-
1. 匿名 2019/06/07(金) 18:02:28
PETA財団の獣医ヘザー・ラリー氏によると、トレーナーが水中でイルカの背中やくちばしに乗ると、イルカは聴覚、関節、筋肉などを損傷する恐れがあるという。
ラリー氏は「シーワールドに対し、サーカスのようなばかげたショーをするために、少なくともイルカの顔に立ってサーフボードとして使うのはやめるよう求める」と説明。
+41
-333
-
2. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:01
呆れる、、+835
-16
-
3. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:05
イルカ可哀想+75
-185
-
4. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:08
最近こういうの多いね+682
-3
-
5. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:23
いるかって賢いけど、
ショーとか若干可哀想( .. )+100
-118
-
6. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:29
クチバシだからセーフ+154
-42
-
7. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:34
あ〜〜うるさい!!+539
-28
-
8. 匿名 2019/06/07(金) 18:03:38
まぁね・・・良くないよね・・・+232
-64
-
9. 匿名 2019/06/07(金) 18:04:01
獣医が身体に悪いって言うならやめとこうよ+717
-16
-
10. 匿名 2019/06/07(金) 18:04:16
この意見は分からんでもないけど、愛護団体が胡散臭い+792
-14
-
11. 匿名 2019/06/07(金) 18:04:29
愛護団体ってどこからお金もらってるの?+448
-10
-
12. 匿名 2019/06/07(金) 18:04:42
あーーーーうるさい
蟻を踏むなーーーって言ってやる+518
-26
-
13. 匿名 2019/06/07(金) 18:04:48
クチバシ?+56
-3
-
14. 匿名 2019/06/07(金) 18:04:59
思うのは勝手だけど、押し付けるなとは思うなぁ……
エセ偽善発言臭い。+397
-13
-
15. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:14
何にでもイチャモン付けてくるなぁ…
左翼から大量の寄付集めてやりたい放題、
イルカやクジラ助ける前に自分の国のホームレスや児童虐待の為に労力使えばいいのに。+453
-10
-
16. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:25
動物つて見せ物で可哀想+21
-30
-
17. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:26
競馬はいいのか?+285
-6
-
18. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:30
めんどくさ~
愛護団体って
+192
-15
-
19. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:35
ヴィーガンの、動物はご飯じゃないデモの中に裏切り者いて面白い(笑)
最近、こういう頭おかしい人いて呆れる+393
-10
-
20. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:43
動物虐待だよね
+26
-39
-
21. 匿名 2019/06/07(金) 18:05:59
動物園も禁止すべき+25
-47
-
22. 匿名 2019/06/07(金) 18:06:22
残念ながら水族館のイルカはストレスで早死にしてしまうケースが多い+215
-10
-
23. 匿名 2019/06/07(金) 18:06:23
グリーンピースみたいなイルカとかクジラだけ特別視する人たち嫌い。
そういうこと言うのに限って牛肉とかめっちゃ食べてそう。+348
-10
-
24. 匿名 2019/06/07(金) 18:06:38
水族館自体あまり好きじゃないな
イルカショーも水槽狭いし、背びれがしんなりしていてストレスだと思う
+106
-13
-
25. 匿名 2019/06/07(金) 18:06:49
イルカさん
「何不自由なく楽しく仕事してご飯食べてます」+141
-73
-
26. 匿名 2019/06/07(金) 18:07:47
イルカ/クジラ保護屋と猫だけ愛誤と過激なヴィーガは同じ臭いがする+108
-8
-
27. 匿名 2019/06/07(金) 18:07:52
>>25イルカと話せるの?+8
-21
-
28. 匿名 2019/06/07(金) 18:07:54
こういう団体って自分は善良な人間なんだって酔ってる人達だよね
典型的な偽善者+235
-11
-
29. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:11
乗馬は?+82
-6
-
30. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:18
人間を家畜にしてショーにしたら大問題になるのにイルカはOKなのか?+14
-19
-
31. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:19
なんも出来ね~~~+33
-8
-
32. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:21
イルカに芸を教えて金儲けはどうなんだろうね+26
-7
-
33. 匿名 2019/06/07(金) 18:08:30
>>27
ええ。
私イルカです+112
-14
-
34. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:03
そうだ!
馬にもラクダにも乗るなってか⁉+119
-5
-
35. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:05
実際イルカはどう思ってるのか聞いてみたいところ
+220
-2
-
36. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:11
日本人は表立って言い返したりしないから、まんまとこういう団体から舐められてるよね。+140
-7
-
37. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:24
ごり押し主張してくる愛護団体とかヴィーガンとかどこまで信用していいのか+20
-3
-
38. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:26
>>28
狭い水槽で寿命を全うするのは可哀想だよ+33
-9
-
39. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:34
イルカの生殖器描ける人いる?、+0
-11
-
40. 匿名 2019/06/07(金) 18:09:46
イルカキチガイ+11
-2
-
41. 匿名 2019/06/07(金) 18:10:19
>>12
ゴキブリ潰すなも追加で+59
-7
-
42. 匿名 2019/06/07(金) 18:10:54
確かに顔に足を乗っけるってかわいそうだね+74
-6
-
43. 匿名 2019/06/07(金) 18:11:07
狭い所に閉じこめられて可哀想なのは、イルカだけじゃないよね。
動物園の動物だってそうじゃん。+147
-7
-
44. 匿名 2019/06/07(金) 18:11:10
愛護の名の下に同族の人間を罵倒したり脅したりネット中傷やネットストーキングするような団体はノーサンキュー
BY イルカ+69
-9
-
45. 匿名 2019/06/07(金) 18:11:23
んなこと言ったら何もできねーだろ!
イルカに聞いたのかよ?+25
-11
-
46. 匿名 2019/06/07(金) 18:11:31
シーワールドって鴨川シーワールドではなくてアメリカのなのね+69
-1
-
47. 匿名 2019/06/07(金) 18:11:59
なごり雪+1
-2
-
48. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:05
>>19
肉食え肉!!の紙持ってる人いて笑いまくった+144
-4
-
49. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:07
日本人は誰も気にしない。ベジタリアンやヴィーガンもほとんどいない。お刺身と肉大好き!+71
-11
-
50. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:15
知能の高いイルカさんの中には外洋が苦手で人間の保護下でぬくぬく暮らすほうが性に合ってる引きこもり体質の子がいるかもしれないし+61
-16
-
51. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:19
>>22
じゃあ駄目じゃん+2
-0
-
52. 匿名 2019/06/07(金) 18:12:59
動物保護団体の人達ってカラスが生ゴミをつついてても追っ払わないの?+17
-2
-
53. 匿名 2019/06/07(金) 18:13:23
これダメって言われるんだね。
私は特に何も思わず30年以上生きて来たよ。+24
-5
-
54. 匿名 2019/06/07(金) 18:13:26
>>34
乗るなよ
競馬とかホント不快
+2
-12
-
55. 匿名 2019/06/07(金) 18:14:04
愛護団体に所属していない獣医さんの見解も聞きたいね。こういう団体の人達は自分達の都合のいい方に事実をねじ曲げようとしがちだから獣医さんといえど簡単に信用はし難い。+50
-1
-
56. 匿名 2019/06/07(金) 18:14:09
日本の動物園は狭すぎるって海外に叩かれてるね+10
-6
-
57. 匿名 2019/06/07(金) 18:14:36
動物愛護団体は胡散臭いけど、確かに動物に芸をさせるのは時代の流れに逆行してるかもね。+12
-6
-
58. 匿名 2019/06/07(金) 18:14:39
もう何でもかんでもいちゃもんつけて何が目的なの?+10
-4
-
59. 匿名 2019/06/07(金) 18:14:57
>>22
人間愛護団体の調査によると、長時間労働をさせる企業では人間の過労死と自殺率が高いらしい。
動物だけじゃなくて人間も大切にして💢💢
人間差別反対!(ネタです)+20
-6
-
60. 匿名 2019/06/07(金) 18:15:03
イルカは頭が良いからね。超音波で会話もできるし+3
-5
-
61. 匿名 2019/06/07(金) 18:15:14
言われてみればイルカも背中が痛かろう。
正義は人それぞれだけど「イルカショーとか虐待だから見ない!」って言ってたママ友がいたのを思い出した。
でも「親が年とって犬の世話とか出来なくなったから保健所に連れて行くんだ」とケロッと言ってて驚愕した。+41
-1
-
62. 匿名 2019/06/07(金) 18:15:22
>>54
愛護団体の方ですか?
初めまして+11
-3
-
63. 匿名 2019/06/07(金) 18:15:34
>>43
だから動物園も禁止しようぜ
わたしは何も困らないよ+8
-5
-
64. 匿名 2019/06/07(金) 18:15:41
コレ言っちゃったらキリない。
乗馬もダメだし、麻薬犬や介助犬も虐待!って騒ぎ出しそう。+42
-4
-
65. 匿名 2019/06/07(金) 18:15:51
じゃぁサーカスも猿回しもだめかな。+26
-1
-
66. 匿名 2019/06/07(金) 18:16:00
蚊とかゴキブリは潰すんかな?+9
-3
-
67. 匿名 2019/06/07(金) 18:16:13
>>49
踊り食いとかするもんねー。+1
-1
-
68. 匿名 2019/06/07(金) 18:16:16
イルカは屈辱だろうな。顔に足を乗っけられて+8
-13
-
69. 匿名 2019/06/07(金) 18:16:21
サーカスのようなバカげた芸ってサーカスを見下してる
サーカスや猿回しなど動物を扱う人のほうがよっぽど動物の心をつかんでるよ
お互いの信頼関係があるからこそ成り立つ芸なんだから
+50
-9
-
70. 匿名 2019/06/07(金) 18:16:33
最終的に
イルカ柄のサーフボードとかにも
イルカの絵を踏むなんてけしからん!可哀想だろ!差別はダメ!
とか言い出しそう+8
-3
-
71. 匿名 2019/06/07(金) 18:17:02
イルカでサーフィンするなってなんかじわるwww+8
-1
-
72. 匿名 2019/06/07(金) 18:17:07
カエルの活き作りに外国人はドン引き+0
-7
-
73. 匿名 2019/06/07(金) 18:17:46
自然界で生きていけないイルカも助けてくれるのも水族館だよね?
水族館は慈善事業じゃないしイルカ一頭を飼育するのにお金だってかかる
集客しお金を維持する為でもあるでしょ
それも許せないって言うなら浜で打ち上げられた瀕死のイルカを助けてあげてよ+21
-4
-
74. 匿名 2019/06/07(金) 18:17:52
オーストラリア行ってカンガルーを害獣として大量に殺すなって言って下さい。
イルカだけ特別視するのは愛護団体の悪い所だよ。
愛護団体なら動物全部を平等に見ないとね+59
-2
-
75. 匿名 2019/06/07(金) 18:18:14
>>64
麻薬犬はいいだろ
介助犬は駄目+2
-13
-
76. 匿名 2019/06/07(金) 18:18:19
役に立たないイルカは処分されてしまうからイルカは我慢しながらも人間の言うことを聞くしかないんだよね+2
-7
-
77. 匿名 2019/06/07(金) 18:18:29
愛護団体は胡散臭いけど、それとは別にイルカに乗るのは可哀想かも。シャチなみにデカイのに乗るならともかく。
イルカのハニーはどうなったのかしら+11
-3
-
78. 匿名 2019/06/07(金) 18:18:48
>>65
駄目です
何か不都合ありますか?+4
-4
-
79. 匿名 2019/06/07(金) 18:18:59
愛護団体ほんと胡散臭いとは思うけど、お互いどっかで折り合いつけないとマジで永遠に続くし、しつこく批判や抗議されるのもキツいと思う
自国である日本にもそう思う
もちろん過激な言い分を聞くべきだとは思ってない、折り合いがつけられないものかなぁ+3
-4
-
80. 匿名 2019/06/07(金) 18:19:35
>>60
コウモリも超音波ぐらい出すよ?+13
-1
-
81. 匿名 2019/06/07(金) 18:19:56
イルカもお仕事をしてるんだから、かわいそうって言っちゃあ駄目だよ!立派だよ!+6
-6
-
82. 匿名 2019/06/07(金) 18:20:15
>>33
あら仲間がいた
私もイルカです
敵に襲われる心配もないし食事の苦労もないのでわては水族館で暮らせて水族館イルカは勝ち組だと思ってます+22
-7
-
83. 匿名 2019/06/07(金) 18:20:37
偏った 愛護を語らないでほしい
こう言う人は 何がしたいのかわからない
+15
-1
-
84. 匿名 2019/06/07(金) 18:21:01
>>69
そんな事ない。
ストレスで早死してる。
認識甘い。+8
-9
-
85. 匿名 2019/06/07(金) 18:21:20
ようはイルカでサーフィンするなってことでしょ?
ジャンプしたりボール投げ中心にすればいいのかな+11
-1
-
86. 匿名 2019/06/07(金) 18:21:42
まあ確かに自分がイルカだと思って考えてみればちょっと嫌かもね。+10
-6
-
87. 匿名 2019/06/07(金) 18:22:22
今年、親子遠足で水族館いって、ショー見たけど、イルカさんたちが可哀想で見てられなかった。子供(年少)は喜んでたけどね。
30歳すぎるまでそんなこと思ってなかったけど、動物園行ったときも、動物が可哀想に思ってしまった。+12
-13
-
88. 匿名 2019/06/07(金) 18:22:40
ハリウッドの動物が登場する映画なんかもCGに差し替えられていくのかな
動物のCGってなんか味気なくてあんまり好きじゃない
生き生きと動く本物が見たい+3
-5
-
89. 匿名 2019/06/07(金) 18:22:59
イルカと話し合った結果ならいいんじゃない。+2
-1
-
90. 匿名 2019/06/07(金) 18:23:34
>>19
ちょwww、ファミチキwww+19
-0
-
91. 匿名 2019/06/07(金) 18:24:21
わたしが引きこもりイルカだったら、海に出なくて済むならありがたいかも。ぬるま湯生活サイコーだし
でも、イルカショーが仕事か…+11
-2
-
92. 匿名 2019/06/07(金) 18:24:48
>>54
不快とかじゃなくてソース出せばいいのに。
競走馬の9割は胃潰瘍らしいよ。
「可哀想」「不快」とか、感情論で攻撃的に言うから…。+19
-4
-
93. 匿名 2019/06/07(金) 18:24:54
じゃあサーカス無くしてよ!
動物ショー全般。
みんな喜んで観てるけど、私は昔から虐待だと思ってる。けど、こういった愛護団体ってなんで海に限るの??+10
-2
-
94. 匿名 2019/06/07(金) 18:25:06
イルカって頭良いんだよね?
そういうの色々わかっててあえて割りきってやってるでしょ。+5
-2
-
95. 匿名 2019/06/07(金) 18:25:55
動物愛護団体は偽善者だったらハイヒール強制を反対した人も偽善者なのかなぁ+1
-1
-
96. 匿名 2019/06/07(金) 18:26:32
イルカも楽しんでると思うけど違うんか?+5
-7
-
97. 匿名 2019/06/07(金) 18:26:47
イルカやその他に向ける愛情を蚊やダニにも向けてるなら評価する。同じ命だもんね。もちろん自分や子供が血を吸われてても殺しちゃダメだよ。ただの食事中なんだから。+17
-4
-
98. 匿名 2019/06/07(金) 18:27:00
動物愛護は良いけどさ、何でもかんでも噛みつきすぎじゃない?
叩いたり蹴ったりの虐待は絶対に駄目だけど
大体、噛みつく人ほど最期まで面倒みないよね
わーわー騒ぐだけ+19
-1
-
99. 匿名 2019/06/07(金) 18:27:12
わかった!やりません!お金が無いから保護できません!
愛護団体さんにすべて任せた!
ってなるだけ+7
-1
-
100. 匿名 2019/06/07(金) 18:27:28
そのうちナントカ愛護団体が馬がカワイソウだから乗馬はやめろって言い出すよー。+9
-1
-
101. 匿名 2019/06/07(金) 18:27:34
老若男女の一般市民の暮らす町に原子爆弾落としたくせにねぇ。
そして、それを正当化してるくせにねぇ。+19
-3
-
102. 匿名 2019/06/07(金) 18:27:41
イルカをみんな海に離して戻ってきたイルカはショーさせたら?
外で生きていくのが難しいのだろうから+8
-0
-
103. 匿名 2019/06/07(金) 18:28:16
海外のイルカと戯れるツアーって、一般人にもこういうのやらしくれるよね。色んな所で禁止しないと駄目じゃない?+6
-0
-
104. 匿名 2019/06/07(金) 18:28:22
>>85
馬鹿?+1
-5
-
105. 匿名 2019/06/07(金) 18:28:47
>>23
あれだけ過激な活動してるのに筋肉ムキムキのおっさん活動家がいるのが不思議。
金儲けの為の似非が大勢いそうな団体だろうけど。
動物性タンパク質だけであの身体を維持できるとは思えないよ。
ショーの途中で倒れて死んだ男性モデルがヴィーガンだったみたいだけど納得、
欧米のヴィーガン女性が産んだ乳児が異常な奇形で死産だったり、精神に異常をきたすって医学的根拠もある位やばい。
頭がおかしいからヴィーガンなのか、ヴィーガンだから頭がおかしくなるのか…+5
-2
-
106. 匿名 2019/06/07(金) 18:28:59
>>88
アフリカ行ってこい+2
-3
-
107. 匿名 2019/06/07(金) 18:29:42
>>103
やらせてくれる です+0
-0
-
108. 匿名 2019/06/07(金) 18:31:01
ベジタリアンからの抗議なら謹んで・・・+0
-0
-
109. 匿名 2019/06/07(金) 18:31:49
>>87
古いタイプの動物園に行ったとき、強くそう思ったなぁ
ライオンもトラも狭いオリ(檻としかいいようがない)コンクリート床とコンクリート壁、見えるのは見物客くらい
私だったら病むなぁ、と思ったら
もうその動物園のゾウは病んでた。独りぼっちでコンクリート床で土遊びとかすることなくて、異常行動してるって
+15
-5
-
110. 匿名 2019/06/07(金) 18:34:15
あんたら、フォアグラ食べるだろうが!
肉も野菜も食べるだろうが!
光合成で生きてるのか?
うるさいなあ+12
-4
-
111. 匿名 2019/06/07(金) 18:34:19
団体の言いたいことは分かるが現在、生物界の頂点にいるのが人間なのだから仕方なくない?
もちろん生物界や自然界を崩壊させたら頂点の人間も困るからそこまではやっちゃダメだし上手く保護しながらになるけど。
太古は自然界の頂点は恐竜だった。その時代は恐竜は好き勝手やってたと思うよ。
ただ環境に適応出来ずに絶滅しそれに取って代わって人間という生物が台頭し頂点を取った。それだけ+7
-5
-
112. 匿名 2019/06/07(金) 18:34:29
>>69
最近サーカス行ったけど、動物の芸はめちゃゆるだったよ。できない子にはさせないって感じだった。こういう愛護団体が過激なことしないように気をつけてるのかなぁと思った。
人間の芸がすごくて、むしろそっちが心配になった。+12
-1
-
113. 匿名 2019/06/07(金) 18:34:45
そんなことより日本からパチンコをなくせ+13
-1
-
114. 匿名 2019/06/07(金) 18:34:56
残念ながら人間様が地球の支配者だから他の動物達はひれ伏すしかないんだよ!+1
-3
-
115. 匿名 2019/06/07(金) 18:35:43
イルカやクジラは神の使いって言われてるからあんまり虐めると災害をもたらすよ+1
-5
-
116. 匿名 2019/06/07(金) 18:35:57
ここだけの話なのですが、かの有名な○ッキーマウスの好きな食べ物は「チーズ」です。しかも、彼はパンにレタスはいいものの、そこになんとハムやチーズまで挟んだ極悪非道なサンドイッチを作るのが得意なのだとか……。
あれほど世界的に有名な彼がなぜ、ベジタリアンやヴィーガンに全く攻撃されないのか。私には、なにか大きな陰謀があるとしか思えません。+11
-3
-
117. 匿名 2019/06/07(金) 18:36:05
+1
-1
-
118. 匿名 2019/06/07(金) 18:36:05
時々水族館エリアから脱走して
飽きると港で芸を披露して
水族館に連絡してもらうオキゴンドウいたよね?
そういう飼いかたならいいのだろうか?+11
-0
-
119. 匿名 2019/06/07(金) 18:36:31
>>111
意味不明
じゃあ猫を虐待しても良いの?
+2
-1
-
120. 匿名 2019/06/07(金) 18:37:15
サンディエゴのシーワールド、10年くらいも前だけど行ったけどスタッフもみんな親切だしシャチとイルカのショーはスケールが大きくて本当に凄かった
日本にはない規模の観客席だと思ったしすごく盛り上がる。シャチがものすごく大きいしあんな巨体のシャチを調教できるなんてどうやってるんだろうと思ったし子供も大人も楽しんでた。虐待とは違うと思う+8
-3
-
121. 匿名 2019/06/07(金) 18:37:26
突き詰めれば動物園も水族館も野生下とはあまりに違う環境に置かれているのだから可哀想ではある。
でも愛護団体は胡散臭すぎて意見を聞く気にもならない人が多いんじゃないかな?
ヴィーガンもそうだけど、過激過ぎる+5
-1
-
122. 匿名 2019/06/07(金) 18:37:35
コンクリートの動物園か、広々した自然か、動物に選ばせればいいんだよ
温室育ちならサバイバル能力ないから施設で最後まで飼えばいい+2
-0
-
123. 匿名 2019/06/07(金) 18:39:50
>>118です
下田の水族館でした+0
-0
-
124. 匿名 2019/06/07(金) 18:40:13
水族館も動物園ももう要らない、新たには作らなくていいよ。あそこの水族館みたいになったらどうする。+3
-4
-
125. 匿名 2019/06/07(金) 18:40:34
>>120
調教自体が無理矢理やらせてるから虐待ということなのでは?+3
-5
-
126. 匿名 2019/06/07(金) 18:41:13
蚊に喜んで自分の血を差し出す人が言うなら説得力ある。+6
-1
-
127. 匿名 2019/06/07(金) 18:42:13
>>110
自称光合成だけで生きてる人が世界中にいるらしいよ。
食べない飲まないで日光に当たるだけで生きていけると主張してる人達。
どこかのドキュメンタリー監督が嘘だと暴いてたけどね、
当たり前だけど食べなきゃ餓死するよ。+6
-0
-
128. 匿名 2019/06/07(金) 18:42:26
この団体の言い分をまともに聞いてると
城みちるのイルカに乗った少年も歌えなくなるね。+1
-0
-
129. 匿名 2019/06/07(金) 18:42:45
愛護団体って度が過ぎると呆れる
けど、背中に乗るのは見たことあるけど口ってちょっと可哀想とは思ったよ。+2
-2
-
130. 匿名 2019/06/07(金) 18:45:38
イルカでサーフィンっていう発想がすごい
そんな風に見たことなかった+1
-0
-
131. 匿名 2019/06/07(金) 18:46:15
>>119
111だけど猫は虐待したらダメだよ。
動物愛護法で定められている愛護動物だから法律違反で犯罪になる。
逆に法が無かったら虐待してもいいことになる。
牛も愛護動物だからむやみに殺したり傷つけたらダメ
ただ食用としての殺害は法が定められていないから日本でも行われている。
悲しい言い方にはなるがこれが現実。
人間なんてそんなもんだよ。だからこそ法がある+0
-0
-
132. 匿名 2019/06/07(金) 18:46:22
>>84
早死してるって言い切れるって事は関係者の方?+1
-2
-
133. 匿名 2019/06/07(金) 18:48:01
>>93
今、動物つかったサーカスって世界的には法律で禁止される流れになってる
サーカスでの動物の利用を禁止している国一覧 circuscruelty.animals-peace.netオーストリア: サーカスにおける野生動物の使用の全国的な禁止。 ベルギー: サーカスにおける野生動物の使用の全国的な禁止(オウムとラクダは家畜に分類)。 ボスニア・ヘルツェゴビナ: サーカスにおけるすべての動物の使用の全国的な禁止。 ブルガリア:サーカスその他のショーや娯楽施設における特定の野生動物種に関し全国的な禁止。 クロアチア: サーカスにおける野生動物の使用の全国的な禁止。
+9
-0
-
134. 匿名 2019/06/07(金) 18:50:02
軍用イルカを使ってるロシアにも、もちろんちゃんと抗議してるんでしょうね。
相手を選んでの抗議なんて、なんの信念もないよ。+6
-0
-
135. 匿名 2019/06/07(金) 18:50:08
犬で芸をしてる人はいいのか?+4
-0
-
136. 匿名 2019/06/07(金) 18:50:53
それよりペットショップのペットはどうなのよ!+5
-0
-
137. 匿名 2019/06/07(金) 18:52:14
このサンディエゴのシーワールド何年か前にシャチのショーが世論の反発浴びて来場者落ち込んで以来
ショー自体中止しちゃった。多分、遠くない未来にイルカショーも内容大幅に変えるか、ショー自体中止するような気がする+7
-0
-
138. 匿名 2019/06/07(金) 18:52:15
ここのコメント見てるとやっぱり日本はまだ動物福祉後進国だなと思った
ペットショップもあるし、水族館や動物園が劣悪な環境でも問題視されないんだもんなあ+10
-0
-
139. 匿名 2019/06/07(金) 18:52:22
まーたアメリカか
確かポケモンは虐待言ってたのもアメリカだよな?
シーシェパードってオーストラリアかと思ってたらアメリカの団体がオーストラリア近郊で活動したってだけだし
アメリカの動物愛護、フェミニスト、ヴィーガン、LGBTは本当頭おかしい+6
-0
-
140. 匿名 2019/06/07(金) 18:53:23
じゃあ〇〇はどうなんだ!ってのは頭悪過ぎない?
+5
-4
-
141. 匿名 2019/06/07(金) 18:54:12
嫌ならシャチだって芸を放棄するでしょう
殴ったり傷つけたりして調教するのは虐待だと思うけど+2
-1
-
142. 匿名 2019/06/07(金) 18:55:45
スペインの闘牛とかもこの手のクレームあるのかな?+5
-0
-
143. 匿名 2019/06/07(金) 18:55:57
めんどくさー肉食べるなとかショーするなとかさぁ
一部で声でかいやつの主張ってめんどくさー+3
-1
-
144. 匿名 2019/06/07(金) 18:57:17
でも日本のイルカショーって海外に比べたらすごくゆるいよね。
アメリカはエンターテイメントみたいな感じだからイルカに発光するアクセやロープをつけてナイトショーもあるから大変そうだ。
日本は空中に輪を潜るジャンプとか、泳ぎながらターン、出来たらおやつの小魚あげながらやってる。
私が見に行った時はジャンプもターンもしないのに、小魚だけもりもり食べる新入りのイルカが2頭いて、小魚ショーみたいになってた。
+9
-0
-
145. 匿名 2019/06/07(金) 18:57:33
人間が頂点だからすべては人間のエゴだよね
この先どうしていくのか考えていく分野かもね
+2
-2
-
146. 匿名 2019/06/07(金) 18:59:43
土地開発関連企業には文句言わないの?
動物の棲みかを奪って生態系壊してるよ
チョロそうな相手を選んで攻撃してるんだ
おかしいよねー+3
-3
-
147. 匿名 2019/06/07(金) 19:01:28
小さいときはイルカやシャチすごい!可愛い!と喜んで見てたけど、今まじまじ見るとちょっと複雑な気持ちになるかな
頭のいい動物だから遊びと思ってるかもしれないけど、狭い水槽に毎日いるのは私なら楽しくない+3
-1
-
148. 匿名 2019/06/07(金) 19:01:43
>>142
ありまくりで、このままだと消えて無くなる
まず観客が激減して、10年くらい前にテレビ放送とかも無くなった
闘牛禁止法のある州もあるから、見たい人は無くなる前に今のうちに現地で見といた方がいい+6
-0
-
149. 匿名 2019/06/07(金) 19:04:49
今回の件はやめたほうがいいのかも知れないけどいちいち愛護団体ってうるさいし胡散臭すぎるわ
動物云々言う前にまず仕事で毎日グッタリしてる私を愛護して+6
-0
-
150. 匿名 2019/06/07(金) 19:07:16
水族館の人が言ってたけどイルカって沢山遊んであげないとストレスたまるみたいよ。+8
-1
-
151. 匿名 2019/06/07(金) 19:07:59
イルカ「うぜぇ」+7
-2
-
152. 匿名 2019/06/07(金) 19:08:06
馬に乗るのはいいの?
鞭も叩いてるよ?+10
-2
-
153. 匿名 2019/06/07(金) 19:12:37
いつまでも原始人みたいに肉肉言ってる人は自分で育てて食え+3
-7
-
154. 匿名 2019/06/07(金) 19:14:04
>>152
イルカやシャチに乗る事にケチ付ける人達は、当然駄目に決まってるだろと言うんじゃないのかな
多分、それにも文句言ってると思う。シャチは上手く世間も乗っかってきたみたいだけど(多分イルカもそうなる)
馬は少なくとも現時点じゃ世間は同意しないだろうね。
+0
-0
-
155. 匿名 2019/06/07(金) 19:14:39
>>50
しかも賢いから
ショーも
大好きなトレーナーとの遊びの延長って
考えているかも?
+12
-3
-
156. 匿名 2019/06/07(金) 19:17:20
めんどくっさ
イルカ、人好きだぞ+11
-5
-
157. 匿名 2019/06/07(金) 19:20:46
でも動物園は反対+3
-3
-
158. 匿名 2019/06/07(金) 19:20:58
>>117
いるかさん(T0T)+1
-1
-
159. 匿名 2019/06/07(金) 19:21:08
というか動物園がいらない
+3
-5
-
160. 匿名 2019/06/07(金) 19:22:05
イルカも大変そうだけどイルカがどう思ってるかわからないしなあ。もしかしたら自然に戻されちゃったらすぐ死んじゃうかも。+3
-0
-
161. 匿名 2019/06/07(金) 19:23:45
こんなの昔からやってるじゃん+0
-2
-
162. 匿名 2019/06/07(金) 19:25:24
>>161
昔からやってることが全て正しいのかね+4
-2
-
163. 匿名 2019/06/07(金) 19:27:58
頭のおかしい動物愛誤者は日本でも増えつつあるからねぇ+4
-3
-
164. 匿名 2019/06/07(金) 19:30:58
+5
-1
-
165. 匿名 2019/06/07(金) 19:31:04
>>116
ネズミだからじゃないかな+0
-0
-
166. 匿名 2019/06/07(金) 19:31:38
イルカは新しい事覚えるのを楽しんでやってるからね、研究結果でも。やり方が残虐じゃなければ、何でも叩くのはどうか。+9
-1
-
167. 匿名 2019/06/07(金) 19:32:24
お前がイルカから嫌だって聞いたのか?!と聞きたくなる。
野生のイルカだって人懐こいのがいるんだから、勝手に決めるなと。+6
-3
-
168. 匿名 2019/06/07(金) 19:33:46
>>167
それ、ブーメランだよね
イルカがショーしたい、ここにいたいって言ったのか+6
-1
-
169. 匿名 2019/06/07(金) 19:35:29
だったらどんな生き物でも難癖つけられられるよね。
犬猫でもさ、本当なら自由に外で~とか、馬なんか人を乗せて走らせるなんて~、とか?
虐待してるわけじゃないんだから黙ってろと思う。+6
-1
-
170. 匿名 2019/06/07(金) 19:37:27
じゃぁ、競馬は良いのかよ!ってなるよね。しかもギャンブルだし+4
-1
-
171. 匿名 2019/06/07(金) 19:37:43
確かに人間乗せるのは見てて面白いと思った事がないわ+4
-1
-
172. 匿名 2019/06/07(金) 19:39:12
サーカスみたいな無理にさせる曲芸はちょっと時代に合わなくなってる気がする。
ジャンプしたりするような自然な姿の方が見たい+5
-0
-
173. 匿名 2019/06/07(金) 19:41:30
頭よすぎてイルカは躾られないんだって。
ただ、「これ面白いじゃん」って思うと積極的に遊ぶんだって。
その習性を上手く扱うのがイルカショーらしい。
だからイルカ達は辛いと思ってなさそう。
まあ、その遊びが健康にいいか悪いかはあるだろうけど。
水族館は観光地じゃなくて学術的な要素が強いんだけど維持にめちゃくちゃコストかかるからショーとかで来客稼ぐ必要もあるらしく、なかなか一概にいい、悪い言えないよね…。+13
-1
-
174. 匿名 2019/06/07(金) 19:46:31
海外向けのSNSやってるけど、こういう人間に教えられて芸をする動物、動物園とか水族館、剥製、標本、特に鯨やイルカに対しては煩い人多いから結構気を使う‥‥+1
-1
-
175. 匿名 2019/06/07(金) 19:48:39
イルカショーをやめろってじゃなくて
イルカに乗るなってことね
まぁ、それは乗らなくてもいいんじゃない?
+3
-0
-
176. 匿名 2019/06/07(金) 19:51:15
じゃぁ、海外でやってるサーカスはなんで許されるの?ってならない?+2
-1
-
177. 匿名 2019/06/07(金) 19:51:20
そのうち
城みちるにも文句つけそうな愛護団体+4
-1
-
178. 匿名 2019/06/07(金) 19:51:44
>>173
成功したらエサ貰うんだからその理論は成り立たないって海外で言われるよ
ちなみにエサあげない場合は成功率がエサあげたときの3割だって
+7
-1
-
179. 匿名 2019/06/07(金) 19:53:17
猫や犬を飼うのもそのうち虐待になりそうだね
去勢してるし+7
-3
-
180. 匿名 2019/06/07(金) 19:53:21
>>12
そこはやっぱり牛豚育ててまで食うなだよ。
ヴィーガンって、本気で体に悪いらしいよ。+1
-1
-
181. 匿名 2019/06/07(金) 20:00:27
そんなこと言ったら、乗馬も象やラクダに乗るのもダメだな。+1
-1
-
182. 匿名 2019/06/07(金) 20:01:08
>>167
逆にイルカが人間大好きだってイルカに聞いたのかと言いたくなる反論だなw+4
-1
-
183. 匿名 2019/06/07(金) 20:03:37
>>82
だよねー。
今さら海に帰れって言われてもさー
どうやって食ってくのって話。
だいたい海ってさー、広すぎだし。
一生面倒みてちょうだい。
+5
-1
-
184. 匿名 2019/06/07(金) 20:03:51
>PETA財団の獣医
この肩書がなけりゃ
尤もだと思うけど
その肩書のお蔭で
正論だとしても8割引きにして聞いてしまうわ+1
-0
-
185. 匿名 2019/06/07(金) 20:04:41
言いたいだけでしょ?
そういう偽善を働いて、「オレめっちゃ良い事言ってカッコいい」って悦に浸ってるだけじゃん。
みっともな!+2
-2
-
186. 匿名 2019/06/07(金) 20:09:50
そうぁよ!私は動物虐待は本当に反対!
肉食べない
刺身も食べない
ファーや毛布は使わない
皮も使わない
動物が可哀想!
動物にも人生がある
人権はある!!
みんなで守ろう!美しい動物達の命を!!
実は、今日ツィッターのフォローさせて頂いている方が
今日はたまちゃんのお葬式の日だそうです。
たまちゃんは昨日、人間の餌になる目的で
殺されました
たまちゃん(T . T)
+0
-0
-
187. 匿名 2019/06/07(金) 20:10:04
+0
-2
-
188. 匿名 2019/06/07(金) 20:15:01
>>19
左端にファミチキ写ってる!?笑+5
-0
-
189. 匿名 2019/06/07(金) 20:21:11
こんな揉め事が起こらないように、世界的な条約を決めてくれたらいいのに!
でも、それが元でテロとか起きそう…+1
-0
-
190. 匿名 2019/06/07(金) 20:22:25
>>178
ただ餌の置いてある場所と、芸をやったら人が餌を与えるシステム、イルカがどちらをえらぶか実験してほしいね+0
-0
-
191. 匿名 2019/06/07(金) 20:26:42
そんなこと言い出したら、欧米ってサーカスの本場でしょ?サーカスに出てる動物は虐待ではないの⁉︎+3
-1
-
192. 匿名 2019/06/07(金) 20:29:09
>>15
犬や猫の事も保護する前に人間の為に労力使うべきだしね+2
-0
-
193. 匿名 2019/06/07(金) 20:30:54
スペインの闘牛の方が酷いよ+0
-0
-
194. 匿名 2019/06/07(金) 20:40:23
動物を殺して食べるな!
植物を生のまま引っこ抜くのはかわいそう!
呼吸は酸素に対する虐待だから呼吸しないで!
これくらいのレベルのこと言ってるね+1
-2
-
195. 匿名 2019/06/07(金) 20:49:18
はっきりさせておかないといけないけど
動物愛護団体は動物を愛しているから活動しているわけじゃないから
もっともらしい大義名分でビジネスをしているってこと+4
-0
-
196. 匿名 2019/06/07(金) 20:55:05
年と共に、イルカショーも猿回しもサーカスの動物も見るのが辛くなった。
人間と同じ動物なんだから、やりたくない日も体調悪い日もあるだろうに。+3
-0
-
197. 匿名 2019/06/07(金) 20:55:13
>>187
この人誰なの?
顔出しやばくね?+0
-0
-
198. 匿名 2019/06/07(金) 21:06:01
イルカは頭がいいから、一緒に楽しんでると思う。+2
-1
-
199. 匿名 2019/06/07(金) 21:09:06
>>198
なんで頭がいいと楽しんでることになるの?+2
-1
-
200. 匿名 2019/06/07(金) 21:12:38
>>24
背びれがしんなり?
犬の尻尾が常にだらりとしてるのと同じ感じ?+0
-0
-
201. 匿名 2019/06/07(金) 21:14:42
>>191
火の輪くぐりのかさせるところもあるよね。あれの方がよっぽど虐待なのに。+1
-2
-
202. 匿名 2019/06/07(金) 21:17:46
>>170
しかもどれだけ活躍しようが、骨折したら安楽死だよね…私そんな扱いされたら化けて出るわ+3
-0
-
203. 匿名 2019/06/07(金) 21:17:49
じゃあ馬にも乗らない方がいいし犬に首輪つけるのも虐待だし家畜なんてもってのほかだよねー
そちらの方もどんどん叩いて下さいねー+4
-3
-
204. 匿名 2019/06/07(金) 21:22:53
じゃあカリフォルニアはサーカスの公演も禁止ってことで+1
-2
-
205. 匿名 2019/06/07(金) 21:32:54
殺されて食われてる豚牛鶏はどうなの???
こういう団体矛盾してるよね+3
-2
-
206. 匿名 2019/06/07(金) 21:44:59
昔イルカとシャチのショーみて号泣したことある
トレーナー?の人と息の合ったパフォーマンスは、ただ単に演技だけでなくて愛情とか友情も感じたよ。イルカ達の身体的な負担って面は分からないんだけど、イヤイヤやってるわけでは無いんじゃないのかなぁ。
+11
-3
-
207. 匿名 2019/06/07(金) 21:45:30
ヴィーガンや動物愛護の人って怒りっぽい人が多いね~怖い怖いw
ステーキでも食べて落ち着けばいいのに+5
-2
-
208. 匿名 2019/06/07(金) 21:57:47
サーカスは?+0
-1
-
209. 匿名 2019/06/07(金) 21:58:10
>>69
サーカスの裏側知らないの?動物のこと虐待して、怯えさせて芸させてるんだよ。言うこと聞かないと、痛いことされるから芸してるんだよ。なにが信頼関係だよ。+6
-2
-
210. 匿名 2019/06/07(金) 22:07:13
人間と動物は共存しあってるけど、だからといって同じ種族として生きているわけではない。動物を保護しようなんてどこから目線で語ってるんだろう。自分達が動物を保護し、自由を与えてあげようなんて傲慢だよ。
イルカにも人間ごときが何いってんだって笑わうと思う。
イルカの上に乗るって物凄い信頼関係築かないと出来ない行為なんだってわからないのかな。イルカが人間を殺すなんて簡単にできるんだよ。それでも人間を乗せてあげてるのはイルカも嫌ではないからだよ。+4
-2
-
211. 匿名 2019/06/07(金) 22:16:54
オーストラリア政府が、空から毒入りソーセージを落として猫を2百万匹殺すっ
ていうのは動物愛護団体は黙認だね なぜだろうね+9
-1
-
212. 匿名 2019/06/07(金) 22:17:08
>>1
和歌山に嫌がらせに来る愛護団体とかは嫌いだけど、この画像を見たら成人男性がくちばしに乗るのはダメかもって思った。
愛護団体と関係のない中立の獣医師さんの意見が聞きたい。
くちばしについては本当に損傷の危険がある気もする。+3
-0
-
213. 匿名 2019/06/07(金) 22:18:25
>>211
増えすぎたカンガルーかコアラを大量に処分した事もあったよね。
鯨には優しい保護団体の皆様。+3
-1
-
214. 匿名 2019/06/07(金) 23:08:35
要は脅迫してお金貰えればでどんな名目でもいいんだろうな。
動物愛護や、LGBT。
世間に受けが良さそうな名目ならなおのこと。+2
-0
-
215. 匿名 2019/06/07(金) 23:22:10
>>118
ちょw
そんなさすらい人みたいなオキゴンドウいるんだ
スナフキンみたいでかっこいいじゃないか
+2
-0
-
216. 匿名 2019/06/07(金) 23:34:49
もはや病気だね+2
-2
-
217. 匿名 2019/06/07(金) 23:39:41
何で白人ってイルカやクジラをやたら神聖視するんだろう+3
-1
-
218. 匿名 2019/06/07(金) 23:39:42
科学的根拠から動物に必要なケアする動物福祉論はわかる。
でも動物愛護は、自分(ヒト)の勝手なイメージで、感情的に批判していることがほとんどだと思う。
+1
-0
-
219. 匿名 2019/06/07(金) 23:40:57
他の動物は道具にしてもいいけどイルカは賢いから駄目なんでしょ
頭おかしいね+2
-1
-
220. 匿名 2019/06/07(金) 23:50:46
でたでた!こんなんなら中国さんのカラーリング犬を守ってやれ+5
-1
-
221. 匿名 2019/06/07(金) 23:51:20
イルカは人と遊ぶの好きなんだよ+9
-2
-
222. 匿名 2019/06/07(金) 23:52:53
今さらいちゃもん?+1
-1
-
223. 匿名 2019/06/08(土) 00:29:44
人や動物を選り好んで文句つけてる時点で、ただの当たり屋か精神異常。
世界中の動物ショーに言わないとおかしいよね(笑)
言ってこいよー、大好きなんだろ。+2
-2
-
224. 匿名 2019/06/08(土) 00:38:59
サーカスで動物を使うことも世界的に非難の対象だし水族館もまた然りなんだろうね。
海外だけど、なんの為に動物調教してるの?
生きていける本能があるのになんで飼育してるの?って子供たちの質問に、
ちゃんと答えられた大人はいなかったそう。
+1
-0
-
225. 匿名 2019/06/08(土) 01:01:52
その前に、水族館や動物園自体が自然じゃないんだから、まずそれを非難しないと。
そこじゃない感がハンパない。+1
-1
-
226. 匿名 2019/06/08(土) 01:04:23
>>24
イルカやシャチの背びれは筋肉だから、運動不足だとへし曲がってくるよ。+0
-0
-
227. 匿名 2019/06/08(土) 01:21:44
>>211
オーストラリアの議員だかが、オーストラリア人は他国の捕鯨を反対してるのに自国のカンガルーは大量に殺してる偽善者だって記事見たよ。
それを読んだオーストラリア人もタスマニアデビルとか他の固有種、それに犬猫とか外来種にもどんな酷いことをしてるのか知っているから、自分らは偽善者だって認めてたらしい。+3
-1
-
228. 匿名 2019/06/08(土) 01:57:17
んじゃー肉くうな!+2
-2
-
229. 匿名 2019/06/08(土) 02:05:28
>>194
全然違うと思う+1
-0
-
230. 匿名 2019/06/08(土) 02:17:44
>>97
極端過ぎておかしくなってるよ
+2
-0
-
231. 匿名 2019/06/08(土) 02:54:19
>>34
受けいられないだろうけと高いレベルの動物愛護でいえばそうだよ
人間って何キロあると思う?
馬やラクダからしたらそんな重いものを乗せたくないと思わない?+0
-0
-
232. 匿名 2019/06/08(土) 04:27:50
え、イルカも楽しんでると思ってた。
自分がイルカだったら人間を持ち上げたり、ぶん投げたり、お水かけたりしてオヤツもらえるならまぁ良いかな?って思うと思う。
まぁイルカじゃないんだけどさ。+3
-3
-
233. 匿名 2019/06/08(土) 04:34:58
>>224
野生動物が本能だけで生き延びて行ける環境は地球上から急速に減っている。
生き延びさせる為には人間との共生が欠かせないし、その上で必要な飼育や調教は仕方がない。
もちろんそれは最小限に抑えられるべきだ。
って、考えた方はナショジオとかで良く言ってるし、動物園の看板にも書いてあったりするし?
「海外」って日本以外の70億人ひっくるめて答えられる大人がいないはちょっと盛りすぎ。+1
-1
-
234. 匿名 2019/06/08(土) 05:45:43
おめえ!いきなりステーキ行くんじゃねえぞ!+0
-1
-
235. 匿名 2019/06/08(土) 06:32:42
おまえらもフリッパーの墓行って謝ってこいよ+1
-0
-
236. 匿名 2019/06/08(土) 07:40:25
>>24
子どもの頃見たイルカショーのイルカに、長靴の跡(裏の滑り止め)が付いてて、子どもながらに何だかなぁと思ったのを思い出した。+1
-0
-
237. 匿名 2019/06/08(土) 07:44:22
同じぐらい人間にも優しい心で接して下さい+1
-0
-
238. 匿名 2019/06/08(土) 08:47:17
>>232
いや、精神的苦痛半端ないらしい+2
-0
-
239. 匿名 2019/06/08(土) 09:32:53
>>233
子供っぽい返しだな
+1
-0
-
240. 匿名 2019/06/08(土) 09:38:50
イルカもそうだけど、いい加減サーカスのゾウとかライオンとかクマとか他の動物もいると思うけどやめて欲しいわ。
日本だと木下サーカスだっけ。私の生まれる前から続く古いサーカス団らしいけど。
定住じゃなく移動しながらで、芸よりもずっと狭い檻の中で一生を終えるなんて最低だと思うわ。
+2
-1
-
241. 匿名 2019/06/08(土) 09:44:52
まあ、実際のところイルカがどう思ってるかなんて、本イルカに聞いてみないとわからん。個体差もあるだろうし。
この団体はイルカ語翻訳機を開発してみて、イルカ達にアンケートとってみろ。
アンケートとるのは第三者機関でね。+1
-0
-
242. 匿名 2019/06/08(土) 09:52:26
必ずじゃあ肉食べるなって言う人湧いてくるよねw
食べる食べないの話しと全然関係ないのに+1
-1
-
243. 匿名 2019/06/08(土) 09:55:12
動物園や水族館の生き物たちは、天敵に襲われることもなく、定期的に餌がもらえるんだから、ある意味極楽だと思うけどな。
芸をさせられるのはまた別として。
家畜を食べるのはかわいそうだというのは、そういう面もあるかなーとは思うけど、じゃあ禁止したとして、それを生業としていた人たちへの保証どうするんだろうね。畜産農家は死んでもいいの?+2
-0
-
244. 匿名 2019/06/08(土) 10:14:15
イルカやクジラの事で批判があるとムキになる人多いよね
愛護団体なんて色んな動物の事で批判してるのに+1
-2
-
245. 匿名 2019/06/08(土) 10:16:00
>>199頭がいいから、嫌だったらやらないよ。+1
-0
-
246. 匿名 2019/06/08(土) 10:19:33
ガルだけでも動物側の気持ちになって考える人と人側から考える人が半々ずつだね。
どっちかが折れるしかないから難しいね。
私は人側でハンターに殺されるより良いと考えてしまう。ロシアのような軍事用だったら反対する。
+1
-0
-
247. 匿名 2019/06/08(土) 10:32:34
ショーを見ても可哀相だなんて見えないけどね。
あれを虐待してるように見える人がいるんだ。
コミュニケーションとれてるからこそできる
演技だと思っていたが、そもそも反対してる
人達って見たことあるのか疑問。+0
-1
-
248. 匿名 2019/06/08(土) 10:46:44
>>244
マイナス押しても真実だからw+0
-0
-
249. 匿名 2019/06/08(土) 10:50:25
でも犬猫の事だったら批判に同意してすぐ虐待って言う人多いよね。犬猫保護するんならゴキブリとかも保護しないとダメになるんだけどね。同じ命なんだから+1
-2
-
250. 匿名 2019/06/08(土) 12:21:16
専門家がイルカは遊び感覚でやってるって言ってたけど。
+0
-0
-
251. 匿名 2019/06/08(土) 12:25:39
イルカはトレーナーに懐いているじゃん
遊んでくれているって感覚じゃないの?+0
-0
-
252. 匿名 2019/06/08(土) 12:34:56
欧米の動物保護団体は自分に酔ってる偽善者だと思ってる。「動物守ってる俺たち、いいやつだろう?」って。+0
-1
-
253. 匿名 2019/06/08(土) 12:37:31
白人の偽善者率が高い理由を誰か教えてください。+0
-1
-
254. 匿名 2019/06/08(土) 12:38:35
これが日本だったら、もっと批判されていたに違いない+0
-0
-
255. 匿名 2019/06/08(土) 12:40:25
アメリカ人とかって何でも自分達が決めようとするよね。本当に何でも...
世界のルールみたいなものとか、人にこれをしてはいけないとかさ。+0
-1
-
256. 匿名 2019/06/08(土) 12:41:45
こういう団体はオーストラリアの猫を毒殺したりするのは暗黙するね。何で?+0
-1
-
257. 匿名 2019/06/08(土) 13:02:16
じゃあさ、世界の動物のために餌代宜しく。
+1
-1
-
258. 匿名 2019/06/08(土) 13:32:01
>>49
美味しいよねー、きっと彼らのほとんどはそこまで美味しい魚・肉を食べる機会がなかったんじゃないかな。そこに変な思想とか人生上手くいかないとかが積み重なってさ。
バカにしてるわけじゃなく、実際食文化にあんま興味ない国あるじゃん。日本食食べたら美味しい連発するけど、日本以外でも美味しいご飯の国はいっぱいあるし。+0
-1
-
259. 匿名 2019/06/08(土) 14:55:11
本当に動物愛護の人たち嫌いだわ
人間を襲った動物の殺処分に反対する人とかじゃあ
貴方が責任持って飼って下さいってなる
(近所の人が襲われたり脱走させそうだから本当にそうなっても怖いけど)
動物に人間と同じ権利を与えろって、それ言い出したら虫とかにも同じ権利与えないとね
人間と人間以外の生き物で扱いが違うのは当然じゃん
あと日本は動物に対する犯罪の罪が軽い!とか怒ってるのに品種改良されまくった小型犬とか飼ってる人も矛盾してるなーって思う
人間が殺されるのは平気だけど動物だと可哀想とか言う人は、自分が殺されて他人に同じ事言われても平気なのかなとか+2
-0
-
260. 匿名 2019/06/08(土) 16:18:15
>>50
ぬくぬく?
トレーニングは厳しいよ?+1
-0
-
261. 匿名 2019/06/08(土) 16:20:06
>>251
エサくれる人だからだよ
記事通り獣医が言ってるんならイルカがちょっと心配だ+0
-0
-
262. 匿名 2019/06/08(土) 16:21:02
動物好きだけど
自由を奪われてどうなんだろうと思うことはたまにある
+2
-0
-
263. 匿名 2019/06/08(土) 16:23:58
>>262
わかる
動物園の動物とか基本病んでるしね
病んでて、ずっと同じ行動を繰り返してる動物よくいる
しろくまは大体病んでる+1
-0
-
264. 匿名 2019/06/08(土) 16:30:53
でも、イルカの一生に関わる事だからそう言われると、大丈夫かなって心配になる。仮にショーの所為で損傷したのに捨てられて新しいイルカ連れてくるとかになったらすごい炎上しそうこの話題。+2
-1
-
265. 匿名 2019/06/08(土) 16:34:28
>>264
ボールとかじゃなくて、70キロオーバーの男性を持ち上げてると負担もありそうだよね+2
-0
-
266. 匿名 2019/06/08(土) 17:15:01
犬を首輪と鎖で繋いで飼うのも虐待では?
動物園の動物を狭い檻に閉じ込めているのも虐待では?
どちらも動物の心身に多大なストレスかかってるとおもうけど。
動物愛護団体も結局自分達の基準で勝手に決めてるだけだし、キリがない。+1
-2
-
267. 匿名 2019/06/08(土) 18:02:31
ビーガンの人とか肉食動物の事はどう思ってるのかな?
雑食動物とか
彼らは肉を食べないと生きていけないんです!ってなるなら人間だってそうだよね。ビーガンやって体調崩す人多いのはそういうことだし+1
-1
-
268. 匿名 2019/06/08(土) 18:14:39
そりゃまあ人間のエゴでしょう。
元々イルカには人を乗せる特性なんてないんだから。
ただ誰にでもエゴはあるものだから、それをどこまで許容するかは難しいところだよね。+1
-0
-
269. 匿名 2019/06/08(土) 19:15:07
>>249
犬猫キチがマイナス押してる
生き物食べるのなら犬猫も全く保護する必要ないのに+3
-1
-
270. 匿名 2019/06/08(土) 21:29:50
>>266
>PETA財団の獣医ヘザー・ラリー氏によると、トレーナーが水中でイルカの背中やくちばしに乗ると、イルカは聴覚、関節、筋肉などを損傷する恐れがあるという
動物保護団体の匙加減もあるのかもしれないけど、獣医も言ってるわけだからね+1
-0
-
271. 匿名 2019/06/09(日) 08:56:42
>>270
それじゃあ完全に虐待だね+1
-0
-
272. 匿名 2019/06/14(金) 06:43:31
トレーナーが水中でイルカの背中やくちばしに乗ると、イルカは聴覚、関節、筋肉などを損傷する恐れがあるという。
↑これが本当ならやめるべきじゃないの?+1
-0
-
273. 匿名 2019/06/23(日) 02:31:06
人間を楽しませるためだけに、損傷する危険がある事するなんて虐待以外の何物でもないよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(PETA)」は5日、米カリフォルニア州の海洋テーマパーク、シーワールド・サンディエゴに対し、「サーカス方式」のイルカショーの中止を要求した。