ガールズちゃんねる

組体操ってやったことありますか?

173コメント2019/06/06(木) 07:40

  • 1. 匿名 2019/06/03(月) 09:13:47 

    テレビで組み体操の人間ピラミッドについての特集を見ています。私はやったことないし、こういうのをやってる学校も知らなくてびっくりしました。ちなみに東北住みです。皆さん、学校で組み体操してましたか?

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/03(月) 09:15:27 

    アラフォーだけど普通にやってたよ
    関西中心部
    ピラミッドは一番下だった

    +142

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/03(月) 09:15:31 

    小学生の時、運動会で組体操しました
    ピラミッドの一番上やりました
    チビでガリで良かった

    +71

    -4

  • 4. 匿名 2019/06/03(月) 09:15:34 

    東京の30代半ばですが小学生の時に組体操ありました。
    かなりの高さのタワーとかやりましたよ。
    中学は男子だけ組体操ありました。

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/03(月) 09:15:42 

    +35

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:17 

    ピラミッド⭐
    組体操ってやったことありますか?

    +38

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:35 

    小学校の運動会で組体操やりました
    ピラミッドは2段目でした

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:42 

    5段ピラミッドとかやってた

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:42 

    ある。

    でも危ないと思ったことはない。

    最近の子は体が弱いんだろうね。

    +73

    -34

  • 10. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:51 

    限界集落みたいなとこに住んでたから小三くらいからやってたよ
    先生達がすごい配慮してくれてたから怖いとか思ったこと無かった

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/03(月) 09:16:55 

    ある!絶対に一番下!
    上に乗った男子にお前背中広いから安定感あるな!
    って爽やかにディスられた記憶があるよ!

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:20 

    アラフォーだけどやってた。体が大きかったから普通に一番下。拷問だった。
    てっぺんは小柄で運動できて人気だった人。今思うとクラスのヒエラルキーそのもの…

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:25 

    運動会のダンスで数人で手をつないで扇形になるみたいなのはやった記憶ある
    ピラミッドはやってないと思う

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:31 

    サボテン
    めっちゃ怖い

    +25

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:49 

    東海地方です。
    自分が小学生の頃も、先月行われた息子の運動会でもやりましたよ。

    組体操と騎馬戦は5・6年生の合同種目です

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:49 

    やったよー。二年前に幼稚園の息子も運動会でやったよ。あんまり危険なやつはやらないけど。何でもかんでも危ないから禁止!はつまらないよ

    +15

    -8

  • 17. 匿名 2019/06/03(月) 09:17:50 

    組体操ってやったことありますか?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:10 

    私の頃は男子だけだった。
    自分の子供はこの前の運動会で組体操やったよ。
    ピラミッドは3段まで。段でもヒヤヒヤしたよ。
    5段とか7段は有り得ない。

    +10

    -5

  • 19. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:10 

    >>11
    男女一緒なんだ!アラフォーだけどびっくり

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:15 

    やってたよ〜
    ピラミッドは嫌いだったけどサボテンは好きだった
    組体操ってやったことありますか?

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:28 

    自分達が子供の時にやって特に危険な目にも遭わなかったし大人になった今でも良い思い出として残ってるから我が子にも経験してほしいのが本音。

    +8

    -13

  • 22. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:38 

    組体操ってやったことありますか?

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/03(月) 09:18:57 

    >>18
    段でもヒヤヒヤしたよ→3段でもヒヤヒヤしたよ

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:04 

    子供の小学校ではやってたけど、上から落ちて骨折したりしてた
    今はやってるか知らないが

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:08 

    >>12
    騎馬戦もそうだよね
    身体が大きい人の宿命

    +33

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:16 

    何事も限度が大切

    10段とか、無謀なことをやるから、けが人出るんだよ

    +49

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:24 

    自分のときは5段ピラミッドがありました!
    今年の我が子は最大で3段、真ん中は地に足をつけて1段目に手を付ける形なので、全く高さは出ず。
    それでも頑張っている我が子の姿には感動しました。高さは関係ないので、安全に配慮して続けて欲しいです。

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:43 

    やってたよ〜
    やってる時はまだいいんだけど、終わって崩れる時が怖い!

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:46 

    やってたよ。
    2人組3人組とそれぞれ何かしてからどんどん増えて、ピラミッドは1クラスひとつだったような。
    中学では3年男子だけ組体操で、最後は男子全員でひとつのピラミッドだった。
    ちなみに女子は創作ダンス。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:49 

    今の子は体幹や骨が弱いのかね?ケガして危ない、骨折れる、中止にしろ!って

    +3

    -13

  • 31. 匿名 2019/06/03(月) 09:19:54 

    今どきは自分の子がピラミッドの下段だったら文句言ってくる親とかいるんだろうね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/03(月) 09:20:07 

    三段タワーの真ん中をやりました。今思うとありえない。

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/03(月) 09:21:09 

    アラフォーです。5段ピラミッド、各クラスの身長の高い人5人一番下に選ばれたのですが、当時164/38のガリだったので、上に乗った人の方が太くて拷問でした。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/03(月) 09:21:46 

    自分は東京23区内育ちで、一度もやったことなし
    結婚後東北地方へ引っ越してそこで子育て、子供の学校もやったことがない
    ある意味ラッキーだったと思う

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/03(月) 09:21:55 

    アラフォー。男だけやってました。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/03(月) 09:22:06 

    あるよ!デカイからいつも下で石が膝に食い込むのよね…

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/03(月) 09:22:10 

    小学生の時も中学校も男子だけがやっていたのでやったことない。でも隣の1学年1クラスの学校は男女共にやってた。人数が少ないと女子もやらされるのかな。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/03(月) 09:23:19 

    小学校の時やった。アラフォー、地方都市のベッドタウン。ピラミッドは上から二段目だった。一番上で失敗すると下の段の子からの圧がすごかったから、上から二段目でホッとしたよ。
    怪我した子もいたよ。骨折。タワーから落ちた男の子。

    専門の訓練受けてない、小学校の先生に、安全な補助なんてできるわけない。命を失ったり、脊椎損傷する子がいるんだし、廃止縮小でいいと思う。

    感動や一体感は安全な活動で身につけさせてほしい。

    +33

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/03(月) 09:23:28 

    身長あったから、ピラミッド下段。
    膝にグランドの砂利がめり込むのよ。
    痛いのよ。
    拷問か!

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/03(月) 09:23:29 

    はだしでやるから
    校庭の砂が痛いんだよね。
    特に土台の部分の人は、
    砂が食い込むんだよね。

    二人で手をお互いの肩にのせて
    その二人の肩に立つの技で
    落ちてけがした。
    結構危ない。

    慎重が真ん中ぐらいで細身だったから
    大きい人で作るピラミッドで上だった。

    細い人は骨がゴツゴツしてて、
    太めの人はやわらかかった。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/03(月) 09:23:45 

    小学校のとき一度だけあった
    ピラミッドは下の人は足が痛いって言ってた

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/03(月) 09:23:57 

    膝に小石が当たってめっちゃ痛かったー

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/03(月) 09:24:02 

    体育専攻の大学、高校なら、10段とかの大技も、ちゃんと鍛えた上で安全に考慮してやっているだろうが、それを小学校、中学校でそのまま真似ようというのは無理だよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/03(月) 09:25:52 

    >>38
    そりゃそうだ
    骨折は手術すれば治るが、脊髄とかは障害残って車イスや寝たきりになりかねない

    とにかく無謀なことはやめてほしい

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/03(月) 09:26:33 

    アラサーでやったことない
    男子もやってなかった気がする
    軽い子一人がみんなの背中を歩いてゴールする競技や騎馬戦はあった

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/03(月) 09:28:50 

    やってたよー
    ピラミッドを完成させたあと、
    一斉に手足を伸ばしてダダーつと崩れて積み重なるの、私はけっこう楽しかったんだけど、
    我が子だったらヒヤヒヤするなあ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/03(月) 09:29:10 

    アトピーで膝裏とか、太もも、肘の内側が常にジュクジュクしてる子がいて、その子を肩車するのがキツかった。
    一番つらいのは本人だとはわかってるけど、患部を地肌に密着て、子どもにはきつかった。
    せめて長袖着せてやればいいのに、当時はそんなことは許されなかった。頭の固い先生のせいで、双方不幸。

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/03(月) 09:29:45 

    東海地方40代半ば やりました
    女子は4段ピラミッド 男子は5段ピラミッドと3段タワー
    正直膝がいたかったし崩れる時も怖かったし
    何も後の人生で良い事もなかったしいい思い出もない
    全国規模でけが人や後遺症や過去には死亡事故もあったというのに
    なぜやめずに続けようとしてるのか意味がわからない

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/03(月) 09:29:49 

    私は中学校の時にやりました。
    子供は保育園でやってました。
    ちゃんと体操教室の先生が指導するので、危険な事は無かったです。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/03(月) 09:30:28 

    ある。
    チビだから組体操でも、かがんだ人の上を歩く競技でも上。
    練習で何度も落ちて怖いし、下の人も大変だから気を遣うし、
    デブだの、遅いだの文句言われて嫌。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/03(月) 09:33:26 

    >>9
    マジで!!?
    私も小学校の時やったけどピラミッドやってから最後潰れるっていうパターンだったけど
    当時めちゃくちゃ怖かったし絶対危ないでしょって思った。ちなみに一番下(笑)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:11 

    小学校の時に運動会でやりました。女子も男子も3段タワーとピラミッドなどをしました、一番上の子が落ちてきた時は怪我しても中止にならず、続行です。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:34 

    私は5年間もやった!!!
    小5から中3まで!!!
    5回もやったのは自分の学年だけで、マジ理不尽すぎた。
    ちなみに東海地方。スタンツと呼ばれている。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:47 

    身長があるから土台必須だ膝が痛かった

    九州

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/03(月) 09:35:36 

    今はほとんど見ないよね。
    私もやったよ。中学生の頃。ピラミッドもサボテンもやったけど、サボテンは上でピラミッドも一番上か二段目だった。
    背が低くて小柄だったからね。
    今は一番上なんか乗ろうものなら全員潰れるわ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/03(月) 09:36:00 

    あります。
    4段ピラミッドの一番上でした。
    私よりも小柄な子が一番上の予定だったけど、その子が乗れなかったから私になりました。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/03(月) 09:36:25 

    ピラミッドの1番下の人がとにかくかわいそうだった
    短パンのまま石の転がっている砂の上に四つん這い
    その上に人が乗る....

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/03(月) 09:37:29 

    関東で子供小学生だけど、毎年四年生が三段ピラミッドやってる

    幼稚園も三段ピラミッドだったから物足りないって話も聞くけど、今日ニュースで六段見て震えた
    高すぎ

    三段なら、運動神経にぶい高所恐怖症のうちの息子でも、難なく上に立ててるから、三段くらいなら問題ないと思う

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/03(月) 09:38:07 

    ない。石川県。大人になってからテレビで初めて見たけど、ビックリした。
    何の意味があるのか理解できない。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/03(月) 09:39:01 

    関西在住アラでなくジャストフォー

    小学校低学年の時は5,6年生から男子だけ組体操,女子はダンス
    「大きくなったら男子はあんな怖いことやらないといけないんだ可哀想…女子で良かった。早く女子だけのダンスしたいな」と余裕かましてたら
    私のひとつ上から女子も組体操に…がーん( ̄□ ̄;)

    この時中学校は男子組体操,女子ダンスのまま。ダンス楽しみだな~

    で中1は念願の女子ダンス。
    だったが中2からなんと女子も組体操。再びがーんΣ( ̄□ ̄)!

    今も思う。そうまでして女子も組体操せなあきまへんか?
    女らしさが出てくる頃だったから女らしいダンスしたかったわ^_^;

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/03(月) 09:42:31 

    東海地方でアラフォー
    普通にやってたよ。

    3人で扇形作るの好きだったな。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/03(月) 09:43:13 

    子供が卒業した小学校では、6年生の男女でそれぞれ大ピラミッド作ってた。
    女の子でも10段だよ‥。
    感動してる保護者いっぱいいたけど、私はそこまでやらんでもいいのにといつも思ってた。
    ちなみに愛知県。


    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/03(月) 09:44:37 

    今の子は弱い。っていうけど、運動会で痛い思いしたぐらいで身体と心が強くなるとは思えない。
    引きこもり一番出してる世代が高度成長期に生まれた、組体操、管理主義時代に子供だった世代じゃない?

    今の子が弱いとしても運動会の取り組みで体力は向上しないよ。全国的に部活動縮小したり、公園での騒音が問題で活動制限してることの方が影響大きいよ。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/03(月) 09:45:09 

    アラサー関東 小学校でやりました。
    ピラミッドや櫓はいちばん上で怖かった。
    先生が「絶対に下で受け止めるから!」って言ってたけど、練習のとき友達がいちばん上から転げ落ちてた。誰も受け止めず。本当に怖かった。
    もうなくして良いと思う。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/03(月) 09:45:36 

    痩せてたけど身長あったから一番下でした。身長低くてもかなり体重ある子が上にきて辛かった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/03(月) 09:46:20 

    >>51
    横だけど最後潰れるパターンは危ない。
    先生が側に立って上から順に降りてってたよ。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/03(月) 09:47:37 

    やったことない。
    田舎だからかな?
    私の時も今の私が通っていた小学校ではしてない。
    先生次第なのかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/03(月) 09:49:17 

    あるよ
    真ん中
    下は安定しないし、上にはまっすぐになって気を遣わないといけない、くらいの思い出しかない
    地べたに膝と手をつけて、痛いだろうな下の人、と思ってやってたけど、喜んでピラミッド作ってた人なんかいるの?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/03(月) 09:51:29 

    >>68
    私もそう思ってたけど、このトピでも良い思い出。とか我が子にも体験させたい。って意見あるよね。
    いろんな意見があるみたい。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:33 

    息子が小学校の時にピラミッドも3段やぐらもやりました。

    クラスの中でも一番小さい子が上になる予定だったのに
    当時目立ちたがりの仕切り屋がクラスメートや親巻き込んでゴネ倒し一番上に。
    うちのは当時背が高く力持ちの体育会系だったからハナから土台。
    「誰が上でも俺達は持ち上げるだけだから。」
    と言っていました。

    当日、見事成功しました。
    てっぺんの仕切り屋が得意気に手柄アピールする横で
    男女関係なく互いに肩を抱き合い叩き合いながら喜び合う土台チーム。
    我が子の男らしさに涙が出ました。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:43 

    きっと組体操が盛んな地域とそうでない地域があるよね?
    東海地方は昔から盛んだと思う。なんでスタンツって言うんだろう。

    組体操のことを「スタンツ」と言っていた +
    組体操は「組体操」 -

    +3

    -4

  • 72. 匿名 2019/06/03(月) 09:53:27 

    九州地方
    ふつうにまだ小学校高学年の花形競技。
    でも、ピラミッドは三段くらいで、潰れない。
    帆かけ舟のために必死で逆立ちをマスターしてた。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/03(月) 09:55:08 

    一度あるかな
    あんまり覚えてない
    運動会とかの行事ってみんなでやれば何でも思い出なのに、難しい事して先生の責任増やしすぎよね
    現場にいない人たちが文句言ってるけど

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/03(月) 09:56:20 

    小6で160センチあった。
    先生から一番下をやる子は申告制ですと言われた。
    どう考えても申告するしかなかった。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/03(月) 09:57:09 

    私は膝に小石が食い込む組体操大嫌いだったし、子供の運動会でも別にやらんでもいいのにと思ってたクチだけど、娘は組体操が好きだって言うんだよね。我が子ながら気が知れない。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/03(月) 09:59:12 

    やったよ。組体操いつも最後のプログラムだったし、学校も盛り上がり要素求めてたんだと思う。毎年この学年になったらやらないといけないって低学年の頃から刷り込まれてたからリスクとかやりたくない気持ちよりやらねばならぬ避けられない定めだと思ってた

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/03(月) 09:59:17 

    アラフォー
    未だに巨大ピラミッドやってる地域

    ということであります。
    私のところでは、男女別でした。
    私は背が高いほうなので、一番下の段でした。
    そんなに大変ではなかったと思ってたけど、
    一人の子がバランスを崩しちゃったりすると、危ないですよね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/03(月) 10:01:07 

    >>71
    札幌 平成5年生まれ
    私のところも「スタンツ」でした。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/03(月) 10:02:17 

    一番下はね、むしろ誇らしいんだよ。
    おれ、わたし、みんなより大きいってことで。
    あ、わたし30年前に土台でした。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/06/03(月) 10:02:48 

    >>66
    潰れないパターンがあるの知らなかった。組体操の中でも色々なんだね。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/03(月) 10:03:07 

    小6の頃、5段のピラミッドの一番下段になった時、膝に石が埋まって取り出すために病院に行った。
    小学校を卒業してから数年後、同じ学区の小学校で組体操中に障害の残るレベルの事故が起きた。
    これらが原因で私は組体操が嫌い。正直子供にもやらせたくない。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/03(月) 10:03:28 

    一度もやったことありません
    さっきテレビでやってましたね。骨折した人数もすごくてびっくり。骨折した子はかなり痛い思いをしてると思うけどな…

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/03(月) 10:04:15 

    >>8
    やったやった!
    チビガリだったから一番上だったけど、早く乗らないと崩れるし、上に乗るために既に積み上がってる友(既に苦しそう)を踏みつけて上に乗るのにも抵抗があった…

    一番上楽しいでしょ?とか言われるけど、全然楽しくなかった。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/03(月) 10:05:01 

    本来は体育大学の鍛えている学生さんでも5段が限界なものだ、一般の人は3段と専門家が言っていた。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/03(月) 10:09:51 

    昨日小1の子どもの運動会で6年生の組体操を見た。
    すでに170センチくらいの子がいて土台ばかりでかわいそうだったけど、途中人数調整で先生が入って、その時は上に乗れてた。
    他人ながら良かったなーと思った。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/03(月) 10:10:03 

    東海地方でアラサーだけど一度もやった事ない。よくわかんない曲芸みたいなやつもやった事ない。あんな気色悪い行動なんのためにするの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/03(月) 10:15:36 

    >>70
    土台が一番大事だもんね。
    息子さん立派だね!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/03(月) 10:16:19 

    これの真ん中ならやったことある
    組体操ってやったことありますか?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/03(月) 10:18:46 

    そう言えば一回もやった事ない。
    私立の女子校。公立行かなくてよかった
    話聞いてると色々あり得ない。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/03(月) 10:21:39 

    3段ならやったなー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/03(月) 10:23:13 

    東北
    小学校の時やってました。小柄なので一番上、運動神経が良いわけでも、目立ちたいわけでもなく体重軽いから上、怖かった。
    子どもが小学生の時、教師が児童の周りに補助について安全面に配慮しやってました。
    PTAで意見が出て、その後組体操の構図が変わりました。ピラミッドは廃止されました。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/03(月) 10:23:19 

    やった事ないけど、身長163cmだから土台役やらされそう。
    もしやらされてたら土台役で結束して当日休んでたと思います。こんなの上の方のチビだけでやればいいと思う。下の人だけが割りを食うとかあり得ないと思う。
    しかもひどい学校になると男女混合でやらされるんですよね?保護者は抗議しないんですか?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/03(月) 10:25:09 

    やりました
    小柄だったから一番上になる事多かったけどピラミッド以外のタワーみたいな高さある種目は不安定だし怖いしやるのが嫌でしょうがなかった
    当時の先生にはそんなに怖がってどうすんのよみたいな事言われたしいい思い出がない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/03(月) 10:25:24 

    教育現場を老害脳が仕切ってる以上、誰か死んだり事故起こして後遺症で寝たきりとかにならない限りなくならなさそう。生徒は教師のステイタスと自己満の為の人柱ですね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/03(月) 10:25:37 

    >>70
    縁の下の力持ち。
    よかったよかった!
    息子さんエライ!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/03(月) 10:27:02 

    >>79
    誇らしいとかアタマ逝ってますね。
    あり得ないんですがwww

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/03(月) 10:27:41 

    >>92
    私は小柄なので、いつも上の方だったからそんな風に言われると本当に悲しい。やりたくてやってたわけじゃないから。それに骨折は下がぐらついてはずみで落ちちゃう上の子に多いんだよ。
    組体操の活動自体に問題があるのに、仲間同士でいがみ合うのは時間の無駄だよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/03(月) 10:29:54 

    上も下もメリットないんだよな。やりたい奴だけでやれよは総意見だと思う。失敗したらものすごく責められるし。先生達がドヤ顔したいだけで生徒たちには何のメリットもないんだから

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/03(月) 10:36:36 

    アラフォー、組体操ありました。
    チビなのでいつも「一番軽そう」と言われて一番上でした。きっと下の人は大変だろうけど高いところ苦手なので怖かった。
    今やったら下だろうな。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/03(月) 10:38:43 

    アラフォーなので、組体操の練習が何ヶ月もあって辛かった。
    逆立ちとか立ちブリッジもしました。
    1番下だったけど1番上の子の方がプレッシャーが半端ないだろうなと思ってた。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/03(月) 10:46:31 

    幼稚園の時に>>88をやった以降ないな。
    私も真ん中だったけど、そつえんアルバムには真ん中で食いしばった表情の私の写真が残ってる。
    母校の小学校はかつてピラミッドだけでなく騎馬戦とか危険な競技もあったみたいだけど怪我をする子が必ずいて、保護者からの抗議が殺到したらしく廃止になったと聞きました。
    隣の市内の小学校なんてピラミッドを崩す際に大事故が起きて新聞沙汰になってたよ。
    こんなの子供達にしてみたら危険なだけでなく非人道的指導以外の何者でもないと思うんですが。
    全国的に廃止にすべきだと思うけど、実際のところは学校ごとの教職員による判断に任されてるのが実情なんだよなあ…

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/03(月) 10:47:02 

    やりました。クラス1のチビでガリだったので当然てっぺんやらされてすごい嫌だった記憶があるけど、みんなで一致団結してやるあの感じは嫌いじゃなかった。

    今は組体操も騎馬戦もやらないからちょっと見応えないなぁって思う。

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2019/06/03(月) 10:51:36 

    日体大の先生、もっと声を大にして言って欲しい
    日体大の学生でも5段が限界だと

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/03(月) 10:52:06 

    小学5、6年生の頃の運動会でやりました。怖かった…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/03(月) 10:53:05 

    あります、あります!
    背の順で1番前だったし小さな身体だったから1番上でした………先生支えてくれてたけど、プレッシャーもあったし高いしで…ガクブルでした汗。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/03(月) 11:02:53 

    >>102
    自分が一番上だからそういう事言えるんだろうな。
    土台役なんて屈辱しか残らないと思うよ。
    1度もやった事ないですけどね(笑)
    土台役やらされて「達成感感じた!あの感じは嫌いじゃない」とかトチ狂った事言える奇特な人なんているの?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/03(月) 11:05:46 

    土台担当でした。二段目だったので、下の人が痛くない場所に手を置いて
    ひたすら左右の人と「耐えろ耐えろ」って声かけあっていた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/03(月) 11:07:26 

    こんな酷いことを未だに生徒にやらせてる学校がある事に驚く。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/03(月) 11:07:30 

    目の前で、肩車から落ちて手首が反対に曲がったのを見てしまって
    いまでも思い出すとこわい

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/03(月) 11:13:47 

    あります。
    その時の担任が、変わった事をするのが好きな先生で、今までやらなかった組体操をやる!って言い始めて、かなり難易度の高い組体操をやらされた。
    私は大柄だったから勿論一番下。
    小柄な子は上にのぼるのが大変そうだったけど、下も痛かった…。
    今の子は脆そうだし、組体操は、教師のエゴだと思うから廃止にした方がいい。怪我もする子が居るし。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/03(月) 11:13:53 

    運動会ってピラミッドもだけど、危険な競技を結構させてる学校今だにあるよね。
    私の母校では騎馬戦で眼底出血と視神経断裂の大怪我しちゃった男子がいたな。原因は敵からの目潰し攻撃。
    その子はサッカーをしていたから視神経にダメージ食らったのはまさに死活問題。親が事故に巻き込んだ相手の生徒側と学校相手に訴訟を起こしたとか何とかって聞いた。
    家族にしてみたら我が子が相手から目潰し食らったのに学校側は見て見ぬふりとかあり得ないよね。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/03(月) 11:15:28 

    昔は普通にやってたし、落ちたとしても親は「あちゃー!落ちた笑」くらいにしか思ってなかったよ。

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2019/06/03(月) 11:17:50 

    アラフォーです。
    膝に小石が入って痛かった思い出。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/03(月) 11:32:09 

    埼玉です。私、体が小さかったので目立つ所ばかりでした。本当に怖い!!

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/03(月) 11:45:04 

    ありますよ。もちろん一番下!校庭の砂利で膝が痛いのなんのって。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/03(月) 11:48:43 

    11段とかやってたな。身長なくて体重軽いからいつも一番上だった。
    練習中崩れたりするんだけど下に落ちる瞬間になるべくジャンプして皆の上に落ちたりしないように言われてた。
    でも靴下で乗るからジャンプしたあとの着地が凄い痛い

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2019/06/03(月) 11:49:32 

    幼稚園と小学校でやったよー

    あれ、危ないよね
    特に幼稚園児なんて体が完成してないのに三段ピラミッドの土台させるとか頭おかしいわ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/03(月) 11:54:09 

    >>116
    11段とかすごいですね!あり得ない。
    だけど着地の痛さなんて、11段で1番下の土台役の大変さに比べたら悪いけど屁でもなさそう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/03(月) 11:55:53 

    当日、1番下の土台役と下から2番めの人達が全員ボイコットして休んじゃえば残りの人間の負担が減ると思う。割とマジで

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/03(月) 12:03:41 

    やったよ~!
    多分5段タワーやった記憶もある。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/03(月) 12:04:44 

    どっかにも書いたけど、クラスの小柄な女子を肩車した。小柄って言っても20kg以上はあるから辛かった。本番は練習で疲れて笛が鳴るギリギリで持ち上げた。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/03(月) 12:04:54 

    30代です。。
    幼稚園の運動会でやりました。
    体重順で先生の指示で位置?が決まり、6人verでは私が1番上でしたが、納得行かなかった子がいて、3人verでは「私が上乗るんだからあんた下やってよ」と言われた思い出が強烈に残ってる😅

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/03(月) 12:07:10 

    こんなもん人権侵害そのものって感じ。
    日本って静かにぶっ壊れてるなとつくづく思う。
    しかも誰も当日休まず抗議もしないとか狂ってる

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/03(月) 12:12:18 

    これ、楽しいのなんて1番上に乗ってポーズ取る奴だけですよね?
    この話題の過去トピで「自分の学校で苦情が多数あったにも関わらず組体操のピラミッドが無くならなかったのは、1番上に乗る生徒の親がPTAの会長だったから」って意見も見た事がある。
    権力者への忖度の為に負担を強いられる生徒達が気の毒ですよ。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2019/06/03(月) 12:13:12 

    >>116
    11段ってすごいね。今日のビビットでやってたのの倍くらいって相当な高さだよね。ジャンプして着地するとき怪我しそう。

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/03(月) 12:14:37 

    組体操やってたよ。ピラミッドとか扇とか。

    サボテンでは下の子が「手を離したらどうなるのかな」とふざけたこと思ったらしく、手を離されてそのまま顔から落ちて、顔を怪我したし歯が半分かけたからいまだにそこは差し歯。ふざけんなだよね。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/03(月) 12:15:58 

    東海でアラサー
    小6の時にやった、もう2度とやりたくない!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/03(月) 12:37:30 

    私も小6でやった
    背が一番高かったのでもちろん土台
    最初は我慢できても、どんどん上に乗って行くごとに小石が膝や手にめり込んできて泣いてました
    なのに顔は前を向いて辛さを見せてはいけないといわれてほんとーに嫌だった!
    上の子が落っこちて骨折し、しばらくギプスだった記憶もあります

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/03(月) 12:43:55 

    5年前、
    子供が小学生の時組体操のてっぺんになった。
    (体重軽くて選ばれた。)
    4段の組体操。
    翌年から危険だからと中止になった~
    なんか今でもモヤモヤする。

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2019/06/03(月) 12:55:02 

    アラフィフですが小学校でやりました。
    大柄なので1番下。今考えると、ブルマー姿で
    四つんばいになって動けなくて苦悶の表情
    なんて、ロリコンホイホイとしか思えない。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2019/06/03(月) 12:58:20 

    潔癖ではないんだけど、小学生の時どうしても足を洗ってない男子の足が自分の上に乗るのが嫌で泣いて拒否した覚えがある

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/03(月) 13:07:09 

    アラフォー名古屋が実家
    小学生高学年はあったよ、ガタイ大きい方だったから
    ピラミッド一番下で、膝に小石とか食い込んでめちゃくちゃ痛かった。

    今は転勤族で、子供も全国の幼稚園小学校に通わせたけど、
    大阪の幼稚園年長で組体操あったよ。
    今は東京だけど、小学校でもないな─

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:19 

    私はこれがキッカケで中学受験を決意して公立行くのはやめました。以後運動会の日は休んでましたよ。
    ピラミッドなんか必死にやる意味全くないしバカらしいの一言。何の意味もないと思う。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/03(月) 13:11:35 

    あります、裸足は応える

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/03(月) 13:12:03 

    >>51
    そうそう、最後「わーー!!!!」とか叫んでつぶれた

    埼玉の40才だけど、組体操で5段ピラミッドやった
    もちろん一番下
    お年頃の女子で一番下って、「私は重いです」と言っているみたいで屈辱的だった
    でも安全第一のビビりだから、上じゃなくてよかったのかも

    中学受験が当たり前の昨今、大事な時期にけがをされたくないから、無理に危ないことをしなくてもいいと思う
    子供の小学校は3段の安全なものしかやらないし、騎馬戦も廃止になった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/03(月) 13:13:35 

    今だにやってる学校があることに驚き。
    酷い学校になると男女混合で、四つん這いになった前の子の足の間に頭を挟んで土台を作るんでしょ?
    見ていてこんなの絶対にあり得ないなと思いました。
    親はあれ見て平気なの?抗議しないんですか?

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/03(月) 13:14:32 

    ある。アラフォーです。おチビだったので常に最上段。ピラミッドは全然平気だけど、三段タワーは下の段の人達が順番に立ち上がっていくのでバランスとるのが大変だった。あと、練習中に最上段から落下しちゃった友達を見たときの恐怖心がハンパなかったです。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/03(月) 13:20:05 

    上に乗った人の恐怖心より、土台役にされた子の屈辱の方が心の傷は遥かに深そう。女子に対する仕打ちとしてはあんまりなんじゃないの?
    しかも身長だけで勝手に判断されて理不尽に下にされてさ。
    あんまり治安の良くない地域だったけど私はやった事ないな…騎馬戦とかも血気盛んな人達だけが希望してやってたっけ。強制とかじゃなかった分ラッキーだったんですかね。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/03(月) 13:36:44 

    横だけど数年前にどこかの中学校で起きた事故でしたかね?
    何段目にいたか忘れたけど、確か下から2段目くらいにいた子だったのかな?
    かなり大掛かりなピラミッド(7段とか8段)で、ガッツリ土台を組む組体操でしかも最後に崩れるという演技だったみたいなんだけど、
    崩れる時に上と下と前後の子に挟まれて、頚椎に損傷を負った子がいましたよ。
    しかもその被害生徒はピラミッドのほぼ真ん中にいたので、崩れる際に全方向からの衝撃を負ってしまったみたいです。
    その時の事故は確かニュースにもなっていたはず。
    しかし、それが初めての事故じゃないって言うんだからビックリです。
    そんな深刻な事故があったにも関わらず、その学校は今だに組体操やってるんですよ…あり得ないなと思いました。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/03(月) 13:43:26 

    骨折やらの事故が多発して、中にはさらに酷い怪我を負ってたりしてニュースにもなってるのに
    未だにやってる学校があるのが不思議でならない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/03(月) 14:08:07 

    クラス全員で小学校のとき、55人ピラミッドした。保護者は凄かったって言ってたけど、やってる側はすごい怖かったし、怪我人もいた。
    よくやってたなと思う

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/03(月) 14:42:16 

    上は上で大変だし
    下も下で大変。

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2019/06/03(月) 14:43:08 

    組体操とドッジボールは危ないからやめたほうが良いと思う

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/03(月) 15:05:57 

    ペアで交互に足を支えて倒立し合うやつを、デブだから練習で全然できなかった
    本番ではなんだかイケる気がして、張り切ってソリャア!ってやってみたら相手が受けとめきれずにそのまま地面にビターンとなって大恥
    怪我はなかったけど親が目の前で見てたから心で泣いた

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/03(月) 15:07:24 

    やったけど右手首を捻挫した

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/03(月) 15:28:01 

    岐阜県アラフォー、ないです。
    中学校で騎馬戦があったぐらい。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/03(月) 16:55:08 

    運動音痴で普通の体育の時間も苦痛だったのに、
    1番背が低くて痩せ型だったせいで、
    ピラミッドも強制的に全部てっぺんだった、
    思い出したくないトラウマ!!

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/06/03(月) 17:03:14 

    チビなので絶対1番上でした!
    人生で1番目立った瞬間だったなぁ〜

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2019/06/03(月) 17:34:36 

    一番下になった人は大抵最悪の思い出だけど一番上の人は楽しい人と楽しくない人に分かれるんだね…。
    私はガリガリだけど身長あったから一番下で自分より体重ある子がどんどん乗ってくるから辛かったよ。乗り心地も悪かったと思う。
    今思うと何で短パンでやらせたかってのが一番疑問。砂利に素肌の膝と手ついて四つん這いになり何十キロも上に乗せるなんて拷問じゃん。なんでせめてジャージ穿かせないんだ?大人より皮膚柔らかいのに。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/03(月) 17:38:28 

    上は怖い
    高いところ嫌いだし目立つのも嫌い

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/03(月) 17:48:35 

    兵庫県民です
    小学生のときあった
    砂利だから膝痛かったな

    中学は男子だけ組体してたよ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/03(月) 18:56:57 

    関東です。私が小学生の時やりました。背も高かったので一番下。校庭がザラメみたいな細かい砂利でまじで膝が痛かった。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/03(月) 18:59:38 

    東北、20代後半。中学でやりました!
    走るのは遅いけど、こういうのは苦手じゃなかったから個人的には楽しかったです。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/03(月) 19:21:29 

    1番下だったけど重いとかより降りる時に足を踏まれるのが1番きつい

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/03(月) 19:28:49 

    ないよ 千葉県 禁止だった
    あとムカデ競争もやったことない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/03(月) 19:31:55 

    東京だけどやった事ない。
    中学では男子が組体操で女子はダンスだった。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/03(月) 20:08:52 

    東北生まれですが私の育った地域ではやっていませんでした。
    3人でやる扇状のやつ(たまにイラストとかで見るポーズ)でさえやったことがなくて、組体操というものに馴染みがないので、運動会の季節にたまに起きるピラミッド論争はカルチャーショックです。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/03(月) 21:39:26 

    悪いけどこんなもん喜んでやるのドMだけだろ。
    楽しいのは下の人間を踏みつけてポーズを決める、1番上に登れる奴だけ。
    土台役なんて全員屈辱しかない。
    大体、あんな四つん這いになって踏みつけにされるのを喜んで受け入れるような性癖持ってる人間なんかそうそういないですよ。
    私は身長からしてどうせ下にされるのが分かってたんで練習もサボったし当日も休んだ。
    いつだったか失敗して怪我人が続出したから廃止になった事もあったんで幸いにも人生の中で組体操をやった経験はないです。
    そもそも、こんなもん黙ってやる方がおかしいんだよ。言う事なんて聞く義務は全くない。
    やりたいなら無能なバカ教師がみずから手本になってやって見せろと思う。
    当然ラストは潰れる設定希望!出来るまでやり直しで。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/03(月) 22:01:10 

    45歳です。組体操があるのは普通で当たり前でしたよー。
    山が崩れてケガしても学校に文句いう親もいなかったし。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/03(月) 22:09:40 

    ある。
    1番下だし砂が膝に当たって痛いのでやりたくなかった。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/03(月) 22:17:55 

    3人くらい骨折した大阪の中学。一番下の真ん中にいる子は100kgくらいの負荷がかかってる。
    組体操ってやったことありますか?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/03(月) 22:42:20 

    どうせやるなら1番上にはA.B.C-Zの塚ちゃんにでも登ってもらって(笑)、ラストは華麗なるバク宙で着地してもらうところとかが見たいですよ。
    本格的なアクロバットのできる人やプロのスタントマンなら、一瞬で1番上に登ってジャンプもドスっ!って感じではなくフワッと着地しますから。
    日頃から訓練を積んでいる人だからこそ、見ている人を楽しませる事が出来るんですよね。
    要は土台役も上に登る人も、ど素人には負担が重過ぎるって事なんです。
    しかも年端のいかない子供達にそんな負担を強いるなんて教育現場の人間は頭逝かれてんのかな?と。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/04(火) 00:10:12 

    小学生の頃しました。
    背が大きいだけで一番下になりました。
    上は私よりも10kgほど重たい背の小さい人でした。
    先生にこれはおかしいと言いましたが、何も変わらず、ずっと一番下のままでした。
    背が大きいだけで損した気分でした。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/04(火) 00:51:58 

    >>161
    え!?ちょっとコレ、どうなってるの???
    特に外側から見えない内側にいる人達。
    上に登る子も危険極まりない。
    日頃から筋トレや体幹トレーニングを積み重ねてる日体大レベルのアスリート学生ならまだしも、
    ごく普通の生徒達にこんな超絶アクロバティックな競技やらせるとか自殺行為にしか思えないんですが……

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/04(火) 00:58:00 

    組体操あったけど、めっちゃ危険に感じてずっと抵抗し続けて参加しなかった。
    今、それが話題にあがっててどうして私の時代にそれを訴えてるのに通じなかったのかと思う。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/04(火) 06:18:30 

    いつも上で楽しかしてない。
    下の子たちに申し訳ない気持ちが強すぎてやりたくなかった。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/04(火) 08:13:37 

    女子の組体操もあるんですね。知らなかった。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/04(火) 10:35:50 

    >>166
    こんな過疎トピにまで釣りしに来るとか笑う
    組体操やった事ないけど、単に体重が1番軽そうなだけの雑魚の為にあんな大掛かりな土台役やらされる下の子達が本当に気の毒だなと思う。
    多分あんたも下にされた人達からそう思われてたと思うよ(笑)
    上に乗らせて貰うんなら、最後はアクロバットで着地ぐらいして見せないと割に合わないよなあ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/04(火) 10:58:01 

    ピラミッドはないけど、サボテン(かな?二人一組で一人膝の上に乗りもう一人が支える競技)はやった事あります。
    自分は乗る側だったけど、私よりも背は低いけど筋力のある武道をしている友人が支えてくれたから怪我をしないで済んだ。
    背はあるけど体重が40㌔ない虚弱でヒョロガリな自分が仮に支える側だったら、上に乗る人も危険だったと思う。
    仮にピラミッド競技をやらされてたら、私みたいのも身長だけで土台役にさせられてたんだろうか…
    考えただけで恐ろしいです。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/04(火) 11:32:18 

    組体操やったよ。
    背が高めだったせいでいつも一番した💧
    終わったあとは膝に小石の後が出来て痛かった😅

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/05(水) 15:46:28 

    30年前に小学校でピラミッドの一番下の段をやりました。ガリガリで運動も苦手なタイプだったのに。
    練習中にぎっくり腰になりましたよ。
    小学生なのに。
    その直後は痛くて体に力も入らなかったけど練習は続行。もちろん上手くいくわけもなくて、何度やっても失敗。痛みと申し訳なさで泣きじゃくってた覚えがある。先生は怒るばかりでノーフォロー。

    我ながら、あの頃は私は本当に可哀想。
    あんなに耐えなくてよかったのに。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/05(水) 16:20:07 

    組体操ありました。小石は痛いし先生が熱くなってて辛い思い出しかない。達成感もないしあんなのなくてもいいよ。うちの子供の小学校は組体操ないよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/06(木) 07:40:13 

    >>20
    これ
    自分よりもはるかに体重が重い子が前で支えきれずに落としてしまった
    身長だけで決めるのもどうかと思ったなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード