-
3001. 匿名 2019/06/12(水) 08:44:11
季節だってあるし部屋にある衣装だけで一年近く違うファッションってあり得なくない?モデルじゃあるまいし
コーディネート変えたって前に着たかどうかなんて忘れちゃうよ。
それを把握してる川島も異常だよ、+41
-0
-
3002. 匿名 2019/06/12(水) 08:44:25
トレースがずれているのを指摘されたとき、(ーдー)?みたいな、嫌そうな表情してたよね。広瀬すずは苛立ちを表現するのは上手いね!(嫌味)+76
-0
-
3003. 匿名 2019/06/12(水) 08:44:45
信さん パシリ役 って出そうだね。+25
-0
-
3004. 匿名 2019/06/12(水) 08:45:44
自己中、生意気、あざとい、
なつに共感できなーい!
半青もまんぷくもそうだったけど
朝ドラヒロインに嫌悪感抱かせて共感できないようにする、そんな意図があるのかしら?+33
-2
-
3005. 匿名 2019/06/12(水) 08:46:26
素人に人探しは難しいとは思うけどなんでもかんでも信さん頼りはおかしい。
+30
-0
-
3006. 匿名 2019/06/12(水) 08:46:28
>>2984
半青とはまた違うんだよね
スズメはツッコミどころ多いしムカつくけど、永野芽郁可愛かったし、表情コロコロ変わるし魅力的だった。演者にイラつきはしなかった。脚本家がサンドバッグになってくれてたのもあるけど。
今回は、なつがムカつくってより広瀬すずにイライラ
内村さんの語りにもイライラ
+60
-2
-
3007. 匿名 2019/06/12(水) 08:47:20
ストーカー川島の盗撮スケッチ
恋するマダムのチケット10枚
演劇ヲタ雪次郎の通い愛
本筋のストーリーがしっかりしててもう少しうまくキャラを描ければ個々の魅力になりそうなエピソードなのに、なぜだろう全員ストーカーみたいに見えてしまう。+39
-0
-
3008. 匿名 2019/06/12(水) 08:47:28
すずって叱られた時とかにふてくされて睨み返す演技は上手いと思う。本当の素が出るからかな。+75
-0
-
3009. 匿名 2019/06/12(水) 08:47:39
>>2992
信さんも照男兄さんみたいにきちんとかわいいお嫁さんもらって欲しい
会社にいるでしょ、美人で頭が良くてきちんとした信さんにふさわしい人。
信さんは働きながら大学まで行ったんだから、なつにはもったいない+62
-0
-
3010. 匿名 2019/06/12(水) 08:49:15
>>3007
通い愛w
週刊紙の見出しか+12
-0
-
3011. 匿名 2019/06/12(水) 08:49:43
みね子はお父さんの捜索を誰にも頼まなかったけど、綿引さんは田舎に帰る直前まで自発的に街角に立ってくれたよね
みね子には探してあげたいという気持ちになる健気さがあったけど、なつは「探して欲しい」って上から目線だし、信さんも可哀想に、嫌々な感じだった+75
-0
-
3012. 匿名 2019/06/12(水) 08:50:11
なつは注意されると不貞腐れるよね
それがあーもうこれ広瀬すずの素だなって感じ
私に文句があるなんて?有り得ないからって感じ
広瀬すず性格悪いの出てるよ+84
-0
-
3013. 匿名 2019/06/12(水) 08:51:24
>>2977
北海道に舞台移して、さらさんと照夫にいちゃんのバター物語でも良いよ。
そこから、修行終えた雪次郎と夕美子のバター菓子物語。そして、あけみちゃんの初恋。
なつ様は東京で頑張って🥺+26
-0
-
3014. 匿名 2019/06/12(水) 08:51:51
>>2990
次回からのトピ画はこちらでいかがでしょうか??出典:up.gc-img.net
+39
-1
-
3015. 匿名 2019/06/12(水) 08:52:04
兄妹が必死に探してそれでも見つからなくて、信さんに頼むならともかく最初から他力本願って。+57
-0
-
3016. 匿名 2019/06/12(水) 08:52:27
信さんの家族は?
生い立ちが知りたい。+6
-0
-
3017. 匿名 2019/06/12(水) 08:52:33
なつが努力してるシーン?として部屋で白狐姫を描いてるけど、実はこのイラストがなつの感情の変化を表してて、つなげると一つのストーリーになってるとかだったら素敵なのになぁ。
描きたいことはたくさんあるのに手が追いつかないとか、すごい才能の持ち主のような発言の割には全然その描きたいことがわからず、白狐姫ばかりだもんね。+40
-0
-
3018. 匿名 2019/06/12(水) 08:53:48
>>2904
この絵が実際に来てた服なんだよね?
ドラマの衣装、おかし過ぎない?一つも衣装っぽいのないよね?
衣装合わせでなぜこれが通ったのか不思議でならない。
+29
-0
-
3019. 匿名 2019/06/12(水) 08:54:02
なつがマダムに「恋ですか?」って意地悪な顔して突っ込むの何あれ?お世話になった人に対して失礼極まりないな本当に+82
-0
-
3020. 匿名 2019/06/12(水) 08:54:11
>>2774
いや〜見えないわw
高校時代から無理があるな〜と思ってた+8
-2
-
3021. 匿名 2019/06/12(水) 08:54:14
すず様、できちゃった結婚して引退してくれないかな
今なら伝説の引退女優になれるよ+25
-0
-
3022. 匿名 2019/06/12(水) 08:54:52
>>3017
「白狐姫」じゃないよ
「白蛇姫」+16
-0
-
3023. 匿名 2019/06/12(水) 08:55:25
>>2961
LINEで「ちょっと来れない?頼みたいことあるんだけどー」って呼び出したのかと思うくらいの軽さだよね笑+55
-0
-
3024. 匿名 2019/06/12(水) 08:57:21
そういえば、まゆゆはどこ消えた?+21
-0
-
3025. 匿名 2019/06/12(水) 08:57:24
今日もヒロインは自己中全開w
女王様+15
-0
-
3026. 匿名 2019/06/12(水) 08:57:25
服を借りてる立場で変な服発言、
マダムを兄に気があるとからかう妹、
奥原兄妹のシモベ扱いの信さん、
なつがいくら可愛くても、全部無いわー+56
-0
-
3027. 匿名 2019/06/12(水) 08:58:30
咲太郎はマダムに借金あるのにチケット10枚買う
関係って何?パトロンなの?+30
-0
-
3028. 匿名 2019/06/12(水) 08:58:40
野上さんに安っぽい芸術家のような格好って言われて、服は変でも芸術は安っぽいとは限らないだと?
人の服借りといてそれはない!自分で買え!!+61
-0
-
3029. 匿名 2019/06/12(水) 08:58:46
>>3012
ほんとそれ
ドラマ観る前は広瀬すずアンチが穿った目で見るからそう見えるんでしょと思ってたけど…気の強さを隠せてないというか素が出てしまってるのがわかる+26
-0
-
3030. 匿名 2019/06/12(水) 09:00:03
>>2841
岡本玲子さんではなく
奥山玲子さん+16
-0
-
3031. 匿名 2019/06/12(水) 09:00:39
>>3024
作画部に消えました+14
-0
-
3032. 匿名 2019/06/12(水) 09:01:02
信さんの職業を記者にしたのもいろんなところに顔が効きそうだからなんだろうなーと思う
都合よく使うための設定だよね
実際にはペーペーだしそんな暇無いくらい忙しいはずなのに
どの職業に対しても舐めてるとしか思えない+53
-0
-
3033. 匿名 2019/06/12(水) 09:01:22
>>3016
信さんも戦災孤児でなつを助けた後咲太郎なつ千遥と一時期行動を共にしてた。でも3人とは違う孤児院に入って育ったみたいだよ。
そこの孤児院はすごくいいところだったみたいで信さんを夜間の大学に行かす為に色々してくれて信さんも新聞配達などをしながら大学に通い卒業
今は放送局の記者として働いてる。+22
-0
-
3034. 匿名 2019/06/12(水) 09:03:01
すずの演技の表情がそれこそトレースしたように同じ+45
-1
-
3035. 匿名 2019/06/12(水) 09:03:07
ここまで批判コメントが多いのを制作側は知らないの?耳に入らない?すずの素人演技とクソ脚本を改善しようとしないの?+40
-1
-
3036. 匿名 2019/06/12(水) 09:03:12
よく考えたら雪次郎が菓子屋継ぐ場合って、夕見子との結婚の可能性は低いのかな
せっかくあの時代に女だてら北大行って、本人も世界で活躍する人になりたいって言ってる夕見子を雪月のおかみさんにするわけにいかないでしょ
それとも夕見子こそ2、3年外で働いた後サクッと結婚みたいな腰掛け展開にするのか?
演劇関係に進んだらこのまま東京にいるだろうけど、夕見子が東京で就職する場合を考えたらまだこっちの方が可能性がありそうかな
まあそもそも単純に雪次郎の夕見子への恋は青春の思い出で全然別の人とどうにかなる展開も十分ありえるけど+9
-0
-
3037. 匿名 2019/06/12(水) 09:04:16
ほんと表情、ワンパターンだね
+54
-0
-
3038. 匿名 2019/06/12(水) 09:05:33
すみません今、何月ですか?暑さ寒さ、雨や桜や枯れ葉などの描写が無くて、全然わかりません…+70
-0
-
3039. 匿名 2019/06/12(水) 09:05:39
人に物を頼むときは自分はこれくらいのことをしたけどその先はどうしても無理だった、申し訳ないけどお願いできないかとちゃんと話さないとダメよなつ
「できない無理ー!あっそうだ頼んじゃおっと」って態度はこういう人いるよね…って自分の周りに当てはめてイライラするわ+20
-0
-
3040. 匿名 2019/06/12(水) 09:08:34
千遥に会ったら何もしてやれないことが怖いっていうけど、
千遥は幸せにしてると信じてるからってほっといてるんだから、
何かしてやらないととかは心配しなくていいとこじゃないの?
バカ兄だなほんと。+16
-0
-
3041. 匿名 2019/06/12(水) 09:09:06
>>3036
私も思った相手川村屋のさっちゃんかなぁ?
夕見子の当たり前の良さでお店大きくするか?+4
-0
-
3042. 匿名 2019/06/12(水) 09:09:52
>>3041
間違えた頭ね+4
-0
-
3043. 匿名 2019/06/12(水) 09:10:03
>>3009
信さんになつではないいい子と結婚してほしいのはもちろんなんだけど、今のところ本当にただの便利役としての出番しかないし信さん自身に掘り下げる過去などもなさそうだから、せめてこれからたぶんあるだろうなつの恋模様に絡んできて本筋での出番がほしいなって思う
脇にいるお役立ちキャラだけで終わるのは信さんというキャラクターも演じる工藤阿須加もかわいそう+19
-0
-
3044. 匿名 2019/06/12(水) 09:10:17
天ぷらパーティのときの咲兄は妹の存在すら無視するほどの避けっぷりだったのにその理由がマダムの言う程度のものならやっぱり脚本が変だと思う+22
-0
-
3045. 匿名 2019/06/12(水) 09:10:39
+21
-0
-
3046. 匿名 2019/06/12(水) 09:11:22
>>3036
そういえばまんぷくの時、帝大でたのに専業主婦になり、毎日お菓子食べて愚痴ばっか吐いてた登場人物にはガッカリしたわ…+16
-12
-
3047. 匿名 2019/06/12(水) 09:11:22
白蛇姫って作画とセル画の仕上げ終わったのになんでなつは白蛇姫ばかり描いてるの?
次の試験の課題も白蛇姫なの?+26
-0
-
3048. 匿名 2019/06/12(水) 09:11:25
指導する側も良いものを作ろうって感じじゃないし、
指導される側も「何着ていこうか♡」の方に神経が完全に行ってしまっていて。
中庭で、楽しくみんなで一斉ランチ風景みてると、
アニメ体験教室にしか見えないんだけど。+27
-0
-
3049. 匿名 2019/06/12(水) 09:12:15
>>2775
アニメーションは日本の国策です
クールジャパン戦略、ご存じないですか?
とてもスケールの大きな話なのです
新海誠監督の「君の名は」は空前の大ヒットを記録し
年間のアニメ放送本数は300本以上、版権などを含めた市場規模は2兆円に達しています
なつぞらが描いているのは、国策アニメ産業の礎を築いた東映動画の物語です
当時の東映動画には、高畑勲、宮崎駿、そしてなつぞらの主人公奥山玲子の夫、小田部羊一など
その後のジブリにつながる素晴らしいアニメーションを作り上げるスタッフが在籍しています
そして、東映アニメーション(旧東映動画)は創立60周年を経て
「東映アニメーション 100年アニメプロジェクト」という次の100年に向けての新たな試みを行っています
なつぞらは、その一環なのです
NHKと東映アニメーションが、国策アニメーションを更に推し進めるために企画された朝ドラ100作目
それがなつぞらです
とても大きな話なのです
理解していただけましたか?+3
-41
-
3050. 匿名 2019/06/12(水) 09:12:18
服とかどーでもいい・・・
いったい何見せられてんだ??+22
-1
-
3051. 匿名 2019/06/12(水) 09:13:14
>>3046
何どさくさでまんぷく下げ活動してるの?
すぐわかるよ
いつものあんただって+16
-7
-
3052. 匿名 2019/06/12(水) 09:13:20
いつもいつも、演劇部入りなよ!東京行こう!アニメーターになる?ここでバイトしていいわよ、この服着なさいな、誰かトレースやってみる?という誘われ展開だったのが、今日は
信さん、お願いしたいことがあるの
ついに自分で頼んだ!
と成長を感じてしまいました。
本当にくだらないドラマです。+65
-1
-
3053. 匿名 2019/06/12(水) 09:14:11
>>3038
季節感ないよね~
暖房もない部屋で絵を描くのは手がかじかんで辛いだろうし、夏はおでん屋の2階なんて灼熱だろうにそんな描写もないよね
年がら年中ほよ顔でお絵描きしていて、何がなつぞらだよ+71
-0
-
3054. 匿名 2019/06/12(水) 09:14:24
あまりにつまらなすぎて語るものもない
+39
-0
-
3055. 匿名 2019/06/12(水) 09:15:52
>>3049
それだけスケールの大きいプロジェクトでこれだけお粗末なドラマ作ってちゃ余計にダメでしょ+43
-0
-
3056. 匿名 2019/06/12(水) 09:15:53
今日の服は似合ってた
似合うのだけ着回せばいいのに+7
-1
-
3057. 匿名 2019/06/12(水) 09:16:03
>>3045
仲さんと会う日は、胸の大きく開いた服を着るなつ+30
-1
-
3058. 匿名 2019/06/12(水) 09:16:04
なつがお礼を言うべき相手は信さん。咲太郎もよろしく言っといてくれ~とか軽すぎる。この兄妹厚かましいというかなんというか…+62
-0
-
3059. 匿名 2019/06/12(水) 09:16:16
セル画の線ブレの指導があって感心してた風なはずなのに、
すぐ後のランチでは洋服の話・・・呆+27
-0
-
3060. 匿名 2019/06/12(水) 09:16:43
>>2989
ブチ切れ、やない。
ブツ切れ、な。+3
-0
-
3061. 匿名 2019/06/12(水) 09:17:14
ほんと中身がなくて薄っぺらい朝ドラだわ。+42
-0
-
3062. 匿名 2019/06/12(水) 09:17:18
>>3035
広瀬すずが、ガルちゃんに否定されたからと自分の演技を変えると思います?
ベテラン脚本家が、ガルちゃんで叩かれたからと脚本を書き直すと思います?
ガルちゃんは、どれだけ影響力ある団体なんですか?
スポンサーですか? 何億円出してくれるんですか?
ガルちゃんで叩かれると、視聴率が激減するんですか? してませんけど・・・+3
-41
-
3063. 匿名 2019/06/12(水) 09:17:20
>>3052
でも頼むだけ頼んで、結局は信さんをこき使っているという+42
-0
-
3064. 匿名 2019/06/12(水) 09:17:24
>>3011
「ちはるに会いたくて探そうと思っているんです!」ってセリフからのぶさんが「僕も協力するよ!」とかにできなかったのかな?
脚本家さん、広瀬すずに当て書きしてるのかな?だからクソ生意気になっちゃうのかな?+45
-0
-
3065. 匿名 2019/06/12(水) 09:17:39
>>3060
ブチギレしてるのは、視聴者やな+26
-0
-
3066. 匿名 2019/06/12(水) 09:17:46
なつは、アニメなんかより服だ妹だって、集中力がそっちに持ってかれてるってことで良いの?
そんな風にしか見えない。+36
-0
-
3067. 匿名 2019/06/12(水) 09:18:36
妹探しについて、マダムが何を言ったのか頭に入らなかったし、元々兄が何故乗り気じゃなかったのかも忘れたけど、要はなつがちゃんと頼めば兄は二つ返事で探すの了承なのね。東映入る前の皿洗い期間にやっといてほしいねそういうくだりは。見つかるのは今でもいいからさ。急な思いつきで伸に頼み、伸が探すと光速で見つかるっていうパターンがね、もうね、、うう+24
-0
-
3068. 匿名 2019/06/12(水) 09:18:37
咲タロウのリーゼント、あらためてみると横浜銀蝿みたい。+15
-1
-
3069. 匿名 2019/06/12(水) 09:19:01
>『なつぞら』井浦新が好演 ヒロインを導く“師匠”の姿は『半分、青い。』秋風にも重なる?
>すっかり魅了され上京を決心する鈴愛となつ、さらには鈴愛に秋風の漫画を貸した律(佐藤健)となつに絵心を教えた天陽も、どこかイメージを被らせる。
『なつぞら』井浦新が好演 ヒロインを導く“師匠”の姿は『半分、青い。』秋風にも重なる?|Real Sound|リアルサウンド 映画部realsound.jp井浦新が朝ドラ『なつぞら』(NHK総合)で演じるトップアニメーター・仲努がSNSを中心に好評を博している。6月14日には『あさイチ』(NHK総合)プレミアムトークで井浦の特集が放送される予定で、『なつぞら』を通して、彼の魅力が様々な世代にリーチしている状態だ...
…えっ?+20
-7
-
3070. 匿名 2019/06/12(水) 09:19:08
仕上課の試験て11月だか12月だったよね?そこからなんやかんやあって白蛇姫が完成したのが4月だっけ?
約半年経ってのなつとモモッチの服の会話おかしくない?
未だにあやみさんに借りてる話もコーディネートは最初の1週間だけで今は自分でって話も
なつは内心、こいつ安月給なのに自分で服揃えてやんのwとか思ってたとしか…+25
-0
-
3071. 匿名 2019/06/12(水) 09:19:27
>>2955
てるてる家族はヒロインがホワ〜ンとした愛すべきアホの子で、成長を楽しみに見守れたよ。
あと、60代の母が「どの画面を切り取っても昭和が臭い立つ」と言ってたから時代考証もしっかりしていたみたい。
だからなつぞらの脚本家が大森さんだと知った時から楽しみにしていたんだけどね……+30
-1
-
3072. 匿名 2019/06/12(水) 09:19:39
>>3057
あ〜、そういう女
いるよね
胸チラおじさん殺し
で、おじさんも見事に胸チラに引っかかるんだ、これがw
+21
-0
-
3073. 匿名 2019/06/12(水) 09:20:24
>>3071
結局大森さんは、演劇にしか興味ないのよ
それ以外はどーでもいい+22
-0
-
3074. 匿名 2019/06/12(水) 09:20:35
いやー色々突っ込みどころはあるけど、
毎日同じ組み合わせしないは無理でしょ
ももっちさん負けないとか言ってたけど+9
-0
-
3075. 匿名 2019/06/12(水) 09:20:45
>>3027
咲太郎は無意識に女をたぶらかす設定だけどマダムに関してはなんとなく気づいててわざと放置なんじゃないかという気もしてきた
マダムいい人だし多分アラサーだろうし見てて辛い+7
-1
-
3076. 匿名 2019/06/12(水) 09:20:52
>>3049
スケールの大きさというより、
日本のアニメ制作はノーテンキに始まったように見えてしまってますが。+23
-0
-
3077. 匿名 2019/06/12(水) 09:22:18
>>3045
おばあさんが着そうな柄だね+17
-0
-
3078. 匿名 2019/06/12(水) 09:22:59
>>3049
めっちゃ早口で言ってそう+9
-0
-
3079. 匿名 2019/06/12(水) 09:23:35
お昼にコッペパン食べてるシーンで、すずがいつも続けて2口で食べるのが気になってしまう。
いたら申し訳ないんだけど、あんな食べ方する人初めてだったからちょっとびっくりした。
+33
-1
-
3080. 匿名 2019/06/12(水) 09:23:37
録画みてたけどアニメーター話はおもむきある
ちなみにまんぷくもかなり好き。価値観が違うのよ
+2
-4
-
3081. 匿名 2019/06/12(水) 09:23:51
なんで、なつとももっち
気持ち悪い服装スケッチ継続希望なの?
明日から一週間ぐらい同じ服着ていけばいいじゃん
+24
-0
-
3082. 匿名 2019/06/12(水) 09:25:47
>>3075
マダム役も戸田恵子がよかった気がしてきた
余裕たっぷりのパトロン
昨日は蘭子役も戸田恵子がよかったと言われていたし
ひっぱりだこだなさすがアンパンマン+44
-0
-
3083. 匿名 2019/06/12(水) 09:25:50
>>3062
批判はガルちゃん内だけでの件じゃないのでは?+13
-0
-
3084. 匿名 2019/06/12(水) 09:26:04
20世紀少年にでてた井浦さん+12
-1
-
3085. 匿名 2019/06/12(水) 09:26:54
半分、青い→扇風機開発より漫画家編のほうが面白かった
まんぷく→ラーメンづくりより塩づくりのほうが面白かった
なつぞら→アニメーターより酪農のほうが面白かった+44
-1
-
3086. 匿名 2019/06/12(水) 09:27:41
>>3082
もうなつ役も戸田恵子さんでいいよ
そっちの方が応援できそう+43
-0
-
3087. 匿名 2019/06/12(水) 09:27:50
やっはり急に「ちはるに会いたい」ってなったね+30
-0
-
3088. 匿名 2019/06/12(水) 09:29:12
こんなドラマ、スタッフ側もモチベーションよく保てるなって思う。
はよ終わって酒飲みてぇ~って思ってそうww
現場の雰囲気悪そう。+22
-1
-
3089. 匿名 2019/06/12(水) 09:29:43
>>3045
これ、アフレコのシーンだよね?
なんでなつだけ見学してるの?
また仲さんの特別扱いとなつの無遠慮だとしたら朝からキーっとなってしまう+28
-0
-
3090. 匿名 2019/06/12(水) 09:31:36
+26
-0
-
3091. 匿名 2019/06/12(水) 09:32:24
>>3049
仕上げは腰掛けとか彩色は間違えても大丈夫とか
作画から仕上げ手伝いするのはガールフレンド探し目的など諸々の表現が業界を貶しているようにしか見えないのですが+25
-0
-
3092. 匿名 2019/06/12(水) 09:33:55
こんなに劇中で主人公を特別扱いした朝ドラが今まであったろうか??+35
-1
-
3093. 匿名 2019/06/12(水) 09:34:19
なんか毎回毎回、「この展開おかしい」「このセリフ意味がわからない」ってツッコミ入った数話後に「実はこういうことなんですよ」って言い訳のようなフォローがくるのがイライラする
「服からコーディネートからあやみ任せかよ」→「してもらってたのは最初だけで今は自分でコーディネートしてる」みたいな
あえてなのかな?とっくに撮り終わってるから視聴者の声が反映されてるわけじゃないだろうけど、ツッコミが入るのを想定してわざと違和感を用意して→答え合わせって流れを作ってる?
興味をひっぱる細工をしてるのかもしれないけど、最初からいちいち説明が必要な話いれないでほしい+38
-0
-
3094. 匿名 2019/06/12(水) 09:34:42
>>3090
コントかな?+11
-0
-
3095. 匿名 2019/06/12(水) 09:34:52
>>3090
え?すっかり1960年代かと思ってた。
役者の衣装、50sにはまったく見えないね。+24
-1
-
3096. 匿名 2019/06/12(水) 09:35:05
広瀬すずの無表情、無感情な演技には毎日イライラする。+36
-1
-
3097. 匿名 2019/06/12(水) 09:35:46
>>3089
現場に彼女連れてきました、みたいな雰囲気+27
-1
-
3098. 匿名 2019/06/12(水) 09:36:23
>>3093
同感!後で説明すれば何やっても良いと勘違いしてるような話のつくり。+26
-0
-
3099. 匿名 2019/06/12(水) 09:40:04
>>3079
そこに男性視聴者は「広瀬すず可愛いなあ!!」と萌えるのかも
知らんけど+7
-0
-
3100. 匿名 2019/06/12(水) 09:40:14
>>3062
言いたいのは、ネットで批判はダメ、ネットで批判はしないでくれということ?+7
-0
-
3101. 匿名 2019/06/12(水) 09:41:53
あー広瀬すず可愛いなー(棒
なんかもうこんな気持ちで流し見だよ+21
-1
-
3102. 匿名 2019/06/12(水) 09:43:42
なつの兄貴が出てきてから嫌悪感。
なつの気の強さが増してみえるしドラマだから
つっこみたくなるところはスルーできるけど兄に対しては声がでちゃうのと受け付けない+12
-1
-
3103. 匿名 2019/06/12(水) 09:44:11
なつがたまたま川村屋に行ったら、たまたま信さんが自分のドキュメンタリー観るために来てて、その内容がたまたま子供が迷子になり再会するという内容だったんだね笑
そこで千遥を探してと丸投げするなんて本当にど厚かましいな。
せめてどう探せばいいかアドバイスもらおうとするとかにしろよ。+70
-0
-
3104. 匿名 2019/06/12(水) 09:44:22
なつはもちろんのこと、井浦新や麒麟川島の行動の気持ち悪さが叩かれるのもわかる。だけどももっちの行動もおかしいのに、「かわいい」や「すずより演技うまい」って毎日書いてるのは?キャラ的にはかなりおかしいんだけどね。+31
-1
-
3105. 匿名 2019/06/12(水) 09:45:04
妹もしかしてすでに死んでるか何かしらの不幸があって、信さんと咲太郎はそれを把握してるとかなのかな?
二人ともなんか浮かない顔で探すの渋ってたし、ナレーション父も「どうしても知りたいか?」って知らない方がいいんじゃ…みたいな感じだったし+19
-0
-
3106. 匿名 2019/06/12(水) 09:45:29
>>3049
ベースにした題材が、スケールの大きいテーマだから褒めろと?
肝心なのはドラマの出来でしょ。+33
-0
-
3107. 匿名 2019/06/12(水) 09:46:56
このドラマ、不気味キャラが沢山出来上がっちゃってるね。+35
-0
-
3108. 匿名 2019/06/12(水) 09:47:04
>>3103
自分が関わってるドキュメンタリーなら、自社に戻って見れば良かったのに
そしたらすずにも会わず、お願いされずに済んだよね+23
-0
-
3109. 匿名 2019/06/12(水) 09:47:18
忘れっぽいモモッチが服は自分で買ってるの?と何度も聞いてナツがキレるところを見たい+17
-0
-
3110. 匿名 2019/06/12(水) 09:47:35
>>3081
仕上げ最終工程で男性が全く寄り付かなかったから
かな?少しでもかまってくれると、イヤダイヤダと言いながらもヤタッ!と内心ウキウキなんじゃないだろうか?+8
-1
-
3111. 匿名 2019/06/12(水) 09:48:55
+35
-0
-
3112. 匿名 2019/06/12(水) 09:50:55
北海道にいた頃にふと明美を見つめながらちはるを思い出すとか、東京にきたときにすれ違った子どもや駅舎や路地などを振り返って物思いに耽けるとかちょこちょこそういう描写を挟んでくれてればなぁ
妹の存在を思い出すのがいつも突然なんだよな+76
-0
-
3113. 匿名 2019/06/12(水) 09:50:55
>>3094
このあと、なつの格好したウッチャンと、咲太郎の格好したムロツヨシが出てきそう。+7
-0
-
3114. 匿名 2019/06/12(水) 10:00:37
+13
-0
-
3115. 匿名 2019/06/12(水) 10:01:21
昨日のシーン
咲太郎) 目覚めることがこの芝居のテーマなんだから。
なつ) 私は、母さんに叩かれて目が覚めたことがある。
咲太郎) えっ…いや叩くとかの話じゃねーよ。牛はたたけばいいが、人間はそうはいかない。
なつ) ちょっとー、牛飼いはそんなことしないよ。
亜矢美) そうだよ咲太郎、失礼。
咲太郎) (叩くとかいうから話逸れたじゃねーか)長い間、女は家の中に閉じ込められてきた。それを、解き放とうという運動なんだよこの芝居は。
雪次郎) 運動なんかじゃないです。
というニュアンスだったんじゃないかなーと思ったの。まあ脚本がもともとクソなんだけど。
だけど実際には、不快なとこだけが耳に残って、
広瀬すず「母さんに叩かれたことある」岡田将生「あの家は牛の家だからなー」山口智子「キャハハー」
な印象になった。発端はすずの、「目覚めた」部分より「叩かれた」を強調した演技。
結局これで脱落しました。この先、良い俳優が投入されて少し良くなることがあったとしても、広瀬すずが出演するシーンがある以上は劇的に良くなることはありえないと思った。今やけに北海道シーンが和やかに見えるのはすずがいないからなのかな。+27
-0
-
3116. 匿名 2019/06/12(水) 10:03:40
広瀬すずの演技
息を吐くように 覚えたセリフをボソボソ呟く 棒読み 抑揚もなく一本調子
顔 口を半開き ポケー キョトン顔 口を尖らす 睨み返し 不貞腐れる 無表情+45
-1
-
3117. 匿名 2019/06/12(水) 10:09:24
役作りのために3キロ太ってるらしいから、輪郭がたくましくなってるし、耳もペタンコで貧相だし。
今日の放送見て、すず耳出さない方が良いな、って思った。
(写真はクランクイン当初のものだけど)
+26
-0
-
3118. 匿名 2019/06/12(水) 10:13:36
なんかさ100作目なんだよな、これ。
朝ドラの裏側、朝ドラの1作目ができるまでの朝ドラにしようとかの発想なかったのかな?
ここまで時系列だの、服装だの、会話だの、行動だの違和感満載。
NHK内部のことだからもう少しはましなドラマになって、面白かったという思うんだけど。
主演のオーディションとか、バタバタな制作サイドとか。+31
-1
-
3119. 匿名 2019/06/12(水) 10:15:56
なつ役で広瀬すずの代わりを考えた時に、もはや若手女優すらなく横澤夏子や戸田恵子の名が出てくるなんて非常事態だ
それくらい毎朝コントなのよ
+28
-1
-
3120. 匿名 2019/06/12(水) 10:16:57
>>3119
ウッチャンも候補にあがってるよ+5
-0
-
3121. 匿名 2019/06/12(水) 10:18:34
なつぞらwww+9
-1
-
3122. 匿名 2019/06/12(水) 10:23:11
まんぷくやゲゲゲやマッサンみたいに小田部さん主役クラスの話のほうが面白かったかも。東映から任天堂なんて夢あるし。カリオストロとかハイジ、マリオ、リンクなんてどはまり
しかしモデルの小田部氏はでないという…+19
-1
-
3123. 匿名 2019/06/12(水) 10:24:40
>>3035
まれも半青も何事もなかったかのようにエンディングを迎えたから何もないと思うよ‥
ちょっと特集が減ったり紅白で取り上げる時間が短くなるくらいで+23
-1
-
3124. 匿名 2019/06/12(水) 10:29:12
視聴者の意見はとりいれるよね。あさがきたの
はつの再登場ははつが人気すぎて、脚本すりかえたとか、まんぷくのすずさんも人気だったから生前葬にしたとかみた気がする
そんな忖度いらない派だけど+29
-2
-
3125. 匿名 2019/06/12(水) 10:36:25
都合よく信さんが現れて、いつの間にかテレビの真ん前の席に座ってるけど、
あれ?前の客確かテレビ観ながらカレー食べてたぞ、
そして直後にニュースを観るなつ達にすでにカレーが運ばれてる?
いくらなんでも回転早すぎるぞ+30
-0
-
3126. 匿名 2019/06/12(水) 10:36:50
テレビがやっと川村屋にくるような時代かぁ。
まだまだアニメーションなんて、職業の選択肢として浮かんでくるような時代じゃなかったんじゃないかな。
北海道の人たちは、よくなつの東京行きを認めたもんだ、と改めて思う。
1人ぐらい、全くアニメーションを理解せず、なつに苦言を呈すような人いても良いのにね。
時代的には、その方がリアル。
+50
-0
-
3127. 匿名 2019/06/12(水) 10:37:22
今のところそんな人気キャラいないね
草刈さんくらい?+9
-2
-
3128. 匿名 2019/06/12(水) 10:45:38
>>3127
天陽くん退場になっても、ここでは(  ̄- ̄)+7
-1
-
3129. 匿名 2019/06/12(水) 10:47:17
>>3127
照男と夕見子+7
-4
-
3130. 匿名 2019/06/12(水) 10:48:55
>>3115
真面目に考えるのも馬鹿馬鹿しいけど
まず「目ざめる」の意味から二人くい違ってるよね
咲太郎のいう目覚めるは意味1「 感情・知覚・本能など、ひそんでいたものが働きだす。」
なつの目が覚めるは意味2「 迷いが消え去って本心に立ち返る。(デジタル大辞泉参照)
あやみさんあたりがちゃんとつっこまないと日本語理解してない人が本書いてるみたいに思われるよね
+8
-1
-
3131. 匿名 2019/06/12(水) 10:49:30
>>3117
太ったとかじゃなく頬骨付近が片桐はいりさんを彷彿させるようになってきてる+24
-1
-
3132. 匿名 2019/06/12(水) 10:50:37
この頃は東京だって可愛い洋服なんて直ぐ買える環境にないから一般の人は自分で作るか、洋裁できる人に頼んで作って貰うのが普通。と母や叔母が言ってた。ととねぇちゃんのわたしの暮らしで、簡単に作れるワンピースの型紙流行ったのだってそう言う理由だし。なつって本当に恵まれてるしリアリティが無い。+41
-0
-
3133. 匿名 2019/06/12(水) 10:53:07
広瀬すずの良さは目だよね
もっとあの目を使って芝居してくれないかな+6
-14
-
3134. 匿名 2019/06/12(水) 10:53:28
何でも知ってる天のウッチャン、
なつよどうしても知りたいか…って知らない方がいいぞって言ってるみたいだよね+23
-0
-
3135. 匿名 2019/06/12(水) 10:53:31
ノブの幼なじみ&新聞記者ってドラマ上の建前っていうかカッコつけくさい
はっきり言ってタダで都合よく甘えられる興信所の人じゃん+36
-0
-
3136. 匿名 2019/06/12(水) 11:23:09
>>3071
てるてる家族
原作:なかにし礼『てるてる坊主の照子さん』
脚本:大森寿美男
なつぞら
脚本:大森寿美男 (オリジナル作品)
てるてる家族が良かったのは、なかにし礼のお陰かも。
ドラマ内の音楽も戦後昭和の雰囲気を表現するために、なかにし礼の指名があったそうだし。+28
-0
-
3137. 匿名 2019/06/12(水) 11:25:01
千遥探しを信さん任せなのはいくら何でも酷くない?
ふと、ひよっこのみね子が父ちゃんを探して治安が悪い場所に行ってたシーンを思い出したわ。
同郷の警察官にもお願いしてたけど、自分でも探し回ってたよね。+36
-0
-
3138. 匿名 2019/06/12(水) 11:31:28
男どもはみんな私の言いなり+10
-1
-
3139. 匿名 2019/06/12(水) 11:32:42
>>3093
同じとこで同じこと思った
数話後に言い訳してくるのイラつくよね
そういうの回収とは言わない+13
-0
-
3140. 匿名 2019/06/12(水) 11:40:37
>>3137
ひよっこは、みね子やお母さんの切実な想いが伝わって良かったなぁ+27
-1
-
3141. 匿名 2019/06/12(水) 11:42:40
>>3103
そう!
同じ事思いながら見てた。
まさか…えっ⁉️何、この偶然!
都合良すぎるし、安直過ぎる‼️
この流れで今迄思い出すようなエピも、ほぼないような妹を探したい。で、たまたま居合わせた信さんに妹探しを依頼。
本当に探したかったら、そういうエピも所々に盛り込めよ!
なんだ、この馬鹿げた流れの脚本は💢💢
視聴者をバカにするのもいい加減にしてよ‼️+36
-0
-
3142. 匿名 2019/06/12(水) 11:52:33
>>3136
「てるてる家族」は、なかにし礼の奥さんの話だよね
やっぱりなかにし礼さんの格が脚本家より上だから、脚本家もちゃんと書いたんだろうね
「なつぞら」は、小田部羊一さんの奥さんの話だけど
小田部羊一さんが今一つ有名な人じゃないから、脚本家が舐めてるんだろうね
小田部さんはハイジのキャラデザやったり、マリオのデザインした人で、アニメーション業界ではかなりの有名人
しかも、なつぞらの監修もしてるのに脚本家は何を勘違いしたのか自分が格上だと思って勝手やってる
酷いよね+2
-11
-
3143. 匿名 2019/06/12(水) 11:53:40
毎日の服スケッチ
ちゃんとやれば面白くなりそうなエピソードなのに
えっこれこんなサラッと(しかも川島で)やっちゃうの?と思った
素材をそのまま出されてる感じ
ちゃんと料理しろ!+23
-0
-
3144. 匿名 2019/06/12(水) 11:55:00
信さんの取材したニュースを見るなつの顔よ…
どういう感情で見てるのか全くわからないし、ぼーっとしてるというか、無表情すぎて怖いよ…
なんかさ〜…
もう少しなんとかならないのかなぁ…+59
-0
-
3145. 匿名 2019/06/12(水) 11:56:43
まんぷくの鈴さんプチ家出回でさえ、主人公は自分で尋ね人の張り紙してたというのに…
なつぞら主人公は人任せかぁ+26
-0
-
3146. 匿名 2019/06/12(水) 11:58:54
>>3126
だから「開拓者」なんじゃないの?
日本初の本格連続テレビアニメ「鉄腕アトム」の放送が始まるのが、1963年
今のなつぞらから6年後の話
アニメーションはまだ「漫画<映画>」の時代です+2
-3
-
3147. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:23
>>3106
そうだよね。
ただの戦前戦後の庶民の暮らしを描いた
「ごちそうさん」のほうが評価が高いもの。
著名人の妻の奮闘記でも
ほっこり系(シンはあるけど)
「まっさん」や「ゲゲゲの女房」のほうが
でしゃばりな「まんぷく」よりも面白かった。
いっそのこと手塚治虫の奥さんの話にすればよかったかもね。
二階堂ふみも演技力はマシだけど
でしゃばりすぎヒロイン脚本で
「まれ」や「ととねえちゃん」みたいに
嫌いな女優にされないことを祈る。+12
-3
-
3148. 匿名 2019/06/12(水) 12:00:39
>>3137
谷田部実という人間を探してほしい。ちゃんと名前があります。
…って、ひよっこのお母さんの言葉には泣いた+36
-0
-
3149. 匿名 2019/06/12(水) 12:02:43
>>3146
うん、開拓者。
開拓って聞いたら、もっと障害とか無理解とか困難と戦って成し遂げるもんだと思ってたから。
今のところ、なつは敷かれたレールを走ってるように見える。+25
-1
-
3150. 匿名 2019/06/12(水) 12:02:55
>>3144
私最近この子は朝ドラのスケジュール過多で精神を病んでしまったのかもしれないと思って許している。
けど図太そうだから違うだろう。+6
-0
-
3151. 匿名 2019/06/12(水) 12:07:59
>>2809
すず自身が、口に食べ物含んで「おいひぃ〜♡」って顔して上を向く食べ方が超絶可愛いと思ってやってるんだろうね。
食べるシーンで毎回このパターンやるよね。+76
-0
-
3152. 匿名 2019/06/12(水) 12:10:33
>>3070
試験は9月だったよ。
入社して半年以上経つのに、ほよよ?トミさん?って上司の呼び方を今知るのはおかしいよね。+51
-1
-
3153. 匿名 2019/06/12(水) 12:12:27
>>3105
妹が出てきたらすずの妹キャラがかぶっちゃうからどうなるのかな、と思っていた。
出てこないパターンもあるか。+18
-0
-
3154. 匿名 2019/06/12(水) 12:12:57
態度がデカくて図々しい兄弟だな〜
育ち悪い人の特徴としてはある意味リアリティあるかも
そんなヒロイン嫌だけど+36
-0
-
3155. 匿名 2019/06/12(水) 12:12:57
>>3122
本当は、宮崎駿の奥さん、大田朱美さんをモデルに朝ドラやりたかったんだと思う
父親は版画家、東映動画でアニメーターとして活躍し
宮崎駿と出会い結婚
後に宮崎駿と同じ道を選ぶ長男・吾朗、次男で版画家の敬介を産み育てる
夫の要望で、アニメーターを引退するが、生涯後悔し続けるものの
世界的なアニメーション監督・宮崎駿の創作活動を影で支え、良き妻良き母として生きた女性の半生
ドラマでは、宮崎駿や高畑勲たちの創作の裏話や作品を数多く取り上げる
これなら視聴率30%近く行ったんじゃない?+4
-6
-
3156. 匿名 2019/06/12(水) 12:13:59
>>3151
歯が悪くて噛めないんじゃない?
上向くってことは丸のみしてるって事でしょ?+6
-7
-
3157. 匿名 2019/06/12(水) 12:14:41
>>3124
あまちゃんでも、若春子が好評だったから出番が増えて、有村架純は3回クランクアップの花束もらったって話だし、人気キャラは後半出番は増えるかもね。でもそうするとなつ様の見せ場が減るから、やっぱりないかな。+33
-0
-
3158. 匿名 2019/06/12(水) 12:15:16
>>3151
こういうの、食レポ番組ぐらいでしか見たことないぞ。+29
-0
-
3159. 匿名 2019/06/12(水) 12:15:40
なつが高校生の頃、兄を探しに富士子と上京した時に、甲斐甲斐しく動くノブさんあたりで「なつはただ待ってるだけやないかい!ちょっとは自分で動かんかい!」と脱落しかけたけど、結局何も変わってなかった。
「ノブさん、お願いがあるんだけど。千遥を捜してくれる?」て…
そこは「千遥を捜すの手伝ってもらえませんか?」だろー。
ほんっと都合よく周りの男を使うヤツだな。+67
-0
-
3160. 匿名 2019/06/12(水) 12:17:09
+81
-0
-
3161. 匿名 2019/06/12(水) 12:19:38
>>3149
なつの職場の東映動画は、まさに開拓者だよ
白蛇伝は日本初の長編カラー漫画映画
それを作り上げた東映動画の一員であるなつは、開拓者の一人
アニメーションは一人で作るもんじゃない
よく、ゲゲゲの水木しげると比較されるけど
漫画家は基本的に一人で作るもの
でも、アニメーションは一人じゃ作れない
大勢の人間が集まって作るもの
だから、なつが開拓者、と言われてもピンとこないかも
でもなつは開拓者の一人であることは確かだよ
わかりにくいだけ+4
-14
-
3162. 匿名 2019/06/12(水) 12:22:13
>>3157
あまちゃんの有村架純は良かった
見た目もキョンキョンそっくりだったし
現代と絡みがほぼないのに、ちゃんと世界観つながってるように見えた
+49
-0
-
3163. 匿名 2019/06/12(水) 12:26:00
すずの顔の輪郭は女子バレーの竹下佳江+8
-1
-
3164. 匿名 2019/06/12(水) 12:26:13
>>3147
「まんぷく」は奥さんに関する資料が少なかったそうなので、脚本家が自由にやれる部分が多かったのかもねー
「ゲゲゲの女房」は脚本家が当時の事を調べまくって丁寧に作ってる
来週から再放送が始まるし、クリエイター物ドラマとして「なつぞら」と比較されるだろうな+38
-1
-
3165. 匿名 2019/06/12(水) 12:30:31
なんか無表情でも目を細めておいひ〜でも文句言われるし、どうすりゃいいんだってちょっとすずが可哀想になってきた
ハードスケジュールだしある程度は仕方ないんじゃない?+4
-23
-
3166. 匿名 2019/06/12(水) 12:33:59
>>3142
てるてる家族は原作本があってそれを元にドラマ脚本を書いた。
なつぞらは原作本がないから何も無いところから脚本ができた。
こういうことじゃない?
脚本家とモデルの上下関係などは関係ないんじゃない?+15
-0
-
3167. 匿名 2019/06/12(水) 12:34:01
ちはるだって実の兄姉が自らの足で駆け回って探してくれたって方が喜ぶんじゃないかなあ
ちっとも忙しそうには見えないのに家族の事すら人に丸投げって何様だよ+46
-0
-
3168. 匿名 2019/06/12(水) 12:34:32
>>3068
私にとっては(前にも書いたけど)綺麗なみやぞんに見えるw+8
-0
-
3169. 匿名 2019/06/12(水) 12:34:44
>>3147
ニッカ、水木プロ、日清に負けず東映も取材協力してる筈なのにな…
なつぞらは実話エピソードの使い方もなんか下手なのよね+27
-0
-
3170. 匿名 2019/06/12(水) 12:48:04
>>3161
ゲゲゲの水木しげると比較されるのは人物像や漫画家、アニメーションのカテゴライズとしてだけではないよ。
戦後の日本をどう描いているか、単純にドラマの質も比較されてる。+27
-0
-
3171. 匿名 2019/06/12(水) 12:50:04
本当に食べるシーンが下品過ぎて、やめて欲しい。+37
-1
-
3172. 匿名 2019/06/12(水) 12:50:11
>>3142
そこまで難しい話じゃなくて
オリジナル脚本が苦手なだけじゃない?w+8
-0
-
3173. 匿名 2019/06/12(水) 12:50:28
あれだけ仕上げはおしゃべりしててもできる腰掛けだ、私のいる場所は作画課だってアピールしてりゃ「それじゃどれだけの実力か見せてもらいましょうか」となるだろうよ。
何が生贄なんだか。+32
-0
-
3174. 匿名 2019/06/12(水) 12:52:05
服装エピソード、よくこんな安っぽく改変できるね
全部いらない
馬鹿馬鹿しい+40
-0
-
3175. 匿名 2019/06/12(水) 12:52:14
なつの服装は安っぽい芸術家じゃなくて水商売だよ+42
-0
-
3176. 匿名 2019/06/12(水) 12:52:25
仕事の話から
「ねえ、その服は自分で買ったの?」
どんな脈略よw+38
-0
-
3177. 匿名 2019/06/12(水) 12:52:38
広瀬すずの口を開かずに、喉に力を入れてるような話し方が苦手。+23
-0
-
3178. 匿名 2019/06/12(水) 12:52:57
店頭で知り合いが来て私語にかまけてる店員がいると嫌な気分になるな。
裏でやれよ。+42
-0
-
3179. 匿名 2019/06/12(水) 12:53:01
>>3161
めっちゃ分かりにくいけどねww+3
-0
-
3180. 匿名 2019/06/12(水) 12:53:02
なつは絶対陰でなつ公って呼ばれてる
カチューシャのなつ公+30
-0
-
3181. 匿名 2019/06/12(水) 12:53:36
モモッチ、色のセンスあるわ
伏線?元ネタになった人をリスペクト?+11
-0
-
3182. 匿名 2019/06/12(水) 12:53:36
この時代、流行りの安い服とかあったのかなあ
モモッチが作ってるとかならわかるけど+26
-0
-
3183. 匿名 2019/06/12(水) 12:55:00
なつが孤児のニュースを見て「私も昔そうだったな、妹はどうしてるんだろう」と思っているのが回想シーンがなければ全くわからないな。
いつもの能面顔だから。+42
-0
-
3184. 匿名 2019/06/12(水) 12:55:27
演劇見てる時もニュース見てる時も
何考えてるかわからん同じような顔だねぇ+35
-0
-
3185. 匿名 2019/06/12(水) 12:56:13
ナツが妹、探さんのかーーい!!
自力でそこは頑張れよって。
テレビ見てる時の顔はポヨーンとしてて、
本当に妹の事、探したいと思ってる??
はぁ。
服装もそんなにオシャレではない。
ナツの同僚の伊原六花の演技が上手い。
+28
-0
-
3186. 匿名 2019/06/12(水) 12:57:24
かわいそうに信さん、なつ姫のパシリ要員でしかないんだな。
第一回目でなつと意味ありげに再会した時は運命の相手だと勘違いしてしまったけど。+48
-0
-
3187. 匿名 2019/06/12(水) 12:57:31
何でも人任せ、人使い荒いね。自分で探しに行けよ。+30
-0
-
3188. 匿名 2019/06/12(水) 12:58:01
じゃあちょいちょいちはるについて思い出しとけよー急にちはるちはる言いだすなよー軽薄だなー+30
-0
-
3189. 匿名 2019/06/12(水) 12:59:07
「信さんが捜してくれるって」って、まるで信さんのほうから提案したように言うけどお前がやれって言ったんじゃん。
なんでも人のせい!!+50
-0
-
3190. 匿名 2019/06/12(水) 12:59:49
今日のすず公、ズラっぽい。+21
-0
-
3191. 匿名 2019/06/12(水) 13:00:02
なんで信さんに任せるの?仕事、『嘘のように暇になった』んだよね?+53
-0
-
3192. 匿名 2019/06/12(水) 13:00:35
お兄ちゃんも妹の行方は丸投げ!
そこは一緒に探さない??
実の妹だよ??どーなってんの!
無理するなよって、他人の人が言うなら理解出来るの。+42
-0
-
3193. 匿名 2019/06/12(水) 13:00:54
のぶさん、かわいそう
なんでそんなに知りたいんなら
自分の足で探そうと思わないんだろ
オシャレと絵しかやってないじゃん+36
-0
-
3194. 匿名 2019/06/12(水) 13:01:48
「信によろしく頼むと言ってくれ」
「ありがとう、お兄ちゃん」
「無理するなよ」
兄妹そろってボンクラかー
信さんを気遣いなさいよ+52
-0
-
3195. 匿名 2019/06/12(水) 13:02:19
ノブはおまえらのパシリ探偵じゃないぞ
なんて兄妹だ!+30
-0
-
3196. 匿名 2019/06/12(水) 13:02:34
脚本、どうでもいいようなシーンはあるのに努力してる部分とかは端折るよね。描くところ間違ってる。+31
-0
-
3197. 匿名 2019/06/12(水) 13:02:57
岡田将生の顔が小さすぎてすずちゃんとバランスとれないからボリューム出してるのかなと思った
並ぶと遠近感感じる+22
-0
-
3198. 匿名 2019/06/12(水) 13:04:20
>>3191
そうだ、忘れてた!+18
-0
-
3199. 匿名 2019/06/12(水) 13:08:25
>>3161
アニメーションに携わる大勢の開拓者が、なつ様上げ要員だもん
ピンとくるわけないよ苦笑+20
-0
-
3200. 匿名 2019/06/12(水) 13:09:03
>>3180
そういえば昔の言葉で「ズベ公」って聞いたことあるな〜、あれってどういう意味だったんだろう?って思って調べてみたら、素行の悪い少女を表す言葉だったらしい。
そう考えるとなつ達の上司の石井富子さんの事を「トミ公」って呼ぶのはちょっとひどいあだ名だよね…
「なつ公」はある意味周りの男性陣をたぶらかして都合よく使おうとする素行の悪い少女だから、全然有りだけどねw+16
-0
-
3201. 匿名 2019/06/12(水) 13:13:53
10枚書かせるの
あんな尺取らなくていい
意味なしに長すぎ+50
-0
-
3202. 匿名 2019/06/12(水) 13:16:17
>>3197
なるほどそうかも。
裏方の髪型や性格じゃないんだよね、咲太郎。
もっと派手な感じというか、ずっと馴染まなくて違和感ある。+19
-1
-
3203. 匿名 2019/06/12(水) 13:18:59
>>3170
昭和36年に水木夫妻はお見合い結婚だから、昭和32年のなつぞらと比べやすいだろうな~+17
-0
-
3204. 匿名 2019/06/12(水) 13:20:00
一秒間にこれだけ動けばどうなりますかって言われたあとの鼻の脇がピクっとした表情
心底意地が悪そうだった+40
-2
-
3205. 匿名 2019/06/12(水) 13:20:18
>>3071
やっぱり広瀬すずのせいか+15
-1
-
3206. 匿名 2019/06/12(水) 13:21:02
>>3071
原作があったから良かっただけかな?+13
-0
-
3207. 匿名 2019/06/12(水) 13:21:54
>>3008
なんか広瀬すずって主役より脇役の方が似合いそう+22
-2
-
3208. 匿名 2019/06/12(水) 13:24:46
>>3144
何の感情も読み取れない。
こんな表情で見てたくせに急にチハルを探したい!って言われてもポカーンだわ。+39
-0
-
3209. 匿名 2019/06/12(水) 13:29:16
>>3152
それもトミさんってアダ名をももっちを通じて知るなんて、なつが職場の同僚の間でいかに打ち解けていないかよくわかりますね。+32
-0
-
3210. 匿名 2019/06/12(水) 13:31:16
>>3151
気になっていたんだけど、普段もやってるんだろうか?? バカみたい。+23
-0
-
3211. 匿名 2019/06/12(水) 13:32:05
>>3013
十勝の風景と相まって、すごくいいお話になりそう・・・。
想像するだけでも、爽やかな風が吹いているというか。
素人でもそう思うのにNHKのプロの脚本家さんは分からない。残念ですね。+12
-2
-
3212. 匿名 2019/06/12(水) 13:32:35
>>3049
そんなのどうでもいいから
面白い朝ドラ見せて欲しいだけ
アニオタキモいよ。+15
-0
-
3213. 匿名 2019/06/12(水) 13:33:51
>>3019
なつにとっては川村屋さんも快適だった場所になってるんでしょう。怒。+24
-0
-
3214. 匿名 2019/06/12(水) 13:38:10
せめて、なつがちはるを探したいけどどうしたらいいか分からない
と信さんに言ったら信さんの方から協力するよっ言ってくれるとか
いきなり都合よく居合わせた信さんにお願いする?
図々しくてびっくりした。しかも上京してから1年後ってさ
みんなおかしくない?信さんは忙しいから無理って言ってもいいよ。+64
-0
-
3215. 匿名 2019/06/12(水) 13:40:35
広瀬すずはいつも役名のついた広瀬すずだっただけなんだね。
朝ドラのヒロインやるには手垢が付き過ぎている感じ
もう何やっても広瀬すずにしか見えないんだけど+37
-0
-
3216. 匿名 2019/06/12(水) 13:42:23
>>3038
多分、昭和32年の春?月曜日は春と言っていた気がする
真剣に見てないから違うかもしれません。+8
-0
-
3217. 匿名 2019/06/12(水) 13:43:31
>>3151
これね。
わざとらしい。
かわいくもないし美味しそうにも見えない。
毎回おんなじ演技でほんとに飽きる。
すず可愛い顔してるからどういう演技するのか見てみたかったけど、もういいわ。
+36
-1
-
3218. 匿名 2019/06/12(水) 13:49:07
>>3212
出た!
いつものアニオタを憎む女w
アニオタの元カレはお元気?
メイド服とか着せられたの?w
それ、アニオタじゃなく ただの変態だからw
アニオタ憎んでも 何の解決にもならないよ〜
+2
-21
-
3219. 匿名 2019/06/12(水) 13:49:54
>>3090
1週間ほど出来上がった白蛇姫を全部放送して欲しい
視聴者にそれくらいサービスして欲しいわ、ドラマがこれだけつまらないんだから+19
-0
-
3220. 匿名 2019/06/12(水) 13:50:59
>>3218
あんたもキモい+11
-0
-
3221. 匿名 2019/06/12(水) 13:51:45
>>2955
てるてる家族は脚本も演出もちゃんとしてたよ。
まあ、原作本があるからそれも良かったのかも。
4姉妹の物語で、ヒロインの四女が石原さとみで三女が上野樹里だったよ。
二人ともまだ初々しい10代でキラキラしてたな。
キャスティングも良かったなー。+29
-1
-
3222. 匿名 2019/06/12(水) 13:52:32
>>3212
あんたみたいな底辺専業主婦に合わせたから
つまんなくなっちゃったんだよw
真面目な職業ドラマとして作ると つまんね〜ど〜でもえ〜わと叩き出すから、イケメンパラダイスにした
あんたのせいだわ!
+3
-21
-
3223. 匿名 2019/06/12(水) 13:52:33
こんなドラマ、アニオタ見てるの?
アニオタ向けとも思えないんだけど
結局どの層が喜んでるのか理解出来ない+19
-0
-
3224. 匿名 2019/06/12(水) 13:53:57
既出だったら申し訳ないんだけど、仕上げで色付けるとき下の線を無視して塗ったくるのは何故?
輪郭に沿ってるのは分かるんだけど、たとえば服のシワとかは無視して同じ色の部分はぐわっと塗ってるから、ここからどうなるのか謎で…
ドキュメンタリーじゃないから仕方ないけど
せっかく朝ドラで身近ではない職業をテーマに扱うんだから、仕事の説明もほしいなぁと。+24
-3
-
3225. 匿名 2019/06/12(水) 13:55:26
>>3219
そんな事したら視聴率5%に落ちるよw
そもそも白蛇姫なんてアニメ無い
実際に作られたのは白蛇伝
昔のアニメだから つまんないよ
退屈すぎて絶対寝るw+9
-4
-
3226. 匿名 2019/06/12(水) 13:56:11
>>3224
裏から塗ってるから
以上+14
-0
-
3227. 匿名 2019/06/12(水) 13:57:01
>>3105
凄い不良になっている可能性あるかも
絶対に親戚の家で酷い目にあったはず
ちはるまでなつみたいに恵まれた生活してないでしょ
+8
-0
-
3228. 匿名 2019/06/12(水) 14:00:36
>>3225
え?昔のアニメ面白いでしょ
最近の方がつまらないよ、絵は全部萌え画だし
内容は気持ち悪いし。君の名は。とかどこがいいのか?+30
-1
-
3229. 匿名 2019/06/12(水) 14:01:36
>>3223
今のアニオタは見てない
昔のアニオタは見てるけど
全然物足りないから退屈してる
昔のアニオタにとって この時代の東映動画は神
なのに酪農とか妹探しとか演劇とか、ほんとどーでもいい
脚本家はじめ全員にアニメーション愛が微塵もないので、怒りすら湧いてくる
+17
-0
-
3230. 匿名 2019/06/12(水) 14:02:18
>>3222
底辺はあんたでしょ。頭悪いコメント
誰もイケメンパラダイスにしろなんて頼んでないし+17
-0
-
3231. 匿名 2019/06/12(水) 14:03:07
>>3228
白蛇伝見たことあるんだ
どうだった?
どこに感銘を覚えた?
どのシーンのどの動きが好き?+6
-4
-
3232. 匿名 2019/06/12(水) 14:03:47
>>3144
人形の家を観劇してるときも無表情だったよ
くっそつまんな〜みたいな顔
雪次郎は元の顔がキリッとしてるからか分からないけど真剣に見てるっていうのが伝わってきたけど+31
-0
-
3233. 匿名 2019/06/12(水) 14:04:18
脚本家はアニメーションよりも演劇の方が好きでしょ
アニメーションのところ本当に適当な描写だよね。+12
-0
-
3234. 匿名 2019/06/12(水) 14:06:25
>>3151
食べるシーンでいつもこういう顔するから、よく見かけるこの流出写真もやっぱり広瀬すず本人のような気がしてきた+22
-4
-
3235. 匿名 2019/06/12(水) 14:13:08
>>2896
なつより近江ちゃんの方が可愛く感じるわ
美少女の誉れ高い広瀬すずが演じているというのに全く可愛いげがないせいで可愛く感じないなつってある意味凄い+14
-0
-
3236. 匿名 2019/06/12(水) 14:16:45
なつが一人前になるまでは、他の人が情熱を持って引っ張って行かなきゃいけないのに、誰からも熱を感じないのがおかしい
普通なら仲さんがその役目
仲さんのアニメーションに対する情熱と深い愛、誰より仕事熱心で努力を惜しまない人
そんな仲さんの言葉や 作品、絵の動き一つ一つに感動して 仲さんみたいになりたい!と なつは寝る間も惜しんで頑張る!
そういう話になるのが普通
なのに、仲さんはなつを作画部に入れる事は一生懸命だけど、肝心のアニメーション愛が全然伝わってこない
視聴者に 仲さんの凄さが全く伝わらないから、なつがどこへ向かおうとしてるのかも分からない
なつぞらアニメーター編は 最も基本で重要なものが すっぽり抜け落ちてる
酪農編では一応じいちゃんという大目標が分かりやすく描かれてたのに…+23
-0
-
3237. 匿名 2019/06/12(水) 14:17:25
>>3149
なつはもう出来上がった物の中に入って行っているだけの人だよね。
別に自分で道を切り開いて行ってないと思う
アニメーションの会社でも自分で起こしたとかなら分かるけど+25
-0
-
3238. 匿名 2019/06/12(水) 14:17:51
>>3079
昭和10年生まれの母に、パンを食べるときはちぎってから口に入れるように躾けられた。
直接かぶりつくのは下品だって。
すずがお育ち悪いだけなのかな。+39
-2
-
3239. 匿名 2019/06/12(水) 14:18:37
女性アニメーターの先輩が既にいるのに開拓者って違和感だよ。+17
-0
-
3240. 匿名 2019/06/12(水) 14:18:45
>>3207
しかも性格の悪い役ね+8
-1
-
3241. 匿名 2019/06/12(水) 14:19:18
>>2953
私も
天陽くんみたいな本来ヒロインにつけとけやって感じの可哀想設定てんこ盛りな視聴者の同情を引きやすい登場人物ってなんか苦手
照男と雪次郎と信さんは応援したくなるけど+14
-3
-
3242. 匿名 2019/06/12(水) 14:19:23
>>3224
彩色の時はクリーンナップみたいな詳しい説明どころか基本的な説明すらなかったよね+12
-0
-
3243. 匿名 2019/06/12(水) 14:19:45
+12
-0
-
3244. 匿名 2019/06/12(水) 14:21:38
>>2955
てるてる家族は脚本も演出もちゃんとしてたよ。
まあ、原作本があるからそれも良かったのかも。
4姉妹の物語で、ヒロインの四女が石原さとみで三女が上野樹里だったよ。
二人ともまだ初々しい10代でキラキラしてたな。
キャスティングも良かったなー。+5
-0
-
3245. 匿名 2019/06/12(水) 14:24:55
>>3155
別にそそらない
ぶっちゃけ朝ドラのメイン視聴者層はアニメーションに
そんなに興味無い。なつぞらだってアニメーター編に
なってからみるみる視聴率落ちてる
つまらないからだろうけど、アニメーションに興味無いから
というのもあると思う。酪農ならまだ見る人いたかも知れない+8
-0
-
3246. 匿名 2019/06/12(水) 14:25:35
>>3243
これ前にも見たよ+2
-5
-
3247. 匿名 2019/06/12(水) 14:28:53
>>3231
小学生みたいだね
何時何分何十秒、地球が何回回った?
みたいに幼稚で笑える+11
-0
-
3248. 匿名 2019/06/12(水) 14:30:41
>>3160
信さん、人が良すぎるわ
利用されちゃうよ!+7
-0
-
3249. 匿名 2019/06/12(水) 14:33:56
>>3226
>>3243
こうなってたんですね!
ありがとうございます!勉強になりました!
ドラマ内で扱ってくれたら良かったのにな〜+15
-0
-
3250. 匿名 2019/06/12(水) 14:34:45
>>3180
数珠みたいなネックレスで
占い師のおなつ様
というのもあるかも+8
-0
-
3251. 匿名 2019/06/12(水) 14:35:21
>>3121
こんなにもタイトルと関係ない内容も珍しいもんね+21
-0
-
3252. 匿名 2019/06/12(水) 14:35:58
>>3224, >>3242
説明といっても、このくらいの台詞だった
「仕上というのは、作画の人たちが描いた絵を透明なセルロイドに書き写し、色を塗ってセル画というものに仕上げることです」
「色見本がここにあります。試験ではセルに好きな色を塗ってもらいましたが、実際はこういった色を正確に塗らなくていけません。」
>>3246
他のセル画が知りたければ自力で探そう+6
-0
-
3253. 匿名 2019/06/12(水) 14:38:23
>>3014
マジでそれでいってほしい
どの朝ドラよりも早いトピ画での登場
それくらいしてやらないとこのクソドラ+16
-0
-
3254. 匿名 2019/06/12(水) 14:38:42
照男がめでたく結婚したけど、信さんも幸せになって欲しい。
あの兄妹にはもう関わらない方がいい。
何でも人任せ。
+34
-0
-
3255. 匿名 2019/06/12(水) 14:43:11
+25
-0
-
3256. 匿名 2019/06/12(水) 14:45:12
ジムにいたらテレビで昼のなつぞらしてたからちょっと見てたけど、字幕のみだとなつがずっと仏頂面の同じ顔で、なんだこれは?だった。マダムは眉を上げたりにっこり笑ったりいろんな表情してたのに。野上さんも信さんが来たらにっこり微笑んだり。なつは感情表現がほとんどといっていいほどなかった。+49
-0
-
3257. 匿名 2019/06/12(水) 14:46:34
ドラマが面白いならセル画の仕組みとかどうでもいいんだけど
つまらないからどうでもいいことが気になるよね。駄作あるある+41
-0
-
3258. 匿名 2019/06/12(水) 14:48:22
>>3225
なつぞらよりは確実に面白いと思える+13
-0
-
3259. 匿名 2019/06/12(水) 14:51:10
>>3225
なつぞら vs 白蛇伝
つまらくて退屈なのはどちらなんだろう+3
-1
-
3260. 匿名 2019/06/12(水) 14:53:15
昨日21.7%
視聴率はいいんだよね+11
-0
-
3261. 匿名 2019/06/12(水) 14:54:41
昭和50年代くらいか?夏休みに東映まんが祭りって
映画館で毎年子ども向けに上映していた
短編アニメとかやっていたよ。それは面白かった記憶がある+15
-0
-
3262. 匿名 2019/06/12(水) 14:56:56
>>3259
なつぞら一択でしょ+5
-0
-
3263. 匿名 2019/06/12(水) 14:58:41
>>3225, >>3228, >>3231
白蛇伝を現代のアニメと比べるんじゃなくて「なつぞら」と比較しないと。
ドラマがつまらないから白蛇伝を流せという話なんだからさ。
作品の質がどうなのか比較対象はあくまでも「なつぞら」。+9
-2
-
3264. 匿名 2019/06/12(水) 15:02:02
>>3246
誰でも知ってるキャラで、作りがパッと見て分かりやすいから良いじゃん+5
-0
-
3265. 匿名 2019/06/12(水) 15:09:24
ドラマがつまらないからサービスで白蛇伝くらい見せろ、という話が
なんで今時のアニメとの比較になってんのw
なつぞらの元ネタ資料として休日や深夜にでもNHKが白蛇伝を流すのは良いと思うけどねー
もしかして東映チャンネルとの兼ね合いでもあるのかな+8
-0
-
3266. 匿名 2019/06/12(水) 15:22:53
このままの感じで進んでいったら最終回に雨音が聞こえる傘をさしてる場面で終わっても違和感ない+46
-0
-
3267. 匿名 2019/06/12(水) 15:27:44
野上さん「見る度にあなた、安っぽい芸術家のような格好になってきますね。」
なつ「えっ、服は変でも芸術が安っぽいとは限らないじゃないですか。」
今日もかみ合わない会話
+72
-0
-
3268. 匿名 2019/06/12(水) 15:34:15
>>3257
セル画の仕組みくらいはしっておいたほうが・・・+1
-8
-
3269. 匿名 2019/06/12(水) 15:37:35
>>3266
彦摩呂エンドw+12
-0
-
3270. 匿名 2019/06/12(水) 15:44:36
>>3257
なつぞらの場合はセル画の仕組みの説明がない事によって、なつが上手いのか下手なのか、上達したのかも視聴者には判断出来ないという…
ヒロインの成長を見せる要素を削ってるので、余計に面白味がない駄作になってると思う+20
-0
-
3271. 匿名 2019/06/12(水) 15:56:50
は?なんで俺が?
自分で捜せや
信さんこれくらいキレてもいいと思う+37
-0
-
3272. 匿名 2019/06/12(水) 16:01:23
動いてない部分がーって
指摘された顔めちゃ嫌な顔だった…
なつは負けず嫌いなキャラなのか
私なんか全然で、、、の謙遜キャラなのか
演技で混乱して全くわからん
気が強い地が出すぎなんじゃ+44
-0
-
3273. 匿名 2019/06/12(水) 16:01:25
>>3237
いや だから日本初の長編カラー漫画映画を作った会社の一員なんだから 十分開拓者の一人でしょ
例えば ジブリのアニメって宮崎駿が一人で作ってるわけじゃないからね?
もの凄い人数が携わってる
DVD借りてスタッフロール見てみなよ
宮崎駿というのは スタッフ全員の代表名なんだよ+0
-15
-
3274. 匿名 2019/06/12(水) 16:01:38
店の前の看板には本日のおすすめで
「カリーパン」「シュークリーム」と書いてあるのに
誰もパンやお菓子を買いに来ない謎の店、川村屋
雪次郎、たぶんこの店カレー屋だよ+47
-3
-
3275. 匿名 2019/06/12(水) 16:03:02
>>3093
ほんとですよね。あとで『言い訳』ばかりのドラマ。
まるで暴れまくった翌日の『DV男の言い訳』みたい。
「昨日キミを叩いたのは愛してるから」「壁にケリを入れて穴を開けたのは、こんなにキミを愛してるのに伝わらないジレンマだったんだ…。わかってくれよ!」みたいな?
訳も分からず毎日イライラさせられて、リアルタイムで楽しめない日々
こんな意味不明なドラマのどこをどうやって好きになればいいんだよwという感じ。+16
-0
-
3276. 匿名 2019/06/12(水) 16:06:02
>>3270
セルアニメの仕組みの説明は前にやってるよ
見逃したんじゃない?
+1
-0
-
3277. 匿名 2019/06/12(水) 16:07:24
>>3274
あそこは喫茶室 つまりレストランだから…
+5
-0
-
3278. 匿名 2019/06/12(水) 16:08:29
>>3274
え?
あなた 新宿中村屋 行った事ないの?+3
-12
-
3279. 匿名 2019/06/12(水) 16:08:50
>>3273
「なつぞら」というドラマのトピなんだから
ヒロイン・なつの話じゃないと意味が無いや+4
-0
-
3280. 匿名 2019/06/12(水) 16:18:20
>>3276
セル画の仕組みといっても、彩色の説明は薄っぺらかったよー。
トピでも仕事内容を把握してなくて「なつの色塗りはあれで良いの?」ってコメがあったものw
演出でちゃんと表裏が分かるように見せれば良かったんだけど、あれはダメだったわ。+8
-0
-
3281. 匿名 2019/06/12(水) 16:25:39
開拓者の一員とかだったらそこまでの必死な感じとか皆の一体感とか主人公としての苦労とかちゃんと描かれてればいいのだけど
ずっと喋りたおして作業も遅くて最後の10秒ほどであくびしたりして必死感出しても響かないって事じゃないの?
よっぽどモブの方々の方が頑張ってたように見える。
北海道で1人がずっとサボり倒してたのに最後にちょっと一緒に耕しただけで私も開拓者面しているように+14
-0
-
3282. 匿名 2019/06/12(水) 16:27:00
コネと顔と、各自の自己満足で成り立っている【アニメ業界&テレビ業界の闇】を毎日見せられている、のかしら?+13
-0
-
3283. 匿名 2019/06/12(水) 16:27:48
4月だったのかぁ
+25
-0
-
3284. 匿名 2019/06/12(水) 16:30:18
めっちゃ感動めっちゃ泣ける朝ドラや(´;ω;`)
あ、“あさが来た”の話ね!+24
-0
-
3285. 匿名 2019/06/12(水) 16:32:16
>>3274
新宿の中村屋がモデルらしいけど、レストランとパン、果子を売るコーナーが分かれているんですね。今もそうなっています。カレーライスが今も有名です。
+7
-0
-
3286. 匿名 2019/06/12(水) 16:32:55
「見事にいけにえにされちゃったわね、トミさんに」
なつ様、自分から手を挙げたんですがw+37
-0
-
3287. 匿名 2019/06/12(水) 16:34:47
このところ、なつぞらが面白くないので
youtubeで過去の色んなドラマ観てますが
いいドラマだったなーと思って調べると、橋田壽賀子先生だったりする。高確率で。+17
-1
-
3288. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:53
あさが来た最終回だ。この歌ほんと嫌いだったな+4
-12
-
3289. 匿名 2019/06/12(水) 16:35:53
工藤阿須加もあさが来たではいい役だったのに、今回の信さん役は気の毒に思えてしまう。+26
-0
-
3290. 匿名 2019/06/12(水) 16:37:24
>>3284
新次郎さんの雨は名シーンだわ+14
-0
-
3291. 匿名 2019/06/12(水) 16:38:45
>>3079
チョコプラの「あーむあーむ」って柿食べる人ぐらいだよね、続けて二口食べる人って。+19
-0
-
3292. 匿名 2019/06/12(水) 16:39:12
>>3284
雨のシーンでじんわりする+5
-1
-
3293. 匿名 2019/06/12(水) 16:40:01
6/12(水)のなつぞら
仕事から川村屋までは茶髪の内巻きで髪の量も梳いてるみたいに薄いのに、家に帰ったら黒髪の外はねで髪の量明らかに増えてる
シーンによってまとめて撮っているんだろうけどあれ?って思った+15
-0
-
3294. 匿名 2019/06/12(水) 16:41:13
>>3289
いや今回は工藤さんだけではない感じ。
この腐ったミカンみたいなドラマのせいで
他のキャスト全員がもらい事故で腐りかけてる。可哀想に…。
+15
-0
-
3295. 匿名 2019/06/12(水) 16:42:40
>>3283
川島ストーカーイラスト。
アングルから察するのは、2人の顔が見える確率。
なつは横からや後ろ姿、バブリーは顔見え多い。
そうか、川島はバブリーのストーカー?
それとも本気で隠れて背後からの観察なのか?
マジにキモいし、それを(ドヤ!)と自慢する精神やばめ。+13
-0
-
3296. 匿名 2019/06/12(水) 16:43:51
>>3232
ほよ「演劇…退屈ぅ…眠ぃ…」
って顔してるようにしか見えない…+45
-0
-
3297. 匿名 2019/06/12(水) 16:45:09
仲ちゃん…。+10
-1
-
3298. 匿名 2019/06/12(水) 16:46:34
>>3297
偶然だろうけど
つぎはぎ…(笑)+14
-0
-
3299. 匿名 2019/06/12(水) 16:49:50
今やってるあさがきたの最終回最高じゃん
涙なしで観られないわ
なんでこのクオリティで作れなかったの?+33
-0
-
3300. 匿名 2019/06/12(水) 16:51:26
あさと新次郎、いいねぇ+26
-0
-
3301. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:24
>>3299
制作統括おんなじ+3
-0
-
3302. 匿名 2019/06/12(水) 16:52:46
今、再放送のあさが来たを観てるけど、なつぞらで目立つ意味不明のセリフややり取りなんて全くないんだけど。やっぱり脚本の出来が悪いんですね、なつぞらは。+36
-0
-
3303. 匿名 2019/06/12(水) 16:53:27
あさが来たの最終回で、なつ(亀助さんの娘)という登場人物が出てきて一瞬身構えてしまった。+17
-1
-
3304. 匿名 2019/06/12(水) 16:54:28
あさが来たの脚本は『 カイジ 人生逆転ゲーム』 『宇宙兄弟』なかなかいい+7
-0
-
3305. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:11
>>2970
正直、CMの方もおなかいっぱいです。
それよか、今の「なつぞら」の惨状を見ると
今後、変なスキャンダルやトラブルをやらかさなくても
いずれ、すずの女優業は先細りになるかもな。
朝ドラのせいで壊滅的な演技力がバレた上、
役者さんたちも広瀬すずと関わるとろくな事無いと思うようになり
この先、名だたる俳優さんたちから共演を敬遠される……なんてこともありそう。
+44
-1
-
3306. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:42
私アニメの制作は詳しくないけど、あんなに簡単な絵なら原画とセルの四隅をちゃんと揃えて描きさえすれば初心者でも10枚であそこまでズレたりしないと思うんだ。
なつ、下手すぎない?+34
-2
-
3307. 匿名 2019/06/12(水) 16:55:49
スピッツよりさや姉好き+1
-10
-
3308. 匿名 2019/06/12(水) 16:56:18
喫茶室ばかり登場させるから謎の店扱いされるんじゃないのか
あとは調理場とマダムの控室みたいなところだけ
手抜きしてるからせっかくモデルにした店があっても台無しだな
+20
-0
-
3309. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:08
>>3302
あさが来たは主役だけでなく脇役もみんなそれぞれ物語上で普通の人として生きている感じがするよね。
なつぞらは前にもコメントがあったけど脇役がみんななつ様の都合に合わせて動く舞台装置でしかない。+30
-0
-
3310. 匿名 2019/06/12(水) 16:59:13
>>3266
今こうやって見ると謎過ぎてほんと笑えるw+59
-0
-
3311. 匿名 2019/06/12(水) 17:00:34
>>3269
忘れてたけど確かに彦摩呂ENDだったw+57
-0
-
3312. 匿名 2019/06/12(水) 17:02:33
彦摩呂は笑う+34
-0
-
3313. 匿名 2019/06/12(水) 17:09:42
>>3310
「なつぞら ー終ー 」って後ろに出てきてもまったく違和感がないっ!+20
-0
-
3314. 匿名 2019/06/12(水) 17:10:09
>>3283
これを見ればなつとももっちが仲良くなる様子がわかるのか 見ないけど+2
-0
-
3315. 匿名 2019/06/12(水) 17:13:40
野上さんとかマコとかおとみさんとか正論を述べる人物を意地悪に描くの意味わからない。
おとみさんは結構いい上司じゃない?+45
-0
-
3316. 匿名 2019/06/12(水) 17:14:37
>>3274
でも厨房で作っているのはケーキだよね。
謎の店、川村屋+38
-0
-
3317. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:33
>>3273
アニオタの力説がウザイ
こうした層を引き付けてるんだとしたら
この朝ドラ気持ち悪いな。そりゃ一般受けしないよ。+15
-0
-
3318. 匿名 2019/06/12(水) 17:18:52
うちBS映らないから、おしんを是非総合で朝8時から放送してほしい。
あさが来たやゲゲゲの女房などの名作の再放送が相撲や国会中継に中断されてしまうのももったいないから、是非昼の12時45分から放送してほしい。
NHKさんお願い。+27
-0
-
3319. 匿名 2019/06/12(水) 17:20:32
とみこうってももっちに言わせたかっただけだよね。
脚本家遊んでる暇があったら楽しい脚本書けよ+22
-0
-
3320. 匿名 2019/06/12(水) 17:21:07
再放送の「あさが来た」の最終回を見終わったんですが、号泣。
これ、朝のリアタイで見ていた方、仕事前にメイク崩れて大変だったのでは?
あさが来たは本当に最後まで素敵な作品で何回も泣きました。
なつぞらはメイク崩れを心配するような事もなく、つい見入ってしまうこともなく、朝の支度がスムーズです。
+35
-1
-
3321. 匿名 2019/06/12(水) 17:22:31
>>3284
あさが来た、泣けるよね。
来週からのゲゲゲの女房も楽しみ+27
-0
-
3322. 匿名 2019/06/12(水) 17:24:11
>>3283
毎日知らない間にこんなの描かれているとか
やっぱり怖いし気持ち悪いな。+17
-0
-
3323. 匿名 2019/06/12(水) 17:43:53
>>3299
改めて「あさが来た」は最後まで良く出来た本当に素晴らしい朝ドラだったと実感しました✨+47
-3
-
3324. 匿名 2019/06/12(水) 17:44:25
奥山さんの服を毎日スケッチしてた大塚さんは純粋にこの人お洒落だな、と思って描いてたんだろうけど、川島がなつの絵を描いてるのは下心を感じるのでストーカーに思えて気持ち悪い。+24
-0
-
3325. 匿名 2019/06/12(水) 17:48:29
広瀬ほよに改名しな+39
-0
-
3326. 匿名 2019/06/12(水) 17:48:36
>>3260
こけ数年の朝ドラだと普通の視聴率じゃない?
記念すべき100作目なんだから連日22%23%代叩き出すぐらいじゃないとね
今のままでは半分、青い。&まんぷくに及ばない平均視聴率になりそう+18
-0
-
3327. 匿名 2019/06/12(水) 17:49:20
咲太郎ってかなり薄情じゃない?
なつとちはるといつか一緒に必ず暮らすように必死に
頑張っていた感じなんて全く無し。大人になったら
3人一緒に暮らす為にがむしゃらに頑張っていた感じなんて
全く無し。なんなら一生会わなくても平気だったわけでしょ
1日だって忘れたことないってわけじゃない。
かなり薄情だと思うんだよね。強制的に離ればなれになった
3兄妹とかかなりドラマチックに書ける泣きどころなはずなのに
この脚本家はバカなの?+42
-0
-
3328. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:11
>>3271
いきなり暴力キャラに変貌しても許すよ信さん…+12
-0
-
3329. 匿名 2019/06/12(水) 17:50:20
+58
-0
-
3330. 匿名 2019/06/12(水) 17:51:12
なつと出会った人は2日で別人になってしまう
誰だお前?の連続
わろ半青よりつまんないわけだ+27
-0
-
3331. 匿名 2019/06/12(水) 17:55:26
どうでもいいんだけど、意外とマダムは忘れた頃に同じ服着てくるよね。濃緑のワンピースがまだ一瞬しか映ってないからそろそろまた出てくると予想している。+6
-0
-
3332. 匿名 2019/06/12(水) 17:55:26
>>3045
明日も仲さんによるなつだけ特別扱いっぽいね。
+17
-0
-
3333. 匿名 2019/06/12(水) 17:57:07
>>3329
咲太郎もそうか、ノブによろしくなみたいな感じだったよね。
俺も一緒に探す!ってなってこそ人情厚いキャラじゃないのかよ。+26
-0
-
3334. 匿名 2019/06/12(水) 18:00:15
>>2792
あのシーンをみていた98パーセント位の人が
同時に思ったことであろう・・涙+42
-0
-
3335. 匿名 2019/06/12(水) 18:01:55
なつぞらの脚本家ってダメだね。もういいわ。+31
-0
-
3336. 匿名 2019/06/12(水) 18:08:55
なつぞらの脚本書いた人のレベル低い。+17
-0
-
3337. 匿名 2019/06/12(水) 18:10:47
なつぞらみるからには楽しんでやる+0
-2
-
3338. 匿名 2019/06/12(水) 18:11:40
ハズレました。
なつぞらの脚本家が今まで手掛けた作品にハズレなし?100作目に期待!maru-coro.com2019年4月から放映開始されるNHK連続テレビ小説が、100作目を迎えます。 100作目のテレビ小説は、戦後の北海道からストーリーを開始します。 脚本は大森寿美男さんが担当するオリジナルのお話です。 最近、ドラマにおける脚本家への注目度が高まっているな...
+36
-0
-
3339. 匿名 2019/06/12(水) 18:12:09
>>3327
私もそれ気になるんですよ
なつに会った時も「あれ?お前東京でなにしてんの?」って感じでしたよね
なかなか迎えに行けなくてって悔しさも無く、連れていってくれたお母さんへの謝罪とお礼もさらっと流したような気がします
しかもムーランルージュ復活を目指すと言いながら所謂女たらしでヒモ暮らし(母のように慕ってるとは言うものの今だに関係が怪しいようにしか見えない)
2人の妹と暮らすために必死な生活を送っていたとは思えない
ちはるの件も「自分が何もしてやれないのに会うのが怖いのでは」ってマダムに代弁させてたけど、そういう生活してたのは自分じゃん、って思いました+32
-0
-
3340. 匿名 2019/06/12(水) 18:16:11
咲太郎って大切なことには「あーうんうん…えへへへ…まぁあれだよね」って対応だよね
自分が責任とらなくていいようなときはわりと強気なかんじ+17
-0
-
3341. 匿名 2019/06/12(水) 18:17:58
サイゾーの記事とはいえ「今後、芸能界における一大勢力になっていく可能性がある」って大きく出たなぁw広瀬すずが芸能界の大派閥ボスに!?「なつぞら会」と「すず会」が合体で一大勢力の兆候|日刊サイゾー www.cyzo.com広瀬すずが芸能界の大派閥ボスに!?「なつぞら会」と「すず会」が合体で一大勢力の兆候に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。
+2
-8
-
3342. 匿名 2019/06/12(水) 18:23:08
>>3144
ただでさえ表情乏しいのに、セリフのないシーンは気を抜いてるとしか思えない。
そう思われても仕方ないっしょ+30
-0
-
3343. 匿名 2019/06/12(水) 18:24:29
>>3341
すず会となつぞら会の合体?? ばかでねぇの??
+31
-0
-
3344. 匿名 2019/06/12(水) 18:24:55
カチューシャお気に入りみたいだけどヘアスタイルくらいどうにかしてほしい
肩ぐらいのストレートセミロングって一番じゃまじゃない?
思ったより体もゴツくて厚みもあるし、もっとスッキリした実用的なおしゃれしてくれないかな+21
-0
-
3345. 匿名 2019/06/12(水) 18:29:26
なつが人の話を聞いてるときの表情、幼稚園児がわからないなりに先生の話を聞いてるように見える+18
-0
-
3346. 匿名 2019/06/12(水) 18:32:34
なつぞらの脚本家ってどうしちゃったんだろう??出来悪すぎ。+19
-0
-
3347. 匿名 2019/06/12(水) 18:35:03
>>3018
衣装担当の話が出てたよ
>なつの衣装選びについては「台本に書かれていることをヒントに決めていきました。監督からの、『最初の一週間は、亜矢美さんがコーディネートしてるから、分かりやすく派手にしたい』とのお話も参考にして、衣装合わせをさせていただきました」と明かす。<なつぞら>アニメーション編で激変!衣装担当が語るなつのファッションポイント (1/3) | 芸能ニュースならザテレビジョンthetv.jp【ザテレビジョン芸能ニュース!】広瀬すずがヒロインを演じる連続テレビ小説「なつぞら」(毎週月曜~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか)。第9週(5月27日~6月1日)からスタートした「アニメーション編」では、アニメーターを目...
+1
-17
-
3348. 匿名 2019/06/12(水) 18:41:55
工藤阿須加好きなんだけど、ノブさんが本当に結婚相手じゃなくてただの便利屋として終わるなら序盤の無駄な上げっぷりとの落差に泣ける
今月からBSでやってる長閑の庭ってドラマでも二番手で、家売るオンナでも海月姫でも良い味出しつつヒロインとは結ばれないポジ…
ヒロインとくっつく作品が見たいな
でもなつとはくっつかなくて良いですw+20
-0
-
3349. 匿名 2019/06/12(水) 18:43:42
>>3320
いやもう、何度見ても泣いてしまいます。
思い出しただけでも。
+4
-1
-
3350. 匿名 2019/06/12(水) 18:46:45
>>3341
「クランクイン前には、松嶋菜々子ら大物女優たちが広瀬をイジメているといった報道もされましたが、今ではすっかり可愛がられている。
5月中旬には渋谷のセンター街で“中打ち上げ”が行われ、広瀬はもちろん、松嶋や藤木直人、草刈正雄ら前半の主要キャストが集結し、3時間ほど盛り上がったそうです。
また、5月下旬には今度は吉原の桜鍋で有名な老舗店に広瀬、山口智子、比嘉愛未、岡田将生、リリー・フランキーが集まり、6月生まれの広瀬と比嘉の合同誕生会を行ったようです。
とりわけ、リリー・フランキーは広瀬にメロメロになっているのだとか」(芸能記者)
サイゾー的には、一緒に食事をしたら強制入会させられる仕組みなのかなw+2
-10
-
3351. 匿名 2019/06/12(水) 18:47:45
>>3347
実際にあるスケッチは参考にしてないの!?+15
-0
-
3352. 匿名 2019/06/12(水) 18:49:42
こんな脚本で金貰えるなんてちょろい仕事やな
無償で公開してるケータイ小説の人達の方がよっぽど上手いっすわ+30
-0
-
3353. 匿名 2019/06/12(水) 18:51:09
汽車や連絡船の描写くらい入れればいいのに
そういう描写で時代も感じることが出来るのに
昔は本州には船で渡ってたんだなぁーみたいな
花子とアンなんかはトンネルで窓閉めるの忘れて顔が真っ黒になる描写もあったのになぁ+30
-0
-
3354. 匿名 2019/06/12(水) 18:58:47
じゃあもう!私が朝ドラのヒロインになろか?
朝ドラ100作目 ガル子とガル王の七日間
主演ガル子
夫ガル王
主題歌 浜崎あゆみ+24
-1
-
3355. 匿名 2019/06/12(水) 19:06:43
朝ドラの評価って5段階に分かれると思っている
①傑作
②良作
③凡作
④駄作
⑤論外
あさが来たやカーネーションは傑作だと思う
半分、青いやなつぞらは論外
傑作も難しいけど論外になるのはもっと凄いよ
2年連続の論外朝ドラってNHKいい加減にしなよ。+48
-1
-
3356. 匿名 2019/06/12(水) 19:08:58
>>3355
あー私の中では
傑作はんあお、なつぞら だけどな
+2
-30
-
3357. 匿名 2019/06/12(水) 19:11:15
>>2679
>>3347
2日続けてファッションの記事が出たのね
今日はドラマ内でも服装の話が出たし
制作側はファッションに注目して欲しいんですかね+13
-0
-
3358. 匿名 2019/06/12(水) 19:15:03
>>3347
なつの元になった方の実話エピソードや資料をぶち壊していくのは衣装さんもか…+21
-0
-
3359. 匿名 2019/06/12(水) 19:20:43
>>334
いやいやいや、1週間過ぎてもずっと派手だったし着こなせてもいないよ
そこら辺もセンスが良くなって洗練されてって成長を見せてくれないと笑
ナレーションやセリフで説明したり、こうやって裏話オープンにしないで画面から伝えてよ+19
-0
-
3360. 匿名 2019/06/12(水) 19:26:38
>>3347
ありがとうございます。まさかなつの心情が衣装に現れてるとは.....誰も気づかない。
色が散在しすぎて、とっちらかって、普通にヤバ目の人にしかとらえられない。一体どこで気持ちの揺らぎが表されているのか?今後も観察してみようと思う?+8
-0
-
3361. 匿名 2019/06/12(水) 19:29:36
>>3310
伝説の最終回wもう逆に面白い。親子三代傘の中に入ってニヤニヤ…+23
-0
-
3362. 匿名 2019/06/12(水) 19:32:24
>>2904
このスケッチの様な衣装だったら、レトロモダンでいい感じな気がする。
ちゃんとお団子して。
今、普通にオールドファッション来てるから、下手したらファッションリーダーに持ってけるドラマになったかれないのに。
+8
-0
-
3363. 匿名 2019/06/12(水) 19:38:22
トレースのズレを指摘された時、なつの顔がピクピクって変なふうに歪んだんだけど、あれはどういう感情?
辱めを受けたみたいなふうになってるの??+39
-1
-
3364. 匿名 2019/06/12(水) 19:41:18
>>3334
いや100%かもしれんよ
楽しく見てる人でもそれはないべ なっちゃんって
思ってるはずと信じたい
なつぞらを好き嫌い関係なく普通の人なら+16
-0
-
3365. 匿名 2019/06/12(水) 19:49:18
今までのなつなら、
「ちはるを探したいんだけど、私にはどうしたらいいかわかんなくて・・・(チラッ)」
「どこにいるかもわからないちはるを見つけるなんて、無理だよね・・・(チラッ)」
みたいな感じの遠まわしなどうにかしてアピールしてたと思うけど、今日はド直球だったね。なつのキャラよくわからない。+31
-0
-
3366. 匿名 2019/06/12(水) 20:02:05
毎日違う服を着てるエピソードももっとうまく組み込めなかったのか?
1週間であやみさんが選ぶのやめてなつが自分で選んでるの今日知ったし。もうちょい早く教えてよ。
下山さんもちょっとストーカーみたいにされて可哀想+32
-0
-
3367. 匿名 2019/06/12(水) 20:02:51
信さんの方がよっぽど本当のお兄さんみたい
わざわざ苦学生の身で北海道まで来てくれて
+33
-0
-
3368. 匿名 2019/06/12(水) 20:05:35
>>3329
咲太郎もすっかり他人事みたいな感じ
何か、今さらちはるを探したいとか面倒くせえよ
と思ってそう。+28
-0
-
3369. 匿名 2019/06/12(水) 20:09:59
川島「逮捕しちゃうぞ!バンバン!」
昭 和 32 年 だ と 何 回 言 わ せ る ん や ?+42
-0
-
3370. 匿名 2019/06/12(水) 20:17:36
自分から信さんに頼んどいて、兄には信さんが自分から探すと言いだしたとも取られかねないような変な伝え方してなかった?
信さんに御礼しろよ+31
-0
-
3371. 匿名 2019/06/12(水) 20:18:49
演劇もニュースも全く同じ表情で見ているなつ、いや広瀬すず+35
-0
-
3372. 匿名 2019/06/12(水) 20:22:20
原作が無いとこんなにダメな脚本しか書けないとは
脚本家としては才能無しじゃない?
いっそのこと古沢良太にでも書かせてみれば良かったのに
多分毎朝笑えるドラマになったはず+27
-0
-
3373. 匿名 2019/06/12(水) 20:26:23
>>3363
ちっ、見せしめにやらせたのかよ
自信ある?とか聞いといてなんだよこのババア
と見えました
ああ…私ってまだまだなんだなショック…
とは見えませんでした
だって口の片端上げて嫌そうーーーにしてたよね+28
-0
-
3374. 匿名 2019/06/12(水) 20:27:15
なつ様ファッションショーをやってもいいんだけど、全く素敵と思えないんですよ。レトロかわいい~!とは到底思えない。パンパンとか情婦と揶揄されてるの納得する。
いくらなんでも衣装さんセンスなさすぎる。品がない。そして広瀬すずが着こなせてない。お子ちゃまに見える。
揉めたくないから作品名出さないけど、他の昭和を舞台にした朝ドラの方がもっとセンスよかった。髪型も昭和でもかわいく見せられるのに。
ごめんやっぱり名前出すけど前作のタカちゃんの妹さんの前髪かわいかったし、さっちゃんの派手なファッションもかわいかった。
いっそ現代劇にすればいいのに!
+34
-0
-
3375. 匿名 2019/06/12(水) 20:30:19
信さんは天涯孤独の独り身だから奥原兄妹に入れ込んじゃうんだよ。もう24歳だしお見合いでもするといい。
孤児とはいえスペック高いからいい娘さんが来そう。
おでん屋の面々の紹介では危ないからマダムに探してもらおう。+22
-0
-
3376. 匿名 2019/06/12(水) 20:36:19
ちはるに会いたいんです
「そうだよね…」
したら信さん探してくれます?
えっ!?
自分でもできるだけのことはしたけど無理だったって話じゃないのか(それでもなんとかならないかなーチラッだけど)
テレビ見て思い出して会いたいなあって安易じゃない?
なんで突如じゃあ頼める?になるの
見つかったら変に神妙な顔してじっと見つめて「信さん…ほんっとうにアリガトウッ」って言いそう(これでだいたいの男は落ちるのよ的な)+31
-0
-
3377. 匿名 2019/06/12(水) 20:42:40
あさが来た最終回泣きました😭
千代役の風花ちゃん意識して見てると、違う人がセリフ言ってるときも決して無表情にならないよ。だいたい同年代ですずの方がたくさん芝居してるかもだけど、風花ちゃんの方が段違いにうまいと思ってしまった。+36
-1
-
3378. 匿名 2019/06/12(水) 20:44:17
>>3374
なにその派手な服!とよく大人達から言われてたけど、さっちゃんは正にレトロかわいかったなぁ。
ああいう服だと前髪短めにくるんとしていた方が絶対合うのにもったいないよね。ももっちやさっちゃんの方が似合いそう。
なつの前髪はイマドキなのか服と合わなくて返って野暮ったく見える。
マダムもあの髪型だからこそヘプバーン感出てて魅力的だし。まああれが昭和っぽいかは知らんけど…。
なんであんな今風の髪型なんだろう。マコさんも変。文句じゃなくてもったいないと言いたい。
+20
-0
-
3379. 匿名 2019/06/12(水) 20:48:03
>>3378
すみませんまぎらわしくて、
さっちゃんはレトロかわいいのがまんぷくのさっちゃんで、着せてみたら似合いそうなのがなつぞらのさっちゃんです…+2
-0
-
3380. 匿名 2019/06/12(水) 20:48:32
バカ兄妹
改め
ボンクラ共+13
-0
-
3381. 匿名 2019/06/12(水) 20:53:17
>>3358
本来はお嬢さんらしいコンサバで上品な感じだよね
あんな毒のある爬虫類みたいな色合いじゃなくて+15
-0
-
3382. 匿名 2019/06/12(水) 20:56:48
>>3378
なつが子供っぽく見えるのは確かに髪型のせいもあるかも
おかっぱでド派手なワンピース 口紅はせず赤いヒール
ちぐはぐで年齢不詳
+11
-0
-
3383. 匿名 2019/06/12(水) 20:59:31
ニュース見て、ちはるを思い出して
そうだ!ちはるに会いたい!
あ、信さんいるじゃん。捜索頼もうっと!
いやいや、そうだ京都に行こう。のCMじゃないんだから
妹の捜索を簡単に頼むなよ。仕事も暇なんだし自分で探せ+33
-0
-
3384. 匿名 2019/06/12(水) 20:59:49
>>3378
そういえば50年代だからオードリーヘプバーン全盛期だね
日本にはどのくらい影響力あったんだろう?
まあなつぞらは令和だから関係ないか
+7
-0
-
3385. 匿名 2019/06/12(水) 21:01:17
今日分のコメント、彦摩呂ENDで不意討ちくらって声を出して笑ってしまったw+18
-0
-
3386. 匿名 2019/06/12(水) 21:02:54
>>3355
ゲゲゲの女房は良作だよね。
次々がゲゲゲの女房で良かった。+18
-0
-
3387. 匿名 2019/06/12(水) 21:02:57
天陽くんより信さんの方が扱い悪くて可哀想だと思う+24
-0
-
3388. 匿名 2019/06/12(水) 21:04:03
昨日の見たんだけどさ
人形の家を知らなくてただの劇中劇と思って見ている人には雪次郎の熱弁の意味がわからなくない?
イプセンて誰だよってなりそう。
脚本家は演劇好きなんだろうけど自己満だなぁと思ったよ。
+29
-1
-
3389. 匿名 2019/06/12(水) 21:06:20
みん感
わろてんか 2.84
なつぞら 2.73
べっぴんさん 2.11
半分、青い。2.03
なつぞら 日に日に下がってる+21
-0
-
3390. 匿名 2019/06/12(水) 21:11:43
>>3381
なつとは育ちが違うからね+7
-0
-
3391. 匿名 2019/06/12(水) 21:14:02
なつの柄物ジャケットって昭和31年以前の流行なの?
ガチャガチャの色合わせは、なつのセレクトだったんだね!
マコさんのアースカラーの地味な組み合わせは完全に平成。+10
-1
-
3392. 匿名 2019/06/12(水) 21:15:28
>>3388
あの演劇ターンいらんよね
朝から何をぶち込んできてるんだか
鈴木杏樹の演技じゃ何の説得力もなかったしね
ていうかもう全部いらんけど+28
-0
-
3393. 匿名 2019/06/12(水) 21:16:05
職場のシーンはなつだけガチャガチャした色合いで浮いてるよね+14
-0
-
3394. 匿名 2019/06/12(水) 21:17:07
自分で捜しなよ。今仕事ヒマなんでしょ?仕事終わったら捜しなよ。休みの日にも捜しなよ。
兄がなつに「無理するなよ」って言ってたけど、無理するであろう人は信さんでしょうに。+31
-0
-
3395. 匿名 2019/06/12(水) 21:17:44
>>3317
また出たw
いつものアニオタを忌み嫌う女
アニメが嫌いならアニメのドラマ見なきゃいいのに…
本当は好きなんじゃないの?w+1
-8
-
3396. 匿名 2019/06/12(水) 21:19:42
なつの結婚相手やっぱり中川大志が濃厚みたいだけどあんな糞ヒロインの相手役とか中川大志ファンも嬉しくないだろうなあ+8
-0
-
3397. 匿名 2019/06/12(水) 21:20:46
>>3389
半青は超えられそうにないね
わろてんか超えという中途半端な記録に終わりそう+12
-0
-
3398. 匿名 2019/06/12(水) 21:23:57
6月13日(木) 午後1:00~ ごごナマ:鈴木杏樹
6月14日(金) 午前8:15~ あさイチ:井浦新
6月15日(土) 午後1:50~ 土曜スタジオパーク:川島明、渡辺麻友
なつぞら出演者がゲストに出る番組って結構あるのね+15
-0
-
3399. 匿名 2019/06/12(水) 21:24:38
マダムと咲太郎の色恋沙汰いらない+33
-0
-
3400. 匿名 2019/06/12(水) 21:28:08
>>3386
ゲゲゲの女房を見る機会がなかったんだけど
評判が良いし、野際陽子と大杉漣が出てるそうなので気になってる+18
-0
-
3401. 匿名 2019/06/12(水) 21:28:31
>>3396
そうなの?
中川大志は高畑勲役と聞いてたけど…
ドラマとはいえ
自分の奥さんが 別の人と結婚するのって嫌じゃないのかな〜
奥山玲子さんが小田部羊一さんと結婚する前に付き合ってた人が 高畑勲って事?
奥山さんも高畑勲も故人だから 真相は不明だけど…
+10
-0
-
3402. 匿名 2019/06/12(水) 21:30:39
>>3388
『人形の家』を一度も読んだことない人にとっては、
なつが「リカちゃんハウスを想像してたけど、なんか違ったみたい。」
みたいな感想しか残らなかったんじゃないかな。
雪次郎が軽く解説しようとはしてたけど、なつには響かないみたいだったし。+6
-0
-
3403. 匿名 2019/06/12(水) 21:31:27
ゲゲゲの女房となつぞら
放送時間入れ替えても特に不満出なさそう
おしんでもいいよ
そのほうが視聴率とれるよ
視聴率亡者のNHKさん+42
-0
-
3404. 匿名 2019/06/12(水) 21:32:22
>>3365
ノブは下僕だと思ってるから、でしょw
なつは常にマウント考えてるから、上か下かで態度を変えてる+21
-0
-
3405. 匿名 2019/06/12(水) 21:34:39
>>3369
ん?
昭和32年の警官は、逮捕もしないし拳銃も撃たないと言いたいの?
あなた、頭大丈夫?+0
-22
-
3406. 匿名 2019/06/12(水) 21:37:08
仕事が忙しいのはわかりきってる信さんに手間も時間もかかる頼みごとをすること自体社会人の自覚無いんだよなつは
自分は輝夫たちの結婚式すら欠席したのに
そんなことも考えられないのって呆れる
咲太郎もよろしく言っといてじゃないよ
誰かこってり絞ってくれる人いないのって不幸だね+39
-0
-
3407. 匿名 2019/06/12(水) 21:37:42
>>3405
そのギャグで「ウゥ・・・」ってすぐ倒れる関西人みたいなノリの人は
少なくとも関東にはあまりいなかったんじゃないか、っていう考察なのでは?+11
-0
-
3408. 匿名 2019/06/12(水) 21:45:52
>>3407
いやいや
お笑いは関西だけのものじゃないけどw+0
-13
-
3409. 匿名 2019/06/12(水) 21:50:46
寅さんの渥美清
欽ちゃん
ビートたけし
みんな東京浅草出身なんだけどな〜
お笑いは吉本しかないと思ってるのかな…
+3
-5
-
3410. 匿名 2019/06/12(水) 22:15:02
妹探しも良いけど、このボンクラ兄妹は亡くなった両親の供養的なことはしないのかねぇ
金銭的に余裕が無いとしてもさぁ+38
-0
-
3411. 匿名 2019/06/12(水) 22:17:55
「逮捕するぞ」じゃなく「逮捕しちゃうぞ♡」って言う所が時代に合ってないって事じゃないの?
てかなにこの議論w+38
-0
-
3412. 匿名 2019/06/12(水) 22:20:32
なつがパンを食べる時、二口ずつ食べることと、
食べてから上を向くのが
気になってしまいました。
細かすぎてすみません。
+28
-1
-
3413. 匿名 2019/06/12(水) 22:22:27
>>3347
史実よりも広瀬すずのファッションショーを優先させた訳ね…
昭和32年の装いとして監修する人は制作にいないのかな~+24
-0
-
3414. 匿名 2019/06/12(水) 22:28:18
>>3411
うん、口調がくだけすぎというかジャンプとかの漫画ノリぽいから違和感ってことかな
関西とか浅草とかの話じゃなくて+26
-0
-
3415. 匿名 2019/06/12(水) 22:36:23
>>3401
なつぞらには小田部羊一さんに該当する人物が見当たらない、という話を見掛けたわ。
高畑勲:中川大志、宮崎駿:染谷将太というのは合ってるみたい。+0
-0
-
3416. 匿名 2019/06/12(水) 22:36:59
>>3412
食べた後「おいひい~」って上を向くのは知らないけど、
一口ずつ食べてパンに歯型がUに残るのはマナー的にNGで
二口横に連続で食べて歯型がくっきり残らないように食べるものだって聞いたことはある。
なつの食べ方がそのためかどうかは知らないけど。+9
-0
-
3417. 匿名 2019/06/12(水) 22:43:40
>>3416
そうだったんですね!
なるほど、知りませんでした。
マナーとしては合っていたんですね。+4
-0
-
3418. 匿名 2019/06/12(水) 22:45:28
明日、山寺さん登場かな
勿体ない使い方されなきゃいいけど+6
-0
-
3419. 匿名 2019/06/12(水) 22:52:32
>>3401
主人公の生い立ちや育った環境からしてそもそも史実と全然違うんだから結婚相手なんて誰でもいいんだよ+12
-0
-
3420. 匿名 2019/06/12(水) 22:58:48
両手で持ってハムハムッと食べるのはかわいこぶってるだけでマナーを知っててではなさそう
それを言ったら外でかぶりついてる時点で行儀良くないんだろうし+31
-1
-
3421. 匿名 2019/06/12(水) 23:09:00
+2
-0
-
3422. 匿名 2019/06/12(水) 23:13:36
リンク触ったら危ないやつ?
安易に触りたくなあ+2
-0
-
3423. 匿名 2019/06/12(水) 23:19:04
>>3341すず会?広瀬は芸能マフィアのボスなんだね、芸能界や此れからの若い人達の為に破防法適用だねw+9
-0
-
3424. 匿名 2019/06/12(水) 23:24:23
妹のことはなんで自分で探そうとしないの?
兄のことは北海道からわざわざ探しに来たりしてたのに+19
-1
-
3425. 匿名 2019/06/12(水) 23:27:05
東京編は物語を引き締める大ベテランがいないんだよね
イケメンポコポコ投入するよりそっちが大事だと思うよ
+21
-0
-
3426. 匿名 2019/06/12(水) 23:29:19
>>3422
開いてないけど、URLからして画像貼ろうとして余計なタグまで入れちゃって失敗したんだと思うw
Twitterの転載かと+3
-0
-
3427. 匿名 2019/06/12(水) 23:31:01
天陽とはくっつかない
信さんともくっつかない
中川大志も高畑勲ポジだからくっつかないのでは
という話が飛び交ってる
じゃあ誰が被害者になるんだ??+22
-0
-
3428. 匿名 2019/06/12(水) 23:33:01
ところでマダムって何歳なの?+4
-0
-
3429. 匿名 2019/06/12(水) 23:37:10
明日も仲さんキモいのか……………
あーもう金曜のあさイチだけを楽しみにしよ+15
-0
-
3430. 匿名 2019/06/12(水) 23:41:19
時代はちょっと違うけどひよっこの乙女寮のみんな、髪型やファッション可愛かったなぁ。けしてお金かけてないのに。
なつはまったくおしゃれに見えない。+28
-1
-
3431. 匿名 2019/06/12(水) 23:43:03
どうしても被る設定があると過去の作品と比較してしまうよね
ひよっこのみね子って朝から夜遅くまで週6で働いてた気がするんだけど、それでも綿引さんの力を借りながら自分でも父親捜ししてなかったっけ?
消息不明の父親と比較したらアレだけど、ちはるに関しては思いつきレベルにしか感じないんだよね
なんで仕事ヒマになったくせになつは多忙な信さんに丸投げするの?信さんの優しさや善意につけ込んでさ
空いた時間に自分の好きな事したいんでしょとしか思えない+28
-0
-
3432. 匿名 2019/06/12(水) 23:49:16
>>3325
広瀬も要らないんじゃない?
「ほよ 」だけでもいい
のんみたいに+19
-0
-
3433. 匿名 2019/06/12(水) 23:52:36
>>3397
半青は2.5くらいから2.0以下になるのに
あっという間だったよ+10
-0
-
3434. 匿名 2019/06/12(水) 23:54:30
信さん請求書シレッと出してやんな+9
-0
-
3435. 匿名 2019/06/13(木) 00:05:32
ゲゲゲ、思いっきりなつぞらと年代が被ってるよ
ゲゲゲは時代考証をキッチリやると決めてあるドラマだから忠実
家の間取りまで再現してあるからトンデモなものや台詞はない
私的にゲゲゲも傑作だよ、あさが来た、カーネーションと並ぶ
派手な展開は無いけど丁寧に人物のやり取りを重ねていくから最終回ではそれぞれの人生の重みを感じたな
大杉漣さんと野際陽子さんの存在感も凄い+27
-0
-
3436. 匿名 2019/06/13(木) 00:17:22
>>3427
結婚相手は後半のガイドブックでの広瀬すずの対談相手では?と言われていそれが昨日発覚したから今5ちゃんの本スレネタバレスレが荒れている
何故荒れるのか本当意味不明だけど
なつなんて優秀トロフィーにならないし
むしろくっ付く役の人可哀想って感じ
取り敢えず信さんは全力で逃げて+17
-0
-
3437. 匿名 2019/06/13(木) 00:21:25
旦那は仲さんでいいよ
あんなキモイおっさん役やらされてる井浦新はせめて旦那にならないと報われない+18
-0
-
3438. 匿名 2019/06/13(木) 00:25:15
>>3437
仲なつ(なかなつ)って呼びにくいフルネームになるから仲さんと結婚はまず、ない+12
-1
-
3439. 匿名 2019/06/13(木) 00:30:26
なつと結婚したら
トンチキリーゼントもくっついてくるからね+20
-0
-
3440. 匿名 2019/06/13(木) 01:03:28
最初にあれだけ印象的な登場の仕方したんだから、ノブさん以外に結婚相手は有り得ない
広瀬すずにとって一番害のない人w+9
-0
-
3441. 匿名 2019/06/13(木) 01:04:14
信さんなんて最初からザコ扱いだよ、何が全力で逃げてだw
+4
-2
-
3442. 匿名 2019/06/13(木) 01:08:57
+7
-0
-
3443. 匿名 2019/06/13(木) 01:14:34
>>3438
甘夏みたいw+1
-0
-
3444. 匿名 2019/06/13(木) 01:16:46
とくダネ小倉「あまなつー」+8
-0
-
3445. 匿名 2019/06/13(木) 01:22:24
>>3435
ゲゲゲって小道具も昭和を再現してなかった?
放送当時、見ながら感心した覚えがあるよ+13
-0
-
3446. 匿名 2019/06/13(木) 01:25:49
>>3442
あー、これか…
アニメ制作と酪農を絡めた結果、嘘臭くなるやつだ+13
-0
-
3447. 匿名 2019/06/13(木) 01:32:16
急にアニメと牛を同列で語るから周囲の人が戸惑うやつだ+16
-0
-
3448. 匿名 2019/06/13(木) 01:38:06
>>3435
水木先生の奥さまと同郷の者だけど
地方の雰囲気や方言も本当に良かったです
大杉漣さんの「だらず」が怖いお父さんらしい言い方で見事でしたよ+12
-0
-
3449. 匿名 2019/06/13(木) 01:48:03
なつの結婚相手なんて仕上げ課の上司のドロンズの人でいいんじゃね?(鼻ホジ…)+24
-0
-
3450. 匿名 2019/06/13(木) 02:15:09
>>3373
私なんてまだまだだな、練習を重ねてもっと頑張ろう!って気持ちになると思ってたところであの表情
ひくついた顔と目つきの鋭さにびっくりしてしまい、その後のももっちさんの見せしめがどーのこーのという台詞で合点がいきました
普通にしょんぼりして努力する原動力にする描写じゃダメなのかな、、あの謎の負けん気の強さ、理解できない+18
-0
-
3451. 匿名 2019/06/13(木) 02:30:15
>>3442
なつ「う~ん…子どもの頃、初めて見よう見まねで、牛の乳を搾ったこと思い出したわ。あん時は上手くいったんだけどね…。やっぱり、どんな仕事も奥が深いんだわ。」
ももっち「ねえ、その服は自分で買ったの?」
ももっち、牛の話を回避した?w+35
-0
-
3452. 匿名 2019/06/13(木) 02:57:39
結婚相手が問題となるって事は
結婚して終わり?
ひよっこみたいな感じで終わるのかな
やっぱり老け役は回避したかw
+13
-0
-
3453. 匿名 2019/06/13(木) 03:01:21
>>3452
そりゃあ広瀬すず様カワイイ至上主義ドラマだからね
老け役なんかやらせないよ+30
-0
-
3454. 匿名 2019/06/13(木) 03:13:33
高畑勲と宮崎駿の役ってNHKから発表なってるんですか?
となると高畑勲との結婚は変だよね。
+5
-0
-
3455. 匿名 2019/06/13(木) 03:32:30
まんぷくで咲姉さんの死、半分青いでは母の病気があったし
なつぞらも妹が病気や既に亡くなってる可能性は?なんて思った
戦後は栄養が足りなくて、まんぷくでダネイホンを作ったくらいだし+22
-1
-
3456. 匿名 2019/06/13(木) 03:32:45
>>3454
歴史が変わっちゃうからねw
いくら何でもそれは無いはず+2
-1
-
3457. 匿名 2019/06/13(木) 03:34:02
>>3455
ダネイホン食べて元気になってるかもよ
まんぷくコラボあるか?!+7
-4
-
3458. 匿名 2019/06/13(木) 03:43:48
>>3454
NHKからは具体的な実名は出てないよ
登場人物の役どころは公表されたので、情報を元に予想できる感じ+0
-0
-
3459. 匿名 2019/06/13(木) 03:50:31
妹の女優を明かさないことで視聴率とるんじゃなく
内容を良いものにしてほしいです。
+42
-0
-
3460. 匿名 2019/06/13(木) 03:53:40
>>3455
朝ドラでヒロインの大切な人物が亡くなるのはあるね。
…まぁ、簡単に悲劇が作れるのは分かるけど嫌だな。
でも、この脚本家だもんねー。
いっそ妹一家はブラジルに移住してるってのは駄目?笑+2
-0
-
3461. 匿名 2019/06/13(木) 03:58:37
>>3454
実話を改悪してる脚本だから期待しない方がいいですよ+14
-0
-
3462. 匿名 2019/06/13(木) 04:41:46
面白くないのに20%台はキープしている事が不思議。今後面白くなる可能性もないしね+36
-0
-
3463. 匿名 2019/06/13(木) 04:42:36
妹役が誰なのか、なつの結婚相手は誰なのかしか興味がない+1
-1
-
3464. 匿名 2019/06/13(木) 04:58:44
時計がわり 全く面白くない朝ドラ。+15
-0
-
3465. 匿名 2019/06/13(木) 05:18:52
なつぞら東京編 面白くない&つまらないと評判で不評?わざとらしい演出や展開もイマイチ | テレビドラマ&スポーツvolleyballjapan.comNHK朝ドラ「なつぞら」ですが、なつが東京に上京してからなんだか脚本が薄っぺらくなり今にもギブアップしそうです。 アニメーターになる夢を追いかけ上京下までは良かったのですが、なつが働く川村屋で偶然にも...
+12
-0
-
3466. 匿名 2019/06/13(木) 05:20:50
>>3405
しちゃうぞ☆バンバンのノリのこと言ってるんじゃない?
理解力ないね+13
-0
-
3467. 匿名 2019/06/13(木) 05:29:36
広瀬すずが初舞台 クイーン公認&野田秀樹演出公演 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com広瀬すず(20)が、野田秀樹(63)作・演出で、世界的ロックバンドQUEEN(クイーン)公認のNODA・MAP公演「Q-A Night At The Kabu… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
広瀬すず初舞台、路線変更?+1
-12
-
3468. 匿名 2019/06/13(木) 06:02:19
毎日、セリフのやり取りに意味不明な部分が多い。こんな朝ドラ初めて。+29
-0
-
3469. 匿名 2019/06/13(木) 06:25:26
>>3454
高畑勲の優れたアニメ演出家である所とあと東大卒のインテリ要素が必要なんかねえ
なつの相手役として
中川が演じる事でイケメン要素も加わって
高畑勲が故人だからって魔改造されるみたいでなんか嫌だなあ
高畑勲のアニメは名作多くて本当好きだから安易にドラマの登場人物しかもヒロイン逆ハーレムの一員にせんで欲しい
宮崎駿はまゆゆが奥さんのモデルで大塚康生さんは麒麟が演じるからハーレム要員は回避してるみたいでまだ良いけど+6
-1
-
3470. 匿名 2019/06/13(木) 06:27:21
>>3467
なつぞらでの広瀬すずの演技観てさすがに事務所も本当にヤベエってなったんじゃないの?
学芸会レベルだもんねえ+25
-1
-
3471. 匿名 2019/06/13(木) 06:35:13
5ちゃんのネタバレスレ観て来たがなつの結果相手が天陽ではない可能性強くなったから手のひら返しして駄作認定…みたいなノリの人多くて怖いわ
てか天陽となつが結ばれれ場名作・みたいな+7
-2
-
3472. 匿名 2019/06/13(木) 06:35:44
>>3467
すずのコメントがなんか好かん
締めの言葉が「とりあえず楽しめるように頑張ります」って+26
-0
-
3473. 匿名 2019/06/13(木) 06:38:29
>>3471
途中送信したので続き↓
天陽となつが結ばれさえすれば名作扱いみたいに思ってそうな所が本気で怖いよバレスレの天陽オタの人たち
今のドラマの惨状を全くわかってない見たいやん+8
-1
-
3474. 匿名 2019/06/13(木) 06:53:14
広瀬すずの息を吐くようにボソボソ呟くの勘弁して欲しい。+27
-0
-
3475. 匿名 2019/06/13(木) 07:06:22
>>3472稽古で灰皿投げつけられて欲しいw+26
-1
-
3476. 匿名 2019/06/13(木) 07:07:59
ほんと内容がなくつまらない。+24
-0
-
3477. 匿名 2019/06/13(木) 07:09:22
中学か高校の学芸会レベルのすずの演技力+24
-1
-
3478. 匿名 2019/06/13(木) 07:10:21
>>3473
なつが糞ヒロインすぎてなつの結婚相手は誰なんだ?って話題で盛り上がれる事自体がすごいな…って思うわ
誰と結婚しょうがなつの姫様待遇ドラマ状態はずっと続くんんだろうし+24
-0
-
3479. 匿名 2019/06/13(木) 07:21:01
すず様は今日も口を半開きで目を丸くしてキョトン顔なんだろうな。ポケーっと無表情で。+29
-0
-
3480. 匿名 2019/06/13(木) 07:33:23
>>3472
金もらってるプロなら客を楽しませてくれ
そこの自覚ないよね+23
-1
-
3481. 匿名 2019/06/13(木) 07:33:26
仲さ〜ん…
なんでそこまで…+28
-0
-
3482. 匿名 2019/06/13(木) 07:34:18
きょうも安定の派手な衣装+27
-2
-
3483. 匿名 2019/06/13(木) 07:34:27
今日も目がチカチカする洋服だわ。+25
-0
-
3484. 匿名 2019/06/13(木) 07:35:41
今まで静かな邦画のボソボソ「自然」な演技が受けてただけだからな
舞台大丈夫なのか?向かない役者もいるよね
無理にやらせなくてもいいのに+17
-0
-
3485. 匿名 2019/06/13(木) 07:35:50
なつよ
この状況でよく
中さんに声を掛けたもんだな+55
-0
-
3486. 匿名 2019/06/13(木) 07:36:27
高畑勲モデルっていったって役の名前は全然違うんでしょ
マウント大好きなつ様は東大卒やり手イケメンをロックオンだよ+12
-0
-
3487. 匿名 2019/06/13(木) 07:37:51
山ちゃん役作りで声を変えてきた+21
-0
-
3488. 匿名 2019/06/13(木) 07:38:26
いびり方がまんま木下さんぽいわ。+18
-0
-
3489. 匿名 2019/06/13(木) 07:38:44
最近脚本家?の人は奥山さんはモデルじゃなくて奥山さんをヒントにして書いてるみたいに言ってたからなんでもありになってきてるんじゃない?
なつの出産は描くと思うよ。母親になるってどこかでみたから。+23
-0
-
3490. 匿名 2019/06/13(木) 07:38:57
前からなつの結婚相手は中川だよ~って書き込みあったし今更だよなあ
天陽が目立つのは脚本家がモデルにした画家贔屓なだけってだけなのに+18
-0
-
3491. 匿名 2019/06/13(木) 07:39:38
>>3485
なつ様もすず様も図々しいってことですよ。+33
-0
-
3492. 匿名 2019/06/13(木) 07:41:00
山ちゃんの無駄遣い+30
-0
-
3493. 匿名 2019/06/13(木) 07:41:29
なんか初対面みたいな会話してるんだけど
「こないだはありがとうございました」
で良くない??
無駄なセリフ、無駄なシーンでつまらなさ倍増よ。+27
-0
-
3494. 匿名 2019/06/13(木) 07:42:11
杏樹の声では合わないような…+11
-0
-
3495. 匿名 2019/06/13(木) 07:43:32
なつは天才ではなく、ただ図々しくあざとくコネ使いまくって生きているだけです+39
-0
-
3496. 匿名 2019/06/13(木) 07:43:40
山ちゃん上手いさすがプロ、咲太郎わかってない
+40
-0
-
3497. 匿名 2019/06/13(木) 07:44:10
ほよ泣きしてる+18
-0
-
3498. 匿名 2019/06/13(木) 07:44:45
仲さんのなつ様接待ばっか見させられてんな
キャバ嬢みたい+27
-0
-
3499. 匿名 2019/06/13(木) 07:45:09
仲さんまた特別扱いかよ
どうしても動画に入れたいんだなキモい+38
-0
-
3500. 匿名 2019/06/13(木) 07:45:39
まーた、最後に放送事故みたいな間が・・・。+21
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する