-
2001. 匿名 2019/06/10(月) 14:49:56
雪次郎が見たい・・・。+21
-1
-
2002. 匿名 2019/06/10(月) 14:50:46
「いやー仕事忙しくてさあー結婚式出らんなくてごめーん」ってどんだけたいそうな仕事してるアピールなの
喋ってばっかりで「仕事遅い」って怒られてるのに
+102
-0
-
2003. 匿名 2019/06/10(月) 14:54:17
広瀬すずは好きじゃないけど、4年も前の16歳くらいの元々コミュ障っぽい若者の失言を、これがこの女の全てだ!とばかりにいつまでも叩くのはげんなりする。
ただ広瀬すずの演技が好きじゃない。+20
-23
-
2004. 匿名 2019/06/10(月) 14:55:19
>>2000
動きが忙しなくて、笑いながら早口で語尾毎に?がついてて、しかも相手の話にかぶさるからうるさいよね
今日は咲太郎が「気を遣わせてごめん」って言ってて、気遣ってあれだったのかって
気遣うにしても険悪なムードってわけでもないんだからすっと一歩引いてにこやかに見守る、でいいんじゃないかな+21
-0
-
2005. 匿名 2019/06/10(月) 14:55:40
もういいよ、広瀬すずは 観たくない+52
-0
-
2006. 匿名 2019/06/10(月) 14:58:16
>>2002
喋ってばっかりで遅くて塗りも下手な人いないほうが仕事進みそうだよね笑
タダでさえ服装が異様に派手なだけでも目について鬱陶しいし、フラッと他所の部署に行くから周りも落ち着かなそう+29
-0
-
2007. 匿名 2019/06/10(月) 14:59:47
>>2001
来週くらいに「俺…劇団に入ったんだ!なっちゃん見習って夢を叶えたくて!」って出てきそう+41
-1
-
2008. 匿名 2019/06/10(月) 15:00:43
祖母がなつとほぼ同じ歳で
昭和30年頃は中学出て横浜に就職した。
女の人はみなおでこ出していたし
男の人は七三にわけてたらしい。
おしゃれ番長はパーマかけてたそうで
長編漫画映画は見た記憶はないが
休日は一日中映画を見てたそう。
昭和が舞台の朝ドラは話がつまらなくても
その時代の空気を思い出すから楽しいらしいが
なつぞらはそんな気もわかないらしい。
+56
-0
-
2009. 匿名 2019/06/10(月) 15:10:57
俺は待たんよ→俺はなっちゃんが好きだ→なつの絵を塗りつぶす天陽君
天陽くんも正直よくわからない+57
-9
-
2010. 匿名 2019/06/10(月) 15:12:32
ラブレター熊は何度聞いても意味がわからない
でもしつこく何度も出てくる
熊は好きなメスに鮭をプレゼントする習性でもあるの?ないよねw
そもそも照男→サラなのに、サラ父からお礼のお礼として柴田家に贈られた木彫りの熊を見て「熊がラブレターくわえてる」って明美が言う所から変だった+49
-0
-
2011. 匿名 2019/06/10(月) 15:15:50
こんなに訳がわからないドラマは未だかってなかった。摩訶不思議な朝ドラ+57
-0
-
2012. 匿名 2019/06/10(月) 15:25:49
咲太郎信さん照男の中で多分咲太郎が一番年下だと思う。信さんと照男は学年同じかなと思う。
+2
-1
-
2013. 匿名 2019/06/10(月) 15:32:08
>>1871
うめふね ありえい と よぶみたいです❗
早稲田大学卒で 劇団を 主宰してあるみたいです
この人と 貫地谷しほりさんが 出てくると やはり
しまりますね☺☺
やはり 宮崎 駿が モデルだという 染谷くんと
高畑 勲が モデルという 中川くんの出番が 唯一
楽しみです❗
+20
-4
-
2014. 匿名 2019/06/10(月) 15:36:00
>>1841の方への レスです
すいません😢⤵⤵
+3
-1
-
2015. 匿名 2019/06/10(月) 15:37:26
>>1989
いくらなんでもこういう叩きは不愉快+56
-1
-
2016. 匿名 2019/06/10(月) 15:41:30
天陽の家の食卓に出せよじゃがいも、ホームページのコラムだと集荷時期は買わないで済むらしい
今とは技術が違うにせよ近所から頂いたりやり取りありそう、史実が貧乏でなおかつおしんの役者だからオマージュとさ入ってるの?+18
-0
-
2017. 匿名 2019/06/10(月) 15:42:24
熊殺しウィリー・ウィリアムスさん死去 67歳 - バトル : 日刊スポーツwww.nikkansports.com80年にアントニオ猪木と格闘技世界一決定戦で激突した米国人空手家のウィリー・ウィリアムスさんが死去していたことが分かった。67歳だった。9日にオランダの格闘技… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+3
-0
-
2018. 匿名 2019/06/10(月) 15:43:55
広瀬すずの演技はともかく脚本が悪いんだよ
なんだかんだ広瀬すずじゃなかったら脱落してる人もっといるんじゃない?
+10
-27
-
2019. 匿名 2019/06/10(月) 15:47:44
>>2018
どっちにしろ
今までの朝ドラより準備期間が倍あったのに
活かしきれていないのが残念。
+41
-0
-
2020. 匿名 2019/06/10(月) 15:51:28
家賃しか払ってなから貯金貯まりまくりでしょ、
一度も帰ってないのにお土産は手袋のみ?
せめて東京のお菓子も持たせてやりなよ。
+41
-1
-
2021. 匿名 2019/06/10(月) 15:52:08
脚本と広瀬すずの演技力、どっちもどっち。両方酷いんじゃない。+59
-0
-
2022. 匿名 2019/06/10(月) 15:52:50
山口智子や、あとまんぷくの安藤サクラの癖の強い大げさ演技は胸焼けもんだがそれでも可愛いげのないやる気のない死んだ目の広瀬すずよりはまだ頑張ってる感あるだけ1000倍は良く感じる+46
-1
-
2023. 匿名 2019/06/10(月) 15:54:20
>>1993
むしろ信さん一人に千遥探しを押し付けて自分はほよ顔しながらただ待っていそう+32
-0
-
2024. 匿名 2019/06/10(月) 16:01:28
なつの夢だったバター作りを照男とさらさんが受け継いでくれたらなつも喜ぶ、みたいなことじいちゃん言ってたけど、北海道編でなつがバター作りにかける情熱なんて伝わってこなかったのですが。
健気に薄情ななつを思ってるじいちゃん、可愛そう
+77
-0
-
2025. 匿名 2019/06/10(月) 16:04:46
わたしが見逃しただけかな?
てるお兄ちゃんが東京に来た理由って説明ありました?
夜におでん屋来ておでん食べてどこに行ったんでしょう
あの二人+16
-4
-
2026. 匿名 2019/06/10(月) 16:07:36
ここまで広瀬すずが無能とは・・・
スタッフ馬鹿にするくらいだから、自分の演技には自信があると思ってた
これじゃあただの馬鹿じゃん・・・
もう引退でいいよ
格闘家転身でRENAと戦えばいい+44
-0
-
2027. 匿名 2019/06/10(月) 16:11:26
>>2018
いやつまんないけど広瀬すずだから見てるって層ってそんなにいないと思う+34
-0
-
2028. 匿名 2019/06/10(月) 16:16:08
衣装部屋にはレトロな感じの落ち着いたドットワンピがあった気がするんだけど、まだ出番ないね
今着てるド派手なのより全然マシだと思うんだけど+19
-0
-
2029. 匿名 2019/06/10(月) 16:20:36
今朝の回、主題歌直前でガマン沸点に達して離脱しました。
半青、まんぷくは最終回迄何とか見たけど……
もう無理、限界。
なつが、どうなろうが、天陽くんがどういう道に進もうが、じいちゃんがこれからどう生きて行こうが、もうどうでもいい。
感情移入して見られない。
ただ、照男兄ちゃんが見られないのと、夕見子が
これからどう生きて行くのかが、心残り。
皆さん!後はよろしく‼️
たまに覗きに来ますねー!+46
-1
-
2030. 匿名 2019/06/10(月) 16:29:29
すずのセリフ、カサカサして疲れた人の声みたいに張りがなくて聞いてて疲れてくる。+22
-0
-
2031. 匿名 2019/06/10(月) 16:31:42
>>1871
なるほどね〜!なんだか納得。
赤面演技ができていれば、このさき天陽くんの結婚の話を聞いてなつがショックを受ける、という場面があったとしても、自業自得だよーとかそれなりの感想を持つことができるけど、今日のなつの反応でショックを受ける描写があったらもう狂気としか受け取れないもんね。
脚本がひどいせいでここまで事故ってるのかと思ってたけど、広瀬すずの演技がやっぱり作品全体を壊してるんだわ。+53
-0
-
2032. 匿名 2019/06/10(月) 16:33:03
ここの人は半青とまんぷくを同レベルだと思ってるんだね
もっと正しい判断出来る人たちかと思ってた
残念+3
-27
-
2033. 匿名 2019/06/10(月) 16:36:55
>>1955
zipの時は酒焼けしたかのようなガサガサ声だと思ってたけど治ったのかな?きれいな声だね+4
-0
-
2034. 匿名 2019/06/10(月) 16:40:23
>>2032
え、誰目線?+19
-0
-
2035. 匿名 2019/06/10(月) 16:44:57
なつぞら楽しんでる人いませんか〜?
ここはアンチばっかりで辟易してます
好きな方、マイナス食らっても関係なく語りましょう!
+5
-31
-
2036. 匿名 2019/06/10(月) 16:45:45
>>1909
じゃがいもなんて万能なのにね。
+15
-0
-
2037. 匿名 2019/06/10(月) 16:48:56
>>2018
私は広瀬すずじゃなかったら脱落してなかったかもしれない
広瀬すずのアンチではないし、なつぞらを見るまでは嫌いでもなかった
脚本のひどさを差し引いても演技がひどくない?
いつも横柄に見えるから不快になる
永野芽郁だったら持ち前の気質が明るく前向きな感じで演じられたと思う
結局、広瀬すず本人の横柄さが出ちゃってるんだよね+45
-4
-
2038. 匿名 2019/06/10(月) 16:53:20
なつが酷すぎて酷すぎて、さらにおてんちゃんがマジ天使になっていくっていう。しかもすずめすら見直されるという異常事態。+41
-2
-
2039. 匿名 2019/06/10(月) 16:56:40
>>2038
すずめが見直されるんじゃないよ。
永野芽郁の演技力が見直されてるんだよ。
そこを勘違いしたらダメだと思う。+8
-17
-
2040. 匿名 2019/06/10(月) 16:58:19
爺ちゃん「なつの夢を砂良さんが受け継いでくれたら、何よりあいつがほっとするべ」
なつの夢じゃなく爺ちゃんの夢でしょうが
何勘違いしてんだ?
なつは爺ちゃんのために興味持ってあげてただけで、夢にしてないよ
本当脚本が適当すぎ+56
-0
-
2041. 匿名 2019/06/10(月) 17:00:53
>>2040
ほんとだよね
なつの夢はアニメーターになることでバター作りはどうでも良いと思ってるよw+51
-0
-
2042. 匿名 2019/06/10(月) 17:04:21
奥山玲子さん、話を聞けば聞くほど素敵な人だな〜と思います
男勝りでリーダー気質で、仕事が出来て、ファッションにこだわり、恋にも積極的で
良き妻、良き母であり、夫の将来を見据えて助言できる賢さを持ち合わせた素晴らしい女性です
どうして、このままドラマ化してくれなかったのでしょう?
史実通りの奥山玲子さんが見たかった!
戦災孤児とか、北海道酪農娘とか、兄妹探しとか、ムーラン・ルージュとか、みんな要らない設定
小田部羊一さんとおしどり夫婦の奥山さん
宮崎駿や高畑勲とともに日本のアニメーションを作り上げた奥山さん
銅版画家に転向し、生涯創作活動を続けた奥山さん
真実の奥山玲子さんの半生を描いて欲しかった!
『なつぞら』モデル奥山玲子さん&時代考証・小田部夫妻創作の日々 | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp朝ドラ『なつぞら』の奥原なつ(広瀬すず)のモデル、ヒントとなった奥山玲子さん。その夫でアニメ、ゲームで活躍してきた小田部羊一氏もドラマでアニメーション歴史監修をしている。二人の出会い、暮らしを独占取材
+27
-2
-
2043. 匿名 2019/06/10(月) 17:06:45
>>2039
それはない
師匠を罵倒し、夫に「死んでくれ!」などと言い、幼馴染を笛で呼びつけ所有物のように扱う女
そんなクズメのモデル、永野芽郁を私は許さない
+18
-9
-
2044. 匿名 2019/06/10(月) 17:07:04
>>2035
ただのアンチにはなりたくないとは思ってるけどここまですずと脚本&演出が酷いと中々擁護に回らないのも事実であって楽しく語れないんだよね
北海道とキャラクターと設定は面白いと思うんだけどな、演出で全てぶち壊してると思う。ただ台詞を言ってるだけで深みがない
絶対もっと面白く出来たはずなのに+29
-0
-
2045. 匿名 2019/06/10(月) 17:11:41
>>1994
山口智子のファン、ガラ悪くてびっくりした。
ガサツなみなみちゃんのファンだけあるね+12
-0
-
2046. 匿名 2019/06/10(月) 17:15:29
>>2025
あの二人は一応新婚旅行で東京に来たらしいよ+8
-0
-
2047. 匿名 2019/06/10(月) 17:16:37
>>2041
バター作りはじいちゃんの夢であって、なつはじいちゃんに話を合わせてただけ
飯食わせてもらってるから、仕方なく酪農やってたけど
本心は「ど〜でもいいw」と最初から思ってる+37
-0
-
2048. 匿名 2019/06/10(月) 17:17:23
>>2045
広瀬すずの柄の悪さよりいいよw
あの女栃木のヤンキーでしょ+4
-3
-
2049. 匿名 2019/06/10(月) 17:18:03
>>2043
全く意味がわからない。+2
-3
-
2050. 匿名 2019/06/10(月) 17:18:24
>>1865
トレセン関係者とかで馬肉は絶対食べれないっていう人多いけど
北海道編で馬と触れ合ってたすずは余裕で食べれるんだね+21
-0
-
2051. 匿名 2019/06/10(月) 17:21:59
>>1871 さんが書いてるようにノベライズだと面白くなりそうだったってことは大森さんの脚本はそこそこの出来なのか、脚本を基にノベライズ化した木俣冬さんが上手なのかのどっちなんだろうね。+19
-0
-
2052. 匿名 2019/06/10(月) 17:29:08
「こんな照男兄ちゃんなんかと結婚してくれてありがとね 砂良さん」
なつよ、おまえは何様なんだ。+86
-0
-
2053. 匿名 2019/06/10(月) 17:29:50
>>2031
あー
すずが演技で表現しきれてなかったから、アヤミさんが「わかりやすい反応しちゃって~」「ほれほれ」とかアドリブ入れてくれたのかな
やたらいじるなぁとは思ったんだ+43
-0
-
2054. 匿名 2019/06/10(月) 17:32:50
>>2051
脚本を読んで感動して泣いちゃうというのは、どのキャストも言ってることだから
脚本はいいのかも知れない
それがどうしてこんな大惨事になっちゃうのかは不明
演じる人が悪いのか、演出する人が悪いのか、スターばかり出すからスケジュールの問題で撮れないシーン続出で滅茶苦茶になっちゃうのか・・・
とにかく結果的に、なつぞらはつまらない+35
-1
-
2055. 匿名 2019/06/10(月) 17:36:47
なつって基本的な礼儀とか相手に対する思いやり、優しさ、相手のために何かしてあげようという気持ちに欠ける自己中心的な性格だね。自己犠牲ができない人+40
-0
-
2056. 匿名 2019/06/10(月) 17:41:33
広瀬すずのやる気のなさよ。コメント欄にも書いてあったけど、大体の人思うよね。反感買うのもそういうところでしょ。このCMだけで何千万円のギャラが発生してるのか、、、広瀬すず、SHISHAMOと1日限りのコラボ!CMソング「OH!」生披露 ロッテ『爽』新CM発表会 - YouTubeyoutu.be★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal 女優の広瀬すず(20)が10日、都内で行われたロッテ『爽』新CM発表会に出席。同CMでは、全国から集まった約1000人の10代と共に“1日限りの部活動”として、女性3人組ロックバンド・SHISHAMOが書き下ろしたCMソング「OH!」を大...
+24
-0
-
2057. 匿名 2019/06/10(月) 17:42:52
>>2052
こんな?
なんか?
照男兄ちゃんなめられとる+32
-0
-
2058. 匿名 2019/06/10(月) 17:49:21
ながら見とはいえ一応毎日見てるのに、「あれ?私、見忘れた回がある?」と勘違いするくらい、人と人との関係が進む話が抜けてたり、まるっきり出てこなくなったりする+45
-0
-
2059. 匿名 2019/06/10(月) 17:51:29
>>2054
どこかの記事に脚本はもっと丁寧に書いてあるらしいけど演出で肝心な部分を次々端折られて結果すずちゃんPVのような支離滅裂な感じになってると+20
-0
-
2060. 匿名 2019/06/10(月) 17:52:52
戦災孤児という設定に無理がある。戦災孤児でこんなに恵まれた生活を送ってる人っていないよ。
今のすずには戦災孤児の悲惨さなんて微塵も感じ取れない。何も背負っていない楽勝人生。+56
-0
-
2061. 匿名 2019/06/10(月) 17:59:32
>>2032
朝ドラトピなんてそんなもんだよ
ひよっこは大好きな人達+3
-5
-
2062. 匿名 2019/06/10(月) 18:04:17
まんぷくは半分青いより面白かったでしょう。後半ダレた。
なつぞらは半分青いと競るくらいの駄作
+43
-3
-
2063. 匿名 2019/06/10(月) 18:08:44
なつみたいに恵まれた戦災孤児はいない
戦後70年~12万人以上いた戦争孤児。彼らがどんな生活をしていたのか、孤児として京都で生活した奥出廣司さんの証言、戦災孤児の研究を続けてきた本庄豊さんに話を訊く|報道するラジオ(2015/08/21) - YouTubewww.youtube.com動画をご覧頂きありがとうございます。マスコミでは決して報道されない、世の中の真実の裏情報を拡散して世直しに貢献しよう!詳しく知りたい方はこちらをクリック!→ http://world-reset.net -------------- 【戦後70年~12万人以上いた戦争孤児。彼らがどんな生活...
+31
-0
-
2064. 匿名 2019/06/10(月) 18:10:08
>>2060
こんなんなら最初からお金持ちの娘とかで
出てきた方がまだ我慢出来るわ
お金持ちでめちゃくちゃ甘やかされて育てられて
お洋服も毎日違うの着て育ったから
毎日同じお洋服なんて、有りえませーん!くらい
言ってふてぶてしく生きてる女で良かったよ。
会社もコネ入社で結婚相手探しにきてるから
真面目にヤル気ないんですよう、テヘペロ
という生粋のムカつきキャラなら納得した。+51
-1
-
2065. 匿名 2019/06/10(月) 18:12:32
昨日シンデレラ見ていて思ったけど
広瀬すずは意地悪なお姉さんの方で
かわいそうで健気なシンデレラじゃないんだよね
顔は綺麗だけど意地悪さがにじみ出てる+45
-0
-
2066. 匿名 2019/06/10(月) 18:15:42
私は広瀬すずだから見てるよ
だってやっぱり顔はかわいいもの
小さくなるかな(*´-`)+3
-26
-
2067. 匿名 2019/06/10(月) 18:16:16
今日の感想。
照男とさいたろうって、初めて会ったのに、あなたが…!!みたいな驚きも感動もなく。近所に住んでた兄弟の友達って感じの薄さだった。
なつの服装とか髪型がこんなに変わったのに、照男夫婦は無反応なの…?知ってたの?
あの新婚さん達はおでん屋出てどこ行くの?
今日はどこに泊まるの?とかって会話ないの?
なつがバターの缶開けたときの(うっわ!思い出したくねぇ!)って顔の「なつかしー」は、何なの?北海道に恨みでもあるの?
+56
-2
-
2068. 匿名 2019/06/10(月) 18:17:01
何故こんなに広瀬すずは大事にされるのかな?
もしかして偉い人の隠し子か御落胤?又はイルミナティなのかな?密かにイスラエルとかスイス行って儀式に参加してるとか。+25
-1
-
2069. 匿名 2019/06/10(月) 18:23:13
>>2047
缶に入ったバター見たときも香り嗅いだときも「ああ…バターね…」くらいのかんじだったよね
懐かしさに目が潤んで鼻が赤くなる演技でもあれば、うんうん北海道懐かしいよねおんじ思い出すよねって思うけど
第一なつを安心させるためにサラさんがんばる必要も無いし、「北海道のことは気にしないで東京でがんばってほしい」ってことなら心配無い、好き勝手やって楽しんでるから+45
-1
-
2070. 匿名 2019/06/10(月) 18:23:19
>>2061
私はひよっこ信者だけどまんぷくも大好き
わろてんか、半青はクズだと思ってる
なつぞらはアニメーター編に期待してたけど、全くアニメーターへのリスペクトが感じられないので
正直腹を立てている
愛がないなら仕事を受けるなと言いたい+49
-5
-
2071. 匿名 2019/06/10(月) 18:24:26
>>2066
うん
ものすご〜く小さくなるよw
ここはアンチトピだからね
でもいいんじゃない?小さくなっても
あなたのすず愛は大きなままなんだから!+4
-19
-
2072. 匿名 2019/06/10(月) 18:26:50
>>2065
昨日のシンデレラも酷かったね
あんなに黒人出す必要ある??
居ないよあの時代に黒人は
美女と野獣もそうだったけど
何でも黒人出しときゃ人種差別してないって変だよ
意味がわからない
表面だけ取り繕えばいいって問題じゃないのに
ダメだね、アメリカは+24
-2
-
2073. 匿名 2019/06/10(月) 18:28:45
なつの変貌ぶりにビックリしない二人にビックリ!!
北海道で待つじいちゃんに何と伝えるんだろう
まだまだ(ファッションは)勉強中だと言ってたけど
なつはいつまであやみさんに頼って依存するんだろう+39
-0
-
2074. 匿名 2019/06/10(月) 18:32:09
おしんが別格扱いだけどはね駒のジュリーが神だね+8
-0
-
2075. 匿名 2019/06/10(月) 18:33:10
>>2065
広瀬すずちゃんは健気さが皆無だよね
朝ドラヒロインは健気であってほしいのに+42
-0
-
2076. 匿名 2019/06/10(月) 18:33:17
お兄ちゃん「なんかと」
なんかと
なんかと
なんかと
なつにとってお兄ちゃんひたすら優しい兄貴だったじゃん+65
-0
-
2077. 匿名 2019/06/10(月) 18:47:20
>>2076
なつは気付いてたんだよ
照男の本当の気持ち
だから、「なんかと」+10
-3
-
2078. 匿名 2019/06/10(月) 18:47:46
照男兄さんの方が咲太郎よりもずっと真面目できちんとしてる
私の実家の母親もあんな兄さん(咲太郎)なんて会いに行く必要
なかったね。黙って北海道で酪農して生活してれはいいのに
と言っていた。私は結婚するな断然照男だ。プロポーズは謎だけど。+34
-0
-
2079. 匿名 2019/06/10(月) 18:48:16
照男はすごく良いお兄ちゃんだよ
咲太郎なんかより+42
-0
-
2080. 匿名 2019/06/10(月) 18:49:51
行間案件ってやつ+3
-0
-
2081. 匿名 2019/06/10(月) 18:52:57
>>1871 の放送が始まる前にノベライズを読んでいた者です、ちなみにドラマガイドブックも読み込んでいました
ネタバレになることは話さないので安心して読んでください、後長くなるので先に謝ります
ドラマガイドブックでキャストの顔を把握しながらだったので小説はとても読みやすかったです、十勝編は何度も涙が溢れるくらい良かったです。
絵を描いてたり酪農する描写はドラマ内で沢山見れると思っていたので高校の演劇の回も普通に面白く読んでました、まさか演劇オンリーになるとは…よっちゃんの扱いが雑なのは一緒ですがドラマの方が何倍もエグいです
この時点で爺ちゃんと天陽はかなり重要人物扱いで大事に描写されていて、夕見子と照男は無名の役者さんだけどきっと人気出るだろうと思ってました
照男がなつを意識してる描写は全くなかったです、ただの爺ちゃん&妹想いの良い兄ちゃんなのでスキー回も不評になるとは思いませんでした
東京新宿編は小説でも正直怠かったですね、咲太郎は上手く演じないと反感買うだろうとは思ってましたが駄目でしたね…何よりも仲さんがこんなに気持ち悪くなるとは思いませんでした
そして一番肝心の主人公なつ、小説だと彼女の心理描写はほぼ無く広瀬すずが演じてる所を見ないと分からない状態だったのですが…本当にただ台詞を言ってるだけで今も分からないままです、喜怒哀楽がわかりやすい女優さんだったらこうはならなかったと思います、朝ドラって分かりやすさが大事ですよね?
今日のシーンでアヤミさんがしつこかったのは絶対すずが上手く演じれなかったからアドリブで頑張ってくれたのだと思ってます。山口智子の事悪く言えませんw脇役の人達はかなり頑張ってます
脚本というか台本と演出が酷いのではないかと思ってます、色んな描写を省いています。小説だと色んな場面で省いた部分を補っています
後、皆さんが気になってる信さんですが第1話のあの運命的な再会はドラマだけです、小説だと本当にただの奥原兄妹の便利屋さんなだけですwだからなつのお相手候補になるとは思いもしませんでした
100作記念で気合い入ってると思っていたのでとても残念…でも小説は下巻出たら買います、小説は想像膨らましながら読めるので
最後に一言だけ、うっちゃんのナレは本気で要らないですね
+90
-2
-
2082. 匿名 2019/06/10(月) 18:54:30
戦災孤児で柴田家に引き取られたなつが、我が子同然かそれ以上に可愛がられ、高校にも行かせてもらえたというのが、とても信じられない。可愛がられ大事にされ、って、そんなことあるかいっ。差別されるでしょうよ。脚本に無理がありすぎ。+28
-0
-
2083. 匿名 2019/06/10(月) 19:00:12
>>1566
なんやかんやで毎日観てるんだこの人w
+4
-4
-
2084. 匿名 2019/06/10(月) 19:01:06
演技によっていろいろなことを視聴者に伝えられるのに、すずの演技は何も伝わらない。同じセリフでも他の演者なら違う伝え方がもっとできるだろうに。
+23
-0
-
2085. 匿名 2019/06/10(月) 19:07:19
>>2064
うん、そういうキャラなら納得できる
朝ドラとしてなら、そういうキャラのヒロインがいろんな人と関わったりいろんな出来事を経験したり仕事にもやる気が出てきて変わっていく姿をかけば、それはそれで作品になると思う
広瀬すずの気が強い感じもいかせそう+8
-0
-
2086. 匿名 2019/06/10(月) 19:13:00
毎日必死に叩いてるみたいだけどここの意見なんてただのアンチ目線で公平性もないし大して影響力ないよww
他のトピで「なつぞら楽しんでるけど朝ドラトピはすずアンチがすず憎しで叩いてるだけ」ってコメにプラス大量だったw
アンチはここに隔離されてるだけなのに世間の声気取ってて笑えるよww+4
-22
-
2087. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:29
脚本はちゃんとしてるなら
戦犯は広瀬すずとウッチャンだね
この空気読めない二人のせいで、朝ドラ100作目の記念作は史上最悪の駄作になった
広瀬すずとウッチャンにオファーしたNHKのプロデューサーはクビでいいよ!+46
-2
-
2088. 匿名 2019/06/10(月) 19:18:05
麒麟の顔芸がめっちゃウザい
めっちゃ顔でかいし口でかいし
チャンネル変えたくなるわ+11
-5
-
2089. 匿名 2019/06/10(月) 19:18:13
>>2086
別に文句言って楽しんでるだけだから
影響力なんてなくていいよ
NHKの朝ドラが、ネットの意見で変わるわけないじゃんw
あなた馬鹿なの?+19
-2
-
2090. 匿名 2019/06/10(月) 19:24:59
>>2081
ノベライズは脚本とは違うよ
あくまで脚本を元にした小説
だから、ノベライズを書いた人が小説として成立するように足りない部分を書き足してる
ノベライズが良かったから、脚本が良いとは限らない
ドラマの設計図である脚本がどういう状態だったのかを知るには、シナリオブックを読むしかない
最近の作品で、シナリオブックが出たのは「ひよっこ」だけだよね
後は、シナリオを元にしたノベライズのみ
ノベライズは加工済みなので、意味がないです+20
-0
-
2091. 匿名 2019/06/10(月) 19:28:21
>>2086
>他のトピで「なつぞら楽しんでるけど朝ドラトピはすずアンチがすず憎しで叩いてるだけ」ってコメにプラス大量だったw
もしそれが本当ならどっしり構えてればいいのに
わざわざ書きこみに来ている時点で必死な感じが伝わっちゃってるよ+26
-1
-
2092. 匿名 2019/06/10(月) 19:30:25
>>2086
ここじゃなくてわざわざ他のトピでそれを言うのがもう負け惜しみ感すごい+21
-2
-
2093. 匿名 2019/06/10(月) 19:30:40
なんか ただの悪口になっちゃったね
ここも面白くない+4
-19
-
2094. 匿名 2019/06/10(月) 19:31:35
>>2090
シナリオブックが出てるのは「ひよっこ」以外に
「あまちゃん」「ごちそうさん」だね
後は全部ノベライズ+11
-0
-
2095. 匿名 2019/06/10(月) 19:36:08
まあ、普通の人はシナリオ読んでも面白くないでしょ
ノベライズの方が足りない部分色々書き足してあるし、文体としても読みやすい
+5
-1
-
2096. 匿名 2019/06/10(月) 19:38:18
演出ってこの場合監督がしてるのかな?
朝ドラの監督ってあまり役者に演技指導しないってどこかで見た気がするんだけど、演技もそうだけど画面自体が変になつのアップばかりだったりして映像から人物の心情とかがあまりにも伝わらなくて話が破綻してるよね。
+8
-0
-
2097. 匿名 2019/06/10(月) 19:39:13
スピッツ好きだから、朝ドラの主題歌やって欲しくなかった…。でも新曲は聴けるからなんだかんだ楽しみにしてた。「優しいあの子」って誰〜どこにいるの?私の中で優しいあの子は、おしんにするわ。+18
-3
-
2098. 匿名 2019/06/10(月) 19:39:33
>>2093
せめて楽しくつっこみたいよね
役者個人叩きみたいなの増えたなって印象+10
-1
-
2099. 匿名 2019/06/10(月) 19:46:04
広瀬すずは芸能界でもランクが上の上級国民なの?まさか年上役者にもタメ口とかね、吉永小百合でも呼び捨てにしてそうだし彼女には悪い印象しか無いね、日本に何か事有ったら速攻海外に逃げそうな感じだしタックスヘイブンに蓄財もしてそうw+5
-0
-
2100. 匿名 2019/06/10(月) 19:47:37
すず下げ。ももっち上げの妙!+4
-6
-
2101. 匿名 2019/06/10(月) 19:55:45
>>2013>>2014様
>>1841です
読み方ありがとうございます。
「ありえい」さん とお呼びするんですね。
これからも注目します!
+5
-0
-
2102. 匿名 2019/06/10(月) 19:56:00
照男はなつのこと思いやって心配してて、何一つダメなとこ無かったように思うんだけど、こんな照男にいちゃんなんかと結婚してくれて、とかひどい言い方。+89
-2
-
2103. 匿名 2019/06/10(月) 19:58:39
ノベライズをまとめたブログ見ると今日の回
・亜矢美の店は今日休みだった
・なつが雪の中で倒れたことで照男と砂良が出会ったので、二人は「なつの恩返し」と呼んでいる
・泰樹、照男、砂良の三人で作ったバターをもってきた
・照男は川村屋に渡す分もバターもってきた
・剛男も農協から大量にジャガイモを送ってきた
・亜矢美がうちのおでんはジャガイモがおいしいと評判になってると言う
・咲太郎がなつが高校時代演劇やってたこと知り東京でもやれというがなつが拒否する
・照男と砂良はおでん屋出てから東京で新婚旅行継続
らしいです+44
-0
-
2104. 匿名 2019/06/10(月) 20:07:39
>>2093
100作目でNHKも気合入れて、この有り様だからみんな落胆してるのと、広瀬すずの演技の酷さに文句も言いたくなると思う
朝ドラ100作目記念で過去の朝ドラ特集されたり、再放送も名作に挟まれて、余計粗が目立つし今まで朝ドラ楽しみに見てきた人には許せないものがあるんじゃないかな
+28
-1
-
2105. 匿名 2019/06/10(月) 20:08:12
>>2096
ドラマの場合、監督ではなく演出と呼びます
なつぞらのチーフ演出はNHKの木村隆文さんで
大河ドラマ4本、朝ドラは「ごちそうさん」など、なつぞら含め5本のベテランです
「ひまわり(松嶋菜々子)」「どんど晴れ(比嘉愛未)」「真田丸(草刈正雄/高畑淳子)」を演出されていますので
現場の雰囲気は良好だと思われます
+5
-8
-
2106. 匿名 2019/06/10(月) 20:10:27
>>2103
つまり、オンエアーでよく分からない部分はノベライズ買って読んでね!って事?
で、それはもちろん、新宿紀伊國屋書店で買ってね!って事なんでしょ?w
はいはい、タイアップタイアップ〜〜〜
お金儲けがお好きなんですねNHKさんは+39
-0
-
2107. 匿名 2019/06/10(月) 20:17:53
大森さんが、こういう前置きがあってこのセリフと思って書いているのを前置きばっさりカットして訳がわからなくされたり、嬉しさを噛み締めるなつと書いてあるのにすずが無表情だったりして、なのに脚本がヘタなせいでつまらない認定されているのなら気の毒だなぁ…それでも面白い本を書くのが脚本家なのかもしれないけど+30
-0
-
2108. 匿名 2019/06/10(月) 20:24:08
ノベライズで補足してくれた方ありがとう
信さんの扱いはどっちにしてもヒドイんだね…
思わせぶりな登場させた朝ドラの方が落差がひどくて罪深いかしら…+39
-0
-
2109. 匿名 2019/06/10(月) 20:30:35
>>2107
視聴者には制作の裏で何が起きてるかなんて分からないからね
制作陣からの指名で広瀬すずが選ばれたみたいだけど、その制作陣の中に脚本家もいるだろうから擁護は難しいかな。
女優の事務所からごり押しされてとかなら可哀想ではあるけどね+20
-0
-
2110. 匿名 2019/06/10(月) 20:39:47
お洒落さん設定にしたいんだろうけど、なんか服が似合わない人だよね
場違いだし仕事ぶりからして紛れ込んだ社長の愛人みたい+44
-1
-
2111. 匿名 2019/06/10(月) 20:54:21
>>2109
キングダムの監督が山崎賢人を主役に起用するつもりはなかったとかインタビューでぶっちゃけてなかったっけ
映画は監督がトップなのにそんな大事なことすら自由にできないんだなぁと同情した+28
-3
-
2112. 匿名 2019/06/10(月) 20:56:34
脚本も普通に酷くない?北海道は快適でしたとか
今日の牛の家発言とかナレーションでタメ口とか
はあ?はあ?と思うセリフが多いよ。
ドラマや映画は脚本で8割決まると言っている
俳優さんがいたけど確かにそうだと思う+40
-0
-
2113. 匿名 2019/06/10(月) 21:04:53
尺が足りなくて色々省いてるにしても、人間関係を築いていく雰囲気はなんとなく入れられないのかね。
家で富士子が台詞言ってる後ろで照男達となつが仲良くじゃれてる姿がなんとなく映ってるとか、
昼休みに絵コンテに夢中ななつの後ろからももっちが心配してのぞきこむとか、
川村屋で皿洗いしてる後ろから「なっちゃんお願いね!」と従業員が名前で呼び掛けるとか。
そういう細かいの毎日挟めば段々仲良くなったの伝わる気がする。
ウッチャンからわざわざももっちとタメ語になったと報告されるの悲しくなる。
+41
-0
-
2114. 匿名 2019/06/10(月) 21:05:20
今回は民間企業とやたらとタイアップしてるよね。
ヤマザキのパン、カルビーのポテチにもなつぞらのイラストが入ってる。
JALともタイアップしてるんだっけ?
モデルになった企業やロケ地が非公式的にやっているのはよくあることだけど、
今回は公式がタイアップして北海道と冠した商品になつぞらのイラストをばらまいていて何だかなと思う。
タイアップのために十勝編をむりに入れたのかと邪推してしまうよ。+29
-1
-
2115. 匿名 2019/06/10(月) 21:08:46
>>2111
キングダムのはちょっと違う、最初に山﨑賢人主演で大作を撮るのに題材は何にするか→キングダムという漫画にしよう→監督は佐藤監督にお願いしよう
の順番だったから監督は主役を山﨑にしたのは自分ではないよって言っただけ
映画監督は大作の場合一番偉いのはプロデューサーで監督は雇われが殆どだよ
トピ違い失礼しました+24
-1
-
2116. 匿名 2019/06/10(月) 21:24:45
>>1871
なつぞらのノベライズってあるんですか?
あるなら読んでみたい。
ほんとはもっとちゃんとした話なんじゃないかなあ。
+6
-3
-
2117. 匿名 2019/06/10(月) 22:28:51
>>2115
教えてくれてありがとう!
細かくわかってなかったよ。+11
-1
-
2118. 匿名 2019/06/10(月) 22:28:52
そもそも北海道弁のイントネーションがなんか違うんだよね。~ないっしょや~じゃなくて、~ないしょやなんだよね。絶妙に違ってて、気持ち悪い。+13
-0
-
2119. 匿名 2019/06/10(月) 22:32:56
>>1832
『いだてん』の杉咲花は普通に「頑張れ!」って応援したくなるけど
『なつぞら』のすずは、顔を見るどころか名前聞くのさえ嫌になってしまう+34
-1
-
2120. 匿名 2019/06/10(月) 22:48:44
>>2119演技力の差が今回で露呈されたからなー。
広瀬すずがこんなに下手だと思わなかった。
+34
-1
-
2121. 匿名 2019/06/10(月) 23:01:26
>>2119
学校のカイダンの頃はそんなに差がなかったのに今では広瀬すずは杉咲花の足元にも及ばない顔だけ&大きい事務所および業界の偉い人に推されてるだけの若手演技下手くそ女優になってしまったね
+28
-1
-
2122. 匿名 2019/06/10(月) 23:07:27
>>2114
北海道のお土産もね。
なつぞらバージョン いくつも見ましたよ。
(売店は北海道でも製造は愛知県だったりで笑うけどw)
NHKお金もらってないわけないですよね。これでも国営放送?+17
-0
-
2123. 匿名 2019/06/10(月) 23:08:11
>>2003
16歳くらいの元々コミュ障っぽい若者の失言
コミュ障wwwwww
広瀬すずのどこを見てそう思ったのかマジで教えてwwwwwwwwww
+18
-1
-
2124. 匿名 2019/06/10(月) 23:28:51
今朝の照男兄さんたちに対する上から目線がよくわからないわ
「命の恩人のさらさんが照男兄ちゃんのお嫁さんになって夢みたいでうれしくて…」
「お姉ちゃんがもう1人増えたと思って、末長くよろしくね」
「はい!!」みたいなベタなのが朝ドラじゃないのかしら…+40
-1
-
2125. 匿名 2019/06/10(月) 23:30:47
>>2120
今週のシマ、モヤモヤ沈んだ気持ち→人見絹枝を観て「んっ?」→「こ、これは…」→「女子体育の逸材やぁ〜!」
ってヤル気が漲っていくのが目だけで伝わってきた
対してなつは天陽君の事で弄られても図星を突かれて恥ずかしいというより「っせーなー」感が滲み出てて笑う+11
-0
-
2126. 匿名 2019/06/10(月) 23:37:14
すずちゃん、どの場面でも妙に浮いてるなと思ったらCMと演技が同じなんだよ。すずが喋るとすごく軽くなってしまう。大河では同年代の女優さん達が素晴らしい演技をしているというのに。+34
-0
-
2127. 匿名 2019/06/10(月) 23:39:55
モモッチまでなつ化して残念。
作画課メンバーが仕上作業に入るのを「ガールフレンドを探しに来た」と頓珍漢な発言してるけど、あなたの隣の派手女がボーイフレンドを探しに来たって発想には至らなかったのかな?+18
-0
-
2128. 匿名 2019/06/10(月) 23:44:07
鈴になってからのなつは何をやっても本当にやりたくてやってるように見えないよね。
酪農も、バター作りも、演劇も、兄弟探しも、アニメーターも、全く伝わらない!ただ流れでやってる感じ。
子役の頃のなつの方が一生懸命さが伝わったし、あざとい部分もあったけど、応援できた。今のなつは全く応援できないし、共感もできないから、ただただ鈴の演技下手くそだな〜と思いながら時間が過ぎてく。なんだこれ。+23
-1
-
2129. 匿名 2019/06/10(月) 23:44:15
>>2024
酪農やるのもバター作りもじいちゃんや柴田夫妻への引け目から仕方なくやらざるを得ないって感じで、別になつ本人の夢ではなかったよね
ていうかじいちゃんもなつに継がせる気満々で長男をわりとないがしろにしてたくせに、いざ本当に継ぐのが照男ってなったら嫁共々「なつの意志を継いでくれ」って笑顔で語るってなかなかエグいよな、と思う+26
-0
-
2130. 匿名 2019/06/10(月) 23:47:20
ところで、輝男とサラさんは何しに東京来たの?
わざわざなつに会いに来たの?+10
-0
-
2131. 匿名 2019/06/10(月) 23:49:58
子どものときから学校に通いながら牧場で働いてきたのに、東京でお世話になっている場所で何か家事をやろうとか思わないのかな?と思う。+23
-0
-
2132. 匿名 2019/06/10(月) 23:51:12
>>2130
なつ様持ち上げ兼さいたろうの劇紹介の前振り要員+7
-0
-
2133. 匿名 2019/06/10(月) 23:59:57
ていうか照男兄ちゃんとも実際そんなに仲のいい兄妹エピソードないんだよね
子ども時代はたいした絡みないし、照男となつを結婚させてうんぬんって話が出てようやくまともに会話しだして、急に照男が妹を思う兄になった
なつの周りの人間関係だいたいそう
ちゃんとなつに好感を持つようになる過程が見えないから、やたらなつのために動く周りの言動に説得力がない
東京編は特にそう
仲さんも天陽兄も川島もあやみもマダムも木村屋のメンツも紀伊国屋の社長?も、ももっちも、いつの間にそんなになつを好きになったの?って+32
-1
-
2134. 匿名 2019/06/11(火) 00:01:20
>>2130
東京観光する新婚旅行ついでに立ち寄った感じじゃない?+7
-0
-
2135. 匿名 2019/06/11(火) 00:06:57
なつぞら見てて、色々とんでもない台詞が出てきましたが
私が一番許せないのは「北海道は快適でした」。
戦後の物語だからと何もかも暗く重く描く必要はないけれど、少なくとも戦災孤児の肩書を持つ主人公を描くなら、脚本家も演じる方も、本当の戦後史と戦災孤児を知るべきでしょう。「戦災孤児が、裕福な酪農家に身を寄せることができ何の苦労もなく育てられたことがどれほど幸運で恵まれていたことか」を。
また咲太郎も、過酷な環境をひとりで生きた戦災孤児なら、妹を大切に育ててくれた柴田家には感謝しかないはずです。なのに心からのお世話になりましたの感謝の思いもなく、兄としてのライバル心だけ燃やすなんて呆れるほどのおバカっぷり。
お礼を言えとかそんなことではなく、これだけの舞台と役者が揃っていながら、あたたかい涙ひとつ・お腹から笑えるエピソードひとつないのが不思議。制作者に心のひだがないんだなとしか思えない。
人の痛みを知る人ならとても…快適だったなんて陳腐で軽薄な台詞は出て来ないはず。「駅の子」 生きるために闘い続けた戦争孤児 | NスペPluswww.nhk.or.jp昭和20年8月15日、終戦を迎えた日本。しかし、ここから本当の闘いが始まった子どもたちがいた。親を失い、路上で生きることになった戦争孤児。当時「浮浪児」「駅の子」とも呼ばれた彼らが、その壮絶な経験を語ることはこれまでほとんどなく、詳しい実態は分かってい...
+45
-0
-
2136. 匿名 2019/06/11(火) 00:14:23
人間関係がとにかく薄い。同級生のよっちゃんは唯一の女子の友だちだったなら、もっと友情が描けたはず。仲がよかったのかわからなくて卒業したら忘れてそう。柴田家も食事のときに集まって喋っているだけで、もっと家族の関係を描けなかったのかな、と思う。+24
-0
-
2137. 匿名 2019/06/11(火) 00:35:59
>>2122
ローソンからもコラボ商品がでている模様。
<北海道>十勝の食材を使用した商品やご当地メニューなど6品発売|ローソン公式サイトwww.lawson.co.jpコンビニエンスストア「ローソン」の公式ウェブサイト。店舗/ATM検索、新商品紹介、各種店舗でのサービスや活用方法などのご紹介。株式会社ローソンの企業情報掲載。ローソン「三鷹の森ジブリ美術館」情報。
朝ドラでこんふうに公式が企業とタイアップしてたことあるかな?
くまモンみたいに熊本をPRしてくれるなら無償で使っていいよ!という類のものじゃないよね。
+7
-2
-
2138. 匿名 2019/06/11(火) 00:45:52
唐突に出てきた妹の話題
便利屋信さんがまたいいように使われるのかな、
こんな時情報を持って来るのはいつも信さんだし
+15
-0
-
2139. 匿名 2019/06/11(火) 00:53:53
そういや岡田将生と北乃きいってハルフウェイで共演したよね
監督・脚本は北川悦吏子ww+7
-0
-
2140. 匿名 2019/06/11(火) 01:13:59
仕上げの他の女性たちを、なんで男探しに来てるんだみたいな不快な設定にするんだろ?
実際はどうか知らんけど、仲さんたちをチヤホヤするとこ必要かなあ?って謎だった。
最後の仕上げなんて、一致団結、一心不乱にみんな頑張った!で良いのになあ、って。
もしかして、
なつとももっちって、アニメ界の重要人物らしいから、他の下っぱ女性たちとは意識が違ったんだということを表現したかったの?
だけど、好感度下がりそうだから、なつに露骨に彼女らを見下す演技はさせられず、
意識高いお洒落女子にするつもりが、ただのチャラチャラ衣装にしてしまって、どっちが男に媚びてんだ?って感じになってしまったの?
結果、脚本演出の意図が、よく分からなくなってるのかなあ。
意味不明の不快シーンはやめていただきたいな。
+26
-0
-
2141. 匿名 2019/06/11(火) 01:18:01
天陽兄はキショい帽子だろうとかぶってた方がいいっぽい
+22
-0
-
2142. 匿名 2019/06/11(火) 01:19:15
私は広瀬すずに嫌なイメージ無かったんだけどこのドラマ見て本当にこの子は顔だけなんだなと実感した。
その顔もどんどん可愛くて演技も上手い子が出てきてるから今後どうなることやら。+30
-0
-
2143. 匿名 2019/06/11(火) 01:40:51
今回は結構コラボしてるんだね
まんぷくも塩とかチキンライスとかカップヌードルとかコラボしてほしかったな+5
-1
-
2144. 匿名 2019/06/11(火) 01:50:37
>>2110
脇役っぽい服
脇役でこういう服着て変わり者がいるというか…
ヒロインではないんだよね
黒は女をって魔女宅の言葉思い出したけど地味でいいと思う
最後まで派手でいったら最悪+5
-1
-
2145. 匿名 2019/06/11(火) 01:51:47
>>2102
「私が振った男を拾って結婚してあげてくれて感謝でーす☆」というマウンティング+36
-2
-
2146. 匿名 2019/06/11(火) 02:01:45
>>2111
それはアメリカもそうみたい、制作側が支持だしてギャラが安い監督使って撮るみたい+1
-0
-
2147. 匿名 2019/06/11(火) 02:02:58
広瀬すずってほんと演技下手だな。+24
-0
-
2148. 匿名 2019/06/11(火) 02:16:32
去年の今頃は「何が神回だよ、すずめは頭おかしいし律のポエム寒すぎ」などと怒りを込めて書き込んでたけど、今回はひたすら「はいはいなつ様凄い凄い、ずっとこの繰り返しなら早く終われよ」と呆れモード。+20
-1
-
2149. 匿名 2019/06/11(火) 02:17:59
>>2137
いつもやってるでしょw
まんぷくなんて
日清食品チキンラーメン60周年記念ドラマだよ!w
あからさま過ぎて笑いも起こらない+5
-5
-
2150. 匿名 2019/06/11(火) 02:21:30
ここ見てて疑問に思ったんだけど
照男がなつを好きだったような描写あった?
子供の頃はじいちゃんがなつばかり可愛がるから嫉妬してるように見えたし
結婚話しが出てからも、そんな気ないから困ってるようにしか見えなかったんだけど
話しが進んだら困るから天陽くんをけしかけたんだと思ってた。
柴田家の兄妹との仲は明美が懐いてたぐらいしか記憶にないから
急に照男と遠慮ない物言いでじゃれあってるの違和感しかない。+28
-2
-
2151. 匿名 2019/06/11(火) 02:32:57
>>2102
このセリフすごいモヤっとしたんだけど、そうだよね?
言われてみれば「照男にいちゃんなんかと」ってすっごい失礼!
優しくしてくれて家の仕事も頑張ってて、何1つダメな事も嫌なこともしてこなかったように思えるんだけど
なんでなつに、あんな事言われなきゃいけないのか?
しかもあんなお世話になったのに結婚式にも行かないし、向こうからわざわざ顔見に来てくれたのに!
新婚旅行のついでとは言え、どーせなつに会えなかったから行き先を東京にしたんだろうと思うし
あれがさいたろうなら解るよ「さいたろう兄ちゃんなんかと結婚してくれて〜」だったら、そーだよねってなるけどさ
ももっちさんにいきなりタメ口きいてたのもウザすぎる
うっちゃんのナレでタメ口って表現するのも有り得ないし
今回もホントだめ!+65
-0
-
2152. 匿名 2019/06/11(火) 03:06:19
#あなたの違和感はどこから?
ってタグもあるのね
よく書かれてるのが淡白な復員シーン
やっぱりあのシーンはおかしいよ
普通 皆が泣きじゃくるでしょ
あといきなり小なつが菜々子に抱きついたシーン
幼少の頃からあざとい素質はあったんだね
納得+42
-0
-
2153. 匿名 2019/06/11(火) 03:34:46
>>2152
もう違和感の総合商社でしょう
兄達の初対面 もっといい場面にできたよね
あと照兄の結婚式ね
視聴者はなつなんか呼ばなくてよしと思ってるけど
あんた達家族は一応なつが帰ってこれる時期に式挙げたれやと思うわけです
ちゅうか式の場面ちょっとくらい見せてくれよ+48
-0
-
2154. 匿名 2019/06/11(火) 05:12:15
セリフをボソボソ呟いているだけの広瀬すずの演技、今日も観させられるのかぁ。勘弁。+27
-0
-
2155. 匿名 2019/06/11(火) 05:57:06
昨日の照男兄と咲太郎兄お互い初対面で照れて気を使ってお互い兄ぶってて良かったよ
+6
-6
-
2156. 匿名 2019/06/11(火) 06:14:13
>>2153
もっといい場面ってどんな感じ?
結婚式は見たいけど、なつが帰るのに合わせたら
なつに何で合わせるのと?騒ぐでしょう
それにアニメの仕事の事とか分からないから休み取れると思ったんじゃない?
+4
-17
-
2157. 匿名 2019/06/11(火) 06:26:25
なんかぐっと共感、感動できるエピソードとかないのかなあ。時計がわりに観てるけど、あまりに退屈で。
何度も再放送しているおしんとはえらい違いだわ。+24
-2
-
2158. 匿名 2019/06/11(火) 06:31:56
早く終わって欲しい。+18
-1
-
2159. 匿名 2019/06/11(火) 06:57:03
衣装こんな感じを想像してたのになんか違った。+43
-5
-
2160. 匿名 2019/06/11(火) 07:08:31
時計がわりにつけているだけです。とうに脱落しました。+21
-0
-
2161. 匿名 2019/06/11(火) 07:35:05
演劇入れ込みすぎ、長えよ+28
-0
-
2162. 匿名 2019/06/11(火) 07:37:12
生い立ちの説明セリフ・・・視聴者にも再確認させたいんか知らんけど、なんかもういいよって感じ。+23
-0
-
2163. 匿名 2019/06/11(火) 07:37:50
雪次郎を悪の道に唆すな!+28
-0
-
2164. 匿名 2019/06/11(火) 07:39:34
「牛の家」ってまたバカにしてる咲太郎+46
-0
-
2165. 匿名 2019/06/11(火) 07:40:02
違和感。。。そうだね、このドラマ脚本、キャスト、演出、衣装、小道具、設定、セリフ……違和感だらけだね。
+26
-0
-
2166. 匿名 2019/06/11(火) 07:40:44
牛の家とか馬鹿にするな+37
-0
-
2167. 匿名 2019/06/11(火) 07:42:43
咲太郎出ると違う意味でドキドキするんだわ。+25
-0
-
2168. 匿名 2019/06/11(火) 07:46:50
広瀬すずPRドラマだとしても、広瀬すずの魅力もアニメ業界の面白さも台無しにしてる
豪華な食材で作った味のしないドラマ+37
-0
-
2169. 匿名 2019/06/11(火) 07:49:07
雪次郎は真面目にお菓子の修行して家を継いだ方が絶対良いよ。
雪次郎まで川村屋のマダムの好意を踏みにじっちゃ駄目だよ。
全く、奥原兄妹とかかわったらろくなことない。+36
-1
-
2170. 匿名 2019/06/11(火) 07:50:52
ごめん、独り言
人形の家の鈴木杏樹が、宝塚専科の轟悠に似てた+6
-4
-
2171. 匿名 2019/06/11(火) 07:57:57
>>2166
昭和31年だし、学がない咲太郎なのでそういうバカな青年の役だよ。
なつが昭和12年生まれで兄貴はもっと古い人間だろうから。+5
-4
-
2172. 匿名 2019/06/11(火) 07:58:05
時間ださんの
時間だ+11
-7
-
2173. 匿名 2019/06/11(火) 07:58:08
時間だ
さあて
また
つまらない
なつぞらでも見ようかな+32
-9
-
2174. 匿名 2019/06/11(火) 07:59:00
不覚にも時間ださんの時間だと思ったら既にコメントされてたわ+23
-3
-
2175. 匿名 2019/06/11(火) 07:59:08
なつと咲太郎は顔はいいのに残念な役だね。+19
-1
-
2176. 匿名 2019/06/11(火) 07:59:38
なつ、新劇観ての感想が薄すぎ。
雪次郎が芝居にのめり込んでいく序章なんだろうけど、アニメーター目指すならもっとなんかあっただろうよ。
おでん屋のカウンターで話す内容も表情もあっさりしてた。
白蛇姫の表情をあれだけ変えたんだから、芝居に入り込んで、家に帰っても気持ちが抜けきれなくて…って演技をすずに求めちゃいけないか。+21
-0
-
2177. 匿名 2019/06/11(火) 08:00:07
>>2173
この人ホントに見てるのかな?www+42
-0
-
2178. 匿名 2019/06/11(火) 08:00:25
脚本はやっぱ下手なのかなと思ってしまう
俳優の力量もあるんだろうけど言葉が少ないのに分かりにくいなあ+24
-0
-
2179. 匿名 2019/06/11(火) 08:01:11
雪次郎イケメン+14
-2
-
2180. 匿名 2019/06/11(火) 08:01:22
照男お兄ちゃんほっぺ赤いメイクしてるね+4
-0
-
2181. 匿名 2019/06/11(火) 08:01:35
雪次郎ってきれいな顔してんのね+24
-1
-
2182. 匿名 2019/06/11(火) 08:01:35
あれ?照にいとさらさん結婚したの?視聴予約で時間になったら流れるようになってるけど最近ちゃんと観てない+6
-0
-
2183. 匿名 2019/06/11(火) 08:02:03
杏樹かい...化粧濃くてわかんなかった+43
-1
-
2184. 匿名 2019/06/11(火) 08:02:25
今の女優さんって鈴木杏樹?+12
-0
-
2185. 匿名 2019/06/11(火) 08:02:34
まさか今のは感激してた顔?
つまらなくて寝ぼけてるみたいな顔だったけど+29
-1
-
2186. 匿名 2019/06/11(火) 08:03:11
なつは本当にポーっとしてるね、人形みたいだ。+34
-1
-
2187. 匿名 2019/06/11(火) 08:04:02
劇団の女優、鈴木杏樹さんだったんだね。
気づかなかった。+18
-0
-
2188. 匿名 2019/06/11(火) 08:04:30
なんなのこの演劇部分w+24
-0
-
2189. 匿名 2019/06/11(火) 08:04:35
え、、?まさか、、感動してる顔だったんだ、、、+37
-1
-
2190. 匿名 2019/06/11(火) 08:04:44
なつの話し方がすずめっぽい+11
-1
-
2191. 匿名 2019/06/11(火) 08:05:27
まさか雪次郎君が修行やめて役者目指すとないよね(゜_゜;)?+35
-0
-
2192. 匿名 2019/06/11(火) 08:05:46
なつの表情から感情が読み取れない+29
-1
-
2193. 匿名 2019/06/11(火) 08:06:01
「いかったです」がなんか変。+24
-1
-
2194. 匿名 2019/06/11(火) 08:06:03
次は女優を目指すww+13
-1
-
2195. 匿名 2019/06/11(火) 08:06:36
今日のすずちゃんはちょっと表情あって良い+3
-18
-
2196. 匿名 2019/06/11(火) 08:06:48
杏樹のこのメイク似合ってない+10
-2
-
2197. 匿名 2019/06/11(火) 08:06:50
なつさ、いつも芝居観に行った時みたいな服装すればいいのに。仕事行く時の服ゴテゴテでダサすぎ。+27
-0
-
2198. 匿名 2019/06/11(火) 08:07:02
>>2191
菓子職人になるでしょ。
初めて演劇を見て魅せられたただのファンだよ。+3
-0
-
2199. 匿名 2019/06/11(火) 08:07:18
雪次郎への悪影響でしかない
将来の邪魔しないでほしい+26
-1
-
2200. 匿名 2019/06/11(火) 08:07:29
雪次郎ー!落ち着いて菓子作りに戻れ(>人<;)+27
-0
-
2201. 匿名 2019/06/11(火) 08:07:47
まっったく、面白くないに尽きる。
せっかく豪華俳優が揃っているのに。
スズメを彷彿させるww
広瀬すずは主演より脇役の末っ子役が似合うと思った。
海街ダイアリーは適役だった。
この演劇なら女優さんダレだ??+60
-1
-
2202. 匿名 2019/06/11(火) 08:07:58
>>2190
本当だ!似てる!!
一方方向に自分の言いたいことをペラペラ話す感じとか似てる!
+28
-1
-
2203. 匿名 2019/06/11(火) 08:08:02
脚本よくわかんないね。雪次郎の、普通がうんたらいうところ、上手く言ってる脚本のつもりなのかな??+53
-0
-
2204. 匿名 2019/06/11(火) 08:08:05
雪次郎が役者目指すフラグ立ちそう...w+34
-0
-
2205. 匿名 2019/06/11(火) 08:08:14
演劇パートにやたら力入ってるね
こっちを本題にしたらよかったのに+53
-1
-
2206. 匿名 2019/06/11(火) 08:08:36
なつ、シンプルな服も持ってるのに仕事にはあの派手な服で行ってるのほんとに謎+58
-0
-
2207. 匿名 2019/06/11(火) 08:08:50
牛の家とか言うなよムカつく+61
-1
-
2208. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:05
あやみ、今日はベレー帽!+11
-1
-
2209. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:15
えっ… 咲兄ちゃんの柴田家落としはなんなの+57
-1
-
2210. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:21
雪次郎大丈夫かなぁ?役者目指すのは止めて欲しいな。+36
-0
-
2211. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:37
咲太郎って牛を小馬鹿にするアイテムみたいに話す感じが腹立つ…+63
-1
-
2212. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:39
鈴木杏樹が雪次郎に何て言ったかわからなかった+22
-0
-
2213. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:39
脚本家が舞台の人なんだっけ?
クドカンの落語みたいに物語から浮いてるよー+13
-2
-
2214. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:39
え、おかあさんに叩かれたのはなつが家族なのに水くさいこと言ったからでしょ
全然伝わってない+71
-0
-
2215. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:43
ヤバイ、本当に面白くねぇー+55
-0
-
2216. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:45
人形は出てこない って、なつはバカなの?+40
-1
-
2217. 匿名 2019/06/11(火) 08:09:48
あーあ雪次郎演劇に熱上げ始めたよ本格的にクソ脚本+25
-2
-
2218. 匿名 2019/06/11(火) 08:10:10
なーんだこれ。+35
-0
-
2219. 匿名 2019/06/11(火) 08:10:11
ももっちはなつのせいで服が派手になり
雪次郎はなつのせいで菓子職人の目標が揺らぐ
親としてはあまり仲良くなってほしくない子だな+78
-1
-
2220. 匿名 2019/06/11(火) 08:10:25
すず、斜め上から見ると指原に似てるわ+5
-6
-
2221. 匿名 2019/06/11(火) 08:10:44
人間の描写か…絵を描くのもいいけど、その描写をうまく演じて!+7
-0
-
2222. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:02
雪次郎くんが一番賢そうに見える+29
-1
-
2223. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:14
人形の家の絵を描くのかと思ったらまた白蛇姫の絵描いてたwもう白蛇姫はお腹いっぱいなんだけど+56
-0
-
2224. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:20
演劇の説明が何かぺらいくせして下手+16
-0
-
2225. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:37
練習したとか努力したことが全てナレーション入るってどうなの。
そんなの見てわかるくらい熱心にやってほしい。+41
-1
-
2226. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:46
雪次郎が演劇やりたがる件に時間割くよりも他に入れるべきだったシーンいっぱいあるやろ+24
-0
-
2227. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:48
嘘のように暇になりました
ってさ…もう少しなんか言い方ないか?+72
-0
-
2228. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:48
「描きたいものに手が追い付いていかないんです。」って謙遜してるように聞こえて、「でもアイデアはいいもの持ってるんです!」って自賛してるように聞こえる。+46
-1
-
2229. 匿名 2019/06/11(火) 08:11:54
>>2217
あー!ごめんなさい!
プラス押したかったのにマイナスに手が当たってしまった😭ごめんなさい!+5
-3
-
2230. 匿名 2019/06/11(火) 08:12:01
それでよくやめれたわね(芝居を)
ちょい違和感+54
-1
-
2231. 匿名 2019/06/11(火) 08:12:16
>>2222
雪次郎が一番芝居上手いと思う+33
-1
-
2232. 匿名 2019/06/11(火) 08:12:35
なつめちゃくちゃチーク濃いねぇ+27
-1
-
2233. 匿名 2019/06/11(火) 08:12:56
やってみたい人じゃなくて全員に練習させないの?+71
-1
-
2234. 匿名 2019/06/11(火) 08:13:08
なつはとりあえず前髪切れ、鬱陶しい
ただでさえ表情がないのに余計わかりづらい+44
-1
-
2235. 匿名 2019/06/11(火) 08:13:31
どうも美大生や専門学校生が実習に来てるように見える+36
-1
-
2236. 匿名 2019/06/11(火) 08:13:37
あんな言い方でみんなの前で自信があるかないか言われると、なかなかやってみたいとは言い出しにくいよ…+29
-0
-
2237. 匿名 2019/06/11(火) 08:13:38
>>2226
脚本家が舞台の人だから雪次郎に自己投影してそう
雪次郎好きだから変な描写入れないてま欲しいわ+21
-0
-
2238. 匿名 2019/06/11(火) 08:13:45
広瀬すず、あんたは絵を書いたことねーだろ!
役になりきれてないのよっ…
後、みんな服装が小綺麗だから
現実味湧かない。
もっと殺伐としてそうな仕事場なのに…
+19
-2
-
2239. 匿名 2019/06/11(火) 08:13:55
うまいか?+8
-1
-
2240. 匿名 2019/06/11(火) 08:14:17
ずっとトレースのシーンでいいよ+19
-1
-
2241. 匿名 2019/06/11(火) 08:14:32
へーなかなかうまいじゃない。って言うかな?+13
-0
-
2242. 匿名 2019/06/11(火) 08:14:34
これ書いてる間他の人ずっと見てるの?
不効率+63
-1
-
2243. 匿名 2019/06/11(火) 08:14:43
ほんまにみんな暇なんやな+55
-0
-
2244. 匿名 2019/06/11(火) 08:15:03
見ればわかる+3
-0
-
2245. 匿名 2019/06/11(火) 08:15:20
雪次郎が役者目指しそうになったら夕見子投入か?+15
-1
-
2246. 匿名 2019/06/11(火) 08:15:32
幸楽生きてた!+17
-1
-
2247. 匿名 2019/06/11(火) 08:15:57
中の人もお兄さんの印象良くないんだ...wwww+14
-1
-
2248. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:01
あーた社長w
なつを不採用にするだけの出番しかなかったのなんなの+24
-0
-
2249. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:06
社長、早くなつを解雇して!+41
-1
-
2250. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:10
社長の判断は正しかったのに(っω<`。)+34
-1
-
2251. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:23
他の奴らもなつを観てるだけでなくてなんか描けば良いのに
なつ様の特別感出さないといけないから皆でひたすらなつを見守る役割しか出来ないの?
アホなの?+70
-1
-
2252. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:40
くだらんドラマだぁ。
私は見てないけど、小学生の子供が必ず録画見てるからどうしても見てしまう。
国会中継終わってあさが来た始まるのが楽しみ。+27
-1
-
2253. 匿名 2019/06/11(火) 08:16:43
「すごいです!」「良かったです!」
あまりに感激して気の利いた言葉が出ない、それならそういう表情すればいいのに。無表情で淡々というから、何も感動してないみたい。ヒロインの演技力の底の浅さを感じる。+41
-1
-
2254. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:02
角野卓造さんがゲストに居てくれて良かったね。
華大さんも朝ドラ受けにさらっと触れるだけで終われたね。+30
-1
-
2255. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:05
演劇少女なつが女優を目指す物語の方が脚本家も楽しく書けたのかもね
いや今日も面白くないけど+15
-1
-
2256. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:05
嘘のように暇になったからって、なんでなつがトレースしているところをみんなでボーッと見てないといけないの?+75
-0
-
2257. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:27
無理やり15分に収めようとしてるからか
毎回最後、放送事故みたいに空白があるような気がする。
ぶつ切り状態で明日へのワクワク感がない。
え?終わったん??みたいな。+49
-0
-
2258. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:30
なつの服が目がチカチカしてヤバイ
朝から頭痛になりそうだ+20
-1
-
2259. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:32
学芸会並の脚本、演出だと思う
台詞も流れ的におかしいでしょっていうのがたくさんあるから、演じる俳優さんたちも疑問に思いながら演ってるんだろうな
やりとりも観ていて変な間を感じるし、これでは感情も入れられないだろうね+35
-2
-
2260. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:40
私、トレースみたいな作業大好きだわ
パートでいいならやりたい+27
-0
-
2261. 匿名 2019/06/11(火) 08:17:59
えっ!あの上司
徳永えりだったの?
メガネと髪型で気がつかなかったわ!
生活保護ドラマで雪次郎と定食屋のおかみだったじゃん+3
-19
-
2262. 匿名 2019/06/11(火) 08:18:55
牛の家、牛の家って酪農家バカにするような脚本書くとかどうかしてる+74
-1
-
2263. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:05
舞台観てるときも、ほよ顔…
本当に感動してたの?
鈴木杏樹さんのほうが格段にお芝居うまいわ+32
-0
-
2264. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:20
カメラアングルも問題あるんじゃないかな
演出かすず事務所の意向か知らんけど
引きでいい場面がことごとくなつのアップにしてるから違和感が拭えない+26
-0
-
2265. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:25
洋服は借りてるやつだから派手なのかもしんないけど、
あたまにつけてるカチューシャとか、
ときどきつけてる数珠みたいなネックレスいらなくない?
おまえ毎日会社になにしに来てんだよ!って、なぜ誰も言わないのよ+58
-1
-
2266. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:35
NHKは殆どの人が料金払っているのですから
ちゃんとせーよ。
始まる前のワクワク返して…
ナツは苦労したらあかんのか?
事務所NGなの?
いびられてでも頑張るんや!!
って世界やないの?アニメーターは。
宮崎駿のジブリのドキュメンタリー見てないの??
+37
-1
-
2267. 匿名 2019/06/11(火) 08:19:53
NHKで満島ひかりが黒柳徹子のドラマをやった時の服装がレトロでとってもお洒落だったのに。
なんで天下の朝ドラがこうなるのか。+56
-2
-
2268. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:01
正直鈴木杏樹の演劇に全く良さを感じなかったから説得力ない+26
-1
-
2269. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:17
雪次郎の中の山田裕貴君と 天陽君の中の吉沢亮くん
トモダチゲームで共演してるよね
面白いかと言われたらうーん....というのが正直なところだけどw
アマゾンプライムで無料で観られるよ 気になる人はぜひ+6
-1
-
2270. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:20
雪次郎まで失礼でおかしなヤツになってきてしまった!ショックだ+25
-2
-
2271. 匿名 2019/06/11(火) 08:20:41
雪次郎の一見失礼な感想からも、それを聞いた女優さんの最後の意味深なセリフからも、何を読み取っていいのかわからなかった。+54
-1
-
2272. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:02
咲太郎が北海道をバカにしてるのがよくわかっただけだった。
クズじゃないの、咲太郎。+31
-1
-
2273. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:20
なんで岡田将生は牛の家って言わせるの?
クズ感が出るんだけど…性格悪。
たしかに牛の家だけど、妹がお世話になって
あんな優しい両親どこ探してもいねーよ!+68
-1
-
2274. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:43
トレースしてるなつを取り囲んでボケ〜っと見てるだけで給料貰えていいなと思った+57
-1
-
2275. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:44
演劇を見ているシーン、雪次郎が目をキラキラさせてるのは伝わったのに、なつは本当にボーーっとした顔。なんでもいいからキラキラすること思い出して表情作るとかできないのかな。広瀬すずが高く評価されている理由が全然わからない。+51
-0
-
2276. 匿名 2019/06/11(火) 08:21:46
なんか登場人物多すぎて、「このくだりいる?」みたいなのが多い
そのうえ一人一人がキャラ濃すぎてなんか画面がごちゃごちゃしてるんだよね
ぜんぜん感情移入できない+52
-1
-
2277. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:09
牛の家って聞くたびにイライラする+40
-1
-
2278. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:14
見るのがしんどくなってきた
毎朝、重い扉を押し開けるようだよ+41
-2
-
2279. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:33
今日めちゃくちゃつまらなかったな…+31
-1
-
2280. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:45
雪次郎君役の人は演技上手いね、なつの数倍上手いよ。+42
-0
-
2281. 匿名 2019/06/11(火) 08:22:57
咲太郎は金輪際牛乳飲むな
そして牛肉食うな+54
-1
-
2282. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:02
白蛇姫しか描けないの?
私てっきり、人形の家のワンシーンそのまま描くんだと思った
パンダとか白蛇姫とか、他人の作ったキャラしか描けないんじゃない?+47
-1
-
2283. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:12
なつが10枚トレースするの同僚はずっと見学
なんで?
みんなでトレースの練習したらいいじゃない+68
-0
-
2284. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:37
>>2260
私もトレースやってみたい…笑
正確さが問われそうな仕事が合っていると思う。
+18
-0
-
2285. 匿名 2019/06/11(火) 08:23:55
牛の家でなつは生き延びたんだけど
それに関する感謝が全く無いね。
脚本家も北海道バカにしてるんでしょ
このクソ脚本、朝ドラで使うなよ+43
-2
-
2286. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:55
今日はものすごーくムカつくも無かったけど、とにかく面白くなかったの一言に尽きる。15分長かったわ。
しいてあげれば、なつの「いかった」変。北海道の人も良いものは普通に良かったって言うよw+43
-0
-
2287. 匿名 2019/06/11(火) 08:24:58
なつぞらに出てる人の印象が悪くなるドラマ...おそろしや
特に新が一番気の毒な気がする。新の無駄遣い。+21
-2
-
2288. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:03
>>2275
雪次郎の山田くんが良い芝居してたから広瀬すずの酷さが今日は特に顕著だったわ
舞台を横並びで観劇してる場面+25
-1
-
2289. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:14
トレース初めてやって完璧な方がおかしいでしょ
なつよ、まだまだだなって。でしょうねとしか思わない+42
-0
-
2290. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:19
雪次郎を感動させる女優に鈴木杏樹の起用はどうかと
戸田恵子がこっちの役の方がよかったんじゃないの+52
-2
-
2291. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:19
演劇を見ている時のなつの表情も、ボーッと見ているだけで目が死んでた。感激するくらい引き込まれたなら、もっとキラキラした目で表現しなさいよ…+31
-1
-
2292. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:31
なつが映画を見たり芝居を見てるシーン
なつがどう思ってるか
まったくわからない+33
-1
-
2293. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:35
半分、青いのときもそうだったけど、ほんっとストレスだわ。
だけどワイドショーも観る気になれないし、8:15からはあさちゃん観たいし。
そうなると朝ドラをつけるしかないのだ。
視聴率20%って言われてるけど、わたしみたいな人も多いと思う。+35
-2
-
2294. 匿名 2019/06/11(火) 08:25:56
オープニングの歌、まんぷくのドリカムよりずっと良いと思ったけど、
あまりのドラマの出来の悪さのため嫌いになったわ。
昨日、ラジオでイントロ流れてきただけで消したわ。+34
-7
-
2295. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:05
すず、チーク濃くないか??顔の表情に変化がないので、感動しているのかもわからない。
あと、鈴木杏樹だって気がつかなかった。
+13
-1
-
2296. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:19
煙カスミや蘭子さんなど、本物に会いすぎ。いくら裏方の妹だからって、一般人と会わせるのはおかしいよ。+42
-2
-
2297. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:19
他人のなつを家族として愛情を持って育ててくれた柴田家の人たちのことを咲太郎にディスられて平然としてるなつが信じられない。もっと怒って否定するんじゃない?
おめーがちゃんと言わないから馬鹿な咲太郎は誤解して理解できないままなんだよクソなつ(口悪くてごめん)+48
-1
-
2298. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:29
角野さんと春菜いつ見ても顔が同じに見える+13
-1
-
2299. 匿名 2019/06/11(火) 08:26:41
雪次郎、新劇に行くフラグか?
もう好きにしろよ、どうせつまらないんだから+25
-1
-
2300. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:09
>>2281
ついでにじゃがいもも食うなw+19
-2
-
2301. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:21
>>2294
わかる。星野源の時もそうなった。+38
-1
-
2302. 匿名 2019/06/11(火) 08:27:36
なつの無表情の時の上唇が嫌い。+29
-1
-
2303. 匿名 2019/06/11(火) 08:28:09
>>2257
わかる 下手だよね
ワーストは遭難から帰ってきた日のラスト ぶつ切り
+27
-2
-
2304. 匿名 2019/06/11(火) 08:28:22
>>2283
なつだけ手をあげるのも変だよね
途中からでも数人やってみればいいのに
本当なつ様+58
-0
-
2305. 匿名 2019/06/11(火) 08:28:37
今日も安定のつまらなさ。+35
-1
-
2306. 匿名 2019/06/11(火) 08:28:39
照男の「なつがお世話になってます」という挨拶を聞いて咲太郎は、なつにとっては自分ではなく照男が兄貴なのかと複雑な気持ちになり、言葉に詰まってしまい「こちらこそ」というのが精一杯であった・・・そしてふと、、あやみと自分が軽口を叩いてやりとりしてるのを、なつがたまらない顔で見ていたことを思い出し、なつも「自分とは違う場所で違う時間が流れていた」ことをひしひしと感じる咲太郎なのであった・・・
昨日の挨拶を「なんじゃそりゃ!恩人に対して!」と思ったままモヤモヤしていたので、おしんのナレーション風に脳内補正してみました。+78
-2
-
2307. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:11
>>2294
わかる!最初はドラマも主題歌もすばらしい!って思って、
鼻歌歌うくらい今回の主題歌好きだったのに。スピッツも大好きなのに!
今じゃこの曲聴くと嫌気がさす+35
-4
-
2308. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:30
>>2300
バターも食うな!+29
-2
-
2309. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:35
おいしいバター持って上京してきたよね。
確か。
それを牛の家だとぉぉ??
俺は東京。って感じがイライラするぅぅ
旅行で行った北海道は大好きだから。
今思えば比嘉愛未のマダム、演技うまかったように思う!
洗練されていて、世の中のこと知っていて少し意地悪そうだけど、心根は優しいみたいな。
私に説明する語彙力なくて伝わってないな笑+40
-1
-
2310. 匿名 2019/06/11(火) 08:29:36
>>2282
思った
普通今日見た舞台を絵にするよね
サンドウィッチマンの絵下手だったし、三次元を二次元に落とし込むの苦手なのかな
白蛇姫ばかり書いてても上達に限りがあるように思うけど…+34
-1
-
2311. 匿名 2019/06/11(火) 08:30:56
>>2276
本当にそう。
昨日のおしんなんか、登場人物たった四人だけで
あっという間の15分だったよ。
しっかりした脚本としっかりした演技力があれば濃いキャラなんかいらない。+40
-2
-
2312. 匿名 2019/06/11(火) 08:31:37
この子、上司に向かって乳しぼりのこととか、初対面の女優にいきなり、絵に表現したいとか、相手に分からない例えをいきなり言うよね。こういうのって失礼だと思う。+69
-1
-
2313. 匿名 2019/06/11(火) 08:33:09
本当、いつまでアップした白蛇姫描いてるんだよw与えられたものを描いたりなぞるんじゃなくて、自分でオリジナルキャラ作ってみたら?そういう想像力もなくて、何がアニメーターになりだいだよ+39
-2
-
2314. 匿名 2019/06/11(火) 08:33:10
何で咲太郎をあんなに軽薄で偉そうに描くんだろう。
孤児院逃げ出して、人の善意でやってこれたのに、感謝とかしないよね。
妹を育ててくれた北海道の家族にも上からだし…。そもそも最初から北海道ゆるせねぇとか言ってたもんな。+64
-2
-
2315. 匿名 2019/06/11(火) 08:33:58
杏樹の雪次郎への台詞が嫌味っぽかった。雪次郎はお菓子作りと演劇が同じくらい好きって、なつが出しゃばって言っただけなのに。雪次郎は演劇部だったし、なつより明らかに目をキラキラして感想を語ってくれたのに変な女優。
なつのトレースをなんでみんなで眺めてるの?
自信があるかどうか念押ししてから体験させるのも意味不明。やってみたい人!で良いし、全員暇なんだから薄い紙でみんなで体験すれば良いのに。+51
-2
-
2316. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:10
>>2312
ほら私ってばアニメーターじゃない?
知らねーよ 初対面だから+43
-1
-
2317. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:15
雪次郎は、演劇に心酔して深みにはまる描写はあっても継ぐべき仕事も家もあるんだしちゃんと菓子職人になると思う。そうあってほしい。家柄に縛られて夢を追えない役割で、天陽くんと同じ。
チャラチャラ好き勝手やってるのはなつと咲太郎だけで充分。やりたいこととやらが見つかったからって衝動的に動いてたら本当にすずめ化だよ…+38
-1
-
2318. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:23
漫画じゃありません
漫画映画です
まだ、作画はしていません
どっちでもええわ
絵が好きなんですでいいんだよ。初対面の人には。
うっとおしい兄妹+70
-1
-
2319. 匿名 2019/06/11(火) 08:34:45
言ってるセリフの意味がよくわからない部分がいつもより多かった+49
-0
-
2320. 匿名 2019/06/11(火) 08:35:14
可愛いと人生イージーモードですヨ!!
っていうドラマだね笑
真面目に観ると損するから時計代わりにしよ。
視聴者馬鹿にしすぎ。
カッコいい人出しときゃ見るとかさ。
はぁ、、、+21
-2
-
2321. 匿名 2019/06/11(火) 08:35:20
白蛇姫が完成したとき
舞台みてるとき
白蛇姫描いてるとき
トレースしてるとき
みーんな同じほよ顔でした+57
-1
-
2322. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:16
雪次郎!!
あんたは菓子職人なんだよ!忘れないで!!+18
-1
-
2323. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:27
どうせ牛の家と言わなかったか?どうせとは何だよ
咲太郎は人の為に生き甲斐を見出すと言うなら
もう少し配慮しろ愛嬌がないから嫌味にしか聞こえない。
+33
-1
-
2324. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:31
雪次郎まで変な方向に行くのか
山田裕貴はストロボエッジで一人だけ上手かったな+9
-0
-
2325. 匿名 2019/06/11(火) 08:36:38
>>2315
思う。よくやめられたわねなんて、あなたの熱はその程度よって軽んじてるみたい。客に向かってそりゃないわ。
雪次郎の普通ですスターじゃなくて普通の人ですって感想にやっぱりムカついたんじゃないのw+39
-2
-
2326. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:14
善意の人が知らない間に悪者にされる過程を見てしまった
事実を捻じ曲げて報告するなつ
それを鵜呑みにして怒る咲太郎
だよねーと溜飲を下げるなつ
ひどすぎてもう+28
-0
-
2327. 匿名 2019/06/11(火) 08:37:19
恩知らずの人で無し兄妹?北海道編を脚本家本当は描きたく無かったのかもね。+4
-2
-
2328. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:07
なつぞらって豪華俳優の大バーゲンセールみたいに入れ替わり立ち替わり で、内容は薄い。+54
-1
-
2329. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:28
>>2312
そうそう、こういうとこがやっぱり鈴愛っぽいんだよね。思いついた事がすぐ口に出ちゃう感じの衝動的なとこがそっくり!本当に失礼過ぎて腹立つ💢+30
-1
-
2330. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:29
>>2312
もし上手い女優さんなら、こういうちょっと失礼で天然な描写も可愛らしく演じてくれるんだろうけどね…+19
-1
-
2331. 匿名 2019/06/11(火) 08:38:36
牛の家っていう言い方がすごくイライラする。
その家で、戦後の大変な中、大切に育てられて高校も出て、今好きなことができるんだけどね。
咲太郎のこういうところ、本当に腹が立つ。+52
-1
-
2332. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:02
>>2306
文章が上手!
脚本家の狙いはあなたが書いたことだったのかもしれないね… それを岡田将生も山口智子も広瀬すずも、出演者が理解していないからあのやり取りになると思う。それによってドラマがどんどん壊れてる気がしてる。ナレ補足が必要なら、余計なナレやめてこういうのを入れて欲しい。+24
-1
-
2333. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:30
>>2294
なつぞらのことは嫌いでも
スピッツのことは嫌わないでください(涙)+56
-1
-
2334. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:42
雪次郎が役者目指して迷走してヤスケンが怒鳴り込んできてまた川村屋に迷惑がかかる流れか
マダムはそろそろ手袋キーッってしてもいい+25
-1
-
2335. 匿名 2019/06/11(火) 08:39:57
なんでいつも、なつは
「はぁーやれやれ、みんな困った人たちだなぁ」みたいな上から目線の態度と顔なの??
どんな場面でもそれだから、立ち位置がおかしくて、それで全体がおかしいんだよ。
+43
-1
-
2336. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:30
半青は最低の朝ドラだったけど、負のオーラがすごくてイライラしながらも次が気になってた。
なつぞらはなーんにも気にならないないし、誰がどうなってもどうでもいい。1日15分だけだから、習慣でみてるけど、これが通常のドラマみたいに週一で、一時間ドラマだったらもう脱落してるだろうな。あとはここで皆んなであーだこーだ言うのが楽しいから見てる+28
-3
-
2337. 匿名 2019/06/11(火) 08:41:47
>>2326
どこのシーンかわからないけどプラスつけてしまった だよねー+3
-0
-
2338. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:02
>>2325
蘭子さん、一発で苦手になった。
会っていくか?というから楽屋みたいな室内に行くのかと思ったら部屋から出てきたし、そんなに売れっ子の女優さんではないのかな?
よく辞められたわねなんて、人には色々な事情があるし女優俳優が一番優れていると思ってるんだろうねー。まあそういう気持ちがないとできないんだろうけど。
雪次郎くん、なびかないでね!!+28
-2
-
2339. 匿名 2019/06/11(火) 08:42:40
サイタロウ、大っ嫌い!!何が「牛の家」だよ!!馬鹿にすんな。チンピラ崩れが!!+41
-1
-
2340. 匿名 2019/06/11(火) 08:43:59
なつと関わると、みんな汚染される。今度はついにゆきじろう??+17
-1
-
2341. 匿名 2019/06/11(火) 08:44:09
しかし今日は何時も以上に退屈な回だったよ、セリフも今一解らないし後半シーンなどいらなかったと思ったね。+25
-0
-
2342. 匿名 2019/06/11(火) 08:44:14
脚本家は演劇やってた割に雪次郎の演劇解説のセリフが分からない、しかも一部分しか放送してないから余計理解出来ない+5
-0
-
2343. 匿名 2019/06/11(火) 08:45:24
急に暇になって、やることなくてゾロゾロ先輩について歩いて…この子たちお給料もらってるんだよね?養成学校じゃないよね?+39
-0
-
2344. 匿名 2019/06/11(火) 08:46:34
内村光良より南原清隆派になった+16
-1
-
2345. 匿名 2019/06/11(火) 08:46:36
咲太郎って感じ悪いし愛嬌もない
ドラマ見ててなんでまわりの女性が
みんな咲太郎に惚れるのかまったくわからない+33
-1
-
2346. 匿名 2019/06/11(火) 08:47:34
なつ様のトレースをみんなで眺めるってなんなの?
暇なんだから新人みんなでやれよ!なんかすごく変なシーンだった。+42
-0
-
2347. 匿名 2019/06/11(火) 08:47:36
なつぞらって15分間長く感じるよね。くだらない茶番を永遠に見せられて…。朝ドラって、あっという間に15分間経っちゃった!明日まで待てない!ってイメージだったのに、なつぞらは次の日には内容覚えてない。+25
-1
-
2348. 匿名 2019/06/11(火) 08:47:39
女は家に縛られてきたって主旨の話で自分が家を出ようとしたら母に叩かれたって話をするなつ
全然違うだろ
じいちゃんとの諍いで追い詰められて行く宛ても金もなく出ていこうとした娘を引き止めた母親の愛だったじゃん
何も伝わってなかったのか+69
-0
-
2349. 匿名 2019/06/11(火) 08:48:22
細かくてごめんだけど、なつが亀山蘭子さんって女優がすごかった!と伝えるの違和感。
感動の直後なら役名にならない?演劇ファンならわかるけどさ。
それを受けて兄ちゃんが、おお蘭子さんか!紹介するぜ!って答えれば視聴者には蘭子さんの名前は伝わるのに。+26
-1
-
2350. 匿名 2019/06/11(火) 08:48:52
半青は逆に面白そう。最低の朝ドラなのかもしらず、4回くらいで脱落した+7
-5
-
2351. 匿名 2019/06/11(火) 08:49:02
とにかく髪型のせいで現代の話に見えて仕方が無い。+49
-0
-
2352. 匿名 2019/06/11(火) 08:49:16
杏樹と雪次郎の会話の真意が全然わからなかった。
あれは雪次郎が失礼なことを言い続けてたってだけで終わったのか、途中で杏樹が意図を理解できたのか。
最後の杏樹の台詞もどういう流れでの台詞なのか。
もう一つ言うと、観劇中になつは眠そうな顔なのかと思ってたら、あれは感動の顔だったのかと混乱した。+56
-2
-
2353. 匿名 2019/06/11(火) 08:49:32
>>2348
聞いてなかったけどそんなこと言ってたのか
視聴者も混乱するわ
リレー脚本なのか?+20
-1
-
2354. 匿名 2019/06/11(火) 08:51:06
なつ劇見ながら眠そうと思ったけどやっばりそう見えるよね?
雪次郎はよかった。演劇好きそう。
なつもあんな感じでファンタジア見直してこい。+34
-1
-
2355. 匿名 2019/06/11(火) 08:51:06
意味不明のセリフとやりとりが多い。おしんでもあさが来たでもそんなことないのに。
+28
-1
-
2356. 匿名 2019/06/11(火) 08:51:16
鈴木杏樹が宮沢りえに見えて仕方なかった+7
-1
-
2357. 匿名 2019/06/11(火) 08:53:26
>>2348
東京に行くったって、行く場所もお金もないし(まさかあんなにすんなり兄ちゃんに会えるとは思わないもんねw)
高校だけは出なさいってみんなで説得してくれたのにね。
ゆみこの受験直前の大事な時期に大騒ぎしておいて、お母さんに叩かれたってことしか残ってなかったとはな。
なんかがっかり。時折手紙を出すわけでもないし思い出すことも無い。柴田家報われないね・・・+62
-1
-
2358. 匿名 2019/06/11(火) 08:53:40
>>2290
謎だよね なんでここで鈴木杏樹
朝ドラヒロイン縛りでもないし+17
-2
-
2359. 匿名 2019/06/11(火) 08:55:43
意味不明のセリフの応酬で何が言いたいのかさっぱりわからなかったよぉ〜+34
-1
-
2360. 匿名 2019/06/11(火) 08:57:06
>>2352
たぶんだけど雪次郎の感想に演劇に関わるものとしての真髄みたいなのを感じて
「(それだけ演劇のことを深く想っていて)よく演劇やめられたわね(菓子と同じくらい好きって話だけど演劇の方が比重が重そう)」
→痛いところをつかれて言葉を失う雪次郎
っていう演劇をわかっているもの同士の共鳴みたいな感じだったんだと思う+29
-1
-
2361. 匿名 2019/06/11(火) 08:57:37
昭和感全く無いなつぞら、ひよっこはその辺丁寧に描いてたと記憶してる、なつはまんま令和の人見たいだし。+38
-1
-
2362. 匿名 2019/06/11(火) 08:58:13
>>2348
そういう言い方するから咲太郎がなつが北海道で酷い扱いを受けてきたって勘違いするんだよね
女性の前では「北海道快適すぎて~」男性の前では自分を悲劇のヒロインかのように話すってさぁ+64
-1
-
2363. 匿名 2019/06/11(火) 08:58:36
どうせ牛の家だろ?
のとこ意味わからなかったんだけどみんなわかった?+29
-1
-
2364. 匿名 2019/06/11(火) 08:58:46
>>2265
いらないよね
貸してくれるから断るのも申し訳ない、けど仕事には邪魔だから、家を出る時は付けていて、仕事場に入る前はとる
そして家に帰る時はつける、とかしたらなつの性格や仕事に対する本気さもあらわせる
まあなつの性格なら、申し訳ないとか仕事しにくいとか思わないんだろうけどね、鈍感だから+22
-1
-
2365. 匿名 2019/06/11(火) 08:59:12
よくわからないセリフのやりとりが多いから、説明が足りない部分はナレーションで補足すべきだと思う。+6
-0
-
2366. 匿名 2019/06/11(火) 09:01:50
東京にきてからのなつの言動を見れば見るほど、なつにとって柴田家って所詮生きるために身を置いていたに過ぎない一時的なシェルターであり踏み台でしかなかったんだなとしか思えなくなってくる
田舎から上京してきて夢のために邁進してる若い子が地元や実家をないがしろにしがちなのって確かによくあることで、たいていの人が通る道なのかもしれないけど、それにしたってなつは事情が事情なのに恩を仇で返しすぎ+47
-1
-
2367. 匿名 2019/06/11(火) 09:02:01
おんじはキモくなり
照男に熊プロポーズさせ
夕見子は消され
マダムが咲太郎に気があるなんてバカな
これで雪次郎が役者になりたいとか言ったら心が折れてしまう+56
-1
-
2368. 匿名 2019/06/11(火) 09:02:26
墨すって、10枚トレースして、けっこう長い時間かかるのに皆なつのすること見てるだけなの?あれだけ机いっぱいあるなら全員に課すればいいのに。絶対なつより上手い人いるから。+74
-1
-
2369. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:44
トレースの練習をしますって言ってたのにね、立候補じゃなくて全員座る設定でよかったよね+43
-0
-
2370. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:48
>>2156
あの初対面をおかしいと思わない?
咲たろは頭を深々と下げて感謝する場面でしょ
結婚式もなつが欠席なんてありえないよ
なつの帰省に合わすで全然いいんだよ+25
-2
-
2371. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:49
>>2360
きっとそうなんだと思うけど
それは画面から伝わってきたのではなく
こうだったら意味のあるシーンだな と
視聴者が脳内脚本家してるんだよね
脚本家養成ドラマか+26
-2
-
2372. 匿名 2019/06/11(火) 09:04:54
>>2366
ほんとそれ。恩を忘れて行動してしまう、という事がたまにあってもまだ若いし今は許すけど、わざわざ仇で返してるところあるからね。雪次郎も上京に一役買った恩人のはずなのに、なつのせいで道を踏み外す寸前。+17
-1
-
2373. 匿名 2019/06/11(火) 09:05:59
風車のシーンで牛の鳴き声流れてた様な気がしたんだけど、空耳かな?+8
-0
-
2374. 匿名 2019/06/11(火) 09:06:27
観るたびに橋田壽賀子さんの偉大さを再認識できる朝ドラだわ+32
-1
-
2375. 匿名 2019/06/11(火) 09:08:47
雪次郎はお菓子屋やめて俳優にでもなるの?+17
-0
-
2376. 匿名 2019/06/11(火) 09:10:13
昭和32年だと?
スタッフもっと勉強してこいよ+49
-1
-
2377. 匿名 2019/06/11(火) 09:10:44
>>2337
>>2326は
私もおかあさんに叩かれたことある!の場面のことです+7
-0
-
2378. 匿名 2019/06/11(火) 09:11:16
咲太郎って何でモテるの?
顔と身長しか取り柄ないように見えるんだが
会話しててもつまんなさそうどころか腹立たされそうで絶対のめり込まないわ+35
-1
-
2379. 匿名 2019/06/11(火) 09:12:06
>>2365
ナレ補足なんて半青で叩かれたし駄作の象徴だけど、今のなつぞらならそれが最善の方法だと思う!
今日のラストの「なつよ、はみ出しているぞ」とかは見ればわかるから要らないよね。
+27
-0
-
2380. 匿名 2019/06/11(火) 09:13:15
脚本はしっかりしてる、俳優の解釈と演技に問題あり、という人がいるけどそうは思えない+30
-1
-
2381. 匿名 2019/06/11(火) 09:13:38
>>2373
うん、モーウって牛の鳴き声入ったよ
東京の飲み屋でのシーンなのに使いどころおかしすぎてバカにしてると思った+23
-0
-
2382. 匿名 2019/06/11(火) 09:16:11
柴田家のことを牛の家呼び
咲太郎も大切な妹を本当の家族同然(それ以上)に育ててくれた柴田家に感謝を感じない。自分が剛男になつをお願いしたのに。
自分は東京であやみさんと好きに生きてなつに手紙一つ寄越さなかったのに。嫌な感じしかしない。+55
-1
-
2383. 匿名 2019/06/11(火) 09:17:15
咲「目覚めることがこの芝居のテーマなんだから。」
な「わたしは無理やり家を出ようとした時、母さんに叩かれたことがあった。そんで目が覚めた。」
咲「おまえの場合は牛の家だろ。牛は叩けばいいが人間はそうはいかないからな。」
な「牛だって叩いちゃダメだ。」
まったく、話がかみ合ってないんだけど
このバカ兄妹+94
-1
-
2384. 匿名 2019/06/11(火) 09:22:12
>>2332
お互いに「なつの兄は俺」っていう思いはあるんだろうなとは思った
照雄はそれが自然に挨拶に出てたけど、咲太郎は一瞬でそれを察して焦りのような気持ちから横柄な態度をとったんだろうと解釈はした
でもあやみさんは(気を遣ったと後で咲太郎は言ってたけど)キャイキャイうるさいし、なつはほよ?だし画面は引きのままだしチャチャッと済んじゃって咲太郎の感じ悪さだけ目立った
後で考えてみればそうなんだろうって見てる側が配慮したり、ナレーションや役者がセリフで説明したりと変なドラマだよね
+15
-0
-
2385. 匿名 2019/06/11(火) 09:26:27
鈴木杏樹美人だし好きなんだけど、なつや雪次郎が衝撃を受ける名女優にしては演技下手だなと思った
舞台用演技ってテレビ用と違うからそういう違和感もあるにしても微妙
ロコンドのCMの「お母さま~店員の前で試着したくないわ~」って言ってる人みたいだった+8
-0
-
2386. 匿名 2019/06/11(火) 09:27:22
>>2383
まったくだよね!
このバカ兄妹の会話聞いてると疲れちゃうよ+40
-1
-
2387. 匿名 2019/06/11(火) 09:28:12
牛の家って表現面白いとおもってるのかな
誰も意見しなかったのかな+39
-1
-
2388. 匿名 2019/06/11(火) 09:34:37
挙手制で なつだけ10枚 ずっこけた+27
-1
-
2389. 匿名 2019/06/11(火) 09:36:17
視聴者に脳内補正させる脚本家と
視聴者にTwitterで自ら神回と発信する脚本家・・・
どっちも頭おかしいわ。+29
-0
-
2390. 匿名 2019/06/11(火) 09:36:46
脚本家の趣味でチョイチョイ演劇の話が入るけど、
その演技がすごいのかどうか全然分からないし、
会話の意味もわからないし、あんまりいらないと思い。
演劇のシーン入れるなら、代わりにもっと丁寧に描いて欲しいシーンがいっぱいある。+25
-0
-
2391. 匿名 2019/06/11(火) 09:38:20
昭和30年頃の東京の資料なんてその辺の図書館でもありそうなのに、どうして違和感あり過ぎるんだろう?
NHKの資料室にだって山のようにあるだろうし、この時代を知ってる人だって多いはずなのに。+27
-1
-
2392. 匿名 2019/06/11(火) 09:38:41
これで49歳
うらやましい+32
-1
-
2393. 匿名 2019/06/11(火) 09:38:48
北海道の柴田家が牛の家なら、東京のあやみの家はおでんの家だな🍢+40
-1
-
2394. 匿名 2019/06/11(火) 09:39:38
まさか、夕見子ちゃん
評判がすずちゃんより良くて
ヒロインが夕見子でも良かったみたいに
書かれていたから
まさか、消されたとか?
まさかね(><)+35
-3
-
2395. 匿名 2019/06/11(火) 09:40:05
鈴木杏樹、いまいちだったね。
従順な専業主婦の役しかはまらない。
(ヤクザの愛人だった小料理屋の女将はギリギリ)
+11
-3
-
2396. 匿名 2019/06/11(火) 09:40:06
トレースってプロだとみんな10枚をピッタリ同じに描けるのかな?
あと、万年筆みたいなペンで描いていたと思うんだけど、寸分狂わない前に、そのインクとペンを使いこなすのが最初の難関だと思うんだけど…
+29
-0
-
2397. 匿名 2019/06/11(火) 09:40:52
>>2261
違うよ
単に徳永えりはゲストなだけ
角野と一緒に紹介されたからややこしいけど
+5
-0
-
2398. 匿名 2019/06/11(火) 09:41:23
なつ様を見守るモブの皆さん
+54
-0
-
2399. 匿名 2019/06/11(火) 09:41:31
鈴木杏樹の役は無名でもいいから舞台で実力のある女優さんを使ってほしかったな+9
-0
-
2400. 匿名 2019/06/11(火) 09:42:49
>>2390
劇中劇とか、ステージ上の歌のシーンとか、本当にどうでもいいとこにやたら時間を使うよね〜
1回の放送はたった15分しか無いんだから、ストーリー的にもっと視聴者に見せるべき必要なシーンを入れて欲しいわ…+25
-0
-
2401. 匿名 2019/06/11(火) 09:44:23
>>2398
なつ姫とお友達設定の家来たち+19
-0
-
2402. 匿名 2019/06/11(火) 09:45:11
会社で服装注意されればブンむくれて周りに当たり散らすし、母親が心配から手をあげれば叩かれたことしか話さないしこういう表面でしか判断できなくて深く考えない理解力の無い人嫌い
そのくせ自己アピールは上手くて周り振り回す人って疲れる+53
-0
-
2403. 匿名 2019/06/11(火) 09:47:13
>>2394
すず「あの子、私よりも評判良くて目障りだから出番減らしてよ!じゃないと私もう撮影に行かないから!」
って、マネージャーや監督に当たり散らして言いそう+48
-4
-
2404. 匿名 2019/06/11(火) 09:47:24
初老のあやみさんをずっと立たせておいて19才の居候の若者はカウンターに座ってぷんぷんポヨポヨちやほやされてるだけ+56
-0
-
2405. 匿名 2019/06/11(火) 09:48:05
>>2403
「(ぶすのくせに!)」+14
-2
-
2406. 匿名 2019/06/11(火) 09:50:19
>>2394
さすがにそんなリアルタイムで撮影してないと思う
時期朝ドラのスカーレットだって今もう撮ってるんだから、視聴者の感想がそんなすぐに反映されるわけない+28
-0
-
2407. 匿名 2019/06/11(火) 09:52:03
>>2368
あまりにもモブキャラが可哀相すぎるよね
なつ様なつ様
+20
-0
-
2408. 匿名 2019/06/11(火) 09:52:35
>>2376
ワインのスクリューキャップは昭和45年から使用されるようになったみたいです+47
-0
-
2409. 匿名 2019/06/11(火) 09:52:45
5ちゃんねるのネタバレスレでなつの結婚相手がまさかの雪次郎?とざわついてるが北海道でなつと雪次郎が同時期に別の相手(高確率で天陽と夕見子)とそれぞれ結婚する方が自然だろってなるわ+12
-3
-
2410. 匿名 2019/06/11(火) 09:52:59
少しでもなつ様にさからったり、なつ様より目立ったりすると処刑、、、+26
-0
-
2411. 匿名 2019/06/11(火) 09:53:51
>>2408
仕事が雑だよね
タメ口とかもさ+28
-0
-
2412. 匿名 2019/06/11(火) 09:54:28
以前、咲太郎は寅さんのオマージュとか言ってたけど
ほんと有り得ない。
わたしもそんなに寅さんに詳しいわけじゃないけど
寅さんは人を小馬鹿にしてもちゃんと自分に非があれば
謝るし空回り気味なとこもあるけど周りのために
動く、妹には自分はダメな兄貴と申し訳ないと自覚してる。
咲太郎は全くないよね。
謝るシーンあったけどホントに反省なら猿でもできるレベルで、反省した振りだよね??って感じ。
弱い犬ほどよく吠えるとゆうか。
薄っぺらで魅力がないんだわ。+36
-1
-
2413. 匿名 2019/06/11(火) 09:55:09
>>2103
ディテール凝ってるんだね
なんであんなにはしょられたのか・・・+7
-0
-
2414. 匿名 2019/06/11(火) 09:56:18
「牛の家」「牛の家」って、いじめのように繰り返すね
人が傷つくことわかってて、うまいこと嫌なこと取り入れて言う人いるけど、それを思い出すよ+44
-0
-
2415. 匿名 2019/06/11(火) 09:59:59
>>2276
いらないシーン多いですよね、なんかとりあえずおでん屋シーン入れとくか、みたいな。+28
-0
-
2416. 匿名 2019/06/11(火) 10:00:14
>>2409
雪次郎の相手は夕見子じゃないと嫌だが今日は舞台女優の鈴木杏樹と微妙にフラグ立った気もした
年齢差どんだけって話だけど+16
-0
-
2417. 匿名 2019/06/11(火) 10:00:38
あやみさんの格好あそこまでする必要あるのかな、あの帽子とか
そういえば最近あの前掛けもしてないね
清潔さが感じられないし動きづらそう、料理屋じゃないね。+26
-0
-
2418. 匿名 2019/06/11(火) 10:02:02
>>2149
でも公式のまんぷくのロゴは使ってないと思うよ。+9
-0
-
2419. 匿名 2019/06/11(火) 10:02:55
>>2381牛の家の台詞と言い何かズレてる、一つ歯車狂うとドラマ全体がもうダメになってしまうんだね、なつぞらで良く解ったよ。+18
-0
-
2420. 匿名 2019/06/11(火) 10:03:19
トピずれだけど、
すずって、人の話題奪って自分のものにして尺取るよね。今スッキリでSHISHAMOと一緒出てて、SHISHAMOが話してたのに横から「いや、わたしも」って比喩じゃなくて手を出して全部話題奪ってったよ。+35
-0
-
2421. 匿名 2019/06/11(火) 10:06:08
自分のことは省みないで「言われた」「された」って言いふらして味方につけるの上手い人見るとげんなりする
学校や会社で悪者にされた経験思い出すわ…+43
-0
-
2422. 匿名 2019/06/11(火) 10:07:33
雪次郎の今日の蘭子への感想がよくわからない。
普通でした!とかいう不思議ちゃん感想はむしろなつがすべき。(なつの感想つまらなかった)
雪次郎は演劇オタクらしく具体的で的確な感想を朗々と述べてほしかった。そのキラキラした瞳を見て蘭子さんが「あなたそんなに好きなのによく演劇辞められたわね」って言うなら説得力ある。
今後もし雪次郎が演劇の道に進んで、まあ挫折してくれると信じてるのだけど、
その展開にするなら、「なんというか普通でした!」とかいう天才系感覚不思議ちゃんキャラより「何場面のあの台詞の間が素晴らしくて…!」とかいう頭でっかちなオタクの方が「俺はただ好きなだけで、なっちゃんみたいな才能はなかったんだ…やっぱり菓子職人になるよ」って持ってきやすいなぁと。
お願い雪次郎、まともな菓子職人になって…!+20
-0
-
2423. 匿名 2019/06/11(火) 10:07:57
あの頃は女性はパーマをかけていたと思うんだけど、全然いないね。みんなストレートヘアー。+30
-0
-
2424. 匿名 2019/06/11(火) 10:08:33
>>2421
私も思い出して辛くなってきた
+7
-0
-
2425. 匿名 2019/06/11(火) 10:08:45
>>2306
おしんのナレーションは説明過多だけど、古典文学のような流れるような文体で、耳にも心地良いよね。
「なつ、来週に続けよ」とか、もう聞いてらんない。
そこまでレベル落とさないと視聴者ついてこれないと思われてんのかな。+39
-0
-
2426. 匿名 2019/06/11(火) 10:10:32
なつぞらなのに空を一切感じられない+46
-1
-
2427. 匿名 2019/06/11(火) 10:12:17
天花とやんちゃくれ完走した朝ドラファン+5
-0
-
2428. 匿名 2019/06/11(火) 10:12:31
最初の頃はなつの相手候補が何人もいる中で天陽くんに幸せになってほしい、天陽くんが相手でありますように、と思ってたんだけど今となっては天陽くんが幸せになるにはなつと結婚しちゃダメだわ
北海道の誰か優しくて朗らかなお嬢さんと温かい家庭を築いてほしい
なつでは無理だ+29
-0
-
2429. 匿名 2019/06/11(火) 10:12:48
いつも思うんだけど、なつは店の皿洗いくらいやったらいいのにね
川村屋で皿洗い半年やってたから、それなりのコツや手際もあるだろうに、黒歴史みたいになかったことにしてない?
いろんな設定を作るわりには生かしてないよ、このドラマ+34
-0
-
2430. 匿名 2019/06/11(火) 10:13:03
正直
ヒロインのなつより雪次郎の今後の方が気になる+32
-0
-
2431. 匿名 2019/06/11(火) 10:15:24
>>2425
ふと考えた
9月末まで来週に続けよってやるのか?
ウザッ
でもやめるにやめれないか今更
不評でもさ+20
-0
-
2432. 匿名 2019/06/11(火) 10:15:24
>>2383
この会話、バカ丸出しだね。
しかも咲太郎の牛の家の言い方が完全に上から目線、小馬鹿にしてた。
ウッチャンのナレーションの「なつは同じ絵を10枚も描かされたのでした」というのも地味の引っかかった。
描かされたって何?+68
-0
-
2433. 匿名 2019/06/11(火) 10:15:45
時はかねなりだね
朝ドラ感想や放送に時間費やしすぎて
ハロワいってない+8
-3
-
2434. 匿名 2019/06/11(火) 10:16:57
もうウッチャン黙ってて!
見てりゃわかることばっかりだから+43
-1
-
2435. 匿名 2019/06/11(火) 10:19:06
>>2420
それ見てた笑
何度も横入りするわりにはちゃんと話せなくて「あれ?私ってばテヘヘ」ってごまかしてたね
SHISYAMOが気を使ってフォローしてたけど空気はしらけてた
すっと立ってればうわー顔は可愛いな顔はとは思ったからやっぱり価値はそこだけかも
+21
-0
-
2436. 匿名 2019/06/11(火) 10:19:10
まさかなつは不倫の略奪婚とかしないよね?何かなつにはそんなイメージがあるんだよ。+12
-0
-
2437. 匿名 2019/06/11(火) 10:19:25
>>2425
ナレ父いっそ成仏してくれたら良いのになー+28
-0
-
2438. 匿名 2019/06/11(火) 10:22:21
ウッチャンのってナレーションじゃなく突っ込みだよね?
別になくてもいいやつ。+21
-0
-
2439. 匿名 2019/06/11(火) 10:23:56
広瀬すず「なつぞら」映画白蛇姫が完成20・7%(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp女優広瀬すず(20)が、ヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「なつぞら」(月~土曜午
視聴率も安定の低空飛行だな+17
-0
-
2440. 匿名 2019/06/11(火) 10:24:52
咲太郎の感性で人を感動させるものは作れないと思う
なつも+22
-0
-
2441. 匿名 2019/06/11(火) 10:26:29
なつが何回も書かされてる時仲間はずっと立って見てるだけだったけど、同じことの繰り返し見てて勉強になる?
時間長~く感じて結構辛そう。
一枚目と最後と結果だけに集まりたい。+23
-0
-
2442. 匿名 2019/06/11(火) 10:26:46
>>2424
そして「10枚もかかされた」だって
たったの10枚だし、自分から挙手したよね+50
-1
-
2443. 匿名 2019/06/11(火) 10:28:21
>>2417
そう、清潔感がない
ギャーギャー話してるのも、おでんにつば入ってそうだし+21
-0
-
2444. 匿名 2019/06/11(火) 10:30:05
>>2441
習うより慣れよなのに機会さえ与えられないその他大勢の皆さん+23
-0
-
2445. 匿名 2019/06/11(火) 10:30:18
>>2398
あまりにもシュール
モブキャラのみなさんも、どう思ってるんだろう
みなさんの方がキョトンとしてそう+17
-0
-
2446. 匿名 2019/06/11(火) 10:30:59
ドラマで多分見れない場所+58
-0
-
2447. 匿名 2019/06/11(火) 10:36:33
>>2446
北大祭の夕見子どうだったんだろ
その日たしかYOSAKOIソーランにサザン札幌ドーム公演とかイベ重なってた+18
-0
-
2448. 匿名 2019/06/11(火) 10:37:33
>>2412
そうなんだよねー。
寅さんだったら輝男と対面したら抱きしめんばかりに泣きながら感謝の言葉を述べると思う。
そういう愛すべき所が咲太郎には皆無。+32
-0
-
2449. 匿名 2019/06/11(火) 10:42:38
脚本迷走してるじゃん
主役のすずは相変わらず下手だしドキュメンタリーじゃなくてドラマなんだからプロとしてしっかり演技しろよ
表情の演技が雑なんだよ+22
-0
-
2450. 匿名 2019/06/11(火) 10:44:13
薄っぺらいよな
流れ作業みたいな演じ方+5
-0
-
2451. 匿名 2019/06/11(火) 10:47:18
なつに1枚トレースさせてみて「初めてだとこんなかんじ。ここから何枚も練習して上手くなるんだよ」って皆にも練習させれば良いのに
マコさんに服注意されて「負けない!」とか言ってないで他の同期と切磋琢磨して技術磨こうとして欲しいよ+43
-1
-
2452. 匿名 2019/06/11(火) 10:50:15
>>2368
なつ様より上手な人がいたら困るんだろうね+41
-1
-
2453. 匿名 2019/06/11(火) 10:50:50
雪次郎「演劇や文学の目的は問題の解決にあるんじゃないとイプセンは言っています。その目的は人間の描写です。人間を描き出すことです。」
ふーん。。。。
人間の描写ねぇ。。。+10
-1
-
2454. 匿名 2019/06/11(火) 10:55:38
なんだかなあ。
久しぶりに見たけど、相変わらずな感じ。
朝ドラって歴史あるシリーズだし、内容はそれぞれ違っても時代とか場所とかは被ったりするよね。
今の昭和30年代なんて前作のまんぷくだし、戦後からならまだ局内にもお偉いさんがいたりするだろうに、そういう人も見るだろうに、しかも100作目でこんなめちゃくちゃなの作って恥ずかしくないんだろうか。+45
-1
-
2455. 匿名 2019/06/11(火) 10:58:18
>>1832
花ちゃん可愛いなあ・・・。
いだてんで大好きになった。
表情がコロコロ変わって、全身で演じているのが伝わってくる。
すずと年近いんだよね?信じられん・・・+33
-1
-
2456. 匿名 2019/06/11(火) 10:59:17
ナレーションでツッコミと説明して補完させるとかやめてくれ
この分だと誰かナレ死するんじゃないの
(死亡シーンを入れずにナレーションだけで視聴者に死を知らせる)+21
-0
-
2457. 匿名 2019/06/11(火) 11:01:21
私は脱落しましたが、今日出勤が遅かっただんなが見てて腹が立ったww
視聴率に貢献すんなよ!!ってw
実際はあまり関係なんだっけ?でもこうまで思わされるドラマって一体・・・+24
-2
-
2458. 匿名 2019/06/11(火) 11:04:03
おしんやあさが来ただと、15分の間にそんなに幾つもエピソードを挟まないと思うけど、なつぞらではバタバタ幾つもエピソードを必要以上に挟む割に内容が薄いので、終わってみると記憶に残らない。
もう少し一つのエピソードやシーンを丁寧に作ってもらいたい。+22
-0
-
2459. 匿名 2019/06/11(火) 11:07:20
どんな作品でも、演者がその人物に愛着を持っていれば多少は面白くなる。広瀬すずは「アニメなんて興味ない〜」って態度に出てる。2ヶ月もやってて未だになつのことがわかってないから怒っても泣いても唐突で、情緒不安定にしか見えないんだと思う。
今日の回を見て、雪次郎はそうじゃないなって思った。山田裕貴がんばってて好きになった。+40
-1
-
2460. 匿名 2019/06/11(火) 11:08:02
>>2150
照夫兄ちゃんはそんな感じでしたね。
なつが来たら、自分はまだ教えてもらってない搾乳やら教えてもらえているし
今までそんなことなかったのに、登校時に見送ってくれるようになって、しかも手まで振ってくれるようになってじいちゃん。
どっちかというと「また追い抜かれた」みたいな感じだったと思う。
ゆみこちゃんとも仲のいい描写少ないし、明美ちゃんだけが慕っていたかな。その割には上京した後は一番冷静な意見も出していたけどw
照夫兄ちゃんは別になつを好きではなかったよね。
じいちゃんのいうような結婚まで持ってかれると困るからスキー対決したんだろうし。
それでなかったらさらさんにあんな笑顔向けないって。+16
-3
-
2461. 匿名 2019/06/11(火) 11:09:26
>>2447
大盛況で良かった
学生さん達が合格祝いの舞を踊ってくれたらしいよ+47
-1
-
2462. 匿名 2019/06/11(火) 11:10:12
演劇については異常に熱く語るのに
アニメーションについては何も語らない
脚本家、このドラマが何の話か理解してる??
アニメーターの話だよ!?
演劇の話じゃない!
アニメーションについて熱く語ってくりょ!!+31
-1
-
2463. 匿名 2019/06/11(火) 11:10:15
>>2446
ゆみこの大学生活の方がよっぽど気になる!
でも柴田家の家族はなんとも思ってなさそう・・・涙+46
-1
-
2464. 匿名 2019/06/11(火) 11:10:47
>>2461
なつがアニメーターになっても、新宿の人は喜んでくれないだろうねw+22
-1
-
2465. 匿名 2019/06/11(火) 11:13:00
>>2463
夕見子ヒロインの方が絶対面白かった+38
-1
-
2466. 匿名 2019/06/11(火) 11:15:01
>>2461
ドラマの中では夕見が不憫で泣けてくるわ+24
-1
-
2467. 匿名 2019/06/11(火) 11:16:40
>>2409
なつと結婚なんて人生罰ゲーム決定じゃん
大方相手は天陽だろうけど(中川大志の可能性の方が高いのかな?)
吉沢亮or中川大志もなつと一緒に叩かれるようになるね、2人ともドンマイ☆+26
-1
-
2468. 匿名 2019/06/11(火) 11:17:09
夕見子よ、大志を抱け!+22
-1
-
2469. 匿名 2019/06/11(火) 11:17:19
アニメやったり演劇やったりするから、焦点が定まらず、印象に残らない。+15
-1
-
2470. 匿名 2019/06/11(火) 11:19:57
>>2467
「死んでくれ」
この台詞バッチリ合いそう
無表情で言うなつ+19
-1
-
2471. 匿名 2019/06/11(火) 11:21:23
なつが演劇観て感動したって言ってたけど、口半開きにしてポケーっと観てるだけだったけど。+40
-1
-
2472. 匿名 2019/06/11(火) 11:24:14
「普通でした!」
「普通?」
「お前失礼だろ!」
「あっいや、そうじゃなくて…云々」
この流れ多すぎるし、脚本が自分の日記気分で反芻もせずに書いてる感じだよねw
この人物ならどうするかみたいな基本を考えてないっていうか
何て言うかなつの生霊が雪次郎に乗り移っただけの感じが…+29
-1
-
2473. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:18
>>2468
クラーク博士が戸惑うわw+5
-2
-
2474. 匿名 2019/06/11(火) 11:27:50
夕見子ちゃんと雪次郎くんが好き。
あとのキャラクラーには特に愛着はないなあ・・・
以前は草刈おんじが好きでしたが、バター作りがなつの夢?意思?と聞いてこりゃだめだと思った。+33
-1
-
2475. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:12
>>2464
爆笑したwww
夕見子先輩と呼んでくれたらしいね。北大の学生さん。
+27
-1
-
2476. 匿名 2019/06/11(火) 11:29:19
>>2404
たしかに
あやみさんが座っているところ
みたことない。
たまにはゆっくりご飯たべさせて
あげたい(TT)+22
-1
-
2477. 匿名 2019/06/11(火) 11:30:13
ゆみー帰ってきておくれよー
つまんないんだよー
壊滅的なんだよー
ゆみがいないと
+29
-1
-
2478. 匿名 2019/06/11(火) 11:30:55
練れていないセリフが多く、意味不明で消化しきれない。+9
-0
-
2479. 匿名 2019/06/11(火) 11:31:21
>>2475
ゆみこ先輩…泣ける+13
-1
-
2480. 匿名 2019/06/11(火) 11:35:11
なつぞらに出て評価下がってるんだろうね。
まあ本人の責任なんだろうけど。+18
-1
-
2481. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:24
>>2477
www
ほんとだよ
1日1ゆみ頼むよ
意味無くてもいいからさ
どうせ違和感だらけのドラマだから+27
-1
-
2482. 匿名 2019/06/11(火) 11:37:23
>>2472
雪次郎くんが言うから
「初めて生の舞台を見て、その主演女優さんを前にして言葉がなかなか出てこないんだろうな」と思うけど、なつがやったら
何ぐだぐだ言ってるんだとしか思わない。+10
-1
-
2483. 匿名 2019/06/11(火) 11:39:03
今日の服は誰の服なんだろう。
あやみさんにしては地味?wなつ自身の服??+4
-0
-
2484. 匿名 2019/06/11(火) 11:40:20
>>2472
咲太郎「失礼だろ!」
柴田家を牛の家呼ばわりする奴に窘める権利ねーわ+33
-1
-
2485. 匿名 2019/06/11(火) 11:43:01
福地桃子さんは、これを機に北海道を第二の故郷としたらいいと思います
北海道アンバサダーは、広瀬すずより福地桃子さんがお似合いです
なつは東京出身で十勝に来たものの結局酪農捨てて東京戻った裏切り者
十勝出身で北大に進んだ夕見子こそ、北海道アンバサダーにふさわしい!+31
-1
-
2486. 匿名 2019/06/11(火) 11:44:08
>>2476
まあ、おでん屋の女将は立ち仕事だから
それはいいんじゃない?
元ダンサーだし、脚力には自信あるよきっとw+8
-0
-
2487. 匿名 2019/06/11(火) 11:45:05
>>2170
私は野々すみ花だと思ったw+5
-1
-
2488. 匿名 2019/06/11(火) 11:48:44
すずには朝ドラヒロインは荷が重かったな+32
-1
-
2489. 匿名 2019/06/11(火) 11:50:52
>>2465
幼い頃に同い年の戦争孤児の女の子が父親に連れられて東京から北海道の家にやって来たことで、今までの柴田家長女としての生活が一転してしまい、素直な気持ちを上手く表現出来なくなり性格をこじらせてしまった夕見子。
しかし反発しながらも自分に持っていない部分を認め合い共に成長し、いつしか自分の夢を見つけ、それを実現するために大学進学のために学業を頑張り、とうとう合格を勝ち取る夕見子。
大学では今まで自分の周りにはいなかったタイプの友達や先輩などと知り合い、おおいに刺激を受け、いつしか人を恋することを知り、初恋や失恋も経験して、元々持ち合わせていた本来の素直でまっすぐな性格を取り戻し、勉学にも一生懸命取り組み、キャンパスライフを謳歌する夕見子。
こっちの方がいいよ。
そんな朝ドラヒロインを見たかったよ。+28
-1
-
2490. 匿名 2019/06/11(火) 11:54:54
広瀬すずの破壊力はメガトン級だった。何もかもぶち壊した。+30
-1
-
2491. 匿名 2019/06/11(火) 11:56:20
>>2488
というか、一番合わない仕事だったと思う
海街の頃だったらまだ良かったかも知れないけど
完全に旬を過ぎてる
朝ドラヒロイン役には、老けすぎてしまった
+24
-1
-
2492. 匿名 2019/06/11(火) 11:57:07
すずのボソボソ呟くのを聞くとイライラしてくる。パブロフの犬状態。+34
-1
-
2493. 匿名 2019/06/11(火) 12:00:37
トレースが人によって向き不向きがあるならとりあえず全員にやらせれば良いし、なつを育てたところで作画に行くんだぞ。+32
-1
-
2494. 匿名 2019/06/11(火) 12:03:34
>>2489
なつはヒロインの人生にあざとく障害を入れていくタチの悪い役で出ればいい+12
-1
-
2495. 匿名 2019/06/11(火) 12:03:50
まだ2か月か。はよ終わらないかな。+19
-1
-
2496. 匿名 2019/06/11(火) 12:08:12
すずの単調な演技には飽き飽きした。誰か代わってくれないかなあ。+27
-1
-
2497. 匿名 2019/06/11(火) 12:11:58
誰もすずに物申せるのがいないの?
すずは昔の灰皿投げる演出家みたいな人にしごかれてこいや。
+43
-1
-
2498. 匿名 2019/06/11(火) 12:14:13
天陽と雪次郎と柴田家のみんなの幸せを願うためだけに明日から視聴します+7
-1
-
2499. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:00
妹が見つかったら、お姉ちゃん、いつもあんたのこと心配してたんだよ〜とシレッと言いそう。
忘れてたくせに+36
-1
-
2500. 匿名 2019/06/11(火) 12:18:43
草野マサムネもまさか全然優しくないあの子でこんなドラマになるとは予想していなかっただろう+23
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する