ガールズちゃんねる

【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

2637コメント2019/04/25(木) 09:25

  • 1. 匿名 2019/04/13(土) 08:35:28 

    今週もよろしくお願いします!

    +207

    -6

  • 2. 匿名 2019/04/13(土) 08:37:22 

    大人の天陽くん出ましたねぇ!!!

    +457

    -4

  • 3. 匿名 2019/04/13(土) 08:37:34 

    今週はほんと子役なつに泣かされたよ…
    もうちょっと子役で見たかったなぁ

    +1107

    -29

  • 4. 匿名 2019/04/13(土) 08:37:51 

    第2週のトピ遅くないですか?笑

    +24

    -36

  • 5. 匿名 2019/04/13(土) 08:38:36 

    じいちゃんかっこよすぎるわ
    見た目も中身も。
    なつには偉大な酪農家になってほしい。。

    +1178

    -3

  • 6. 匿名 2019/04/13(土) 08:38:39 

    >>4
    じゃあ自分で申請しなよ

    +22

    -20

  • 7. 匿名 2019/04/13(土) 08:39:09 

    あと、あまりコメントが、、、
    まぁまだ最初だからか

    +13

    -27

  • 8. 匿名 2019/04/13(土) 08:39:48 

    子役山田兄弟いい雰囲気だったなあ
    あんな喋りのカッコいい男の子が同級生に居たら惚れてたわ

    +765

    -11

  • 9. 匿名 2019/04/13(土) 08:39:50 

    天陽っていい名前だよね!

    +628

    -16

  • 10. 匿名 2019/04/13(土) 08:40:10 

    なつとおじいさんの関係がほんとアルプスの少女ハイジのハイジとおじいさんみたい
    おじいさん絶対血のつながった孫達より、なつの方が可愛いと思ってるよねw

    +1237

    -10

  • 11. 匿名 2019/04/13(土) 08:40:22 

    天陽くん、キラキラしてイケメンすぎる!!子役からあんな風には成長しないよね(笑)
    お爺ちゃん格好よくて、草刈さん素敵。
    北海道出身だから、開拓民の人が頑張ってくれたんだなぁと今日は感動した!

    +816

    -9

  • 12. 匿名 2019/04/13(土) 08:40:29 

    ホットケーキとアイスクリーム食べたくなった

    +403

    -3

  • 13. 匿名 2019/04/13(土) 08:40:38 

    今日も泣けたわー

    +313

    -8

  • 14. 匿名 2019/04/13(土) 08:41:16 

    OPでロゴから飛んでいくピンクの小鳥が可愛い
    色合いが絶妙

    +230

    -4

  • 15. 匿名 2019/04/13(土) 08:42:30 

    なつの、子役の子、素晴らしい。かわいい。

    +569

    -58

  • 16. 匿名 2019/04/13(土) 08:42:51 

    松嶋菜々子の演技、なんか胡散臭い。

    +255

    -103

  • 17. 匿名 2019/04/13(土) 08:42:52 

    やっと子供編が終わったわ。
    来週から楽しみ!
    開拓した所が
    じゃがいも畑になっていたね。

    +48

    -81

  • 18. 匿名 2019/04/13(土) 08:42:55 

    戸次重幸さんって、若く見えるよね。

    +673

    -4

  • 19. 匿名 2019/04/13(土) 08:43:20 

    >>9
    私、テンヨーくん?って聞こえるけど何て名前なんだろう?ってずっと思ってた笑
    天陽なんだ

    +70

    -13

  • 20. 匿名 2019/04/13(土) 08:43:20 

    てんようくんの青年、吉沢亮か、なんか好きになれない

    +75

    -95

  • 21. 匿名 2019/04/13(土) 08:43:33 

    ユミコのヒロインのライバル感がすごく良い!
    気の強いお嬢さまで、時々かわいい

    +818

    -8

  • 22. 匿名 2019/04/13(土) 08:43:41 

    今日おしんが出てたね〜

    +352

    -4

  • 23. 匿名 2019/04/13(土) 08:44:41 

    草刈正雄、最近バラエティばかりだったから、これみて改めていい演技するな。と思った。

    +697

    -6

  • 24. 匿名 2019/04/13(土) 08:44:43 

    農地開拓してた人達は無給?
    音尾さん親子までいたけど、牧場は大丈夫なの?
    馬はどこから?そのお金は?
    なんかいらん事ばっか考えてしまったよ…

    +465

    -72

  • 25. 匿名 2019/04/13(土) 08:45:22 

    天陽君の家族を初めて見た時、お父さんを年の離れたお兄さんかと思った。戸次さんが若すぎて小林綾子と夫婦に見えない。

    +580

    -18

  • 26. 匿名 2019/04/13(土) 08:45:36 

    子役の子たちが良かったから
    これからどうなるかな〜

    +226

    -9

  • 27. 匿名 2019/04/13(土) 08:45:40 

    >>15
    ホント カワイイ!!
    天陽くん役の子役の子もスキ。

    +391

    -8

  • 28. 匿名 2019/04/13(土) 08:46:15 

    草刈正雄のセリフはいつも胸を打つね。
    先週は「働いて報われなかったら経営者が馬鹿か働き方が悪い。そんなとこさっさと逃げちまえ」だっけ。あれは時期的に新社会人に向けたメッセージなのかな。

    +731

    -8

  • 29. 匿名 2019/04/13(土) 08:46:23 

    >>21
    ゴシップガールのブレアみたいで大好き

    +36

    -7

  • 30. 匿名 2019/04/13(土) 08:46:54 

    ゆみこがなっちゃんと仲良くしてるのを見ると嬉しい。

    +627

    -5

  • 31. 匿名 2019/04/13(土) 08:47:30 

    >>1
    トピ立てありがとうございます。このシーン思わず泣いちゃった。

    +48

    -5

  • 32. 匿名 2019/04/13(土) 08:47:31 

    『来週に続けよ』



    ウッチャン、この台詞不評みたいよ(小声)

    +614

    -29

  • 33. 匿名 2019/04/13(土) 08:47:54 

    天陽くん、成長したらもっとガタイの良い素朴な青年に成長しててほしかったな。

    +347

    -16

  • 34. 匿名 2019/04/13(土) 08:47:55 

    私の中での子役ランキングだと、
    1位 なつの兄(演技がダントツでうまい)
    2位 天陽くん(イケメン)
    3位 なつ(いい意味で子役〜って感じ)

    +492

    -19

  • 35. 匿名 2019/04/13(土) 08:48:09 

    オープニングが爽やかで聞き取りやすくていいね。

    +449

    -5

  • 36. 匿名 2019/04/13(土) 08:48:10 

    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +568

    -11

  • 37. 匿名 2019/04/13(土) 08:48:44 

    小林綾子の演技が古くさい

    +36

    -109

  • 38. 匿名 2019/04/13(土) 08:48:48 

    >>32
    「続けよう」じゃないんだ

    +64

    -4

  • 39. 匿名 2019/04/13(土) 08:49:03 

    草刈オンジ、早々になつにデレたwww

    この関係性大好き!

    +646

    -4

  • 40. 匿名 2019/04/13(土) 08:49:09 

    来週からすずちゃんか~

    チビゆみこちゃん、なっちゃん、天陽くん、お兄ちゃん、明美ちゃんが結構好きだから寂しいなぁ。

    +514

    -7

  • 41. 匿名 2019/04/13(土) 08:49:45 

    照男(夕見子兄)の人物紹介を見てたら、「泰樹(草刈正雄)になつとの結婚を勧められる。本人もそうなればいいと思ってる」ってあった。やっぱりなつはモテるフラグだね。

    +411

    -3

  • 42. 匿名 2019/04/13(土) 08:49:58 

    天陽くん、キラキラネームっぽくて名前負けしてるなって子役時代は思ってたけど、
    成長してからは名前に合っててかっこいい!✨って思ってしまったw

    +21

    -59

  • 43. 匿名 2019/04/13(土) 08:50:01 

    これでナツがアニメに興味持つのがちょっとなー。

    +371

    -14

  • 44. 匿名 2019/04/13(土) 08:50:21 

    雪月だったかな?お菓子屋さんの家族の顔が似てるなと思った。安田顕さん、仙道敦子さんと子役の子。シュッとした顔立ち。

    +178

    -7

  • 45. 匿名 2019/04/13(土) 08:50:27 

    >>34
    私はダントツ一番下の妹だね
    次はゆみこ

    +64

    -21

  • 46. 匿名 2019/04/13(土) 08:50:35 

    ガッカリイケメンの、
    藤木父ちゃんの満面のアホっぽい笑顔が好きww

    +552

    -10

  • 47. 匿名 2019/04/13(土) 08:50:50 

    普通に農家を目指す話で半年持ちそうな気がするけど。朝ドラってやたら何かしたがる&東京に行きたがるよね。

    +683

    -6

  • 48. 匿名 2019/04/13(土) 08:51:25 

    草刈さんと藤木さんがなつや天陽くんを連れて家々に、戸次さんちの事を頼みに行くとか集落の男達が集まる場所でみんなに頼むようなシーンがあれば良かったのに

    +23

    -22

  • 49. 匿名 2019/04/13(土) 08:51:35 

    てんよう君となつが楽しそうに話してるシーンはよく観るけど、ゆみこと、なつが楽しそうに話してるシーンも、もっと観たかったな。
    これから観られるかな。でも子役の2人で、もう少し観てみたかったな~。

    +396

    -7

  • 50. 匿名 2019/04/13(土) 08:51:53 

    >>24

    開拓した部分は全部自分の所有地になるんじゃないんだっけ?
    屯田みたいなものじゃない?
    墾田永年私財法みたいに。

    +132

    -5

  • 51. 匿名 2019/04/13(土) 08:51:56 

    可愛い絵柄。いつも癒される。
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +451

    -14

  • 52. 匿名 2019/04/13(土) 08:52:28 

    なつの「おじいちゃーん!」って抱きつくの
    可愛くてじーさんじゃなくてもメロメロだわ(笑)
    朝からやられた(笑)

    +559

    -8

  • 53. 匿名 2019/04/13(土) 08:52:36 

    >>36

    青年天陽くんの髪型が今風すぎる(笑)

    +432

    -5

  • 54. 匿名 2019/04/13(土) 08:53:03 

    朝から泣いてしまう事が多くて困るw
    私、急に涙もろくなった?歳をとったのかしら?とか
    仕事に行く支度をしている時間だから泣くのは困るということで
    最近は録画して帰宅してから見てる
    来週からは大人になって、生活も落ち着いているみたいだから泣かないですむかな?

    +286

    -9

  • 55. 匿名 2019/04/13(土) 08:53:05 

    草刈正雄さんが素晴らしい役者だと教えてくれた子ども時代だったな

    +526

    -6

  • 56. 匿名 2019/04/13(土) 08:53:20 

    この間も思ったけど、正雄じぃが馬車に乗って大草原にいると日本ではないみたい(笑)

    +547

    -2

  • 57. 匿名 2019/04/13(土) 08:53:26 

    牛や馬や農地から、何でアニメになるんだろうか…。

    +317

    -7

  • 58. 匿名 2019/04/13(土) 08:53:29 

    >>1
    お、おりょう〜〜

    +5

    -16

  • 59. 匿名 2019/04/13(土) 08:54:28 

    なつが実孫よりもなついてる。おじいちゃんも、あんな感情のままに抱き付かれて、なつがかわいいだろうな。

    +479

    -4

  • 60. 匿名 2019/04/13(土) 08:55:46 

    >>51
    この動物たちの後ろ姿が可愛い
    特にお尻がもふっとしてて癒される

    +187

    -2

  • 61. 匿名 2019/04/13(土) 08:56:34 

    吉沢亮が爽やかすぎて朝から眼福〜楽しみ

    +218

    -16

  • 62. 匿名 2019/04/13(土) 08:57:17 

    仙道敦子さん、美人だな

    +164

    -16

  • 63. 匿名 2019/04/13(土) 08:57:36 

    なつがおじいさんのそばに居ると誇らしい気持ちになるってナレーションで言ってたけど本当にそう。こんなに頼りになるおじいさんなかなか居ない。朴訥ででも優しくて温かくてまっすぐ。なつはいい影響を受けてるんだろうね

    +475

    -3

  • 64. 匿名 2019/04/13(土) 08:57:45 

    >>51
    自分はなぜかクマだけ受け付けない。

    +10

    -35

  • 65. 匿名 2019/04/13(土) 08:58:49 

    >>56
    背筋の姿勢のよさが外国人みたいだよね

    +150

    -2

  • 66. 匿名 2019/04/13(土) 08:59:08 

    なつがどんどん素直になって感情爆発させるの見てるとなんか嬉しい。最初すごく遠慮してたもんね。いい家族の所に来たよね

    +397

    -4

  • 67. 匿名 2019/04/13(土) 08:59:31 

    >>24

    ごめん、結っていう互助の作業だって。

    以下はウイキより。
    結(ゆい)とは、主に小さな集落や自治単位における共同作業の制度である。一人で行うには多大な費用と期間、そして労力が必要な作業を、集落の住民総出で助け合い、協力し合う相互扶助の精神で成り立っている。

    +282

    -2

  • 68. 匿名 2019/04/13(土) 09:00:41 

    今週はずっと号泣してばかりだった…子役の女の子の演技すごい。なっちやんが家出して草刈じいじに抱きついて泣くところなんて、声出して泣いちゃったわ…。あと、お兄ちゃん役の男の子も演技すごく上手でびっくり。あの子だけ飛び抜けてる。有名な子なのかな?

    +360

    -15

  • 69. 匿名 2019/04/13(土) 09:00:48 

    北海道の自然の雄大さと厳しさと家族の暖かさがなつを育ててくれたんだね 涙

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2019/04/13(土) 09:01:21 

    子役の天陽くんの子の声とか話し方とか雰囲気が、子供なのになんか色気があるというか。すごく好きです。

    +519

    -3

  • 71. 匿名 2019/04/13(土) 09:01:49 

    >>53


    青年になったら天陽くん、毛先遊ばせてるねw

    +224

    -1

  • 72. 匿名 2019/04/13(土) 09:02:25 

    子役なっちゃんは今日までかな、とても良かったと思います、お疲れさま。
    おじいさんの言葉といい、脚本の大森さんの眼差しは大人だ
    来週予告の広瀬すずも良さげで上手く繋げたね
    思ってたより期待出来そう

    +159

    -7

  • 73. 匿名 2019/04/13(土) 09:03:30 

    藤木直人のあのセリフ回しが好き
    婿養子の頼りなさ満載

    +422

    -5

  • 74. 匿名 2019/04/13(土) 09:03:36 

    >>57
    朝ドラあるあるだよね。これもやりたい、あれもやりたいって色々手を出して軸がブレブレなヒロイン。でも可愛いから周りがちやほやして応援するスタイル。

    +211

    -5

  • 75. 匿名 2019/04/13(土) 09:03:56 

    来週楽しみ、広瀬すずそんなに悪い女優と思えない、皆先入観で見すぎよ、彼女なら大丈夫です!

    +191

    -24

  • 76. 匿名 2019/04/13(土) 09:03:56 

    草刈爺が子どもに真剣に向き合ってくれるんだよね

    +296

    -4

  • 77. 匿名 2019/04/13(土) 09:04:04 

    ゆくゆく大自然をテーマにしたハイジみたいなアニメーションつくるんだろう

    +25

    -2

  • 78. 匿名 2019/04/13(土) 09:04:09 

    今週は、だんだん爺ちゃんになついていくナツ見てて、よかったー。と思いながら見ていたよ。
    あと、藤木とうちゃんの天然ぶりも発見したw

    +324

    -5

  • 79. 匿名 2019/04/13(土) 09:04:39 

    北海道での今後の酪農の話が観たくなる子役時代だったけど、これから東京に行っちゃうんだよね。

    +163

    -4

  • 80. 匿名 2019/04/13(土) 09:04:49 

    >>73
    テヘペロ感のあるあの感じが面白いよね。

    +60

    -2

  • 81. 匿名 2019/04/13(土) 09:05:25 

    子供の天陽くんかわいかったから今日で終わりで寂しい
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +663

    -3

  • 82. 匿名 2019/04/13(土) 09:05:55 

    東京編に入ったら一気に駄作になりそうだよね。ちょいちょい北海道に帰ってほしいな。北海道の景色が本当に綺麗で癒されるよ

    +482

    -9

  • 83. 匿名 2019/04/13(土) 09:05:59 

    子役の子とすずちゃんタイプが違うと思ってたけど、今日のラストシーン見たら、そんなことより今後が楽しみになったw
    子役なっちゃんもよかったよー。

    +122

    -6

  • 84. 匿名 2019/04/13(土) 09:07:11 

    なつのお兄ちゃん、演技もうまいし、鈴木亮平の時は良かったけど…
    大きくなっても岡田将生はないわ。

    +305

    -5

  • 85. 匿名 2019/04/13(土) 09:07:32 

    >>36
    十勝にこんな美形いないだろってぐらい顔面偏差値高い

    +317

    -11

  • 86. 匿名 2019/04/13(土) 09:08:36 

    東京編のリリーフランキーが気になる、大丈夫かな?

    +39

    -2

  • 87. 匿名 2019/04/13(土) 09:10:27 

    おりょうとか毎回いう人でてきたら閉じたくなるな

    +15

    -9

  • 88. 匿名 2019/04/13(土) 09:10:49 

    >>85
    戸次と小林綾子の息子なら吉沢亮が産まれてもおかしくないw男の子は母親似が多いし小林綾子美人だからな~

    +256

    -17

  • 89. 匿名 2019/04/13(土) 09:11:28 

    東京編はひよっこの赤坂編より期待出来る。

    +8

    -31

  • 90. 匿名 2019/04/13(土) 09:11:33 

    髪型なんとかならなかったのかな?
    天陽くんのお父さんと天陽くん
    サラサラヘアーで昭和の人に見えないよ

    +115

    -4

  • 91. 匿名 2019/04/13(土) 09:11:34 

    じいさんは古い考え方に縛られて今後毒親まっしぐらでは。なつは東京へ無事行けるのか。

    +2

    -37

  • 92. 匿名 2019/04/13(土) 09:11:50 

    >>86
    まゆゆとバブリーダンスの子もなんか不安

    +62

    -3

  • 93. 匿名 2019/04/13(土) 09:12:25 

    昔はお互いに助けたり助けられたり
    皆んな自然にやってた
    厳しかったけどその分優しかった
    そうじゃないとお互いに生きて行けなかった
    開拓者北海道民の方達には
    誇らしいエピソードだったと思います

    +228

    -3

  • 94. 匿名 2019/04/13(土) 09:12:49 

    夕見子はなつのライバル的ポジションだと思ってたから
    大人の夕見子を誰が演じるのか楽しみで、公式HPを見てきた
    知らない女優さんだったし、ちょっと地味というか素朴というか、想像と違いすぎたw

    +125

    -1

  • 95. 匿名 2019/04/13(土) 09:13:08 

    天陽くん、少年時代の虹郎にも似てる!

    +19

    -120

  • 96. 匿名 2019/04/13(土) 09:13:17 

    お父さんの手紙をウッチャンが読んでたけどウッチャンがお父さんていう設定?

    +328

    -1

  • 97. 匿名 2019/04/13(土) 09:13:27 

    朝ドラ子役時代はだいたいアー終わっちゃうのかって寂しくなる。
    なつぞらも子役時代凄く良くてもっと観てたいけど、それと同時にこの子達の青春時代も楽しみでしょうがないっていう、なんていうか上手く言えないけど次の朝が楽しみな私にとっては当たり朝ドラ。
    天陽くんは工藤くんの方がしっくりくる気がするけど、来週はすずとお亮という眼福の朝っていうのも楽しみだねー。

    +104

    -6

  • 98. 匿名 2019/04/13(土) 09:15:03 

    いきなり飛んだけど、お兄ちゃんの手紙のその後とかもう少し知りたかったな

    これもナレーション解説なんだろうか

    +80

    -4

  • 99. 匿名 2019/04/13(土) 09:15:14 

    草刈おんじに不満を持ってても、
    正面から言えず愚痴ってるマスオさんな藤木お父さん、結構かわいい。

    明美ちゃんもすごくなついてて、
    抱っこされてニコニコしてたり、
    食卓でも藤木さんの膝の上にちょこんとおとなしく座ってたのも朝から癒し(*´-`)

    +231

    -4

  • 100. 匿名 2019/04/13(土) 09:15:29 

    おりょう〜って言ってるのはファンじゃなくてアンチだから…これから朝ドラにまでしつこく現れると思うとゲンナリする

    +42

    -6

  • 101. 匿名 2019/04/13(土) 09:16:21 

    じいさんが「土を見に行くぞ」って言った時、深々とお辞儀しながらお礼を言うなっちゃん見て、ちゃんと礼儀とか教わって育てられた家の子なんだという描写を、改めて感じた。

    +238

    -8

  • 102. 匿名 2019/04/13(土) 09:16:51 

    おじいちゃんと、なつ達が天陽くんの家に行って
    話してるあたりから泣けてきちゃった
    荒れ地に、みんなが集まってるの見て、さらに涙だった
    おじいちゃん、やさしい

    +253

    -3

  • 103. 匿名 2019/04/13(土) 09:17:24 

    吉沢亮は、タップダンスしちゃうなつのお兄さんのイメージ
    天陽くんは、こんなに甘くなくシュッとした感じで成長してほしかった

    +285

    -8

  • 104. 匿名 2019/04/13(土) 09:17:36 

    子役ちゃんたちかわいかった
    子役時代が楽しい朝ドラは大体最後まで見る
    色々言われている半青はだから見られた

    +29

    -7

  • 105. 匿名 2019/04/13(土) 09:18:06 

    >>86

    どっちの心配?
    演技的なもの?
    それとも噂されているおくすり関係の心配?

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/13(土) 09:18:10 

    アニメーターの話より北海道の話が観たいな…。東京編と並行して北海道の方も観たいな〜〜

    +345

    -4

  • 107. 匿名 2019/04/13(土) 09:18:28 

    十勝という地名が好きになりそうです。土に負けそうになりながらも頑張って開拓して十回勝った土地なのかな

    +132

    -13

  • 108. 匿名 2019/04/13(土) 09:18:44 

    >>91
    いやいや。
    子供とはいえ相手の気持ちをちゃんと聞く人だって、今日まさに感じたけどな。

    +86

    -2

  • 109. 匿名 2019/04/13(土) 09:19:17 

    なつのお兄ちゃんが人気なんだね。私はゆみこのお兄ちゃんも好き。

    +195

    -4

  • 110. 匿名 2019/04/13(土) 09:20:03 

    >>100
    吉沢にアンチなんているの?

    +5

    -9

  • 111. 匿名 2019/04/13(土) 09:20:31 

    >>105ノーコメントだわ、それより竹内涼真君出ないの?
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +3

    -51

  • 112. 匿名 2019/04/13(土) 09:20:52 

    なつぞら見て、じゃがバターを食べたのは私だけではないはず笑

    +228

    -5

  • 113. 匿名 2019/04/13(土) 09:21:00 

    チームナックスほぼ出てるやん。
    絶対どこかに大泉洋入れてくるやろ。笑

    +366

    -3

  • 114. 匿名 2019/04/13(土) 09:21:24 

    >>99
    明美ちゃんは剛男さんが近寄ると泣いていたのに、段々慣れていましたよね。明美は何でもないところで泣くという理屈には吹いたw剛男パパンはゆるふわさが周囲のアクセントになって面白い立ち位置だと思う。

    +143

    -2

  • 115. 匿名 2019/04/13(土) 09:21:32 

    十勝さざえのおはぎ
    美味しい

    +35

    -4

  • 116. 匿名 2019/04/13(土) 09:21:58 

    天陽くん子役の子も綺麗な顔立ちしてるけど、あの醤油顔が大人になって吉沢亮の顔になるのは整形を疑うレベルw

    +288

    -3

  • 117. 匿名 2019/04/13(土) 09:23:23 

    >>108
    じいさまの都合のよい時だけだよね…

    +3

    -9

  • 118. 匿名 2019/04/13(土) 09:23:38 

    >>94
    大人になった夕見子は哀川翔の娘だよ!

    +138

    -3

  • 119. 匿名 2019/04/13(土) 09:24:10 

    じゃがバターにホットケーキにシンプルなものなのにとっても美味しそうだった。食べたくなってきた!!

    +95

    -2

  • 120. 匿名 2019/04/13(土) 09:24:11 

    >>113
    東京の怪しい人ポジションかなw

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/13(土) 09:25:02 

    >>118
    えっ、なんか残念になりそうな予感…

    +97

    -2

  • 122. 匿名 2019/04/13(土) 09:25:30 

    >>109
    照男くんかわいいよね
    泰樹さんに認められたいコンビの2人↓

    +293

    -3

  • 123. 匿名 2019/04/13(土) 09:26:36 

    >>94
    福地桃子さんは哀川翔の娘だよ
    夕見子ちゃんとはちょっと顔立ち違うよね

    +175

    -1

  • 124. 匿名 2019/04/13(土) 09:27:30 

    >>112
    うまかったww
    バター好きって思った

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/13(土) 09:27:49 

    >>114
    あの家に婿養子って、あれくらいのKYぶり(良い意味です)がないと、しんどいと思うw
    行動原理が性善説を絵にかいたような善人みたいだし、藤木さんの雰囲気ってかなり適役だと思う。

    +260

    -3

  • 126. 匿名 2019/04/13(土) 09:28:23 

    全然泣けないな〜

    +14

    -27

  • 127. 匿名 2019/04/13(土) 09:28:31 

    >>122
    照男くん応援してます
    なつとのことで照男くんが傷つくことになったら嫌だな

    +108

    -1

  • 128. 匿名 2019/04/13(土) 09:32:39 

    『なつぞら』内村光良の父役展開 広瀬すずが紅白で暴露していた
    『なつぞら』内村光良の父役展開 広瀬すずが紅白で暴露していたgirlschannel.net

    『なつぞら』内村光良の父役展開 広瀬すずが紅白で暴露していた ところがこの設定、実は昨年の紅白歌合戦で“ネタバレ”されていた。 紅白の本番で内村が「わたし内村、『なつぞら』の語りを担当いたします」と発表した際、ヒロインを務める広瀬すず(20)が「お父...

    +10

    -5

  • 129. 匿名 2019/04/13(土) 09:33:21 

    >>37
    品があって私は好きだな。

    +75

    -4

  • 130. 匿名 2019/04/13(土) 09:35:47 

    今週のなつぞらで
    東京大空襲後、国が東京民に北海道の開墾を奨励したとか、初めて知りました。
    勉強になります。

    +249

    -3

  • 131. 匿名 2019/04/13(土) 09:36:16 

    >>123
    子役時代は端正な顔立ちの子が演じてたし
    松嶋菜々子と藤木直人の娘だし、長身美人が来ると思ってた
    福地桃子って正反対のタイプよね

    +207

    -4

  • 132. 匿名 2019/04/13(土) 09:36:18 

    >>67
    草刈じいさんが、その仲間に声かけてくれたんだね。

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2019/04/13(土) 09:36:22 

    ウッチャン父と藤木父の戦時中の話、どこかで語られないかな…本編中でもいいんですよ

    +135

    -2

  • 134. 匿名 2019/04/13(土) 09:38:16 

    草刈正雄さんの存在感と演技力がずば抜けてて他の俳優陣が大根に見える(子役除く)

    +23

    -17

  • 135. 匿名 2019/04/13(土) 09:39:13 

    LIFE!でやっても面白いかもねウッチャンと藤木さん

    +104

    -6

  • 136. 匿名 2019/04/13(土) 09:40:38 

    なつの子役のしゃべり方が芦田愛菜ちゃんの真似してる芸人そのものだった。

    +80

    -24

  • 137. 匿名 2019/04/13(土) 09:40:49 

    小林綾子はおしんの演技が神がかってた
    大人になってただの人になった感じ

    +5

    -29

  • 138. 匿名 2019/04/13(土) 09:40:59 

    子役みんな可愛かったなー!
    来週からも演技合ってればいいなぁ

    +87

    -2

  • 139. 匿名 2019/04/13(土) 09:41:32 

    >>129
    古くさいかどうかは別にして読み合わせで草刈正雄の特訓をしてほしい

    +4

    -9

  • 140. 匿名 2019/04/13(土) 09:43:15 

    乗馬の特訓していたと聞いたけどバッチリでしたね広瀬すず

    +182

    -4

  • 141. 匿名 2019/04/13(土) 09:43:37 

    やっぱり、ウッチャンのナレーションはコントにしか聞こえない
    しかも、ウッチャンの顔がチラつく

    +93

    -15

  • 142. 匿名 2019/04/13(土) 09:44:33 

    今日気が付いたけど、ナレーションはナツとナツ父バージョンがあるね
    ウッチャンだけだと思っていた

    +13

    -5

  • 143. 匿名 2019/04/13(土) 09:45:20 

    アオハタも北海道?今後出てくるかな

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2019/04/13(土) 09:45:28 

    >>133
    戦時中の話は、あってもアニメーションかもね

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2019/04/13(土) 09:46:37 

    >>84
    岡田将生の顔にはどうしたって成長しないよね…

    +143

    -3

  • 146. 匿名 2019/04/13(土) 09:48:51 

    仙道敦子久々の女優復帰だけどやっぱり演技派だと思う
    松嶋菜々子とのからみも菜々子が棒演技だからしっくりこない

    +154

    -7

  • 147. 匿名 2019/04/13(土) 09:48:55 

    >>142
    子役時代は思い出として描かれてるみたいだから、その語りと見守るお父さんからの声って感じだったね。
    来週からは進行形になるから、見守るお父さんはずっといて、思い出の「語り」はなくなるのかも。

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2019/04/13(土) 09:49:26 

    >>1
    この写真、一歩引いた位置にいるユミコの心情も伝わって来るよね。

    +32

    -4

  • 149. 匿名 2019/04/13(土) 09:50:05 

    >>144
    その手があった
    似顔絵が上手で面白いウッチャン
    天然でトホホキャラで実は打たれ強いフジッキー
    はいいバディだと思う

    +19

    -3

  • 150. 匿名 2019/04/13(土) 09:50:11 

    >>126
    ガル民が泣いた…
    そんなのどうでもいいからな

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2019/04/13(土) 09:50:27 

    子夕美子納めができなかった…😢

    +61

    -6

  • 152. 匿名 2019/04/13(土) 09:51:31 

    >>104
    半青の子役ちゃんたちよかったですよね!
    分かります!子役パート終わるの寂しかったです

    +16

    -15

  • 153. 匿名 2019/04/13(土) 09:51:44 

    二カ月ぐらい子役で見たいなぁ
    酪農のことも。

    +226

    -5

  • 154. 匿名 2019/04/13(土) 09:52:05 

    なつがギュッとおじいちゃんに抱きついてホンワカした ようやく柴田家の人にちゃんと甘えられるようになったんだね

    +209

    -4

  • 155. 匿名 2019/04/13(土) 09:54:22 

    草刈正雄がかっこよすぎて観るの疲れた
    なつとお兄ちゃんの絆に涙が出ました。離れたくないよねぇ。

    +157

    -3

  • 156. 匿名 2019/04/13(土) 09:54:32 

    >>94
    哀川翔の娘やで

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2019/04/13(土) 09:55:09 

    焼いた石をくるんで抱いて寝る、起きたら肩に雪が積もるだなんて想像もつかなかった。
    北海道の開拓民は本当にすごいなとしみじみ思った。

    +335

    -3

  • 158. 匿名 2019/04/13(土) 09:55:37 

    吉澤亮の髪型がなぜ平成イケメン俳優風なの?
    昭和30年代感が全然ない
    工藤阿須加はちゃんと学帽かぶって七三なのに
    売り出し中でブレーク狙い?
    こういうやりかた好きじゃない
    こういう演出受け入れた吉澤亮も俳優としての
    プロ意識ないと思う

    +103

    -49

  • 159. 匿名 2019/04/13(土) 09:56:25 

    東京に行かないでこのまま北海道で酪農の舞台で観たかった
    じいちゃんと天陽くんに心を持ってかれたわ〜

    +224

    -4

  • 160. 匿名 2019/04/13(土) 09:56:38 

    >>118
    哀川翔の娘なの!?
    今BSで観てるけど和菓子屋さんの息子に「なっちゃんより可愛い😍」と言われ夕見子ちゃん「知ってる」ってセリフあって自他共に認める美少女設定なのに、成長すると明らかになつのほうが可愛くなっちゃうのでは…

    +304

    -3

  • 161. 匿名 2019/04/13(土) 09:57:35 

    >>103
    お菓子さんの息子のほうが大きくなった時(山田裕貴)に子役の天陽が似てるかも

    子天陽の初登場のとき、吉沢亮が同級生と思ってなかったこともあって、大人になると山田裕貴になるのかと思った
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +68

    -7

  • 162. 匿名 2019/04/13(土) 09:57:39 

    戸次重幸がまた演技が上手くなってて、ファンとしてちょっと嬉しかった。
    NACSの中では森崎リーダーの次に演技が今一つの人だったからなー

    +37

    -18

  • 163. 匿名 2019/04/13(土) 09:58:11 

    >>151
    わたしもゆみこと見納めがしたかった
    べっぴんさんだしツンデレでよかったな

    +116

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/13(土) 10:00:31 

    >>158
    吉沢亮は、お坊さんの役でつるっ禿げ👨‍🦲もレミゼで丸刈りとかもできちゃう人なんだけどな…
    キングダムの髪型も変だけどちゃんとキャラに合わせてるし…なんでだろうね?
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +93

    -5

  • 165. 匿名 2019/04/13(土) 10:01:35 

    >>122
    なんか似てる

    +24

    -3

  • 166. 匿名 2019/04/13(土) 10:03:24 

    >>24
    そういうのは助け合いと言って
    昔は当たり前だったの。

    +67

    -6

  • 167. 匿名 2019/04/13(土) 10:07:24 

    >>133
    平常心じゃない状況の中「お前の家族は任せろ(涙)」って感じの誓いなんかしてたんだろうな。

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2019/04/13(土) 10:07:39 

    てんよう君の子役がすごく良かったから、大人てんよう君がビジュアルが違和感だわー。せっかく演技で魅せる子役時代の2週間だったのに、大人になるといかにも最近流行りのイケメンを出してきちゃうのが分かってないわー。
    てんよう君は短髪だろうし、ずっと農業していたんだから体格ががっしりしてないと。鈴木亮平が若ければなー。

    +145

    -22

  • 169. 匿名 2019/04/13(土) 10:08:20 

    吉沢くんの髪型は他の仕事との兼ね合いかNHK側からの要望なんじゃない?

    +95

    -5

  • 170. 匿名 2019/04/13(土) 10:08:56 

    >>67
    そういう制度があるんだ!私はオンジの一声で集まったと勝手に思ってた(笑)オンジすげぇ~って!

    +108

    -3

  • 171. 匿名 2019/04/13(土) 10:09:17 

    >>168
    最近流行りのイケメンに劣等感いだき過ぎ

    +14

    -9

  • 172. 匿名 2019/04/13(土) 10:10:48 

    >>170
    でも間違いではないよ
    そういう演出意識していたし
    オンジをそういう人物に書こうとしている

    +79

    -1

  • 173. 匿名 2019/04/13(土) 10:11:43 

    藤木直人の優しさと話し方と
    イケメンさに癒されました〜

    +92

    -4

  • 174. 匿名 2019/04/13(土) 10:11:55 

    来週は9年後みたいだけど
    菜々子は老けてなさそうだな。

    まんぷくの松下奈緒ばりに。

    +167

    -2

  • 175. 匿名 2019/04/13(土) 10:11:55 

    >>170
    でもおんじが声がけしてくれるまでは所謂村八分状態でその結にも入れてなかったんだからやっぱりおんじがすごいと思う

    +193

    -2

  • 176. 匿名 2019/04/13(土) 10:12:46 

    夕見子ちゃんのキャラがいいね!
    山田裕貴の子役「めんこい...」
    ゆみこ「知ってる!それより...」
    のくだりなんて松嶋菜々子と藤木直人の娘じゃないと言えないなあと思った

    +200

    -5

  • 177. 匿名 2019/04/13(土) 10:13:27 

    子なつ→広瀬すず
    わかる
    天陽→吉沢亮
    わからない!!

    いきなりキラキラしててびっくりした。
    白馬に乗った広瀬すずとで美形の渋滞が発生してた。

    +67

    -17

  • 178. 匿名 2019/04/13(土) 10:14:12 

    オンジがすごいというか、ナツの気持ちが通じて良かったよね
    オンジは交渉能力不足で相手に怒鳴り散らす癖がある
    そういった弱点を周りがサポートしている点も見逃せない

    +59

    -4

  • 179. 匿名 2019/04/13(土) 10:14:58 


    夕見子ちゃん、ちびなっちゃん、照男くんともお別れかあ...
    (藤木さんひざ下長い)

    +233

    -3

  • 180. 匿名 2019/04/13(土) 10:15:53 

    >>46
    藤木さんはがっかりイケメンもスーツの似合うビシッと仕事のできるイケメンもどっちも似合うよね

    +139

    -2

  • 181. 匿名 2019/04/13(土) 10:17:17 

    天陽くんのお亮バージョンにうるっときてしまったし、子供時代の天陽くんがかっこいい
    朝ドラきっかけで天陽って名前が少し流行りそうだな

    +13

    -10

  • 182. 匿名 2019/04/13(土) 10:18:46 

    ガルちゃん民は あまりお好みではない模様
    今回のなつぞら

    +8

    -23

  • 183. 匿名 2019/04/13(土) 10:19:14 

    >>170
    それにしても、じいさん権力あるな(笑)
    村長か何か?

    +4

    -7

  • 184. 匿名 2019/04/13(土) 10:19:16 

    >>56
    こっちは中世時代のヨーロッパ

    こっちはアメリカの西部劇

    +159

    -2

  • 185. 匿名 2019/04/13(土) 10:21:45 

    >>175
    畑に挫折した一因は、協力を得られなかったってことでもあるんだよね。
    郵便の仕事も、ひょっとしたら最初は村の人たちと交流持てると思ったのかもとか考えてしまった。

    +127

    -4

  • 186. 匿名 2019/04/13(土) 10:21:55 

    >>66
    いい家族だし、夕見子ちゃんもお嬢様だけどいい子だし、明美ちゃんかわいいし。
    この家族は農家だけど、戦後に比べたら豊かな家族だなあと思うし、なっちゃん恵まれてるね

    +146

    -3

  • 187. 匿名 2019/04/13(土) 10:23:17 

    >>184
    真田丸は、これ以上ない和装(戦国武将姿)なのにw

    +114

    -2

  • 188. 匿名 2019/04/13(土) 10:23:52 

    >>73
    ナースのお仕事の高杉に寄せてきてる感じが好き(笑)
    藤木さんって演技は「ん?」って思うところもあるけど、間の取り方とか、表情の作り方がうまいし、声が昔から好きで彼が出てたら基本見てるなあ

    +120

    -1

  • 189. 匿名 2019/04/13(土) 10:24:05 

    >>182
    コメントしてないだけかもよ。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2019/04/13(土) 10:24:06 

    すっかりオンジが定着してる!

    +17

    -6

  • 191. 匿名 2019/04/13(土) 10:24:57 

    どのキャラクターも面白いから、好きなキャラクターを見つけて
    どの視点で見ても面白い
    キャラ立ちってこういうことだね
    大人から子役まで嫌いなキャラがいない

    +19

    -2

  • 192. 匿名 2019/04/13(土) 10:26:31 

    >>168
    若くても鈴木亮平は違うと思う。彼が嫌いなわけではないけどね。

    +73

    -3

  • 193. 匿名 2019/04/13(土) 10:27:13 

    吉沢亮は顔きれいだけど、初登場シーンに違和感。天陽くんはなつが来たときあんなにやにや笑わないと思う。
    まだしっかり演技見てないし、今後に期待。

    +17

    -16

  • 194. 匿名 2019/04/13(土) 10:27:46 

    >>74
    てるてるの冬子もそうだったなあ。
    幼少期は、何もせずのほほーんと生活してて(春子も夏子もフィギュア、秋子は勉強ばかりしてたのに)
    高校で宝塚目指すようになって(大阪の池田だから宝塚まで電車で通ってたけど)
    宝塚は向いてなかったから、相手役の錦戸亮演じる和人とお父さんの春男の(岸谷五朗)パン屋を継ぐって言う話だったなあ

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2019/04/13(土) 10:30:51 

    お父さんからの手紙の声がなつからウッチャンに変わって、それも涙堪えながら話しているのがわかって、しかも行けなかったお祭りの夢がアニメで表現されていて、嗚咽が止まらなくなった。
    いつもの陽気なウッチャンのナレーションじゃなくて、お父さんがそばで語りかけているような感じが何とも悲しかったね。

    +140

    -8

  • 196. 匿名 2019/04/13(土) 10:31:04 

    朝ドラで松嶋菜々子嫌いになった
    老けて綺麗でもないし性格悪そう

    +6

    -44

  • 197. 匿名 2019/04/13(土) 10:31:38 

    景色の美しさに毎朝癒されている
    東京編も楽しみだけど、時々帰郷よろしく

    +62

    -2

  • 198. 匿名 2019/04/13(土) 10:34:20 

    朝ドラあるある
    視聴者があだ名で呼ぶようになる
    なつ→なっちゃん、なつ
    天陽→天陽くん
    富士子→松嶋菜々子、ふーじこちゃん
    剛男→藤木直人、藤木さん
    泰樹→オンジ
    夕見子→ゆみこちゃん
    って呼ばれてるねw

    +4

    -31

  • 199. 匿名 2019/04/13(土) 10:34:20 

    北海道の川の水は直接飲んじゃダメ!!危険だよ!!
    エキノコックスという寄生虫に感染する危険性があるんだよ!
    子役たちはまさか本当に飲まされてないよね?

    +80

    -19

  • 200. 匿名 2019/04/13(土) 10:36:29 

    朝からどうしようもなく荒れた土地を耕すなんて、どんより暗い話だし、もどかしーわと思ったけど、
    9年後の青々と生い茂った緑の中でまどろむ天陽くん見たら、あそこからの対比がすごいって感動してしまった!もう、本当に北海道の話だけでいいよ。

    +105

    -2

  • 201. 匿名 2019/04/13(土) 10:38:20 

    >>188
    ナースのお仕事懐かしい
    分かり易い上手さではないのだろうけど
    声に感情をのせることが得意なんだろう
    大河ドラマ徳川慶喜の頃はマイクさんに
    声が拾えないと文句を言われるほどだったそう
    本人もずっとコンプレックスだった
    今そういったコメントが多くて藤木さん嬉しいだろうね

    +53

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/13(土) 10:40:53 

    >>199
    あ!
    エキノコックスって潜伏期間が10年もあるから、本州で暮らしてて発病すると原因不明の病気扱い
    命の危険にもつながるんだっけ…

    +38

    -2

  • 203. 匿名 2019/04/13(土) 10:40:56 

    トピ画の、なつが感情を爆発させて草刈さんに抱きつくシーン、思わずこっちもポロポロ泣けちゃった。

    その前の、歌を歌うアニメーションのシーンも感動。歌があまりうまくないところが逆によかった。

    +49

    -6

  • 204. 匿名 2019/04/13(土) 10:41:06 

    >>199
    エキノコックスってキツネとか動物のあれ?

    +37

    -2

  • 205. 匿名 2019/04/13(土) 10:41:22 

    剛男さんみたいなパパにべらぼうに甘やかされたいw

    +41

    -2

  • 206. 匿名 2019/04/13(土) 10:42:34 

    松嶋菜々子綺麗最高❤

    +21

    -21

  • 207. 匿名 2019/04/13(土) 10:43:16 

    BSのおしんで泣かされて引き続きなつぞらで泣かされてる

    小林綾子の「いろいろ大変な事があったんでしょうね~」のセリフ
    「あなたも大変だったね・・・」と思ったw

    +164

    -2

  • 208. 匿名 2019/04/13(土) 10:44:11 

    >>204
    そうそう、仰天ニュースで言ってた。
    10年潜伏して、肝臓の機能を失っていく病気なんだよね
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +37

    -2

  • 209. 匿名 2019/04/13(土) 10:44:35 

    まだ今日の見てないけど子役のターン終了悲しいー
    東京行ってアニメーターになるより北海道で頑張る話がいいよね
    半青も漫画家のくだりがあったし、なんとなく嫌な記憶が蘇る

    +179

    -5

  • 210. 匿名 2019/04/13(土) 10:48:42 

    なつがおじいさんからおじいちゃん呼びに変化したね。
    心から尊敬して信頼できる人に出会えて良かった。

    +139

    -2

  • 211. 匿名 2019/04/13(土) 10:48:50 

    >>205
    トピズレだけど、普段の藤木さんもべらぼうに子供に甘いから(ガルちゃんで見かけたコメント貼っとくね)なつぞらの役と普段の感じが近くて癒されてる(笑)
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +75

    -6

  • 212. 匿名 2019/04/13(土) 10:48:53 

    戸次重幸はただの郵便屋なら良かったけど、
    天陽くんの父親役は荷が重いな
    一人で開墾頑張ってた姿も想像つかないし
    息子役の方がずっと演技上手でなんだかなぁ

    +135

    -6

  • 213. 匿名 2019/04/13(土) 10:49:14 

    >>124
    これにちょっと醤油掛けたらもう
    うめェ〜

    +8

    -2

  • 214. 匿名 2019/04/13(土) 10:50:08 

    ゆみこの
    「知ってる」
    「はぁ〜?」
    が面白かった
    まだそれだけという

    +116

    -4

  • 215. 匿名 2019/04/13(土) 10:51:27 

    毎回思うけど、オンジがなつに対して厳しくも対等に接してて時には実の孫より激甘なのが萌えるし、
    なにより甘いものが好きな設定が可愛い(笑)
    草刈正雄さんの全盛期を全く見てない世代(20代)だけど、草刈正雄さんが気になって仕方がないw

    +172

    -4

  • 216. 匿名 2019/04/13(土) 10:51:35 

    >>211
    トピずれだし、プラべ見られて役者ってかわいそう…

    +60

    -0

  • 217. 匿名 2019/04/13(土) 10:51:50 

    こんなに盛り上がらない朝ドラトピ
    初めてだよ

    +16

    -21

  • 218. 匿名 2019/04/13(土) 10:53:28 

    コメント少なすぎ
    半分青いとかコメ数やばかった
    毎週8000とかいってた
    ほとんど文句だけど

    +103

    -6

  • 219. 匿名 2019/04/13(土) 10:53:39 

    >>1
    草刈正雄 様様やなあ 一人だけ演技力が段違い

    +88

    -1

  • 220. 匿名 2019/04/13(土) 10:55:10 

    一番下の子が自由で癒されてた
    松嶋菜々子が喋ってるシーンのとき後ろで左右にずっと行き来してるのフレームインしてて全くセリフが入ってこなかったwww

    +127

    -2

  • 221. 匿名 2019/04/13(土) 10:58:20 

    今のなんだったんだろ?っていうのが多い。
    あと感動しましょうBGMが多かった。

    +15

    -14

  • 222. 匿名 2019/04/13(土) 10:59:18 

    なつとユミコとの距離感がわからないまま、子供篇終わっちゃった。

    +91

    -4

  • 223. 匿名 2019/04/13(土) 10:59:38 

    以前高畑さんの役が、開拓1世は辛い気持ちを溜め込まないように本音を言い合ってみんなで助け合って来たみたいな事言ってたけど、それが今日にも繋がるのね。
    天陽君の家族の本音を聞いておじいさんやみんなが助けたんだと思って感動しちゃった。

    +105

    -4

  • 224. 匿名 2019/04/13(土) 11:00:26 

    なつ(子役)と草刈さんの存在感が凄い。
    ハイジとおんじ、アンとマシュー(+マリラ)のような感じで、絵本のような世界になっている。

    +125

    -4

  • 225. 匿名 2019/04/13(土) 11:00:38 

    あまりトピが伸びないのは今のところ面白いからじゃない?
    過去の朝ドラトピも全体的に不満とか愚痴で盛り上がってた印象
    あまりにもつまらない展開が続くと一言言いたくなるのは分かる笑

    +155

    -7

  • 226. 匿名 2019/04/13(土) 11:01:43 

    来週へ続けよ
    は要ら〜ん

    +94

    -8

  • 227. 匿名 2019/04/13(土) 11:01:49 

    これからアニメに向うにしては、きっかけが弱かったような・・・。
    酪農の道に向うかの勢いでそっちばかりだった感じ。

    +42

    -1

  • 228. 匿名 2019/04/13(土) 11:02:43 

    ネット上でモデルがこの人だと言われている人物
    モデルというかヒントかな

    なつ……アニメーターの奥山玲子
    剛男……よつ葉乳業創業者の太田寛一
    天陽……画家の神田日勝
    神地航也……アニメーターの宮崎駿
    坂場一久……アニメーターの高畑勲

    +56

    -3

  • 229. 匿名 2019/04/13(土) 11:03:25 

    >>225
    いや そんなに面白くない
    可も不可も無しって感じ

    +19

    -23

  • 230. 匿名 2019/04/13(土) 11:03:31 

    荒れ地が9年後には豊かな畑に生まれ変わっててちょっと感動した

    +125

    -2

  • 231. 匿名 2019/04/13(土) 11:04:17 

    >>218
    そんなトピやだ…平和なほうが書き込み易い。人気トピ過ぎると読むの面倒だから赤字しか読まない

    +84

    -4

  • 232. 匿名 2019/04/13(土) 11:05:22 

    今日も正雄はカッコ良かった!

    +65

    -3

  • 233. 匿名 2019/04/13(土) 11:05:29 

    面白くてトピ伸びないってことはないかなぁ。
    面白くても、つまらなくてもコメ多くなりますよね。
    善い意味でも、悪い意味でも、どうなんだろ?って状態かと。

    +22

    -5

  • 234. 匿名 2019/04/13(土) 11:08:27 

    子供篇、長かったけど、なんかところどころ消化不良な印象。
    これがこの先活かされるのかなぁ。

    +9

    -4

  • 235. 匿名 2019/04/13(土) 11:11:43 

    なつ、東京でアニメより北海道で酪農家を目指すべきっていう感じを持ってしまったけど。
    この印象をひっくり返すとなくなら、面白くなりそう。

    +95

    -3

  • 236. 匿名 2019/04/13(土) 11:11:53 

    なつ、昭和26年に十勝へやって来たけど、10年後の昭和36年は十勝岳がけっこう大きな噴火があったよね。そういうのはスルーなのか、触れるのか気になる。農家には無縁では現象だし...

    +27

    -1

  • 237. 匿名 2019/04/13(土) 11:12:18 

    素敵
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +198

    -2

  • 238. 匿名 2019/04/13(土) 11:12:31 

    まんぷくが途中から失速して後半はうんざりしながら見てたから
    なつぞらの子役時代新鮮で楽しかった
    これからが問題だね

    +133

    -7

  • 239. 匿名 2019/04/13(土) 11:12:55 

    文句とか萌え~で伸びるトピは苦手なので丁度いいな。

    +23

    -3

  • 240. 匿名 2019/04/13(土) 11:13:48 

    あの荒れ地→立派な畑の映像って、あれだけでも撮影に1年かかってそう。スタッフというか裏方の仕事がスゴい

    +118

    -3

  • 241. 匿名 2019/04/13(土) 11:16:52 

    +79

    -3

  • 242. 匿名 2019/04/13(土) 11:17:02 

    何となく気になって調べたら故中川一郎も、富山から入植した開拓2世だった。十勝という大地が、中川一郎、昭一、鈴木宗男のような大物政治家を産み、北海道農業に尽くしてくれたんだなって実感したわ

    +67

    -10

  • 243. 匿名 2019/04/13(土) 11:18:53 

    半青の子供時代の方が面白かったな
    あとは糞だったけど

    +6

    -21

  • 244. 匿名 2019/04/13(土) 11:19:25 

    >>177
    美形の渋滞ww
    めっちゃ共感!!
    ソフバのCMのコンビですね。あのCMめっちゃ好き。曲もオシャレで切なくて好き。

    +54

    -3

  • 245. 匿名 2019/04/13(土) 11:20:42 

    >>241
    やっぱり実際の荒れ地だよね!!リアルだなぁって思った。そのあとの馬で開墾した時の土も。で、いきなりの緑の畑が同じ場所だったから、ホントに耕したの!?って思ったの!!スゴいわ~

    +62

    -2

  • 246. 匿名 2019/04/13(土) 11:21:23 

    >>240
    同じ場所なわけないでしょ

    +20

    -11

  • 247. 匿名 2019/04/13(土) 11:23:41 

    同じ場所ではないとしたら、似た場所をいくつか用意して撮った?
    リアルだったな

    +17

    -4

  • 248. 匿名 2019/04/13(土) 11:24:06 

    もう正雄が主役になってる

    +101

    -3

  • 249. 匿名 2019/04/13(土) 11:24:53 

    お爺さん、子馬を出世払いでくれたの?

    +86

    -3

  • 250. 匿名 2019/04/13(土) 11:25:27 

    >>220
    かわいかったね。いるだけでかわいかったので、そのままみたいな感じw
    タケオとうちゃんにも癒されてるんだけど、天然な血を受け継いだ感もちゃんと出ている気がするw

    +28

    -3

  • 251. 匿名 2019/04/13(土) 11:25:32 

    >>218
    そりゃあ出演者が容姿が良すぎるがために演出の突っ込みどころは多少あるけど、
    脚本も丁寧だし、半分青いみたいに突っ込みどころ満載のドラマじゃないからね

    +100

    -4

  • 252. 匿名 2019/04/13(土) 11:25:59 

    今日ちょっとすず出して来週につなげてるんだけど、
    すずちょっとドーラン厚すぎないか?
    若いんだからもっと素肌感を出した方がいい。
    スッピンの設定なんだから。

    +19

    -16

  • 253. 匿名 2019/04/13(土) 11:26:14 

    開墾の映像は合戦のような迫力を感じたよ、なつぞらスタッフすごい

    +57

    -3

  • 254. 匿名 2019/04/13(土) 11:26:27 

    天陽くん1人で畑作やってるのかな?スゴいな

    +5

    -3

  • 255. 匿名 2019/04/13(土) 11:26:56 

    >>228
    これね
    若い頃若干にてるんだよね
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +111

    -2

  • 256. 匿名 2019/04/13(土) 11:27:50 

    >>253
    真田丸のスタッフが多いって、この前の朝イチで藤木直人が言っていた!

    +78

    -2

  • 257. 匿名 2019/04/13(土) 11:28:05 

    ゴメンね…なっちゃんがオカリナにしか見えないの…
    すずに成長するイメージが全くできない。
    吉沢亮とか岡田将生も、違和感しかない…

    朝から美形観れるのに文句は言えないですけど…笑

    +26

    -26

  • 258. 匿名 2019/04/13(土) 11:29:47 

    >>57
    確かに、なんでここからアニメーター?って思った。

    でも、ホンマでっかでも先生が言ってたけど
    自然とか実物に触れて学び、観察することで
    絵を描く力は上達するらしい。

    手塚治虫氏も「写真かな?」っていうくらい緻密な虫の絵描いたりしてるし、
    宮崎駿氏も
    「アニメーションで絵を描くということは、
    真っ白な紙に想像で自由に描くのではなく
    頭の中にある具体的なイメージを写生すること」
    というようなことをインタビューで仰ってるし。
    鋼の錬金術師の荒川先生も農家出身でめちゃくちゃ絵が上手いよね。

    だから、北海道の大自然の中で生きて
    良く人を見て、色々な生き物に触れて考えてるなつが
    絵が好きならアニメの世界に行くのも
    ある意味必然なのかもしれないと思えた。
    頭の中にある世界が広くて本物であふれている人こそ
    創作の世界で一流になれる。

    これから先の展開が楽しみです。

    +153

    -3

  • 259. 匿名 2019/04/13(土) 11:29:49 

    ん?マイヘアの恋人ができたんだのPVの男の子でるの?!?嬉しい!皆さん清原翔くんご存知ですか?!
    私が知らないだけで朝ドラにまで出るようになっている方だとは!!

    +5

    -2

  • 260. 匿名 2019/04/13(土) 11:31:05 

    >>255
    うんうん丸メガネ姿!
    右が太田寛一さんだけど、若い頃は結構似ているね

    +26

    -2

  • 261. 匿名 2019/04/13(土) 11:31:12 

    よつばと言えば、4月28日はヨツバの日で、ヨツバのパーラーが半額になる!!朝8時30位から並んで食べた事がある。

    +31

    -2

  • 262. 匿名 2019/04/13(土) 11:32:24 

    >>258
    よこだけど、スゴい説得力ある。納得した!

    +71

    -3

  • 263. 匿名 2019/04/13(土) 11:32:37 

    柴田家長男の
    清原翔さんのご活躍を
    ひそかに楽しみにしています。
    ノニオのCMの方です。
    モデルをしていてすごくスタイルが良くて、
    笑顔が素敵だなーと思っていたので
    朝ドラに出てくれて嬉しい!

    +24

    -3

  • 264. 匿名 2019/04/13(土) 11:33:01 

    >>258
    これからその過程がドラマの中に出てくるんだろうと思ってるよ。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2019/04/13(土) 11:34:34 

    >>233
    面白いけど感想を書きたくなる感じではない朝ドラなのかな

    +7

    -4

  • 266. 匿名 2019/04/13(土) 11:35:16 

    真剣に語って何が悪い!って正雄爺さんカッコよす

    +67

    -1

  • 267. 匿名 2019/04/13(土) 11:36:41 

    >>261
    北海道には四つ葉パーラーなるものがあるのか
    機会があれば行ってみたいな

    +94

    -2

  • 268. 匿名 2019/04/13(土) 11:37:23 

    >>261
    北海道いいな~前トピで見かけた製品のパッケージデザインが好み…

    +10

    -2

  • 269. 匿名 2019/04/13(土) 11:38:36 

    仙道敦子が最初誰だかわからなくて
    顔ヨガの人かと思った。
    ごめん。

    +45

    -3

  • 270. 匿名 2019/04/13(土) 11:39:22 

    今週もスッと涙が出た、、

    草刈さんと子役たち、もうしばらくみたかったなー✨

    +59

    -3

  • 271. 匿名 2019/04/13(土) 11:39:34 

    今のところ、なつぞらの聖地巡礼はロケ地各所と神田日勝記念美術館とパーラーかw

    +9

    -4

  • 272. 匿名 2019/04/13(土) 11:39:49 

    なつの兄役の子の演技がうまい。
    藤木が迎えに来たときとかすごく上手だった。
    もう成長しちゃうから見られないね。

    +90

    -5

  • 273. 匿名 2019/04/13(土) 11:41:33 

    お父さんの手紙泣けた~。

    子なつがもう見れないのは寂しい。。

    +40

    -3

  • 274. 匿名 2019/04/13(土) 11:41:44 

    >>267
    パフェの専門店みたいなお店でね!スゴい美味しい。天皇陛下も召し上がったというアイスクリームがある。札幌のパセオ地下にあるよ~!!北海道に来る機会があればぜひぜひ(^_^)

    +86

    -2

  • 275. 匿名 2019/04/13(土) 11:43:23 

    >>113
    大泉だと主人公の近くにいつもいる役しかできないね。
    画面がうるさそう笑
    最初は郵便屋さんが戸次さんだと気づかなかった。
    なんかチョイ役にしてはきれいな人だなとしか。
    チョイ役じゃなかったけど。

    +31

    -3

  • 276. 匿名 2019/04/13(土) 11:43:46 

    天陽くん役の荒井雄斗くん、
    上手いし、子役っていうより
    これから良い青年役者になりそうだね
    名前覚えておこう

    +109

    -2

  • 277. 匿名 2019/04/13(土) 11:44:07 

    >>258
    ハヤオさんも今の若者は自然を知らない的な話をしていた気が。やっぱり大事な要素だよね。

    +25

    -3

  • 278. 匿名 2019/04/13(土) 11:44:39 

    藤木直人が、お義父さん本当に何が言いたいいんですか!こんなに落ち込ませてってセリフがなんかツボだったw

    +121

    -3

  • 279. 匿名 2019/04/13(土) 11:45:47 

    なつのお父さんが絵がうまくて
    同級生の憧れの男の子も絵がうまくて
    私もやってみたいってなるのかな?
    なんかなぜここからアニメーター?って思うけど。
    大自然の中で恋をして結婚して死んでいくのが見てみたかった。

    +42

    -3

  • 280. 匿名 2019/04/13(土) 11:47:25 

    >>275
    よこから参加!真田丸つながり(草刈正雄、高畑淳子)と来れば、大泉洋はチラッとでもいいから出てほしい!雪月の客とかでいいから(笑)

    +53

    -6

  • 281. 匿名 2019/04/13(土) 11:50:27 

    次週予告で女優として!とか言われてなかった!?なんだ!?

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2019/04/13(土) 11:50:48 

    >>240
    あれってあの土地を本当に開拓したの?
    今ならトラクターで掘り起こせるから当時の比じゃないけど、
    それにしてもすごいね。
    似たような土地を見つけてきただけかと思ってた。
    切り株を引っこ抜いたときはぜんぜん根っこがなくて
    うめてあった感がちょっとあったけど。

    +57

    -1

  • 283. 匿名 2019/04/13(土) 11:55:14 

    ここまでの主人公は草刈正雄

    +82

    -3

  • 284. 匿名 2019/04/13(土) 11:58:22 

    多少突っ込む所はあっても、ホロリと出来て名言もある人情朝ドラを待っていたので今のところ満足。
    ヒロインの幼少時に今後の支えになるような存在のいる朝ドラが好き。

    +44

    -3

  • 285. 匿名 2019/04/13(土) 12:02:31 



    「わしも世界一のバターを作りたぁああああい!」

    +103

    -1

  • 286. 匿名 2019/04/13(土) 12:04:52 

    >>285
    その台詞は真田丸なの?真田丸を見てないからじいさんいきなり何言ってんのって思ってしまった。

    +12

    -2

  • 287. 匿名 2019/04/13(土) 12:05:49 

    今週のいちばん(私的)
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +207

    -9

  • 288. 匿名 2019/04/13(土) 12:07:39 

    >>280
    通りすがりの農協職員とかでもいいw

    +14

    -5

  • 289. 匿名 2019/04/13(土) 12:07:49 

    昨日みてて「エキノコックスーーー!!!」って叫んじゃったよ。
    本州のみなさん、現在は北海道行っても川や沢の水飲んじゃだめだからね!!

    +105

    -3

  • 290. 匿名 2019/04/13(土) 12:11:15 

    天陽くんの子役の子カッコよかったなー
    たまにカズレーサーっぽい表情の時あった笑
    子役の子達やっぱり顔立ち整ってるね

    +19

    -3

  • 291. 匿名 2019/04/13(土) 12:12:08 

    >>287
    これ録画観てたら最後にチラッと見切れててリアルにコーヒー吹いたやつw

    +48

    -2

  • 292. 匿名 2019/04/13(土) 12:13:48 

    >>278
    基本的に優しいんだよね。「なんで優しく言えないんだよー?!」って感じw
    でも思慮が浅いというかのんびりしてるというか、こういう性格だから婿養子でも楽しそうだし、戦地から帰ってきても悲壮感がないってキャラなのかもね。何かしらのトラウマはあるかもだけど。

    +56

    -2

  • 293. 匿名 2019/04/13(土) 12:15:06 

    >>285 吹いたwww あのセリフは急にどうした!?となったセリフだったねw

    +13

    -4

  • 294. 匿名 2019/04/13(土) 12:15:20 

    戦争や開拓時代の話も真面目に語りつつも暗すぎず重すぎないし、基本的にみんな明るいし優しいから朝に観るには丁度いい感じ

    +23

    -2

  • 295. 匿名 2019/04/13(土) 12:16:58 

    どなたか教えて下さい
    一週目の途中見逃したんだけど、最初女の子はなつの事気に入らなかったけど、お父さんと話し合って、それからなつに好意的になったと思うんですけど、お父さんは何と言って女の子は納得したんですか?

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2019/04/13(土) 12:17:28 

    先人達が大変な苦労をして開拓してきたから今の北海道のあの景色があるんだね

    +34

    -2

  • 297. 匿名 2019/04/13(土) 12:19:32 

    >>295
    剛男お父さんが、孤児になったなつを見て夕見子をどうしようもなく思ってしまった。戦死したのが剛男で夕見子が大人に冷たくされてたらと思うとたまらなかった。(うろ覚え

    +98

    -1

  • 298. 匿名 2019/04/13(土) 12:20:16 

    >>292
    ゆるキャラでほんわりしてていいですよね。段々馴染んできた。2代目は照男と言われた時のえっΣ(・ω・ノ)ノって感じも愛嬌があって可愛いと思ってしまった!

    +41

    -2

  • 299. 匿名 2019/04/13(土) 12:23:03 

    これからこんな感じ?
    東京→なつのアニメーター編
    北海道→藤木直人がバター作って、安田顕がバターサンド作る

    +82

    -1

  • 300. 匿名 2019/04/13(土) 12:25:24 

    >>295
    (けっこう略)
    ─お父さんは、こんなに遠い場所へなっちゃんを連れてきてしまった。なっちゃんの人生を変えてしまったんだ。
    ゆみこ『私もあの子の人生を変えることができるってことかい?』
    ─変えようと思わなくていいんだ。ゆみこはゆみこのままでなっちゃんを受け入れてほしいと思ってるんだ。

    って感じ?

    +34

    -2

  • 301. 匿名 2019/04/13(土) 12:27:49 

    >>299
    お爺さんに『なつや照男の時代には...』って、2代目無視され過ぎて大奮起か!?w

    +54

    -2

  • 302. 匿名 2019/04/13(土) 12:28:28 

    >>70
    わかる
    ショタじゃないけどなんか子天陽には妙な気持ちになる

    +12

    -12

  • 303. 匿名 2019/04/13(土) 12:29:40 

    >>302
    横。同感。スタンドバイミーのリバーフェニックスのような色気があるw

    +88

    -4

  • 304. 匿名 2019/04/13(土) 12:31:14 

    >>218
    まぁアンチが多い方が伸びるからね
    アンチ投稿→信者反論→アンチ以降ループで伸びる

    +9

    -4

  • 305. 匿名 2019/04/13(土) 12:31:35 

    >>303
    それだー!!

    +27

    -1

  • 306. 匿名 2019/04/13(土) 12:31:47 

    やっぱり子役の天陽くんいいよね
    私だけじゃなくて良かったw

    +131

    -3

  • 307. 匿名 2019/04/13(土) 12:32:27 

    広瀬すずのドーランとチークがわざとらしい

    +13

    -8

  • 308. 匿名 2019/04/13(土) 12:33:29 

    >>303
    302だけどそう!リバーフェニックスだよね!あー同じこと思ってる人いて嬉しいw
    髪型や顔、雰囲気がスタンドバイミーの時に似てるからかな

    +72

    -1

  • 309. 匿名 2019/04/13(土) 12:34:30 

    和製チャップリンの時の映像、これからも何度も出てくるんだろうか。
    朝ドラあるあるだけど、同じのばかり見たくない。

    +16

    -3

  • 310. 匿名 2019/04/13(土) 12:38:49 

    子役の子達、みんなとても雰囲気を持ってて良かったと思うんだけど、成長後を演じる役者とみんななんだかイメージが合わないんだよね。
    顔立ちよりも、その子の持つ雰囲気がそもそも全く違ってるというか。そこまでピッタリな子見つけるのは難しいんだろうけど。
    子役が良かったから、この子が成長したら誰ならピッタリくるだろう?と逆に考えてしまう笑

    +62

    -4

  • 311. 匿名 2019/04/13(土) 12:40:57 

    >>308
    横だけど私もそれだー!ってなったw
    目元涼しげ+何かを悟った目+坊主頭だからかな

    +62

    -1

  • 312. 匿名 2019/04/13(土) 12:44:12  ID:hjjCNTCVe2 

    和製チャップリンの子演技上手いよね。せごどん子役だよね。最近は詐欺の子っていうドラマとイノッチが孤児を引き取るドラマに出てた。せごどんの時はそれこそリバーフェニックス的な色気?があったけど、最近は頭が大きくて大仏の被り物に見えるw 演技上手いから好きだけど。長く俳優続けてほしいな。

    +75

    -3

  • 313. 匿名 2019/04/13(土) 12:45:23 

    >>304
    それだけとも限らないんじゃない?あさがきたの五代さまのように、キャラだちが濃い登場人物が無名の新人でイケメンで盛り上がったケースも。あさがきたは総合的に全部良かったんだけどさ。あさがきたのときってトピとかどうだったんだろう?

    +15

    -3

  • 314. 匿名 2019/04/13(土) 12:45:47 

    昼の再放送きたー

    +8

    -4

  • 315. 匿名 2019/04/13(土) 12:47:11 

    >>310
    子役たちの世界観に圧倒されたよ
    大人はこれを超えられるかな?

    子役で続編が見たい

    +63

    -2

  • 316. 匿名 2019/04/13(土) 12:49:25 

    今の時代だったら他人は放っておくよね…

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2019/04/13(土) 12:50:25 

    じゃがバター食べたい

    +29

    -1

  • 318. 匿名 2019/04/13(土) 12:50:54 

    天陽君、ほんと顔立ちきれい。口元が特に。やっぱり吉沢亮に合わせたのかな。

    +86

    -4

  • 319. 匿名 2019/04/13(土) 12:51:12 

    剛男さん良いこと言うな…この家族の苦労を考えて

    +22

    -1

  • 320. 匿名 2019/04/13(土) 12:51:38 

    松嶋菜々子と小林綾子って同年齢だった気がする

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2019/04/13(土) 12:52:55 

    >>320
    だから年齢層近そうな顔しているのか

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2019/04/13(土) 12:53:39 

    じいさん叫ばないでよ

    +5

    -1

  • 323. 匿名 2019/04/13(土) 12:54:32 

    おっと天陽の兄ちゃんだ

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:07 

    てんよう一家の父ちゃんだけやけに小綺麗だね

    +55

    -2

  • 325. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:16 

    調べたら小林綾子が1972年生、松嶋菜々子が1973年生で1年違いだね
    デビューは小林が1979年、松嶋が1991年で全然違うけど

    +53

    -1

  • 326. 匿名 2019/04/13(土) 12:55:44 

    雨上がりみたいな雰囲気
    緑がキラキラしてる綺麗だな

    +5

    -2

  • 327. 匿名 2019/04/13(土) 12:56:12 

    なつの子役は成長してもどうやってもオカリナにしかならない感じ。

    +24

    -12

  • 328. 匿名 2019/04/13(土) 12:56:47 

    もっと腰を落とせ腰いためるよ

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2019/04/13(土) 12:57:36 

    松嶋菜々子と仙頭敦子のお菓子屋さんでのプチバトル(ホットケーキが美味しいのはバターのおかげね~、いやいやそのお菓子作れるのはうちですから~みたいなやつ)が冗談っぽく言ってるけど地味に本気感あって怖かったw

    +141

    -2

  • 330. 匿名 2019/04/13(土) 12:57:37 

    すずのナレが嫌

    +11

    -11

  • 331. 匿名 2019/04/13(土) 12:58:09 

    馬めんこい

    +41

    -1

  • 332. 匿名 2019/04/13(土) 12:58:32 

    >>330
    すずナレが嫌というよりウッチャンのナレとどっちかで統一して欲しい

    +19

    -5

  • 333. 匿名 2019/04/13(土) 12:59:06 

    何を栽培?

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2019/04/13(土) 12:59:12 

    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +151

    -2

  • 335. 匿名 2019/04/13(土) 12:59:19 

    でかくなった

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2019/04/13(土) 12:59:20 

    子役時代が面白かっただけに今後が不安ではある
    草刈オンジ死んだらヤバそう

    +126

    -1

  • 337. 匿名 2019/04/13(土) 12:59:31 

    ヒロインが馬に乗る場面があるのは新鮮で良いね

    +57

    -3

  • 338. 匿名 2019/04/13(土) 12:59:57 

    >>333
    じゃがいも?アスパラ?とうもろこし?

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2019/04/13(土) 13:00:14 

    >>333
    あの葉っぱの感じだとジャガイモ?

    +27

    -1

  • 340. 匿名 2019/04/13(土) 13:01:19 

    >>282
    根張りが全くない切り株だったね

    +39

    -1

  • 341. 匿名 2019/04/13(土) 13:01:24 

    開拓のシーンがまるでDASH村の時みたいだった

    +11

    -1

  • 342. 匿名 2019/04/13(土) 13:01:45 

    ペットボトルによつばノンホモ牛乳と塩ちょっぴり入れて振り回してバター作った事あるけど、腕筋肉痛になったよw
    本当にちょっとしか出来ないんだよね
    でも出来立てバターめっちゃ美味しかった

    +56

    -3

  • 343. 匿名 2019/04/13(土) 13:01:52 

    大人パートもたのしみえではあるけど
    子役なつとおんじの物語もっと見てたかったな

    +52

    -2

  • 344. 匿名 2019/04/13(土) 13:02:37 

    荒しはどうしたんでしょ。静かね。
    広瀬すずが出てくるまで休憩中なの?

    +2

    -13

  • 345. 匿名 2019/04/13(土) 13:02:44 

    >>339
    >>338
    ありがとうと!畑一面が青々茂っていて感動

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2019/04/13(土) 13:02:48 

    >>339
    じゃがいもだ。

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2019/04/13(土) 13:03:17 

    おんじ200歳くらいまで生きないかな

    +94

    -3

  • 348. 匿名 2019/04/13(土) 13:03:43 

    シゲはもうちょっと演技なんとかならないのか
    あの状況でみんなが手伝ってくれるの見たら
    もっと心の底からブワーッと溢れ出る何かがあるはず
    小林綾子と兄弟が上手いから父親だけ浮いてる

    +83

    -14

  • 349. 匿名 2019/04/13(土) 13:04:01 

    お昼の放送で観ました!なっちゃんがおじいさんに抱きついたところでうるっときました(>_<)「おじいさん」から「おじいちゃん」になってるところも良かったです!

    +54

    -6

  • 350. 匿名 2019/04/13(土) 13:04:09 

    正雄おじいちゃんみたいなフロンティア精神に溢れた男たちがいたから、今美味しい牛乳やジャガイモを食べれているんだね。当たり前に享受してたから、気づかなかったけど本当にご先祖様達に感謝だわ。

    +107

    -2

  • 351. 匿名 2019/04/13(土) 13:05:59 

    私はなんとなく「おじいさん」のままが良かった笑

    +22

    -6

  • 352. 匿名 2019/04/13(土) 13:06:30 

    >>338
    じゃがいもですね!

    +10

    -2

  • 353. 匿名 2019/04/13(土) 13:07:11 

    おじいさんが馬を連れてきてくれた時に天陽君が馬を見る表情から、本当に馬が大好きで可愛く思っているんだなーということを感じられた。

    +100

    -3

  • 354. 匿名 2019/04/13(土) 13:07:23 

    ゆみこちゃん見た目もキャラも可愛かったからもう少し見たかったな

    +134

    -4

  • 355. 匿名 2019/04/13(土) 13:08:16 

    >>28
    正直うざい
    唐突に怒鳴りだすから怖い
    おじいさん大好きとか抱きつかれてニヤニヤ気持ち悪
    あれ絶対すずでシコってるね
    おえ〜〜〜〜っ

    +2

    -77

  • 356. 匿名 2019/04/13(土) 13:09:28 

    祖先が北海道開拓民です
    小作を入れて開墾したと聞いているので
    今日のおんじに重ねて見てました
    なんか誇らしい気になりました

    +85

    -4

  • 357. 匿名 2019/04/13(土) 13:11:18 

    >>348
    私も思った
    小学校で会ったときもなんだかただ金持ち一家に対して卑屈な態度に見えたし、草刈おんじ達が家を訪ねた時もこれまでの苦労とか辛さとか悔しさよりも卑屈さを感じてしまった
    そういう役作りなのかな?郵便屋さんの時は誠実で真面目そうな人に見えたんだけど

    +106

    -3

  • 358. 匿名 2019/04/13(土) 13:13:47 

    >>282
    どうでしょう?9年後の畑のじゃがいもの生育状況だと、6月位の撮影かな?って感じですね。つまり4月には植えてるって事ですが、4月の気候状況だと、けっこう積雪があって、今の農家の人は融雪剤を散布して畑の雪を溶かしちゃうけど周囲はの残雪だらけ。同じ土地を開墾したなら前年の秋じゃないと辻褄合わないかも。5月に植えてマルチ栽培で7月初旬のロケって可能性もあるけど...

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2019/04/13(土) 13:16:50 

    >>59 近寄りがたいというか怖いというか、子供にも孫にも周りからもそう思われそうだもんね。なつは恐れずまっすぐに向かってくるからかわいいよね

    +57

    -2

  • 360. 匿名 2019/04/13(土) 13:18:41 

    昼なつ見たよ~!!今日も感動しちゃった!!トピあって嬉しい!!

    +24

    -7

  • 361. 匿名 2019/04/13(土) 13:18:48 

    >>228
    十勝に住んでます。天陽君のモデルが神田日勝!ノートに描いてた馬の絵はそういうことだったのか!と。剛男はよつ葉の創始者なのか~。
    アニメーターの話じゃなくてこのまま開拓からの十勝の話でずっと行ってほしいなぁと思ってしまうわ。
    ちなみに朝ドラ見るの初めてで、時間的にリアルタイムでは見れないので録画して一週間分を土曜日の夜に見ることにしてる。今晩今週分を見るの楽しみ!

    +123

    -5

  • 362. 匿名 2019/04/13(土) 13:23:35 

    本体のトピより天陽くんのトピが盛り上がってる!!

    +9

    -4

  • 363. 匿名 2019/04/13(土) 13:29:06 

    天陽くん農家になりたいんじゃなかったの?画家になるの?お兄さんじゃなくて?

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2019/04/13(土) 13:29:38 

    子役のなつは8歳か。なっちゃんかわいかったな。
    NHK「なつぞら」健気な粟野咲莉ちゃんはあした13日まで!「チビなつ」ロスになりそうとファン : J-CASTテレビウォッチ
    NHK「なつぞら」健気な粟野咲莉ちゃんはあした13日まで!「チビなつ」ロスになりそうとファン : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    スタートから平均視聴率ほぼ22~23%と快調なNHK連続テレビ小説「なつぞら」(総合あさ8時)はあす13日(2019年4月)の第12話で、子供時代編が終わる。子供編ではヒロイン奥原なつの子役・粟野咲莉の達者な演技に、朝から涙ボロボロ、たちまちファンになった視聴者も...

    +55

    -2

  • 365. 匿名 2019/04/13(土) 13:37:38 

    オープニングのアニメ画像が安っぽくて驚いたんだけど毎日見なきゃいけないしもっとちゃんと作るべきでは?

    +4

    -35

  • 366. 匿名 2019/04/13(土) 13:38:29 

    草刈さんの髪の毛が気になってしまう

    +5

    -3

  • 367. 匿名 2019/04/13(土) 13:41:46 

    そういや、藤木さんは99年に「あすか」で竹内結子の相手役をやったんだけど、二、三年前くらいから「次はヒロインの父親役したいな〜」ってスタッフと話していて、そしたら、プロデューサーの方から電話がかかってきて
    「実は朝ドラは藤木さんにお願いしたいんだけど、急でお願いなんだけど、局に来てくれませんか?」
    と言われ、行ったらトントンと話が進んで決まったって言ってたな。朝ドラのヒロインの相手役から、父親役をした俳優さんは5人にも満たないから非常に稀だよね。

    +99

    -3

  • 368. 匿名 2019/04/13(土) 13:42:46 

    >>366
    ずっと帽子被ってるから蒸れそうだよね(笑)
    しかも髭面、白髪混じりのこげ茶にしてあるから、
    北海道ロケでよかったなあと心底思うw

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2019/04/13(土) 13:45:57 

    主題歌歌ってると
    「霧ヶ峰~🎵」って歌詞に入りそうな気がするの

    古くてごめんクーラーのCM

    +15

    -2

  • 370. 匿名 2019/04/13(土) 13:46:29 

    >>337
    上手に乗ってて感心した
    いつも乗ってます感あった

    +20

    -2

  • 371. 匿名 2019/04/13(土) 13:46:59 

    >>85
    十勝をディスるなww

    +59

    -2

  • 372. 匿名 2019/04/13(土) 13:48:10 

    今の話が楽しいから、酪農の経営者とか牛や馬専門の獣医を目指す話で見たかったかな
    アニメーターも悪くないが北海道の風景がもったいない

    +145

    -2

  • 373. 匿名 2019/04/13(土) 13:48:23 

    >>361
    この間十勝へ行きました!

    漫画の話はこの前もやったから、
    私も北海道の内容がいいなあ

    +51

    -4

  • 374. 匿名 2019/04/13(土) 13:50:34 

    吉沢亮と岡田将生が好きで、藤木直人の声が好きな私にとって十勝編はたまらない

    +73

    -2

  • 375. 匿名 2019/04/13(土) 14:04:42 

    子供時代すごく良かったんだけど
    自分の中でハードル上げ過ぎないようにしてる
    朝ドラは尻すぼみでガッカリすること多いから

    +55

    -1

  • 376. 匿名 2019/04/13(土) 14:09:24 

    >>295

    なっちゃんのお父さん(戦死した)と自分(生き残った)の立場が逆でも何もおかしくはなかった
    だから、なっちゃんとユミコが逆の立場だったかもしれない
    なっちゃんを見てるとユミのことを思ってしまう
    もしユミコがなっちゃんの立場で、大人たちに冷たくされていたらと思うと放っておけない

    みたいな話だったと記憶しています
    一部だし、もし相違があったらごめんなさい

    +70

    -1

  • 377. 匿名 2019/04/13(土) 14:12:20 

    現実的な話、半年分の話を全て十勝ロケするのは困難なのかも…
    撮影って、実際に使われる映像の何倍も時間がかかるみたいだし

    酪農や開拓の話で感動したから、なつにも十勝にいて欲しい気持ちはあるけど難しいのかな

    少し前のコメントで自然に触れている経験が絵に生きるというのを見れて嬉しい
    自分を納得させられた

    +40

    -0

  • 378. 匿名 2019/04/13(土) 14:13:09 

    す、すいません

    なつの兄からは結局返事が来ないまま9年たったってこと?!

    +89

    -2

  • 379. 匿名 2019/04/13(土) 14:13:27 

    とうとう広瀬すずの出番が来たね!

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2019/04/13(土) 14:14:43 

    天陽くん、垢抜けすぎてて笑った
    せめて髪型をも少し素朴にできないものか…
    なつだっておさげなのにさぁ

    +100

    -1

  • 381. 匿名 2019/04/13(土) 14:14:57 

    >>195
    よくあんなんで泣けるね
    すごいわ
    感動をありがとう系の人なんだろうね

    ウッチャンのナレ、要らないでしょ
    あなたは最後の最後に
    「なつよ、来週に 続けよ!」とか言われて号泣するの??
    なつの死んだお父さんなんでしょ?
    何で、来週に続けよ!とか言っちゃうの?
    おかしいでしょ
    死んだお父さんは、どの立場で「来週に」と言ってるの?
    酪農の仕事に休みは無いのに、何で明日はお休み感出しちゃってるの?
    というか、テレビ見て喋ってるの??

    ねえ、こんな訳のわからないナレーションで
    よく号泣できるね
    感動をありがとうとか、多幸感とか好きそうだもんね
    ずっと号泣してればいいよ

    +4

    -65

  • 382. 匿名 2019/04/13(土) 14:15:45 

    >>373
    漫画じゃないよ
    漫画映画
    一緒にしないでね

    +12

    -4

  • 383. 匿名 2019/04/13(土) 14:15:50 

    ジャガイモの花、かわいかったな
    北海道にいったとき、一面のジャガイモ畑に感動したのを思い出した
    また行きたいな

    +30

    -2

  • 384. 匿名 2019/04/13(土) 14:16:28 

    >>365
    オープニングのアニメは
    来週から変わるからお楽しみに〜〜!

    +33

    -2

  • 385. 匿名 2019/04/13(土) 14:17:51 

    >>384
    そうなの?
    アニメの中の子も成長するのかな?

    +43

    -2

  • 386. 匿名 2019/04/13(土) 14:18:33 

    >>357
    基本、下手なんだよ
    そっとしておいてあげな

    小林綾子はさすがだったね
    同年代の菜々子との力の差が歴然で笑っちゃった

    +45

    -6

  • 387. 匿名 2019/04/13(土) 14:19:19 

    >>375

    でもさ、ゆみこは裕福なおじいさんや使用人等がいて、
    おそらく空襲で母が亡くなることも
    家が無くなることもほぼないから
    同じではないね。今考えると。
    ゆみこを逆にウッチャンが
    預かる可能性は無いじゃん。
    やっぱり雑だな。この脚本は。

    +7

    -22

  • 388. 匿名 2019/04/13(土) 14:21:12 

    >>385
    そうそう
    アニメの女の子も成長していくみたい
    動物たちも大きくなってる!w
    楽しみ〜
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +80

    -3

  • 389. 匿名 2019/04/13(土) 14:23:41 

    >>334
    これ、宮崎駿がちっちゃい女の子に言って欲しい言葉w
    誰も言ってくれないから、ポニョ作って言わせたんだよね
    マジで変態ロリじじい!

    でも作るアニメは素晴らしいから許すw

    +3

    -17

  • 390. 匿名 2019/04/13(土) 14:23:45 

    ナレーションって、ドラマの中の設定というか、ドラマと視聴者を繋ぐ?ような役目もあるからそんなに細かく気にしたことないなー
    ちびまるこちゃんのナレーションだって、まるこに突っ込んだり、視聴者へ向けて『後半へ続く』って言うよね

    設定細かく気にする人ってすごく真面目なのかな

    +60

    -4

  • 391. 匿名 2019/04/13(土) 14:26:36 

    成長したアニメもかわいいね
    バックの動植物もきれい
    スケッチブック持っちゃって~アニメの世界に行ってしまうね

    +8

    -3

  • 392. 匿名 2019/04/13(土) 14:27:09 

    >>307
    二重あごも特殊メイクかな
    昔の深キョンみたいだよね
    デブだったころの
    わざとらしい演技もそっくり
    すずってもっと自然な演技出来る人だから
    わざとダサくしてるんだよね
    朝ドラ仕様
    普通に演じたら現代感出ちゃうから
    すごいな〜すず、お芝居への取り組み方が半端なくプロ
    そういうとこ好き
    今日もすずが出てきた瞬間ぱ〜〜〜っと明るくなったもんね
    ああ、やっとなつぞらが始まった!!って感じした

    +0

    -34

  • 393. 匿名 2019/04/13(土) 14:27:57 

    >>390
    あ〜そっか
    ちびまる子オマージュなんだ
    納得

    +1

    -15

  • 394. 匿名 2019/04/13(土) 14:29:26 

    北海道のお菓子どれも美味しいけど、こうやって苦労して酪農した人たち、物が少ない中お菓子づくりを頑張ってくれた人たちがいたからこそなんだね
    もっと感謝して食べよう

    +86

    -4

  • 395. 匿名 2019/04/13(土) 14:30:13 

    すずちゃん、一人で乗馬ちゃんと出来ててすごい。女優さん大変そう…

    +50

    -2

  • 396. 匿名 2019/04/13(土) 14:30:44 

    朝見たら涙でメイクが崩れるから、帰宅してから見るようにしてる(笑)
    子役の子達、いい演技するね~

    +15

    -7

  • 397. 匿名 2019/04/13(土) 14:31:33 

    うん、ドラマの登場人物(たとえば藤木さん)が『来週へ続く』って言ったら変だけど、ナレーションなら気にならないかな
    例えドラマの中の設定がある人でも

    +12

    -4

  • 398. 匿名 2019/04/13(土) 14:34:18 

    家にこれがあったから食べた。
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2019/04/13(土) 14:36:18 

    >>397
    死んだお父さんが
    来週に続けよっておかしいでしょ
    テレビ見てるの??

    +4

    -35

  • 400. 匿名 2019/04/13(土) 14:36:59 

    子役の天陽くん頑張ってくれたから最初からいいイメージでいける吉沢亮よかったね(*^^*)
    吉沢亮も演技上手だから楽しみ。

    +24

    -1

  • 401. 匿名 2019/04/13(土) 14:37:01 

    デレじぃ❤

    「フフフ…」
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +150

    -2

  • 402. 匿名 2019/04/13(土) 14:37:03 

    >>396
    来週から子役出ないから
    朝見てもメイク崩れないよ!

    +12

    -3

  • 403. 匿名 2019/04/13(土) 14:38:09 

    まれやわろてんかみたいな癖の強いナレに比べたら全然気にならない。

    +21

    -4

  • 404. 匿名 2019/04/13(土) 14:43:01 

    >>295です
    教えてくれた方々、ありがとうございました!

    +6

    -1

  • 405. 匿名 2019/04/13(土) 14:43:42 

    シゲちゃん、好きなんだけども泥臭い役は似合わないね。見た目も若くてスタイリッシュに見えるから北海道も似合わない…都会の警察官がまー良く似合う人だなと道民ながら思いました。泥臭さならリーダーのが良いのかな。しかし、リーダーもおい!お前達!言いそうだしなぁ…ナックスも好きなんだけどこの2人は役柄ちょっと固定されがちかもね。

    大泉洋には、草刈さんに会って真田丸さながらの黙れ小僧!的な事を言われてほしいなー。胡散臭い浅草芸人役とか良さそう笑

    +25

    -18

  • 406. 匿名 2019/04/13(土) 14:45:11 

    >>380
    天陽くんはミス・キャストかな。チャラすぎる。
    名前の通り、太陽の似合う、さわやかな開拓青年に成長したはずなのに。
    子役の男の子の方がよかったな。

    +78

    -16

  • 407. 匿名 2019/04/13(土) 14:45:49 

    >>54
    私もパート終えてからおしんとなつぞら連続で見てます。
    今日も2話とも泣きました。

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2019/04/13(土) 14:46:05 

    ナレーションのことしつこい人なんなの笑
    そんなに文句あるなら見るのやめた方があなたの精神的にいいんじゃないかな

    +15

    -14

  • 409. 匿名 2019/04/13(土) 14:47:03 

    >>401
    美味しいキャンディくれそうw

    +9

    -2

  • 410. 匿名 2019/04/13(土) 14:47:28 

    感想じゃなくてごめん!いつもなつぞら始まるタイミングあたりに便意をもよおす。だが、タイムリーで見たい。なので便意と戦いながら15分過ごしてる。←わかる人いない??

    +5

    -18

  • 411. 匿名 2019/04/13(土) 14:49:46 

    小天陽くんはキリッとスッキリした雰囲気だもんね
    大人役の人は甘すぎるかな

    でもキャスティングって顔立ちだけでは選べないし難しいだろうね

    大人役の俳優さんのファンの人が嫌な思いしたらごめんね
    批判したいわけじゃないんだよ

    +42

    -3

  • 412. 匿名 2019/04/13(土) 14:50:36 

    >>380
    吉沢亮はせめて、丸刈りとかにできなかったのかね?
    昭和のあの時代のしかも田舎の農家であの髪型はナイ

    +109

    -3

  • 413. 匿名 2019/04/13(土) 14:52:12 

    おじいちゃんは何歳なんだろ
    年齢不詳すぎて笑

    でも孫が小学生なら意外とまだ若いよね
    9年後もまだまだ酪農頑張ってるのかな

    でも時代も違うし、いつまでなつたちのこと見守ってくれるかな…

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2019/04/13(土) 14:52:46 

    >>410
    ごめんけどわかってあげられない笑

    +8

    -3

  • 415. 匿名 2019/04/13(土) 14:59:08 

    >>81
    この天陽くんの方が大人の天陽くんより男っぽくて好き

    +77

    -5

  • 416. 匿名 2019/04/13(土) 15:01:13 

    来週からのエロシーン全開が楽しみ

    +2

    -19

  • 417. 匿名 2019/04/13(土) 15:04:08 

    なつとゆみこが逆になったら同じな訳がない!とかナレーションがおかしい!とか思う人は、言葉を言葉通りにしか受け止められない人なのかな
    その裏にある意味とか遊びが分からないというか
    難儀ですね

    +42

    -1

  • 418. 匿名 2019/04/13(土) 15:05:54 

    >>9
    DQNネーム

    +1

    -14

  • 419. 匿名 2019/04/13(土) 15:08:19 

    >>412
    吉沢亮、まんまのホストみたいな髪型だもんね

    +27

    -3

  • 420. 匿名 2019/04/13(土) 15:08:48 

    >>412
    他の仕事の兼ね合いもあるのかなぁ…
    ちょっと萎えたよね。

    +12

    -4

  • 421. 匿名 2019/04/13(土) 15:09:56 

    >>157

    このエピソードすごかったね。

    朝起きて子供の肩に雪が積もってたら、
    もうここには居られないと限界に思う天陽くんのお父さんの気持ちも分かるなぁ。
    家族を守る大黒柱としては。

    それでも真剣にここに居たいという天陽くんの気持ちが、お父さんや草刈じいじや村の人の心に届いて良かった。

    +91

    -0

  • 422. 匿名 2019/04/13(土) 15:10:53 

    子役の天陽からのイメージは吉沢亮より岡田くんみたいな精悍なタイプ
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +202

    -10

  • 423. 匿名 2019/04/13(土) 15:11:55 

    逆に髪型補正が全くないのに、
    しゅっとした綺麗な和顔の子供天陽くんは、
    結構バランス取れた美形だと思う。

    +134

    -1

  • 424. 匿名 2019/04/13(土) 15:13:09 

    >>5
    アニメーターになるんだよ
    北海道がいいのにな

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/04/13(土) 15:16:16 

    大泉洋は忙しいだろうから亡くなったオンジの奥さん役で写真で登場なんてどうかな?

    +1

    -13

  • 426. 匿名 2019/04/13(土) 15:16:48 

    >>293
    真田丸の時の真田昌幸役は、雄叫びがインパクトあるキャラだっから、今回の爺さんも「昌幸テイスト」らしいので、あんな感じなんだと思うよ。

    +24

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/13(土) 15:18:59 

    >>425

    こらっ❗️

    でも大泉さん顔がおばちゃんぽいから適役?(笑)

    +19

    -1

  • 428. 匿名 2019/04/13(土) 15:19:01 

    >>426
    そうなんだ…内輪ノリなんですね…
    見ていない人にとってはなんのこっちゃでした

    +10

    -4

  • 429. 匿名 2019/04/13(土) 15:19:46 

    >>176
    菜々子ママも同じ返ししてましたもんね。
    「今日も綺麗だね」に、「知ってる!」って。

    菜々子が戦後なのに綺麗すぎるとか言われてるけど綺麗な設定だしいいじゃん。癒されるし。

    +100

    -1

  • 430. 匿名 2019/04/13(土) 15:20:11 

    >>422
    あ!ほんとだ、結構イメージ近いね
    朴訥とした感じがいいのかな

    +17

    -0

  • 431. 匿名 2019/04/13(土) 15:20:36 

    >>422
    おぉ!
    雰囲気似てる!
    他に何の作品に出てた人ですか?

    +10

    -2

  • 432. 匿名 2019/04/13(土) 15:22:31 

    >>422
    天陽くんもこんないい男に成長してたらなつにフラれなくて済んだのに、子役が爽やかな男の子だっただけに残念だわ

    +2

    -9

  • 433. 匿名 2019/04/13(土) 15:22:37 

    >>429

    うん、
    私も美人の自覚がある富士子と夕見子好きww

    二人とも小さい頃からさんざん「かわいい」だの「綺麗」だの褒めちぎられてきたんだろうね。
    羨ましいw

    +109

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/13(土) 15:25:58 

    なつと夕見子をもう少し小さい子供のまま見たかったな~

    すごく仲良くなったかと思えば、
    激しく喧嘩したり、
    けどケロっと仲直りしたり、
    普通の姉妹のように家族になっていくさまも見たかった。

    +65

    -0

  • 435. 匿名 2019/04/13(土) 15:26:45 

    >>422
    この子がいい!ピッタリだわ
    有村架純のドラマに出てたよね?

    +33

    -1

  • 436. 匿名 2019/04/13(土) 15:29:26 

    北海道編じゃなくなって、
    草刈さんや藤木パパや富士子ちゃんが出てこなくなったら寂しいな。ずっと北海道でもいいのに。

    +54

    -0

  • 437. 匿名 2019/04/13(土) 15:32:26 

    >>14
    私はリスの顔にはまっている・・

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2019/04/13(土) 15:33:30 

    >>431
    "中学聖日記”の岡田健史くんです。
    草食系じゃない精悍なイケメンって最近少ないよね!

    +14

    -4

  • 439. 匿名 2019/04/13(土) 15:36:32 

    北海道だからって無理してチームナックス全員出さなくていいよ
    あんまり演技上手いとは言えないし

    +17

    -9

  • 440. 匿名 2019/04/13(土) 15:37:00 

    >>405


    想像力膨らみ過ぎぃ!(笑)

    でも楽しんで見ているのだけは伝わった(笑)

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:06 

    天陽くんと、なつ兄

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:20 

    >>255

    ほんとだ!
    藤木さんかなり寄せてる!

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2019/04/13(土) 15:42:42 

    >>438
    確かにあの役のイメージだと、黙々と死んだ馬を描いてそうな雰囲気はあるかも

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2019/04/13(土) 15:44:49 

    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +58

    -0

  • 445. 匿名 2019/04/13(土) 15:45:04 

    >>438
    おしえてくれてありがとうございます

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2019/04/13(土) 15:47:10 

    >>34
    わざわざランキング発表しなくていいよ

    +2

    -6

  • 447. 匿名 2019/04/13(土) 15:48:07 

    さっきスーパーで四つ葉の牛乳が売ってて
    「おっ!」ってなったけど、高くて結局いつもの牛乳を買った

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2019/04/13(土) 15:48:17 

    こりゃモテるわ
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +58

    -1

  • 449. 匿名 2019/04/13(土) 15:48:51 

    >>287
    隆面白かったなー。

    料理コーナーのアシスタントとの小ネタ最高だった。

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2019/04/13(土) 15:49:07 

    >>211

    倒れそうなくらいイケメンww

    藤木直人が奥さんの美容院待ちしてくれるのかぁ
    羨ましい。。。(  ̄- ̄)

    +23

    -1

  • 451. 匿名 2019/04/13(土) 15:50:52 

    すでに子役ロス!
    なつのお兄ちゃんはせごどんでしたか。。。
    演技上手いはずだわ。

    +72

    -4

  • 452. 匿名 2019/04/13(土) 15:51:40 

    天陽んちの畑開拓するのにいろんな人が手伝いに来て、さあ始めるぞって時の草刈正雄、「各々、ぬかりなく」って今にも言い出しそうな気配すらした
    やっぱり真田昌幸風味がすごい
    真田丸大好きで見てたから楽しいけどね

    +89

    -3

  • 453. 匿名 2019/04/13(土) 15:53:17 

    >>422
    わあ岡田くんで見たかった~!ダブル岡田になるけど

    +9

    -6

  • 454. 匿名 2019/04/13(土) 15:54:08 

    POPEYE映画に大ウケする子どもたち素直でいいですね 亡くなった私の母も戦後まもなく学校で漫画映画見る経験したけどアメリカアメリカした絵柄とチャカチャカ動き過ぎる感じが大嫌いだった、って言ってた
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +5

    -5

  • 455. 匿名 2019/04/13(土) 15:54:48 

    ゆみこちゃん、絶対哀川翔の娘じゃないよね。
    あんなに美人だったし、お父さんお母さんも美形なのに、自覚してるくらいなつよりかわいかったのに…。
    と、思って、広瀬すずと同じ歳くらいで、美人な女優さん考えたけど浮かばない。

    +88

    -1

  • 456. 匿名 2019/04/13(土) 15:56:27 

    >>47
    東京だと撮影しやすいという理由だと思うw

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2019/04/13(土) 15:56:51 

    なつの兄貴は岡田将生になるように見えないし、夕見子も福地桃子になるように見えない

    +72

    -0

  • 458. 匿名 2019/04/13(土) 15:57:48 

    小林綾子は薄暗い納屋にいるとがぜん瞳が輝くね

    +91

    -1

  • 459. 匿名 2019/04/13(土) 15:58:51 

    >>329
    松嶋菜々子が棒とか思う人もいるかもだけど、私はああいうやり取り可愛くて良いなと思う。
    二人とも綺麗なおばちゃんで、疲れないw

    +85

    -5

  • 460. 匿名 2019/04/13(土) 15:59:39 

    >>422
    この天陽くんだったら胸キュンする。吉沢亮だと顔綺麗だけど胸キュンしないのよね。
    なつも天陽くんが初恋だったはずなのに、成長したら興味なくなっちゃうっていう (笑)

    +12

    -15

  • 461. 匿名 2019/04/13(土) 16:00:23 

    >>415
    わかる
    吉沢亮が悪いんでなくて子役天陽くんが良すぎたんだ
    なつの兄ちゃんも子役兄ちゃんが好きすぎて岡田将生じゃイメージ違いすぎて今から心配

    +86

    -6

  • 462. 匿名 2019/04/13(土) 16:01:46 

    来週千鳥ノブが出るだよね
    あさイチも華丸さんの代打で金曜日迄出る
    タイミング合わせたよねw

    +6

    -2

  • 463. 匿名 2019/04/13(土) 16:03:37 

    >>428
    同感
    私は草刈正雄が出てるドラマは菅野美穂の父親役で出演してたイグアナの娘しか見たことないから真田丸ネタにはサッパリ付いていけない

    +13

    -5

  • 464. 匿名 2019/04/13(土) 16:03:39 

    ジャガイモが育つ天陽くん家の畑が
    村の人に開墾手伝ってもらった当時から全然広くなってないのがちょっと笑えた
    イメージ的にはあれから更に開墾して広大な畑になってて欲しかった

    +20

    -2

  • 465. 匿名 2019/04/13(土) 16:04:28 

    >>455
    新木優子どうかな。トドメの接吻で美人だと思った。
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +82

    -14

  • 466. 匿名 2019/04/13(土) 16:05:28 

    >>455
    清原果耶ちゃんも個性的でかわいい。
    【なつぞら】第2週「なつよ、夢の扉を開け」

    +112

    -13

  • 467. 匿名 2019/04/13(土) 16:09:27 

    ノブの岡山弁の訛りが抜けなくて、岡山から赴任してきた教師って裏設定に変更になったらしいw

    +36

    -0

  • 468. 匿名 2019/04/13(土) 16:09:40 

    >>466
    清原ちゃんは年齢的に夕見子よりなつの妹役の方が合いそう
    彼女は主演の透明なゆりかごが良かったのでいつか朝ドラヒロインやって欲しいな

    +92

    -3

  • 469. 匿名 2019/04/13(土) 16:11:30 

    真田丸知らなきゃストーリーすら分からないって事じゃないし、知ってる人のお楽しみってことでいいんじゃないの
    あのキャラ人気あったから、真田丸ファンは嬉しいと思う

    +11

    -2

  • 470. 匿名 2019/04/13(土) 16:11:55 

    吉沢亮も岡田将生も綺麗すぎて好みじゃないから困る
    ワイルド格好いい系のイケメンが一人ぐらい欲しいわ

    +11

    -11

  • 471. 匿名 2019/04/13(土) 16:13:06 

    >>467
    なにそれ、めっちゃ楽しみ!笑

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2019/04/13(土) 16:13:40 

    小林綾子の「色々あったんでしょうね」の重みがすごかったw
    あなたも苦労してたものね

    +89

    -1

  • 473. 匿名 2019/04/13(土) 16:15:02 

    >>470
    それこそ若い頃の草刈正雄みたいなタイプのイケメン…てか男前を投入して欲しいわ

    +6

    -3

  • 474. 匿名 2019/04/13(土) 16:16:51 

    >>260
    左の人は藤井隆に似てる

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2019/04/13(土) 16:17:48 

    >>472
    小林綾子は若い頃より今の中年の方が渋み(女優に対して使うには変かもだけど)が感じられて素敵だと思う
    将来ヒロインの祖母役でまた朝ドラ出演して欲しい

    +66

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/13(土) 16:19:38 

    >>444 これ天陽くんだったんだ!せごどんの時、女の子みたいに綺麗な顔の子がいるなと思ってたんだよね。でも成長した姿は女の子より美しい吉沢亮より、精悍な岡田健史のイメージ。吉沢亮って畑仕事とか出来なそう。虫出てきたらサッと逃げそうw

    +31

    -5

  • 477. 匿名 2019/04/13(土) 16:23:02 

    今の流行りのイケメンって、爽やかでどっちかといえば薄顔だもんね
    ガルちゃんが好む傾向にあるワイルドで濃い顔立ちって真逆だから、その辺は時代の流れってことで割り切ったほうが

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2019/04/13(土) 16:23:24 

    今日の草刈爺さん、
    開拓民村の長(おさ)っぽくてかっこよかった。

    18才で頼る人もない北海道に一人で開拓に来て、
    今日みたいにそれぞれが協力して開墾して生活の場を作っていったんだろうね。とても不便で貧しい時代に。

    +78

    -2

  • 479. 匿名 2019/04/13(土) 16:24:35 

    >>458
    んだな
    今朝のBS再放送ん時も濡れ衣かけられていびられて…泣
    おしんの瞳は納屋では一層黒目がちで黒光りする瞳だ

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/13(土) 16:25:58 

    なつの兄ちゃんの子役のせごどん
    歴代大河ドラマの主人公の子役の中でも破格の扱いの良さだよね
    ドラマ本編には初回1話限りの登場だったけど毎回オープニングの出だしの所で本役の鈴木亮平と相撲を取ってて毎回登場するから嫌でも記憶に残るわ

    +28

    -2

  • 481. 匿名 2019/04/13(土) 16:30:02 

    でも天陽くん、吉沢亮は爽やかな感じだから合ってると思うけどな
    問題は髪型なだけで

    +49

    -2

  • 482. 匿名 2019/04/13(土) 16:31:21 

    吉沢亮が出てきて
    え?と思ったのは私だけじゃないはず

    +16

    -12

  • 483. 匿名 2019/04/13(土) 16:32:42 

    >>422
    岡田くんの方が天陽のイメージに合ってる。でもすずとお似合いかというと疑問だから、吉沢さんの方がすずには合ってる気もする

    +50

    -1

  • 484. 匿名 2019/04/13(土) 16:33:11 

    吉沢亮って顔がキレイ過ぎて、襟元にフライトチキンの脚についてるヒラヒラみたいなやつ付いた貴族みたいな格好が似合うよね
    なんか農作業してる姿が想像出来ないし、こういうイメージが初めからあるのって本人も遣りづらそう
    来週から演技でおっと言わせて納得させて欲しいね

    +25

    -3

  • 485. 匿名 2019/04/13(土) 16:35:52 

    天陽だけではなく、なつの兄、柴田兄妹もみんな面影がないから大人の俳優に代わったな。さ、頭切り替えるかくらいの意識で見てる。子役云々の前に草刈じいさんとかファンタジーの世界でしょう。あんな格好の開拓民いないからね

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2019/04/13(土) 16:37:23 

    >>483
    自分のお気に入り俳優だから、すずと似合わないとか言ってるように見える
    めちゃキモい

    +2

    -12

  • 487. 匿名 2019/04/13(土) 16:37:34 

    岡田健史って伊藤英明にもちょっと似てて精悍な感じもするけど、全体的には草食系な雰囲気だよね
    吉沢亮はどことなく浮世離れした雰囲気なところが天陽くんっぽいかも

    +22

    -1

  • 488. 匿名 2019/04/13(土) 16:38:06 

    ゆみこちゃん、意外とクラスにいる可愛らしい子
    素朴だった。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2019/04/13(土) 16:39:02 

    みんな~!

    おしんの小林綾子と、
    なつぞらの小林綾子は別人だからね~!!(笑)

    でもおしんからなつぞらを続けて見ると、
    生活ぶりに違和感なくて、
    おしんが苦労して成長して結婚したあと北海道に移り住んだみたいに見えるよねw

    +55

    -8

  • 490. 匿名 2019/04/13(土) 16:39:38 

    キャストはもう決定してるので、あの人のほうがいいっていうのは諦めよう

    +24

    -0

  • 491. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:23 

    モデルは居ないって話だけど、天陽くんは神田日勝よね、あの馬の絵とか。
    悲しい別れは嫌だな。

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2019/04/13(土) 16:44:45 

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/13(土) 16:46:51 

    何気に千鳥ってノブの方が売れとるんじゃ

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/13(土) 16:51:53 

    あの当時だって、たくましさだけが生きる術ではないでしょう
    色んな人が居たんだよ

    +8

    -0

  • 495. 匿名 2019/04/13(土) 16:55:32 

    >>458
    がぜん、ってw
    いやしかし、さすがの演技力だと感心している。あと高畑淳子。

    +16

    -1

  • 496. 匿名 2019/04/13(土) 17:01:54 

    今のところ、メインキャストに
    「あんた誰?」という人が一人もいないw
    キャスティングに気合が入ってるー!
    ヒロインの育ての親の
    母親はかつての朝ドラヒロイン、
    父親はかつての朝ドラヒロインの相手役。
    しかも二人とも
    「いつかヒロインの親の役をやりたいな」
    ってずっとスタッフに言ってたというから
    満を持してって感じなのかな。

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2019/04/13(土) 17:02:25 

    >>452
    ネットの書き込みで見たけど、大河を意識して演技してもいいと許可があったらしいね。真田丸好きだったら、昌幸と被って面白い。

    +16

    -2

  • 498. 匿名 2019/04/13(土) 17:03:11 

    はあー、今回は脚本がしっかりしていて、ストーリーもよく考えられていて安心してみてられるわ。
    てんよー君のことになつちゃんがなんで一生懸命になるのか、好きだからってのはあるけど、お父ちゃんのナレーションの『なつよ、それは今のお前が少なからず幸せだからだ』っていう言葉に納得だった。
    親子5人家族で仲よく私の青空歌うアニメーションなんかも、妙に感動した。

    まだ2週目だから最後まで観てみないとわからないけど、いいドラマだね。
    チキンラーメンはともかく、その前の半分なんとかとわろてんかの酷さはなんだったのか。

    +56

    -4

  • 499. 匿名 2019/04/13(土) 17:05:19 

    >174
    ななこは今からがむしろ年相応だと思うよ。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2019/04/13(土) 17:07:10 

    チビなつがなつの娘役をやってほしいと思ってた

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード