ガールズちゃんねる

海外在住がるちゃん民集まれ!パート4

71コメント2019/06/20(木) 16:43

  • 1. 匿名 2019/06/03(月) 09:06:58 

    海外在住のがるちゃん民、一時帰国中で書き込める〜!!嬉しさ! 色々語りましょう!

    +62

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/03(月) 09:08:07 

    韓国在住です!

    +12

    -59

  • 3. 匿名 2019/06/03(月) 09:08:31 

    >>2
    2コメゲット乙

    +1

    -33

  • 4. 匿名 2019/06/03(月) 09:10:48 

    一時帰国中のガル民が書き込む確率の低さ

    +128

    -2

  • 5. 匿名 2019/06/03(月) 09:10:49 

    海外在住のみなさまはお仕事でですか?旦那様や家族でですか?留学とかですか??

    +18

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/03(月) 09:10:50 

    夫の駐在場所が上海なので、頻繁に帰国しています
    何でもデリバリー、何でもスマホで解決になれると、日本って不便><って思います

    +25

    -37

  • 7. 匿名 2019/06/03(月) 09:11:06 

    オーストラリアブリスベンに1ヶ月住んでました
    人、景色、空気最高でした!

    +13

    -48

  • 8. 匿名 2019/06/03(月) 09:11:17 

    海外移住、とても興味あります!
    良い点悪い点あると思いますが、海外に住んでる方の色んな話聞いてみたい!!

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/03(月) 09:11:43 

    Hi!

    +7

    -4

  • 10. 匿名 2019/06/03(月) 09:12:00 

    海外在住が韓国や中国ってだけでマイナスつけるのやめよ

    +108

    -34

  • 11. 匿名 2019/06/03(月) 09:12:45 


    海外から書き込めないんじゃなかった

    +68

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/03(月) 09:14:02 

    カナダです!
    寒いけど、治安はいいですよ。
    でも寒い!!!

    +98

    -5

  • 13. 匿名 2019/06/03(月) 09:20:41 

    ロンドンです。
    今、里帰りで一時帰国中。
    ヨーロッパは街並みがキレイなので日常生活にうっとりする場面が多くて好きです。
    食事や買い物は日本が絶対にいいけど、外国ならではの人目を気にせずのびのび生活できることは幸せです。
    2週間、日本でリフレッシュして帰ります!

    +157

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/03(月) 09:20:55 

    海外在住がるちゃん民集まれ!パート4

    +4

    -5

  • 15. 匿名 2019/06/03(月) 09:21:41 

    海外在住がるちゃん民集まれ!パート4

    +18

    -21

  • 16. 匿名 2019/06/03(月) 09:24:48 

    いいな~
    大変なことも多々あるだろうけど
    地震大国、外国人が増え、消費税はあがり、年金もらえなそうで生活が苦しくなる一方。
    長寿大国と言われているけど食品添加物でガン患者が増えていたり

    日本が大好きだけどこの先の国に希望が持てないよ…

    すんなり移住できたらいいのにな…

    +91

    -11

  • 17. 匿名 2019/06/03(月) 09:25:04 

    >>7
    それは在住ではない。

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/03(月) 09:26:02 

    >>10
    イイネ!や同意!じゃないから仕方ない

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/03(月) 09:26:08 

    >>11
    トピタイよく読んでw

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/03(月) 09:28:03 

    カナダ東部です!住みやすいです^_^
    ガルちゃん書き込みできるのでしれっといろんなトピに参上してます。
    移住までの道は長かったけどして良かったです!!

    +72

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/03(月) 09:29:57 

    >>16
    大した技能もなく移れば、自分もただの疎まれる移民だよ

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/03(月) 09:34:30 

    主です!
    皆さま、ありがとうございます!
    いつもは読むだけなので書き込める〜♪
    平和に語りましょう!
    主は中央ヨーロッパ在住です。
    年々ロングフライトが辛くなってきましたが、里帰り楽しむぞ〜♥

    +89

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/03(月) 09:39:26 

    モナコに在住です(o^^o)
    日本暑い💦

    +27

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/03(月) 09:40:50 

    >>15
    バイリンガール!
    今はオーストラリアにいるのかな?すごい優雅な暮らししてそう

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/03(月) 09:41:48 

    質問です。
    生活していて何が苦しいですか?また差別はありますか。年老いていく親や家族と離れて暮らすことに抵抗はありますか。

    私は仏人夫がいて来年フランスに帰ることが急に決まりました。
    今までも2週間位ずつ義実家に滞在していましたが、日本大好きなので海外暮らしにびびっています。在住トピとずれますが、何かアドバイスいただけたら幸いです。

    +76

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/03(月) 09:46:20 

    イギリスに住んでると日本のコンビニの食べ物の充実ぶりに軽く感動する。
    果物も瑞々しいし何食べてもおいしい、泣ける…

    +84

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/03(月) 09:49:53 

    カナダ在住。夏に日本帰るの楽しみ〜

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/03(月) 09:51:06 

    >>27
    今はカナダ?

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:40 

    何かのアプリ?使ったら海外から書き込めるみたいなこと聞いたけど?

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/03(月) 09:52:54 

    昨日からオーストラリアより一時帰国中です。
    今朝食べた納豆が美味しかったです。

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/03(月) 09:53:05 

    >>25
    私は移住時に25歳くらいで、移住先の言語であるフランス語が全く出来なかったので、苦労しました。
    差別はどの国でもあると思います。長く住めば住むほど、実感します。(酷い差別はうけたことがありません)
    気にしないで開き直っていかないと、外国暮らしはきついかもしれません。頑張って!!

    +77

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/03(月) 09:54:01 

    >>13
    ロンドン羨ましい♡
    一ヶ月だけ短期留学してました^_^

    また行きたいと思うくらい素敵な街並みでした♪

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/03(月) 09:58:40 

    やっっっぱりどこに住んでも日本が一番と思ってしまう。

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/03(月) 10:00:15 

    カルフォルニアに4年。仕事です〜。
    日本楽しいよ👍納豆巻きを食べました

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/03(月) 10:02:41 

    日本から出た事がない在日クソナマポ爺が暴れまくるトピック

    +0

    -11

  • 36. 匿名 2019/06/03(月) 10:07:21 

    二年後にオランダに行く予定です、オランダの一時帰国の方。もしいたらオランダの生活買い物、治安、子供の教育等どんな感じか教えてくださーい

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/03(月) 10:07:43 

    スイス、ジュネーブ
    夫がカナダ人なので来年か再来年にはカナダ行きかな

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/03(月) 10:07:54 

    子供の頃はハワイに住んでたけど、中学から大学までは日本。
    今は3〜6月と10月だけ日本で過ごし、7〜9月、11〜2月はハワイに住んでる。

    日本の食事が好きすぎて毎回日本に来る度ショーシャンクの後半のあのシーンみたいな気持ちになる。
    海外在住がるちゃん民集まれ!パート4

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/03(月) 10:24:24 

    私もヨーロッパです。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2019/06/03(月) 10:28:35 

    >>36 オランダの英語教育はすごいよ。だいたい英語通じる。
    冬は日没早いし朝も暗いから明るい時間が少ないけど他の面では過ごしやすい。みんな子どもに優しいとか。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/03(月) 10:30:32 

    >>24 ちかさん、今はアメリカだけどここよりママスタみた方が色々書いてあるよ。トピズレごめんなさい。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/03(月) 10:33:28 

    >>25 慣れれば日本より住みやすいと思うと思う。私はヨーロッパ住み7年。日本もいいとこあるけど海外もいいとこあるしどっちのいいところも悪いところも見える。今は海外の方が好きかな。子育てしやすいからね。歳とったらわからないけどね。そんな心配いらないよ。慣れるから。住めば都って本当だと思う。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/03(月) 10:33:30 

    >>40
    ありがとうございます(o^-^o)
    オランダ英語教育すごいのですね、子供がオランダ行くために今英語習ってるのですがなかなか上達せずです。
    食事はどうですか?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/03(月) 10:36:41 

    >>43 食事はおいしくはない。でも家で日本食作れば問題なしだし日本食レストランもあるし。外食ばかりだとあきるかなー。ある程度日本のものは手に入るから大丈夫。少し高いけど。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/03(月) 10:49:52 

    >>43
    ありがとうございます。住みやすそうで安心しました

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/03(月) 10:51:31 

    海外生活25年めです。オセアニア→ヨーロッパ→アメリカです。ダンナも日本人だからどこにいても和食作るけど、やっぱり日本は食材そのものが安くて美味しい!全部持って帰りたい!!

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/03(月) 11:19:37 

    夫の赴任に伴いアメリカに住んでましたが。
    いずれ日本に帰るのが前提だから楽しめた。
    知り合う日本人の中には、国際結婚で住んでいる人もいたけど。駐在と永住は全く別物。わたしには無理だと思った。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/03(月) 11:25:33 

    ロンドンから一時帰国中。
    美味しいレストランが増えてきたけど、やはり日本食!帰りの機内で空港着いたら何食べようかずっと考えます。ロンドン戻る時はスーツケースにたくさんの日本食買って帰ります

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/03(月) 11:30:50 

    個人的にすごく興味あるテーマなので色々参考にさせて頂きたいけど、一時帰国中の方が果たしてここ見てくれるでしょうか…トピ伸びると良いな〜

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/03(月) 11:40:23 

    >>38
    めちゃくちゃ羨ましい…

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/03(月) 11:55:58 

    海外出張で1月まで海外に居てたけど、書き込めないよね?
    どうやって書き込んでるの?どこの国に行っても、その国のSiM、WiFiどっちでも書き込めなかった
    外の景色だけでも写して欲しいな

    +3

    -7

  • 52. 匿名 2019/06/03(月) 12:39:20 

    バルセロナからは見れたけど、コメ出来なかった。けど海外からでもコメできる国もあるんだ、と 今ここで知った。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/03(月) 12:47:44 

    え…な…なんでこんなにマイナス多いの⁉
    字が小さくて、読めない…

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/06/03(月) 12:59:15 

    台湾の殺人犯日本に逃亡したね。

    +1

    -3

  • 55. 匿名 2019/06/03(月) 13:02:36 

    ニュージーランドでヒツジ達と一緒に暮らしてます。
    自分が移住した時にプレゼントしてもらった黒羊はもちろんショーンと名付けましたw

    +28

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/03(月) 13:09:14 

    ドイツ在住です。一時帰国中はデパ地下めぐりが楽しみ!あとドイツの固いパンも美味しいけど、日本の焼きそばパンとかカレーパン、ふわふわのパンが好きなんじゃー!

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2019/06/03(月) 13:26:24 

    年末にロンドンに引っ越します
    このトピ、イギリスにお住まいの方がいるみたいで心強い!
    不安でいっぱいなので、参考にさせていただきます

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/03(月) 14:01:41 

    イギリス
    優しい人と人種差別する人両方いる。どこの国もだけど。
    ××通り歩いてたら十代の子にJAPて言われたって話したら
    「嫌な思いしちゃったね、あの辺は貧乏で教育水準の低い家が多いからあんまり通らない方がいいよ」と慰められた。

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/03(月) 14:57:01 

    >>57
    ロンドンの夏場に日本みたいな日焼け対策すると冬になると鬱っぽくなります。知らなくて1年目の夏にバッチリ日焼け対策したら冬に涙が止まらなくなって病院に行ったら「ビタミンBが不足してます。夏場にしっかり太陽に当たりなさい」って言われた。冬場の日照時間が短いのでビタミンBが不足するそうです。

    2年目からは適度な日焼け対策に変更しました。
    urlの貼り方が分からないのですが英国日本人会、Mixbロンドン、英国ニュースダイジェストでググってみて下さい。参考になると思います

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/03(月) 15:15:57 

    >>25
    日本を出て10年位になりますが、今は住めば都?住みやすくて気に入ってます!最初の数年は恋しいし日本と比べて不平不満ばかり言ってました…。今は両国の良いところ沢山言えるようになりました!
    子育ては断然日本よりはしやすいのかなと思ってます。 税金は高いけどその分保証も厚いです。現地の言葉を前持って話せるようになってたら、最初の一歩が入りやすいかもしれないですね!
    アジア人差別あるのかもしれませんが、私は感じた事ないですし、皆さん良くしてくれますよ!

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/03(月) 15:56:27 

    >>43
    過去に住んでました。
    オランダで住む都市にもよるけど、アムステルダムと隣のアムステルフェーンは日本食材のお店がありますよ。醤油なんかは普通にスーパーに売ってますがちょっと甘みがあった気がしました。
    野菜もフルーツもビールも安いし、住みやすいと思います。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/03(月) 19:02:21 

    ロンドンに15年在住ですけど、今はNetflixなどで日本の動画が見られたり、日本の物の買い物代行会社があってイギリスに居ながら日本の物が手に入る時代になったのでだいぶんホームシック的なことはない便利な時代になりました。
    これからもっと便利になるんじゃないかな、と思います。
    世界が狭くなったな、と思います。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/03(月) 21:36:07 

    トピずれだけど確か8.9年前ヨーロッパにいた時は書き込めたんだよ。どうして海外からはダメになったんだろうか。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/03(月) 21:59:42 

    >>63
    カナダから失礼します。
    こちらは逆で昔(ガルちゃんできたばかりの頃)はできませんでしたが、そこからできるようになったりまたダメになったり家ではできるけど外ではできないを繰り返し今はどこでもできます。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/03(月) 22:35:36 

    日本離れて25年。帰国するとバイリンガルの子供みたいな気持ち(多分)になる。わかる人いるかなぁ?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/03(月) 22:58:13 

    自称海外在住の北関東在住が9割のトピ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/03(月) 23:33:00 

    フィンランドから一時帰国中です。
    やっぱり、日本のご飯はおいしい。
    家族に不幸があって一時帰国してるのに、不謹慎にも肥えてしまいました。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/04(火) 04:05:41 

    フランス、パリに引っ越す予定です。カナダからは書き込める方
    いらっしゃるようですね。
    フランスからコメして無理だった、またはコメ出来た方
    教えて頂けたら幸いです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/04(火) 14:40:24 

    海外なんて飽きたわ!byおシズ
    海外在住がるちゃん民集まれ!パート4

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/04(火) 17:22:15 

    >>68
    在住ではなくて申し訳ないんですがフランスからは書き込めませんでした
    コートダジュールです
    地域によって違うということもないですよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/20(木) 16:43:19 

    仕事の関係でドイツに住んでいます。いまは一時帰国中です。
    初めは全てが新鮮で、街並みとかも素敵〜!って感動してたけど、1ヶ月もいたら慣れて飽きました笑

    とにかく日本が恋しい!
    私はあまり海外生活が向いてる方ではなかったかな。
    自分で思ってたよりも自分は日本が好きで、日本人気質なんだなぁと新たな発見をしました。

    ただ、人目も気にならず、周りの言葉も気にしないで過ごすことはとても気楽です。
    日本に帰ってきたら、周りの言葉が全てわかることが、逆にしんどいです…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。