ガールズちゃんねる

【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

2322コメント2019/05/23(木) 20:42

  • 1. 匿名 2019/04/27(土) 10:58:15 

    今週もよろしくお願いします!
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +43

    -51

  • 2. 匿名 2019/04/27(土) 10:58:42 

    だんだんつまんなくなってきた

    +1099

    -71

  • 3. 匿名 2019/04/27(土) 10:59:20 

    トピたつの?

    +16

    -11

  • 4. 匿名 2019/04/27(土) 10:59:35 

    すずに対するブスの僻みが多すぎてブスには楽しめないドラマ。

    +31

    -78

  • 5. 匿名 2019/04/27(土) 10:59:36 

    いきなり歌い始めて笑った

    +300

    -9

  • 6. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:11 

    >>2
    まだこれからじゃない?

    +35

    -35

  • 7. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:15 

    来週こそは
    面白くなりますように!

    +355

    -11

  • 8. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:18 

    天陽くんほんと目の保養。
    来週はついにお兄ちゃんが出てきますね!
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +694

    -29

  • 9. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:20 

    牛役の女優なんでこんなに推されてるの

    +132

    -31

  • 10. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:21 

    たつのおそいね!
    実況もコメ少ないし、もうみんなあんまり観てないじゃない?面白くないし。

    +407

    -28

  • 11. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:43 

    広瀬すずアカデミー賞取ってるみたいだけどそんなに演技良くないよね

    +461

    -49

  • 12. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:54 

    急に、面白くなくなったね!
    すず持ち上げすぎ!鼻につく!

    +621

    -34

  • 13. 匿名 2019/04/27(土) 11:00:54 

    ましゃおの言葉に毎回泣かされる

    +217

    -19

  • 14. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:01 

    草刈正雄カッコ良いけどセリフが聞き取り難い

    +636

    -13

  • 15. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:10 

    なつ「よっちゃんは、、可愛いよ?(笑)」

    こんな風に聞こえてイラっとした。

    +539

    -25

  • 16. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:33 

    なつはすごいなぁ
    美人で働き者でいつもみんなの中心
    これ、視聴者が応援しなくてもよくね?笑

    +750

    -16

  • 17. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:40 

    正直子役の頃が良すぎて…

    +607

    -28

  • 18. 匿名 2019/04/27(土) 11:01:51 

    てんようくんは将来どうなるんだろ?

    +219

    -4

  • 19. 匿名 2019/04/27(土) 11:02:01 

    おじいちゃん素敵

    +216

    -5

  • 20. 匿名 2019/04/27(土) 11:02:26 

    私はゆみこが好き

    +258

    -31

  • 21. 匿名 2019/04/27(土) 11:02:37 

    結局、あれだけ頑張った演劇コンクールの順位は?
    来週の冒頭にナレで結果報告して終わりだなw

    +275

    -8

  • 22. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:02 

    なんかガルちゃんだとよっちゃん可哀想みたいな感じだけど、別にそんな風には感じなかった

    +214

    -52

  • 23. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:13 

    最後の最後まで笑い者扱いされたよっちゃん…
    笑えねえ。この脚本。

    +399

    -41

  • 24. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:13 

    まんぷくのときは主題歌が不快だったけどなつぞらは毎回心地良い

    +756

    -35

  • 25. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:44 

    >>4
    ほんとそれ。
    よっちゃんを自分と重ね合わせすぎたおばちゃん達の僻みが凄い。

    +45

    -62

  • 26. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:48 

    演劇部の先生のセリフですが…
    部員に対して
    「ま、色々あったが、これが俺たちの演劇だ」 …色々?

    天陽に対して
    「すごい絵だったな」 …すごい?

    何この乏しい語彙。わざとか?
    ちなみに未だにこの先生の名前が分からない。

    +446

    -9

  • 27. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:49 

    ガルちゃんではボロクソなんだね…

    私は普通に楽しくみてる
    来週はお兄ちゃん探しに
    東京行くんだね楽しみだよ

    +367

    -61

  • 28. 匿名 2019/04/27(土) 11:03:58 

    スピッツの曲聞いたらそれで終わり
    この朝ドラの良いところは主題歌がスピッツなところ!

    +558

    -27

  • 29. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:04 

    >>14
    今日のは何言ってるか分からなかった
    録画で見てるから正雄の部分戻して音量上げて見たわw

    +158

    -5

  • 30. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:09 

    あの演劇はコンクールなんだよね。
    私は素人だけど、素人目に見ても学芸会レベルなんだが…w

    +291

    -4

  • 31. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:10 

    なつ、あれだけ酪農ラブなのに東京行っちゃうのかね

    +320

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:11 

    先のストーリーが読めてしまうところが、このドラマのつまんない一因だな。

    +146

    -7

  • 33. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:16 

    失速感半端ない

    +310

    -12

  • 34. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:36 

    ガルちゃんで不評だと視聴率がいいナゾ

    +179

    -4

  • 35. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:48 

    最後のウッチャンのナレが、毎度余計過ぎる。特に土曜日の「来週に、続けよ」がイライラする。棒読みも相まって。
    ウッチャンは好きなのに…

    +572

    -26

  • 36. 匿名 2019/04/27(土) 11:04:51 

    酷くはないけど、見なくてもいいかなという感じ

    +228

    -11

  • 37. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:16 

    すずちゃんどうかな?って思ってたけど
    草刈オンジとの相乗効果もあってか
    とても可愛くて良いヒロインだと思ってる

    +150

    -51

  • 38. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:17 

    来週から岡田君が出るから楽しみ!

    +162

    -11

  • 39. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:18 

    >>23
    よっちゃんトピあるからそこで思う存分、分かち合ってきなよ。沢山同士があるよ。

    +17

    -14

  • 40. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:31 

    広瀬すずを国民的女優にする為のドラマだから

    +268

    -5

  • 41. 匿名 2019/04/27(土) 11:05:58 

    子役が終わった途端に失速
    子なつと高校生なつが同じ人物か疑うほどのキャラ変

    +416

    -19

  • 42. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:01 

    先週くらいから「あれ?」って思ってたけど、今週でつまらないドラマ確定だわ。ダラダラと意味のない場面が続き、太った女の子を主人公の引き立て役に使い、演劇と農業を無理やり結びつける。なんだかなぁ。

    +416

    -23

  • 43. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:05 

    お兄ちゃん岡田将生?? 本当に美形揃いのドラマだね

    +340

    -1

  • 44. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:19 

    広瀬すずのPVドラマ

    +191

    -3

  • 45. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:20 

    やっぱり新トピ立ったらまた1から荒れる。

    +6

    -14

  • 46. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:36 

    大河のいだてんを朝ドラにしたら良かったんじゃね?
    いだてんは大河に向いてない感じだしそっちの方が面白かったかも

    +385

    -11

  • 47. 匿名 2019/04/27(土) 11:06:43 

    まんぷくよりは楽しくみてるよ

    +43

    -62

  • 48. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:15 

    キャラ一人一人を愛せないんだよなあ。
    架空の世界の人たちみたいで。

    +276

    -11

  • 49. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:26 

    >>7
    いらぬ期待。
    あなたの見方なら最後まで楽しくないから今週でやめなよ。

    +14

    -20

  • 50. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:27 

    じいちゃん好きだったけど
    なつだけ可愛がりで、実孫差別ジジイに見えてきて、なんだかなぁ…はぁ

    +360

    -19

  • 51. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:36 

    >>45
    この状態を荒れてるとは言わないよ
    みんな素直な感想を書いてるだけだから

    +79

    -3

  • 52. 匿名 2019/04/27(土) 11:07:53 

    子役のころまで欠かさず見てて、次週から大人編?になるってところで訳あってみられなくなって、今日久しぶりにみたんだけど、演劇?なんで?てなりました。

    あのまま北海道の豊かな自然と農業を頑張る姿をみたかったなー

    +197

    -9

  • 53. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:02 

    >>50
    本当に最初から見てる?
    じーちゃんは頑張ってるやつが好きなだけだと思うけど。

    +118

    -34

  • 54. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:03 

    超美形でがんばりやさんで度胸があってみんなに好かれている主人公のいったい何を応援すればいいのか?

    +339

    -14

  • 55. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:07 

    なつの子役あまり好きじゃなかったけど人気なんだね

    +112

    -14

  • 56. 匿名 2019/04/27(土) 11:08:38 

    >>54
    応援しなくていいよ。
    てか始まる前から応援なんてしてないでしょ。

    +9

    -29

  • 57. 匿名 2019/04/27(土) 11:09:20 

    >>52
    1回もかかさず見てるけど、それでも、演劇?なんで?のままここまで来たよ 笑

    +313

    -5

  • 58. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:00 

    >>51
    いつも叩きトピで慣れてる人は感覚がだいぶ麻痺してるね。

    +4

    -20

  • 59. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:02 

    高校時代は何年の設定なんだろ? なつは生きてたら80代くらいだよね?

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:07 

    脚本の端々に無理矢理感を感じる。

    +176

    -4

  • 61. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:26 

    少しでも否定されるとわざわざアンカーつけて噛み付く過激擁護派の人が荒らしてるような状態だけど
    レスせず流せないのかな

    +39

    -13

  • 62. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:28 

    ピリピリしてドラマ擁護してる人がいるけど、なんなのw
    みんな素直な感想書いてるだけでしょ。
    面白くないと思う人がいたっていいじゃん。

    +159

    -11

  • 63. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:33 

    広瀬すず、嫌いだから見てない、甘えた喋り方が気持ち悪い

    +70

    -45

  • 64. 匿名 2019/04/27(土) 11:10:51 

    このまま女優になるストーリーにすれば良いのでは。

    +200

    -2

  • 65. 匿名 2019/04/27(土) 11:11:07 

    子役時代が面白かった。
    大草原の小さな家もそうだったけど、とにかく子供が小さい時が面白い。
    成長したら何か違うドラマを見てるような錯覚にさえなる。

    +159

    -9

  • 66. 匿名 2019/04/27(土) 11:11:36 

    愛されキャラがとにかくいないよね。
    いい俳優さん沢山出てるのに。

    +156

    -6

  • 67. 匿名 2019/04/27(土) 11:11:50 

    土曜日は泣かせ所なはずなのに全く心に響かなかった。

    +124

    -17

  • 68. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:04 

    >>59
    昭和30年だよ
    時代考証がいい加減だから時代がわからなくなるよね
    基本的に現代っぽい

    +186

    -2

  • 69. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:39 

    >>64
    うん、酪農家になる話でも良かったな。
    東京に出てお兄ちゃんと再会するみたいだけど、どんな展開になるんだろ。
    十勝編とは全く別の物になりそう。

    +204

    -3

  • 70. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:41 

    毎日見たくなるようなキャラクターがいない…

    +103

    -5

  • 71. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:46 

    >>62
    逆もまたしかりかな
    価値観なんててんでばらばら

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:49 

    >>65北の国からじゃないけどずっと北海道の大自然を舞台にして欲しかったな

    +157

    -1

  • 73. 匿名 2019/04/27(土) 11:12:50 

    JAって本当に良いの?って疑問が残った

    +209

    -1

  • 74. 匿名 2019/04/27(土) 11:13:05 

    北海道の者ですが北海道弁が変で腹がたっレベル

    +127

    -9

  • 75. 匿名 2019/04/27(土) 11:13:41 

    あまり主人公に感情移入できないなー

    +97

    -2

  • 76. 匿名 2019/04/27(土) 11:13:55 

    >>62
    ブーメラン

    +6

    -9

  • 77. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:02 

    天陽くんが高等遊民に見える、とどこかのコメントで見かけて激しく同意したw

    +311

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:04 

    ずーっと農業極めるドラマの方がよかったー。演劇?

    +109

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:19 

    なんで今日なつ泣いてたの?

    +24

    -3

  • 80. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:48 

    >>9
    「牛役」(笑)

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2019/04/27(土) 11:14:53 

    >>10
    トピがつまんないからね。(トピ主さんのせいじゃなくて)
    毎日楽しくまったり見てる方だけど、ここで同じ温度で語り合える人はほとんどいないとわかったので、先週のトピからほとんど見ても書いてもいない。
    まー、私はってことなので、異論はあるかと思います。

    +32

    -4

  • 82. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:09 

    面白くはないかな
    これからかなー?

    +55

    -4

  • 83. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:13 

    広瀬すずとなつのキャラクターが合ってない。

    +191

    -8

  • 84. 匿名 2019/04/27(土) 11:15:18 

    >>68
    ひよっこより前?
    なんかひよっこと同じくらいかと思ってた

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/27(土) 11:16:13 

    アニメーターに私は成る!って話なのに
    絵はちょっこっと暇の片手間に描く程度なのに
    描きたくて描きたくて仕方ない人が目指すとかなら分かるけども 

    +223

    -7

  • 86. 匿名 2019/04/27(土) 11:16:31 

    よっちゃんを大勢の観客に嘲笑われるような役にしててかわいそうだった。役の上では高校生なんでしょ?学芸会で公開いじめっぽくて。

    +196

    -12

  • 87. 匿名 2019/04/27(土) 11:16:49 

    演劇出てきてから急につまらなくなった!!

    +203

    -4

  • 88. 匿名 2019/04/27(土) 11:16:56 

    トピ落ちしたらここはみないもの

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:10 

    中川大志が出るものは面白くない説、また現実味を帯びてきてしまった…

    +151

    -15

  • 90. 匿名 2019/04/27(土) 11:17:26 

    何故か実の子や孫よりみんな、なつ、なつなんだろう。
    ヒロインだから仕方ないかもしれないけど、幼児の時に連れてきたならまだしも9歳って結構大きいよね。松嶋菜々子まで、なつの本当の親になれないとか言って涙ぐむし。なれるわけないでしょうよ。
    あの時代に高校まで行かせてもらって、卒業後は上京ってなかなかないよ。
    子役時代はまだ面白かったけどなぁ。

    +277

    -7

  • 91. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:08 

    特にワクワクしない朝ドラ
    でも家事しながら見るには丁度いい

    +94

    -3

  • 92. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:35 

    若い子たち頑張ってるなって感じで見てますよ
    自分の息子や娘世代なので

    +11

    -8

  • 93. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:50 

    朝ドラって主題歌が良いと本編面白くないよね笑
    半分青いとか。

    +240

    -7

  • 94. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:51 

    哀川翔の娘が主役やった方が合いそうw

    +9

    -22

  • 95. 匿名 2019/04/27(土) 11:18:54 

    特に続きが気にならない

    +120

    -4

  • 96. 匿名 2019/04/27(土) 11:19:21 

    広瀬すずかわいいから泥臭く頑張ってる感がしないのよ。美人への逆差別になるけど、もうちょっと芋っぽい子を主役にした方が良かったのでは?顔の造形じゃなくて広瀬すずの演技や演出のせいかもしれないけど。

    +209

    -4

  • 97. 匿名 2019/04/27(土) 11:19:39 

    人をsageて笑いを取るのって、お笑いでも何でも嫌い。このドラマにはそういう匂いを感じてしまうんだよね。

    +133

    -6

  • 98. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:32 

    >>74
    トピにいる北海道の人がなにか感じ悪い

    +10

    -24

  • 99. 匿名 2019/04/27(土) 11:20:51 

    >>73
    以前、バター不足で価格が高騰した時に、
    バター不足の原因はホクレン農業協同組合連合会が出荷を抑えて意図的に価格を釣り上げてるとガイアの夜明けでハッキリ明言されてた
    農家はホクレンとはケンカしたくない、潰されるんじゃないかと話してた
    それ以来、農協は信用してないから、なつぞらを見るとそこがモヤっとする



       【炎上】ホクレン部長「バター不足は俺らが仕掛けててボロ儲けなんすよ(笑)」 ガイアの夜明けで語る | netgeek
    【炎上】ホクレン部長「バター不足は俺らが仕掛けててボロ儲けなんすよ(笑)」 ガイアの夜明けで語る | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。

    +150

    -5

  • 100. 匿名 2019/04/27(土) 11:21:16 

    キャストは豪華だけど、それだけ
    面白くない

    +102

    -1

  • 101. 匿名 2019/04/27(土) 11:21:25 

    >>57

    返信ありがとうございます。
    オンデマンドで見逃した回を追おうかと思ったけど、追っても謎は解けなさそうなので止めときます笑
    あんなにみんなで一致団結して開墾したりしてたのはなんだったんだ笑
    私の中で、あの時らへんがピークでした。

    +25

    -2

  • 102. 匿名 2019/04/27(土) 11:21:34 

    >>55
    私も好きじゃない

    +27

    -7

  • 103. 匿名 2019/04/27(土) 11:21:50 

    アニメーター編からが本番
    今までは序章
    ヒロインの境遇の説明ブロックに過ぎない
    来週から
    ヒロインなつの大冒険が始まるよ!
    お楽しみに!!

    +7

    -25

  • 104. 匿名 2019/04/27(土) 11:22:43 

    広瀬すずのためだけの脚本、配役に感じる。
    どこ見ても「なつ」じゃなくて「広瀬すず」を見てる感じ。

    +225

    -2

  • 105. 匿名 2019/04/27(土) 11:22:52 

    お姉さんはエゾノー
    妹は勝農

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2019/04/27(土) 11:22:58 

    >>103
    序章の時点で不快なドラマって大抵クソ

    +44

    -3

  • 107. 匿名 2019/04/27(土) 11:23:02 

    毎朝出勤時間的にこれ見ながら化粧してるんだけど、別にどっちも好きでも無いけど吉沢亮や広瀬すずの美形を見ながらだから毎日「なんじゃこの美形…メイク頑張らなきゃ…」って謎にメイクのモチベーション上がるww

    +105

    -18

  • 108. 匿名 2019/04/27(土) 11:23:10 

    >>99
    農協ってクソだね
    メーカー批判してたけど、自分たちこそ害悪じゃん

    +150

    -5

  • 109. 匿名 2019/04/27(土) 11:23:49 

    >>107
    どんなにメイク頑張っても
    すずにはならないから諦めな

    +12

    -28

  • 110. 匿名 2019/04/27(土) 11:24:06 

    初めてこのトピ来たけど
    なつぞら好きな人は来たらダメな感じなのかな?

    +32

    -5

  • 111. 匿名 2019/04/27(土) 11:24:18 

    100作記念だから、、
    イケメンをふんだんに使うぞ!
    元朝ドラヒロインをあっちこっちに出すぞ!

    そこからも、色んなバランスが崩れていったんじゃなかろうか。
    そもそも脚本と演出がおかしいけど。

    +204

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/27(土) 11:24:41 

    なつがちよ子位色黒だったら農業やってるっぽいけどね

    +61

    -2

  • 113. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:41 

    なつが広瀬すずに変わってからセリフが心にひとつも響かないし、内容もつまらない…

    +192

    -5

  • 114. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:47 

    >>55
    子役がどうかの話ではなく
    子なつの抱える葛藤、孤独、考えが伝わってきて、ドラマとしておもしろかった
    天陽くんのためにおじいさんに直訴するシーンなど、時折強い意志も見せてくれた
    今のなつは何を考えてるかわからないと思う

    +164

    -4

  • 115. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:57 

    >>110
    いてもいいけどある程度マイナスは覚悟しといた方がいいかもね
    もっとアンチが増えたら半青みたいに「なつぞらが好きな人」トピを立てられるけどまだそこまででは無いから…

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2019/04/27(土) 11:25:59 

    ひよっこ面白かったね。
    どちらも農業と酪農の話なのにどうして面白かったんだろう。

    +114

    -18

  • 117. 匿名 2019/04/27(土) 11:26:41 

    ほーらやっぱりねって感じ
    すずのプロモーションビデオになってる

    +174

    -7

  • 118. 匿名 2019/04/27(土) 11:27:17 

    >>79
    散々じいちゃんを愚か者呼ばわりしてたのに
    がっくりじいちゃん見たら、手のひら返しで
    違う違う!なつはじいちゃんの味方だよ!じいちゃんはなつの誇り!
    じいちゃん大好きうぇーーーーん!
    だもんね

    何だこの女、あざとい思ったよ
    周りの人も呆れてたよねw

    +214

    -18

  • 119. 匿名 2019/04/27(土) 11:27:52 

    >>114
    同感。
    子役のなっちゃんには感情移入できて自然と泣けてきた人も多いと思う。
    今のなっちゃんは共感する部分は少ない。いい子だとは思うけど、人間味面白味はよっちゃんに負ける。

    +125

    -6

  • 120. 匿名 2019/04/27(土) 11:28:08 

    >>116
    家族が一つにまとまってたから

    +38

    -1

  • 121. 匿名 2019/04/27(土) 11:28:40 

    よっちゃんが主人公のお話なら観たかった
    絶対面白い

    +22

    -17

  • 122. 匿名 2019/04/27(土) 11:29:37 

    なつは可愛いから 実の娘よりもかわいがられるの

    +103

    -3

  • 123. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:00 

    >>93
    激しく同意‼︎
    OPに力入れてる分、話が薄っぺらい朝ドラって多い。
    昔の朝ドラとか、最近のだとあまちゃんみたいにインストで良いのに。

    +108

    -3

  • 124. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:04 

    >>74
    北海道では
    たつの つ を小さく言うの?
    立つ
    たっ

    +3

    -18

  • 125. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:06 

    >>95
    1話見逃した回があったんだけど、観ても観なくてもあまりストーリーが進んでなかった。

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:08 

    ウッチャンのナレが苦手です。声に深みがないというか。本職の俳優の方が良かったな。
    ナレもウケ狙いっぽいときあるけど、別に笑えないし。

    +197

    -6

  • 127. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:11 

    私は結構楽しんで観てるけど、ガルちゃんはそうじゃない人が多いんだね。楽しんでる人はトピ来ないようにした方が良さそう、楽しくなくなる

    +26

    -3

  • 128. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:37 

    >>122
    >なつは可愛いから
    この番組の真理だな。

    +96

    -1

  • 129. 匿名 2019/04/27(土) 11:30:37 

    >>123
    そんな事ないでしょ
    偏見

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2019/04/27(土) 11:31:17 

    >>121
    そうは思わないな

    +14

    -4

  • 131. 匿名 2019/04/27(土) 11:31:42 

    柴田家の食事シーンが毎度のように暗いのが苦手。

    +105

    -5

  • 132. 匿名 2019/04/27(土) 11:31:51 

    >>115
    いてもいいけど、とかなんだそれ笑

    +4

    -5

  • 133. 匿名 2019/04/27(土) 11:32:37 

    >>121
    名脇役だよね。
    夕美子のキャラもいいと思う。

    +87

    -3

  • 134. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:13 

    >>65
    それはあなたが子供好きだから
    私は子供嫌いだから子役時代は苦手
    なつぞらも、子役の嘘泣きが嫌で嫌で仕方なかった
    口モゴモゴも気持ち悪かったし

    +16

    -16

  • 135. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:18 

    農業と演劇は今後の伏線なのだろうか

    +17

    -3

  • 136. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:43 

    逆境にもめげずに健気に頑張るヒロインが朝ドラかと思ってたわ。
    周りが助けてくれるお姫様ヒロインなら、朝ドラでやらなくてよくね?

    +142

    -5

  • 137. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:50 

    朝ドラ見て、広瀬すずってこんなに下手だったっけ⁉︎ってびっくりした。今時の子を演じることはできても、昔の子を演じるにはまだ早かったのかも。

    +169

    -10

  • 138. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:53 

    よっちゃんの扱いでまわりが騒ぎすぎでしょ。

    今日のよっちゃんで最後に笑い者にさせてとかまた言ってるけど、
    本人はやりきった感じがするし気持ちよかったって言ってたんだしこれ以上視聴者がいうのも野暮じゃない?

    +110

    -21

  • 139. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:58 

    前トピにもさっき書いちゃったけど、明美ちゃん役の子の演技も上手いと思う。表情が豊かで。

    +29

    -3

  • 140. 匿名 2019/04/27(土) 11:33:59 

    あの演劇見て、じいちゃんが自分の為にあの芝居を見せたかったのか?って気がついたのすごいね。
    じいちゃんの為にって知ってる私でさえびっくりするくらい全然ピンと来なかったんだけど…
    はい、ここ感動させるポイントですよ〜的に流れてきたBGMも、???って感じだった。

    +178

    -0

  • 141. 匿名 2019/04/27(土) 11:34:28 

    北海道編すっとばして最初から東京編にしたほうが話の整合性があったのでは…と思う
    それぐらい北海道編は蛇足なような気がする
    結局広瀬すずを持ち上げたいだけにしか見えないもん

    +51

    -4

  • 142. 匿名 2019/04/27(土) 11:34:30 

    ただただ顔面偏差値の高い朝ドラ
    内容はない

    +125

    -4

  • 143. 匿名 2019/04/27(土) 11:34:39 

    >>114
    でも広瀬すずだからって叩いてる人多いよね
    今のなつって自分でも考えがまとまらない状態だから別にそれでいいんじゃない?これからどうなるかだと思うけど

    +13

    -20

  • 144. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:04 

    連休中も朝ドラやるの?
    ハワイでも見られるのかな
    明日出発なんだけどリアルタイムで観たい

    +4

    -26

  • 145. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:36 

    よっちゃんはあれでええんだよ 3ねんAもそういう立ち位置で自分を売り込んでいたし
    みなさんは同情しても売れることが重要なんだわ

    +52

    -9

  • 146. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:38 

    >>138
    学生時代のいじめっぽくてなんか暗い気持ちになるんだよね
    一軍(なつ)と三軍以下(よっちゃん)の扱いの差が露骨すぎて

    +54

    -12

  • 147. 匿名 2019/04/27(土) 11:35:41 

    思ってたドラマと違った。非常に残念です。

    +137

    -3

  • 148. 匿名 2019/04/27(土) 11:36:28 

    >>144
    くっそ裏山 年越しかな

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2019/04/27(土) 11:36:35 

    >>116
    ひよっこは、登場人物みんなにちゃんと設定があった
    だから感情移入もしやすかったし、物語も楽しめた
    なつぞらは…

    +95

    -8

  • 150. 匿名 2019/04/27(土) 11:36:53 

    朝ドラって割と差別っぽい表現が多かった気がする。
    特に容姿をいじったりするのは、男目線なんだろうな…。

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2019/04/27(土) 11:36:54 

    >>140
    そりゃ気付くでしょw
    じいちゃんはバカじゃないよ
    みんなで寄ってたかって愚か者呼ばわりしてるんだから
    可哀想に
    なつの裏切りが一番きつかったろうね

    +7

    -22

  • 152. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:10 

    昔は農協必要だったんだろうなーと、だって下町ロケットのとき殿村さん農協にいじわるされてた
    メーカーが強すぎても、農協が強すぎても、、お互い他人が苦しもうが自分だけがいい思いできればいいっていうのが
    その時その時で強い人が変わって繰り返していくだけで、何も変わらないんだろうなーと余計なことを思ってみています

    +59

    -0

  • 153. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:31 

    広瀬すず、顔はとっても可愛いらしいのに、演技にイマイチ爽やかさを感じられないんだよなあ。テンションも低いし。
    朝ドラより深夜ドラマに向いてそう。

    +117

    -6

  • 154. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:39 

    よっちゃんに関しては本当に要らんクレームだと思うわ

    +29

    -13

  • 155. 匿名 2019/04/27(土) 11:37:50 

    つまんない!おしんの方が何倍も面白いよ。やっぱり橋田壽賀子すごい

    +137

    -8

  • 156. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:08 

    よっちゃん最後の白蛇役で生き生きしてたな。
    彼女の扱いについて色々言われがちだけど、よっちゃん自身きちんと言いたいことは言ってるし、自分で自分の良いところもちゃんと分かったうえであの立ち位置にいると感じるから、私はよっちゃんを可哀想だなんて思わない。
    結局なっちゃんをすずちゃんと一緒にしてあざといとか意地悪な子とか言いたいだけじゃないの?

    +31

    -35

  • 157. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:51 

    >>137
    すずは下手じゃないよ
    いつも通りやってる
    でも脚本が酷すぎて…
    あれはすずが頑張ってもどうにもならない

    +5

    -36

  • 158. 匿名 2019/04/27(土) 11:38:56 

    >>149
    そうだね。物語として良かったよね。
    私はごちそうさんが好きなんだけど、母はあさが来た、義母は花子とアンが好きなんだって。
    世代によって好みは微妙に違うのかな?

    +48

    -2

  • 159. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:02 

    今見終わったけどトントン拍子に話進んでいきすぎじゃない?来週もう東京編とか
    いよいよ岡田将生登場は嬉しいけど、ここまでで全く共感できるキャラがいない

    +98

    -1

  • 160. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:02 

    >>145
    富田さん本人はそれでいいと思う
    視聴者に不快感を与える脚本と演出がひどいって話だよ

    +99

    -3

  • 161. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:21 

    番長のセリフすっ飛んだ顔が面白かった

    +21

    -2

  • 162. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:48 

    >>155
    おしんは名作。
    おしん以上の大作ドラマは今後出てこないと言われてるよ。

    +105

    -4

  • 163. 匿名 2019/04/27(土) 11:39:50 

    つまらなくて毎日見る気力が起こらないから
    先週から『なつぞら一週間』の一本に切り替えました。
    この作品はこれで十分

    +91

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/27(土) 11:40:41 

    >>156
    へ~
    全然思わないわ
    なんなのあの芝居
    白蛇はデブで牛のようでした!ってオチ
    だから??
    真面目に見て損したわ

    +67

    -10

  • 165. 匿名 2019/04/27(土) 11:40:48 

    なんだかキャストの美形揃いっぷりを見た時からちょっと嫌な予感はしてたんだよね
    見事的中したわけだけど

    +84

    -4

  • 166. 匿名 2019/04/27(土) 11:41:14 

    >>160
    視聴者にも様々いるからね
    ガルちゃんだけが視聴者じゃないよ、主語は視聴者じゃなくて私に変えるべき

    +13

    -4

  • 167. 匿名 2019/04/27(土) 11:41:24 

    >>162
    ネット情報要らないからw
    見てから言いなよ
    自分の言葉でさ

    +8

    -9

  • 168. 匿名 2019/04/27(土) 11:41:40 

    キャストが豪華なだけで脚本が悪い

    +100

    -2

  • 169. 匿名 2019/04/27(土) 11:42:19 

    おしんなんてそれこそ今やったらクレームまみれだと思う

    +24

    -10

  • 170. 匿名 2019/04/27(土) 11:43:03 

    >>155
    おしん〜なつぞらの流れは公開処刑だよねw
    BSでよかった
    地上波だったら ヤバかった

    +100

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/27(土) 11:43:46 

    演劇の話グダグタしすぎだし、なつがなんの欠点もない聖人みたいな扱いでシラケる。
    柴田家の大人達はなつの言うことは何でも聞くけど、実子の照男や夕見子には素っ気なくて本当にそれでも血の繋がった家族なのかと疑うような描写がある。
    夕見子はひねくれてるとか言われてるけどあんな家庭で育ったらそうなるのも仕方ないし、寧ろ人間くさくて良いと思うわ。
    なんか観ていてつらいもん、口を開けば爺さんも親もなつ、なつ!ってね。

    +176

    -7

  • 172. 匿名 2019/04/27(土) 11:44:02 

    >>167
    あら観てたよ。
    たぶんあなたより詳しいよ。

    +7

    -4

  • 173. 匿名 2019/04/27(土) 11:44:29 

    >>139
    明美ちゃん役の子、どこかで見たことあるな〜って思ってたら去年の土曜ドラマ「悦ちゃん〜昭和駄目パパ恋物語〜」のユースケの娘役をやった子役ちゃんだった。
    この子、すごい演技上手だよー。
    すごく印象的だったし歌も上手いし、このドラマもとても面白かった!
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +69

    -2

  • 174. 匿名 2019/04/27(土) 11:44:58 

    >>169
    あんたみたいな人が たかがドラマにクレーム入れまくるから
    テレビ局が萎縮しちゃって つまらない番組ばかりになったんだよ
    ドラマなんだから 少し黙ってなよ

    +5

    -22

  • 175. 匿名 2019/04/27(土) 11:45:08 

    >>146
    私もそんな気になる。よっちゃんは本心で満足してるのかなって。高校生なりに自分の立ち位置を考えて、不本意ながら道化役やってそうな気がしてしまって。
    ポッチャリやのんびりさんの子っていじられキャラであること多いけど、必ずしも本意でなくてクラスに溶け込むために無理してることだってあるからね。

    +70

    -8

  • 176. 匿名 2019/04/27(土) 11:45:37 

    明美ちゃん役の子、賢そうな子だわ。

    +27

    -2

  • 177. 匿名 2019/04/27(土) 11:45:40 

    おしんは確かに面白いし橋田壽賀子節がもの凄いけど
    いま地上波であれやったら批判がえらいことになりそう

    +85

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/27(土) 11:47:09 

    なつぞらを橋田寿賀子先生が書いたらどんな感じになるだろう。

    +31

    -4

  • 179. 匿名 2019/04/27(土) 11:48:18 

    おしんは脚本もすごいけど、小林綾子の演技も神がかってるよね
    すごい演技力

    +127

    -1

  • 180. 匿名 2019/04/27(土) 11:48:21 

    >>177
    批判があるくらいのドラマが面白い。
    ドラマはフィクションです、の字幕スーパー?最近出ないけど、
    本当、フィクションだよね。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2019/04/27(土) 11:49:03 

    >>172
    そうでしたか
    失礼しました
    お許しを…

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/04/27(土) 11:49:18 

    >>179
    私も小林綾子ちゃんの子ども編が好きです。
    泉ピン子さんと音羽信子さんも素敵だった。

    +65

    -1

  • 183. 匿名 2019/04/27(土) 11:50:17 

    流れは、もうつまらないかんじなのね、ガルちゃんだし少数派は閉じます。

    +9

    -7

  • 184. 匿名 2019/04/27(土) 11:50:21 

    >>178
    とりあえずマタギは出てくるね

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/04/27(土) 11:50:27 

    >>166
    横だけど、視聴者には当然>>160も含まれるのだから、日本語としておかしくないよ。
    >>160もあなたも視聴者。

    +7

    -5

  • 186. 匿名 2019/04/27(土) 11:51:21 

    演劇がつまらない
    なんでこれで引っ張ったの?

    +125

    -2

  • 187. 匿名 2019/04/27(土) 11:51:58 

    全体的に何を伝えたいのか分からない。ちょっと、掴みづらくて脱落しそう。

    +106

    -1

  • 188. 匿名 2019/04/27(土) 11:52:14 

    >>164
    実際の演劇もあんな感じだよね
    演ってる人たちだけが楽しいのが演劇
    真面目に見ちゃいけない

    +18

    -3

  • 189. 匿名 2019/04/27(土) 11:52:29 

    すずの演技がうまくないのか気の強さが出てて応援したいと思えないし、話自体もつまらない。キャストが豪華なだけ

    +98

    -6

  • 190. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:09 

    なつぞらが昭和30年
    ひよっこの奥茨城編が昭和39年(東京オリンピックの年)
    なつぞらが現代に見えるのはなんだろう

    +103

    -3

  • 191. 匿名 2019/04/27(土) 11:54:24 

    >>187
    伝えたい事はない

    北海道でハイジをやりたい!十勝とタイアップ!
    アニメーションで国策クールジャパン忖度!アニメアニメで大儲け!
    広瀬すず!イケメン大集合!歴代ヒロイン!スピッツ!

    それだけのドラマ

    +127

    -6

  • 192. 匿名 2019/04/27(土) 11:55:19 

    SNSで「広瀬すずって気の強い演技だけは
    うまいな」と呟いてる人がいて納得
    広瀬すずそのままの性格がなつの演技にも
    表れてるんだろうね。だから、ヒロインが
    性格悪く見える。これって、演出やなつの
    キャラがイマイチなのではなく、広瀬すずの
    演技がイマイチだからなのでは?ほかの女優だったらもっと優しいなつの演技が出来てたと思うわ

    +126

    -6

  • 193. 匿名 2019/04/27(土) 11:55:28 

    あんな意味のわからない演劇で、おじいさんは自分が愚かだったなんて言ってしまうの?
    おじいさんまでキャラ変しちゃった
    もっとみんなで農協について考えて変わってほしかったな

    +156

    -2

  • 194. 匿名 2019/04/27(土) 11:55:42 

    >>190
    北海道って文化がないから
    時代背景がよくわかんないよね

    +2

    -18

  • 195. 匿名 2019/04/27(土) 11:56:18 

    >>193
    わかるよw
    愚か愚か言ってたじゃん

    +4

    -2

  • 196. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:32 

    >>190
    でも今でも
    茨城より北海道の方がお洒落なイメージあるよね
    :

    +13

    -3

  • 197. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:39 

    ウッチャン「ああ、なつよ、その思いを抱いたまま来週に続けよ。」

    意味がわからない
    ナレーションがドラマの邪魔してる

    +206

    -1

  • 198. 匿名 2019/04/27(土) 11:57:44 

    >>189
    多分良い子の役はあんまり合ってないんだろうと思う
    ななお(漢字忘れた)みたいな意地悪役のほうが映えそう


    あとやっぱり食わず嫌いのイメージがなかなか抜けないわな…

    +57

    -3

  • 199. 匿名 2019/04/27(土) 11:59:09 

    北海道は外人主導で作られた最先端の街
    旧来からの日本の田舎とは全く違う

    +4

    -4

  • 200. 匿名 2019/04/27(土) 12:00:14 

    泣かせるシーン必ず一回は持って
    こないと物語作れないの?って感じ
    広瀬すずの演技に泣かないけどw

    あとさ今週かなり演出などの批判多かったのに何故か Yahoo!には記事にあがらないでキャストの
    忖度記事ばかりだよね
    これが一番不自然だわ

    どんだけNHKとタレントの事務所必死なんだよ

    +64

    -3

  • 201. 匿名 2019/04/27(土) 12:00:45 

    >>197
    気持ち悪いよねナレーション
    いい人演じて好感度上げようとしてるのが見え見え
    ウッチャンのいやらしさが滲み出てる

    +96

    -11

  • 202. 匿名 2019/04/27(土) 12:03:38 

    広瀬すずの「なつぞら」中の演技と「なつぞらの作中の演劇部」の演技の違いが分からない
    演技が上手い人だと演じてる演技ができるけど、広瀬すずは出来てないよね?

    +137

    -6

  • 203. 匿名 2019/04/27(土) 12:03:54 

    物語が昭和30年とは言え女の子の容姿いじりは不快。美の基準から外れた子には何してもいいの?
    一応ちゃんと見てはいるけど、特別心を動かされることも印象に残るシーンもなくてただ15分過ぎていく。気合い入れまくりのキャスティングが空回りしてると思う。

    +69

    -1

  • 204. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:08 

    今日は泣かせる回だったの?
    最後までぽかーんだったけど

    +64

    -2

  • 205. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:18 

    来週から東京いくんだよね?
    ちょっとは面白くなるかな……

    +11

    -3

  • 206. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:43 

    ナレーションは難しいね。
    今回のウッチャンは下手っぽいし、
    わろてんかのアナウンサーはうざいっていわれてたし、
    まれの戸田さんはキンキンでうるさいっていわれてたし。
    最近のナレーションで褒められたのってまんぷくとあさが来たと花子とアンくらい?
    ひよっこもうざがられそうだけど褒められてるしよくわかんない。

    +58

    -3

  • 207. 匿名 2019/04/27(土) 12:04:53 

    とりあえず福島出身の門倉とよっちゃん役の人を応援してます

    +12

    -1

  • 208. 匿名 2019/04/27(土) 12:06:10 

    >>206
    はいはい
    結局ひよ下げしたいのね
    ご苦労さん
    ひよ下げ
    頑張っぺ〜!w

    +4

    -18

  • 209. 匿名 2019/04/27(土) 12:06:29 

    広瀬すずを持ち上げるだけのドラマ

    要は広瀬すずに惹きつける魅力がないから
    周りがこれでもかって忖度しないといけないんですね、わかります
    周りがお膳立てしないと広瀬すずって
    人気ないんだね

    +94

    -7

  • 210. 匿名 2019/04/27(土) 12:07:52 

    >>93
    マッサンはどちらも良かった。
    あさが来たもAKBすきじゃないけどあの曲は良かった。
    まれはどっちもヤバイ

    +117

    -2

  • 211. 匿名 2019/04/27(土) 12:08:13 

    >>206
    基本的にナレーションが目立つのはよくないと思う
    花アンの美輪明宏も邪魔だと思ってた
    あさ来たくらいサラッとしたナレーションか
    カーネーションのようにヒロイン本人がナレーションするかがいい

    +69

    -2

  • 212. 匿名 2019/04/27(土) 12:08:24 

    髪型が今っぽ過ぎる。
    ひよっこは時代再現できてたのにな。

    +77

    -5

  • 213. 匿名 2019/04/27(土) 12:09:49 

    森山未來みたいにちょっとクセがある顔で演技が抜群っていう俳優さんに魅力や色気を感じる自分には
    普段からテンプレみたいな美形には全く魅力を感じないので
    美男美女揃えましたっていう今作は全く面白くない。
    100作目だからストーリーが良いのかと見てましたがそれも面白くない。

    観る理由が無くなったのでもう見ない。

    +120

    -2

  • 214. 匿名 2019/04/27(土) 12:10:37 

    天陽くんが汗水流して働いているシーンが少ないから、見ていて苦労をあまり感じられない。

    +182

    -0

  • 215. 匿名 2019/04/27(土) 12:11:23 

    子役時代と差があるだろ…とあまり期待していなかった夕見子が演技もそこまで下手じゃないし憎めないキャラで好きかも

    +78

    -2

  • 216. 匿名 2019/04/27(土) 12:13:50 

    HDDも少なくなってきたし、そろそろ録画を消していくかな…未練はない。

    あさ、あま、ひよ、まんぷく はブルーレイに全て落としてある。思い出したらいつでも見られるように。

    +56

    -8

  • 217. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:03 

    リアタイ見逃しても録画見返す程でもなく…お顔の整った出演者が多いことが救いです。

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:03 

    >>214
    吉沢亮が汗水流す芝居する訳がないw
    髪型さえ乱さないチャラ男
    そのうち薬物かDVで捕まるよ

    +5

    -30

  • 219. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:09 

    劇中劇、背景画とか演劇について熱く語ったりしてた割に並だった。
    おじいさんも、あれで心動かされるって?
    緊張感が無く(番長は緊張してたけど、そういう意味での緊張ではなく)、
    コンクールというより内輪受け満載の村の出し物にしか見えない。
    なによりこのエピソードの展開が想像どおりだったのが残念。

    +66

    -0

  • 220. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:38 

    >>216
    うん
    あなたの感覚が正しいと思います

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2019/04/27(土) 12:14:58 

    ほんと出演者は豪華なのに、話がつまんないなー。

    +73

    -1

  • 222. 匿名 2019/04/27(土) 12:16:10 

    >>219
    なつぞら一週間か、あらすじだけで十分だよね
    素人でも想像できる展開
    意外性は何もない
    あーそーですか、はいはい
    で終わり

    +72

    -0

  • 223. 匿名 2019/04/27(土) 12:16:16 

    外のロケーションが綺麗で良いとか、
    なんとか好意的に見てる自分がいる。
    そろそろかなって思う自分もいます。

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2019/04/27(土) 12:16:57 

    >>221
    冷静に考えれば豪華でもないよ

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2019/04/27(土) 12:19:10 

    これから先面白くなるのかなぁ
    どのタイミングで脱落するかって状態

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/04/27(土) 12:19:36 

    キャスト豪華というけど実際旬の過ぎた
    人ばかり

    松嶋菜々子は今は主演ドラマでも数字取れない
    終わった人
    藤木直人は脇役専門、演技の評価なし
    山口智子はバブル時代人気で女優復帰後の作品はコケ、演技は下手で不評

    過去の朝ドラヒロインも別に今は人気あるわけでもない。豪華なんで思ってる人は昭和時代のおばさんだけじゃい?キャスト見たさで見てる人なんてほとんどいないと思う



    +36

    -11

  • 227. 匿名 2019/04/27(土) 12:19:43 

    脚本があまり良くないのに、広瀬すず(なつ)に悪い印象はあまりない。
    そこに救われてるところ大きいけど、物語には惹かれない。

    +13

    -9

  • 228. 匿名 2019/04/27(土) 12:20:49 

    何でも出来る美人がイケメン達に囲まれてる。
    とにかく、みんなが美人を大事にして愛してる。
    美人をチヤホヤ、チヤホヤ。
    …なんだこのドラマ?

    +138

    -0

  • 229. 匿名 2019/04/27(土) 12:22:41 

    過去の朝ドラヒロインで豪華にさせようとするなら旬の有村架純や波瑠とか出せるはずだよなw
    まあ登場させないと思うけど。でなくても広瀬すずの引き立て役なんてプライド傷つけられて事務所が断りそう

    +7

    -3

  • 230. 匿名 2019/04/27(土) 12:22:52 

    来週から東京行くのか…
    割とガチで草刈爺(泰樹)と天陽くん出てこなくなったら真剣に見なくなりそう、岡田将生好きだけど咲太郎トラブルメイカーっぽいしそういう役好きじゃないんだよね

    +65

    -0

  • 231. 匿名 2019/04/27(土) 12:24:41 

    なっちゃんなっちゃんって
    育てられたのに
    ここの家族にたいした思い入れも
    なく、ただ私は私を頑張ってます!てな
    私私なヒロインで疲れる
    広瀬すずのさら〜っとした
    演技がなお鼻につく

    +104

    -4

  • 232. 匿名 2019/04/27(土) 12:25:06 

    >>218
    アンチもここまでくると引くわ
    通報させていただきます

    +15

    -1

  • 233. 匿名 2019/04/27(土) 12:26:50 

    わろてんかや半青でさえ朝8時になったら真顔でNHKに合わせてたのに
    なつぞらは8時だと気づいてもそのまま他の局を見るようになった。

    +49

    -7

  • 234. 匿名 2019/04/27(土) 12:27:47 

    JALの機体がどうのという宣伝からして
    ひいた。あと、朝ドラで毎日広瀬すずが出てるのに
    ほかの仕事関連でも毎日のように広瀬すずを
    Yahoo!トップに載せてきてさすがにこの
    露出過多にお腹いっぱい
    過去の朝ドラヒロインは朝ドラ撮影に
    集中してほかの仕事入らないようにしてたのに
    広瀬すずはほかの場所でも出てきて、朝ドラの広瀬すずもうんざりしてきた
    そろそろリタイヤしそう

    +43

    -4

  • 235. 匿名 2019/04/27(土) 12:30:12 

    柴田家、実子(実孫)がほぼ空気になってる

    +123

    -2

  • 236. 匿名 2019/04/27(土) 12:30:49 

    すずちゃんも好きだし、来週から岡田将生が出るから見るけど、ちょっとつまらないなぁ。
    まんぷくは鈴さんのシーンとか面白くて笑える所あったけど、今回、劇でセリフを忘れて歌い出すとことか今笑うとこ?みたいな場面が多い。

    +77

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/27(土) 12:32:01 

    肝心のストーリーが平凡だし、エピソードやキャラクターの立て方や繋がりを描けていない感じ。

    +17

    -1

  • 238. 匿名 2019/04/27(土) 12:32:46 

    北の国からを何回も何回も見て号泣して育った自分には
    自分が望む北海道感や空気感はなつぞらには全く無い。
    あの空気を朝ドラで感じられるのかと期待したが全く無いまま終わりそう。

    その点に限らず戦後感とか色々な描写がリアルさが無くうっすいドラマ。
    美男美女なんてどうでもいいから楽しめない。

    +60

    -2

  • 239. 匿名 2019/04/27(土) 12:33:35 

    天陽くんのお父さん苦手
    開拓してもらって恩義があるのに 自分のところの牛は同じ干し草だから牛乳の味は一緒とか!
    一緒かもしれないけどそこはさ もう少しへりくだってもいい気がする。

    +82

    -3

  • 240. 匿名 2019/04/27(土) 12:34:15 

    私はOPと牛と景色を目的でさらっと見てます。
    皆さんみたいに色々気づいてないですが、
    確かによっちゃんのことだけは気になる。
    チヤホヤされたいわけじゃないけど、ちょいちょい傷つく😢

    +28

    -1

  • 241. 匿名 2019/04/27(土) 12:34:53 

    おじいさんがもっと頑固でクセ者だと思ったのに、
    むしろ普通の人だし物わかり良すぎる

    +120

    -0

  • 242. 匿名 2019/04/27(土) 12:35:42 

    >>239
    貧乏な設定なので粗野なのかと思ってた。

    +1

    -3

  • 243. 匿名 2019/04/27(土) 12:36:36 

    農協はいくらお金出して朝ドラに加担したんだろう…
    今時、農協様なんて思ってる農家いる?
    農協が日本の農業をダメにしてるのに。

    実際、実力のある農家は独立してる。親の代から続く他では働けないコミ症、怠け者が農業して農協でなんとか生活できてる感じだけど?

    +8

    -10

  • 244. 匿名 2019/04/27(土) 12:36:42 

    感動させたいのか、笑わせたいのか観る側として迷う場面が多い

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2019/04/27(土) 12:38:56 

    同じ学校のジャイアンたいな人、鈴木亮平がやってる!と言っても信じる。あの人なんでも役に染まるから。

    +11

    -5

  • 246. 匿名 2019/04/27(土) 12:40:31 

    >>241
    しかも働き者の努力家。
    婿養子がヘラヘラしてて農協職員になったりして、本当に爺ちゃんに喧嘩うってるのか?思った。

    +25

    -2

  • 247. 匿名 2019/04/27(土) 12:40:45 

    10連休で数字下がりそう

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2019/04/27(土) 12:41:00 

    取って付けたみたいな美形ドラマ見て最後の「来週に続けよ」でやっぱり作り物だね、と再確認。

    +70

    -0

  • 249. 匿名 2019/04/27(土) 12:41:31 

    初週に「断言してもいいがこれはつまらん、ひと月後のここの手のひら返しが見える」って書いたらすごいマイナスだったけど

    ほらね…

    まあまだひと月も経ってないけど。

    +74

    -8

  • 250. 匿名 2019/04/27(土) 12:42:07 

    おじいちゃんが「わしが愚か者ということか…」と言ってしまう気持ちが分かる。お前が間違ってる!って言われてるような気がしてしまうよね?そうじゃないの?利益を独り占めしようとしているって思われてるんだな、あーあ、虚しいなって思っちゃうよね。今日の回見て、違うのじいちゃん!ってなつは言ってたけど、ハテナだったよ。じーちゃんかわいそう

    +104

    -1

  • 251. 匿名 2019/04/27(土) 12:42:53 

    自分でも不思議でしょうがないのだけど
    あんなにつまらなかったわろてんかはまた見る気がしたのに
    なつぞらは見る気がしないのは何故なんだろう(笑)

    +62

    -5

  • 252. 匿名 2019/04/27(土) 12:44:16 

    北海道の大自然が見れなくなったら脱落しそうだなー

    +50

    -1

  • 253. 匿名 2019/04/27(土) 12:44:37 

    ウッチャンのナレがとにかく鬱陶しい。
    番組の最後に必ず入るからそれで一気にイラッとしたままドラマが終わる

    +83

    -3

  • 254. 匿名 2019/04/27(土) 12:45:48 

    おじいさん、演劇見る必要なかったよね
    天陽くんの家の牛乳が安く取引されているのを本人達から聞いて、あれは納得出来ん。と思えばよかったのでは?
    演劇にされて、じーちゃんこき下ろす必要あった?

    +157

    -3

  • 255. 匿名 2019/04/27(土) 12:45:56 

    天陽くん役の俳優さん初めて見た。
    イケメンじゃなくて美形。
    整形じゃないんだよね??すごいわ
    あんな人で、まじめに働いてくれる人なら結婚したい。貧乏でもいい。私が養う。

    +20

    -13

  • 256. 匿名 2019/04/27(土) 12:48:48 

    じいちゃんは愚かなんかじゃない!!と私からも言いたい。じいちゃん、傷つかないでおくれ。

    +84

    -2

  • 257. 匿名 2019/04/27(土) 12:49:36 

    >>244
    コメディタッチかな?
    今週は特に感動する場面はなかったような。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/27(土) 12:51:01 

    話の内容は置いておいて、草刈さんと吉沢亮が美しいから毎日見てる
    もう綺麗な顔を見れるだけで私は満足
    これいうとマイナスだろうし、そんなんだからドラマがつまらなくなるんだって言われそうだけど

    でもこの内容脚本で美形も出てなかったら絶対見てないもん

    +66

    -6

  • 259. 匿名 2019/04/27(土) 12:52:09 

    開始1ヶ月にしてすでに広瀬すずも吉沢亮も見たくなくなった
    すずは役が持ち上げられすぎて共感できないし吉沢亮はどうしてもあの髪型がドラマを舐めてるように見えてダメだ

    +83

    -10

  • 260. 匿名 2019/04/27(土) 12:52:46 

    衣装のクオリティが高い。
    普段の洋服はもちろん、演劇の衣装がすごく綺麗。
    昭和30年の話ということをたまに忘れる。

    +39

    -4

  • 261. 匿名 2019/04/27(土) 12:56:11 

    よしちゃん?いい子じゃん。頭良さそうだし。
    愛されキャラはよしこちゃんかもね。

    +23

    -2

  • 262. 匿名 2019/04/27(土) 12:58:01 

    草刈正雄さんいつも何言ってるのか全然聞こえない。字幕が必要。

    +55

    -1

  • 263. 匿名 2019/04/27(土) 13:00:35 

    まんぷくも終盤はつまらないなぁと思ってたけど、好きなキャラは何人かいた
    なつぞらはどのキャラにも魅力がない

    +66

    -5

  • 264. 匿名 2019/04/27(土) 13:02:19 

    うーん、全体的に脚本が臭くてちょっと苦手
    高校生にもなって「じいちゃんは私の誇りだもの!」って抱きつくか?
    すずがいい子ちゃんすぎて鼻につく

    +134

    -2

  • 265. 匿名 2019/04/27(土) 13:02:26 

    若くて可愛い広瀬すずを、いかに綺麗に良く見せるか、その点だけに重きを置いた設定、脚本、演出、キャスト、カメラワーク
    全然響かないし入ってこない
    上っ面だけの無感動
    なつが泣いてる!ではなく、広瀬すずが頑張って演技して泣いてる、としか見られない

    +92

    -2

  • 266. 匿名 2019/04/27(土) 13:03:08 

    トピ画、予告の場面にしてほしい。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/27(土) 13:03:14 

    もう太鼓持ち記事が出てる
    広瀬すず「なつぞら」好調! 昨年に味わった屈辱をついに払拭か
    広瀬すず「なつぞら」好調! 昨年に味わった屈辱をついに払拭かgirlschannel.net

    広瀬すず「なつぞら」好調! 昨年に味わった屈辱をついに払拭か 「いまや映画やCMで大活躍の広瀬ですが、意外にもテレビドラマではこれといった成功作がなく、今回の『なつぞら』がやっと代表作と呼べる作品になりそうです。そして広瀬は本作のヒットによりやっと...

    +40

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/27(土) 13:05:10 

    まんぷくの鈴さんや、世良さん、牧☆善、赤津…みんなキャラが立ってて良かったよー
    塩軍団のわちゃわちゃも見ていて良かったよー

    +68

    -8

  • 269. 匿名 2019/04/27(土) 13:05:23 

    普通を普通に演じてほのぼのとしてていいと思うけどな
    日常的すぎてあんまり動きがないからつまらなく感じるかもだけど、話が動くのはこれからだよね
    北海道編は導入部分だろうし

    +9

    -7

  • 270. 匿名 2019/04/27(土) 13:07:07 

    >>265
    広瀬すずが嫌いなだけでは?

    +10

    -20

  • 271. 匿名 2019/04/27(土) 13:09:16 

    >>269
    なぜなつは演劇に参加しようと思ったか
    なぜおじいさんは農協への反対をあの演劇を見て変えたのか
    登場人物の気持ちが伝わらないからつまらないんだよ
    誰にも感情移入ができない
    何を考えてるのかわからない

    +71

    -3

  • 272. 匿名 2019/04/27(土) 13:10:28 

    >>270
    好き嫌いは別にして、広瀬すず頼みのドラマになってるのは確かだと思う。
    決して彼女の演技力に頼ってるんじゃなく、広瀬すずありきのドラマと言うのかな。

    +50

    -1

  • 273. 匿名 2019/04/27(土) 13:10:32 

    イマドキの若手俳優がわんさか出てくるから、このポポロ(?)の役してる人はなんだっけ?とか分からなくなる…みんな同じ顔してて…私も年取りましたわ。

    +58

    -2

  • 274. 匿名 2019/04/27(土) 13:10:46 

    >>238
    誰も北海道に思い入れなさそうだよね
    愛がない

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2019/04/27(土) 13:10:47 

    広瀬すずに魅力がない?

    やっぱり美人は妬まれやすいのね。

    +5

    -22

  • 276. 匿名 2019/04/27(土) 13:12:16 

    >>262
    字幕出せばいいじゃん
    私はずっと出してるよ

    +10

    -4

  • 277. 匿名 2019/04/27(土) 13:13:13 

    天陽くんジャガイモ畑で座ってるシーンと牛の背中を撫でてるシーンと馬に乗ってるシーンとお絵描きしてるシーンしか見てないんだけど
    農業したかったんだよね
    畑仕事のシーンはいつ見れるのかな

    +107

    -2

  • 278. 匿名 2019/04/27(土) 13:13:35 

    なつぞら面白いよ。毎日見るのが楽しみ。今日は朝とお昼の放送で二回見て、同じところで泣いてしまった。じーちゃんもとーさんも、他の男子メンバーもみんなかっこいいし、それだけ見ても朝からいい気分になれるかドラマです。工藤阿須加くんの登場を楽しみにしてめす。

    +14

    -25

  • 279. 匿名 2019/04/27(土) 13:13:41 

    >>259
    好きでも嫌いでもないんだけど、天陽くんの存在が薄いね。
    逆にお菓子屋の息子と長男の輝夫が存在感がある。

    +36

    -3

  • 280. 匿名 2019/04/27(土) 13:16:15 

    確かになつだけ大事にされまくってるよね。牧場の跡取り息子である長男や、小さいのに家事頑張ってる末っ子ももっと大事されてて良いはず。

    +107

    -2

  • 281. 匿名 2019/04/27(土) 13:16:36 

    >>277
    天陽くんは家の仕事を手伝ってる少年の設定なのかな。
    天陽くんはプーの役だと思ってた。絵を描いて遊んでる少年。
    フランダースの犬のネロみたいに、手伝いながら絵を描いてるんですね。

    +66

    -2

  • 282. 匿名 2019/04/27(土) 13:16:41 

    いつになったら面白くなるの?
    次週の東京編はすぐ終わって 北海道戻るんだよね
    で、なつが高校卒業後の進路に悩んでるとこに工藤が迎えに来て
    いよいよアニメーター編スタート?

    アニメーター目指すきっかけがどうなるか、だよね
    全部が唐突で投げっぱなしの脚本だから期待できない

    +23

    -2

  • 283. 匿名 2019/04/27(土) 13:17:53 

    >>280
    うんうん、そこに違和感を感じない人は現代の話だと思ってるんじゃないかな。
    昭和30年、開拓時代の十勝の酪農一家の話ですよね。今のところは。

    +23

    -1

  • 284. 匿名 2019/04/27(土) 13:18:01 

    >>281
    テンヨー君はずっと鏡見て 髪型気にしてるだけ

    +48

    -2

  • 285. 匿名 2019/04/27(土) 13:18:53 

    劇中劇の内容に感動してじんときたんだが
    疲れてるのかな私。

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2019/04/27(土) 13:19:02 

    >>278
    イケメン見てりゃ幸せのバカ女には丁度いいのかもね

    +15

    -7

  • 287. 匿名 2019/04/27(土) 13:19:55 

    半青みたいに寒い台詞や不快なシーンは無いけど、なーんか面白くない。
    とりあえずスピッツの歌声と北海道の風景を楽しんでます。

    +27

    -2

  • 288. 匿名 2019/04/27(土) 13:20:58 

    すごいつまんなかったっていうか…
    寒かった
    しかし、色々現代すぎるな

    +56

    -2

  • 289. 匿名 2019/04/27(土) 13:22:58 

    >>281
    天陽君、昭和初期の牛飼いの高校生にはとっても見えないのよね

    +80

    -2

  • 290. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:23 

    てるてる家族は大好きな朝ドラだったんだけど本当に同じ脚本家さんなのかな
    前の朝ドラはミュージカルみたいな雰囲気と女優さん俳優さん達が合ってたから良かったのかな

    +12

    -3

  • 291. 匿名 2019/04/27(土) 13:26:54 

    同じ北海道を舞台にした話なのに、北の国からや朝ドラのすずらん、ぽっぽ屋とはだいぶテイストが違いますね。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/27(土) 13:27:39 

    今回の朝ドラは女優になる話なの?🤔

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2019/04/27(土) 13:27:48 

    劇中劇は良かった。
    広瀬すずも、いかにも演劇初心者らしい演技ができてて。

    +10

    -17

  • 294. 匿名 2019/04/27(土) 13:29:01 

    >>289
    18歳設定なのよね。
    同世代の俳優に比べて大人びて見えるのは私だけかな。

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2019/04/27(土) 13:29:09 

    アニメーター編も期待できないね
    どうせ、なつのイケメンパラダイス

    +68

    -1

  • 296. 匿名 2019/04/27(土) 13:29:50 

    >>294
    なつのお兄さんに見える
    同級生にはとても見えない

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2019/04/27(土) 13:31:30 

    >>291
    冬になれば北海道らしくなるはず
    このドラマに足りないのは、雪
    極寒の暮らしを描かなくちゃ北海道らしくないよ

    +19

    -0

  • 298. 匿名 2019/04/27(土) 13:32:35 

    おしんおしん言われてたけどこのままいくとほんとにおしんみたいになるよ
    子役の時しか話題にならない

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/27(土) 13:33:03 

    来週は岡田将生の他にもや比嘉愛未も登場するみたいね。
    まだ東京編が始まるわけじゃないと思うけど、どうせなら十勝編終わらせてとっとと上京してほしい。

    比嘉さんの役はマダムと呼ばれてるパン屋兼カフェのオーナーらしいけど、ちょっと楽しみ。
    来週は今のダラダラした話から脱却してくれ!

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2019/04/27(土) 13:33:23 

    ここまで酷いとは思わなかった

    +39

    -3

  • 301. 匿名 2019/04/27(土) 13:33:46 

    >>296
    天陽くんは子供の頃からなつと同い年には見えなかった。

    +34

    -0

  • 302. 匿名 2019/04/27(土) 13:34:03 

    なっちゃんのお兄ちゃんって岡田将生?
    予告でそう見えたけど
    勘違い?

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2019/04/27(土) 13:35:08 

    >>299
    北海道出身の酪農娘がアニメに感動して
    アニメーター目指して上京する話でよかった気がする

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/27(土) 13:36:22 

    >>302
    勘違いでもなんでもなく
    岡田将生
    公式に発表されてる事です

    +41

    -2

  • 305. 匿名 2019/04/27(土) 13:36:41 

    酪農があまり大変じゃなさそうに見えてしまう。実際どうなの?
    北の国から見たら、農業も酪農も大変さがすごく伝わって来てたけど…
    年代の違いなのかなあ。

    +65

    -2

  • 306. 匿名 2019/04/27(土) 13:38:04 

    物語がおもしろくない。
    雑ではないというなら、ちょっと下手な脚本。

    +51

    -2

  • 307. 匿名 2019/04/27(土) 13:38:21 

    土曜日に、長々と素人のおもしろない寸劇見せられるて…

    +69

    -3

  • 308. 匿名 2019/04/27(土) 13:39:43 

    俳優の髪型が気になって仕方ないアンチおばさんは、元気無いみたいですね
    文句つけるところが無くなってきて苦しいでしょうけれど、アンチ頑張ってね♡

    +3

    -22

  • 309. 匿名 2019/04/27(土) 13:40:50 

    ウッチャンの来週に続けよは変だしいらなかったね。
    毎週聞かされるから余計耳に残る。

    +80

    -0

  • 310. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:36 

    榎本佑もなんだか演技がクサい。
    あさがきたの惣兵衛さんは神だったから、しかも再放送中でどうしても比べてしまう。
    合っていないのだろうか。
    ちょっと気の毒だわ。

    +90

    -1

  • 311. 匿名 2019/04/27(土) 13:42:44 

    >>304
    そうなんですね
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2019/04/27(土) 13:43:03 

    あの劇で、急にじいさん改心?!
    ほんと冷めるわ、このドラマ…

    +83

    -3

  • 313. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:30 

    なに?!このドラマ、見てて恥ずかしいレベル。
    感動どころかサブイボ

    +53

    -4

  • 314. 匿名 2019/04/27(土) 13:44:53 

    >>276
    字幕に頼らなきゃ成り立たないドラマってどうなの?
    音より先にセリフが読めちゃうから字幕で見るの嫌いだわ

    +21

    -1

  • 315. 匿名 2019/04/27(土) 13:45:35 

    お兄ちゃんも風貌、変わり過ぎだね

    +42

    -1

  • 316. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:32 

    個人的に、子役の天陽くんが可愛くて好きです。
    絶対良い俳優になると思う。

    +47

    -1

  • 317. 匿名 2019/04/27(土) 13:47:52 

    >>308
    みんな10連休で海外出かけちゃったよ〜
    ここにいるのはどこにも行けない残りカス

    +5

    -18

  • 318. 匿名 2019/04/27(土) 13:48:45 

    >>314
    じゃあ字幕消せばいいじゃんw
    頭悪いの?

    +6

    -16

  • 319. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:22 

    つまんない
    ドラマもトピも
    つまんない

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2019/04/27(土) 13:50:44 

    >>289
    天陽くんは学生じゃないんでしょ?
    だから高校生に見えないのは別にいいと思う
    でも見た目がキラキラし過ぎて時代に合ってないのは興ざめ
    顔は仕方がないけど髪型くらいどうにかしろと思うわ

    +71

    -3

  • 321. 匿名 2019/04/27(土) 13:52:25 

    あの劇中劇の程度で爺さん心打たれてたけど、
    まさかこのドラマもあの程度で心打とうとしてるわけじゃないよね?

    +23

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/27(土) 13:53:01 

    >>318
    え?
    字幕出せばいいと言ってる人へのコメントだけど流れ読めてる?

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2019/04/27(土) 13:54:50 

    たった9年でお父さんお母さんって呼ぶ?
    名字は奥原のままなのに。
    おじさん、おばさんで実の子ときちんと一線引かせる演出でいいのでは。
    子役から突然9年たって広瀬すずになって違和感。
    ゆみこ役も頑張ってるけど妹の明美としょっちゅうバトルして、それをまったくスルーして、なつばかりの藤木直人松嶋菜々子夫婦も変。
    天陽くんや雪次郎とかあげく岡田将生が兄とかイケメン揃えても同級生の女子はよっちゃんのみ。
    もっと脇役も一人一人魅力的に書けばいいのに。


    +98

    -7

  • 324. 匿名 2019/04/27(土) 13:55:43 

    予告の岡田将生兄ちゃん、なんか笑っちゃったけどあれカッコいいの?

    +46

    -2

  • 325. 匿名 2019/04/27(土) 13:55:50 

    子供時代も、酪農篇も、演劇エピもいらなかった気がする。
    なにも残らないことになっちゃうけど、
    このさきに少しでも期待を持つと本当そう思う。

    +15

    -2

  • 326. 匿名 2019/04/27(土) 13:56:21 

    >>322
    字幕が嫌いなら出さなきゃいい
    何か間違ってる?

    +1

    -14

  • 327. 匿名 2019/04/27(土) 13:57:36 

    >>324
    日本のチャップリンだからあれでいいんです
    人を楽しませるのが得意なの
    それで食ってる人

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2019/04/27(土) 13:59:23 

    >>323
    ひよっこの茜ちゃんは すぐ新しい家族に馴染んだけど?
    9年も経ってて 馴染まない方がおかしいでしょ

    +15

    -14

  • 329. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:12 

    岡田将生と井浦新出てきたらまた見ようかな…

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2019/04/27(土) 14:00:47 

    >>305
    地元だけど戦後あんなにお気楽に過ごした酪農家いないと思う。祖父母が酪農だったけど聞いてた昔話とはかけ離れてる
    食事もあんなに潤ってないし戦争孤児の養子は肩身狭い。娘はもちろん跡取り息子さえ中卒で高校いかずに家業の手伝い。手伝いはいいから演劇しなとか絶対ない。馬持ってる農家はかなり裕福。そして草刈じいちゃんくらいの年齢ならものすごく腰曲がってるよ。すごく細かいこと言うと外で網も屋根もない状態で鶏飼ってたらキツネに喰われるからね
    バカにされた気分だからファンタジーとして観てる

    +78

    -8

  • 331. 匿名 2019/04/27(土) 14:02:08 

    ずっと見てるけど、おじいさんと孫たちとの交流が無いというか繋がりを感じない。
    関心はなつの事ばかり。

    +101

    -1

  • 332. 匿名 2019/04/27(土) 14:02:32 

    先週からの演劇シーン、全部つまらなかった

    +67

    -0

  • 333. 匿名 2019/04/27(土) 14:03:24 

    とてもいい劇だったと思うけどなんで最後よっちゃんで笑いにしちゃったの?

    +44

    -0

  • 334. 匿名 2019/04/27(土) 14:04:44 

    >>328
    ひよっこのあかねちゃんって養子じゃなかった?
    9年あれば他人の家族でも馴染むだろうけど、養子を取り本当の親になりたいと受け入れた家庭とは話が違うんだけど

    +31

    -2

  • 335. 匿名 2019/04/27(土) 14:04:49 

    >>326
    なんだアスペか

    +8

    -2

  • 336. 匿名 2019/04/27(土) 14:06:05 

    よく出来た朝ドラは脇役の個性もちゃんと書いて
    登場人物みんなが魅力的なんだよね
    なつぞらはまだそれが出来ていないから、終始なつばっかりな感じになってるんじゃないかな

    +53

    -0

  • 337. 匿名 2019/04/27(土) 14:06:55 

    さすがに今日の最後のシーンはおじいさんが何を言ってるかわからなかった
    録画を戻して音量上げてもはっきりわからず字幕出したよ

    +32

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/27(土) 14:06:58  ID:lRt1GRBhGX 

    >>272
    広瀬すずを大女優に押し上げよう!
    彼女を目立たせるための脚本にしよう!
    話題のイケメン投入しよう!
    歴代朝ドラ女優も投入しよう!


    としか見れないよねぇ…

    +78

    -2

  • 339. 匿名 2019/04/27(土) 14:11:35 

    なんかトピもいままでで善くも悪くも一番静か。
    半分青いも脚本家がしゃしゃり出てこなかったらこんな空気だったかも。
    脚本家がしゃしゃり出てばかりだから、悪いところがさらに目立った。

    +49

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/27(土) 14:12:34 

    天陽くん、演劇の練習に参加してなつがじいちゃんに見せたいの知ってたはずなのに、本番直前にじいちゃん呼びに行ったのが謎。牛の腹にガスが溜まってるって知ったら獣医呼んでくる!って…最初から獣医呼べば良かったじゃん

    +31

    -8

  • 341. 匿名 2019/04/27(土) 14:15:32 

    なつのちやほやお姫様扱いが本当に嫌だ。
    何かリアルすずを見てるみたい。

    +93

    -3

  • 342. 匿名 2019/04/27(土) 14:19:50 

    じいちゃんの(間違いを気づかせる)ために始めた演劇
    じいちゃん大好き!とか言ってるくせにはぁ?と思った。東京に出たら余計つまらなくなりそう

    +46

    -0

  • 343. 匿名 2019/04/27(土) 14:21:23 

    >>327
    そうか
    無駄に容姿がいいもんだから笑っていいのか迷うわ

    +25

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/27(土) 14:26:04 

    >>335
    それは自分だよ
    気付いてないだけ
    可哀想に

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2019/04/27(土) 14:27:26 

    皆顔面レベルが高すぎてリアリティーに欠ける

    +29

    -1

  • 346. 匿名 2019/04/27(土) 14:27:50 

    >>312
    劇の前にてんようの家の牛乳の値段を知ったからというのもあると思う

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2019/04/27(土) 14:28:26 

    >>342
    ホント茶番だよね
    なつの自分だけ良い子ぶりっ子には柴田家全員が呆れてた
    養子にしなくて正解だわ〜って顔してたね
    あんな嘘泣きで騙されるのじいちゃんくらいだわ

    +57

    -8

  • 348. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:18 

    >>345
    その話、とっくに終わったから
    たまには他の事言って

    +2

    -8

  • 349. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:45 

    ノブ先生のヤギのチーズはクセが強い、は狙ったなーとww
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +74

    -1

  • 350. 匿名 2019/04/27(土) 14:29:48 

    >>279
    わたしは長男とか顔も覚えてないんだけどw
    目の細い薄い顔の男の人だったなくらいにしか顔が出てこない

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2019/04/27(土) 14:30:24 

    >>340
    だから農協に誰もいなかったって言ってたじゃん
    農協がクソ役に立たないって話よ

    +38

    -2

  • 352. 匿名 2019/04/27(土) 14:30:38 

    小学校の学芸会レベルの演劇に時間を割くより
    天陽くんの家のミルクが買い叩かれてることや
    小さい農場が不遇に扱われてる実情をおじいさんに知らせて
    そこからなつが中心となりおじいさんとの問題解決に進めばもっと自然だったのに
    なんで演劇だったか終わった今でもわからない

    +127

    -6

  • 353. 匿名 2019/04/27(土) 14:31:36 

    >>337
    難聴疑った方がいい
    耳鼻科紹介しよか?

    +0

    -19

  • 354. 匿名 2019/04/27(土) 14:32:13 

    >>352
    脚本家の趣味
    やりたかっただけ
    意味はない

    +34

    -3

  • 355. 匿名 2019/04/27(土) 14:35:00 

    よっちゃんがどう思ってるかは分からないけどよっちゃん役の女優さんはおいしい役だと思ってるよ、きっと。

    +28

    -2

  • 356. 匿名 2019/04/27(土) 14:35:17 

    再放送あさが来たの次はゲゲゲの女房ですって!
    楽しみ!

    +80

    -7

  • 357. 匿名 2019/04/27(土) 14:36:46 

    判官びいきみたいなかんじで安藤サクラ好きになったんだけど、なつぞらもそうなるかも。かなり変わってる私

    +6

    -12

  • 358. 匿名 2019/04/27(土) 14:38:16 

    なんかよっちゃんみたいな容姿のこをいじったり悪口言うのは悪いこと、でも美形については悪口いっても良いんですみたいな空気だよねなつぞらに関するトピって

    +22

    -16

  • 359. 匿名 2019/04/27(土) 14:39:17 

    酪農について、ほんと詳しくないから変なこと言ってるのかもしれないけど、じいちゃんが間違ってるみたいな展開は違和感だなぁ…いけないとしたら、メーカー側に問題があるんだよね?

    みんなで足並み揃えましょうって悪いことじゃないだろうけど、苦労して酪農を続けてきたんだし、自分はこうしたいってのがあって当然だと思うんだけどな。

    +74

    -2

  • 360. 匿名 2019/04/27(土) 14:39:49 

    >>356
    やったー
    教えてくれてありがと!

    +8

    -4

  • 361. 匿名 2019/04/27(土) 14:40:32 

    >>350
    確かに、そうね。
    あの家の子たちはどうでもいいのかな。

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2019/04/27(土) 14:42:33 

    あらためて凄く豪華なキャスト陣だよね
    ギャラも凄そう

    +3

    -7

  • 363. 匿名 2019/04/27(土) 14:44:46 

    >>356
    トピ立ててそっちでやってくれ

    +6

    -12

  • 364. 匿名 2019/04/27(土) 14:46:17 

    >>358
    不特定多数の人が集まれば平均値は普通のオバサン、ナツみたいな美少女よりよっちゃんみたいなコに自分の境遇を重ねて肩入れしちゃう人が多くなるのは自然なことよ。

    +2

    -13

  • 365. 匿名 2019/04/27(土) 14:46:56 

    ゲゲゲはアベマで無料でみれるよ

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2019/04/27(土) 14:49:29 

    >>93
    あまちゃんやひよっこはどちらも私は好き。

    +16

    -3

  • 367. 匿名 2019/04/27(土) 14:49:38 

    番長に役を取られた男の子が可哀想だった。来年もあると言われてたから2年生なのだろうけど。

    +47

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/27(土) 14:50:40 

    >>340
    農協を通さないと獣医呼べないの?知らなかった

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2019/04/27(土) 14:50:50 

    どなたか演劇でなぜじいちゃんが愚か者だと言う風になったのか教えて下さい

    +9

    -2

  • 370. 匿名 2019/04/27(土) 14:51:04 

    >>330
    305です。
    橋田先生のドラマでハルとナツの話は、貧しさゆえに北海道からブラジル移民に行くくらいだし(少し前の話だけど)おしん然り。雪国の農村は苦しい暮らしだったんじゃないの?と違和感がありました。
    最近の朝ドラは腫れ物に触るような作りが多くてリアリティがないですね。

    +24

    -0

  • 371. 匿名 2019/04/27(土) 14:53:01 

    >>351
    368です、間違えた

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2019/04/27(土) 14:53:54 

    なつの演劇編て始まりはじいちゃんに見てもらいたいだったかも知れないけど、最終的には自己を解放する事に繋がったんだと思った。
    酪農好きだしお世話になった柴田家に尽くすのは当然と思ってるなつを夕見子は歯痒かったんだろうし、照男はなつと共に牧場やりたいんだろうけどそれでいいのか確かめたい空気を出してた。
    ただ、創作したり表現する事大好きな女の子感が弱いっちゃ弱い。

    +32

    -7

  • 373. 匿名 2019/04/27(土) 14:54:27 

    >>93
    べっぴんさんの主題歌が合ってなかった記憶。

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2019/04/27(土) 14:54:32 

    演劇でやった白蛇伝説?はモデルになったアニメーターが初めて携わったアニメのタイトル同じなんだけど、学生時代の恩師の作品をすずが大人になってアニメにするって展開なのかな?

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2019/04/27(土) 14:56:47 

    農協が使えないのはまとめようとして優秀なじいちゃんを混ぜてメーカーのごきげん伺いや盾に使おうとしてるところ!じいさん入れることよりも
    天陽くんとこみたいな知識が足りない、基準に満たせないところにちゃんとした指導を優先すべき
    いくら優秀牛乳を混ぜても下が育たなきゃ意味がない
    指導もこれ与えておけだけ、緊急時に誰もいない
    これじゃあじいちゃんだって混ざりたくはないよ

    +36

    -3

  • 376. 匿名 2019/04/27(土) 14:57:36 

    最後の牛役、なにあれ。このドラマ、ウケを狙ったシーンでことごとくすべってる

    +83

    -3

  • 377. 匿名 2019/04/27(土) 14:57:39 

    今週、なんかもう、見てられん…って感じで、正視出来ないレベルだった。

    そして今日の、これで感動してとばかりのBGM。
    こんな意味不明の脚本で泣ける人いるの?

    +63

    -2

  • 378. 匿名 2019/04/27(土) 14:58:11 

    >>368
    農協の牛をレンタルしてるからじゃない?

    +12

    -0

  • 379. 匿名 2019/04/27(土) 14:59:20 

    現実ならなつはあの家で肩身が狭いだろうな。
    農業高校まで行かせてもらえるなんて、とてもとても恵まれている。

    今の感覚で言ったら三人兄妹の家に養女に来た女の子を、大学まで行かせる感覚かそれ以上。
    演劇にも理解があり、とても優しい両親とご両親。

    +55

    -1

  • 380. 匿名 2019/04/27(土) 14:59:26 

    天陽くんの牛が不調なのって、藤木直人がクローバーあげろって言ったせいだよね…

    +68

    -3

  • 381. 匿名 2019/04/27(土) 14:59:55 

    >>379
    訂正
    両親と祖父、の間違い。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/27(土) 15:00:20 

    >>372
    あの薄っぺらい脚本で、そこまで思いを膨らませることが出来るのって、スゴイ

    +22

    -7

  • 383. 匿名 2019/04/27(土) 15:01:11 

    >>380
    どのようにあげるかまで指導しなかったから沢山あげたんだろうね

    +24

    -4

  • 384. 匿名 2019/04/27(土) 15:03:10 

    現実世界では農協って嫌われてるの?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/04/27(土) 15:04:55 

    >>380
    食べさせ過ぎたせいだよ

    +39

    -0

  • 386. 匿名 2019/04/27(土) 15:05:46 

    >>375
    今の農協もそんな感じ。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2019/04/27(土) 15:06:06 

    >>383
    食べさせ過ぎちゃダメって言わなかった?

    +52

    -0

  • 388. 匿名 2019/04/27(土) 15:06:17 

    じいちゃんと農協が対立してるのに、なつがどっちにもいい子ちゃんするから何がしたいのか分からん

    +24

    -1

  • 389. 匿名 2019/04/27(土) 15:06:44 

    >>384
    農協の上層部のお金持ち率…

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2019/04/27(土) 15:08:15 

    >>373
    どんな曲だっけ?

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2019/04/27(土) 15:16:34 

    岡田将生や工藤阿須加を楽しみにして今後も見続けるわ。上京したら天陽くんは出てこないのかな😭

    +41

    -0

  • 392. 匿名 2019/04/27(土) 15:20:47 

    吉沢亮が別格で、異次元の人のように綺麗なだけのドラマ

    +61

    -2

  • 393. 匿名 2019/04/27(土) 15:20:50 

    私は普通に面白いと思うから毎日見てる〜!広瀬すず可愛い、正雄じいちゃん好き。今日のは泣いたよ(涙腺弱すぎ)

    +22

    -15

  • 394. 匿名 2019/04/27(土) 15:21:27 

    なつ結局誰と結婚するの

    +11

    -3

  • 395. 匿名 2019/04/27(土) 15:22:41 

    来週の岡田将生も楽しみだけど、いずれ本格的に上京した時出てくる中川大志も楽しみ

    +8

    -2

  • 396. 匿名 2019/04/27(土) 15:33:43 

    >>373
    朝ドラ、あすかみたいに歌がない普通の曲がいいな
    毎朝聴いてると飽きてくるから

    +8

    -4

  • 397. 匿名 2019/04/27(土) 15:35:18 

    ナックスメンバーと雄大な北海道の風景だけを目的で見ていますが
    歴代朝ドラで一番早くながら見になってしまったな
    こんなに早く失速するとは思わなかったよ
    まもなく東京編、お兄さんや妹を探すんだよね
    感動したいな、出来たらいいな

    +42

    -1

  • 398. 匿名 2019/04/27(土) 15:52:24 

    >>394
    誰だろうね。
    一話で佐々岡信哉くんが十勝に来てたけど、何か重要なことを伝えるためかな?
    編集長の井浦新さんの役の人と結婚するのが一番幸せなような気もするけどね。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/27(土) 16:02:48 

    >>276
    字幕出したらじい以外の俳優の芝居が楽しめないので、じいの台詞はもう聞いていない
    諦めた

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2019/04/27(土) 16:04:54 

    じいちゃんがもそもそ言い出したから途中で字幕つけたら「わしの牛乳を農協に売ろう!」て出てきて、えっなんで?ってなったわ。

    あの演劇でいうとペチカちゃんを敵の村に嫁に出すことが大事な牛乳を農協に売るのと同義かと解釈してたんだけど違う?
    それともポポロが「村のみんなを助けてください」って願うのがじいちゃんにツボッたの?

    あの演劇で「じいちゃんのことみたいに見えないかな」とか「わしの為に」とか全然重ならないんだけど。

    +17

    -1

  • 401. 匿名 2019/04/27(土) 16:07:30 

    東京編に好きな俳優が出てくるから最初から真面目に見てるけど、嫌な予感しかない。朝ドラは外すとむしろ悪印象がつく。

    +26

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/27(土) 16:08:37 

    門倉先輩が鈴木亮平に見える。

    +83

    -1

  • 403. 匿名 2019/04/27(土) 16:10:35 

    毎朝流しながら見てるけど、作りが雑だよね。
    倉田先生とじいちゃんはかっこつけてるけど言ってることぶれるからイライラする。もっとかっこよくできるだろ!!

    +46

    -0

  • 404. 匿名 2019/04/27(土) 16:12:49 

    >>285
    劇中劇の内容は、よかったよ。
    でもそれをじいちゃんに見せたい意図が…

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2019/04/27(土) 16:14:26 

    >>356 こないだAmazonのプライムビデオで一気見したけど面白かった!
    登場人物に愛着が持てるのって大事だね。布美江は地味だけど謙虚で印象いい。イタチ?はパンチが弱かったかな、まんぷくの世良のキャラの濃さを知った。
    なつぞらにも好きになれるキャラほしい。

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2019/04/27(土) 16:14:54 

    いつ、あすかくん出るんだろう。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/27(土) 16:15:31 

    >>392
    映画キングダムのほうが異次元の吉沢が見れる
    なつぞらでもたまにハッとするときあるけど
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +63

    -0

  • 408. 匿名 2019/04/27(土) 16:16:31 

    >>387
    食べさせすぎたんだろうね。
    忠告したのに。

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2019/04/27(土) 16:18:28 

    >>330
    全体的に軽くてファンタジーっぽいよね
    ファンタジーでも面白ければまだいいけど面白くないし

    +12

    -3

  • 410. 匿名 2019/04/27(土) 16:19:43 

    流れ的にどうでもいい感想ですが、天陽くんのお父さんが好みです。苦悩する姿にキュンとする。

    +10

    -3

  • 411. 匿名 2019/04/27(土) 16:20:23 

    なつってほんと最終的には誰と結婚するんだろ
    天陽くんの影も薄くなったしわけわからん

    +8

    -4

  • 412. 匿名 2019/04/27(土) 16:21:45 

    子供時代は面白かったのにって意見多いね
    正直個人的には子供時代の時点で…だった

    +32

    -10

  • 413. 匿名 2019/04/27(土) 16:24:45 

    >>372
    すごく的確な感想だね

    +5

    -7

  • 414. 匿名 2019/04/27(土) 16:25:37 

    白蛇伝説の内容は悪くないけど、あれ見て「わしのことか…!わしが愚かだったのか!」てなるおんじは歳の割にピュアなんだなーと思った。

    +94

    -0

  • 415. 匿名 2019/04/27(土) 16:25:43 

    15分間あるのだから、内容的にもっと濃いものができると思うんだけど

    +4

    -3

  • 416. 匿名 2019/04/27(土) 16:26:28 

    帽子かぶってるほうがいいね
    昔の時代っぽい
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +78

    -0

  • 417. 匿名 2019/04/27(土) 16:28:21 

    演劇をじいちゃんに観せたかったのは、ポポロとじいちゃんが重なるからだよね?先生もじいちゃんの置かれてる状況を踏まえて台本書いてたし、演劇意味わからんって人はそれがわからないってこと?

    +10

    -11

  • 418. 匿名 2019/04/27(土) 16:31:40 

    >>359
    私もじいさんじゃなくて、農協の父がメーカーの皆様を招待すればいいのではと思った。
    そして柴田牧場とともに弱小酪農家の牛乳を使ったアイスを配り「どれもおいしい…!さすが十勝の牛乳だ。北海道一だ!」って皆で改心。松嶋菜々子がビシッと締めの一言。

    ないなw 演劇関係なさすぎた。

    +5

    -5

  • 419. 匿名 2019/04/27(土) 16:33:39 

    >>417
    わざわさま白蛇に例えんでも、十勝物語〜農協VS酪農家〜みたいに今の現状取り上げた方がわかりやすいと思った。

    +5

    -7

  • 420. 匿名 2019/04/27(土) 16:34:00 

    >>340
    獣医が通常だね。それくらい爺ちゃんあてにされてるし頼りになったんだろうね。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2019/04/27(土) 16:34:17 

    あすかくんも中川くんも出るの?
    染谷くんと中川くんは同じ部署みたいだし。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2019/04/27(土) 16:34:30 

    >>417
    倉田先生はそう描きたかたっんだろうなと思いながら見ていたし、確かに重なるかもしれないけど無理矢理感を感じてしまい、よくじいちゃんはわしに見せるためかと正確に解釈したなぁと感心した。現に富士子母さんは言われてもわかってなかった。

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2019/04/27(土) 16:35:04 

    白蛇伝説の話はこれからアニメーターになっていく時の伏線になりそう。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/27(土) 16:36:55 

    >>418
    それも雑すぎるだろw しかしおめでたい結末で面白そうw

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2019/04/27(土) 16:37:11 

    >>372
    まさにその通りなんだと思うけど脚本演出が下手くそすぎて視聴者にイマイチ伝わってない感じ

    +28

    -0

  • 426. 匿名 2019/04/27(土) 16:37:12 

    >>414
    このドラマはファンタジーだから、あまり現実的・写実的なドラマではないと言われたよ。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/27(土) 16:37:58 

    >>417
    台本書いたのは先生だよね?

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/27(土) 16:39:22 

    >>390
    べっぴんさんのOPはミスチルの曲と刺繍作家さんのかわいいバックだった
    べっぴんさんのOP好きだったな
    刺繍や洋裁、物作りの楽しいドラマになると楽しみに見てたら
    服作りそっちのけでノベルティのお弁当箱に絵付けしたり、グレたわがまま娘に振り回されたりとメチャクチャになっちゃったけど

    +51

    -1

  • 429. 匿名 2019/04/27(土) 16:39:34 

    ffj 番長門倉かわいい

    +7

    -4

  • 430. 匿名 2019/04/27(土) 16:40:41 

    >>358
    すまん私はどっちも気分悪い。広瀬すずは普通にかわいいと思ってるし、牛扱い描写は不愉快と思っている。
    芸能人が性格いい悪いとか騒いでるのは理解できない。知るわけない。

    +36

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/27(土) 16:41:11 

    >>394
    俳優さんがちゃんと時代に合わせた髪型してたっぽい分努力の見える信さんに1票
    ベタだけど初回冒頭のなつと信さんの再会シーンは印象的で良かった

    +13

    -5

  • 432. 匿名 2019/04/27(土) 16:41:14 

    早くも観なくなってきた... まだまだ始まったばかりだから決めつけたらいけないけど
    なんかもっとハッピーなものをみたい
    元気をもらえるようなものをみたい

    +12

    -3

  • 433. 匿名 2019/04/27(土) 16:41:47 

    >>417
    なつちゃんが台本を見たのは演劇に参加するのが決まった後じゃない?
    出来上がった台本を見てなつちゃんが心を動かされたならまだ納得いくけど、そうじゃなかったからついていけない人が出た

    +4

    -2

  • 434. 匿名 2019/04/27(土) 16:47:58 

    >>394
    とりあえず天陽くんではないと思う。

    +7

    -2

  • 435. 匿名 2019/04/27(土) 16:48:41 

    あの演劇、番長が黙った時に?となって唄い出して?となったから、
    そっちに気を取られて物語がわからなくなった。

    +28

    -0

  • 436. 匿名 2019/04/27(土) 16:49:46 

    これサクセスストーリーだよね?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/27(土) 16:50:34 

    劇のあと、おんじが何か言ってなつも柴田家の皆や観劇に来た人たちも反応していたが
    ボソボソ何言ってるか分からないとストーリーが分からないね
    台本を頭に入れて芝居している役者達はいいけど、視聴者置いてきぼり

    +15

    -1

  • 438. 匿名 2019/04/27(土) 16:53:34 

    >>431
    横だけど、このドラマが少女漫画やアニメを参考にしてるとしたら佐々岡くんありかもね。
    ジョージィ!でも意外なラストだったし、ジョージィの傍らにいたのは意外な男性だった。

    +3

    -4

  • 439. 匿名 2019/04/27(土) 16:54:16 

    このドラマは、誰か重要な人物亡くなるよね

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/04/27(土) 16:55:01 

    いろいろなエピソードが、のちにアニメに繋がるにはちょっとまわりくどいかな?
    でもって反対に、どうせアニメに行ってしまうのだろうからって思えても来てしまうし。
    ストーリーがかみ合ってないというか。
    なつはもっと絵やイラストに夢中になって、描きまくっていないといけない時期でもあるような・・・

    +24

    -1

  • 441. 匿名 2019/04/27(土) 16:55:30 

    >>394

    天陽くんは夏にとって”憧れの人”であり”初恋の人”

    結婚相手ではない!

    +0

    -9

  • 442. 匿名 2019/04/27(土) 16:58:10 

    天陽くんのモデルははやくに亡くなってるが脚本はそこはどう描くのかな。朝ドラだしね。あさが来たのはつもほんとは早世だったとか

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/27(土) 17:00:02 

    なんか楽しんでる人もいて安心したよ

    +21

    -2

  • 444. 匿名 2019/04/27(土) 17:01:07 

    レディジョージィって凄い久しぶりにきいた

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/27(土) 17:02:08 

    なつがしたたかで強い女性になることを期待します。


    もちろんいい意味で、戦前生まれの戦災孤児らしく、幸せをつかみ取るサクセスストーリーでありますように!

    +6

    -3

  • 446. 匿名 2019/04/27(土) 17:02:57 

    >>444
    全巻持ってるし、キャンディもあるよ。
    日本以上に外国では絶賛されてたようだね。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/27(土) 17:03:44 

    朝から広瀬すずの喋り方にイラッとする

    +48

    -8

  • 448. 匿名 2019/04/27(土) 17:04:20 

    >>438
    ジョージィ!懐かしい
    こちらはキャンディキャンディと違って漫画家いがらしゆみこが原作者と喧嘩してないから今でも読める筈
    ちなみにジョージィ!の原作者は朝ドラ脚本も担当してた井沢満
    いちばん太鼓と青春家族と君の名は
    民放ドラマの同窓会や外科医有森冴子の方が有名だけど

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2019/04/27(土) 17:04:34 

    最近の若者は小説を読み慣れてないからなぁ


    第一話憶えてますか?

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/27(土) 17:06:23 

    >>443
    見方によっては面白いよね。

    ファンタジーでお花畑だけどね。

    少女漫画なら、和菓子屋の息子も照男もなつに片思いの設定なはず。

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/27(土) 17:06:59 

    >>447
    あの喋り方ほんと苦手
    声が可愛い上に喋り方まで甘えた幼いな感じなんで相乗効果で聞いててイライラするわ
    同じく可愛い系の声でも気にならない女優はたくさんいるのに

    +51

    -11

  • 452. 匿名 2019/04/27(土) 17:07:34 

    岡田将生の出番引っ張ったなって感じ。
    やっと来週見れる

    +48

    -3

  • 453. 匿名 2019/04/27(土) 17:10:26 

    山田裕貴の方が演技は上手いのに、吉沢亮が別格に綺麗すぎてそっち目当てで見てしまう

    +19

    -18

  • 454. 匿名 2019/04/27(土) 17:11:08 

    >>441
    別に天陽くん推しじゃないけどそこまで否定しなくても良くない?
    東京アニメーター編が意外と早く始まるらしいから最後は北海道に帰って天陽くんエンドの可能性もあるかもよ
    私はなつの結婚相手はノブさんの方が良いけどね

    +24

    -2

  • 455. 匿名 2019/04/27(土) 17:11:35 

    夕美子は恋しないのかな

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/27(土) 17:13:35 

    >>455
    夕見子は雪次郎が好きなんじゃないの?

    +76

    -0

  • 457. 匿名 2019/04/27(土) 17:13:43 

    >>454
    ”あこがれの人”と書いてあったからさ。

    それになつは東京の子だし、東京で出会った人と結婚する流れが自然だろうな。

    なつは”いいこ”で可愛らしいルックスだけど、結婚相手は年上を選びそう。

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2019/04/27(土) 17:14:26 

    >>456
    雪次郎は誰が好きなの?

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2019/04/27(土) 17:15:56 

    >>458
    今の所なつのことも夕見子のことも特に好きには見えないよね

    +51

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/27(土) 17:17:01 

    >>427
    そう書いてあるけど?

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2019/04/27(土) 17:17:14 

    >>459
    あー…そうだね。
    育ちのいい一人息子に育ったね。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2019/04/27(土) 17:17:53 

    >>460
    先生がずいぶんなっちゃんに肩入れしてるんだね

    +14

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/27(土) 17:18:52 

    イケメンおんじ、イケメン父さん、イケメン幼馴染、イケメン同級生、なつが全てのイケメンの心を掴むドラマか   

    雪次郎は夕見子が好きなのかというフラグもスルー
    引き取った子なのに、ナーンの問題もなく、みんな円満。
    なつは我が子のそのもの。兄妹もそれに異論なし。

    いきなり劇が始まり、なぞのウザい演技指導の顧問。
    長々と学芸会を視聴者も観るハメに。

    何が面白いん?!これ。

    +86

    -9

  • 464. 匿名 2019/04/27(土) 17:19:38 

    なつに惚れてなさそうってだけで私の中で好感度の高い雪次郎
    あの俳優さん今作で初めて見たけど演技も上手いね

    +66

    -2

  • 465. 匿名 2019/04/27(土) 17:19:40 

    >>458
    なつではないと思うなあ
    番長はイケメン天陽登場に戸惑ってたけど、天陽となつが仲良しなのを知ってる雪次郎の態度にヤキモチみたいなのは一切感じない

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2019/04/27(土) 17:19:40 

    白蛇伝説は、あさがきたの白蛇さんと絡めてるのかな
    それとか、クセがスゴいとか
    そういう所しか印象に残ってない

    +43

    -1

  • 467. 匿名 2019/04/27(土) 17:19:48 

    >>459
    子供の頃は、ゆみこのこと好きっぽくなかった?
    なつよりゆみこの方が可愛いって言ってたような

    +79

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/27(土) 17:21:56 

    >>429
    番長かわいいよね
    横暴だけど

    +15

    -2

  • 469. 匿名 2019/04/27(土) 17:22:18 

    これから、夕見子と雪次郎の恋みたいなのが出て来ても、もうつまらん。
    てか、予告見る限り、もう東京行き問題になるみたいだし、十勝の面々の複雑な思いを描くとかはない感じね。
    やめるわ、観るの。

    +16

    -3

  • 470. 匿名 2019/04/27(土) 17:22:26 

    >>462
    というか元々、板挟み状態を雪二郎に相談して先生にも相談して出来た台本だよね

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/27(土) 17:23:35 

    >>280
    たぶん、なつが主役のドラマだから、なつにスポットが当たってるだけだよ。それぞれの子にそれぞれのストーリーがあるよ。長男だって跡を継ぐって葛藤もあっただろうし、じーちゃんからも頼りにされてるよ。
    そこは、視聴者の想像力だね。

    +11

    -18

  • 472. 匿名 2019/04/27(土) 17:26:29 

    雪次郎の衣装が勇者に見えたわ
    嫌いじゃない

    +44

    -1

  • 473. 匿名 2019/04/27(土) 17:28:06 

    そのうちお爺さんが亡くなる安いお涙頂戴っぽいシーンが来そう

    +38

    -0

  • 474. 匿名 2019/04/27(土) 17:30:38 

    >>465
    うん、友情って感じだったね。
    幼なじみの設定かな。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/04/27(土) 17:35:26 

    >>472
    あの衣装、よっちゃんたちが作ったんだよ。凄いよね。
    演劇は裏方が縁の下の力持ちで凄い!
    夜も眠い目をこすりながらミシンかけてたと思うよ。

    +41

    -2

  • 476. 匿名 2019/04/27(土) 17:37:46 

    今 録画観たけど天陽くんの背景の絵が意外と小さかったなぁ…。てだけだったw

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/27(土) 17:39:49 

    これはアレですね、内容よりイケメン、美女を愛でるドラマですね(笑)

    +32

    -3

  • 478. 匿名 2019/04/27(土) 17:41:17 

    >>476
    昭和30年の僻地だよ。十分でしょ。絵の具もそんなにないのに。

    +10

    -2

  • 479. 匿名 2019/04/27(土) 17:49:37 

    すずちゃんありきで作られてるドラマだと思うんだけどこれ新人の女優さんが演じた方が良かったかもしれないね

    +78

    -2

  • 480. 匿名 2019/04/27(土) 17:55:34 

    >>471
    視聴者にどこまで脳内補完させる気なんだよw
    そこまで深読みしなきゃいけないドラマって疲れるわ

    +24

    -0

  • 481. 匿名 2019/04/27(土) 17:55:54 

    >>466
    アニメーター編で 白蛇伝という作品を描くことになるので
    その伏線かと

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2019/04/27(土) 17:59:23 

    来週で終われよとか言われててワロタw

    +77

    -0

  • 483. 匿名 2019/04/27(土) 18:22:02 

    天陽くんは誰と結婚するんだろうね

    +21

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/27(土) 18:23:02 

    演劇面白かった!倉田先生の脚本一回ダーク展開挟むんだね
    【なつぞら】第4週「なつよ、女優になれ」

    +24

    -16

  • 485. 匿名 2019/04/27(土) 18:26:12 

    広瀬すずすきだけど、なつぞらのキャラ設定には疑問。
    ひよっこのみね子なんかは増量して見かけも芋臭くして、ちゃんと役作りできてた。
    ドジで不器用だけど、仕事も農作業も一生懸命やってる描写もしっかり描かれてたよね。
    役者の覚悟と、脚本家の役に対する思い入れに違いがありすぎなんじゃない?
    すずはこういう風に描いて、好感度下げないように、なんてタレントありきで事務所の言いなりに書いてたら面白いものはできないと思う。

    +54

    -3

  • 486. 匿名 2019/04/27(土) 18:28:15 

    やっぱりナレにイラッとくる
    来週に続けよって最後の予告で言うべき
    そりゃドラマなんだから
    面白くしたいのはわかるけど白けるんだよ
    父親役なのに完全にノンフィクションの世界から語りかけてるような感じで

    +58

    -0

  • 487. 匿名 2019/04/27(土) 18:31:20 

    広瀬すずずっと舌ったらずな甘えた喋り方だよね
    直す気ないよね?

    +60

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/27(土) 18:39:34 

    >>483
    天陽くんね‥‥
    何かありそうな気がする

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/27(土) 18:41:43 

    今までの朝ドラヒロインで誰が一番かわいかった?

    てっぱんの瀧本美織が可愛かったよね。

    +8

    -9

  • 490. 匿名 2019/04/27(土) 18:47:22 

    なつは上白石萌音とか合いそう

    +20

    -9

  • 491. 匿名 2019/04/27(土) 18:57:31 

    広瀬すずは可愛いと思うし好きな顔だけど、きつさが顔に滲み出でるんだよね(私はそこも好きだけど)
    朝ドラのヒロインっぽくないというか…演技でカバーできるならいいけど全くできてないからなぁ…
    色々期待してただけに残念だわ

    +38

    -1

  • 492. 匿名 2019/04/27(土) 19:00:36 

    >>485
    みね子は応援できたよね
    仕事も恋も みね子頑張れと感情移入できた
    コロッケ食べてるだけで泣けたもん

    +68

    -3

  • 493. 匿名 2019/04/27(土) 19:09:11 

    コメント数少ないよね?

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/27(土) 19:11:42 

    恋愛展開とかあってもそれほど面白くならないと思う。

    +15

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/27(土) 19:14:41 

    >>471
    視聴者の想像力に頼ってばかりじゃ駄目だと思う
    視聴者が自然と想像できるように導くべきかと

    +26

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/27(土) 19:15:21 

    番長も上京して新宿二丁目でオカマになって欲しい。

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/27(土) 19:16:45 

    >>492
    みねこが笑顔で自転車こいでるだけでなんか良かった。
    そう見せるところが巧いなぁ、プロだなぁって思った。

    +51

    -3

  • 498. 匿名 2019/04/27(土) 19:16:51 

    つまらない訳じゃないけど、なんか家族愛が無いよね。なつ中心の少女漫画っていうか昭和時代のアイドルドラマみたい。
    展開もあまり気にならないし。

    +55

    -0

  • 499. 匿名 2019/04/27(土) 19:19:42 

    >>492
    何度泣いたか分からなかった。番外編もオープニングの歌流れただけで涙出たよ。

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2019/04/27(土) 19:21:01 

    >>497
    立ち漕ぎがなんだか懐かしくってワクワクしたよ

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード