いほうが、たるまないよ。
おっぱいでも軟らかいもののほうが、下にたるんでるでしょ。
肌は軟らかくしてはいけない。
固くて良いんだよ。+15
-6
-
45. 匿名 2019/06/09(日) 20:44:43
世代が上の人が使う基礎化粧品をつかう+3
-1
-
46. 匿名 2019/06/09(日) 20:45:37
>>44
かたいと深いシワになるよ
上田晋也のように+10
-1
-
47. 匿名 2019/06/09(日) 20:52:58
>>44
顔の筋肉や脂肪がが弾力があって硬いというのと、皮膚が硬いのは違う。+8
-0
-
48. 匿名 2019/06/09(日) 21:00:43
+8
-1
-
49. 匿名 2019/06/09(日) 21:05:50
私もです。紫外線と肌が乾燥してると思う。+5
-0
-
50. 匿名 2019/06/09(日) 21:28:03
ターンオーバーの遅れで角質が厚くなってるのと繰り返し浴びた紫外線が原因かと思います(角質表面が硬くなります)
ベタつきは乾燥が原因のこともあります。
多分、ローションが角質層へ浸透しきれてないのでは?
まずはクレンジングと洗顔をそれぞれで使ってください。あとはひどい肌トラブル(痛いニキビとか)がなければ、スクラブで古い角質を取り除いてから保湿をやってみてください。
スクラブはこすりすぎないことが大事ですよ+3
-0
-
51. 匿名 2019/06/09(日) 21:44:14
なんかこの象さん、カフェトピにも登場してましたね。象流行ってるの?+1
-0
-
52. 匿名 2019/06/09(日) 23:19:29
保湿はどの程度やってますか?
私は季節の変わり目に、「かたいな」と感じる時があります。
そんな時はしつこいくらいローションを重ねます。
いつもの量のローションの後、少し時間をおいてまたローション、それからまた…という感じで。
その後、いつものお手入れをします。
+2
-0
-
53. 匿名 2019/06/10(月) 00:39:33
アルビオンの先行乳液かハーバルオイルゴールドをタッチアップでもいいので是非試してみてください!安いスキンケアしか使ってこなかったけど、年齢と共にゴワつきが気になりだして使ってみたら改善されました。+0
-0
-
54. 匿名 2019/06/10(月) 03:15:42
私もおでこだけ、凄い乾燥してザラザラになる。1-2週間に一度、スクラブをやさし〜くかけてやるとびっくりするくらいツルツルで、柔らかくなる
そのあとはたっぷりローション付けて、シートパックして、クリーム塗ってます
次の日、化粧ノリが全然違います+0
-0
-
55. 匿名 2019/06/10(月) 03:55:51
もうでてるけど、
腸内環境を整える。
善玉菌をとる。
五苓散かはとむぎをとる。
皮膚に水分が足りないかも。+0
-0
-
56. 匿名 2019/06/10(月) 05:28:27
私も固い。脂性だからかな?二の腕みたいに肌プニプニの人羨ましい。+1
-0
-
57. 匿名 2019/06/10(月) 08:27:39
私は皮膚が硬いと思ってた時は、洗顔の最後に冷水で引き締めてたり、夏場は化粧品を冷蔵庫で冷やしてたりしてた。
最近知ったんだけど化粧品の浸透悪くするんだって。
冷水は止めて、化粧品は手でよくプレスする。スクワランとか馬油の保湿力高い物で蓋をする。最後は首に向かってリンパを流す。
これだけでだいぶ変わって来るよ。
+0
-0
-
58. 匿名 2019/06/10(月) 08:29:01
私も一時おでこだけ凄く固くて上田みたいに深いシワが目立ってた
その時はこめかみや顎に吹出物も沢山出来てたな
半身浴してしっかり汗をかいてその後きちんと保湿ケアしたらフワフワつるつるに戻った+0
-0
-
59. 匿名 2019/06/10(月) 11:12:28
>>44
顔の筋肉や脂肪がが弾力があって硬いというのと、皮膚が硬いのは違う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する