ガールズちゃんねる

宇多田ヒカル好きな人

255コメント2019/06/17(月) 19:57

  • 1. 匿名 2019/06/08(土) 23:04:28 

    このアルバムが一番好きです
    Blue、THIS IS LOVEなど女性の意思と魂を感じて凄くカッコ良いです
    彼女の繊細な歌声に心が浄化されてまた前を向こうと励まされる
    宇多田ヒカル好きな人語りましょう

    宇多田ヒカル好きな人

    +227

    -9

  • 2. 匿名 2019/06/08(土) 23:05:02 

    だは〜〜〜

    +50

    -20

  • 3. 匿名 2019/06/08(土) 23:05:07 

    distanceが好きです

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/08(土) 23:05:22 

    歌は好き
    歌はね、、、、

    +41

    -38

  • 5. 匿名 2019/06/08(土) 23:05:27 

    朝ドラの歌が好き。

    +36

    -6

  • 6. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:15 

    任天堂DS

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:18 

    デビューしてすごくかっこよくて、
    結婚して、なんかあれ?ってなって、
    離婚して、ふっ切れた感じがたかっこよくなった。

    +182

    -4

  • 8. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:20 

    私にとって初恋は
    単なる恋愛においてのものではなく
    初めて人間として深く関わった相手のことで
    その相手は永遠に両親なんですよね。

    +155

    -4

  • 9. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:26 


    COLORS
    花束を君に
    が好きです。

    +147

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:38 

    今でもFirst Loveのアルバム聴いてる

    +125

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:40 

    大好き!
    デビューから今まで才能が枯れないのがすごすぎる!

    +207

    -8

  • 12. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:58 

    あなた いいです。

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/08(土) 23:07:27 

    昭和の有名女優の娘

    +2

    -45

  • 14. 匿名 2019/06/08(土) 23:07:29 

    あなた
    何回聴いても飽きない
    ずっと聴いていたいいい曲

    +165

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/08(土) 23:07:30 

    これが好きかな

    宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ - YouTube
    宇多田ヒカル - 誰かの願いが叶うころ - YouTubeyoutu.be

    Playlist Best of Utada Hikaru: https://goo.gl/aCZws4 Subscribe for more: https://goo.gl/z95irC 2004年4月21日発売 13th Single ( 映画「CASSHERN」主題歌) 。PVでも映画の出演者と共演。第19...

    +150

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/08(土) 23:07:55 

    初期のアルバムに入ってるB&Cっていう曲好きです

    +117

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/08(土) 23:07:57 

    好きなんだけど、カラオケで全然歌えない
    どこで息継ぎしてるの、ってなる
    私の声カラッカラだよ

    +154

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:06 

    宇多田ヒカルが初めて出てきたとき、私も音楽やってたから天才が出てきたと思った。衝撃的だった。

    +189

    -5

  • 19. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:10 

    お母さんが亡くなってからそれを思わせる歌詞が増えたね

    +197

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:17 

    声が好き

    +73

    -4

  • 21. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:19 

    SAKURAドロップス。
    なんか幻想的で大好き。
    MVも世界観やばい。

    +177

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:26 

    タイム ウィル テ〜ル♪
    初期の名曲ですね

    +160

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/08(土) 23:08:48 

    このトピ少し前に立って消えたよね

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/08(土) 23:09:06 

    >>13
    女優じゃなくて歌手の藤圭子さんです。
    お母さんの方がずっと美人で歌もめっちゃ上手かった。

    +68

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/08(土) 23:09:38 

    はーい!私もヒッキー大好きよ💕
    ラフダクも行ったよ~!
    歌うとめちゃカッコいいのに、MCはグダグダなところのギャップ萌えがたまらん😍
    宇多田ヒカル好きな人

    +149

    -4

  • 26. 匿名 2019/06/08(土) 23:09:43 

    特別ファンてわけじゃないけど、
    どれも絶対聞いたことあるしなんならカラオケで歌えちゃう。
    これすごいよね?
    歌詞とか独特だけど共感するし
    頭いいんだなーって感じ。

    +102

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/08(土) 23:09:46 

    鼻と目やったよね?

    +10

    -43

  • 28. 匿名 2019/06/08(土) 23:10:48 

    beautiful worldは名曲だと思ってる
    メロディラインが美しくてもう大好きな曲

    +190

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/08(土) 23:10:59 

    誓いが好きで毎晩聴いてます
    好きな人と結ばれるとこんな幸せな気持ちになるんだなって、特に朝日色の指輪をしようが素敵だなと思います

    宇多田ヒカル好きな人

    +124

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:02 

    声が好きです。かすれた?とは違うけどカサカサ?した声で聴いていると心地よい。歌も抜群に上手い。

    +117

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:06 

    昨日一瞬だけトピ立って消えたよねww

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:25 

    lettersが大好き

    +125

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:27 

    ぼくはくま、くま、くまってやつ、子供と一緒に歌ったなぁーって思い出した

    +68

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:33 

    初期のアルバム。高校生の頃MDプレイヤーで何度聴いたことか。

    +50

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:41 

    鎌倉ものがたりのエンディングで流れる「あなた」映画館で聴くと良かったわ〜

    +106

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/08(土) 23:12:05 

    大好きです!
    曲も歌声も唯一無二の存在!
    Be My Last、光、Beautiful Worldとか

    +91

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/08(土) 23:12:39 

    Wait & See
    Addicted to you
    光 好きです。

    +91

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/08(土) 23:13:07 

    For youが好き

    +100

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/08(土) 23:13:33 

    俺の彼女がかっこいい
    バーボン飲んでジャズ聴いてるような大人な気分になります。特にバラード調がフランス語に変わって盛り上がるところがもう圧巻
    宇多田ヒカルの曲調がガラリと変わる歌が好き
    最近だと大空で抱きしめても

    +125

    -4

  • 40. 匿名 2019/06/08(土) 23:13:35 

    宇多田ヒカル好きな人

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/08(土) 23:13:40 

    ベタだけどFirst Loveって凄くいい歌ですよね。
    今聴いても心揺り動かされる。
    PVも孤独感が伝わってとても好き。
    16歳であんな曲が作れるなんて本当に天才だと思う。

    +149

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/08(土) 23:13:42 

    東京ナ〜〜〜イ
    が好きでした

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/08(土) 23:14:17 

    デビューアルバムとか若い頃の曲も今聞いても全然古さを感じさせないのがすごいなと思う

    +91

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/08(土) 23:14:21 

    Wait&see
    Movin on without you
    好きです

    +103

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/08(土) 23:14:27 

    ネットで、名曲しか作れないババアって言われてて、笑っちゃった。
    誉めてるんだよね?
    彼女は本物の天才だと思うわ。

    +220

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/08(土) 23:15:19 

    音楽に対してストイックなんだなあってNHKのドキュメント番組を観て思った

    +60

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/08(土) 23:15:28 

    錦戸のDVのドラマの主題歌好き

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/08(土) 23:15:49 

    青い空が見えぬなら青い傘広げていいじゃないか
    キャンパスは君のもの のフレーズが好き
    彼女の歌は今まで気づかなかった視点が新たになって心も感情も豊かになる
    こういう人をアーティストと呼ぶんだなと

    +178

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/08(土) 23:16:40 

    >>38
    For You いいですよね〜!
    歌詞が大好き。
    YouTubeにあまりこの曲の動画が存在しないのがとても残念。

    +69

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/08(土) 23:17:15 

    >>4
    まあちょっと危なっかしいよね、発言が
    ボヤキは初期から変わらないけど、昔のメッセ形式の方が合ってると思う

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/08(土) 23:17:22 

    flavor of lifeの最後の終わりかけの演奏とかため息交じりの歌声がすき
    聴いてると胸が熱くなって切ない
    凄く好きな曲です

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/08(土) 23:17:52 

    主さん私も宇多田ヒカルはそのアルバムが1番好きです♡
    making Loveも私は好きですよ!
    今月ツアーのDVDが出るので楽しみですね♡♡

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/08(土) 23:17:54 

    20年位前デビュー曲を初めて聴いたとき。
    ドライブ中に何気なく合わせたラジオから流れてきて、なんてキャッチーでオシャレな曲なんだ!と衝撃的だった。
    DJも絶賛してたなぁ。
    同乗者達がハマってしまい、後で聞いたらみんなアルバム買ってたW

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/08(土) 23:18:07 

    Blueっていう曲のサビめっちゃキー高いけどライブで普通にCD音源のままで歌ってて凄い。

    +62

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/08(土) 23:18:50 

    大好きです。
    どの曲聞いてもそのときの情景が浮かんでくるくらい青春の曲だらけ。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:00 

    いままでflavor of lifeが不動の一位だったんだけど、今になって誰かの願いが叶うころが今一番好き

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:04 

    >>47
    Prisoner of Love ですよね。
    私も好きです。

    +70

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:50 

    大空で抱きしめて
    嵐の女神
    真夏の通り雨

    お母様を想った曲が感情が揺すぶられて切ないけど、好きです
    娘と母親の関係って凄く深いなと彼女を見るたびに思う 私も母を大切にしたいです

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:50 

    彼女がデビューして20年経ったのに、今聞いても全く古さを感じさせないんだよね。本当にすごいと思う。
    同じ時代に生まれて、リアルタイムで彼女の曲を聴けることが相当幸せなことなんじゃないかと思うくらい。

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/08(土) 23:21:13 

    >>59
    宇多田が出てきたときのあの衝撃は語り継いでいきたいw

    +88

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/08(土) 23:21:17 

    最近、すごく好きになった!
    孤独も愛も葛藤も感じる、暗い曲も明るく歌った曲も、とても励まされます。
    ヒッキーが「がんばれ」とか「大丈夫」って歌っていると救われる。

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/08(土) 23:21:41 

    >>28
    beautiful world破バージョンのロック系のアレンジでライブやってほしい
    ウタユナのUTADA楽曲やShow me love・・・なんかドSっぽくなるよね

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/08(土) 23:22:26 

    思春期にFirst Loveを聴いてて今はアラサーだけど、初恋はほんとに大人になってからかつての初恋を振り返ってるような、苦味とかそれを失った焦燥感を感じさせる曲でぐっとくる。
    今初恋のさなかにいるようにも、それをとうの昔に失って振り返っているようにも取れる歌詞にしたんだっけかな、確か。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/08(土) 23:22:45 

    女の子に生まれたけど私の似合うのはこの色
    女性だからピンク、男性だから青と決めつけないで、自分の個性、自由を認めてあげてに聞こえて
    深いなと思います
    難しい言葉じゃなくてシンプルだけど胸が熱くなる
    宇多田ヒカル天才ですよね

    +89

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/08(土) 23:22:54 

    ディープリバー COLOR が好き

    +40

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/08(土) 23:23:09 

    This is loveが好き。

    「悪い予感がするとワクワクしちゃうな」がなんかいい意味で闇を感じる。

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/08(土) 23:23:19 

    大好きだから〜ずっと〜
    何にも心配いらないわ〜
    っていう曲好き。

    +80

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/08(土) 23:23:33 

    最近の曲の play a love songの冒頭の歌詞で

    傷ついた時僕は一人静かに内省す
    深読みをしてしまう 君は不安と戦う  
    この部分の歌詞がわかりすぎて共感するし
    中盤でそんな悩みは僕たちの歴史のほんの注釈だよって歌詞が凄く勇気づけられる

    宇多田ヒカルなんて天才で何もかも持ってる人間なのに
    自分みたいな人間にも寄り添えるような、身近な歌詞を普通の言葉で綴ることが凄い

    +96

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/08(土) 23:23:37 

    DeepRiverの世界観が好き、すごく情緒があって光景が目に浮かぶよう。lettersは鳥肌たった。

    これを超えるアルバムはもう無いと思う。

    +69

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/08(土) 23:24:18 

    天翔ける星を消えないで
    凄く素敵なフレーズ

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/08(土) 23:25:32 

    「道」
    大人になって宇多田の凄さに気づいた。

    +73

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/08(土) 23:26:21 

    宇多田ヒカルの母性を感じる曲が好き。

    stay goldとかあなたとか。

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/08(土) 23:26:55 

    日本人で頭がいい人特有の顔立ちをしてると思う。丸顔でキョロっとした眼差し。他には関根麻里さんとか、女優の岩崎ひろみさんとか系統が同じ。

    +10

    -4

  • 74. 匿名 2019/06/08(土) 23:26:58 

    大好きです!
    ヒッキーの曲はどれも小説を読んでいるような、映画をみているような、そんな気持ちになります。
    ストーリー性がありますよね。

    +52

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/08(土) 23:27:35 

    嘘みたいなI love you。ずーーっと変わらず不動に好き

    +86

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/08(土) 23:28:11 

    YouTubeに、punpeeのGoodbyeHappinessのリミックス(レア音源)があるから聴いてみて。カッコいい~!!

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/08(土) 23:28:17 

    うるさいほどに高鳴る胸が勝手に走り出す足が今
    静かに頬をつたう涙が 私に知らせる これが"初恋"と
    初恋の心の想いを鮮明に表していて天才だなと
    雨の日に聴きたくなる

    +60

    -2

  • 78. 匿名 2019/06/08(土) 23:28:53 

    虹色バスの最後のeverybody feels the same(みんな同じように感じるよ)のリフレインにすごく心が慰められる。
    あとWINGSは淡々と家事をする時にかけると気分よく家事ができる。
    静かな曲も激しい曲も、ほんとにどれも魅力に溢れてる。

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/08(土) 23:29:53 

    parodyが好きです。

    自分の靴しか履けない
    それで歩けるんだからいい

    この部分が特に好き!

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/08(土) 23:30:04 

    よく漫画好きな人がSNSでキャラのテーマソングとして宇多田楽曲あてはめてるけど、始まりはお母さんに向けての曲でも、それぞれの人生に広がる感じが好き。 「死化粧」のこととか細かいフレーズは合わなくても花束を君にが結婚式で使われたり。俗っぽいけど山ちゃんの結婚で「誓い」「嫉妬されるべき人生」が頭に浮かんだ

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/08(土) 23:30:58 

    sakuraドロップスのイントロでいつも泣きそうになる。大好き!

    +61

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/08(土) 23:31:37 

    いつか結ばれるより、今夜1時間会いたい
    天才的な歌詞だと思う。

    +141

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/08(土) 23:31:51 

    『あなた』何気なくきいてたけど歌詞やばい…泣く…

    +58

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/08(土) 23:31:58 

    甘いワナが好き
    始まりのイントロから色んな音を感じれて身体が自然とR&B
    10代から数々の恋愛をしてきたみたいに感性が大人で凄いなと思います

    +62

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/08(土) 23:32:20 

    誰かの為じゃなく〜みたいな曲好き

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/08(土) 23:33:28 

    >>39
    私も「俺の彼女」大好き!
    俗っぽく始めていって本質に迫ってく感じが凄い…
    おくればせながら去年『ファントーム』買ってハマり、今日『初恋』注文しました。
    楽しみです!

    +56

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/08(土) 23:34:49 

    >>66
    悪い予感、ってthis is loveという曲名から予期してなかった恋の予感ってことかなと私は思いました。いい歌詞ですよね!

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/08(土) 23:35:35 

    近づきたいよ~
    きみの理想に~
    …て曲のPV大好き!
    切なくなる。

    +56

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/08(土) 23:37:14 

    SAKURAドロップスのライブバージョンはシングルの宝石が散らばったようなキラキラしたメロディーと対照的に静かな雨を象徴していて切なくなるし、水が流れる音をメロディーの中で表現していて神秘的
    両方とも好きです

    +34

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/08(土) 23:38:50 

    幸せになろう
    Letters
    time will tell

    高校生のころなんてカッコいい人がいるんだろうって毎日毎日きいて感動してたなぁ
    いまも色褪せないかっこよさ
    宇多田ヒカルのいる時代に生まれてよかった

    +81

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/08(土) 23:40:09 

    みんなのオススメした曲をもう一度聴いてあらためて はぁ〜ん♡ってなってる w
    なんて有意義なトピ

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/08(土) 23:40:38 

    真夏の通り雨っていう曲の

    降り止まぬ 真夏の通り雨

    って歌詞があるんだけど、通り雨なのになんで止まないんだろうって思ってたら、

    前にテレビで

    たとえ通り雨でも自分がその途中で死んだりしたら

    そこで自分の人生が終わって自分にとってはその雨は降り続けている=降り止まぬ真夏の通り雨ってなるって言ってて宇多田ヒカルすごいなって思った笑

    +83

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/08(土) 23:41:12 

    デビュー曲を聴いたのは小学生の頃だったけど、それからずーーーーっと大好き。
    引退したらロスになる自信がある(笑)

    一生聴いていたい。

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/08(土) 23:41:44 

    ここ見て久しぶりに宇多田ヒカル聞き直してるw

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:03 

    goodbye happiness かなー

    休養とロンドン移住の直前、ずっと間が開く前の、最後のやつ。

    たぶんこの頃疲れきってて(離婚、アメリカのデフジャムと契約終了)、出口が見えないような気持ちだったんだと思う。
    でもそれをあえて爽やかに「しばらくさよなら」って感じのほろ苦さにしてるのが好きだった。

    +73

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/08(土) 23:42:49 

    「夕凪」は何かが乗り移ってるような感じがする。「あの世」って感じ

    +45

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/08(土) 23:43:04 

    prisoner of loveはイントロから才能溢れてる
    ドラマの世界観とも合っていて素敵だった
    退屈な日常が輝きだした あなたが現れたあの日から
    シンプルなワンフレーズで恋した瞬間を表せるって天才だと思う

    +63

    -2

  • 98. 匿名 2019/06/08(土) 23:44:36 

    >>92


    いま知りました。

    そういえば藤圭子が亡くなったの8月か…
    夏だね。

    +44

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/08(土) 23:44:41 

    結婚式ではEternally流したよ!

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:07 

    15歳でautomatic作ったことが凄いってよく言われるけど
    19歳で光を作ったことに何より驚愕した
    光は大傑作

    +80

    -1

  • 101. 匿名 2019/06/08(土) 23:45:59 

    愛してるよりも大好きの方が君らしいんじゃない?
    このフレーズが心に残ってる

    +61

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/08(土) 23:46:46 

    >>86
    初めて「俺の彼女」聴いたとき衝撃が走った。
    フランス語のところめっちゃ練習してカラオケで歌ってます!

    +34

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/08(土) 23:47:55 

    エターナリー大好き!

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/08(土) 23:48:12 

    色んな曲に藤圭子さんと息子さんへの愛が溢れてる気がする。
    恋愛より家族愛を感じることが多いかも。

    +63

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/08(土) 23:49:06 

    >>103
    堀北真希?のドラマの挿入歌だっけ?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/08(土) 23:50:12 

    宇多田ヒカル当時19歳だけど凄く色っぽい夫婦
    離婚したけどお似合いだった

    宇多田ヒカル好きな人

    +94

    -2

  • 107. 匿名 2019/06/08(土) 23:52:08 

    This one crying like a child
    って曲が好き

    ''これは幸せの為の歌
    あなたの永遠を願っているわ''
    って歌詞がグッと来る。 
    切ないけど相手に対して未練や
    不満を押し付けないところもヒッキーらしい

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/08(土) 23:53:06 

    ツイッタ―で質問募集してたけど
    送った人はいるのかな?

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/08(土) 23:53:28 

    小室時代を終わらせた天才。
    小室哲哉も、マツコの知らない世界でこの人は凄いと言っていた。

    +84

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/08(土) 23:54:33 

    息子さんが生まれる前は荒野の狼で「だれだって同じ、帰る場所が欲しい。だけど無い物はない」と歌っていたのに、息子さんが生まれてからあなたで「あなた以外帰る場所は、天上天下どこにもない」と歌っていてちょっと泣きそうになったよ。

    +98

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/08(土) 23:55:43 

    宇多田ヒカルが好きすぎて、街の雑踏の中でも遠くから微かに聴こえてくるヒッキーの曲にはすぐ気付く。耳と脳に心地よい声してるんだよなぁ。

    +68

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/08(土) 23:56:41 

    宇多田ヒカルの歌詞って深みとか物語性があってなんか語りたくなるよね!

    +67

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/08(土) 23:57:34 

    桜流しは本当に
    嗚咽が止まらない一曲😢

    どんなに怖くたって目を逸らさないよ
    全ての終わりに愛があるなら
    で締めくくるところはカッコいい。 

    +60

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/08(土) 23:58:38 

    Letters 、あなた
    好きです。
    初恋のアルバムが出る前に、妊娠、それがまさかの子宮外妊娠で手術をして、そのあとアルバムを聴きながら号泣する日々でした。
    悲しさに浸れたり、それを過ぎると勇気づけられたり、私に必要な音楽です。
    ただ、死ぬまでにライブに行きたい!この前は落ちました!

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/08(土) 23:59:29 

    Forevermore
    愛してる、愛してる を大胆に曲に入れる所が好き
    メロディーもカッコよすぎる

    宇多田ヒカル好きな人

    +50

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/09(日) 00:00:19 

    一つの長い小説を曲にしたような人って
    書き込みを見て本当そうだと思う。
    それぐらい編曲も歌詞も完成度高い人。

    +67

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/09(日) 00:01:37 

    親の影響で大好きになりました。
    去年の冬のコンサート行ってもっと好きになりました。
    ほわほわしててすき

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/09(日) 00:01:41 

    >>115
    斜め横から見る輪郭が美し過ぎる…

    +29

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/09(日) 00:01:55 

    Be my lastの
    間違った恋をしたけど間違いではなかった
    って詞が私の中での殿堂入り!

    +59

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/09(日) 00:05:04 

    Fantômeに収録されている荒野の狼が好きです
    誰にも消せない痛みを
    今宵は私に預けなさい
    凄い発想だなと

    宇多田ヒカル好きな人

    +56

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/09(日) 00:05:20 

    ありがとうと君に言われると何だか切ない

    この歌詞が刺さる。言われてみればありがとうっていい言葉だけどちょっと距離を感じさせるというか、好きな人に言われると複雑だよなー。目の付け所がほんとすごい。

    +58

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/09(日) 00:06:18 

    >>109
    小室さんの嫉妬エピソードって手塚治虫並みに壮大な物語感ある
    ヒッキーがGet Wild大好きとか、引退日とか。

    +28

    -1

  • 123. 匿名 2019/06/09(日) 00:07:36 

    常にどこか寂しそうでどんな人生歩んだらこんな詩が書けるんだろうと思った。

    「宇多田ヒカルは凡人に憧れた天才」ってのを何かで見てしっくりきたなー

    +107

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/09(日) 00:09:46 

    タイアップ決まって作品見てると、ヒッキーと気が合いそうだなって思う人が多い。
    あとクリスマスの約束やHEROで松たか子さんとどうなんだろうって思った。なんか似てる。松嶋菜々子さんはライブに花が届いてて、魔女の条件つながりに感動

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/09(日) 00:10:42 

    ハートステーションは雨の日に聴きたくなる
    この頃の世界観とビジュアルが好き
    宇多田ヒカルって唇の形綺麗ですよね

    宇多田ヒカル好きな人

    +95

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/09(日) 00:16:40 

    宇多田ヒカルさん大好きです。「大空で抱きしめて」を聞くと、頑固で自分の気持ちを伝えるのが下手だった、亡くなった祖父を思い出します。あれは恋人同士らしき歌でしたが…。

    去年のライブも最高でした。才能に溢れ魅力的な歌手なのに、「またこんなステージに立てるなんて…」と声を詰まらせていたのが印象的でした。とても謙虚な方なんだなーとますます好きになりました。これからもずーっとファンでいると思います!

    +55

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/09(日) 00:18:10 

    夜、車乗ってる時に宇多田ヒカルを聴くとめちゃくちゃ切なくなるんだけどそれがまた最高なのよね

    +68

    -1

  • 128. 匿名 2019/06/09(日) 00:21:26 

    >>126
    本当に謙虚だよね。ライブのチケット申し込む手続き大変だったでしょ?それでも来てくれてありがとう、って。何回もありがとうありがとうって言ってて。天才なのに天狗になってなくて、そういうところもひっくるめて好き。

    +91

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/09(日) 00:23:07 

    どんな歌 彼女に車の中で聴かすの
    あげたい 君の知らないCD一枚
    っていうフレーズだけで、色っぽい。
    薄くない歌詞ってこれだな!と思います。

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/09(日) 00:23:39 

    私はnever let goが好きです!
    メロディーも独特で、魔女の条件?っていうドラマで聞いてから今も好きです。
    宇多田ヒカルは本当にすごいですよね!!
    歌は引き込まれます!

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/09(日) 00:25:57 

    自分の幸せ願うこと わがままではないでしょ

    +65

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/09(日) 00:26:00 

    今、人生最高の日にハマってる!聴くとワクワクするし前向きな気持ちになれる🎶

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/09(日) 00:27:50 

    kiss&cry

    カップヌードル!

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/09(日) 00:28:37 

    Deep Reverは名盤
    嘘みたいなI love youからのFinal Distanceが最高

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/09(日) 00:28:58 

    カバーだけど宇多田ヒカルが歌うFly me to the moonもすごくいい!

    +61

    -2

  • 136. 匿名 2019/06/09(日) 00:29:53 

    マイナーな曲かもしれないけどparodyが好きです!

    +36

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/09(日) 00:40:41 

    Be my lastの歌詞が切ない。
    吉井和哉バージョンも良い。
    彼はヒッキーのファーストアルバムを聴いて
    自分の時代は終わったなと思ったと言っています。

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/09(日) 00:44:10 

    シンガーソングライター 宇多田ヒカル 天才。

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/09(日) 00:44:13 

    スラーっと聞き流してたら意味なんて理解できない凡人だけど、メロディーラインが綺麗すぎて聞き惚れる曲ばかり。決して真似できない憂いのあるハスキーボイスに深い歌詞とビブラート。カラオケで歌いたいけど歌えないアーティスト。

    +39

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/09(日) 00:48:13 

    ガルちゃんで結構叩かれたりしてるからファン同士の書き込みは嬉しい!!
    ヒカルちゃんの才能は同業者から尊敬されているのは事実。

    +81

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/09(日) 00:49:23 

    倉木麻衣も好きだな~

    +3

    -19

  • 142. 匿名 2019/06/09(日) 00:50:49 

    二時間だけのバカンスって一見不倫の曲みたいだけど、いきなり「今日は授業サボって、二人きりで公園歩こう」とか無邪気な歌詞もあるし、韻も踏んでるし、歌詞の中に遊びがあって好き。

    +66

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/09(日) 00:51:02 

    宇多田ヒカルという名前がかっこいい唯一無二。

    +70

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/09(日) 00:51:26 

    >>39
    昔のアルバムに入ってたmaking loveとかも途中からガラっと曲調が変わって良いですよね!

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/09(日) 00:55:44 

    吉井さんVer好きだわ~
    コンサートで見かけた有名人トピで思い出したけど、成宮君って休止前のコンサートきてた。堀北ドラマに出てたし、なんか根底で似た者感じて惹かれるのかFantôme「荒野の狼」の歌詞とかいろいろダブっちゃう。ミスチルの桜井さんとの対談で言ってたけど、意図しなくても作った曲に出来事が寄るみたいな話

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/09(日) 00:57:34 

    宇多田ヒカル好きな人

    +4

    -24

  • 147. 匿名 2019/06/09(日) 00:59:47 

    あなた は大切な人に込める想いを切実に表現していて聴いてると心が揺すぶられる
    「終わりのない苦しみを甘受し darling旅を続けよう
    あなたが以外帰る場所は天上天下どこにもない」
    共感するし、彼女の考え方に圧倒される

    +46

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/09(日) 01:00:38 

    宇多田ヒカル
    歌が光る
    歌手になるために生まれてきた人だと思う

    +62

    -3

  • 149. 匿名 2019/06/09(日) 01:00:43 

    ♪ありがとうと〜♪で始まる曲
    曲名は知らんけど
    あれ聴いた時にこの人天才だと思った

    +36

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/09(日) 01:00:48 

    >>39
    最近「俺」目線と「彼女」目線の歌い方が違くてすごいなぁと思いました。

    とある飲食店で宇多田ヒカルと紀里谷さんを見たことがあります!たぶん何かの打ち上げかな?
    ちょっと離れてるとこから声聞いても宇多田ヒカルだってわかった!あまりにはしゃぎ過ぎてるとバレるって思ったのか隣の人が制止してた笑

    +30

    -2

  • 151. 匿名 2019/06/09(日) 01:05:31 

    私はディスタンスとトラベリングが好き!
    宇多田ヒカル好きな人

    +47

    -1

  • 152. 匿名 2019/06/09(日) 01:06:25 

    人間の深い心の部分を歌うアーティスト
    恋をしてる時、失恋した時、まだ恋を知らない時
    色んな人の心に結びつく歌が作れるって天才だと思う

    +56

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/09(日) 01:08:36 

    大好きです!!
    明るい曲なのに何だか少し切なくなったり、
    暗い曲なのに少しの希望を感じとれたり、
    なんとも言えないバランスが聞いていてとても心地いいです😌

    +56

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/09(日) 01:09:15 

    あれ、歌詞載せれてなかった!
    このいつの日かdistanceも抱きしめられるようになれるよ
    って表現が好き!慣れるとかでは無く、抱きしめられるって愛がある感じする☺️
    宇多田ヒカル好きな人

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/09(日) 01:13:24 

    can you keep a secret
    真夏の通り雨
    が好き〜
    NHKのプロフェッショナルは何度も見返したよ
    ヒッキーを支えるバンドメンバーについて調べたり…楽曲を表現するこだわりが素敵だよね

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/09(日) 01:13:53 

    初恋の
    狂おしく高鳴る胸と優しく肩を打つ雨の対比が心に残ってます
    そして、Ineed youを何度も繰り返す辺りセンスを感じる

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/09(日) 01:14:48 

    Goodbye, happinessって無邪気な子供時代とか恋人との楽しかった時間に別れを告げる歌だと思うけど、「あなたの瞳に映る私は 笑っているわ」とあって、あぁ、こんな明るい別れの曲があってもいいんだな、と少し驚いたけどなんだか慰められました。

    +48

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/09(日) 01:16:06 

    ファンの方のブログに、「あなた」の歌詞の中には1つも愛という単語は出てこないけど、各行の語尾が全てaiで韻を踏んでいて、愛で溢れている!と書いていて素敵だなーと思った。

    +83

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/09(日) 01:24:31 

    宇多田ヒカルのライブなんて行ったら号泣しちゃうんだろうなぁ〜行きたいなぁ〜

    +45

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/09(日) 01:31:50 

    Another Chanceが一番好きな曲。
    一番最初のアルバムのFirst Loveに入っていて、それから約20年、ずっーと聴いている。
    飽きない。
    最初のコインが落ちる音もまた良し。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/09(日) 01:38:57 

    Show Me Love (Not A Dream)
    好きです。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/09(日) 01:41:39 

    レターズ。メロディが切なくて好きだった。
    ずっと恋の歌だと思ってたけど、置き手紙していなくなっちゃうのはお母さんだったとわかったときの衝撃。

    +66

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/09(日) 01:52:49 

    最近、真夏の通り雨よく聴いてます!

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/09(日) 02:23:39 

    B型の友だちクソむかついた

    +1

    -9

  • 165. 匿名 2019/06/09(日) 02:39:03 

    歌すきなんだけど、なんか気持ちが暗くなる。けど、聴く!!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/09(日) 02:56:38 

    宇多田ヒカル といえば、鼻の穴デカい
    宇多田ヒカル好きな人

    +3

    -34

  • 167. 匿名 2019/06/09(日) 05:10:22 

    フェイクネイル カラーコンタクト エクステーション髪に飾って フェイクファー身にまとって どうして本当な愛探してるの?
    オシャレなのに核心を突いたフレーズが衝撃的だった

    +64

    -1

  • 168. 匿名 2019/06/09(日) 05:11:56 

    ぼくはくま
    パクチーの唄
    子どもも好きになる優しい歌を作れるのも凄いと思う

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/09(日) 05:20:38 

    孤独さ、切なさ、繊細さを感じる声や歌が好き。

    +31

    -1

  • 170. 匿名 2019/06/09(日) 05:33:29 

    >>17

    私も同じ。

    自分ではカラオケ得意な方と
    思っていたけど
    全然うまく歌えてない。
    難しい曲を宇多田さんは歌っているんだなーと
    わかるわ。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/09(日) 05:35:43 

    美人とは思わないけど
    わたしのなかでは可愛い顔だと思う。

    最初TVでみたとき
    パーマンみたいに目がくりくりうごくのが
    かわいいと思った。

    +36

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/09(日) 05:38:34 

    >>111

    声も才能と改めて思うよ。


    +38

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/09(日) 07:01:34 

    ファーストラブ
    花束を君に

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/09(日) 07:05:17 

    トラベリングの時のコスプレがいい

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/09(日) 07:06:02 

    >>174
    コスプレじゃなくて衣装か

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/09(日) 07:08:54 

    デビューしてすぐ日本の女性歌手全員越えたように見えた

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/09(日) 07:27:50 

    俺の彼女
    この曲聴くとせつなくなる

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/09(日) 07:38:27 

    >>143
    ヒカルちゃんが生まれた時の名付けの候補が『メロン』『すいか』があったらしいね。
    藤圭子がフルーツの名前をつけたがっていたとか。
    でも宇多田メロンだと『歌ダメ論』だし、宇多田スイカだと『宇多田suica=automatic』となるから、最終的にヒカルになってよかったって言ってた。
    他にもたしかイチゴもあった気がするw

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/09(日) 07:41:13 

    宇多田を叩いてる人や、否定する芸能人(和田アキ◯)とかは皆ただの僻みだと思ってる。

    +27

    -7

  • 180. 匿名 2019/06/09(日) 07:49:14 

    全盛期の曲は好きだったけど
    途中からはどれも同じ曲に聞こえる
    でもここで気になった曲は
    借りてこよかな♪

    +8

    -5

  • 181. 匿名 2019/06/09(日) 08:17:27 

    FORYOUが一番好き! あんまり好きって人に出会わない(^_^;) 聞いてると切なくなる

    +53

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/09(日) 08:19:07 

    この前パラレルワールドの映画観に行った

    エンディングが宇多田さんで
    劇中とは全然流れなかったんだけど、エンディングでいきなり宇多田ワールドになった!
    映画とも本当に合ってたし、
    今まで映画を観てきてエンディングで帰る人が絶対いたけど一人もいなくて驚いた!!

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/09(日) 08:27:49 

    歌手としては尊敬するけど
    外国人と結婚、離婚したのはショックだったな。
    しかもヨーロッパの片田舎で暮らすニート…。
    どう考えても釣り合わないし日本人女性は白人なら誰でもいいみたいに思われてそう。

    +4

    -12

  • 184. 匿名 2019/06/09(日) 08:40:13 

    >>142
    私はあれ旦那さんが奥さんを連れ出す歌に聞こえたなー(^^)
    子供達が学校に行ってる短い間夫婦でデートしてるのかなって。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/09(日) 09:13:12 

    セルフカバーで昔の曲歌ったアルバム出して欲しい

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/09(日) 09:27:09 

    「人生最高の日」の「一寸先が闇なら 二寸先は明るい未来」ていう歌詞が好き
    すごく励まされる
    あと、英語もペラペラだけど、日本語がすごく大好きなんだろうなと思う

    +64

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/09(日) 10:21:49 

    言うほどファンではないけど
    いつからか曲がどれも一緒。
    綺麗な声してるんだけどね

    +2

    -15

  • 188. 匿名 2019/06/09(日) 10:31:44 

    光が好き

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/09(日) 10:46:11 

    グッドナイト

    あまりいないかな?

    私は大好きです。

    この曲を聴くと泣けてきます。

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/09(日) 11:24:30 

    「愛してる」よりも「大好き」の方が君らしいんじゃない?

    という歌詞を聞いて衝撃を受けました。

    またコンサートに行きたい

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/09(日) 11:37:33 

    「全てが例外なく
    必ず必ずいつかは終わります
    これからも変わらず

    真に分け隔てなく
    誰しもが変わらぬ法則によります
    急がずとも必ず」

    宇多田ヒカルの死生観は
    時にゾッとするような表現でもたらされる。
    美しくも恐ろしい。

    +54

    -2

  • 192. 匿名 2019/06/09(日) 11:42:10 

    ともだちを聴いて、改めて天才だと思った。カッコいい

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/09(日) 11:43:21 

    言えるよ、どんなに謙遜したとこで
    嫉妬されるべき人生だったと

    最初は単純に、ん?宇多田ヒカル自身の人生の事?自分でそんな事言う?と不思議に思ったけど、深く読み解くと究極の愛を歌った歌で、それを「嫉妬されるべき人生」と歌っているんだと気付いて震えがきた。

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2019/06/09(日) 11:57:57 

    play a love song好き

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/09(日) 12:17:13 

    DEEP RIVERが好きです。
    結婚式でながしました。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/09(日) 12:30:43 

    宇多田ヒカルって感受性が豊かすぎて、生きづらそう。

    +62

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/09(日) 12:41:31 

    宇多田ヒカルって、言わなくていいことを
    言っちゃうところが好き。

    +16

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/09(日) 12:43:20 

    >>191私はこの曲をあと何年経ったら死ぬかわからないけど、死ぬ前に聴けて良かった。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/09(日) 13:04:47 

    >>109
    小室哲哉は「宇多田ヒカルが僕を終わらせた」って言ってたけど、その宇多田ヒカルはTMNのGet wildが大好きで子供の頃よく聴いてたって前言ってた。
    2人とも才能ある音楽家だよね。

    +36

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/09(日) 13:11:23 

    >>196
    そうだよね私も思う。
    彼女のこと本当に大好きなんだけど、繊細で危うい雰囲気があって、心配でもある。

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2019/06/09(日) 14:45:39 

    >>53さん
    ごめんなさい、間違えてマイナスつけてしまいました。
    同年代ですが、
    デビュー当時、こんな人がいるんだと衝撃でした。
    日産のCM曲が流れてきてハッとしたのを覚えています。
    最近は音楽を楽しむ余裕がなくてチェックできていないけど、
    落ち着いたらまた聴きたいです。

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/09(日) 14:46:34 

    昔徹子の部屋に藤圭子が出てて、デビュー前?の宇多田ヒカルの歌を流したときの衝撃が忘れられません。
    「すごい!絶対この子売れる!」って思って、後にautomaticがヒットしてあのときの藤圭子の娘って知ったとき、やっぱり!って思いました。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/09(日) 17:21:04 

    >>203
    このおじさんの貼る画像はいつも悪意がある

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/09(日) 17:57:18 

    俺の彼女
    がなんかすき

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/09(日) 18:45:27 

    夏になると聴きたくなる一曲「play ball」
    高校野球見てると思い出すんだよねえ。

    +14

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/09(日) 18:47:59 

    >>203
    わざわざ画像加工までして、ものすごい気になってるじゃん。
    それかめちゃ暇なんだね。
    気分悪いから来ないでね。

    +30

    -1

  • 208. 匿名 2019/06/09(日) 18:48:42 

    紀里谷さんと復縁して今度こそ子供作って幸せになって欲しい。
    何だかんだお似合いだったのに外野が難癖つけて別れさせた夫婦。

    +3

    -14

  • 209. 匿名 2019/06/09(日) 18:53:55 

    下旬にはDVDが発売ですね〜去年のツアーも行きました
    生の彼女もとても素敵でした

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/09(日) 18:57:06 

    宇多田ヒカルの感性と賢さとそれを表現する才能は、他の天才と言われるアーティストの中でも群を抜いてると思う。もはやレベルが違うというか。
    そんな天才なのに理解できない天才ではなく、いち人間の心の琴線に触れてくる表現者というのがまたすごいところ。

    +24

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/09(日) 19:03:00 

    なんかうまいこと言えないけど全部の曲が自分の為に歌われているような感覚になるんだよね
    私の人生にそっと寄り添ってくれてる

    +34

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/09(日) 19:11:27 

    紀里谷さんて評価高いんだ。MVの相乗効果は凄かったけどさ、結婚してからまさに「Ultra Blue」なっちゃってた覚えだからなあ。作品の完成度と引き換えに。 なんか素人カウンセリングっぽいから、救うことは出来なかったんじゃないかなー。お互いを思ってても

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/09(日) 20:07:52 

    母を亡くしてまだ哀しみが癒えない時、NHKの
    SONGSに宇多田さんが出て「花束を君に」を唄っていた。物凄く歌詞が心に響いて、全身全霊で唄う姿やスタジオのセットの美しさも相まって、惹き込まれた。大好きな曲になったけど、その後何故かその曲を唄う宇多田さんを思い出し、心配になった時があった。精神的に。私が不安定な時だったから気のせいだったんだろうけど…

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/09(日) 20:52:50 

    Amazonミュージックでダウンロードしてオフライン再生で聴いてます。
    改めて聴くといい曲歌ってるじゃねーか!と思った

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/09(日) 21:09:29 

    言葉にするのが難しいけど、どの曲にも幸せと悲しさが一緒にある気がする。だからどんな気分の時に聴いても自然と胸に入ってくるし、良い意味で落ち着く。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/09(日) 21:49:38 

    大げさな表現かもしれないけど、同じ時代に生きていてよかったと思える人。
    お母さんが亡くなってから、お母さんを想って書いたと思われる曲がいくつかあるけど、他の歌手によくある「感謝」とか「ありがとう」なんてありきたりな言葉を安易に使わず、深い愛情を感じさせてくれる。

    私生活はいろいろある人だし、ブログとかの文章やノリは正直ついていけないときもあったけど、曲には変な自意識が入ってなくて、聴き手に媚びてなくて、それなのに共感できる歌詞がある。どの曲を聴いてもがっかりしないし裏切られないし、安心して委ねることができる。
    本物の天才です。

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/09(日) 21:58:51 

    色んなミュージシャンの人が、「どうやって曲を作ってるんだろう?」ってよくヒッキーの事を言ってるけど、本当にこだわって妥協無しに作ってる感じがする。
    レコーディングの時だって、細かく指示出してたもんね。「この部分はこんな気持ちで」とか。
    そんなアーティスト他にいるのかなあ?
    だからヒッキーの曲は全てが胸に響く。
    とても濃厚で色褪せる事がないんだよね。

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/09(日) 22:10:48 

    MVを見る前に頭の中に広がったイメージがMVで全く同じに表現されていることがある。
    曲もそうだけど、映像作る人も妥協していない感じ。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/09(日) 22:15:49 

    私も参加させて下さい(笑)

    ツアーDVDも予約しました。

    ツアーも参加させていただきました。
    席が遠すぎて...そっくりさん(笑)
    なんて思いつつも
    本当に実在する人間なんだ(・∀・)と思いました。

    私の一押しは..
    虹色バス
    making love    など。


    +17

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/09(日) 22:18:17 

    >>182

    同じく!

    昨日、パラレルワールドを都内の映画館で見たよ。
    メロディと、独特な歌詞(母の遺影・・・の部分)にくぎ付けになり
    必死でひとつも聞き漏らすまいと聴いた。
    誰一人、宇多田ヒカルのエンディングの歌が終わるまでは、席を立たなかった。

    エンドロールは背景も真っ黒で、終わりに映像が残されているわけでもなかったのに
    これはすごいことだよ。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/09(日) 22:33:54 

    真夏の通り雨を初めて聴いた時、やっぱり宇多田ヒカルってすごいなーって思った。
    曲を聴くと、真夏に通り雨が降った時のじめーっとしたあの感覚が蘇るし、お母さんのことを思って書いたであろう歌詞と相まって切ない気持ちになる。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/09(日) 22:44:11 

    >>167
    当時小学生で、中学生の姉が聞いてるのを一緒に聞きながらフェイクファー、エクステンションが何なのかを一生懸命調べてたなー!
    意味が分かった時オシャレなのと同時に歌詞から伝わる本質は何なの?っていうメッセージになんか大人になった気がした!

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/09(日) 22:47:12 

    アンチに負けないで頑張って欲しい

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/09(日) 22:50:21 

    「初恋」アルバム借りてきいてるところ!
    去年SONGSみてから、親子についてのことをどれだけ考えてるんだろうって切なくなった。
    車で「初恋」きいてて涙が流れたよ。
    音楽きいて泣いたのなんて久しぶり。

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/09(日) 23:03:42 

    >>217
    私的に米津さんも好きで、調べたら今ソニー所属だからか三宅さんがボーカルレコーディング?何かしら関わってるみたいで、出てくる表現は違っても文学から自己探求する感じとか姿勢は似てそう。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/09(日) 23:05:01 

    「大空で抱きしめて」
    好きすぎる

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/09(日) 23:07:54 

    UTADA名義のアルバムの曲は、打ち込み!っていう感じのが多くてすごく好き。
    Kremlin Duskはライブ映像が圧巻
    hotel lobbyっていう娼婦の歌が一番好き
    海外デビューでつくられた英語の歌は意外に歌詞がかなりエロいから聞いててドキドキする笑

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/09(日) 23:10:43 

    歌唱力ほんとはすごいんだけどな…ライブ映像見たらわかる。特に2006年のUTADA UNITEDみてから言って欲しいよ

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/09(日) 23:45:20 

    >>211わかる!わかる!凄くわかるよ!

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/10(月) 00:16:28 

    どうしたのと急にきかれると
    ううんなんでもない
    こんな会話を歌詞にしちゃうところがすごい
    新曲も古い曲も全部好き

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/10(月) 00:25:00 

    forevermoreライブ映え凄かった!
    めちゃくちゃかっこよかった

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/10(月) 00:33:43 

    最初は歌唱力とか曲や声の雰囲気が大人びてるなとしか思わなかったけど、何度も聴くごとに歌詞がすごく刺さってきた。
    当たり前のこと書いてるようで、すごく深いよね。

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/10(月) 09:04:27 

    sho w me love にも最近はまっています

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/10(月) 09:09:46 

    関ジャムでよくヒッキーを取り上げてくれるから見るんだけど、蔦屋好位置さんというプロデューサーの方が真夏の通り雨の解説をしてたの。
    詳しくは忘れちゃったんだけど、あの歌には不協和音が入ってて、普通の人ならそんな風には作らないんだって。私も音楽詳しくないからよくわからないんだけど、賛美歌なんかにはその手法がよく使われるそうで、それを聞いた時、ああ、お母さんへのレクイエムなんだなーとまた感動してしまった。
    あとドラムの話も良かった。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/10(月) 16:36:57 

    >>235
    私もその回観てた。
    蔦谷さんはあの不協和音は「自分だったら直しちゃう」って言ってたね。
    宇多田ヒカルは何か意味があってあえてやっているんじゃないかと。

    きっとお母さんへの鎮魂歌だからあのアレンジなんだろうね。

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/10(月) 17:23:53 

    元旦那さん(2番目)とは憎み合って別れたのではないと信じたい。
    元旦那さんのインスタフォローしてるんだけど、ヒッキーのライブの頃、早々と日本に来てたんだよね。
    ライブにも来てたし。
    息子さんのパパとして付き合って行かなくてはならないと思うけど、なんだかそんな関係もヒッキーらしいよね。ファンとしては普通の家庭で幸せに過ごして欲しいけど、そればかりが幸せの形ではないものね。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/10(月) 18:30:53 

    真夏の通り雨 がきっかけで好きになってそれ以降よく聴いてます。
    それまで全く興味がなく、彼女が歌番組とかで歌ってるのもほぼ観たこと無いままライブに行きましたがあまりの上手さに驚きました。
    ライブはスマホでなら撮影も録音もOKだったのも良かったです。
    時折眺めて浸ってますw

    あまりライブをしないらしいですが凄く勿体ないですよね。
    地方のホールにも来て、是非歌声を聴かせて欲しいものです。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/11(火) 09:54:26 

    曲と声は言うまでもなく大好きなんだけど、MVも大好き。
    ヒッキーのMVは深い歌詞とメロディーも相まって、短めの映画見てるような感覚になる。

    後、ビジュアルも大好き。
    肌と歯と髪が昔から綺麗だなと思う。
    あのサラサラヘアーが羨ましくって、シャンプーとコンディショナー何使ってるのか凄く気になるw
    ついでに体型も好き。
    実はEカップの隠れ巨乳らしいw
    才色兼備ヒッキー✨

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/11(火) 15:14:31 

    >>240
    あーしつこいおじさんだ

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/11(火) 15:18:47 

    >>240

    好きな人が集まる所にわざわざ来て言う意味がわからない。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/11(火) 21:36:01 

    >>240
    はいはい、ご苦労様です

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2019/06/12(水) 01:15:58 

    ヒッキーの体型私も好き
    健康的なセクシーさがあって、とても魅力的

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2019/06/12(水) 18:28:33 

    宇多田ヒカルはデビュー当時から大好きで
    ドーンと落ち込んだ時も、癒してくれて徐々にモチベーションが上がっていく感じがする。
    ヒッキーの声は私の脳が癒される。
    F分の1揺らぎという、人を癒す声を持ってる。
    同じ時代に生まられて良かったとさえ思います。
    ヒッキーのママとの確執も、おこがましいが、私とかぶる部分がある。
    本当に大好き。どうかママみたく自殺とかしないで欲しい。それくらい繊細だから。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/12(水) 18:33:21 

    前に何かのインタビューか対談で
    売れるものと自分の表現したいこと、そのどちらを選びますか?みたいな質問に宇多田ヒカルが「その両方をできるのがプロじゃない?」と応えたという話を聞いた
    天才は違うな…
    本当に大好き。
    病んでる時に何度も救われた。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2019/06/12(水) 18:40:44 

    >>179
    そぉそぉ和◯アキコね、
    東日本大地震の時だったかでヒッキーが
    2000万の支援金したんですよ!そしたら
    「宇多田ヒカルの割にはケチじゃない?彼女ならもっと持ってるでしょぉー?!」
    とか言って、そーゆーアンタは一銭も出してないでしょーよ?!ってメッチャ腹が立ちました!

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/12(水) 18:53:13 

    >>247
    和田って、前川清をめぐっての、宇多田親子が嫉妬の対象だよね
    もうヒッキーどうこうのレベルではない。
    あとたしかファーストアルバムの売り上げにかけたのか、8千万寄付だった覚え

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/12(水) 19:22:20 

    >>248
    凄い!詳しい情報をありがとうございます!

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/12(水) 19:30:47 

    アンルイスもヒッキーデビュー当時
    「凄いとか才能あるとか全然思わない。
    なんでうちの子じゃないの?
    うちの子の方が凄いのに!」って言ってて
    は?って感じだった。
    宇多田ヒカルが日本いづらいのわかる。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/12(水) 21:41:33 

    >>249>>247
    あ、あとレディーガガに対しての発言とダブってるかも。ガガは2億4千万寄付してくれて、来日もすぐしてくれたのに「ケチ」と 宇多田ヒカルに対しては数あるけど一番腹立ったのは2度目の結婚出産のときだったかな「話題作り」って・・・ここまでくるともう理由なんかどうでもだよね

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2019/06/12(水) 21:43:24 

    >>247
    東日本大震災のとき、ヒッキーは募金だけじゃなくて、いち早く献血に行ったんだよね。これをきっかけに献血に行く人が増えた覚えがある。私も影響されて献血行きました。
    募金も献血も何も行動しないくせに人をけなして偉そうにしてる和田アキ◯軽蔑するわ。

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/13(木) 11:43:52 

    >>252
    美も才能も人間力もあって
    普通なら嫉妬、妬みに対象にならない。

    本当に凄い人
    尊敬しかない
    私からすれば神

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2019/06/17(月) 12:26:42 

    オブくんの歌関係今どうなったのかな

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:20 

    for you好きな人割といて良かった!
    私も大好きです。
    名曲だけど、何十年経ってもfirst loveは
    切なくて、聴いてても心が落ち着くから
    好き

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード