ガールズちゃんねる

性格悪い人の中にいると不幸になりますか?

244コメント2019/07/02(火) 11:15

  • 1. 匿名 2019/06/03(月) 12:41:18 

    自分に危害が及んでいなくても、性格悪い人が多い殺伐とした場所にいると不幸になりますか?
    悪口言ってる人を見て嫌なこと思い出したり、負の感情に影響されることはあるような気もしますが、そこを離れたからといって幸せになれるものかなーとも思います

    +306

    -8

  • 2. 匿名 2019/06/03(月) 12:41:47 

    疲れるし、パワー吸い取られる気がして離れます。

    +757

    -2

  • 3. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:03 

    性格と考え方が悪くなりそう

    +537

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:06 

    ガルちゃんやりだして性格悪くなったのは確かだよ(笑)

    +280

    -28

  • 5. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:19 

    周りに流されるタイプなら性格悪くなりそう

    +275

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:21 

    主はガルちゃんからは離れないの?
    悪口とかの吹き溜まりだけど

    +145

    -5

  • 7. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:40 

    性格悪い人の中にいると不幸になりますか?

    +187

    -3

  • 8. 匿名 2019/06/03(月) 12:42:44 

    ひとまずガルチャンから離れよう、話はそこからだ

    +155

    -4

  • 10. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:25 

    周りから主さんも性格悪いんだろうなぁって思われるよ。

    +135

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:40 

    性格が良い悪いを
    自分にとって都合の良い人悪い人になってる人いる

    +153

    -4

  • 12. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:43 

    類は友を呼ぶ
    性格悪い人の中にいい人が入ると居心地悪くなって自ら離れるか何となくハブられていく
    逆も然り
    不幸になる云々の前に似たような人同士で一緒になっちゃうよ

    +254

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:47 

    主の中で答え出てるのでは?
    気にならない人は不幸に ならないし…気にするなら不幸に なります。

    +50

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:58 

    思考が伝染すると嫌なので離れる。

    長年ネガティブな子の話を聞いていたせいか、自分もネガティブ思考になってたから。

    +151

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:07 

    性格悪い人の中にいると不幸になりますか?

    +8

    -24

  • 16. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:09 

    >>7
    いたわーこういうやつww

    +56

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:11 

    性格悪いって主観

    +15

    -7

  • 18. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:16 

    不幸になると言うより、
    自分も性格悪くなると思う。

    +158

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:32 

    はい
    なります

    +73

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:53 

    今立ってる上位トピの小柄トピ見たら病みそう

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:54 

    私は元々イジメられやすいタイプなのか、性格悪い人が居るといつ標的にされるか恐くてビクビクしてしまう
    だから心臓に悪いし、他人の悪口を聞くだけでも気分悪くなってそしまう
    だから、なるべく同じ空気吸わないように距離開けて、最低限の挨拶しかしない

    +165

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/03(月) 12:44:54 

    底辺が集まるところで働くと病むよ
    悪口と噂話のオンパレード

    +233

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:01 

    エナジーバンパイア
    エネルギーどろぼうで検索!

    +91

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:04 

    なると思いますよ。友達を選んでませんから。
    そういう人と群れる人も、同じ穴の狢。
    無視が一番いいと思います。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:15 

    下町の分譲マンションに住んでいますが、小さい子供がいる母親も挨拶しても無視したり、朝方3〜4時に大声で廊下で電話していたり非常識な人が多い。やっぱり子供の環境にも悪いし、引っ越そうと思ってる。

    +135

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:31 

    暗い気持ちになる

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:39 

    >>1

    ガルちゃんやってる時の自分はメチャクチャ性格悪いなと思うから確実になると思う。
    やり始めてから性格絶対悪くなってる

    +34

    -5

  • 28. 匿名 2019/06/03(月) 12:45:52 

    ガルちゃんやってると肩重くなるし気分下がるよね。強いジャンクフード的な感じ。食べちゃうし好きだけど胃もたれハンパないみたいな。

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:17 

    >>1
    がるちゃんやってたらわかるでしょ

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:18 

    がるちゃんだって良い人が集まるトピもあるよ
    がるちゃん=性格悪い
    それは
    そう言う人達が集まるトピに入り込むからそう思うんでしょ

    +168

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:33 

    嫌になって今、無職。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:44 

    いると不幸になります。
    離れたら幸せになります。
    気づいたら、相手に気づかれないように、そっと早めにフェードアウトすることをおすすめします。

    +82

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:46 

    >>1
    ちょうど下にあるトピのトピ主みたいのといると不幸になると思う
    性格の悪さを直す方法はありますか?
    性格の悪さを直す方法はありますか?girlschannel.net

    性格の悪さを直す方法はありますか?自分自身がかなり捻くれていて性格が悪いと自覚しており、とにかく沸点が低いです。 ただ、自覚していても中々改善できず、周りの人達がいつの間にか離れていきます。 このままだとずっと独り身でいるしかないのかなと危機感を...

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/03(月) 12:46:54 

    それはがるちゃんのことを言ってるのかい?😏

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:32 

    なる
    病む

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:46 

    当然だよ
    −思考にモロ付き合うことになるし
    傍にいるだけで疲れるよ

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:49 

    いい年して思ったことを口に出す、口から先に生まれてきたような女を疎遠にしたらストレス無く生きられてる

    +99

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:51 

    >>31
    次頑張って!強く生きてこう!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:21 

    染まらないウチに離れましょう

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:25 

    私含めてがるちゃん民は皆そうかもね

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:38 

    ここで聞くなw

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:41 

    >>17明らかに性格悪い人っていない?
    人の足引っ張ったり影で悪口言って孤立させようとしたり

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:42 

    ネガティブなことばかり話してると運気が下がったり顔つきが変わってきそう。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/03(月) 12:48:53 

    性格悪い人の中にいると不幸になりますか?

    +47

    -4

  • 45. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:07 

    性格が悪いというか、なんか合わない人が職場にいてその人といるとパワーを吸い取られてるような気がする
    話終わったあとグッタリ疲れてるから
    その人とは距離おいてます

    +94

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:09 

    ストレスたまって白髪増えてヤケ食いして太ってニキビできて肌荒れしてがるちゃんで似たトピないか探して延々とネットサーフィンして寝不足で首痛くなって浮腫んで決して幸せではない。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:12 

    よし!
    ガルちゃん辞めてみるか…

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:29 

    だんだん毒に蝕まれていくような感じはする
    そうなる前に早々に逃げる人もいれば、蝕まれないように同類を装う人もいる
    毒がまわってることに気づかない人は自分も同じような性格になっていってることにも気づかなかったり

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:32 

    ガルちゃん民って、そんなに性格悪い?
    集団いじめとか少ないし、ケンカコメにはプラス付かないし
    最初の方だけ、変な人達が酷いコメを連投&プラマイ操作してる感じがするんだよね

    +112

    -9

  • 50. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:37 

    だいたい
    性格いい(自分の都合がいい)
    性格悪い(都合がわるい)
    勝手なもの

    +7

    -5

  • 51. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:40 

    不幸になるというより、合わなければ自然に離れるだけで、
    他力本願なのはどうなのかなぁ?
    運気が上がりそうな人となら付き合うの?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/03(月) 12:49:56 

    >>4
    がるちゃんやりだしてから他人に対してますます疑心暗鬼になったのも確か(笑)

    前は他人の言葉を素直に信じてたけどがるちゃんで他人の本音を知ってしまった今は相手の腹を探ったり妙な勘繰りをするようになった😱

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:02 

    今の職場が異動が結構あって、良い人率高かったのに、今はなんか

    前が笑顔で人に気遣い出来る人達だったからか、今のあまり笑顔がなく特に気をつかわない普通の人の中にいてそれに慣れれるか不安

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:09 

    >>9

    みんな通報して

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:20 

    >>44
    この人に言われたくないかも

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/03(月) 12:50:27 

    >>3
    それは言えるよ。
    ものすごく捻くれて物を見るようになった。。
    前までスルーできたのに勘ぐるようになり悪い方に考え口にする。性格悪い人になる。

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:17 

    ガル民を一括りにするのはな…
    実生活でトラブルだらけの人もいるだろう
    ネットではいい顔して

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:26 

    >>55
    指原さんは性格悪い人ばかり集まるトピしか見ない定期

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/03(月) 12:51:38 

    幸せって、ポイント集めみたいな小さな満足の積み重ねで成り立つものだと思う
    性格悪い人って、他人の小さな満足をつまらないものだと思わせようとしたりして、
    さりげなくつぶそうとしてくるから、
    幸せ度は見事に下がると思う

    それと、性格悪い人と接してると、何となく機嫌が悪くなったり落ち込んだりするけど、
    無関係の第三者との人間関係に影響出てくる
    よくわからないことで機嫌悪くなってたり落ち込んだりしがちな人とは、何か付き合いにくい

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:03 

    ガルちゃんに毎日いると幸せになれないよ

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:21 

    なると思うよ
    疲れるしね

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:43 

    >>49
    性格が悪い人ってしつこいし承認欲求が強いから連投自演が凄い
    だから、すぐ人がいなくなる

    +38

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/03(月) 12:53:31 

    主さんを疲れさせる人とは付き合わない方がいいよ。
    ロクな思いはしない。何か事があればこっちが悪者扱い。全責任、罪はこっちさんと言われてしまう。
    周りの人たちから責められていく。
    「あなたが悪い。あんたがいなければ良かった!」と人のせいにしていきます。

    無理しないでいいんです

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:09 

    >>60
    やっぱりそうなんですか?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:13 

    性格の悪さとか捻くれ具合をガルちゃんのせいにしてる人達って、どんだけ居ついてケンカしてるんですか?

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/03(月) 12:54:42 

    環境が人をつくる

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:31 

    >>42
    単に性格が悪いとかじゃなくて人格障害の域では?と思える人もいるね
    嫌がらせがストーカー化したりするレベルの人

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:43 

    性格悪くなると思います。
    知り合い二人が友達同士っていたけど、友達なのにお互いの悪口は凄いし周りの悪口も凄い。
    やることも性格もそっくり。
    そして負の連鎖も凄い。悪いことはやるものじゃないね、いつかはばれる。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:52 

    性格が悪い人達が集まる場所からはすぐに逃げます
    芋っぽいトピの人達は最低人間ばかりだった…

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:54 

    ガルちゃんやり始めてから口が悪くなったし、整形や韓国にすぐ反応するようになってしまった。妹から指摘されて気付いたけどヤバイかな…

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:55 

    同じ様に悪口ばっかり言うようになって、口が歪むかも 悪口言ってるときの口、たまたま鏡で見たらめっちゃ斜めになってました。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:56 

    ガルちゃん入り浸ってると絶対旦那と喧嘩するw

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:01 

    がるちゃんアプリがホーム画面にあると運気下がってる気がする(笑)

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:19 

    自分は入らないようにしててもなんかゲンナリして疲れるよね・・・

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:30 

    なるよ
    思考が似てくるから

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/03(月) 12:56:45 

    >>52
    でもガルちゃんに書いてあることってほぼほぼ人間大百科みたいなことだからわたしはもっと早く見てれば良かったなーって思うよ

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:02 

    >>7旦那がこれだ。
    毒吐いてもこの人は自分のそばに居てくれるだろうみたいなある意味相手に対する甘えだよ、バカなんだと思う。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:13 

    人の振り見て我が振り直せ。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:21 

    >>72
    わかる!!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/03(月) 12:57:48 

    ほとんどの人達は仕事や家庭が忙しいから、朝から晩までガルちゃん見てないと思う

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:02 

    人の悪口ばっかり言ってる人のそばにいるとなんかこっちまで嫌な気分になってくる。その人から嫌なオーラが出てるというかなんというか。

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:17 



    底辺層だのビンボー層だのと言った
    犠牲者なしに生きられる欠陥のない人々になることができたらそれが本物で真髄なんですけどね

    とかく犠牲を要しなければ
    存在できない、生きられない

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:28 

    >>1
    悪口言ってる人と一緒になって言い合いあざ笑って聞いてニヤニヤしている人見ました。人にするとどうかな?と悪口言われてる人を指差し、誹謗中傷をし批判してました。

    この人たちと一緒にいてはいけないと思い距離置いてますよ。あのまま一緒にいたら、何かあればこちらを責めてきそうで。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:58 

    よっぽど良い意味でマイペースな人以外、すごく疲れてしまうよ。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:51 

    職場のエラ張り顔でかおばさんがちょいちょい嫌味を言ってくる。
    そのたびに感情がふつふつするし、顔がゆがむので性格までゆがみそう。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:52 

    性格の悪い人達ばかりの中にいたら歪むと思う
    ツイッターも愚痴とか文句ばかり言ってる人達は外した

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:10 

    >>65
    人の悪い面を探す人と、人の良い面を探す人では、二人の見える世界は違って来る
    人間は自分を基準に考えるから、自分が意地悪なら、他人も自分と同じく意地悪と考えがちになる

    ガルちゃんは性格悪い人ばっかり!て言う人は、本人が意地悪なレスしてるか
    意地悪なレスばかり見て記憶してる人
    良いことより、悪い事の方が記憶には残りやすいから

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:37 

    このてのトピって、いつも同じ流れになって
    悪口なんてみたいになるけど
    書き込みしてる人が性格いいのかな?悪口なんて言ったことないのかな?って思う
    今まで生きてきて本当にこの人、性格いいなとか愚痴や悪口言わないし明るいななんて人見たことない
    人のせいにしてる人も多いけど
    本当に性格良くて人間出来てたら
    こんなとこに書き込みしないよねって思う
    こんな人から離れた方がとか近くにいたら自分まで性格わるくなったとか
    こんなこと思って書き込みする時点で性格悪い

    +4

    -5

  • 89. 匿名 2019/06/03(月) 13:00:57 

    >>44
    指原っていつも鼻の穴おっぴろげたような興奮した顔してない?

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:08 

    性格悪い人は人のせいにするよ。すぐにその場で「あらいやだ私は悪くない!」同意しないとこちらのアラ欠点短所をつく。
    「私悪くないよね!」なんです。悪いと思ってないから悪口を言い、告げて回れるんだと思います。

    +20

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:51 

    最初から関わらないが正解だけど踏み入れたのに抜け出そうとしたらそれが一番めんどくさいと思う。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/03(月) 13:01:56 

    その中にいると、自分も嫌なやつになるよ。
    しかも自分じゃ気づかない。悪いことに対してマヒするような感じ。
    気づくと性格の良い人達が離れていく。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:01 

    自称サバサバ女の性格の悪さと思いやりのなさは異常

    +26

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/03(月) 13:03:24 

    ガルちゃんそんなに性格悪いかな?
    おススメ情報とか本音気軽に知れて良いと思うけど。ピンポイントすぎるトピとか面白いし。
    芸能人の顔の悪口とかモテについてとかそういうのは見なければいい。
    事件系も、正しいんだろうが、犯人への罵詈雑言多くて不快だから見てない。
    バッグのおススメとか付録系とか恋愛相談とか楽しいけどな。
    悩み系も割と皆さん親身だよ。

    +11

    -3

  • 95. 匿名 2019/06/03(月) 13:04:16 

    >>30
    それって逆に考えればいい人が集まってるように見えるだけっていうのもあるかもよ?
    がるちゃんって同じ内容のトピでも「好き嫌い・好感度・情況・立場・視点・条件」などによって容赦なく厳しくなるか気持ち悪いほど優しくなるかだもの。自分に同調や共感してくれる人が多いトピほどいい人が多いように見えるんだよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/03(月) 13:04:36 

    性格悪いからいない人の噂話してニヤニヤして、詮索は良くないと控えなくて、あーだこーだいうのではない?一緒にいると悪くなるのはホントです。
    似てきてしまうというのか、合わせていくんですよ。人って。リーダー格が決まるとね。
    よほど空気が読めない一方的な人ではない限り。
    周りに合わせて「そうですよね!」と相槌入れていく。すると「あなたが言った」となってる。
    罪悪感はあるので自責の念になります。悪いことをした。取り返しのつかないことをした。言ったらダメって知ってたのに、言ってしまったとなります。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:47 

    >>87
    なるほど
    やっぱり、自分に問題があるんですよね…

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/03(月) 13:05:59 

    >>30

    そういうトピで性格良さげな投稿しつつ別トピで世間では言えないようなドン引き発言したりする
    学校とか職場でも性格クソ悪い人が別の場面で凄く良い人風な事言ってたり、してたりするの見たこと無い?あんな感じだよ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:06 

    悪口言ってる人からは離れなさい。
    聞こうとするひとからお逃げなさい。
    もっともらしいことを言う
    「聞いてあげるから」でも言いふらす。
    言ってる人からは疑われる。言いふらしたと疑いかけられる。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:41 

    >>93
    友達思いのフリして、友達の足を引っ張る人が多かったな
    最初から友達と思ってないんだろうけど

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:11 

    趣味とか持病とか荒れないトピックだけ見てる

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:16 

    主が性格の良い人間ならば周りの人間も少なからず影響をうける筈なんだよね
    でもそれが出来ずに自分は悪くない周りが悪い人間だとこんな掲示板で被害者ヅラしてる時点で、あなたが1番性格悪いよ

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2019/06/03(月) 13:08:17 

    少なくとも周りの人からは同類と思われて嫌われる可能性がある。
    性格悪いの分かってて一緒にいたら結局は類友でしょ。

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:53 

    なぜ普通にコメントできないのか

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:00 

    自分の性格の悪さを人のせいにしてる人なんて胡散臭くて無理だわ

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:03 

    性格悪い人は努力が嫌いで、他人の脚を引っ張るしか考えてないよ。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/03(月) 13:10:17 

    陰口、噂話を聞いて幸せになれるわけが無いからそういうのを言う人とは会話しない。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:20 

    性格の良い人は変な人から逃げます。まともにやりあっても無駄と思ってます。なので異変を感じたら逃げ道探してるよ。その場?性格の悪いひとたちと仲良くしていこうなど思わない。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/03(月) 13:12:21 

    >>107
    確かにね。噂話や陰口聞いて幸せになりましたって人見たことないよ。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:24 

    >>108
    逃げると攻撃してくるのもいるから難しい
    特に、学校・職場・近所
    逃げにくい環境だと本当に苦痛だわ

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:44 

    >>98
    不特定多数の人達が集まる掲示板を荒らさないだけマシ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:14 

    >>1
    離れて人の悪口言わない人たちに囲まれてたほうが変なことは考えないよね?負の感情を。
    考えるにしても、なぜみんな楽しそうなんだろう?と考えない?ちょっと真似てみようかな?私も楽しめるかしら?などなりませんか?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:04 

    性格が悪い人って分かってるのに、殺伐としてるって分かってるのに、一緒にいて自分に危害が及んでいないって本気で思ってるんですか?
    多分自分で気づいて無いだけで、もう何かしら危害の種は撒かれていますよ…

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:33 

    性格が悪い人はすぐに他人のせいにする
    一番問題があるのは自分自身

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/03(月) 13:16:35 

    まぁ性格が悪いっつーか、、悪口を言ってる時が怖いなと思う人とは極力距離を置いた方が良いとは思ってる

    悪い気がうつる

    でもそれで不幸になるかどうかは各々だし考え方次第

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/03(月) 13:17:58 

    >>110
    性格悪いよね。逃げてるのに追ってきて攻撃する。やめて欲しいけどね。
    逃げ場のない学校、職場、近所。簡単に変えれるものではない。普通逃げた人、距離置いた人は攻撃しないんだけどな。なんででしょうね。いじめっ子の言う面白かったと自害するまでやってもことの大きさわからないって人なのかもしれません。

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/03(月) 13:18:00 

    性格が悪い人ってしつこい
    自分はアグレッシブなのに、少しでも何か言われたらしつこく執着する

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2019/06/03(月) 13:19:43 

    性格悪い人しかいないというガルチャンに対しての、、
    トピによるよね?!ニュースとか料理やドラマとかトピにより良い人いるけどね

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:07 

    旦那が性格悪い口悪い
    移りました

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:17 

    考え方に偏りが出ちゃうよ。
    意地悪なこと考えてしまったりするようになる。
    嫌な人からは離れよう!が正しいんだと思う。その場にいても神経疲れていくだけだよ。
    でも別の場所に悪い人がいるかもしれないことは忘れずに。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:19 

    凄く疲れますよ。今主人が入院していてそこの看護師さん達が皆いい人風なんだけど皆一言多くてモヤモヤしていて見舞いに来るの疲れてる。なんかいちいち嫌味っぽい他の方の処置されてても話が聞こえてきて可愛そうになる看護師居なくなると皆が文句言ってる状態です。こんな病院初めてです。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/03(月) 13:21:43 

    うちの母親、思い込み激しくて、自分の思い通りにならない、自分と違う考え方になるとキレる
    母親が性格悪いと、洗脳された娘も性格悪くなる...
    ヤバい

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/03(月) 13:22:59 

    SOPHIAファンの友達がいてCD購入すれば握手できる握手会があったんだけど、それに誘われて初めてCD買って参加したんだけど現地にガチファンの友達の知り合いが何人かいて握手会にすごい緊張してて私達が握手終わったあとその友達がそのガチファンの子達のとこに行くって言うから行ったら「もうすぐ順番だね!緊張してるとこ見に行こうって話になって見に来たのwww」とか言い出して私そんなこと言ってない上初対面だしはぁ?って顔された

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/03(月) 13:26:05 

    >>1
    主さん、今自分に危害がないだけだよ。
    そんな人たちといたらいつ罪を被せられ永遠の悪者扱いにさられるかわかったもんじゃないよ。
    ですが、心は確実に疲れていくんだよ。罪悪感が働いててトピのようなことを考えます。逃げてもその時の罪からは逃げられない。普通の人たちが持つ罪悪感なんですよ。
    ない人たちがその場で楽しみながらの人もいて、嫌だわって思ってても逃げられない人が黙って耐えてるの。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/03(月) 13:27:08 

    感受性や共感能力(EQ)が高い人には毒環境。感受性や共感能力が低い人(アスペ、サイコパスなど)は無問題。以上

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/03(月) 13:31:05 

    少なくとも幸せにはならんだろ。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/03(月) 13:31:36 

    マジで疲れるよ。
    不幸は無いけど、一緒にいて、話聞いてるだけで老化進んだ気がしたわ。
    喋る玉手箱だと思ってる。
    エナジーヴァンパイアとも言う。

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2019/06/03(月) 13:33:07 

    マジで疲れるよ。
    不幸は無いけど聞いてるだけで老化が進んだ気がする。
    喋る玉手箱だと思ってる。
    エナジーヴァンパイアとも言う。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/06/03(月) 13:35:44 

    文句ばっかり言っている人は疲れる。嫌だ

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:34 

    家族がそうだときついね。
    親が本当に性格悪くて子供の頃から嫌な思いしてきたけど、思春期で爆発して成人する前に家出た。

    仕事したらいい人に恵まれて、親に影響されておかしかった考えとか段々良くなった気がする。
    尊敬している職場の上司にそれはおかしいよって言われて気づいた事が沢山あったから人との出会いは本当に大事だと思っています。
    ただ幼少期からしみついた物はなかなか取れず、今でも親と同じような事をして愕然とする事はあります。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:54 

    一緒に居て単純に楽しくないから付き合わない。
    悪口、意地悪、イジメの相談。
    付き合うの不可能。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/03(月) 13:37:57 

    >>23
    だから会いたくなくなるのね。
    納得したわ。ありがとう

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2019/06/03(月) 13:39:28 

    がるちゃんやってから更に捻くれた

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2019/06/03(月) 13:40:10 

    >>128
    ポジティブなこと言っても返されるからね。
    愚痴がどんどん生まれてくる人だ。
    何しても満たされないんだよ。早くその人が心の満たされない原因を理解してやめないといつまでも人を変え人から距離置かれてるのにわからず。人を恨み憎しみなんだろうけど

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/06/03(月) 13:43:33 

    じゃー自分は人の悪口1回も言ったことないんだなつー話し
    みんな悪口くらい言うでしょ
    自分のこと棚に上げて人のこと言い過ぎー

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2019/06/03(月) 13:44:34 

    環境は大事

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/03(月) 13:46:51 

    病院で働いてた時、優しい人から居なくなっていって周りにキツい人しか残らなくて毎日重苦しくて自分も性格悪くなった。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/03(月) 13:48:29 

    >>136
    毒親に悩まれてる人がいるのでそうなのでしょう
    毒親のせいにしないでとっとと良い環境へ逃げる。
    考えなくても良い!

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/03(月) 13:49:40 

    >>135
    ここで性格悪い人の悪口言うっていうねwww 

    +6

    -4

  • 140. 匿名 2019/06/03(月) 13:59:08 

    部署異動になった先がみんな自分勝手な人ばかり。
    嫌な仕事はしないし、繁忙期でも有給使って旅行したり。
    気を使いすぎてストレスで持病が悪化しました。
    前いたとこはみんな常識的で優しかったから本当辛いです。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/03(月) 14:01:57 

    知らない間に
    思考が染まるから
    そういう人には
    近づいてはいけない。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/03(月) 14:02:53 

    >>30
    運気を上げたい、ペット相談、悩みや雑談とかに時々書き込みますが優しい人ばかりで、質問にも丁寧に教えてくれる人多くてとても救われてます( ˶˙ᵕ˙˶ )
    性格悪い人ばかりではないですよね( *´꒳`*)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/03(月) 14:03:09 

    妬んだり暴言吐いたり陰湿な嫌がらせをするタイプの人からは離れるよ。
    愚痴ったりするくらいなら自分も言うしいいかな。

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/03(月) 14:08:11 

    >>49
    ちょっと前までかなりひどかったよ。
    タイトル読んだだけでネガティブに勘違いして誹謗中傷するような人も多かった

    さすがにおかしいと指摘し始めてやっとここまで良くなったところ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/03(月) 14:10:47 

    嫌みやあげ足ばっかりとる人と居ると心が荒むし、悪口や噂ばっかりの人といると負のパワー貰うし、でも・だってとか言うばっかりの相談 魔やネガティブな人と居ると暗くなってたな………。
    嫌いとかじゃなくて『合わない』って思う。

    姉御肌で頼られたいとかマツコ・デラックスに憧れてるぶっちゃけ系の女子が話術無い失礼かつ無神経なディスリや公開吊し上げ(ただのいじめ)とかも近くに居るとストレスになるから、一緒に居る人って大事だと思う。
    なんならモテない人がモテるグループにくっついたら底上げされて見えるくらい、一緒に居る人って大事!

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/03(月) 14:15:31 

    性格悪い人やネガティブ発言が多い人といると、聞いてて疲れるし、嫌な気持ちになる。(たまになら良いけど)
    性格悪い人から離れても、幸せになれるかは分からないけど、一緒にいて良い影響は無いと思う。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/03(月) 14:20:19 

    >>135
    悪口にも種類がある

    相談や軽めの愚痴なら良いけど
    お前が言う?的なものは理解しがたい

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/03(月) 14:24:56 

    >>146
    146さんて凄く性格いいんだね!
    でも周りは悪人だらけだね
    影響されないようにしないとね
    一緒にいたら146さんまで性格悪くなるなっちゃうもんね
    悪影響の人は早く切っちゃわないと

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/06/03(月) 14:27:37 

    >>125
    これだよね

    自分はかなり影響されて心身ともに疲れるけど
    全く影響されずに自分が保てる人たちは多分こういう人なんだろうなと感じる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/03(月) 14:28:01 

    ママ友で息を吐くように悪口言う人いて
    最初は物珍しいから色々聞いて仲間に入っていたけど
    案の定私の悪口もよそで言っているとわかった
    わかっていたけど落ち込むわ

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/03(月) 14:31:04 

    なる。
    自分まで不平不満の溜まった不幸顔になるし、距離を置くのが一番

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/03(月) 14:33:03 

    >>147
    自分の都合のいい理由をつけて分けてるだけだと思うけどー
    悪口なんて全部同じだよ
    相手が悪くても、それを別の人にあの人さぁーって言ったら、もう悪口じゃね?
    それは愚痴っただけって言うの?
    聞いてる側からしたら悪口だぜ!

    +7

    -7

  • 153. 匿名 2019/06/03(月) 14:34:41 

    確実に不幸になる。
    私なんだけど、ひねくれた距離なしさんと一緒にいたら、知らずしらずのうちに同じような思考回路になったよ。離れるのも大変だったけど、今はなんとか距離置いてる。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2019/06/03(月) 14:40:07 

    >>152
    相談と悪口は違うからね

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/03(月) 14:40:29 

    面白い人だらけだね
    引きずられた自分に問題あるのに人のせいにするってさぁー

    +2

    -6

  • 156. 匿名 2019/06/03(月) 14:43:29 

    >>155
    犯罪はやった人に罪がある

    犯罪行為を批判するのは当たり前

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/03(月) 14:48:16 

    その性格悪い人と仲がいいって思われたくないから私は一緒に過ごさないです。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/03(月) 14:48:19 

    >>154
    それは、あなたがそう思ってるだけで
    聞いてるこっちは、悪口に聞こえるよっていってんのー
    自分の都合のいい解釈してるだけでしょー
    人のここが嫌だ、こんなこと言われて腹立つとかも聞いてる側からしたら悪口言ってんなーって思うよ
    だって言った相手がその人のこと嫌いだったら盛り上がって悪口大会始まるんでしょー
    もし逆だったら言われたあなたが悪いことしたからじゃない?って悪口言ってるととられるよー

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2019/06/03(月) 14:49:02 

    >>44
    指原も大概だけどな

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/03(月) 14:50:33 

    性格が悪い人は反省しないで自分を正当化するよね

    +23

    -2

  • 161. 匿名 2019/06/03(月) 14:51:56 

    >>156
    悪口言う人が犯罪だったら
    ここで悪口言う人の悪口書いてる人も犯罪だねー

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/03(月) 14:53:59 

    ↑ここまで棚上げ
    ↓ここからも棚上げ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/03(月) 14:57:34 

    性格悪い人は認知が歪んでるのです

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2019/06/03(月) 14:57:44 

    >>160
    私に言ってるのかな?
    別に反省とか正当化とかどうでもよくねー?
    人のこと批判できるほど性格いい人なんていなくねー?
    もちろん、あなたもねー!

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2019/06/03(月) 14:59:33 

    習い事で主婦が多いんだけど、先生の悪口言ったりみんなで集まって話ししてる。嫌な感じに見える。
    それには入らないようにしてるけど。。

    +3

    -2

  • 166. 匿名 2019/06/03(月) 14:59:39 

    >>149
    あと、生育環境に性格悪い人がいて慣れた人もいるかもね
    とことんあきれてるからスルーできるというか。

    そういう人自身はきっと常識人なんだろうな

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2019/06/03(月) 15:05:23 

    なる
    移るよ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2019/06/03(月) 15:08:53 

    みんないい子ぶりっ子してるだけじゃん
    正義振りかざすんなら
    悪口言ってる人に、止めなよーって言えばいいじゃん
    結局は、自分のことしか考えてないから、こんなところで正義の剣振り回してるだけだよねー!

    +2

    -9

  • 169. 匿名 2019/06/03(月) 15:16:35 

    性格悪くても幸せな人いますからね。
    一概には言えないと思う。
    実際は幸せじゃないかも?って言う人いるだろうけど、ちゃんとしてる方がバカ見るなんてよくある事だしね。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/03(月) 15:16:42 

    義実家全員、性格悪いです。
    常識や人情等が通用しません。彼らの世界では、彼らが正義なので、抑えつけられて
    四方八方塞がれてしまいました。
    元々プラス思考なタイプでしたが、どんどん暗くなりました。
    思い切って絶縁して抜けると、どんどん元の自分に戻りました!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/03(月) 15:18:08 

    最近デブに囲まれてたら食べることばかり頭を占めるようになってきた
    それと同じ感じで良くないよね
    デブは食べ物の話ばかりするから

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2019/06/03(月) 15:23:56 

    もうそもそも、最近って性格の良い悪いの基準すらめちゃくちゃな場合もある。
    非常識な人に何か思えば、そのぐらい許さない方が性格悪いみたいな事なんて多々あるし。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/03(月) 15:29:32 

    良い運が全て削り取られ悪い運が自分に迫ってるのが分かる。そして、一緒にいると、周りもトゲトゲしくなり攻撃的になる。
    一緒にいると、言葉も悪くなったりいじめに参加したりと周りの空気をもみだす。
    性格の悪い人とは、離れたほうがいい。
    家族や友達を守るのなら、性格の悪い人には近づかない関わらないほうが良い。
    周りからも白い目でみられるし、やることなすことが、幼稚。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/03(月) 15:29:52 

    人の悪口はやめよーや。
    誰一人幸せな気分になれないよ。
    おいしいお店の話とかしようよ。

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2019/06/03(月) 15:49:41 

    私、毒舌でひねくれ者の彼氏と付き合ってた頃、他の人の前でも結構な毒や汚い言葉が出てしまった。考え方も素直に感謝できない人間になってた。
    大いに影響あると思う。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/03(月) 15:51:47 

    がるちゃんでも大事にされる人みたいなトピで、性格悪い方が上っ面は大事にされるってコメ結構見かけるし、実際そうだと思う。
    なら悪い人は大事にされるから、邪険に扱われる人に比べたら上っ面だけでも幸せでしょう。
    って言うか、本人はうるさいから大事にされるとすら思ってないから幸せって話ですよね。
    逆にうるさいからが理由で大事にする人は、性格悪い人にしてあげる自分が悪いって話でその中にいるから悪くなるって、相手のせいにしちゃいけないわって思う。
    まぁ一生うるさい人に気使って、それでも立ち位置悪くならなかったら幸せと思う人だっているだろうけど。

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2019/06/03(月) 15:53:31 

    確実に不幸になるよ。だって楽しくないじゃん。NGT事件もクズだらけの集団に入ってしまったまともな人の悲劇。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/03(月) 15:59:36 

    >>22
    それは思う。学歴差別する訳じゃないし自分もしがない大学卒だけど高卒だらけのヤンキー気質が多いところで働いてた時は話しが合う人が居ないし馴染めなくて辛かった
    ある程度学歴ある人のところで働いている今、それを実感してます

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/03(月) 16:03:10 

    なんか荒んできそうだよね

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/03(月) 16:05:14 

    >>49
    性格悪い人て自分が性格悪いて気づかないよねw
    ガルちゃんてやっぱり性格悪い人ばかりだよ
    それがわからないならいったん見るのやめたほうがいいよ

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2019/06/03(月) 16:32:11 

    性格悪い人は自分なりに性格悪いと認識してる
    から、そこから逃げた人や距離取った人に
    自分を否定された、私は傷ついたと思うんじゃない?一人でいい人ぶってとか、知ろうともしないくせに、何を考えてるかわからない、とか
    自分の器の小ささを棚に上げて人のせいにする。
    だから性格悪い人なんだろうけど、厄介。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/03(月) 16:36:26 

    性格悪い人と交友関係持つと、一見、自分に危害が及んでないと思ってても、裏では陰口言われてて、評判を落とそうとされてたりするよ。タバコと同じで百害あって一利なしだよ。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/03(月) 16:59:14 

    性格悪い人はまあまあ自覚があるけど人間なんて皆こんなもんでしょと思ってるから改めようとしないんだよ。そこまでひどいのはあんたたちだけだよ!と言ってやりたい。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/03(月) 17:00:05 

    気づかないうちに落とされてるよ
    落とす側だから分かるけど
    いい人を装ってアドバイスするけど、
    実は自分の都合いいように操作みたいなね☆

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/03(月) 17:01:52 

    >>178
    同意。ヤンキー層に生まれ育ったけど周りと馴染めないって人は勉強してそこから抜け出すしかない。知性のある層とつき合う方が快適だよ。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/03(月) 17:11:00 

    >>1
    不幸になる前にそんな奴ら、自分からエンガチョーしないとダメだよ

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/03(月) 17:12:27 

    バカになりたくないなら、バカと付き合うな。
    クズになりたくなければ、クズと付き合うな。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/03(月) 17:15:45 

    >>8
    叩きトピじゃなくても口悪すぎる人いるからなぁ。ああいう人が辞めればいいのに。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/03(月) 17:27:35 

    朱に交われば赤くなる

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/03(月) 18:29:56 

    なるーーー!!なるなるなるな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/03(月) 18:31:20 

    人の悪口言う人=全員性格悪い人とは思わない。
    悪口一切言いませんなんて人気持ち悪い。

    +3

    -9

  • 192. 匿名 2019/06/03(月) 18:39:31 

    悪口言ってる人なんてどこにでもいるしそこから離れようとしたら一生逃げまわらないといけなくなっちゃうよー。自分の事を言われてるならやり返したくなったりして性格悪くなるとかあるかも知れないけど今のところそうじゃないみたいだし聞き流せばいいんじゃないかな?

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2019/06/03(月) 18:39:31 

    悪口ばかりの集団にいると荒む
    みんなしかめっつらだし
    乗っからないけどつまらない扱いされるし
    私がいないときは私のこと言われてるのかなと疑心暗鬼になるし
    職場の部署異動で離れてスッキリした

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/03(月) 19:04:41 

    性格の悪い人が3人職場にいます。
    1対3で責められたり、嫌味言われたり、馬鹿にされたり。
    私を挟んで目配せで意志疎通し合ったり。
    本当に病みそうで笑顔もやる気も吸いとられてる気分で、退社したらグッタリ。

    どうして人のことを馬鹿にして楽しむんだろう。
    私には理解できない思考です。

    辞めようかな、こんな職場。

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/03(月) 19:05:31 

    朱に交われば紅くなる

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2019/06/03(月) 19:18:04 

    性格悪い人とつるんだり一緒に悪口言ってるなら、立派な同類だと思われても仕方ない

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/03(月) 19:19:45 

    朱に交われば赤くなるとか言ってる人は流されやすくて自分のないタイプかな?

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/03(月) 19:20:37 

    悪口で繋がってる関係ほど薄っぺらなものはないよ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/03(月) 19:22:47 

    性格悪い人を軽蔑してしまいます

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/03(月) 19:24:06 

    温厚な性格だけど真逆な性格を持つ陰湿な兄弟がいるから悪い影響はあります。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/03(月) 19:46:25 

    汚染される。私のやることなすこと否定され、あー私はちょっと人と感覚が違うんだ、おかしいんだと思ってた。それを人に話してみたら私が普通でその子の方がおかしいと気がついた。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/03(月) 20:07:26 

    あなたのことこう言ってたよ。とか告げ口に来るくせにその人とは仲良くしてんのとか腹黒いと思います。
    50歳にもなって、そういうことあっちこっちでやって自分に有利なように人間関係崩して職場で有利になるよう立ち回ってた。マジウザー。
    その人がガンになったけどお見舞い行きませんでした年賀状も無視しました。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/03(月) 20:20:04 

    不幸になります!間違いなく。

    自分だけ無関係でいるって、絶対ムリ

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/03(月) 20:29:06 

    悪口や愚痴の多い人がいて、気が滅入ったので距離を置きました。
    わたしの悪口を言いふらし、執拗にまとわりつきます。
    こういう場合はどうしたら良いのでしょうか。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/03(月) 21:20:48 

    >>4
    何かのせいにしている所がすでに…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/03(月) 21:24:59 

    ストレスで病気になりそうだよね
    悪口を聞かされる身にもなれよ
    (自分に話しかけてるわけじゃないんだけど、大声で話すしその場から離れられない状況が多い)

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/03(月) 21:36:33 

    >>4
    愉快犯にだけは、ならないで

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2019/06/03(月) 21:37:49 

    >>6
    どれが、愉快な仲間のレスか見つけるのが楽しくなった

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/03(月) 21:50:34 

    >>49
    全員悪いとは言わないけど、気を付けないと あちこちのとぴを駆け回ってる、対立煽り魔女と嵐のファンの仲間たちが、あの手この手で挑発を繰り返すから、うっかり乗ると そのうちに牙をむいて、襲いかかるからメンタルを壊される 愉快犯の見極めが 大事! 私は立ち直りつつありすが
    魂の殺人鬼にご用心あれ

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/03(月) 21:52:39 

    大人になったら友達は選んだ方がいい
    性格悪い人と一緒にいて楽しいの?
    不幸になる以前にそれだと思う

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/03(月) 21:56:32 

    >>42いる

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/03(月) 22:15:55 

    たしかに半年ほどガルちゃんを離れてました。また離れます。みなさまも毒気にやられないように気をつけてください。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/03(月) 22:49:46 

    >>52
    匿名だから、本性剥き出しになるんだよ‼ 人間観察にはもってこいだけどね、 なかには人が嫌な思いをするのが大好物な性格というより、生まれ持った脳の病気?精神の病気かな?他のトピでサイコパス?と、言ってた人がいたけど、そういう人逹も混ざってるからね。世間でいう愉快犯が

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/03(月) 22:57:26 

    >>139
    愉快だね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:36 

    がるちゃんには性格悪い人が何考えてるか研究しに来てるよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/03(月) 23:33:57 

    >>172
    一昨日、婚活総合トピであった!
    あちこちのレスで短、長文織り混ぜての口調や、やり方に特徴があって分かりますが あちこたのトピで口汚く罵ったり、片方向上げて片方突き落とす、やり方してる人、さりげなーく、どっちなんだ?という嫌みとか・・嵐のファン御一行様がいたようで、対立煽り魔女に引っ掛かって、自分の事は、たかーい棚にあげて、明らかに間違えてること指摘したら、人間的なな可愛さがないだの、相手を許す寛容さが微塵のかけらもないだの、人徳のない人の説教はなにも響かない とか攻撃してきてメンタルを、やられました。それが愉快犯の楽しみだと気がついたら、メンタルやられてるの、ばからしく なりました。 ても また今日、他のトピで引っ掛かった馬鹿な私

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2019/06/04(火) 00:13:07 

    マジレスすると確実に不幸になる
    昔の知り合いに相談ごと(進路)や悩み事を話すと友人なら「辛いし大変だけど頑張れ!」というポイントで必ず「しなくて良いよ」と言ってくる人がいた
    別コミュニティの友人皆が励ましたり勧める意見とは必ず逆意見を言ってくる
    まあ、意見は色々あって当然だし…と思いながら内心モヤモヤ
    結果、その人自己愛でしたwww

    自分より幸せになることは許さない!とタゲられ他の友人は嘘を信じて自己愛の味方に…
    集団無視や嫌がらせ私の悪口会も日常茶飯事
    最終的に取り込まれた1人は自己愛そっくりになり私は全員と絶縁して逃げました
    客観性0、自分達が何してるかも判ってない
    自己愛のアドバイスに従って全員無職になり悪口沼で人に嫌がらせすることが楽しみに
    本人達は楽しい最高の友達❗️って言っていたけど私が思う友人関係とは違ってた

    縁切ってから不思議と私はスルスルと幸せになった
    勿論死ぬほど辛い苦労もしたけど努力して頑張った
    善き友人とは今も仲良い友人です
    話すことなんて楽しい話題が沢山あるのにどうして悪口や噂話なの?凄い謎なんだけど

    思考は確実に似るし一般社会から悪い意味で浮くのに幸せになれるはずがない
    なれるのは大元の自己愛だけだよ‼️この人裏表凄いし他力本願で人を踏み台にしてのしあがっていく人だから
    抜けるのは許さない、自分の手駒(労力)失う事だから

    長々と失礼しました

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/04(火) 00:20:26 

    >>181
    すごい!
    まさに先日、私の身に起きた悲劇にピッタリ! 181さんのレスを早く読んでたら、精神的ダメージが少しは少なかったかな と残念です。
    詳しくは216の私の実際の体験談を長ーいけど読んでね!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/04(火) 00:39:40 

    >>217
    まじレスすると確実に不幸になる
    言えてるな とは 思うけど、がるちゃん始めて、まだ1週間の私には、おもしろく、なりかけたところで、それでは、あまりに淋しい・‥‥ でも現実に
    起きてしまった!
    なるべく読むだけにして人間観察をすることにします。
    勿論 反面、人間として素晴らしい方々が、いることを知れたのは宝物にします。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/04(火) 01:49:54 

    >>219
    何度もごめんなさい

    オンとリアルは別だと思うよ
    オンなら電源切れば終わるし、リアルに持ち込まない、全て真に受けないくらいの接し方すれば良い
    けどリアルで付き合う人はちゃんと選ばないと人生操作されて取り返しがつかなくなる
    特殊例かもしれないけど現実世界は本当に危ない人はコミュ高人気者に擬態しているから初見では見抜けない

    がるちゃんも対人関係トピは色々な意見あるから使い方次第でトラブルを避けられるかもしれないし
    ストレス発散になるなら書き込みもありだと思う
    現実世界で本当に人を追い詰め、傷つけるより全然マシ
    不幸な思考に飲み込まれないように楽しく使いたいものです🍀

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/04(火) 02:17:14 

    がるに居る、対立煽り魔女より悪いのは、いないので分からない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/06/04(火) 02:51:04 

    >>44
    性格悪い人しかいない=私は違うのよ
    ってアピール?w

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/06/04(火) 03:19:25 

    >>220
    がるちゃんも 使いかた次第ですね。
    昔,母が馬鹿とハサミは使いよう
    と言ってました。
    がるちゃんの良い面だけを楽しみたいとおもいます。
    いろいろ教えてくれて、ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/06/04(火) 03:33:51 

    良くないと思う。そのうち染まる。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/04(火) 04:05:18 

    >>15
    なんたか眉間の高さが変

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/06/04(火) 06:32:20 

    性格悪い姉に会うと疲れる
    夫婦で大した顔してないくせに(良くて中の上)人をすぐ不細工だのデブだの言ってる

    旦那は警察官で下町住みのくせに世田谷とか港区をいつも馬鹿にしてる
    あの辺の人たちみんな見栄っ張りだよね身の丈が一番だよーコスパ悪いじゃんって言ってた笑

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/04(火) 06:33:40 

    影響されるよ。
    そんな人間の中にいないほうがいい。できるならば、だけど。
    無理ならなるべく関わらないようにしないと。
    人間は長時間一緒にいる人間の影響をどうしても受けちゃうから、いい人を周囲においたほうが絶対にいいよ。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/04(火) 06:42:01 

    私も集団無視に会い
    自己愛多すぎじゃね?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/04(火) 06:43:42 

    幸せにならないように色々否定してくるよね

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/04(火) 06:51:38 

    >>184わかる やられた方だわ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/04(火) 06:59:12 

    >>184
    これ、相手気付いてないと思ってるけど、確実に気付くよ。
    相手が天真爛漫な人だと少し時間はかかるかもしれないけど。
    人の悪意って伝わるんだよ、どうしたって。
    いくら善人面しててもね。

    エネルギーバンパイアって言葉もあるように、誘導尋問みたいに操作された会話を続けてると、本当に精神が疲弊する。あれ、なんであの人と会った後はこんなに疲れるんだろうと思い、良く会話を注意するようになるとわかってくる。だから人が離れていく。
    当然だよね、人を操作するような人間、信用できないもん。

    +13

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/04(火) 07:02:33 

    ネトストしてしまう人に共通して言えることは
    「自信のなさ」です。

    自信がないから直接声をかけられない、失恋で自信を失ってしまった、など、

    「自信のなさ」がネトストをしてしまう要因になってしまっています。

    ネトストが習慣になっている人は、すぐに辞めることはできないでしょう。

    ただ、少しずつネトストする時間を減らし、その時間を自分磨きに当てるようにしてみてください。

    その小さな前進が、大きな自信に必ず繋がります。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/04(火) 11:47:19 

    『またかよ!』と
    毎回イライラさせられる


    決して良い影響が
    あるとは思えない

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/04(火) 12:39:33 

    人の悪口や妬んだり怨んだりしてる人達
    ってやっぱり不幸になってるよね!
    身近な人達老後人も段々と離れていって
    1人で淋しそうだもの。
    そういう人って人相にもオーラ?にも出てる。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2019/06/04(火) 16:50:29 

    どことなく食いモンにされてる感がある。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/04(火) 23:19:30 

    >>224
    えー! そんな・・・

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/05(水) 18:28:30 

    性格悪い人達といるのと、1人でいるのとどっちがいいんだろう。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/05(水) 19:34:34 

    >>107
    >>109
    悪口・噂話とかのネガティブな話ばっかりする。

    聞いてる側・言われている側共に不愉快な気分にさせる(+指摘されても改善する気ゼロ)。

    誰からも信用されなくなる+人が離れて行く。

    周りにまともな友達がいなくなり、みんなから嫌われている人間(自分と同類)だけが残る。

    嫌われグループ内で足の引っ張り合いが起こり、常に人間関係が乱れた状況が続く。

    目付き顔付きが座り出し、口がへの字に曲がり、表情や、ちょっとした一言にも意地の悪さが滲み出るようになる。

    初対面の人からも避けられるようになる。

    人の優しさに触れることが無くなる(そして、さらに攻撃的になる)上、チャンスに恵まれない(良い人脈に巡り合うことが全く無い)。

    不幸になる(嫌なことばかりが起こる)。

    こういう流れだと思う。
    悪口や噂話をする人には近付かないのが一番。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/05(水) 19:54:42 

    >>160
    「素直さ」
    「他者への思いやり」
    「真っ先に自分の言動を疑うこと」
    「自分の短所を認めて改善しようとする勇気」
    「行動力」
    が全く無いんだと思う。

    言動が底辺と全く同じ。成功してる人間はこの真逆を行くから、きちんとした人が多い。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2019/06/05(水) 20:05:27 

    >>165
    ①悪口ばっかり言う生徒→向上心が無い。
    ②悪口を言われる先生→頼りないから舐められる。

    こういう教室は理由を付けて即辞める。
    何も得るものが無い習い事のために、支払うお金がもったいない。

    辞めずに習い続けてるあなたにも問題がある。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/06/05(水) 20:19:41 

    >>237
    私なら一人でいる方を選ぶ。
    何かのキッカケで、良いご縁やチャンスが巡って来る可能性があるから。
    性格が悪い人と一緒にいたら、絶対に良いご縁やチャンスが来ることは無い(色々と邪魔されたりするから)。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/06/05(水) 20:31:50 

    >>241
    ですよね。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/06/16(日) 05:08:56 

    新しく入った職場で仕事が雑で適当な人が居た。その人の事を見て「すごくイライラする!イライラし過ぎて心が狭くなってる!」と話してる人が居て、その人の問題が解決すればこの人は穏やかになるのかな?と思ってたけど、そんな事は無くて次から次へと陰で笑う相手を代えていた。結局は元の性格なんだよね

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/02(火) 11:15:15 

    >>194
    ハラスメントで人事に訴えても無駄だった。そんな職場やめたほうがいいと思う。健全な職場は必ずあります。それを探しましょう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード