-
1001. 匿名 2019/06/08(土) 20:16:58
>>1000
実際にこんな女が職場にいたら発達障害疑われると思う+50
-4
-
1002. 匿名 2019/06/08(土) 20:19:07
いいドラマって、ちゃんと仕事や家事をしながら話が進んでいくと思うんだ。
駄作は、何もせず無駄にダラダラ話してたりするから、仕事せーよ!ってイライラする。+74
-0
-
1003. 匿名 2019/06/08(土) 20:21:12
>>995
お・は・まwww+4
-4
-
1004. 匿名 2019/06/08(土) 20:25:08
NHKとしたら、歴代俳優にオファーかけて
出演させただけで成功と思ってるんだろうなあ
「俳優都合優先でよろしくー
だいたいで!適当でいいから!
すずちゃんはババくさいカッコさせないでよ!
リョウくんは髪切るのNGだからね
時代考証?いらんいらん
この出演陣だったらなんだってみんな見るって笑」
みたいな感じで作ってそう+121
-0
-
1005. 匿名 2019/06/08(土) 20:26:17
朝ドラに広瀬すずを抜擢したNHKにはマジで感謝
これで広瀬すずのゴリ押し終わってほしい+82
-2
-
1006. 匿名 2019/06/08(土) 20:26:46
そろそろ、天陽くんが事故に会う回だね。
ネタバレだけど。+17
-16
-
1007. 匿名 2019/06/08(土) 20:27:29
>>1006
容赦のない不幸が天陽を襲う+49
-4
-
1008. 匿名 2019/06/08(土) 20:32:30
吉沢亮って広瀬すずよりも「顔」のこと言われてるよね
自分でもネタにしてるけど正直「顔」の事ばかり言われて
演技とか自分の中身とかちゃんと評価してくれてるのか?と
うんざりしたこともあったと思う
すずよりも何でもやってやる!って気持ちは伝わるので昨年の
波瑠とのドラマもキングダムも当たってよかったねと思える
すずはやること選んでるよねっていうか幅が狭いんだなって感じ
美形こそイメージが付くからそれを打破する為に頑張らなければ
いけないのに+81
-4
-
1009. 匿名 2019/06/08(土) 20:33:45
>>980
明美じゃなくて千遥な+10
-1
-
1010. 匿名 2019/06/08(土) 20:33:57
今録画した前回のいだてん観てるけど広瀬すずと同性代の杉咲花や黒沢結菜がめちゃくちゃ魅力的に描かれてる(勿論本人たちの努力あってのもの)のを観るとなつぞらの広瀬すずって本当なんなんだろうって虚しくなってくる
広瀬すず別に好きでも嫌いでもないけどさ+80
-3
-
1011. 匿名 2019/06/08(土) 20:35:14
もし、
おしんがあやみさんところに下宿していたら、
洋服貸してくれると申し出されても、
『こだら綺麗な洋服、もってえねえっす』
と言って固辞すると思う。
そして誰よりも朝早く起きて家中掃除して
、あやみさんが商売しやすいように料理の下ごしらえ+朝食の仕度もするんじゃないかな。
なつは夜帰ってきてカウンターでリリーフランキーや雪次朗と仲良くご飯なんてあり得んわ。
おしんならカウンター入ってあやみさんを手伝って、後片付けもして、あやみさんを早く上がらせてあげると思う。
そしてそのあと眠い目を擦りながら自分の勉強をする。
なっちゃんは(少額お金を入れているとは言え)ほぼ居候なのに態度もでかいし大口叩くし手伝いもしない。好きになれん。
現実なら叩き出されるよ。+164
-3
-
1012. 匿名 2019/06/08(土) 20:37:24
どうせ残りの話もなつが全部上手くいく
話なんだから「なつは幸せに暮らしました。
めでたしめでたし」で来週最終回でいいよ。+81
-0
-
1013. 匿名 2019/06/08(土) 20:38:34
>>1011
もう、そのなつだったら超応援するわ+68
-1
-
1014. 匿名 2019/06/08(土) 20:38:48
サラさん家、前も美味しそうな石狩鍋だったね
熊の木彫りをやってる父1人娘1人の家庭の方が、天陽くん一家より
食生活がいいって、なんか悲しすぎる+113
-2
-
1015. 匿名 2019/06/08(土) 20:40:56
吉沢亮のほうが綺麗だね。すずはエラが凄い。出典:pbs.twimg.com
+113
-7
-
1016. 匿名 2019/06/08(土) 20:41:06
なつよ、打ち切りにせよ。+97
-0
-
1017. 匿名 2019/06/08(土) 20:41:43
前はアリスゴツいなーと思ってたけど、今はすずの方がゴツく見えるわ。アリスは大人顔だからゴツくてもバランス取れてて綺麗だけど、すずは顔立ちとゴツさがアンバランスで、可愛いとも綺麗とも言えない、どっち付かず。周りが持ち上げるほどの魅力を感じない。+78
-1
-
1018. 匿名 2019/06/08(土) 20:42:38
>>693
え!なんで恨んでるの?
怖すぎだよ…+21
-2
-
1019. 匿名 2019/06/08(土) 20:42:42
天陽君とキングダム信の暮らし
レベル的に変わらない気がする。
お粥って…つぎはぎって…。+54
-0
-
1020. 匿名 2019/06/08(土) 20:42:44
すずよ、来週はみんなを見返せよ、頼んだぞ+10
-9
-
1021. 匿名 2019/06/08(土) 20:44:32
>>1010
私、昼のなつぞら見た流れで初めていだてんの再放送見たけど、おもしろかったよー!
今までのこと全く知らないけど、結婚するからといって何も諦めなくていい、みたいなくだりと、足出してもお嫁にいけました、に感動した。
おりゃー!て槍投げるところも。
なつぞらは…
多分、ちらっと一回見たくらいじゃ、わぁこのドラマこれから見たい!て思わないよね。+48
-1
-
1022. 匿名 2019/06/08(土) 20:44:42
中川大志がダンナなの?!
てっきりノブさんかと思ってた。
てか結婚しないならノブさん必要?
工藤阿須加の無駄遣いもいいところ…+102
-0
-
1023. 匿名 2019/06/08(土) 20:45:20
夕見子、可愛いね。北大祭、盛況だったみたいだね。
+81
-2
-
1024. 匿名 2019/06/08(土) 20:46:22
>>924
同じく次こそ!と思って観てますが
当たりが無いなぁ+5
-1
-
1025. 匿名 2019/06/08(土) 20:47:42
既出かもだけど…天陽、天陽兄、なつ兄、雪次郎の区別がつかない~+4
-14
-
1026. 匿名 2019/06/08(土) 20:47:50
すず様はどこ行っても人や運に恵まれまくってるね
応援したい要素が無い+61
-2
-
1027. 匿名 2019/06/08(土) 20:48:31
>>1019
つぎはぎすらオシャレに見えてしまう+20
-0
-
1028. 匿名 2019/06/08(土) 20:48:46
脚本家が喋らないだけ半分青いよりはマシかな+42
-2
-
1029. 匿名 2019/06/08(土) 20:52:20
『なつぞら』視聴率低下と否定的な声 初のピンチ訪れた理由(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp広瀬すず演じる主人公のなつが地元の北海道を離れ、東京でアニメの世界で奮闘する姿
ヤフコメでもめっちゃ不評だね。
コメントが的を得てるし。
みんな思ってる事は一緒だんだね+72
-0
-
1030. 匿名 2019/06/08(土) 20:52:30
>>1015
左が男で右が女みたい+18
-0
-
1031. 匿名 2019/06/08(土) 20:53:10
>>1006
吉沢亮やったね。
こんな駄作から早く抜け出した方が
いいよ。+28
-0
-
1032. 匿名 2019/06/08(土) 20:53:34
天陽が朝ドラヒロインでいい気がする
自分の生い立ちや逆境に負けないで夢を追いかける姿は見習いたいよホント
ナツに共感は一切ない
そのうち都会で薄汚れていくのはピッタリだけど+80
-1
-
1033. 匿名 2019/06/08(土) 20:55:45
>>1001
アート系には発達に偏りある人いそう。それは構わない。
だが朝からちやほやイージー展開はつまらない。+7
-0
-
1034. 匿名 2019/06/08(土) 20:58:28
>>1006
え?そうなの?天陽くんて死ぬの?+10
-2
-
1035. 匿名 2019/06/08(土) 21:01:05
十勝編では、なつと絡んでじいちゃんや天陽くんまでディスられたりズッコケ展開になってたけど、
今日の天陽くん見てたら、なつがいないとちゃんと感動できるし、何より安心して見られる
なつと絡むとおかしくなるってことがよくわかった。
阿川家のコントもなつがいたらイラついてたと思う。
もう北海道に帰ってきてほしくないけど、ロケもあったみたいだし帰るんだろうね、、
+39
-0
-
1036. 匿名 2019/06/08(土) 21:01:10
>>1021
私も今日初めて見たけど面白かった
展開もメリハリあってよかったし、よっちゃんみたいなどっしりキャラも変に弄られたりしてないから安心して見られた
放送時間が3倍あるから単純に比較はできないけれど、画面から伝わる役者さんの熱量も桁違いだった+22
-2
-
1037. 匿名 2019/06/08(土) 21:02:29
>>1006
さすがにあからさまなネタバレはやめとこうよ。+34
-1
-
1038. 匿名 2019/06/08(土) 21:03:42
>>1010
今回の話はメインの綾瀬はるか杉咲花黒島結菜だけでなくゲスト出演のドイツの女性アスリートや女学校の生徒たち女性キャラクターが本当に生き生きしていて広瀬すず演じるヒロインのなつに集約されたオッサンスタッフのキモい女性観に満ち溢れているなつぞらとの違いをまざまざと見せつけられた思いだよ…+41
-1
-
1039. 匿名 2019/06/08(土) 21:03:49
貧乏なまましんじゃうの?
もしそうだったら本当にフランダースの犬だね…
せつない
+70
-0
-
1040. 匿名 2019/06/08(土) 21:05:01
>>1039
>フランダースの犬
脚本家がそれを狙ってるのかも
可哀想だね+54
-0
-
1041. 匿名 2019/06/08(土) 21:07:09
どうせ不合格なら来年の6月まで猛練習
して合格のが余計な批判かわなくて
良かったのに
というか特別扱いしたいなら北海道へんで
もっと絵をかくシーンふやして専門的に
習ってなくても高い技術磨いてた設定に
すればいい
センスだけであんな特別扱いはしない+31
-0
-
1042. 匿名 2019/06/08(土) 21:07:28
>>868
私はなつぞらの方が苦手だけど、堀北真希も表情に乏しいタイプなのであまり魅力を感じなかったな…。ただ図々しくは見えなかった。
なんでこんな低い争いなんだよ。オファーならもっとハツラツとした子にしてくれ。+46
-0
-
1043. 匿名 2019/06/08(土) 21:08:50
伊原六花演じるモモッチは、
保田道世さんというジブリの色彩設計を支えた方で、ナウシカから後期のジブリ作品に至るまで宮崎駿さん、高畑勲さんををサポートし続けました。+11
-6
-
1044. 匿名 2019/06/08(土) 21:09:13
森康二さんは東映動画、そして日本のアニメーションの創世記を代表するアニメーターの1人で、大塚康生さん、宮崎駿さん、高畑勲さんに影響を与えました。+8
-4
-
1045. 匿名 2019/06/08(土) 21:09:43
>>1021
>結婚するからといって何も諦めなくていい
このめちゃ男前な台詞言ってた杉咲花の旦那役って柄本祐だったよね
改めて良い役者だって思ったからなつぞらでのあんな糞みたいな役での起用が本当に勿体ないと思ったわ+42
-0
-
1046. 匿名 2019/06/08(土) 21:09:55
アルプスの少女ハイジではキャラクターデザインを務め、このデザイン力は後々ジブリのキャラデザにも影響を与えます。+2
-7
-
1047. 匿名 2019/06/08(土) 21:10:52
十勝編がよかった…
十勝編も最後草刈爺が暴走したりしてたけど、なんとか見れた…
脱落しそう…+47
-1
-
1048. 匿名 2019/06/08(土) 21:12:11
↑
映像アニメーター
美術専門学校に通っている子に
説明してもらったら
内容が分かりました。
面白くなるのはこれからです。+3
-9
-
1049. 匿名 2019/06/08(土) 21:18:51
>>976
要は絵が下手ってことだよね笑
私目の前に見えるものや頭に浮かんだもの描いても時間かかるくせに全然形にならなくて下手だなって自分で思う
上手い人ってとにかく線がきれい!
円もすーっときれいに丸く描けるし、人も本物ぽくもマンガみたいでも少ない線でバランス良く描ける
なつは溢れる才能を使いこなせないんじゃなくてただの下手
その上努力しないで思い通りにいかないとふてくされて睨みきかすから全然応援したくならない+34
-0
-
1050. 匿名 2019/06/08(土) 21:21:11
>>1049
そもそも広瀬すずがスタッフさんや台本に書き込みをする姉を嘲笑う女だからね…
優しくて可愛い性格の女の子の役は無理っしょ+29
-3
-
1051. 匿名 2019/06/08(土) 21:26:44
なつって、周りの人を【利用するだけ】だから好きになれない。
北海道の家族も、
天陽くんも、
マダムも、
あやみさんも、
会社の先輩方も、
【利用するだけ】で何か恩返しをしたり、
深く感謝することがない。
周りから物心共に搾取ばかりしているから、
全然好きになれないし魅力もない。可愛げもない。+121
-1
-
1052. 匿名 2019/06/08(土) 21:28:57
照夫兄ちゃんとさらさんの恋模様を楽しみにしてたのに
なんでいきなりプロポーズまで飛ぶかな?
その間のやりとりが見たいのに
このドラマ全体的にそんな感じでつまんない+103
-1
-
1053. 匿名 2019/06/08(土) 21:29:36
>>1026
ごめんなさい!プラス押すつもりがマイナスに指が当たりました。+8
-0
-
1054. 匿名 2019/06/08(土) 21:30:43
>>982
ぷっ!(笑)う、そ...
でも、あり得る...。+10
-1
-
1055. 匿名 2019/06/08(土) 21:32:40
これで天陽君が死んだら更にゲンナリ。
なんか浅はかな脚本だなって思っちゃう。
そもそも北海道の酪農の話とアニメーターの話を混ぜる必要あったの?
本当つまらない+107
-1
-
1056. 匿名 2019/06/08(土) 21:36:38
>>1052
そうそう!
心情が全く描かれなくて、ブツ切り
ナレーションでなになにでしたで済まされたり、登場人物に長々と説明させたりと小説でいう行間が無い
なつも何考えてるか分からないし、周りの人もなつにたいして甘やかすだけでどう思ってるのか見えない
こういうわけなんで次いきますね!ってかんじに強引だよね+19
-0
-
1057. 匿名 2019/06/08(土) 21:38:44
今後雪次郎が
俺やっぱり役者になりたいです!咲太郎兄さんに着いていきます!とか余計なエピソードぶっこんで来ないことを祈る。彼には真面目に菓子屋の修行しててほしい。
フラグかちらほら見えてきて怖い。
伏線なんてろくに張れない脚本だけど先は読めるから怖い。+98
-0
-
1058. 匿名 2019/06/08(土) 21:39:04
なつよ、視聴者をNHKアンチにせよ+16
-0
-
1059. 匿名 2019/06/08(土) 21:43:29
10年近く朝ドラ録画して観てきたんだけど、今日初めて録画ができてなかった。レコーダーももう観なくていいよって言ってるのかな。+58
-1
-
1060. 匿名 2019/06/08(土) 21:44:06
>>1059
多分そうだよ+31
-2
-
1061. 匿名 2019/06/08(土) 21:46:28
広瀬すずが対応できるのは高校生役まで。大人の役がまあ似合わないこと。子供が演じてるみたい。これでもうすぐ21でしょ?きついよね。SUNNYも、主役の広瀬すずの印象がなさすぎて、他の生徒の方が印象に残ってるよ。怒りもそう。レイプシーンは体張っててすごいと思ったけど、その他のシーンは甘えた声と喋り方で、まんま広瀬すずだったよ。でも冷静に考えると、あの衝撃的なシーンは他の女優が演じても上手く見えると思う。10代はあの声が評価されてたけど、これからは足かせになると思う。
あと前のコメントでもあったけど、広瀬すずって女性向けのCMには出てないんだよね。おじさま人気は強いんだなぁ、て印象。+64
-2
-
1062. 匿名 2019/06/08(土) 21:46:32
まゆゆの目w これをすずがやったら根性悪ってなるけどまゆゆはならないね。
+58
-12
-
1063. 匿名 2019/06/08(土) 21:46:48
どこが評判悪いのかわからない
私はすずちゃんのケチャップほよよの真似を好きな人の前でしたら
わぁー可愛いって言ってくれました
+2
-51
-
1064. 匿名 2019/06/08(土) 21:46:50
国民的女優育てるよりも国民的脚本家を育成してほしい+62
-1
-
1065. 匿名 2019/06/08(土) 21:48:49
>>1063
建前って言葉知ってる?
小さい子供がやるには可愛いよ。良い年こいてくるとひたすらイタいだけだよ+40
-0
-
1066. 匿名 2019/06/08(土) 21:49:45
>>1062
広瀬は前科があるから…
わたあめ嬉しかったって話した後輩を真顔で睨んだりね…+28
-0
-
1067. 匿名 2019/06/08(土) 21:49:55
あんな服装で職場に来られたらイラッとする
色を塗る仕事なら普通汚れてもいい服装で仕事するでしょうよ 貫地谷しほりを見習え
朝からただの広瀬すずのファッションショー見せられてるだけじゃん
事務所の指示なのかなとかいらない憶測ばかりして冷める+81
-1
-
1068. 匿名 2019/06/08(土) 21:52:44
迎え舌みたいな感じでオムライスを食うシーンがひたすら無理だった。
いやらしいビッチの役ならハマるんじゃない?
あ、でも、どろろってアニメに出てくる「みお」ってキャラみたいな役は絶対に出来ないだろうね。
「みお」は自分と戦で身寄りを無くした子供たちを養う為に身売りしてたキャラだから。+36
-3
-
1069. 匿名 2019/06/08(土) 21:56:46
照夫お兄ちゃんとさらちゃんよかったね
見ててニヤニヤした♪
恋愛っていいなあ。+5
-3
-
1070. 匿名 2019/06/08(土) 21:57:05
>>1068
みおは侍から家族や色んな物を奪われた分を取り返す!って最期まで頑張った高潔な心を持った優しい女の子。
広瀬すずみたいな台本に書き込みをして頑張る姉を嗤う女には無理よ。+20
-3
-
1071. 匿名 2019/06/08(土) 21:59:12
>>1057
彼元々演劇部だったしね
なつが河村屋やめるとき皆拍手してて雪二郎ちょっと微妙な顔してなかった?にこやかじゃ無かった
咲太郎が劇団員って知ったときは興奮してたし怪しいな…+25
-0
-
1072. 匿名 2019/06/08(土) 21:59:41
>>1063
それが事実ならあなたとあなたの好きな人はお似合いだね。
足りない者同士で。+8
-0
-
1073. 匿名 2019/06/08(土) 22:00:00
なんやかんや言われても、すず好きだったんだけどなぁ〜…
もうなんか、無理だわ。+24
-1
-
1074. 匿名 2019/06/08(土) 22:01:28
天陽くんも上京させてあげてよ
あの会社すぐ受かるでしょ+94
-0
-
1075. 匿名 2019/06/08(土) 22:01:33
視聴率に貢献したくないから録画で見てる。
それも2倍速で(時間の節約)
我が家が視聴率調査に関係あるかないかは知らんけど。+8
-0
-
1076. 匿名 2019/06/08(土) 22:01:34
広瀬すずは歳も若いし顔もすごく可愛い。
はずなんだけど朝ドラヒロインに求めてしまう健気さやキラキラさが感じられない。
応援したくならないんだよ~(*_*)
そろそろギブアップかも・・+48
-0
-
1077. 匿名 2019/06/08(土) 22:01:57
>>1073
私はスタッフに対する発言を聞いた時点で「あ、この子無理」って思った。
毎朝仕事前にうちのばあちゃんが朝ドラ見てるから仕方なく見てたけど、最近じゃうちのばあちゃんが朝ドラ見てる途中で寝るようになったよ。+32
-1
-
1078. 匿名 2019/06/08(土) 22:02:28
天陽もアニメーターになるor背景美術描くで
+18
-0
-
1079. 匿名 2019/06/08(土) 22:02:43
>>1070
性格が悪そうでただのビッチなみおとかやめてくれwww+4
-5
-
1080. 匿名 2019/06/08(土) 22:03:37
>>1011
子供の頃のなつちゃんはそうだったよね。
早起きして酪農してた。居候だから遠慮してた。
何であんな娘に育った?+51
-0
-
1081. 匿名 2019/06/08(土) 22:03:46
主人公に全然好感が持てない。脚本なのか演出なのか広瀬すずが悪いのか分からないけど回を増すごとに嫌いになっていく。愛されるキャラクターなんだよね?吉沢亮が出てなきゃ絶対みてないわ。+51
-0
-
1082. 匿名 2019/06/08(土) 22:04:50
>>1080
牛に頭を蹴られて人格がおかしくなったんだよ+16
-0
-
1083. 匿名 2019/06/08(土) 22:05:26
>>1055
そうなんだよね
今だになんでアニメーターになりたいと思ったのかはっきり分からない
1回ディズニー映画見て感動してたのと東京でたまたま(!)絵を描いて褒められたけど
天陽くんとお互いを描いてたけど絵を描くのが好きで好きでってかんじはしなかった+27
-0
-
1084. 匿名 2019/06/08(土) 22:05:42
見てないけど、半分青いよりつまんないの?+24
-2
-
1085. 匿名 2019/06/08(土) 22:06:37
脚本家は実は天陽をいじめて快感を感じてる…?
トレースの千原ジュニア的な?+4
-1
-
1086. 匿名 2019/06/08(土) 22:06:45
仕事中喋りすぎじゃない?
仕事初日って緊張してガチガチにならない?
なんで初日から馴れ馴れしくべらべら話してんの?
ながら作業とかありえないでしょ
その癖、偉いさんには媚び媚びで『なっちゃんなっちゃん』て
どんだけイージーモードなんだよ
+66
-1
-
1087. 匿名 2019/06/08(土) 22:07:37
>>1084
同じかそれ以上につまらないよ+14
-2
-
1088. 匿名 2019/06/08(土) 22:07:47
ネタバレやめてほしいです+8
-4
-
1089. 匿名 2019/06/08(土) 22:07:52
>>1086
いっそ男に媚びて股を開きまくってのしあがるドラマの方がきよきよしいかもね+26
-2
-
1090. 匿名 2019/06/08(土) 22:08:54
仕事でミスをしたらまず謝る。人として当たり前の事だけど、今日のラスト、なつは謝らなかった。
他人に対していつも優位にいる。
だから魅力を感じない。
北海道から東京に出てきても、ホームシックにもならないなんて。
十勝平野から新宿、降り幅ありすぎで、いくら夢を持って上京しても、家族と故郷が恋しくて泣くでしょうよ。
いつでも余裕のヒロインから、何の感情も感じとる事ができない。
+35
-1
-
1091. 匿名 2019/06/08(土) 22:09:16
爺さん婆さんが朝ドラも大河もみなくなった+22
-0
-
1092. 匿名 2019/06/08(土) 22:11:03
>>1090
普通ならミスして謝らなかったら職場で居場所無くなるよね+22
-0
-
1093. 匿名 2019/06/08(土) 22:18:02
>>1089
そんな朝ドラいやだ。笑+8
-0
-
1094. 匿名 2019/06/08(土) 22:20:45
>>1074
仲さんや川島がなっちゃんを取られちゃう!って気持ちと天陽兄の嫉妬心から落とされたりしてw+10
-0
-
1095. 匿名 2019/06/08(土) 22:20:49
>>1084
半青はムカつくつまらなさ。
なつぞらは呆れるつまらなさ。
+46
-0
-
1096. 匿名 2019/06/08(土) 22:21:32
>>1093
でも、どっちかと言えば広瀬すずはフレッシュで爽やかなヒロインより、場末の夜の女とか水商売女とか枕営業とか、そっちの方が似合うんだよね。
流出した写真も下品なのあったし、オムライスのシーンも下品、男に媚びて抱き付くシーンとか見ててもひたすら下品。+49
-1
-
1097. 匿名 2019/06/08(土) 22:22:16
>>1085
ひ……っ!+3
-0
-
1098. 匿名 2019/06/08(土) 22:22:19
照男のプロポーズで天陽たちの小芝居、面白くなかったね。素人が書いたみたいだった。
+74
-3
-
1099. 匿名 2019/06/08(土) 22:23:10
>>743
絶対、顔。
なんか気持ち悪いと思ったのが、どれもこれもレイプとか、裸のシーン(バスタオル巻いてるけど)、性的虐待とかの役をやらせてるんだよね。
性的要素が少しついてきてるのは恐らく是枝監督がすずに女をみてるからな気がしてゾワゾワする。
あの監督見る目ないよ、だって大根役者の福山を何回も起用してるんだもん。柳楽優弥だって、あの監督のお世話にならなくても引く手数多だからご心配なく!って感じ。+63
-3
-
1100. 匿名 2019/06/08(土) 22:24:07
>>1098
北海道で熊って洒落じゃないしね。
撃たれて終わってもおかしくなかった。+10
-1
-
1101. 匿名 2019/06/08(土) 22:24:35
貫地谷しほり上手いな~と感心した週だった。
さいたろうと出会ってくっつかないかなって妄想してる。+62
-4
-
1102. 匿名 2019/06/08(土) 22:25:13
朝ドラって打ち切りないんですかね?
+44
-3
-
1103. 匿名 2019/06/08(土) 22:25:17
>>1099
そういえば全部それ系だよね。
てか、広瀬すず是枝と関係持ってそう…+51
-4
-
1104. 匿名 2019/06/08(土) 22:25:49
けさの展開で天陽は意外と軽薄だなと思ったら照夫のために演技してたのか
しかし訳わからん演出だな
+135
-0
-
1105. 匿名 2019/06/08(土) 22:26:15
朝ドラ見るまで広瀬すずってとても可愛い子のイメージだったけど、最近顔の余白多くない?って思うようになった+59
-3
-
1106. 匿名 2019/06/08(土) 22:26:21
>>1102
私は広瀬すず主演水10で4%叩き出した時点で打ち切られなかった某ドラマも何で打ち切られないか謎だった+52
-1
-
1107. 匿名 2019/06/08(土) 22:27:05
>>1098
真ん中すべってるな〜
北乃きいもぎこちない笑顔w+26
-0
-
1108. 匿名 2019/06/08(土) 22:27:07
>>1105
結構なエラ張りだよね。
髪でごまかしてるけど。+38
-1
-
1109. 匿名 2019/06/08(土) 22:27:45
ほんと、すぐにマイナスする人って誰なんだろうw
+10
-4
-
1110. 匿名 2019/06/08(土) 22:27:59
天陽の父が「東京行くか」みたいなこと言ってたけどそんなお金あるなら栄養のあるおかず食べさせてやってくれよ。そんなだから天陽がしっかりしなきゃって自分を出せないんじゃん!+109
-1
-
1111. 匿名 2019/06/08(土) 22:28:26
>>1022
いきなり出てきた中川大志より空襲から助けてくれたノブさんか幼なじみの天陽くんの方がストーリー的に納得できるというか。
いっそアニメーターの仕事をやりきったと思えたなつが北海道に戻って酪農しながら版画家になって天陽くんと結婚するぐらいのご都合主義の脚本でいいわ。
+111
-3
-
1112. 匿名 2019/06/08(土) 22:28:28
雪次郎が函館にトークショーに来る、今月の22日+8
-1
-
1113. 匿名 2019/06/08(土) 22:29:59
さらさん家に天陽が現れて、あれ?知り合いだったっけ?って思った。
あのプロポーズの演出謎すぎるわ。
あと撃つか?みたいなセリフもわけわかめ。+102
-1
-
1114. 匿名 2019/06/08(土) 22:30:39
>>1096
言いたいことはわかるよ。
そもそも広瀬すずは朝ドラ向きじゃないよね。
キャバとか後妻業とかでのし上がる役の方が本領発揮できるし、見ててもスカッとしそう。+62
-1
-
1115. 匿名 2019/06/08(土) 22:31:25
>>1103
何か映画の関係でイタリアに行った時も17歳だったすずだけ連れ回してた
綾瀬や長沢は面白くなかっただろうね+53
-4
-
1116. 匿名 2019/06/08(土) 22:31:53
天陽くんって貧乏なのに大きなキャンバスとか絵の具とか筆とかどうしてるの?+35
-0
-
1117. 匿名 2019/06/08(土) 22:32:24
>>1114
言ったら申し訳無いけど、性的な意味で下品そうなんだよね。仕草が。+54
-4
-
1118. 匿名 2019/06/08(土) 22:33:16
>>1115
だよね。綾瀬はるかや長澤まさみの方がベテランなのにね。
絶対に是枝と関係あるよね。+53
-2
-
1119. 匿名 2019/06/08(土) 22:33:29
井浦新、カッコいい。内面も外見もいい、大人の男って感じ。+10
-9
-
1120. 匿名 2019/06/08(土) 22:33:33
>>1116
自作+4
-1
-
1121. 匿名 2019/06/08(土) 22:34:53
てんよう君、小学生から高校生までの過程を見ててなつを好きになったんだと思います
子供時代は健気で素直で学生時代は感情を出すようになって酪農にも牛にも一生懸命で演劇でも真面目に取り組むところ見ていたから
だから東京でのなつを見たら好きじゃなくなると思う
手紙のやり取りでも月日経っても学生時代のなつを思い出しているんだな思て月日泣くほど好きだったんだなって
+53
-0
-
1122. 匿名 2019/06/08(土) 22:34:58
>>1111
私もその二人のどちらかなら納得できる
中川大志もかっこいいし好きだけど、あんな魅力的な二人がいるのに今更ポッと出の人とくっつくの?あの二人の何がダメなの?ってモヤモヤしそう+49
-0
-
1123. 匿名 2019/06/08(土) 22:35:43
>>1114
男を踏み台にしてのし上がる役は似合いそうだね~
でも実際は清楚系の役が多いよね。何でだろう?+38
-0
-
1124. 匿名 2019/06/08(土) 22:36:13
天陽の兄ちゃんは天陽に絵の才能があるのを知ってるんだから親を説得して東京に呼んでやればいいのに
田舎で酪農してるより確実に稼げるよ
ボロ着て貧しい飯食べてるのに放置って酷いわ+157
-0
-
1125. 匿名 2019/06/08(土) 22:36:27
これが週刊誌に掲載されてる漫画だったら10週位で打ち切りだね+22
-0
-
1126. 匿名 2019/06/08(土) 22:37:25
>>1123
全然清楚じゃないよね。
服装や髪型で誤魔化しても、下品さや性格の汚さが滲んでる。+52
-1
-
1127. 匿名 2019/06/08(土) 22:38:10
>>1116
キャンバスは安いベニヤ板を使って描いてるんじゃない?
画材は…謎だよね
いっそのこと天陽の才能と気持ちを知りながらも全部家のことを押し付けてしまってる事に罪悪感を感じてるお兄さんが、仕送りと合わせて画材を送ってるって設定とかあればちょっとスッキリするのに
あの能天気なお兄さんの感じと、家の極貧っぷりを見てるとそんな設定は無いのだろうな+64
-2
-
1128. 匿名 2019/06/08(土) 22:39:08
>>1089
きよきよしいに誰も突っ込まないけどお決まりのギャグとかではないよね?清々しいはすがすがしいだよね?+24
-10
-
1129. 匿名 2019/06/08(土) 22:39:47
>>94
純と愛は最後は報われて欲しかったな…
なつぞらは、、うまくいきすぎて+17
-0
-
1130. 匿名 2019/06/08(土) 22:40:14
>>1128
本田圭佑のマネ+54
-0
-
1131. 匿名 2019/06/08(土) 22:40:43
>>96
お兄ちゃん一人じゃなくててんよう君を巻き込んで協力してもらったのかなぁって思った
てんよう君いなくても照夫お兄ちゃんなら大丈夫だと思うけど+4
-0
-
1132. 匿名 2019/06/08(土) 22:40:43
>>1127
無さそうだね+4
-1
-
1133. 匿名 2019/06/08(土) 22:41:59
てゆーか北海道ってさ、三毛別ヒグマ事件とかめっちゃ怖いヒグマの事件が起きてるのに、ヒグマのフリをしてプロポーズってバカなの?アホなの?+89
-1
-
1134. 匿名 2019/06/08(土) 22:42:02
>>108
すずちゃん可愛いけどなつぞら見てるとなんかなってなる+8
-2
-
1135. 匿名 2019/06/08(土) 22:42:22
雪次郎も好きなのに出番が減ってさみしい。すずと川島以外は自然な演技で好き。+7
-0
-
1136. 匿名 2019/06/08(土) 22:43:34
今まで天陽の帽子のツギハギばかりに気を取られてて、今日までズボンにもきれいなツギハギあるのを見逃してた。
+33
-0
-
1137. 匿名 2019/06/08(土) 22:47:15
たまにしか出てこない天陽は本当に感情表現が上手くて共感できるわ
なつが大好きなこともなつへの思いを断ち切ろうとしてるのも、あの短い演技で伝わってきて泣けた
肝心のなつはサイコなみに感情ゼロの演技なのにさ+87
-0
-
1138. 匿名 2019/06/08(土) 22:47:25
>>152
応援したくなるね
なっちゃん頑張って!って。そしたらすごい応援したくなる
+1
-1
-
1139. 匿名 2019/06/08(土) 22:47:38
仲さん、急にマウントレーニア飲みだしそうな雰囲気がある
ああいうところって、とにかく忙しそうなイメージがあるけど、余裕があってほんわかしてる+54
-1
-
1140. 匿名 2019/06/08(土) 22:54:17
なつは全く自分を犠牲にしないよね。+26
-0
-
1141. 匿名 2019/06/08(土) 22:55:13
>>218
なんかこの顔嫌だ
橋本かんなちゃんの変顔とかは可愛いのにすごい思ったけど
すずちゃんは思えない…
すずちゃんも可愛いのに変な顔しか思えなかった…
何でだろう+22
-0
-
1142. 匿名 2019/06/08(土) 22:55:40
>>1133
撃ち殺されっぞと思った
照男が惚れてるのはよくわかったが
北乃きいがどこに惹かれたのか
あの意味不明なプロポーズのどこがよくてOKしたのか
さーーーーっぱりわからね+53
-0
-
1143. 匿名 2019/06/08(土) 22:57:49
>>1119
井浦新は文句なしに格好良いけど仲さんは超絶にキモい+40
-0
-
1144. 匿名 2019/06/08(土) 22:59:09
朝ドラ過去のヒロインとイケメンにじゃんじゃん出演依頼かけて、オッケーもらった人みんなに、無理矢理色んな役を当てがった感の脚本だわ。
で、工藤阿須加が重要人物みたいなスタートになってもたけど、結局は脇役中の脇役っていうケッタイなことに。
+84
-1
-
1145. 匿名 2019/06/08(土) 22:59:30
最近、
顔がかわいい子は人生イージー
って話かと思い始めた。
確かに酪農したり、演技の練習したり、絵の便器したり、頑張ってはいるかもしれないけど、
どの話も自分から掴み取ったチャンスはないよね?
誰かがお膳立てしてくれたチャンスの上を頑張って歩いてるだけ・・・
今回の試験だって、先にまゆゆと仲良くなって試験の話を聞いて、私も受けさせて下さい!これだけ中割の絵をかけるようになったんです!とかじゃなくて、たまたま持ってかれた絵を皆が見て褒められて試験を受けられるようにお願いしてくれて。
その前の試験は試験前に課題に近い動きの本をプレゼントされる。
東京に来たのだって自分で頑張って皆を説得したというよりは、じいちゃんが雪月に頼んだ後に自分の気持ちはこうなの!みたいな。
東京の試験知ったのだって、兄ちゃんからもらった映画の券でたまたま。自分が絶対なりたいから調べたとは違うし。+20
-0
-
1146. 匿名 2019/06/08(土) 23:00:38
吉沢亮ファンは何が辛いかって言うと、このなつぞらで天陽が早めに退場したとしてもお正月明けにはまた広瀬すずと共演する映画が待っているって事なのよ
しかもコメディーらしいし
東京編に入る前までは2人のシーンは自然で良い感じに見れたからちょっと期待していたけどもう今は爆死の予感しかない、岡田将生と新の酷い扱い見て同じく2人と映画に出演予定の堤真一もすずの被害者になる予感しかない吉沢&堤さん好きの私は今から怖くて仕方ないです…
広瀬すず自体は嫌いな訳じゃないけどなつという役と同様で彼女を取り巻く周りのちやほや忖度だらけの環境が嫌+55
-0
-
1147. 匿名 2019/06/08(土) 23:03:02
なつの周りの気持ちを考えず、自分の言いたいことだけいったり怒ったりするのにイライラする。
東京に行きたいって時だって、お世話になった人たちに言えないっていうんじゃなく、嫌われたくないから言えなかっただけなんだろーな、と最近 思い始めた・・・
恩返ししてないから、、、
私なんかダメです、、、
そんなことないよ、なっちゃんって言ってもらうためじゃないのかと思ってきた。+32
-0
-
1148. 匿名 2019/06/08(土) 23:03:12
>>753
出演者を困惑させるドラマwww+27
-0
-
1149. 匿名 2019/06/08(土) 23:04:33
>>1145
絵の便器w+29
-0
-
1150. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:27
>>273
一人で来てまた牛乳持ってきて、
「さ、さらさん。
あの、僕と結婚してください!」って牛乳出しながらお願いしますポーズして、さらさんがびっくりしてお父さんを見てお父さんもびっくりしているんだけど、さらさん笑顔なって
牛乳受け取って「これで牛乳持ってくるの2回目ですね。嫁入り道具…何持っていこうかな」ってなってるシーン
そして照夫兄ちゃんと二人で笑顔なる想像しちゃった
お父さんも笑顔なる感じ
いいなあと思うシーン↑+3
-1
-
1151. 匿名 2019/06/08(土) 23:06:45
>>1124
実の弟よりなつを誘うって酷い話だよね+126
-1
-
1152. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:14
私の周りにも、美人で周りがお膳立てしてくれて人生大成功みたいな子がいるから
この朝ドラもそういう感じなのかなって思うw
そういう人はいるだろうけど、ドラマにする内容じゃない+43
-0
-
1153. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:49
山口智子さんの演技がロンバケを思い出すのは私だけ?
声もキャラも南じゃん!
20年以上経っても変わらないと称えるべきか、成長がないと思うべきか。
でも、山口智子さん好きなので、見続けます。+75
-1
-
1154. 匿名 2019/06/08(土) 23:11:56
>>1063
すみません笑ってしまいました
確かに可愛いと思う男の人はいるかも知れないから
お似合いのに二人だなぁと。+9
-2
-
1155. 匿名 2019/06/08(土) 23:12:29
脚本家が好きな画家を出すために舞台設定変えるとかどうなの?
実際天陽パートが一番力入れて書いてる感じだし、私物化すぎて呆れるわ...
主人公は「女はこーいうのがいいんだろ?」とバカにしたようなちやほやエピソードばっか。信じられない。+47
-0
-
1156. 匿名 2019/06/08(土) 23:13:45
>>1146
へぇ、そうなんだ。
すずが出る映画なんて、絶対観に行かないわ。
+44
-0
-
1157. 匿名 2019/06/08(土) 23:14:08
>>1098
天陽くんの持ってる瓶、あれ本当に牛乳入ってるのかなと思いながら見てた
青い瓶だからかわからないけど、牛乳っぽくないさらっとした液体に見える+16
-1
-
1158. 匿名 2019/06/08(土) 23:14:36
井浦新という魅力的な役者さんをこれだけ殺す配役も珍しい+120
-1
-
1159. 匿名 2019/06/08(土) 23:15:34
先月あたりから、毎週土曜日だけここをチェックして、同じ思いの人がいっぱいいるのを確認して来週に続いている。+46
-0
-
1160. 匿名 2019/06/08(土) 23:15:54
すずって、CM沢山やってるけど企業の質はどうなんだろ。SUZUKIはデータ改ざんで200万台?のリコール、レオパレスは欠陥工事でCM打ち切り、Softbankは電波障害、父親を謎に犬にし、アースはパクリ疑惑も浮上してるみたいだし。数だけで、オファーする会社の誠実さはあまりない印象。
今のなつぞらだって、これだけ不評なのに周りは謎のべた褒め。闇を感じるわ+47
-0
-
1161. 匿名 2019/06/08(土) 23:16:27
>>1144
途中で脚本変わったのかなってくらい、工藤阿須加の使い方がひどい
あんな運命的な描き方するなら普通将来の結婚相手だよね
現状まったくそんな感じしない+117
-0
-
1162. 匿名 2019/06/08(土) 23:17:26
脚本の薄さを、豪華なキャストでカバーする考えが薄っぺらい+30
-1
-
1163. 匿名 2019/06/08(土) 23:19:05
えー天陽君ENDじゃないんだ
それなら手紙出して思わせぶりキープ止めて欲しい
まだ交流あるから天陽君と結ばれるかと期待してたのに
アニメーター編もなつにご都合主義でつまんないし
恋愛パートもつまんなそうだし見る気失せた+71
-1
-
1164. 匿名 2019/06/08(土) 23:20:25
>>989
いや、天陽くんは不憫なあの子…+10
-1
-
1165. 匿名 2019/06/08(土) 23:21:05
迷惑かけてお世話になったマダムを小馬鹿にするような口調
マコさんにもそうだけど女性相手だと印象悪くなる
仲さんや麒麟や利用可能な男性には天然キャラのようにあざとくしかもさりげなく他女性の印象悪くするとか
マコさんって怖い人なんですかぁ?っての一番あざといと思った
+109
-0
-
1166. 匿名 2019/06/08(土) 23:22:21
白い巨塔の「甘いお方だ」の名演技の中原丈雄も、こんなドラマに出さされて、しょーもない役で、気の毒だわ。
+43
-0
-
1167. 匿名 2019/06/08(土) 23:25:00
広瀬すず=邪道
浜辺美波=王道+23
-7
-
1168. 匿名 2019/06/08(土) 23:25:03
録画して早送りしながら見てるけど盛り上がりに欠ける
真田丸繋がりで草刈正雄と高畑淳子の共演が面白いだけかもしれない+20
-0
-
1169. 匿名 2019/06/08(土) 23:25:31
吉沢亮をこれだけフューチャーして、距離的な理由だけでくっつかないって、なんだかねー
まゆゆかわいいよ
少なくとも他のakb出身じゃ、もっとひどい目にあってた+54
-2
-
1170. 匿名 2019/06/08(土) 23:26:51
つーか、どんだけ、ナツ万歳の脚本なの
みんなからすぐ認められて苦労しねー
まれのが、まだちゃんと苦労してたわ+56
-1
-
1171. 匿名 2019/06/08(土) 23:26:57
中川大志は高畑勲役だから
なつとは結婚しないよ
歴史が変わっちゃうw+35
-1
-
1172. 匿名 2019/06/08(土) 23:31:03
>>748
でも杉咲花のあの甲高い声も聞くに耐えない+12
-15
-
1173. 匿名 2019/06/08(土) 23:36:48
なっちゃんチヤホヤをそれを普通と思ってなくてただ努力して
一生懸命で仲さんから絶賛されても「そんな事ないです。私は自分の実力だけで頑張ります。お気遣いありがとうございます。試験頑張ります」っていうような感じで
もしそれだったら地味な服来てそれでも可愛くて素直だから同性の人からも好かれてアニメータの人気者だったのかな
だからチヤホヤされるんだなってなら納得するけど今は+5
-0
-
1174. 匿名 2019/06/08(土) 23:41:18
はー。「おじいちゃん大好き」からの、8年後仮死してる子牛の蘇生まではわりとよかった。そこまでは。
今となってはふーじこちゃんだの、菜々子の顔がきれいに化粧しすぎだの、ちっぽけなことだった。+80
-0
-
1175. 匿名 2019/06/08(土) 23:41:25
初期の頃から間あいて久し振りに見たんだけど、一生懸命牛の世話をしてた健気なナツはどこいったの?
死んだの?+58
-0
-
1176. 匿名 2019/06/08(土) 23:47:35
天陽君、泣くほどなつの事好きだったの?演者の心情がわかりにくいドラマだなあ。+72
-0
-
1177. 匿名 2019/06/08(土) 23:53:21
演劇部に入ったあたりから話が右往左往して落ち着きがないしノリも軽〜くなってしまって安っぽくなったよね
北の国からみたいにちょっと重めの感動系で通せば良かったのに+42
-0
-
1178. 匿名 2019/06/08(土) 23:53:53
こっちは受信料地上波もBSもきっちり払ってるんだからさ、それに値する番組作ってくださいよ
しょうもなすぎ
+29
-1
-
1179. 匿名 2019/06/08(土) 23:58:43
照男とサラって交際0日で婚約(結婚?)したっていう事だよね?+18
-2
-
1180. 匿名 2019/06/08(土) 23:59:52
けして好感度の高くない広瀬すず、朝ドラのヒロインを演じることにより挽回できるチャンスがあったのに。
脚本演出がクソなのを別にしても無表情無感情台詞、まったく魅力無くて今後の女優人生危ぶまれるレベル。+60
-0
-
1181. 匿名 2019/06/09(日) 00:00:29
>>631
なつがゴミ漁ってるの見てそれを見ていた仲さんも頑張ってねみたいな感じで笑顔だったよね
うーん…
+30
-0
-
1182. 匿名 2019/06/09(日) 00:01:34
なんでいつも周りがお膳立てするの?
朝ドラに求めてるのは、どん底でも負けない根性とか、自分で立ち上がる強さや優しさや慈しみとか心の清らかさとか、想像力とかなんだよ。
ヒロインみて、自分と同じ境遇とか環境だ、頑張ってるなぁと勇気もらえたり、毎日見てたら親しみがわいたり感情移入できたり、応援したり、一緒に泣いたりするのが朝ドラだと思う。
なつは恵まれすぎて全く感情移入できない
+71
-0
-
1183. 匿名 2019/06/09(日) 00:04:35
戦災孤児で、全く知らない土地で苦労したはずなのにそれが全く感じられない。
脚本も悪いし、すずの演技力も悪いと思う。
藤野涼子とか、素朴だし演技力もあるからこんなクソ脚本でも演技力でカバーできるんじゃないかなあ。+59
-5
-
1184. 匿名 2019/06/09(日) 00:05:18
そもそもなっちゃんをすずにするって事は、飛び抜けて美人って設定じゃないとおかしいのに、なつは素朴な印象だし、かといってもたないわけじゃないし、可愛いんなら可愛いってわかるように
あの孤児の子は美しいとか照男が自らの意思でベタ惚れするとかの描写がないと不自然
輝夫の嫁が美しい設定なのもよくわからん
+35
-0
-
1185. 匿名 2019/06/09(日) 00:06:59
性格悪いからすずが嫌いだったんだけど
とりあえず朝ドラは先入観なく見てみた
けど演技下手だし脚本つまらないし時間が勿体ないから脱落した
すずやっぱり苦手だと再確認+34
-1
-
1186. 匿名 2019/06/09(日) 00:06:59
私がもしなっちゃんと同じ時期で働いて仲さんに特別扱いされてること知ったらモヤモヤすると思う
仕事中おしゃべり
友達にはなれないし、毎日派手な服も…
可愛いからなんだって一番初めに思って納得するけど
でもそれでも仕事見ていたら、なんか~
+52
-0
-
1187. 匿名 2019/06/09(日) 00:07:49
広瀬すずって超絶可愛い顔した
大根だったんだね+16
-2
-
1188. 匿名 2019/06/09(日) 00:09:22
ある意味報われないのは天陽君より尽くしても尽くしてもなつに利用されるだけの仲努………+16
-0
-
1189. 匿名 2019/06/09(日) 00:09:53
千と千尋の神隠しに似てる
あれも「その程度の努力ならみんなやってんだよ!」くらいの浅い頑張りで次々とラッキーを手にしていくところが胸糞だった+14
-0
-
1190. 匿名 2019/06/09(日) 00:10:38
もはや、広瀬すずのプロモーションドラマ。
脚本家も監督もすずちゃん大好きなんだろうね。
なつに過保護過ぎる内容で公私混同かと思うわ。+23
-0
-
1191. 匿名 2019/06/09(日) 00:11:31
>>1187
超絶可愛いわけではないな。
なんか顔長くなった。+34
-2
-
1192. 匿名 2019/06/09(日) 00:13:35
松嶋菜々子
比嘉愛未
山口智子
広瀬すず含めて、歴代の朝ドラのヒロインは大根演技多いな。+30
-1
-
1193. 匿名 2019/06/09(日) 00:15:13
>>693
え?何で?
何で恨んでるの?
私ながら見だから理解できないのかしら?+8
-0
-
1194. 匿名 2019/06/09(日) 00:17:46
なんかすずも年々エラ?はってきて顔が四角くなってるから美少女とかも厳しいかも
演技力もなんか無表情だし+34
-0
-
1195. 匿名 2019/06/09(日) 00:18:25
録画がたまってく。。。+3
-0
-
1196. 匿名 2019/06/09(日) 00:18:58
>>1062
川村屋で野上さんを睨んだすずちゃん怖かった
まゆゆは確かに感じない+9
-0
-
1197. 匿名 2019/06/09(日) 00:20:32
さっき腐女子がゲイのやつ終わったけど
地味だけど藤野涼子の方がすずなんかより
よっぽどいい役者
演技も可愛いさもどんどん良くなってる+55
-3
-
1198. 匿名 2019/06/09(日) 00:22:06
>>738
目死んでるやん+10
-0
-
1199. 匿名 2019/06/09(日) 00:24:47
なんか当然だけど、みね子ちゃんとがるちゃんの捉え方違うね
恋愛面も
みね子ちゃんが他の男に騙されられないか心配しているけど
ヒデ君みたいな素敵な男性で安心だったり
でもなっちゃんは大丈夫でしょみたいな
ついていっちゃダメだよーと注意はするけど
てんよう君どうだろう
ヒロインだけど純粋じゃないからなのかなって思ってる+5
-0
-
1200. 匿名 2019/06/09(日) 00:26:15
>>573
なんか嫌
うまくいきすぎて+3
-0
-
1201. 匿名 2019/06/09(日) 00:26:56
>>1151
天陽は自分の意思で北海道を選んで、描きたい時に描きたい絵を描いているなら本来生き生きしてるはず
なのに、こんなにも不憫に感じるのは脚本家が天陽の人生観を否定してるのと、モデルになった方が若くして亡くなったので、ドラマになる!と思ったのではないか?と感じてしまいます+64
-0
-
1202. 匿名 2019/06/09(日) 00:27:30
>>1197
豊子可愛い〜
まだ19歳
先が楽しみだなぁ+38
-2
-
1203. 匿名 2019/06/09(日) 00:28:18
>>581
過去を引きずることない性格は羨ましい
私は過去を引きずってまだ落ち込んでる
そしてメンタルやられるのループ
そのなつの性格だけは半分欲しいくらい+24
-0
-
1204. 匿名 2019/06/09(日) 00:29:09
>>1153
山口智子は何をやっても山口智子って書いてる人がいて納得した+76
-1
-
1205. 匿名 2019/06/09(日) 00:29:55
照男プロポーズのくだり、唐突だし照男はあんなプロポーズするタイプの人ではないし何より分かりにくいから脚本は最悪、変な熊のかぶりものさせた演出もひどい、でも観ていて照男良かったね…という気分にはなった。これが役者の力だと思う。やはりすずに演技力がないのが致命的なんだろうね。+93
-0
-
1206. 匿名 2019/06/09(日) 00:30:54
とりあえず、ヘアスタイルが今一番トレンドな感じで昭和感が全くなさすぎ。
+71
-1
-
1207. 匿名 2019/06/09(日) 00:31:19
広瀬すずさん、かわいいと思うんだけど。
演技や性格ならまだわかるけど、
顔批判されるのが、理解出来ない。
+16
-25
-
1208. 匿名 2019/06/09(日) 00:35:29
>>1207
それは貴女がピュアだからです。
ここに長居すると心が汚れますよ+9
-16
-
1209. 匿名 2019/06/09(日) 00:35:37
>>1207
正直そんなに可愛いくないでしょう
+18
-20
-
1210. 匿名 2019/06/09(日) 00:42:13
>>1164
残念だけど夏の事しょ
脚本家にとって夏は[優しいあの子]なんでしょうね+1
-2
-
1211. 匿名 2019/06/09(日) 00:45:50
>>1122
最終話こんなんだったらまだ許せるかも。
大作を世に送り出しアニメの仕事をやりきったと思えたなつ、アニメーターから版画家に転身して東京で忙しい日々を送っている。
ふと工事現場の前を通りかかった時何も描かれていないベニヤ板の大きな看板を見つけて立ち止まる。
「ベニヤ板のキャンバス・・・」
蘇る天陽君の言葉。
「私はどこに居たいんだろう」
シーンが切り替わって北海道の大地を踏みしめるなつが走り出して「天陽くん」と叫ぶ先にキャンバスに向かっている天陽くんの姿。
「なっちゃん!」
もう、ベタだけどこれでいいです。
でないと北海道編と天陽くんの無駄遣いだと思う。+75
-6
-
1212. 匿名 2019/06/09(日) 01:00:15
広瀬すずのすべての出演作を見てるわけではないから
「なつぞら」に限ってのことかもしれないけど、
動きがちんたらして、生きてる感じがしないのは何故?
ダラーっとたいぎそうに動くんだよね。
好きな事をやってるはずなのに、熱中してるというよりも、
「一生懸命頑張ってるけなげな感じを出してみました」って感じの、
何か真剣さの無い、おちょくったような演技をする。
食事のシーンも、「美味しそうにもぐもぐほうばる女の子の
幸せそうな感じを出してみました」って、誰かからどう見られるかを
意識した演技で、これは演出家の好みもあるのかな?
なんか余計な「萌え」的意図を感じる演出なんだよね。+57
-0
-
1213. 匿名 2019/06/09(日) 01:03:51
>>1201
それですよね
多分モデルになられた方は自分の意思で農業も絵もされて
いたんでしょ?
こんな風に御家族が誤解されるような酷い演出されてたり御自身の
役もやたら同情されてるの何か違う
親戚縁者クレーム入れていいレベル
+40
-0
-
1214. 匿名 2019/06/09(日) 01:10:03
朝ドラで主演がバツな場合、よく代わりに脇で光る子をあげることが多いけど、
今回は、ぶっちぎりでまさかの穴馬吉沢亮。
なんせ、広瀬すずより美しい、演技うまい、繊細、けなげと、気づけばよっぽどヒロインにぴったりなのであった。
これからは、天陽くんのドラマを追っかけて、彼の退場とともに私も去ることにするわ。
つーか、本気でいつか彼の主演の朝ドラ見てみたいな。窪田くんだってやるんだから、男の子が主演でもいいよね。
時代物なんかで、極貧の中から涙で大成していく姿を演じさせたら、すごく合いそう。
NHK に要望出してみようかな。+87
-11
-
1215. 匿名 2019/06/09(日) 01:19:38
Twitterの画像が貼れなくなったけど自分だけ?グルグルしてる+2
-0
-
1216. 匿名 2019/06/09(日) 01:21:05
みんなが書いてるように、本当に天陽兄、親に腹が立つ。
天陽くん可哀想でたまらない。
なつがアニメーターになろうが、離れ離れの兄妹が再会しようが感動もしなければ興味を持てない。
このドラマ崩壊してる。
ウッチャンのナレーションもげんなり。
そもそもなんで父親ばかり?
空襲で亡くなったお母さんのことも少しは思いやってよ。+107
-2
-
1217. 匿名 2019/06/09(日) 01:22:15
>>1207
少女時代と比べて、顔がゴツくなったからねー
お姉さんと一瞬間違えるくらい、似てきたわ。
角度によっては、お姉さんより顔が四角に見えることがあって、
あれ? ちょっとブサになった? と感じるのは事実。+39
-5
-
1218. 匿名 2019/06/09(日) 01:31:18
吉沢亮ってほんとにキレイだね。このドラマで再認識したわ。
光が顔の斜めから当たると、瞳が薄い茶色なのがわかる。
顔周りをおおって顔だけ出してたときは、この色白の美しい女の子は誰?って思ったし。
こんな顔の人がいるんだねーー(感嘆)って感じ。+70
-3
-
1219. 匿名 2019/06/09(日) 01:38:52
周りの大人も悪いね、主役やヒロインばっかやってきた人って
今どうなってる?結局悲惨な事になってるのに
でもまーすずってもう一生分稼いだでしょ 今のうちにサクッと
結婚して引退もいいかもよ
寧ろそうして他の子にチャンスが回るようにして欲しい
+23
-0
-
1220. 匿名 2019/06/09(日) 01:40:04
>>1217
なんで広瀬アリスがゴツくて不細工なの前提で話してるの?
普通に美人でしょ、いい演技もするし+42
-7
-
1221. 匿名 2019/06/09(日) 01:40:13
とりあえず今日の見どころは天陽くんと照男の笑顔だけだったな。+33
-1
-
1222. 匿名 2019/06/09(日) 01:44:43
あーイライラするけど、ここ読むとみんななつにイラついててスッキリするw
+27
-2
-
1223. 匿名 2019/06/09(日) 01:47:09
>>1158
アンナチュラルも良かったもんね
勿体ないわ+11
-2
-
1224. 匿名 2019/06/09(日) 01:50:25
まれやすずめもたいがいだったけど、なつは更に苦手かも。
苦労とか努力が見えない+28
-3
-
1225. 匿名 2019/06/09(日) 01:51:41
そー言えば、なつぞらって歴代ヒロイン出演なんだよね?
半青すずめは出て来ないのかな?
なつとすずめでイラつき倍になりそうだけど
+27
-0
-
1226. 匿名 2019/06/09(日) 01:54:04
>>1218
確かに。
それに言葉は変だけど、ボロがこれほど似合うとは。
顔がキレイすぎるから、ピカピカの現代のイケメン役だと、つまらなくて個性も光らない。
清貧の中で涙を流しながらがんばる姿を見せられると、こちらもきゅんとなって心が動く。
これがわかったのが、数少ないなつぞらの収穫の一つかなあ。+45
-1
-
1227. 匿名 2019/06/09(日) 02:01:35
サクセスストーリーはもっとスケールの大きい人間の話じゃないと本当につまらないね
+12
-0
-
1228. 匿名 2019/06/09(日) 02:01:45
>>1216
確かに、母親のこと全く触れないの不自然だよね
+53
-0
-
1229. 匿名 2019/06/09(日) 02:04:09
>>1223
今からでもなつに向かってクソクソ言い出してくれないかしらと期待してしまう+15
-0
-
1230. 匿名 2019/06/09(日) 02:14:46
広瀬アリスwithモデルしてて綺麗だよ+9
-0
-
1231. 匿名 2019/06/09(日) 02:18:57
心のオアシスでもあるてんよう君が夭折してしまったら
今後なつぞらを見る大半の意味を失うオバァが爆誕するね……まぁ私もその一人だけどさ+38
-0
-
1232. 匿名 2019/06/09(日) 02:19:12
北乃きい再ブレークしないかな+5
-5
-
1233. 匿名 2019/06/09(日) 02:26:53
天陽兄って弟よりもすごく優遇されて生きているくせに、天陽の絵の才能に嫉妬してしてるような発言を前にしてたことあったよね?
高校、大学と行かせてもらって、実家の家業も継がず東京で好きな絵の仕事に就けて、さらに弟の才能まで欲しがりうらやむって、どんだけ欲深いんだよ…😡💢
+83
-0
-
1234. 匿名 2019/06/09(日) 02:40:41
>>1101
私はさいたろうなんかマダムからもさちこさんからも戸田恵子の付き人の人からもそっぽ向かれればいいのにと思ってるよ
貫地谷しほりももったいない+22
-1
-
1235. 匿名 2019/06/09(日) 02:41:07
>>521
そうなの。
私も前は出勤前に見てたんだけど、小なつ時代は忙しい中ちゃんと座って見てたけど、だんだんながら見になり、なつぞらのために朝の忙しい時間を割くのがしんどくなり、帰宅後見てたけど、それも面倒。
昨日録画消しちゃったわ。+15
-0
-
1236. 匿名 2019/06/09(日) 02:43:11
美人は黙ってても周りの男が勝手に心配して勝手に都合よく動いてくれるんですよっていう、不美人な私にとっては惨めな気持ちになるドラマ。+43
-0
-
1237. 匿名 2019/06/09(日) 02:43:44
>>1233
あの嫉妬発言で大分変わってくるよね
あれさえ無ければ好き勝手やらせてもらってることに対して申し訳なさも感じてるのかなとも思えたんだけど、嫉妬って…+13
-0
-
1238. 匿名 2019/06/09(日) 03:00:16
照男のプロポーズよくわからなかった
美味しい人生だったら、こんなとこでまずい飯食べてるけど嫁にきたら毎日美味しいご飯食べれるよって意味?
おいしい人生だったら、うちなら母親と妹が家事してくれるから楽に暮らせるよって意味?
北乃きいのおじいちゃんはこれから1人で暮らすの?
話つまんなすぎてこんな細かいことが気になるw+40
-0
-
1239. 匿名 2019/06/09(日) 03:11:33
天陽くんと結ばれて欲しいって意見があってびっくりしてる。
マジで?なつ様上げのドラマだから?
いくら天陽くんが辛い境遇でも、それはないなあ。
十勝にはもう戻らないだろうし、天陽一家が上京することもないだろうからそもそもないとも思うけど。+12
-3
-
1240. 匿名 2019/06/09(日) 03:14:43
>>1233
弟の天陽くんは嫉妬する所か子供の頃から兄ちゃんは絵が上手いんだって誇らしげで自分の使う絵の具は我慢してたし大きくなっても兄貴は俺たちを捨てたわけじゃないって長男が帰ってこないと愚痴る母親に優しい言葉かけて庇っていたんだよ…
長男はなつの前であいつはズルい!ってほぼ悪口言ってたのに弟の彼女って言ってたくせになつを東京に誘ったのもこのボンクラ長男…ビルド…お前なんでや…+45
-0
-
1241. 匿名 2019/06/09(日) 03:16:19
>>1197
既出。
同感だけどね。+3
-0
-
1242. 匿名 2019/06/09(日) 03:16:22
なつのこれからに全く興味がないので、いつ終わってくれても構わないよ。
どうせアニメーターになるんだし。
雪次郎くんは立派な跡取りになってくれよ!
修行が終わったらさっさと帰りなよ!
なつ様要員にだけにはならないでくれよ!!!+32
-0
-
1243. 匿名 2019/06/09(日) 03:19:10
>>1209笑
どんな顔の人が言ってるんだろ。+6
-4
-
1244. 匿名 2019/06/09(日) 03:20:02
妹のちはるってどんな子なんだろう。
上二人がクソだから、しっかりしてて欲しいとも思うし
どうせあの兄弟の妹だから期待できないとも思うし。
でもいまさらどうでもいいかなー。
小さ過ぎて覚えてないって感じなんでしょ?
ちはるだけは真面目にまともに人生を歩んで欲しい。そもそも誰がちはる役なのかしらんけど。+26
-0
-
1245. 匿名 2019/06/09(日) 03:20:21
努力の描写がなくて可哀想
+7
-0
-
1246. 匿名 2019/06/09(日) 03:23:05
とにかくなつのキョトン顔が無理。
あの顔で北海道弁使うのも勘弁して欲しい。+45
-0
-
1247. 匿名 2019/06/09(日) 03:23:48
雪次郎くんは最悪太郎にそそのかされて雪月の跡継ぎを拒み役者の道へ…そんな未来が見えます
ゆみこちゃーん!ゆみこちゃん!雪次郎を説得して一緒に十勝に戻ってーー!ゆみこちゃーーーん!!+24
-1
-
1248. 匿名 2019/06/09(日) 03:24:46
役者さんのすごさを感じるドラマだよね。
どんなに脚本がクソでも演じることができるなんて。+9
-4
-
1249. 匿名 2019/06/09(日) 03:26:47
かわいい子って本当にやっかまれるんだな、って広瀬すずで初めて実感した
役にまで文句いってる人いるんだもんね
脚本家に言えばいいのに+10
-35
-
1250. 匿名 2019/06/09(日) 03:29:07
なつぞらに出演したことを後悔している俳優さん、いないのかなあ。
私はこのドラマで広瀬すずと山口智子、岡田まさき?と井浦新が苦手になった。
もしかしたらこれからも増えるかな。
特に山口智子さんってすごく人気があったじゃない?なんでなんだろうと思ってたから悪い意味で驚いた次第。+8
-0
-
1251. 匿名 2019/06/09(日) 03:34:02
>>1249
演技も上手ければここまで叩かれてないんじゃない?+38
-2
-
1252. 匿名 2019/06/09(日) 03:35:02
+70
-2
-
1253. 匿名 2019/06/09(日) 03:42:07
広瀬すずも脚本クソだなと思ってるから演技ばかくさいだけではないのか|||´Д`)?
すみません』 言い過ぎだし
申し訳ないと思ってるように全く見えない描写とストーリーで。誰というか、いくつ位の人が書いてるのか…酷さが増してきた+11
-6
-
1254. 匿名 2019/06/09(日) 03:46:32
>>1252
もう21歳なのにこの中学生みたいな格好痛い+41
-0
-
1255. 匿名 2019/06/09(日) 03:47:51
+44
-2
-
1256. 匿名 2019/06/09(日) 03:52:16
もうおばさんだね10年後はおばあちゃん+0
-0
-
1257. 匿名 2019/06/09(日) 04:00:21
+99
-0
-
1258. 匿名 2019/06/09(日) 04:07:36
もう21歳なんだ、あっという間よババアになるの+19
-2
-
1259. 匿名 2019/06/09(日) 04:08:45
犬飼君、仮面ライダービルドの時はかっこよかったのに朝ドラ微妙に見える。見続けるけどw+2
-0
-
1260. 匿名 2019/06/09(日) 04:08:51
脚本おかしくて、逆に広瀬すずを
いじめてんの?と思ってみてる。オチのない四コママンガを、数十分かけて流してるみたいで
つらくなってきた!+36
-0
-
1261. 匿名 2019/06/09(日) 04:21:49
きいちゃん可愛かったじゃん+18
-2
-
1262. 匿名 2019/06/09(日) 04:24:57
まんぷくヒロインを広瀬すずにあげたかった
それ位叩かれ過ぎてる+2
-44
-
1263. 匿名 2019/06/09(日) 04:30:00
朝ドラきっかけにゴリ押し?が終わっても北乃きいみたいに細く長く活躍してくれればファンは残るよ
出過ぎの状況よりいいと思います+32
-0
-
1264. 匿名 2019/06/09(日) 04:30:11
21歳のおばさんがね+6
-6
-
1265. 匿名 2019/06/09(日) 04:43:58
安藤サクラがなつぞら主演したら良かったかも
安藤サクラは奥山玲子さんに似てるし+16
-12
-
1266. 匿名 2019/06/09(日) 05:01:34
空襲で死にそうだったところを間一髪、信に助けられたエピソードは、何だったのか…
まあ、これだけじゃないけどね
+61
-0
-
1267. 匿名 2019/06/09(日) 05:11:56
2019年春ドラマ視聴率ベスト10!刑事ものやお仕事ドラマが人気!tokimeki-drama.com2019年春のドラマの視聴率ランキングトップ10!!人気シリーズのドラマや、お仕事系ドラマ、医療ドラマがランクイン!各ドラマのあらすじも合わせて紹介します!
+1
-1
-
1268. 匿名 2019/06/09(日) 05:18:41
>>1262
本当、叩かれすぎ。
吉沢亮もいうほど演技上手いかな?+9
-26
-
1269. 匿名 2019/06/09(日) 05:39:01
井浦新が、三島由紀夫を演じた映画観たけど、凄いわ
こんな役を演じた人が、なつぞらの脚本見て、何を思って演じてるんだろって思う
仕事だから、しゃーないって思ってるんだろうね
+60
-1
-
1270. 匿名 2019/06/09(日) 05:44:26
他のドラマや映画でも同じ演技するんだろうなぁ、すずって。+23
-0
-
1271. 匿名 2019/06/09(日) 05:49:02
叩きトピ。まれ、とと姉、まんぷく、なつぞら+0
-14
-
1272. 匿名 2019/06/09(日) 06:03:24
いつか面白くなる、いつか面白くなると思って頑張って観てきましたが、
いつまでたっても全然面白くなんねぇー!
もうギブアップです。+50
-0
-
1273. 匿名 2019/06/09(日) 06:04:57
すず貶すと、即マイナスつくから、本人だったりしてw
撮影の合間にがるちゃんしてるとこ想像したら笑える。+13
-5
-
1274. 匿名 2019/06/09(日) 06:05:49
イケメンが並んでプロポーズされる隠れた姫だったよね
美しい娘だからすぐに結婚決まる+7
-0
-
1275. 匿名 2019/06/09(日) 06:07:55
天陽×よっちゃんの可能性1㍉程度に残されてる限り見ようよ+4
-0
-
1276. 匿名 2019/06/09(日) 06:08:28
なつからの手紙で天陽が泣いてたけど、そんな好きって見えなかったよね。
+76
-4
-
1277. 匿名 2019/06/09(日) 06:10:25
>>1252
すず、その顔ばっかりだよね+25
-0
-
1278. 匿名 2019/06/09(日) 06:11:04
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから結婚してください
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .∥ /
("___|_`つ+7
-1
-
1279. 匿名 2019/06/09(日) 06:12:48
天陽くん、帯広の展覧会での受賞おめでとう。幸せになってね。
+65
-0
-
1280. 匿名 2019/06/09(日) 06:18:22
惰性で見てる
NHK連ドラって初めて見るけどこんなにつまらないものなの?ワクワクや次はが早く見たいという気持ちが全くわかない+24
-0
-
1281. 匿名 2019/06/09(日) 06:23:17
ゆるい萌えアニメを朝ドラで見せられてる感じ?+9
-0
-
1282. 匿名 2019/06/09(日) 06:24:06
+0
-0
-
1283. 匿名 2019/06/09(日) 06:31:46
>>1270
私もそう思ってた。役ではなくて、全て広瀬すずだよね。キムタクみたいな感じ。+44
-1
-
1284. 匿名 2019/06/09(日) 06:33:13
仲さんJK狙ってる担任のような気持ち悪さがあって朝から嫌悪感
無駄に粘着質+33
-0
-
1285. 匿名 2019/06/09(日) 06:34:19
すずの演技に辟易している。+19
-0
-
1286. 匿名 2019/06/09(日) 06:34:38
オヤジが職場で若い美人見つけて全力で贔屓してるドラマ誰得+29
-0
-
1287. 匿名 2019/06/09(日) 06:38:19
広瀬すず顔はかわいいから見る分にはいいと思ってたんだけど、なつぞら見てかわいいけど何故かだんだん不快になってきて、なぜこんなに不快なんだろうと思ってたんだけど、ヤフーかなんかのコメに書いてあったの見て納得だった。
私かわいいでしょ、こうしたらかわいいが出すぎてるって、まさにそれだと思った。+46
-0
-
1288. 匿名 2019/06/09(日) 06:40:46
ただのイカレた女にしか見えない。どんだけ大根なんだすずは。
+72
-0
-
1289. 匿名 2019/06/09(日) 06:44:05
仮面ライダー見てたから、吉沢亮くんと犬飼あつひろくんが兄弟なんて胸熱すぎる!!と思ってなつぞら見てたけど…気がついたら4週分たまってた…
朝ドラのヒロインが抱えるはずの苦労や葛藤を周りの人たちが抱えてて、なつは進みたい方向にすすむだけ…幸せな展開なはずなのに見るのが疲れる。+13
-1
-
1290. 匿名 2019/06/09(日) 06:52:26
広瀬すず、あれを自然な演技とでも思ってんだろうか。
アニメ映画で声優の中ひとり浮いてるゲストタレントみたいで違和感すごい。+42
-0
-
1291. 匿名 2019/06/09(日) 06:55:11
+3
-27
-
1292. 匿名 2019/06/09(日) 07:19:34
なつ役アリスの方が良かった。
アリスは繊細な演技できるし好感度高い。新人らしい一生懸命さもうまそう。
チヤホヤされても謙虚な演技が自然にできそう。
すずはチヤホヤされて当然!と言うのが出すぎ。+36
-5
-
1293. 匿名 2019/06/09(日) 07:31:27
現代の北海道ですらあんなに優雅に進路を決めて上京出来る人達もなかなか居ないw
とりあえずNACSメンバーのネイティブな北海道弁を聞くだけのドラマw
+9
-3
-
1294. 匿名 2019/06/09(日) 07:32:12
>>1250
朝ドラで知名度が上がったり大河ドラマとか大きい仕事に繋がることあるから、次の仕事のためと思ってやる人もいるだろうね
個人的には吉沢亮に大河ドラマで戦国武将やってほしい笑
+22
-4
-
1295. 匿名 2019/06/09(日) 07:34:31
ヤフコメでも十勝編人気だけど、そんなに面白かった?
私は演劇の頃から、何か脚本の迷走を感じてつまんなかった。
吉沢亮や草刈正雄が好きな人は、彼らが出てるだけで
楽しめたんだろうけど、「ドラマ」を楽しみたい者にとって、
登場人物の発言や人間関係の描写にモヤモヤを感じながらの視聴は、
いくら気に入ったキャラがいても無理。
爺さんに至っては、開拓者の厳しさはどこにいったのか、
気色悪いほどなつに執着し出して。誰に対しても厳しく公平で、
それでいて本当の意味での優しさを教える存在であってほしかった。+52
-1
-
1296. 匿名 2019/06/09(日) 07:40:37
なつは子供ながらに気の毒なくらい色々感じとって体一杯表現する子だったのに、大人になったら常にキョトンとした鈍い感じになってしまい、同一人物に思えない。+38
-0
-
1297. 匿名 2019/06/09(日) 07:43:07
>>1238
同じ事思ってた
「俺の嫁さんになってくれ!」の方が、純朴な感じがして良かったのに
しかも、お見合い番組のパクリみたいな演出やらされてる俳優さん達、気の毒だわ!
鉄砲ネタも滑ってたしね
そもそも酪農家の嫁なんて一日中働き詰めだよ。それでも極貧のまたぎの娘よりは大酪農家の俺の嫁になった方が裕福な暮らし出来るってか!
ホント台詞回しを聞いてると脚本家が北海道をどう思ってるかがよくわかる
+25
-0
-
1298. 匿名 2019/06/09(日) 07:47:03
>>1238
この脚本家の台詞って、スルー出来ないほど引っかかるよね
+18
-0
-
1299. 匿名 2019/06/09(日) 07:48:30
>>1291
鏡を見なくても
顔芸で描ける夏!+9
-0
-
1300. 匿名 2019/06/09(日) 07:49:34
>>1278
とうちゃん、鉄砲貸して!+4
-0
-
1301. 匿名 2019/06/09(日) 07:50:51
主題歌の優しいあの子ってやっぱり天陽くんのことだと思う
昨日の回も最後天陽が1人アトリエで泣きながら絵を塗りつぶしている時に優しいあの子のイントロが流れていたし他にもなつに俺は待たないよって雪原でのなつと天陽のシーンで流れていたからね
他人の為に行動してばかり、自分の気持ちは押し殺して健気で優しい自然を愛する薄幸の美少年。誰よりもヒロインしてるw
上にも同じ事書いてる人いたけど私も天陽くんの出番が終わるその時まではこの朝ドラに付き合う事にするべ+54
-4
-
1302. 匿名 2019/06/09(日) 07:51:06
>>1083
父親がキーになってる
父の手紙に描いてあった、お祭りでの家族の絵を、一人で頭の中で小さい頃から動かして遊んでた
アニメ映画を小学校の授業で初めて見た時に自分の中でリンクするものがあり、夢中になる描写も
東京で天陽兄と偶然出会い制作側を観て、作り手側の世界を意識し、ファンタジアを観て夢になった
絵を描くのが好きなら絵に関係する仕事に憧れるのは割と自然なことだけど、仲さんにそそのかされたことが一番の理由だとは思う+5
-0
-
1303. 匿名 2019/06/09(日) 07:52:52
>>1151
荒地を耕す為に周りの人達が協力してもらった義理がある、ここで生きて行く覚悟に協力したわけだから簡単にはいかない、逆に簡単に東京行ったらあれ何だったの?になる、自分はここで生きて行くと決めて変わらずにいる、でも周りはどんどん環境変わって変化していく、天陽的にはわかっていてもさびしいんだよ
+31
-0
-
1304. 匿名 2019/06/09(日) 08:00:20
タイトル《夏空》
サブタイトル~頑張ってるやつは誰かが助けてくれる~
だから爺ちゃんにこの台詞を言わせたんだね
天陽の家の土壌改良を町のみんなにさせ
東京に行けるようにみんなが忖度し段どってくれる
東京では賄い付きの格安の部屋をゲット
試験に落ちても仕上げで採用
今回は再試験落ちたけど、また回りの助けで来週には希望の部署に配属
頑張っていれば、回りが自分の為にお膳立てしてくれるもんね
爺ちゃんを手なずけた夏にとって、人生なんてチョロいもんだね。+18
-0
-
1305. 匿名 2019/06/09(日) 08:02:00
>>914
どんなにクソつまらない脚本でも、演技力があれば、
その瞬間だけでも、視聴者を惹きつけられるんだなぁ。+50
-1
-
1306. 匿名 2019/06/09(日) 08:02:16
>>1303
泣ける…
どんな気持ちでなつの背中を押したのか察するに余りある
若いのに背負いすぎ
これは早死にするよ+28
-0
-
1307. 匿名 2019/06/09(日) 08:03:06
アイドル感を全消しして地味な役になりきるまゆゆってステキだよね。
ちなみに広瀬すずは、どんな役しても広瀬すず、大根って言わるわけだわ。
+58
-4
-
1308. 匿名 2019/06/09(日) 08:05:16
広瀬すずに「朝ドラ」も「夏」も似合わない
そんな爽やかなキャラじゃない
何ならアニメーターも似合わない+61
-1
-
1309. 匿名 2019/06/09(日) 08:11:02
絵は下手なくせに
経験値ペーペーのくせに
あやみに縋って生きてるくせに
態度だけ大物並にふんぞり返ってて
分不相応な大声の賞賛や贔屓ばかり貰ってる
視聴者にこんな主人公の何を応援しろと言うのか
まあ広瀬すず本人のキャラには合ってるっぽいけどさ
まさか役者のキャラに合わせてこんな破綻した主人公作ったとかじゃないよな+52
-0
-
1310. 匿名 2019/06/09(日) 08:11:31
>>1307
うん、言われるまでわからなかった
個人的にはこっちの方が好き。+6
-0
-
1311. 匿名 2019/06/09(日) 08:12:05
>>998
もう、このトピのためにドラマ観てますw+21
-0
-
1312. 匿名 2019/06/09(日) 08:14:07
話がとんとん拍子に、うまくいきすぎ。住まいや仕事、何から何までまわりの人のお世話になって、恵まれすぎてる。北海道のちびなっちゃんが出てた頃が、戦後の昭和感が出ていて一番よかった。
なつに比べて、てんようくんは絵の才能があるのに、生活のために牛飼いの仕事をして、北海道を離れることもできなくて、なつのことも諦めて、かわいそうすぎる。お兄さんは長男なのに東京に出て、好きなアニメの仕事してるのに。戦争が終わって10年ぐらいのはずなのに、戦後の必死感、一生懸命さがが全く伝わってこない。+23
-0
-
1313. 匿名 2019/06/09(日) 08:15:30
ここぞとばかりに、まゆゆと吉沢亮上げトピになりそう
+5
-8
-
1314. 匿名 2019/06/09(日) 08:21:20
+48
-1
-
1315. 匿名 2019/06/09(日) 08:26:43
広瀬すずが書いた絵w よくこれでアニメーター役引き受けたわね、メンタル凄い。
+44
-2
-
1316. 匿名 2019/06/09(日) 08:27:00
なつぞらは、十勝編を含めてこれまでの全編が薄っぺらい内容のエピソードが連続するだけで、脚本自体がつまらない、ワクワクしない、明日が待ち遠しいという気持ちにならない。
十勝編も最初から大して面白くなかった。+21
-2
-
1317. 匿名 2019/06/09(日) 08:27:42
映画の2時間や週1回のドラマだと『あれ?すずって演技下手?』って思っても次の映画、ドラマの間に下手な印象が薄れるけど、朝ドラは毎日だから『下手?やっぱ下手だよね?確実に下手なんだけどw』になる。+40
-1
-
1318. 匿名 2019/06/09(日) 08:34:54
>>1010
でもすずがいだてんに出ても適役なんて1つもないと思う。
視聴率は悪いかもしれないけど
いだてんは全員あたたかくて登場人物一人一人が魅力的なドラマです。+37
-2
-
1319. 匿名 2019/06/09(日) 08:34:55
毎度毎度、麻子が長い髪バサバサさせながら文句言ってて、さて仕事って机に向かうときに髪を結うシーンがとっても気になる。
仕事中はずっと結んどけばいいのに。
食品関係じゃなくても、長い髪バサバサは不衛生。
麻子さんこそ、男性の目を気にしてひっつめ髪イヤなんじゃないんですか?って言いたくなる。
(決してなつの服装を擁護している訳ではない)+40
-0
-
1320. 匿名 2019/06/09(日) 08:35:45
>>1262
広瀬すずが夫を支える役や大阪のおばちゃん演技ができるわけない却下+39
-0
-
1321. 匿名 2019/06/09(日) 08:36:34
>>1183
確かに藤野涼子ならクソ脚本でも何とかしてくれる感はある+23
-0
-
1322. 匿名 2019/06/09(日) 08:37:45
>>1315
え?牛と犬のキメラ??+4
-0
-
1323. 匿名 2019/06/09(日) 08:38:21
>>1314
渡辺麻友絵上手すぎビビった+21
-0
-
1324. 匿名 2019/06/09(日) 08:40:54
天陽は農業に誇りをもってるから上京するきはないのだろうけど、働いてる描写がないからニートみたい。+22
-0
-
1325. 匿名 2019/06/09(日) 08:42:24
+53
-0
-
1326. 匿名 2019/06/09(日) 08:46:04
予告でデスクを与えられてほくそ笑むなつ、あれが本性なんだね、旦那が早死にして受け取った保険金の札束数えてる見たいなね。+29
-0
-
1327. 匿名 2019/06/09(日) 08:54:36
向上心なしの上昇志向だけのなつ+16
-0
-
1328. 匿名 2019/06/09(日) 09:14:00
子役から広瀬すずに代っって急につまらなくなった。+26
-0
-
1329. 匿名 2019/06/09(日) 09:14:14
バブリーの子が普通に演技が上手くて好感が持てる
ダンスやってたから表現力はお手の物なのかもしれないけど台詞はまた別物だしねぇ+45
-1
-
1330. 匿名 2019/06/09(日) 09:21:07
録画1週間分まだ見てないけど全然見る気がしない
20分ダイジェストの見るか
+5
-0
-
1331. 匿名 2019/06/09(日) 09:23:14
>>1324
ロケやってる暇とお金無いのかもしれないけど最初のじゃがいも畑のシーン撮った時にでも畑仕事の場面くらいまとめて撮っておけば良かったのにね、最近じゃ柴田家すら牛の世話してるシーンもない天陽だけじゃなく十勝メンバー全員が働いてる様子がない
面倒なシーンは全て台詞で説明して終わり。キャストのギャラにお金使い過ぎてロケにお金回せないのかな
やっぱり脚本と演出がクソだよ+27
-0
-
1332. 匿名 2019/06/09(日) 09:25:38
>>1262
すずじゃ演じきれないでしょ
ひよっことかあまちゃんとかならまだ年齢的にかのうかもしれないけど
どのみち能年玲奈や有村架純はこえられない
+33
-0
-
1333. 匿名 2019/06/09(日) 09:27:15
脚本のひどさもだけど、すずの演技力のなさよ…
広瀬すずの薄ーいうわべにしか、なつがいない
表情も口をすぼめるか、目を細めるか、目を見開くか、しかないので全然引き込まれない
なつに感情がないから、観てる方も感情移入できないんだよね+41
-0
-
1334. 匿名 2019/06/09(日) 09:28:26
ゆみこやバブリーが必要以上に持ち上げられるほど、広瀬すずがやばい。+48
-0
-
1335. 匿名 2019/06/09(日) 09:29:29
周りの人達の優しを何とも思わず、たまに自分の思い通りにならないことを言われると突然キレる。
職場では初日からお喋りに夢中、さらに他の部署にノックもせずに堂々と入ってゴミ箱あさりに夢中。
苦労している友人に、自分の苦労してない成功話の手紙を何通も立て続けに送る。
なぜかわからないけど人並み外れたアニメーターとしての才能があるらしい。
なつって発達に凹凸があるタイプなのかな?
周りからは浮いてるけどすごい得意なことがあって、そういう人のサクセスストーリーだというのなら初めからそう言っといて。
それならイライラせずに観ることできると思うから。+14
-0
-
1336. 匿名 2019/06/09(日) 09:32:13
>>1269
今やってる映画嵐電もまた違って良いです
演技の幅が広い役者さん+6
-0
-
1337. 匿名 2019/06/09(日) 09:35:41
広瀬すずの演技力の無さを再認識できる朝ドラ+24
-1
-
1338. 匿名 2019/06/09(日) 09:38:17
>>1271
べっぴんさんとわろてんかと半青が抜けてる
そう思うとここ数年はほぼ朝ドラスレは叩きトピ化しているのか+2
-0
-
1339. 匿名 2019/06/09(日) 09:42:57
>>1183
藤野涼子ならテレビ局が忖度することなく
もっと昭和30年代らしさを出してくれると思った+22
-1
-
1340. 匿名 2019/06/09(日) 09:44:46
>>1325
あの手紙やりたいことはあるのに具体的にどうしていいか分からず日々の仕事に追われ、努力しても叶わない…ふと北海道を思う…なーんてシーン一度も無かったから唐突に感じた
ああ、ちやほやされて東京ライフ楽しんでるようにしか見えなかったけど実はなつも苦労してるんだねって全然感じなくて唐突にポエムが差し込まれたみたい
もっと静と動のストーリーが見たい+18
-0
-
1341. 匿名 2019/06/09(日) 09:51:48
>>1302
それが皆セリフで説明されてる程度にしか思えないから薄く感じるんだと思う
絵を動かすという仕事があるんだと知ってどうしてもその職に就きたいという情熱を感じない
演出の不可思議さやすず自身の演技力(ボソボソ一本調子、笑顔以外は睨んででるようにしか見えない目つき)の無さからかなと+12
-1
-
1342. 匿名 2019/06/09(日) 09:52:05
>>1319
私も最初ずっと縛っとけよって思ったけど、マコさんは机に向かう時だけ髪束ねるかと思いきや、そのままのシーンもあってその違いは何?ってなったよ
全体的にキャラ設定が適当だよね。+11
-0
-
1343. 匿名 2019/06/09(日) 09:57:36
天陽くん夭逝説がまかり通ってるけど、なんで?
ウソかホントか知らないけど、どんなことを知ってるとしても、書き込む時には控えてほしいわ。
ネタバレでしょ。+5
-7
-
1344. 匿名 2019/06/09(日) 10:01:34
昭和30年代感が全然ない。
時代物の楽しみのひとつは、その時代の空気を感じることなのに、制作陣がまったくわかってない。
こういうところの感性が鈍いドラマは駄作なことがほとんどだけど、これも例に漏れないね。+24
-0
-
1345. 匿名 2019/06/09(日) 10:02:03
なつよ、派手な服着るな、視聴者バカにしてるのか?+6
-0
-
1346. 匿名 2019/06/09(日) 10:07:31
>>1339
ダメだよ。
ダメドラマは、どんなに役者がよくても潰してしまうから。
誰がやっても、このご都合&主人公アゲアゲの脚本じゃ、みんなアホみたいに見える。
ただ、藤野さんは、広瀬すずより繊細で目に力のある演技ができるとは思う。それに、けなげな雰囲気も出せたろうね。+8
-0
-
1347. 匿名 2019/06/09(日) 10:10:31
広瀬すずちゃんってほんっと可愛いよね。可愛いんだけど、情熱みたいなのを何故か感じないんだよなぁ。感情に立体感がないというか、平面、つまりペラペラなんだよね。そんなわけで情熱を訴えかけるようなシーンがあると非常に申し訳ないんだけど全部あざとく見える…。裏の感情があるんじゃないかって邪推させるなにかがある。そのまま素直に天真爛漫なキャラにどうしても見えないのはなんでなんだろ?
これはやっぱ演技力の問題なのかな?他の女優さんが同じ役やったらまた違ったんだろうな…。+7
-3
-
1348. 匿名 2019/06/09(日) 10:14:14
考えてみればなつが上京してからまだ半年なんだよね。
天陽の最後の涙するシーンとか家族のシーンだけ切り取ると、もう何年も戻らない初恋の相手なんか忘れて自分の幸せを考えた方がいいみたいな、
切ないシーンにまとめてるけどちょっとオーバーじゃ…?と思うんだけど
+14
-0
-
1349. 匿名 2019/06/09(日) 10:14:45
あれだけ出番が少ないのに、天陽くん人気と反比例してどんどん印象が悪くなる陽平さん…
この話の流れでは仕方ないと思うけど、犬飼くん好きだから悲しい。
仮面ライダーから朝ドラは出世コースの定番だけど、朝ドラの内容によってはむしろ足を引っ張られるのか…+0
-0
-
1350. 匿名 2019/06/09(日) 10:22:54
アニメーター能力審査試験で結局なつが不合格だったのは、発想力があってもまだそこまで画力が伴っていない力不足ってことなんだよね?
ってことは、入社採用試験のときも兄の咲太郎のことが落ちた理由ではなくて、要するになつの実力不足だったってことになるよね。
それなのに入社試験の採点で仲さんが他の受験者よりも高得点をなつに与えるなんて、なつに対してのえこひいきが露骨過ぎるんだよね〜
公私混同が甚だしいとはまさにこの事!!+40
-0
-
1351. 匿名 2019/06/09(日) 10:26:50
いくら借り物の服とはいえ、仕事するときくらい大ぶりなネックレスやスカーフ取ればいいのに。
ただでさえドラマに入り込めないのに、色塗ったところに付かないかヒヤヒヤしてセリフや流れが頭に入ってこない。+37
-0
-
1352. 匿名 2019/06/09(日) 10:30:00
>>1291
苦手+13
-0
-
1353. 匿名 2019/06/09(日) 10:36:11
>>1341
なるほどね
たしかに広瀬すずの演技は抑揚は少ないよね
でも「(農業の勉強しかしてないし)自分なんかじゃ無理だ」とか「卒業後は農業手伝って恩返ししなきゃ」とか、そういう迷いやしがらみ(アニメーターを諦める言い訳)があったわけだから、熱が抑え気味になるのは演出上仕方ないのではないかな?
現になつは最初は自分を抑えよう、夢を諦めようとしてたわけで。普通の神経してたら北海道とお世話になった家を自分の夢のために捨てられない
そういう意味で「アニメーターか。面白そうだけど、無理!なれっこない!…でもなんか気になって頭から離れないんだよな」…とか、そういう感じをあえて出そうとしてたのではないかな?
わたしも北海道とそこの素敵な人たちと離れてまで目指す程の夢かな?とか、上手い事行き過ぎ!と所々で思うのだけど、このモデルがジブリの天才アニメーターという設定を考えると、理性より本能の部分が才能が世に出たくて訴えて導いた(本当の天才は周りも才能に気づいて生かそうとする)的な、伝説の勇者万歳な流れと言われれば、まぁそれもありなのかな…という感じで観てます+3
-30
-
1354. 匿名 2019/06/09(日) 10:38:13
>>1332
すずちゃん今20歳で、
あまちゃん時代の能年玲奈ちゃんと有村架純ちゃんも20歳だったよね
能年玲奈ちゃん透明感すごかったけど学校のガイダンできなくてすずちゃんがした感じあるけど、あまちゃんは能年玲奈ちゃんしかできなかったからよかった
ひょっこも有村架純ちゃんしかできないと思うね+35
-3
-
1355. 匿名 2019/06/09(日) 10:44:57
なっちゃんが入院したら仲さんとてんよう君兄と
将生お兄ちゃんが変わりがわりにお見舞いに来てお菓子とか
今やってるのはこのアニメータなんだ。君の席はまだ用意してあるからね。とかなるのかなと想像しちゃう見えちゃう
別にそれはヒロインだからいいんだけど
他の女の子が入院した時はなっちゃんとご飯いったりを仲さん達きっとしているんだなと思うと特別扱いしてるなって
+18
-3
-
1356. 匿名 2019/06/09(日) 10:47:58
>>1332
年齢的にはっていう点だけよね
あまちゃんも、ひよっこも、広瀬すずが演じていたらここまで人気出てたか疑問
健気でひたむきで、健康的な田舎の女の子っぽさなんて出せるかね
能年玲奈、有村架純にはそれがあった
プラス脚本の良さ+54
-0
-
1357. 匿名 2019/06/09(日) 10:56:32
>>1350
実力不足は勿論、仲さんは素質に見込みあるから育てれば使えると評価と今回は映画作ってる途中に試験、会社の決まりかなぁ?なので見込みより即戦力欲しいから素質ある子を育てる時間が無いから落ちた、仕事採用なんて新卒や若い子なら素質や将来性で採用する、仕事は誰でも初めてだし、仲さんは入れ込みすぎるけど、ある程度任せられる自分の分身
欲しいのかなぁ?
+7
-1
-
1358. 匿名 2019/06/09(日) 11:04:48
「おせち食べるよ~」みたいな正月のシーンもあやみさんの服着てたけど正月から仕事だったの?
アニメの会社入ってからなつの普段着一度も見たことない。
朝から夜まであの派手な服着っぱなしってのも不自然だよね。
カチューシャも日替りで服に合わせて変えてるしどんだけ持ってんの?
あやみさんの衣装に対する情熱恐るべし。+36
-0
-
1359. 匿名 2019/06/09(日) 11:05:12
>>1350
後付けでいろんなこと言うからつじつま合わなくて付いていけないよね
酪農に対してもアニメに関しても中途半端に感じる+25
-0
-
1360. 匿名 2019/06/09(日) 11:14:14
毎日のを見るの、脱落。
いま、20分で、1週間分のを見てる。
うーーーーん、なんで、こんなになっちゃったの。
もっと面白くできるんじゃ、、もやもや
+9
-0
-
1361. 匿名 2019/06/09(日) 11:16:42
>>1353
その葛藤を感じないって皆言ってるんだと思うよ+33
-0
-
1362. 匿名 2019/06/09(日) 11:46:00
>>1331
確かに最近の十勝は働いてる様子ないね。
親戚に酪農家がいるけど、朝から晩までバタバタしてるよ。
乳搾りや牛の世話以外にも牧草関係とかやることは沢山ある。
昔は各家でサイロを作ってただろうし、機械化もされてなくて人力か牛や馬の手を借りて畑を耕してたからさらに大変なはず。+16
-0
-
1363. 匿名 2019/06/09(日) 11:56:10
そんな長々議論するほどのドラマではないと思う。
色々とお粗末だよね。残念ながら視聴脱落。+25
-0
-
1364. 匿名 2019/06/09(日) 11:59:32
子役からすずに変わり、よっちゃんを牛に見立てたところからヤバいとは思ってた。
+44
-0
-
1365. 匿名 2019/06/09(日) 12:05:12
次の戸田恵梨香のスカーレットどうかな?
なんかなつぞらのキャストに比べてトーンダウン感がすごいけど、脚本が夏子の酒とかのわりとベテランで良さげな女性脚本かなんだよね。
戸田恵梨香の事務所が有村架純と同じフラームだから、変な脚本に所属女優を出さない気もするし。
あとは演出家のセンスかな。
次はアタリだといいなぁ。
朝ドラ楽しみだから2作駄作が続くとしんどいし。+33
-1
-
1366. 匿名 2019/06/09(日) 12:10:03
先週深夜のおしん一挙公開からおしんにはまって、今期の楽しみがおしんになって救われた。
なつぞらは面白くなくてもいいから、
せめて朝からほのぼのしたり、
がんばる主人公を応援できるくらいにはしてほしい。
みんな書いてるけど、
新人なのに彩色を雑談しながら上の空の主人公なんて本当に嫌だわ。+31
-1
-
1367. 匿名 2019/06/09(日) 12:12:32
脚本と演出、さらに広瀬すずの起用、これらが要因の全くつまらない朝ドラだよね。+15
-0
-
1368. 匿名 2019/06/09(日) 12:18:08
広瀬すずの棒読み、どうにかならないの??
+31
-0
-
1369. 匿名 2019/06/09(日) 12:19:09
もらわれっ子が戦後5、6年で高校まで出して貰っておいて養い親に恩返しもせず夢を追って上京なんて普通なら有り得ないんだよ
それを視聴者に納得させるには、よっっっっぽどの絵に対する情熱と、アニメとの衝撃的な出会いと、親を裏切って出て行く事への苦悩葛藤と、理解を得るまでのすったもんだの家庭劇が必要だった
演劇部で背景描くのなつがやればいい話だし
義兄とくっつけられそうエピとか邪魔でしかないし
木彫りの芸術家との出会いも今更⁉︎だし
ほんと脚本がど下手くそ+61
-0
-
1370. 匿名 2019/06/09(日) 12:23:10
天陽くんはあんなにしつこいくらい なつに後押ししてたのに、何で今更 泣くのかよくわからない
+11
-9
-
1371. 匿名 2019/06/09(日) 12:27:06
これでようやく広瀬すずのゴリ押しが終わるのかと、期待してます。すず様はメンタル強くていくら叩かれても気にしないみたいですが、もうそろそろ気にして改善してください。21でこれじゃあ、先はないです。関係者も気を遣うのに必死。はだかの王様だよ。+43
-0
-
1372. 匿名 2019/06/09(日) 12:36:31
広瀬すず様
もっともっと演技の勉強をして下さいませ。よろしくお願いいたします。
+31
-1
-
1373. 匿名 2019/06/09(日) 12:52:59
なんか広瀬すずってあっさり結婚して芸能界やめそう
女優って仕事がそこまで好きじゃなさそうに見える+38
-0
-
1374. 匿名 2019/06/09(日) 12:56:25
なつってたまに、じっちゃんの開拓者精神が〜みたいなことを言い出すよね。
私の曽祖父が北海道に移り住んで開拓したらしいけど、祖父からも父からも開拓者精神なんて言葉を聞いたことがないよ。
昔の話は、とにかく生きてくのに精一杯だったらしいとか、家畜の世話の大変さとかそんなのばっかり。
なつのセリフはいかにも外から見た北海道のイメージだなって思う時がある。+18
-0
-
1375. 匿名 2019/06/09(日) 12:59:53
>>1262
広瀬すずに福子役は絶っっっっ対無理だったと思う
大阪のおばちゃんまで演じないとダメなんだよ?
それこそ今よりさらに酷い叩かれっぷりになってた気がするわ+42
-1
-
1376. 匿名 2019/06/09(日) 13:02:19
>>1370
離れたことでなつへの気持ちが強くなってたとしても、泣きながら絵を赤い絵の具で塗りつぶす行動には繋がらないよね
別人格が現れたのかと思った
+6
-5
-
1377. 匿名 2019/06/09(日) 13:08:12
>>1373
私も広瀬すずは後藤久美子路線だと思ってる
そのうちお金持ちと結婚して海外暮らししそう+18
-2
-
1378. 匿名 2019/06/09(日) 13:21:28
超超駄作の半青でさえ、次は何をしでかすか?スズメのどんな暴言が飛び出すか?と悪い意味でのワクワク感があったw
なつぞらはそれすらも無い。+25
-0
-
1379. 匿名 2019/06/09(日) 13:26:38
顔の良い人は現実もあんな感じだろうから、最近は次になつがどんな便宜を図ってもらえるのか、誰がどうやってなつに尽くすのか、なつが誰を利用するのかを楽しみに観てる。+4
-0
-
1380. 匿名 2019/06/09(日) 13:27:31
仕上課のトレーナーさん?に「わからないことは教わりながら早く仕事を覚えて下さい」
と言われたのに私語ばかりだったよ+15
-0
-
1381. 匿名 2019/06/09(日) 13:29:27
広瀬すずバスケうまい、絵は下手すぎ
NHKはなぜこの題材にしたのか+3
-0
-
1382. 匿名 2019/06/09(日) 13:30:25
>>1370
なつを思って葛藤とか後悔とかあったっけ?
なつにもう帰らないって言われただけで
いきなり泣くとかわからない。
経験だけして帰ってくるとでも思ってたの?+10
-2
-
1383. 匿名 2019/06/09(日) 13:31:43
>>1371
そうなんだよなぁ。
叩かれて気にしないのと自分の演技に疑問持たないのは別だもんね。
役者としてやっていく気無いのかね、+19
-2
-
1384. 匿名 2019/06/09(日) 13:36:54
なつもわざわざ、あんなに強く、もう北海道には帰りません宣言しなくてもいいよ。
昔から絶対東京に戻ると思っていたならいざしらず、あれだけ北海道生活を満喫して、
みんなとずぶずぶになり、どう見ても北海道に居つくとしか見えなかったじゃん。
ずっと会ってなかったのに天陽くんも(しかしどんな名前じゃ)いきなり泣くとか、それもイミフ。
とにかく、脚本がガッタガタ。+17
-4
-
1385. 匿名 2019/06/09(日) 13:41:22
確かに、北海道編もおかしなとこだらけだったよ。
じいじとの交流だけは、まあほっこりしたけど、
そのじいじも、バターがなんとかと大きな夢を語った割にほったらかしだし、
じいじに見せたいとの演劇も取ってつけたよう、
義兄と結婚しろと言われてショック→遭難→助けられた家で絵がうんたらかんたらも、いかにも取ってつけ
てんようてんよう言ってた割に、あっさり別れていつの間にか東京移住
イベントばっかりつなぎ合せるだけで、人間一人一人を一貫させてきちんと描くことをしてなかった。+35
-0
-
1386. 匿名 2019/06/09(日) 13:47:33
>>1377
後藤久美子は神レベルの美しさ+広瀬すずみたいに若手実質派女優!みたいに持ち上げられてはなかった(ついでに歌もド下手くそ)から天狗になってたわけでもなく自分の部をわかってそうな聡明さがあったからなあ
失言しまくりのアホ丸出しの広瀬すずと一緒にしては失礼+30
-1
-
1387. 匿名 2019/06/09(日) 13:49:03
今となっては信さんの幸せだけを願ってる+8
-0
-
1388. 匿名 2019/06/09(日) 14:06:50
心情描写を端折るから衝撃的なシーン頼みになる+7
-0
-
1389. 匿名 2019/06/09(日) 14:06:50
ほんとだよ、信さんの存在も意味不明。
普通、戦火の中を救ってくれて、数年後に北海道まで会いに来てくれるなんて、運命の人だよ。
なのに、単なるサポーター第一号。案内役や仲介役をするだけで、その後の存在感の薄いこと。
じゃあ、実は運命の人は天陽くんだったかと思いきや、中川大志だなんだの言われてるし、一体なんなの。
幼少時代、少女時代、大人になってからと、いつでも王子様に恵まれてましたってか。+29
-0
-
1390. 匿名 2019/06/09(日) 14:16:43
北海道には帰りません!が「シンガポールで地下鉄作ってます」っていうCMみたいだと思った
なんのアピール?だし、相手の気持ちや状況を慮ってない+31
-0
-
1391. 匿名 2019/06/09(日) 14:18:59
北海道設定自体、要らなくない?
アニメにはどこでだって出会えるし、北海道で得たことや人々が何一つアニメ人生に活かされてないんだし(天陽兄みたいな便利要員は別として)、
東京の焼け野原で兄妹で苦労して暮らし、ある日ふと垣間見たアニメ映画に強い衝撃を受けて、寝ても覚めてもそればっかり考えるようになってだんだん…で十分、というか、そうじゃなきゃいけなかったでしょ、この話は。+39
-0
-
1392. 匿名 2019/06/09(日) 14:23:22
>>1287
それ!女優さんて老若問わずみんな当たり前に綺麗だし可愛いんだけど、みんなそれを出さずに普通を演じてるじゃん
それがすずは出来てないよね
かなりまずいよね
+21
-0
-
1393. 匿名 2019/06/09(日) 14:24:56
これって、脚本下手だしすずも下手。
ド下手な脚本ながら、いい演技をする人には やっぱり引き込まれる。テルオ、おんじ たまに藤子ちゃんなど。
すずは自分に満足してそうに見えるからこの先伸びしろを感じない。+23
-2
-
1394. 匿名 2019/06/09(日) 14:29:06
>>1370
未練じゃない?幼馴染でずっと好きだったから
後押しもしたけど好きて側にいて欲しい気持ちも両方本心、今回の手紙で別々の道歩んでるのはっきり
分かったんでしょう
+8
-2
-
1395. 匿名 2019/06/09(日) 14:29:55
なつぞらに出て得した人っているのかなって考えたんだけど、照夫兄ちゃんと夕見子あたりが知名度もあがっただろうし良かったのかもしれないね
でも元々有名な俳優はことごとく評価おとしてる気がするわ
一番可哀想なのはあらただけど+19
-0
-
1396. 匿名 2019/06/09(日) 14:33:21
>>1365
戸田恵梨香の作品は全部面白いから期待してる
演技力があるから安心して見れるはず
+7
-2
-
1397. 匿名 2019/06/09(日) 14:35:17
>>1390
「天陽くん、背中を押してくれてありがとう。
東京でがんばってみます。」
だよね、ふつう。
天陽に感謝して、気持ちを思いやるならね。+35
-0
-
1398. 匿名 2019/06/09(日) 14:38:13
あまちゃんひよっこは脚本が良かった。選ぶ段階から吟味されてるのと主演に合わせて脚本も練るから、主演はこの人しかいない!ぴったりだった!ってなるよね。
なつぞらは主演誰がやっても酷評だよ。すずはとりあえずそれなりの人気と地位を確立してるからまだ良いものの、売出し中若手女優だったら悲惨だったね。
酷評朝ドラの夏菜、芳根京子、葵わかな、永野芽郁辺りはやっぱり朝ドラ後パッとしないもんね。
人気朝ドラのオノマチは実力あるから別として、能年玲奈も、波瑠なんかは演技は酷かったけどブレイクした。
そう考えるとまれの土屋太鳳はブレイクしたね、山崎賢人も。
まれはつまらなかったけど主人公の明るく爽やか能天気キャラはハマってたからかな。+3
-9
-
1399. 匿名 2019/06/09(日) 14:39:23
>>1394
それにしても、唐突すぎる。
そこまでの気持ちをきちんと描いてこなかった。
脚本が雑。+26
-0
-
1400. 匿名 2019/06/09(日) 14:43:15
サラサラ真っ直ぐで、目にかかりそうな前髪にゆるくワンカールされた内巻きの肩までのセミロングですらおかしいだろ!と文句言いたくなるほどいろいろ雑
そんなの気にならないくらい面白いキャラやストーリーにして欲しい+16
-0
-
1401. 匿名 2019/06/09(日) 14:49:50
>>1353
モデルはジブリの天才アニメーター
では ありません+3
-0
-
1402. 匿名 2019/06/09(日) 14:52:36
>>1396
戸田恵梨香は世代トップランクの俳優さんだから、戸田恵梨香でつまらなかったらもうね、、、。
私は戸田恵梨香と上野樹里は万能だと思ってる。この役違う人だったらなっていう時だいたいこの二人だとハマりそうっていう。
先週で一番イラついたのは照男プロポーズ小芝居シーンなんだけど、小芝居の意味も最初ハテナだったし、天陽も照男も今までのキャラ崩壊してるし、人使って小芝居告白するって矮小な男って思うし、何より知り合いに銃口向けて撃つか、いや、撃つときは私が撃つって野蛮極まりないし、生活や仕事に必要な物だからこそふざけて扱わないと思うんだけど。
銃扱う仕事してる立場として凄く気分悪かった。+31
-2
-
1403. 匿名 2019/06/09(日) 14:54:51
>>1356
プラス脚本の良さが 非常に大きいけどw
広瀬すずが NHKが思うほど清純派ではなかったのが敗因かな〜
あまちゃんの能年玲奈は 東京でいじめられてた引きこもり演技も上手かったし、有村架純は伝説のスケ番役だからね〜w
ひよっこのみね子との振り幅考えると 有村架純もなかなか上手いと思う+43
-2
-
1404. 匿名 2019/06/09(日) 14:59:20
>>1365
そっか
有村架純の先輩だもんね
絶対負けられないから 気合い入れてくるよ
夏子の酒の脚本家か〜 間違いなさそう
まあ なつぞら以下になる事は絶対に有り得ないから、そこは安心して見られるね+9
-0
-
1405. 匿名 2019/06/09(日) 15:11:26
>>1365
登場人物の名前にキラキラが誰もいないので
浮ついた空気はないだろうなと感じた
スカーレットのヒロイン喜美子もなつと同い年なんだけど
この時代にありふれた名前が登場人物に並んでる+18
-0
-
1406. 匿名 2019/06/09(日) 15:26:25
照男がサラの家に牛乳持ってしつこく通う描写があれば
ばあさんの家にしつこく通ったというじいさんのエピとも重なるし
変なプロポーズの唐突感も薄れただろうに
+21
-0
-
1407. 匿名 2019/06/09(日) 15:40:59
>>1373
堀北真希もあまり楽しそうに見えなかった。
ついでに言うなら新垣結衣もあまり楽しそうに見えない。事務所から働かされてる感。+24
-0
-
1408. 匿名 2019/06/09(日) 15:42:11
>>1307
私AKBの朝ドラ起用大島優子とぱるるくらいしか知らんけど
他の女優でいいやん(怒)と思うくらいマジ必然性がなかった
まゆゆアニオタで絵も上手いしどうせAKB枠なら今までで一番マシ
すずより作品に思い入れが強そう+22
-0
-
1409. 匿名 2019/06/09(日) 15:52:03
明日からもう見ないので、なつぞらのおかげで知れたことを列挙して去ります。
草刈おんじアイスの名言は心に響きました。
夕見子やバブリー等、前評判だけだと叩かれそうな役者の魅力を知りました。
照男役の人初めて見たけど笑顔がいい。
よっちゃんも愛嬌あっていい役者さん。
天陽には魅力がないけど吉沢亮の美しさを知りました。
咲太郎には魅力がないけど岡田将生の美しさを知りました。
マダム役の人たまに見るけど意外と使える女優なのではないかと思いました。声がよく嫌みなく美しい。
井浦新に興味を持ったので他の作品も見てみます。
貫地谷しほりやっぱり好きです。
以上です。ありがとうございました。
+9
-12
-
1410. 匿名 2019/06/09(日) 15:53:23
>>1391
北海道は脚本家が好きな画家(天陽のモデル)値段使いたかっただけなんじゃないの?
わかりやすいまでに脚本家の中で
なつ<<<<<<<天陽なのバレバレじゃん
顔も広瀬すずより吉沢亮の方が美形だし+9
-1
-
1411. 匿名 2019/06/09(日) 15:56:35
天陽くんがなつを好きだって気づいたのもだいぶ後半になってからだよね。
そんなに未練タラタラなるほど好きな描写なかった気がするんだけど。+23
-0
-
1412. 匿名 2019/06/09(日) 15:57:16
昨日の視聴率がどこにも出てないのは何故でしょう
もしかして20%行かなかったのでは(笑)
+3
-12
-
1413. 匿名 2019/06/09(日) 15:57:34
>>1402
戸田恵梨香は分かるけど、上野樹里は大河の時のイメージがあるから万能には見えない。
+13
-0
-
1414. 匿名 2019/06/09(日) 15:59:11
なつぞらの天陽くん
半青の律
どっちも役者の目が死んだ魚の目になって行く・・・。+30
-0
-
1415. 匿名 2019/06/09(日) 16:02:36
じぃちゃん急に空気だな。
なつのじぃちゃん大好き!とか、じぃちゃんみたいな開拓者になりたい!とか
やっぱ嘘かよってなってくるわ。
マメ手紙書いてじぃちゃんに慰めてもらったり、アドバイス貰ったりする描写挟めよって思う。+24
-0
-
1416. 匿名 2019/06/09(日) 16:04:37
鮭のラブレター
何度も出してきて、ウケてるつもりだろうけど、ウケてるのは脚本家だけ…。
どんなセンスだよ+25
-0
-
1417. 匿名 2019/06/09(日) 16:05:33
>>1412
金土の視聴率は月曜日の朝に出るんだよ+24
-0
-
1418. 匿名 2019/06/09(日) 16:05:42
仲さんがあそこまでなつを推す意味が未だに理解できない。将来性なら他の新人若手にも充分ある。しかも美大芸大卒業してるから基礎も技術も備わってる。感性や発想力だって磨けるように導くのが上の人間の役目なのに。最初から備わってなければダメみたいな考えをする仲さんが分からない。+11
-0
-
1419. 匿名 2019/06/09(日) 16:07:16
>>1415
なつに異様な執着をする人物は東京編では仲さんがいるからなあ
一度この二人を対面させてみたいわ+17
-0
-
1420. 匿名 2019/06/09(日) 16:07:44
ねえ、脚本下手なん?
てるおのプロポーズのシーン意味がわからない
てんようと、おとおさんはなんで来たん???+30
-0
-
1421. 匿名 2019/06/09(日) 16:07:53
>>1142
北海道の方は男3人が仲良くなってたり、あっちはあっちで時間が流れてるってことでしょ。そこまで説明しなくてもわかるよ。
+11
-2
-
1422. 匿名 2019/06/09(日) 16:07:56
>>1417
ありがとう+3
-0
-
1423. 匿名 2019/06/09(日) 16:10:33
内村さんの語りってアドリブなの?その場で思ったこと呟いてんの?あんなふざけた台本ないもんね!?+20
-2
-
1424. 匿名 2019/06/09(日) 16:10:59
>>1418
仲さんがあれほどまでになつを推す意味
きっと演じている井浦新も理解出来ないまま演じてそう+25
-0
-
1425. 匿名 2019/06/09(日) 16:12:44
北乃きい可愛い!
サラさんとてるおが主人公が良かった+6
-3
-
1426. 匿名 2019/06/09(日) 16:13:48
よくわからないのですが
照男のプロポーズの時に、先にサラさんとこに天陽君が牛乳を持って行ったのは何故?
天陽君もサラさん狙いだったの?で、、、貧乏だからフラれたのかな?
照男は一生食うのは困らせないと言ったのは、そういう意味だよね?
だとしたら、この脚本家、鬼だわ。
天陽(日勝)は、受賞する前に結婚して、結婚そのものは幸せだったのに…。
史実と全く違いすぎて、日勝さんに失礼すぎる!(怒+3
-8
-
1427. 匿名 2019/06/09(日) 16:15:12
>>1362
北海道でロケしてないからじゃない?東京でできるシーンだけでなんとかやってるから牛も畑も出てこない
+9
-0
-
1428. 匿名 2019/06/09(日) 16:18:08
>>1329
セリフ聞きやすいよね
すずと2人で話してる時も六花ちゃんはすごく聞きやすい
岡田将生と中尾明慶がやってた大誘拐っていうSPドラマにちょい役で出てたけどそのときも演技下手じゃなかったよ+9
-0
-
1429. 匿名 2019/06/09(日) 16:18:24
高齢者や主婦うけしないと視聴率もどんどんさがるよなこれ。スタッフはなにをしたいんだ
いだてんはみる層は限られてるし、NHK夜どらを若手の登竜門にしたのか+10
-0
-
1430. 匿名 2019/06/09(日) 16:21:50
>>1426
いや
「天陽がプロポーズするも、天陽よりもっとイケメンの熊(照男)がサラさんにプロポーズしにきた」
という茶番を演じるよう柴田家から天陽のところに打診があって
それを天陽が引き受けた、というシーンだよ
でもこんなの意味わかんないよね
私も意味わかんないし書きおこしてて寒いよ
+32
-0
-
1431. 匿名 2019/06/09(日) 16:23:00
>>1421
あの二人に手下感あったから他の男に手出しさせないような儀式かと思った+4
-0
-
1432. 匿名 2019/06/09(日) 16:23:29
スカーレット脚本家綾瀬はるかのホタルノヒカリじゃん+6
-0
-
1433. 匿名 2019/06/09(日) 16:24:10
>>1421
ちゃんとしたドラマは、ヒロインに直接絡んでない人たちの場面もちゃんといれて物語が繋がるようにするんですけどね・・・
夕見子の合格祝いと送別会の時も、登場人物として直接接点ないナックス3人が集まってて乾杯してて違和感だったわ。+16
-0
-
1434. 匿名 2019/06/09(日) 16:24:35
未だに天陽ってそんなに照男と仲良かったっけ
って思っちゃう+6
-1
-
1435. 匿名 2019/06/09(日) 16:28:22
>>1430
ああ…そうだったんですかあ。
茶番の仕掛け、ぜんぜん気づかなかったw
熊の着ぐるみみたいなの着てたけど、普通のプロポーズでいいのに
どーでもいいところに大掛かりで、ホント寒いね、、、。
+25
-0
-
1436. 匿名 2019/06/09(日) 16:31:58
>>1434
多分スキーレース?ノルディック?レース?対決をきっかけに仲良くなったんじゃない?
なつが天陽にサラさん紹介する場面もあったし
全体的に雑脚本だからわかりづらいのも仕方はないが+12
-0
-
1437. 匿名 2019/06/09(日) 16:32:31
北海道題材の牛に願いをっての丁寧だったな
酪農のこと相当勉強してるかんじだった。主役を小出や戸田恵梨香や香里奈にしないで玉鉄にしたのがよかったし、のちのマッサンに活きてる
なつぞら北海道雑…夕見子空気になってる
+5
-0
-
1438. 匿名 2019/06/09(日) 16:34:45
ノーナレ富士山酪農家のコップが天陽の家と同じに見える+4
-0
-
1439. 匿名 2019/06/09(日) 16:35:26
プロポーズのところはくだらないの?ちょっと面白かった。てるてる家族って人気あるけどくだらないんだろうか+2
-1
-
1440. 匿名 2019/06/09(日) 16:35:41
>>1437
夕見子が目立つと良キャラ&役者の好演でなつ(広瀬すず)を食うから出番極少でも仕方ないのかもね+11
-0
-
1441. 匿名 2019/06/09(日) 16:37:09
プロポーズ小芝居が意味不明なのは、この人たちそこまで親しかった?というのと、参加してた人たちは根が真面目でサプライズとかやらなそうな人たちだから。
+11
-0
-
1442. 匿名 2019/06/09(日) 16:37:53
>>1400
いっそアゴくらいのもっと短いおかっぱって感じの方がいいかもね
すずって首短くて体も意外とずんぐりしてるから今の長さだと太って見える
ショートの方が昭和感と生き生き感出そうだし+14
-0
-
1443. 匿名 2019/06/09(日) 16:40:20
>>1439
てるてる家族は、なかにし礼さんが書いたしっかりした原作があるから作れたのではないですか? オリジナル脚本はご覧の通りボロボロでございます。
+18
-0
-
1444. 匿名 2019/06/09(日) 16:42:25
>>1439
てるてる家族はミュージカル仕立ての朝ドラだよ。突然、歌ったり踊ったりする。
私はミュージカルが苦手なので早々に離脱しちゃった。+9
-0
-
1445. 匿名 2019/06/09(日) 16:44:01
天陽かなり好青年にキャラ設定されて吉沢亮ファンよかったとは思う。格好いいし
おそらくダメージどころか好感度あがったんじゃない+18
-1
-
1446. 匿名 2019/06/09(日) 16:44:20
>>1442
『麗子像』似合うと思うよ+1
-0
-
1447. 匿名 2019/06/09(日) 16:48:26
亡くなったなつ母親回想シーンで富田靖子さん出てきたらいいのに
似てるよね+1
-0
-
1448. 匿名 2019/06/09(日) 16:54:44
照男とさらの役者の二人も意味分からないと言ってるから。+22
-0
-
1449. 匿名 2019/06/09(日) 16:54:50
>>1447
スカーレットでヒロインの母役だから難しいかも
でも今回ヒロインや朝ドラで印象深い役を演じた人を出すのが売りになってるから
番宣の意味で終盤あったりしてね+2
-0
-
1450. 匿名 2019/06/09(日) 16:55:32
>>1430
訳の分からない茶番のプロポーズなんて、突然周りの人を巻き込んで踊りながら始まるフラッシュモブのプロポーズくらい寒い…
ましてやされた側が全く結婚の意思を持ってないのにそんな事をされたら、さぞかし断りにくいだろうよ…+9
-0
-
1451. 匿名 2019/06/09(日) 17:01:48
大森脚本だだスベり+25
-0
-
1452. 匿名 2019/06/09(日) 17:10:31
>>1448
これが全てでしょうね
台本通して読んでるであろう役者さんにわからないものが視聴者にわかるわけないです+39
-0
-
1453. 匿名 2019/06/09(日) 17:12:25 ID:4UNa65tyhM
>>1411
幼馴染とはいえ、好きじゃなきゃ一緒に二人で絵を描いたりしない、爺ちゃんが天陽の家に嫁やらないと、いい若い男女が二人でいて何も無い方が可笑しいと爺ちゃんに言われたり、天陽兄が弟の彼女と言うぐらい、告白こそしてないけど、周りはそう思うぐらいかなり親密な関係でしょう、一番理解してるから東京に行くの後押ししたけど、いつも当たり前にいた人がいなかったら寂しいと思う、そこにもう北海道に帰らないはきついと思う、俺はまたないよとかキャパスで繋がってるとか天陽の葛藤はあったけど天陽も理解者にならず素直になれば良かったのに。
+20
-2
-
1454. 匿名 2019/06/09(日) 17:30:00
なつの遭難の時といい、銃を軽く扱う描写といい、危機管理意識はどうなってるのかなと思ってしまう+17
-0
-
1455. 匿名 2019/06/09(日) 17:37:31
>>1408
あと川栄かな?+5
-0
-
1456. 匿名 2019/06/09(日) 17:40:44
この東京版で隠れた魅力(気になる演技力)は色塗り工程のリーダー的な女性かな?
名前はなんだろう?見た目、立ち振る舞いが「いるいる!」と実在のしてそうで自然に思えるんだよね。今後にも期待してます。+16
-0
-
1457. 匿名 2019/06/09(日) 17:41:28
おしんを観ると、橋田壽賀子さんの凄さがよくわかる。脚本が計算され尽くしており、全体を考えてストーリーが練れて完成度が高いので、観ていても違和感もなくストーリーに没頭できる。
なつぞらとは正反対。脚本家のレベルの差ですね。+29
-0
-
1458. 匿名 2019/06/09(日) 17:42:12
>>1430
打診に来てたシーン見逃しました何曜日だろ+5
-1
-
1459. 匿名 2019/06/09(日) 17:43:57
>>1448 wwww
何で言ってたの!?見たい!素直だね(笑)+1
-0
-
1460. 匿名 2019/06/09(日) 17:53:44
#名画で学ぶなちゅぞら おもしろーい+2
-1
-
1461. 匿名 2019/06/09(日) 17:54:21
>>1459
公式サイトに載ってた気がする+1
-0
-
1462. 匿名 2019/06/09(日) 17:57:17
>>1445
髪型の事でここでも他でも相当言われていたじゃん、本人が決めれる事じゃないのに
存在浮いてるとか言われるし照男兄ちゃんと比べられてよく下げられていたし映画がヒットしてなければマイナス面しか見てもらえなくて絶対叩かれていたでしょ
なつぞら出演して得したのは夕見子ちゃんと照男兄ちゃんだけだと思う、雪次郎はこれからどうなるか不安
そしてこの雑な脚本だと出番増えれば粗探しされて色々言われそうだからみんなある程度知名度上げたら去った方が無難
一番損したのは陽平兄さん役の犬飼貴丈くんだよね彼はオーディションじゃなくてバーニング枠での出演だろうから仕方ないかもしれんけど
NACSとか好演しててもNACSが出る朝ドラは駄作しかないとか役者さん悪くないのに言われるし
100作記念なのに何でこうなった+7
-6
-
1463. 匿名 2019/06/09(日) 17:57:25
>>1329
私も演技上手すぎて何者?と思ってググってみたら一応子役みたいなことはやってたみたい。
まだ若いけど、遅咲きの努力家なのかなって。+3
-0
-
1464. 匿名 2019/06/09(日) 18:00:15
>>1457
人間的にはクソババアだけど
才能はあるんだね〜+1
-5
-
1465. 匿名 2019/06/09(日) 18:06:55
>>1413
「江」は事故だったね
放送事故
「篤姫」は原作付きだけど「江」は脚本家のオリジナル
田渕久美子脚本家は4年で2作も大河書いたけど
原作付きはヒット、オリジナルは酷評だった
なつぞら脚本家大森寿美男も、同じ類の作家なんだろうね
原作付きはいいけど、オリジナルは駄目
オリジナルで長いドラマ書ける人って、貴重なんだよ+23
-0
-
1466. 匿名 2019/06/09(日) 18:08:18
>>1412
土曜の視聴率は次の週の月曜に発表されます
何故なら、土日は休みだから!!+2
-0
-
1467. 匿名 2019/06/09(日) 18:10:53
>>1391
だよね〜
北海道設定を無理やりくっつけたからおかしくなった
北海道酪農娘やるなら、それだけで
アニメーターやるなら、それだけでドラマ化すれば問題なかったのに・・・
ほんと余計なことしてくれたよね〜
結果、最悪だよw
馬鹿じゃないの?NHKって+12
-0
-
1468. 匿名 2019/06/09(日) 18:17:17
なつよ、演技に命を与えよ
台詞をただ覚えて発するだけでは女優とは言えないんじゃないか+22
-0
-
1469. 匿名 2019/06/09(日) 18:35:02
>>1468
そうなんだけど
広瀬すずは今まで感性だけでやって来たみたいね
演技プランとか一度も立てたことないし、監督や共演者と芝居について事前に話し合う事もしないらしい
限界だね
好き勝手やって通じる歳じゃない
朝ドラヒロインとして求められてることを全然理解してないんだよ+52
-0
-
1470. 匿名 2019/06/09(日) 18:37:08
>>1382
アニメーターが成功してもう帰らないならわかるけど、まだ途中だし帰るって言うわけがない、のに涙するのはおかしい。ガッカリするならすすめちゃダメよ+7
-4
-
1471. 匿名 2019/06/09(日) 18:55:31
>>1465
山田太一は、せっかく脚本家になったんだからオリジナルじゃなきゃつまんないて言ってたよね。
やっぱり天才なんだよね。+8
-0
-
1472. 匿名 2019/06/09(日) 19:19:29
吉沢亮の美しさを見ることだけが楽しみ+19
-2
-
1473. 匿名 2019/06/09(日) 19:25:05
なつってあんなに派手な格好して、毎日新宿から練馬まで電車で通勤してるのかな?
電車の中でも有名人だろうね。+29
-0
-
1474. 匿名 2019/06/09(日) 19:43:13
>>1469
新人なら感性重視でもいいんだろうけど
オーディションなしで指名されての主演なんだから即戦力にならないと話にならないよね+26
-1
-
1475. 匿名 2019/06/09(日) 20:14:09
仲さん今週も変わらずキモいな、なつもほよ顔してるし+42
-0
-
1476. 匿名 2019/06/09(日) 20:20:09
>>1475
なんかこの広瀬すずの顔、筋肉が剥き出しじゃない方の人体模型みたいになってない??+16
-0
-
1477. 匿名 2019/06/09(日) 20:23:47
いだてん朝ドラにすればよかったのに…+21
-2
-
1478. 匿名 2019/06/09(日) 20:27:29
>>1193
4970. 匿名 2019/06/07(金) 16:02:11 [通報]
天陽の両親は十勝への移住は失敗だったと思っている
でも、子供の頃の天陽がなつの前で
「土(土地?)に勝ちたいよ! チクショー! チクショー!」
とか言ったせいで、泰樹が出てきて近所の農家も出てきて、整地とか手伝ってもらったから今さら引っ越せない
だから自分たちをこの土地に縛りつけた天陽は自由にさせない
と、想像してみた
+20
-0
恨んでるって言ってなかったわ、スミマセン、でもこの解釈が個人的にはしっくりきてます。+9
-0
-
1479. 匿名 2019/06/09(日) 20:38:11
ヘアメイクってタレント専属なのかな?
女性みんな髪の毛ツヤサラ過ぎで違和感しかない。
朝はツヤサラでもまぁいいとして、夕方くらいにはちょっと毛先ボサつくか頭皮の皮脂感ほしいなって思う。
なつの試験の時だって、全く疲れが出てなくて10分くらいしか経過してないように見えた。+8
-0
-
1480. 匿名 2019/06/09(日) 20:44:55
>>1478
怖〜っ!!
でもおしんも私達はもうここを離れる事は出来ないって言ってたもんね、なっちゃんの事は忘れてちょうだい😊って笑いながら天陽を諭す台詞も恐ろしかった
天陽って幸せになれるのかな…+16
-0
-
1481. 匿名 2019/06/09(日) 20:50:09
俺スカの脚本家は25歳で朝ドラ並みにおおい出演者をいかす脚本をオリジナルで書いてるのに、モデルまで立てて書いてる朝ドラの脚本家の能力ない人多すぎ
まんぷくレベルが朝ドラ的には最低ラインだよ
あれも、半分の反動で絶賛されてたけど、並の脚本。カーネーションやあさがきたのが全然傑作+15
-4
-
1482. 匿名 2019/06/09(日) 20:52:06
なつのお陰で、柴田家の力添えもあって、牛飼いが軌道にのったくせに、なっちゃんは帰ってこないから忘れろ!っていう、天陽の両親もなかなか酷い
息子を自由にさせてもいいんじゃないの?ってオモタ+8
-0
-
1483. 匿名 2019/06/09(日) 20:53:29
広瀬すずは、時代劇でセリフの少ない勝気なお姫様なんかが似合うと思う。
+8
-2
-
1484. 匿名 2019/06/09(日) 20:53:40
なぜ、アニメーターの人が、なつにあそこまで優しいのか?が、かわいい若い女の子だからにしかみえなくて、オタサーの姫みたい
+22
-0
-
1485. 匿名 2019/06/09(日) 20:55:37
なつの能力があるのをみせるために、早々にまゆゆに褒めさせたの、本当にクソ展開だなーっておもった
結果、今回は落とされて、まゆゆ受かってるし
そして、もともとおしゃれに気を遣ってなかったのに、突然オシャレをやめないみたいな心情もよーわからん
なつ上げすぎで、どのイケメンもキモメンにみえる+27
-0
-
1486. 匿名 2019/06/09(日) 20:55:57
>>1481
まんぷくが並ってww
あんた、どうしてもまんぷく認めたくないんだねw
しつこいからすぐ分かるよ+5
-10
-
1487. 匿名 2019/06/09(日) 21:02:46
>>1453
同じ条件だけど、なつは天陽に対して別に未練ないよね?
そもそも恋愛感情あったかすらハッキリ描かれてない。
それなのに天陽だけすごく好きで忘れられないってのが違和感あるな、と感じる。
+13
-0
-
1488. 匿名 2019/06/09(日) 21:03:12
>>1471
とは言え
半青やなつぞらみたいなオリジナル脚本が
こう駄作続きだとね〜
局も怖いから、原作を上手く脚本に書き換えてくれる人を重宝するのも事実あるんだよね
わろてんかの吉田智子なんて、君膵で日本アカデミー賞ノミネートされてるし、評判もいい
オリジナル脚本のわろてんかは、へっぽこでスカスカだったけど
原作漫画や小説を脚本化するのがは上手いんでしょうね
今、ほとんどの映画やドラマは原作付きだし
ちゃんとオリジナルが書ける人が、なかなか出てこれない現状もあると思うよ+5
-0
-
1489. 匿名 2019/06/09(日) 21:03:41
>>1483
時代劇は所作が美しくないと辛い。台詞はやや大袈裟なくらい滑舌よくないとお年寄りからクレーム来そう。
演技修行にはいいかもね。+8
-0
-
1490. 匿名 2019/06/09(日) 21:04:29
>>1482
跡継ぎとして子供を産むことが、今よりも断然重要な時代だから仕方ないよ。+13
-0
-
1491. 匿名 2019/06/09(日) 21:09:22
皆さん!女優広瀬すずの熱情を信じて下さい!彼女は本物です!必ず天下を取ります❗️+0
-16
-
1492. 匿名 2019/06/09(日) 21:11:27
「なつは〇〇のような顔で絵を描いていました」
みたいなナレなかった?さすがにちょっと笑った
それ台本に書いてる注意書きとかじゃないか?
役者じゃなくて視聴者に想像させなきゃいけないとこ?+11
-0
-
1493. 匿名 2019/06/09(日) 21:14:14
>>1483
いや着物もアップの日本髪も鬼門だから無理だよ+10
-0
-
1494. 匿名 2019/06/09(日) 21:14:29
>>1481
まんぷく最低とは厳しいね!なかなかよかったと思うけどな。特に前半。
カーネーション、あさが来たが別格なのは同感です。ゲゲゲやごちそうさんやあまちゃんも好きです。マッサンもエリーがよかった。
純情きらりやちりとてちんも好きだったな。
ちゅらさんもよかった。
あまり昔の作品は見てないのかな?10~20年くらい前の朝ドラはわろてんかみたいな雰囲気のなんとも面白くないドラマも結構多かった気がする。
純と愛は初めてのタイプで衝撃受けたww
半青は私の知る限りワーストです。忘れないと思う。
なつぞらはそのうち忘れるであろうつまらなさ。
+14
-3
-
1495. 匿名 2019/06/09(日) 21:15:02
このドラマ、場面設定の紙並べて、ただ繋げただけって感じだよね
急に次の場面に移って、心情も何も継続的に書いてないから
思い出したような唐突セリフがてんこ盛り
折角いい役者・セリフ揃えても勿体ないの一言…+15
-0
-
1496. 匿名 2019/06/09(日) 21:16:43
牛乳の白さと人の腹黒さを例えて言ったセリフ
そういうのは脚本が面白ければくすっと笑えると思うんだけど
何も上手く言ってないけど「上手いこと言った。笑ってね」
って言う脚本担当のドヤ顔が透けてきてちょっとイラっとした
何もかも上っ面だよ!!+12
-0
-
1497. 匿名 2019/06/09(日) 21:20:53
確かになつぞら面白くないよ。だけど、たまに出てくる、いだてん信者、大河潰れる位の大爆死だけど、なつぞらさげコメって(笑)
+0
-19
-
1498. 匿名 2019/06/09(日) 21:22:02
>>1409
私はほぼ同意だけどどこにマイナスくらってるんだろう
天陽に意外とファンが多いのか?
吉沢亮はこの間見たキングダムで生き生きしてたからむしろ天陽はイケメンなだけで役者の魅力を生かせてなくてもったいない
なつと天陽は何を考えているのか伝わってこない
+3
-0
-
1499. 匿名 2019/06/09(日) 21:23:40
>>1473
あの格好じゃ新宿で酔っ払いに絡まれたり、不良に絡まれたりしそうだよね。+22
-0
-
1500. 匿名 2019/06/09(日) 21:24:36
>>1489
取り敢えず、馬は乗れることがわかったから
勝ち気な姫役は出来そうなんだけど
女らしくしっとり姫演技も出来ないと駄目なんだよね〜
そのギャップがいいのに、片方しか出来ないんじゃ厳しいね
何しろ、特技がバスケットボール
趣味がキックボクシングだもんね・・・
広瀬すずは体育会系の役が合ってるよ
なつぞらみたいな文化系はダメよ〜だめだめ〜+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する