ガールズちゃんねる

恋愛格差を解決するには

124コメント2019/06/09(日) 08:14

  • 1. 匿名 2019/06/06(木) 16:59:10 

    ニュースで10代、20代だと男性の方が女性より性経験がないとニュースになっていました。

    恋愛経験や経験人数の統計では男性は分布がかなりいびつな形になるそうです。

    先進国の中でも日本の男性は恋愛格差が一番酷いみたいです。

    ごく少数のイケメン、お金持ちが女性の大半をゲットしているというのが現実みたいです。  

    このことが少子化の一因にもなっているとの指摘もあります。

    ちなみにアメリカでは低所得者でも恋愛には参加しているようです。

    皆さんはどうしたら恋愛格差を解決できると思いますか?

    +11

    -38

  • 2. 匿名 2019/06/06(木) 16:59:54 

    どうしても解決できません

    +59

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/06(木) 17:00:23 

    そもそも、そんな格差気にしない。

    +58

    -4

  • 4. 匿名 2019/06/06(木) 17:00:27 

    でもやっぱり金がある方になびくよね。

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2019/06/06(木) 17:00:27 

    日本は若いが正義になっちゃってるもんね〜(°▽°)それを解決しない事にはどうにも...

    +67

    -6

  • 6. 匿名 2019/06/06(木) 17:00:40 

    少子化ってのはベビーブーム老害に踊らされてる感がある

    +32

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/06(木) 17:01:10 

    所得どうこうの前にキモいやつが増えすぎた

    +66

    -8

  • 8. 匿名 2019/06/06(木) 17:01:12 

    恋愛格差を解決するには

    +78

    -3

  • 9. 匿名 2019/06/06(木) 17:01:17 

    格差があるのは仕方ない
    恋愛に限らず!

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/06(木) 17:01:54 

    もともと一夫多妻(イケメンのみ多数にモテる)だから

    +17

    -4

  • 11. 匿名 2019/06/06(木) 17:01:56 

    高望みしまくってたのをやめて
    釣り合う女を相手にするといいよ

    +67

    -3

  • 12. 匿名 2019/06/06(木) 17:02:09 

    話がちゃんと面白い人はもてるよ。
    顔が普通レベルなら。

    +67

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/06(木) 17:02:11 

    恋愛格差を解決するには

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2019/06/06(木) 17:02:24 

    需要と供給です

    +13

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/06(木) 17:02:33 

    お金持ちまでいかなくても、最低限ぐらいは持ってないと相手だって結婚しようとすら思わないだろうしね。
    女の方だって、給料安すぎて結婚も出来ないかも?って人をわざわざそういう人選ばないと思うよ

    +53

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/06(木) 17:02:52 

    アメリカがなぜそうなのか、そこにヒントがありそう

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/06(木) 17:03:09 

    婚活を頑張ればいいんじゃない?
    チャラ男がモテるのは若いうちだけだよ

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/06(木) 17:03:32 

    今時の若い男性は私ら三次元なんか求めてない
    二次元の方が夢見させてくれるだろうから恋愛格差なんかそんなに気にしてないと思う

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/06(木) 17:03:38 

    恋愛するメリットなんてある?性行為だけならお金払ったらできるし

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2019/06/06(木) 17:03:50 

    だって貯金0とか借金ある男は嫌じゃない?

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/06(木) 17:04:02 

    恋愛ドラマをもっと増やす

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/06(木) 17:04:25 

    1人の男子が複数の女子とヤッてるのか…
    10代20代の女子は自分の彼氏を疑ったほうがいいね

    +35

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/06(木) 17:04:27 

    >「先進国の中でも日本の男性は恋愛格差が一番酷いみたいです。 」
    本当だとしたらなんでだろ。

    >「ごく少数のイケメン、お金持ちが女性の大半をゲットしているというのが現実みたいです。」
    これはどんな集団でも変わらない現象だよね。

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/06(木) 17:04:44 

    アメリカはほとんどがイケメンだらかだよ
    横須賀の自衛隊も日本人ならちやほやされてるかもよ

    +7

    -8

  • 25. 匿名 2019/06/06(木) 17:04:47 

    男性から告白されたら必ず付き合わなければいけない法律を作る。

    +3

    -29

  • 26. 匿名 2019/06/06(木) 17:04:48 

    男「結婚したら嫁に財布握られて少ない小遣いでやりくりするとか罰ゲームやんw」

    女「結婚したら家事・育児・介護終いには親戚付き合いと女にはデメリットしかない」

    +92

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:19 

    やっぱり独身税を導入するのが1番効果的じゃないかな。。
    男女共に30才以上で独身の人達は年間30万円の納税義務が発生するとかになれば、皆んな恋愛に積極的になるよ

    +4

    -17

  • 28. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:23 

    あ。おっさんはガールズの建前を厳守するように。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:25 

    動物だって強いオスしか種を残せないし、弱いオスは滅びる運命なのです。

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:35 

    今の若い男性ってデートに1万使うのはもったいなくて、スマホの美少女ゲームに20万出すのは普通なんでしょ?
    それって格差とは言わないと思うけどね

    +51

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:36 

    アメリカでは低所得者も恋愛出来てるっつってるけど
    同じレベル同士の男女がくっついただけじゃん

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:37 

    >>25
    なんかゾワッとしたぞw

    +14

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/06(木) 17:05:55 

    20代女子は同年代~年上まで
    選択肢が幅広いけど
    20代男子は~同年代を選ぶから
    そういう分布になるんじゃない?

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/06(木) 17:06:00 

    >>7行動なら同意だけど、容姿は親のせいだから仕方ない。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/06(木) 17:06:55 

    女には時間が無いから婚活しなきゃいけなくて、結婚出来ない年収の相手と付き合ってる暇無いから

    +13

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/06(木) 17:07:15 

    でもなんで恋愛しなくちゃいけないのかな?
    まずそこが疑問だわ。未婚でも産んだ子供を18歳まで国家が面倒みてくれるなら何人でも産むけど。

    +14

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/06(木) 17:07:27 

    これを格差と言うのは、なんか言い方が違う気がする。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/06(木) 17:07:31 

    モテない男はアラサーアラフォーアラフィフに目を向ければ良い

    +10

    -7

  • 39. 匿名 2019/06/06(木) 17:08:02 

    アメリカと日本じゃどうしても女性の社会的役割が違うからね
    アメリカなら女性も自由に自立できるからお金の事も自分で何とかできるけど
    日本だと子育てやら何やらだいたい女の仕事だから
    養ってもらうの前提じゃん

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2019/06/06(木) 17:08:04 

    女子にお金を沢山使えば付き合えるんじゃない?

    +9

    -5

  • 41. 匿名 2019/06/06(木) 17:09:29 

    恋愛したいのに、恋愛できないなら格差を感じるんだろうけど、そもそも恋愛に興味ない人間からしてみたら、恋愛格差という概念自体存在してないからね。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/06(木) 17:09:31 

    >>1 もともと男性で恋愛格差があるのが自然な形やで自然界みてみ

    日本人も一旦淘汰されたら、あとは恋愛得意な人だけ残ってアメリカ人とかみたいになるんちゃう?知らんけど

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/06(木) 17:09:38 

    若い男の方が身近に感じる商法のアイドルや女優を基準にし過ぎなんだと思う
    普通顔普通身長なのにクラスや会社で一番可愛い子としか付き合いたくないって思ってそう

    アイドルや女優は高嶺の花!釣合うのは普通の女!って風潮にならないと

    +13

    -4

  • 44. 匿名 2019/06/06(木) 17:09:44 

    男も容姿にお金掛けて自分磨きすれば?

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/06(木) 17:10:00 

    >>38
    高嶺の花が遅くまで独身と言われてるのに釣り合ってないでしょ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/06(木) 17:11:04 

    今日この2人のトピ多いねー

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/06(木) 17:11:23 

    恋愛だけじゃなくて、格差自体はどの分野でもなくならないもんだと思う。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/06(木) 17:11:52 

    全てにおいて力がある男がもてる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/06(木) 17:13:05 

    自画自賛してきて自分が女にモテないのに気付くのが遅かったのでは

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/06(木) 17:13:18 

    >>7
    精神的に自立してる男が少ないんだよなあ。ママンに甘やかされて育ったのか彼女や奥さんにも甘える。例えば
    ・炊飯・家事はやってもらって当たり前。具合が悪い時も御構い無しで「俺の飯は?」
    ・子どもが生まれたら子ども中心になるのは当たり前なのに相手にされない!と不貞腐れる

    日本男児の母親が自立した男に育てればまた違ってくる気がする

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/06(木) 17:13:39 

    どこに一緒に行っても恥ずかしくないダンディーな男が少なすぎだよ

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2019/06/06(木) 17:14:13 

    ガルちゃん民もいつも付き合うならイケメンか高所得って言ってるもんね

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/06(木) 17:14:20 

    母親が自立してると男は女を馬鹿にしないと言うよね

    +21

    -2

  • 54. 匿名 2019/06/06(木) 17:15:27 

    なんで男限定?
    女だってろくなのいないと思う

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2019/06/06(木) 17:15:49 

    >>44
    容姿ばかりの男だからモテないだよ
    中身がないから

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/06(木) 17:16:22 

    >>10一夫多妻に憧れる男もいるけどよく考えろといいたい。金持ちとイケメンしか得しないのに。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/06(木) 17:16:48 

    年取ったら容姿すら不細工になるという悲劇
    中学くらいで脳は止まってるという悲惨

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/06(木) 17:16:54 

    ゆとり世代だから人として冷めてる人多いし
    すぐ諦めるから。傷つきたくないから
    恋愛にメリットがないからとか色々ある

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/06(木) 17:17:27 

    そのモテる男は美人の彼女が手放さないから、彼女に結婚するつもりがないなら別れるって言われて早く結婚しそう。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/06(木) 17:17:40 

    イケメンって好みもあるしで、許容範囲かどうかも含めれば極端にキモイを除いてはまだ幅広い中に入れる人は多いとは思うけど、お金は数字だからこれが少ない人はやっぱるハンディ背負うと思う。

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/06(木) 17:18:45 

    交際人数とかはどうでもいいけど、『ほとんどの人を結婚させる』という意味では、昔の『世話焼きオバサン』『家族が勝手に縁談を決めてきた時代』の方が成婚率は高かっただろうね。

    例えばうちの夫はもう中年の公務員なんだけど、職場に同年代で1度も結婚してない人、『1度も彼女がいた事がないまま40代』みたいな人は意外と多いと言っている。

    この人たちって、恋愛が自由化された(実力主義になった)から相手がいない訳だけど、『健康で五体満足、公務員』という条件を持ってる訳だから、昔なら親に決められた縁談とかでとっくに結婚してるよね。

    今の時代って、昔だったらむしろ早い段階で結婚式してたであろう『真面目な人』が売れ残ってて、昔だったら絶対に結婚できなかっただろうなっていうチャラ男の方が20前半で子供がいたりするよね。

    格差を少なくする…というか、『真面目に生活してて健康なら20代で結婚できる時代』に戻りたいなら世話焼きオバサンや家族が決めてくる縁談を復活させるしないのかなと思う。

    …でも、みんなそれがイヤだから今のスタイルなった訳だけど(笑)。

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/06(木) 17:19:13 

    >>8
    山ちゃんに謝れ(笑

    +1

    -6

  • 63. 匿名 2019/06/06(木) 17:20:12 

    プロジェクトxの東京タワー建設の回とかみてると、日本にもいい男いっぱいいたんだなーと感動したけどね。。
    この場合のいい男ってのはファッションとか顔じゃなくて生きざまね

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2019/06/06(木) 17:21:00 

    もう人づきあい自体がめんどくさいって人も結構多いし、好きで恋愛しない人だっていると思う。
    たまたま知り合って気が合ったとかならいいとしても、探してまではって気もする。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/06(木) 17:21:11 

    山ちゃんバカにされてるけど40代前半で5000万円?稼ぐ男なんて社長や医者でもそうそういないべは

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/06(木) 17:24:21 

    >>65
    一般社会ではそうだと思う。
    ただ、芸能界の中でだと他にももうちょっと顔よくて稼ぎがそのぐらいの人はいそうなもんと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/06(木) 17:28:11 

    恋愛も結婚もしたい人だけすればいいよ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/06(木) 17:32:51 

    芸能人でもいつまでも独身男性芸能人はそれなりの人

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2019/06/06(木) 17:35:00 

    貧乏で大してイケメンでもない人でも結婚してるけど、そういう人はめぐり合わせ運みたいなのがよかったんだと思う。
    よくブスでも結婚出来たがそうだけど、ブス専の人と出会えると言うのが運だからね。
    人並みより落ちた見かけや年収だと、どんなに頑張っても中身見てもらえるチャンスすらない場合もあるから。
    なので解決はないと思う。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/06(木) 17:35:10 

    経験人数のトピでも思ったけど、人それぞれで終わらせたらダメなの?
    なんでも比較して「平均」から外れた人は変人扱いされるのって気持ち悪い

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/06(木) 17:36:37 

    わたし恋愛が苦手すぎてもうずっと彼氏がいないんだけど、本当は欲しいのにできないんでしょ?とか、理想が高すぎるとかヤイヤイ言われてうんざりしてる
    多様性とか言われる割りに、そういう部分は人と同じを求められるのが辛い

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/06(木) 17:38:37 

    ◯歳までに経験がないひと、結婚してないひとは変!とかって考えって、女なのに子供産まないのは〜みたいな老害と同じだと思うんだけどなぁ…
    っていつも職場の井戸端会議聴きながら思ってる。そういう人たちって自分に都合の悪いこというと怒るから言わないけど。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/06(木) 17:43:05 

    そんなに恋愛や結婚してない人を下に見るんだったら、付き合いしなきゃいいのにといつも思う。
    ああいう人はこうだ~とか言う人多いけど、そんなに嫌いな人の事よく見てるよねって思う。
    会社で仕方なくって言う人もいるけど、専業主婦だと接点ないだろうによく見てるね?って言うか勝手に想像してるんだろうなと思う。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:02 

    >>72
    交際なし=年齢だからそう思うんだよ、おっさんww
    普通は10代か20代前半までには恋人作って色んな経験するんだよww

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/06(木) 17:44:57 

    格差と言うか、そんなに恋愛や結婚するのが普通と言う考えを治すべきだと思うけど。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/06(木) 17:46:28 

    色んな経験もいいけど結婚できなければ意味はないんだけどさ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/06(木) 17:51:28 

    >>31
    本当にそうだと思う。
    アメリカは学歴社会だよ。
    大卒は大卒と…。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/06(木) 17:57:41 

    女性の方が経験多いって言われても男性がいないと経験できないわけだからそれはおかしくない?

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2019/06/06(木) 17:59:57 

    小学生の息子がいます。
    内弁慶な息子と逆で、陽気で活発な子が多く感じます。あんなに活発な子の割合が多いのに、成長と共に恋愛で相手にされないような男が増えることが疑問です。いつ頃から格差が出来てくるのでしょう。
    運動が得意でなく、オタク系のうちの息子は見た目を良くするように親が努力した方が良いのでしょうか。

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2019/06/06(木) 18:04:30 

    >>65
    山ちゃん面白いしトークが上手だもん

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/06(木) 18:14:06 

    日本でも大体30過ぎたら経験はある男の子は多い。周りの同級生や同僚も含めて。そんなに格差はない。
    ただ、学生時代から暗くて社会人になっても飲み会も行けないような人は交際自体が多分無理。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/06(木) 18:14:43 

    >>56
    一夫多妻制にすることで少子化は食い止められるかもしれない。
    一部の富裕層にお金が集まりすぎてるから、分散させてほしい。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/06/06(木) 18:14:45 

    山ちゃんと蒼井優は全然格差ないと思うよ
    ブサイク芸人と言われてるけど、高学歴高収入高身長でM-1準優勝でレギュラー13本という超出来る芸人
    むしろ蒼井優の女優としての格と山ちゃんの芸人としての格なら山ちゃんの方が上なぐらい
    総合的に考えると釣り合い取れてる

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/06(木) 18:17:32 

    >>78
    だから男は格差が凄い
    童貞男はずっと童貞

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/06(木) 18:21:57 

    誰も相手にしない童貞君と付き合う勇者はそういないだろうな

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/06(木) 18:27:10 

    もともと日本人って恋愛向きの民族じゃないからね
    見合いで無理矢理くっつけてただけで

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/06(木) 18:31:19 

    男をあいつキモくない?とか言ってる女には男から恐れられてる女が多い‼️😱

    +0

    -3

  • 88. 匿名 2019/06/06(木) 18:33:45 

    男も女も自分のレベル以上のばかり求めるからだよ‼️美人でもないのに金持ちイケメンとか、スタイルいい女とか美人だとか、己れを知りなさい‼️😱

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/06(木) 18:43:03 

    一部のイケメンヤリチンが一人で何人も相手にしてるからね。女の子だってキモメンよりチャラいイケメンの方が好きだし

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/06(木) 18:44:28 

    >>78
    バカか?モテる男が一人で何人も相手してるんだよ。だから格差が広がってるって記事でしょ

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/06(木) 18:47:18 

    東大のアンケートで、交際経験なしと10人以上ってのがほぼ50%50%で別れてたの思い出した。童貞かヤリチンしかいない

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/06(木) 18:49:32 

    >>54
    女は若いってだけでもよっぽどブサイクじゃない限り彼氏できたりするからね

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/06(木) 18:51:56 

    そりゃチャラくてもイケメンか金持ちがいいよ。女はつまらない現実より、楽しい虚構を求めるからね

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/06(木) 18:59:29 

    >>18
    いや、現実でどうあがいてもイケメンには勝てないから、最終的にいきつく所が二次元なんだよ。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/06(木) 19:09:35 

    >>1
    このマイナスの多さがガルちゃんの頭の悪さを表してる気がする。見た目やお金に群がってると認めたくないんだ

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2019/06/06(木) 19:27:18 

    >>29
    オオカミみたいに一夫一妻制の動物だとメス同士の戦いもあるし、弱いメスも子孫を残せないですよ。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/06(木) 19:28:12 

    >>93
    馬鹿ぽいけどその通り🐙(みんなではないけどね)

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/06(木) 19:56:43 

    正直何かしらの格差があるカップル、魅力的!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/06(木) 20:25:55 

    優れたオスがメスにありつける
    ダメなオスの遺伝子は自然淘汰されるっていうただの自然の摂理

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2019/06/06(木) 20:27:59 

    結構見た目があれな彼氏と同じくらいの彼女の幸せそうな若いカップルよく見かけるよ
    イケメン金持ちだけじゃなくて、身近な人ときちんと恋愛できる男の人は普通にいっぱいいるよ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/06(木) 20:30:49 

    解決されない。
    「好きな人と二人組になってー」が全員上手くいくことはない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/06(木) 20:36:30 

    >>78
    時間差一夫多妻と呼ばれています。
    初婚の女性と2回以上結婚する男性と、一生独身の男性。
    女性側は、結婚経験のある人は多いが回数は少ない。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/06(木) 21:09:12 

    >>30
    女の子も同じでしょう?
    積極的にコミュニケーション取るのは嫌がるのにヲタ活とか趣味に入れ込むことは正義みたいに言われて

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/06(木) 23:38:41 

    欧米はパートナーいないと大変だから、
    めちゃくちゃ生きにくい。
    それこそ貧乏よりも、
    ぶっちゃけ付き合えればなんでいいんよ。
    日本はお一人様でも全然問題ない。
    変なと付き合うくらいならひとりのほうがまし。
    だから格差が起きやすいのよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/07(金) 00:19:03 

    >>63
    職人って女にだらしない人多いよ。
    仕事ぶりは良くても、
    飲む(アル中)、打つ(ギャンブル依存)、買うの三拍子コンプリートで奥さんは苦労する。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2019/06/07(金) 00:31:35 

    >>52
    自分のことは棚に上げてね

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2019/06/07(金) 00:42:43 

    でもそのモテる男性や金持ちも一人としか結婚出来ないよね
    あとは遊んで捨てられるだけ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/07(金) 04:03:42 

    >>1
    結局女性に男性をあてがえって話になるのでそんなものは現代社会で実現不可能です。
    恋愛自由主義を是としている以上男女どちらにも恋愛強者と恋愛弱者の格差が生じるのは必然です。
    限りなく女性の自由を尊重し恋愛のハードルを上げ続けたらアルファ男性のみ女性にアプローチすることが許され、多くのアルファ女性が少ないアルファ男性に集中します。
    これはモテる男性が女性を独占してるように一見見えますが、恋愛強者同士の女性が少ないモテる男性を熾烈に取り合いしてるということでもあります。
    日本は一夫一妻制なので多くの女性は望んだ男性と結果的に結ばれることはありません。
    希望する男性の基準を下げて妥協をしないと売れ残ります。

    これが今の日本に限らず欧米の未婚化スパイラルのからくりです。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/07(金) 04:16:32 

    >>56
    非モテの男性にもツータイプいてあなたが想定するような分不相応に恣意的な解釈をするバカな男連中と、非モテなのに半ば半強制的に女性をハントすることを嫌々強いられるな立場から逃れたい人たちがいる。後者のような人たちから見ると女性も喜ぶ一夫多妻制は合理的。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/07(金) 08:11:23 

    恋愛格差というのは昔からあったことだし、取り立てて騒ぐほどのことではない。原始時代からもてる男はもてまくり、もてない男は全然女がよってこない。それでも不都合が生じたことは有史以来一度もないんだから別にかまわないと思う。人類の歴史は昔も今も同じように続いているんだから。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/07(金) 08:43:28 

    >>1
    こういうニュースの背後にあるものを考えるべきです。「恋愛格差はあってはならない」という発想が見え隠れしませんか?
    経済格差は確かに困ることが多いでしょう。フィリピンみたいにスラム街が形成されて治安が悪くなったり、工場でものをせっせと作っても買ってくれる人がいないので、会社の経営が成り立たなくなってしまいますから。
    でも恋愛格差があるのはいけない、すべての人が恋愛をすべきである、という恋愛至上主義をあおっているのは、どうみたって不自然ではないでしょうか。恋愛格差はあっても誰も困らないのです。人畜無害です。
    恋愛なんてもともとは趣味の問題ですので、誰もが当たり前のようにやっていたものではありませんでした。野球と同じで興味のある人だけがすればいいし、興味のない人は無理してすべきものではありません。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/07(金) 09:00:50 

    恋愛をすべきという感覚は、人類史上いまだかつてない異常な感覚で、伝統的な感覚の中には存在しなかった。恋愛結婚が増えて見合い結婚が減った時代から発生した、非常に新しい感覚。

    江戸時代の人は、ロミオとジュリエットのような恋愛芝居をみても、恋愛をしなくてはと考えることはなかったそうだ。(考えたとしても、せいぜいのところ、こんなロマンスが自分にもあるといいな程度)

    従来持っていた伝統的な感覚を今こそ取り戻すほうが精神衛生上いい。つまらないことでくよくよ悩む必要なんかない。人生は楽しんで生きるには短すぎるかもしれないが、悩んで生きるには長すぎる。本当に悩まなきゃいけないことは他にいくらでもあるのだから。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/07(金) 14:16:13 

    なんかすごい人いる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/07(金) 16:39:50 

    イケメンや金持ちになびくなら、その人がモテるってことで、さらにその人達がモテる。
    歳を大分重ねて経験が少なかったというのは魅力がない、問題ありの印象がつく。
    山ちゃんも結婚してからイケメンに見えるっていう人はいるから、いるのといないのとではイメージが違う。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/07(金) 16:53:43 

    自分を客観的に見るのは大切。
    収入も低くて学歴もなく冴えない男が、高嶺の華を執拗に追いかけるのなら目を覚ませと思う。ゲームならレベル5でボスに向かうようなもの。ある程度の経験やレベル上げがないと攻略出来ない。
    冷めたり幻滅されるのがオチ。経験がある女は目が肥えてるから比較するし会ってた男もレベルは高い、最低限もクリアしてないとお払い箱だろうね。
    幻滅される話はすごくよくあるから、コミュ力と情報や常識は大切。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/07(金) 16:59:43 

    友達もそうだけど、可愛い子って過去にも色々アプローチはされてるんだよ。だから、アプローチ1つでも良い悪いの印象はあるし比較対照にはなる。
    経験がある人の方がモテやすいのはそういうのに慣れてるから、自然でスムーズだからというのはある。それはコミュ力でカバー出来るから磨くしかない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/07(金) 17:07:45 

    経済力とコミュ力があればモテるんだから、そう努力すれば良い話。それが出来ないなら、その努力も出来ない才能がないというだけ。
    お金持ってたら男なら普通にモテる。稼ぐ能力がないのは魅力がない。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/07(金) 17:09:43 

    恋愛格差がない人と付き合えばいい。


    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/07(金) 17:15:04 

    高望みしなきゃ普通に付き合えるでしょ。美人ばっか狙ってるなら話は別だけど。美人は経済力がないと無理。美人の友人は裕福な人ばかりと結婚してるし。女の半分はお金は見る。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/07(金) 17:20:39 

    受動的な人はいつまでたっても恋人は出来ない。
    母親にお膳立てしてもらって彼女まで連れてきてもらわないと結婚できないんじゃない?そんな人生甘くないし。
    魅力もない人に好みの女が好きになって告白してくれるのを待つなんて、お花畑過ぎる。
    大企業で勤めてるか高所得なら話は別だし、女から行くけど。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/07(金) 17:23:48 

    男が恋愛格差気にしてるなら、同じような女の子と付き合えば良いだけの話。
    それを気にする人も多いから、恋愛経験がない若い女の子を選ぶっていう男もいるし。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/07(金) 17:31:31 

    まー人の人生だから気にしないわ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/07(金) 18:58:52 

    >>117
    うちの会社にもいるけど、
    高学歴で高収入だけど、
    容姿がダメで独身な人。
    コミュ力も仕事で問題がないだけはある。
    そんな人らは頭もいいから、
    自分の立ち位置もわかってるし、
    恋愛なんかわざわざ自分の不利なことしないよね。
    期待値が低いってわかってる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/09(日) 08:14:05 

    昔みたいに不細工でもなんでも親に強制的に結婚させられてた時代じゃないんだから仕方ないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード