-
1. 匿名 2019/06/02(日) 18:58:00
デパ地下好きな方、色々お話ししませんか?買わずにブラブラするのが好き、デパ地下行くと必ず買うものがあるとか、何でも構いません。主はデパ地下のちょっと混雑している時間帯が好きです!活気があって美味しそうな物が沢山並んでいて幸せな気持ちになります!たまに買うのが福砂屋のカステラです!+160
-2
-
2. 匿名 2019/06/02(日) 18:59:08
お腹空いちゃう。+37
-1
-
3. 匿名 2019/06/02(日) 18:59:19
ちょっとお高めのサラダを買うのが好き サーモンのってるやつとか!+168
-0
-
4. 匿名 2019/06/02(日) 18:59:19
高級なサラダ見てるだけで楽しい!!!+157
-0
-
5. 匿名 2019/06/02(日) 18:59:26
私はデパ地下行くなら朝イチ派。+47
-5
-
6. 匿名 2019/06/02(日) 18:59:50
独身時代にはかなりお世話になったけど、今は手が出ないー悲しい+103
-6
-
7. 匿名 2019/06/02(日) 19:00:12
催事が毎週楽しみで初日にいつもチェックしに行くよー+87
-1
-
8. 匿名 2019/06/02(日) 19:00:42
回転焼きにはいつもおばさまがたの行列が+23
-2
-
9. 匿名 2019/06/02(日) 19:01:20
デパートでバイトしてました。
イベントあると(バレンタインとか)
めちゃくちゃ忙しかった+33
-1
-
10. 匿名 2019/06/02(日) 19:01:23
高いなーと思いつつ、美味しそうだとついつい買っちゃうw
+95
-2
-
11. 匿名 2019/06/02(日) 19:01:49
阪神のデパ地下が好き。
今、ルクアの地下もアツいよ!+58
-3
-
12. 匿名 2019/06/02(日) 19:02:14
仕事が早く終わったら閉店間際の時間に駆け込む
良いものが残ってたらラッキー+66
-0
-
13. 匿名 2019/06/02(日) 19:03:11
大好きです
普段はあまり買えないからじっと見てるだけのあやしい客けど、
クリスマスの時は、チーズワインオリーブ生ハム
おいしいパンとか買って帰ります。
対面でいろんなの味見しながら選ぶの贅沢で楽しい+27
-0
-
14. 匿名 2019/06/02(日) 19:03:24
デパ地下うろうろしながら今日は何を食べようかな~って考える+17
-0
-
15. 匿名 2019/06/02(日) 19:03:30
週に2、3回は行くかなぁ
晩酌のおつまみとか、昼食の弁当とか、手土産とか
大丸東京店か日本橋三越が好き+41
-2
-
16. 匿名 2019/06/02(日) 19:03:30
田舎在住だから
都会のデパ地下行ったら手当たり次第買っちゃう
お取り寄せできないものもあるから…+55
-2
-
17. 匿名 2019/06/02(日) 19:04:23
何買ってもハズレがないっていうのがいいよね
+10
-2
-
18. 匿名 2019/06/02(日) 19:04:42
惣菜をグラム指定で買おうとすると、いつも量が物足りなくて追加してしまう+53
-1
-
19. 匿名 2019/06/02(日) 19:05:50
なかなか買えないけど見に行くだけでも楽しい🎵
ご褒美スイーツを買いに行くけど目移りして大変です+16
-0
-
20. 匿名 2019/06/02(日) 19:06:15
デパ地下のサラダって、キラキラ光って美味しそうですよね♪
あれは『照りダレ(業界用語?)』っていうオリーブオイルと蜂蜜を混ぜた物を定期的にかけて照りをだしているそうです♪+69
-1
-
21. 匿名 2019/06/02(日) 19:07:14
デパ地下スイーツは美味しい店たくさんあるけど、お惣菜は値段と味が釣り合ってないなーと思うことが多いな+72
-2
-
22. 匿名 2019/06/02(日) 19:07:45
総じて高い!毎回ウインドーショッピング+54
-0
-
23. 匿名 2019/06/02(日) 19:08:10
ショーケースに並んでいるお惣菜、凄く美味しそうでつい買っちゃうんだけど、家に持ち帰って食べると意外とそうでも無いと思うのは私だけ?+109
-1
-
24. 匿名 2019/06/02(日) 19:08:31
梅田阪急の黒船はいつ行っても人が多すぎ
ついでにたねやのお茶屋さんも多すぎ+20
-1
-
25. 匿名 2019/06/02(日) 19:08:41
一番好きなのは渋谷の東急のフードショー
どれもこれも食べたくて、胃袋とお金いっぱい欲しいなー、と思います!
今日は新宿伊勢丹のフードショーでお稲荷さんとフィナンシェ買ってきました+17
-0
-
26. 匿名 2019/06/02(日) 19:09:13
ちょっと高いけどお肉が美味しい。行くとまとめ買いして冷凍しておく。+7
-0
-
27. 匿名 2019/06/02(日) 19:09:55
サラダの取り分けと盛り付けが絶妙というか技ありというか。
ショーケース内では全部混ざってるのに、持ち帰りパックではメインのサーモンやエビが一番上にだけ目立つように乗っかってて、下の方は野菜だけとか。+64
-0
-
28. 匿名 2019/06/02(日) 19:09:56
この前梅田大丸でみかげ山手ロールのクッキーを買ったよ
職場の人にお土産であげたら大好評だった
本当は阪急の方が色々あって面白いんだけど、人が多すぎて買いづらい+34
-1
-
29. 匿名 2019/06/02(日) 19:10:19
誕生日やクリスマスとか、特別な日にしか買えない。
普段から使ってる人は凄いな、金持ち多いなと思ってしまう。+39
-1
-
30. 匿名 2019/06/02(日) 19:10:32
大阪です。今日行きました。
阪急百貨店B1の一心堂のもも大福を2個買ってB2の全国銘店で京都の森嘉ひろうす(がんもどき)買って阪神百貨店のミューヘンでからあげ買って大丸に移動して津曲(つまがり)のクッキー20枚買ってLUCUAの地下で500円のサラダバー(ボウルに詰め放題)買って今から食べます。独身満喫中♡+68
-0
-
31. 匿名 2019/06/02(日) 19:10:40
本店以外だと、梅田大丸と神戸大丸でしか買えないツマガリのクッキー
お土産にはこれを買っていくことが多い+58
-0
-
32. 匿名 2019/06/02(日) 19:12:08
デパ地下の高級フルーツ、誰が買うんだろうといつも思う。
1日どのくらい売れるのかな。+38
-0
-
33. 匿名 2019/06/02(日) 19:12:14
岡山だと天満屋・高島屋で似たようなお店しか入ってない
地元企業の吉兆庵、両口屋是清、鶴屋吉信、笹屋伊織、アンリ、モロゾフ、メリーズ、ユーハイム
同じような店ばっかり要らん~・・・
バイヤーも店が被らないようにしてほしい+38
-0
-
34. 匿名 2019/06/02(日) 19:12:38
>>30
ここのフルーツ大福、食べたことないけどいつも憧れます。+15
-0
-
35. 匿名 2019/06/02(日) 19:13:53
地元の小さな百貨店に資生堂パーラーができたときの喜び。包装紙が鮮やかな青で綺麗。+66
-1
-
36. 匿名 2019/06/02(日) 19:16:04
さっきから
つまがりつまがりってなんだ?
都会はいいなー
うらやましいよ。
私は 田舎の唯一のデパート地下で
ふくやの明太子を買うのが楽しみです!
\(^^)/
たまに 北海道物産展でロイズやレーズンバターサンドやハスカップなんか買います。
+51
-1
-
37. 匿名 2019/06/02(日) 19:16:58
あまり混雑してない時間帯は店員さんと目が合うと気まずいから、程よくお客さんが居るくらいの時にウィンドウショッピングしたい+16
-0
-
38. 匿名 2019/06/02(日) 19:17:47
>>34いいお値段やけど大阪(神戸そごうにもあったかな?)来た際は是非食べて欲しい!!フルーツが大きくてジューシーでお餅がめちゃくちゃ柔らかくてそれを邪魔しない甘さ控えめな餡とめちゃくちゃ合う。食べたら即幸せな気持ちになれます。私は桃とパイナップルとスイカ大福がおすすめ。+17
-1
-
39. 匿名 2019/06/02(日) 19:20:07
ダイエット中なのに何でこのトピ開いちゃったかな。
ツマガリのクッキー、トップスのチョコレートケーキが食べたい。+38
-0
-
40. 匿名 2019/06/02(日) 19:20:08
彩りがきれいなお惣菜やサラダ、迷って決められないよね!お値段もなかなかだから、結局551とか買って帰る。笑+14
-0
-
41. 匿名 2019/06/02(日) 19:20:35
>>38
教えてくれてありがとうございます!
みかんのは知っていましたが、桃やパイナップルは初見です。
夏になったらスイカもおいしそうですね(*´▽`*)
確か阪急にもありましたよね。今度大阪か神戸に行くときは、ぜひ買ってみようと思います!+10
-0
-
42. 匿名 2019/06/02(日) 19:21:56
千疋屋のケーキが大好きです!+51
-0
-
43. 匿名 2019/06/02(日) 19:22:46
>>36
ツマガリのクッキーとはこういうものです。
兵庫県西宮市にお店を構えるケーキ屋で、梅田と神戸の大丸でクッキーを販売しています。ケーキは本店のみで売っています。
値段は高いのですが、サクサクのクッキー生地とナッツやジャムの組み合わせが最高です。
お土産に持って行くと関西の人はたいてい知っているので喜ばれます。+63
-0
-
44. 匿名 2019/06/02(日) 19:22:52
地元のデパ地下は、全国の銘菓がバラ売りしてるコーナーがあるから、色々買って旅行気分を味わってます 定番だけど三方六美味い ガルちゃんで知った桐葉菓も美味しかった+20
-0
-
45. 匿名 2019/06/02(日) 19:23:08
>>39トップスのチョコレートケーキ美味しいですよね!中にくるみが入ってて大好きです!+32
-0
-
46. 匿名 2019/06/02(日) 19:23:43
昔は神戸そごうで新宿高野のフルーツサブレをよく買っていました+18
-1
-
47. 匿名 2019/06/02(日) 19:24:54
>>30めっちゃ美味しそう!+6
-1
-
48. 匿名 2019/06/02(日) 19:25:51
昔はなんとなくよく行ったなぁ…
主婦になった今は…ほぼ行かない…?行けない…?
そんな感じ+14
-0
-
49. 匿名 2019/06/02(日) 19:26:33
デパ地下の食材って高いけど、やっぱりいい物売ってるよね お刺身も1パック安くても1000円とかだけどスーパーのとは全然違う なかなか手が出ない+18
-1
-
50. 匿名 2019/06/02(日) 19:28:37
鯛のアラがスーパーで高くても298円くらいなのに、デパ地下で1000円だったときは「アラに1000円て…」呆れました+8
-1
-
51. 匿名 2019/06/02(日) 19:29:33
東京の実家に帰省している時の最大のお楽しみがデパ地下巡り
主に銀座の松屋と三越、新宿の高島屋と京王へ行くことが多いかな
ココでのデパ地下とかお菓子関係のトピで気になったお店の名前は控えておいて、このデパ地下巡りの時に買ってくるのが楽しい!
関西のお店に疎いので、ココでケーニヒスクローネのことを知りました+22
-0
-
52. 匿名 2019/06/02(日) 19:29:45
3年前に亡くなった祖父は笹屋伊織のお菓子が大好きで、よく買っていった。
春は桜色のお饅頭、夏は水ようかんと葛切り、秋はスイートポテト、冬はお饅頭を買ってた。
懐かしいな・・・。
あと、地元にはないとらやの羊羹とたねやのどら焼きも好きだったんだよ。+29
-0
-
53. 匿名 2019/06/02(日) 19:38:11
手土産のお菓子を探すとき、お財布は痛むけど選ぶのは楽しい。+32
-0
-
54. 匿名 2019/06/02(日) 19:38:33
混雑してる中で決まった人から注文、個別会計、ポイントカードの有無、駐車券の有無、保冷剤とかアレコレのやりとりが面倒で足が遠のいた。
疲れた時より元気な時しか行けない。+8
-0
-
55. 匿名 2019/06/02(日) 19:38:58
>>43
有難うございます!
さっきから ググッていました。
色々材料にこだわった高級クッキーなんですね。
高級クッキーに御縁がないので
どんな感じなのかとても興味深いです。
とにかく都会がうらやましいです。+18
-0
-
56. 匿名 2019/06/02(日) 19:42:19
一人で飲みに行けないので、ほんとにたまにデパ地下で美味しそうなお惣菜とか買い込んで、お家で一人飲みしちゃう。
外に飲みに行ったと思えば安いし、ゴミは出るけど、片付けなくていいし。
たまの贅沢です!+22
-0
-
57. 匿名 2019/06/02(日) 19:44:34
>>34
何個も買ってる人見ると
「お金持ち」と思う!
羨ましい~(TT)+8
-0
-
58. 匿名 2019/06/02(日) 19:46:22
京都
四条河原町の高島屋大好きです
美味しい飲食店一杯ありますが
京漬物が最高です
老舗の和食惣菜も充実してます+16
-0
-
59. 匿名 2019/06/02(日) 19:47:40
ガルちゃんでツマガリのクッキーを教えてもらって、宝塚を観に行くときに梅田大丸で買いました
ものすごく美味しいクッキーで感動しました!!
教えてくださったガル民さんありがとう!+40
-0
-
60. 匿名 2019/06/02(日) 19:49:09
カステラちゃう
カスティーラ↑や+4
-0
-
61. 匿名 2019/06/02(日) 19:52:30
>>53
そう。何より相手の喜んだ顔を見るのが一番嬉しい。選びがいがあるよね。+12
-0
-
62. 匿名 2019/06/02(日) 19:55:01
お土産でヨックモック渡されると萎える。もっと別のものが欲しい。+6
-28
-
63. 匿名 2019/06/02(日) 19:55:31
銀座松屋のデパ地下がバランス取れてて好き
銀座ー日本橋界隈だと高島屋や三越は緊張してしまうので。
大丸も気軽に行けるかな。東京大丸は弁当に特化してるかんじだよね、お菓子は一階だから+12
-0
-
64. 匿名 2019/06/02(日) 19:58:35
柿安ダイニングは絶品+18
-3
-
65. 匿名 2019/06/02(日) 20:06:56
手土産を買う時に行ってます
色々あるし季節に合わせたお菓子もあるし
見てるだけで楽しいです+5
-0
-
66. 匿名 2019/06/02(日) 20:11:10
デパ地下大好きやわぁ。
ショーケースに並ぶスイーツ見てるだけで
ときめく✨
自分へのご褒美や記念日などに購入することが多いかな。+8
-0
-
67. 匿名 2019/06/02(日) 20:11:34
お値段は少々張るけどケーニヒスクローネのパイが大好き+10
-0
-
68. 匿名 2019/06/02(日) 20:12:06
お惣菜はRF1系列が安定してておいしいかなと思うのでよく買う
後は竹園コロッケも好き+19
-1
-
69. 匿名 2019/06/02(日) 20:12:39
阪急梅田にある「珍々堂」っていうお店の量り売りのおかきがとても美味しかった。
自宅のお土産用で5種類ほど買ったけど、結局ホテルでほとんど食べてしまいました。
これじゃあお土産の意味がないわね…。
お値段も手頃で100g単位で購入できてオススメです。+7
-0
-
70. 匿名 2019/06/02(日) 20:18:12
デパ地下のフルーツ屋のケーキがとても好きです。フルーツ好きだからそう思うのかも知れませんが洋菓子店の物よりおいしいと思います。+11
-0
-
71. 匿名 2019/06/02(日) 20:20:18
何年か前まであった芦屋大丸のニューオータニのお惣菜は本当においしかった
撤退してしまい残念+6
-0
-
72. 匿名 2019/06/02(日) 20:22:59
対面販売じゃなきや最高なんだがな。+5
-0
-
73. 匿名 2019/06/02(日) 20:24:48
100gの少なさにギョッとする。
えっ!これだけで500円?みたいな。+45
-0
-
74. 匿名 2019/06/02(日) 20:31:47
デパ地下でキッシュを初めて買ってみたら、まぁ美味しくて美味しくて。
それ以来デパ地下行くと、必ずキッシュを買ってます。
お店によっていろんなキッシュを楽しんでます+13
-0
-
75. 匿名 2019/06/02(日) 20:33:43
ハーブスのケーキ、ホールで買った事あります!
大きすぎて抱えないと持てなかった(笑)
8000円位だったと思います!
10人程集まる時にお土産として考えてて、ケーキ2個買うなら大して変わんないな〜って思って。
ハーブスのケーキが好きで、給料日にご褒美で2個買って帰るのが私の贅沢です!+59
-0
-
76. 匿名 2019/06/02(日) 20:36:10
デパ地下の生ジューススタンドや、ジェラード屋さんが好き。
華やかなデパ地下の唯一の癒しの場+14
-0
-
77. 匿名 2019/06/02(日) 20:39:00
デパ地下大好きです。若い頃は服やコスメ目的だったけど、今はデパ地下や物産展目当て。
スイーツやパンを買います!+17
-0
-
78. 匿名 2019/06/02(日) 20:40:07
デパ地下のお店によって店員さんがプライド高い雰囲気の人いませんか?
笑顔もなくお客さんをジロジロみてくる。
きっと見た目お金持ちそうなお客さんにはニコニコしてるんだろうなって思う。
ちなみに私はどこにでもいる普通の主婦です 笑+7
-3
-
79. 匿名 2019/06/02(日) 20:42:13
デパ地下のパン屋さんはテンション上がります
近所のパン屋にはないようなパンを買って大満足で帰ります+9
-0
-
80. 匿名 2019/06/02(日) 20:43:03
>>75
名古屋住みなのでデパ地下で、ハーブス絶対に買います。ミルクレープが好きです!
ホールは憧れ‼︎
これ以上値上げしないでほしい。+23
-0
-
81. 匿名 2019/06/02(日) 20:47:04
アボカドが好きで、サラダの量り売りはアボカド入ってるのを必ず買います。
アボカド重いからひと山頼んで
200gram近くあると
800円くらいになっちゃう。
ローストビーフも大好きー
サラダ系の新商品が出るのも楽しみ。
+5
-0
-
82. 匿名 2019/06/02(日) 20:49:15
>>49
スモークサーモンでも明太子でもスーパーとは全く別もん+6
-0
-
83. 匿名 2019/06/02(日) 20:54:22
あべのハルカスが買いやすくてオススメです!既出の一心堂のフルーツ大福もありますよ。
給料日に予算3000円でいろいろ買うのが最近のぷち贅沢です(๑・̑◡・̑๑)+16
-1
-
84. 匿名 2019/06/02(日) 20:57:46
フレッシュなフルーツジュースをよく飲むよ。リッチな気分になる。+11
-0
-
85. 匿名 2019/06/02(日) 21:06:29
独身の頃は行っても試食とかさせてもらえなかったけど、子供が生まれて抱っこ紐やベビーカーで出かけると良く試食させてもらえる
なんでだろ?
独身の頃の方がお金あったのに〜+7
-1
-
86. 匿名 2019/06/02(日) 21:09:33
エビマヨとかエビチリがあったから
今日は大きなエビで2尾ずつくらい。
お昼はひとりだったから。
食べたいだけいろいろ買えるのが
量り売りはいいよね。
+2
-0
-
87. 匿名 2019/06/02(日) 21:11:29
うちの地元は田舎だから百貨店2つしかなくて、デパ地下ですら人まばら。出店してるお店も少ないけど、選択肢が少ない分迷わなくていい、すぐ接客してもらえるから楽で好きです。
都会のデパ地下もたまに行くとテンション上がるけど、田舎デパ地下もなかなかですよ!+3
-0
-
88. 匿名 2019/06/02(日) 21:19:45
>>43
美味しいですよね。
値上がり半端無いですけど(T ^ T)
木箱入りバターのロールケーキ
昔は1,200円くらいだったのに
今はミニサイズがそのお値段!!
一人で一本食べてたあの頃、カムバック!!+4
-0
-
89. 匿名 2019/06/02(日) 21:24:03
名古屋高島屋
柿のたねの店
山椒味にはまった
プレーンも美味しい
あとメルヘンでフルーツサンドを必ず買ってしまう+5
-0
-
90. 匿名 2019/06/02(日) 21:43:14
デパ地下好きです!
子供が産まれてからデパート行けるのが年数回なので必ず買ってかえります。数種類の惣菜がちょっとづつ入ったセットとか!みんなが寝たあとに晩酌しつつ楽しみます。
家族全員分買うと高すぎて手が出ません。+4
-0
-
91. 匿名 2019/06/02(日) 21:50:36
>>87
以前住んでいた金沢にあった百貨店、名鉄エムザのデパ地下を思い出しました。
観光客も少なく、金沢の銘菓がそろい、パン屋さんスーパーもあり買い物がしやすかったです。のんびりした雰囲気が大好きだったなぁ。+5
-0
-
92. 匿名 2019/06/02(日) 22:11:24
ルビアンのパン
おいしい+2
-0
-
93. 匿名 2019/06/02(日) 22:12:27
デパ地下で買う焼き鳥が好き
部位もいろいろ選べるしいいよね+5
-0
-
94. 匿名 2019/06/02(日) 22:13:45
今度新宿に出掛けるのですが、おすすめのデパ地下スイーツ教えてほしいです!
+4
-0
-
95. 匿名 2019/06/02(日) 22:18:19
ハーブスのケーキが好き!+5
-0
-
96. 匿名 2019/06/02(日) 22:27:29
Top'sのチョコレートケーキ食べたい!なんで京都から撤退してしまったんやろ?+10
-0
-
97. 匿名 2019/06/02(日) 22:52:28
月に1回ぐらいだけど、デパートに化粧品買いに行くからついでに地下でお惣菜買って家でのランチにしています。
午前中に行くから、家に帰って来るのがちょうどお昼時。
生春巻きとかローストビーフのサラダなんかを買ってます。
幸せ~+7
-0
-
98. 匿名 2019/06/02(日) 22:57:11
とらやの最中を買って帰って、家で熱い緑茶を淹れて食べるのが至福の時です。+9
-0
-
99. 匿名 2019/06/02(日) 23:52:11
>>30
プロってる〜(*'▽'*)
周り方にも無駄がない感じですごいので、今度マネしてオススメを買ってみます!
桃好きなので、大福が楽しみ🎵
私のオススメは>>68さんがコメントしてる竹園のコロッケも好きなんですが、メンチカツがとってもおいしくて好きです!
あと、バターが好きなのでエシレのオムレットが食べてみたいんですが食べたことある方いますか?
行列がすごくて毎回断念してしまいます…+13
-0
-
100. 匿名 2019/06/02(日) 23:56:29
デパ地下だいすき!
田舎に越したのでしばらく遠のいてたんだけど、久しぶりに行ったらケーキがキラキラ眩しくて、これよこれ!って思った。心が潤う。
ツマガリのクッキーと一心堂もも大福メモりました。+3
-0
-
101. 匿名 2019/06/02(日) 23:57:12
>>62
スタンダードオブスタンダードすぎて、自ら買わないから貰えると嬉しい+5
-0
-
102. 匿名 2019/06/03(月) 01:04:13
この前旅行で梅田に行ったときルクア、大丸、阪神、阪急とはしごしたよ
年配の方には定番の土産よりもご当地のデパ地下お菓子の方が喜ばれる
+4
-0
-
103. 匿名 2019/06/03(月) 01:26:52
R 1/f
みたいなお店、何年も前から読みかたわからないまま今に至る+3
-0
-
104. 匿名 2019/06/03(月) 02:06:04
>>103
アール エフワン ですよー。
サラダが美味しいですよね(*^^*)
ちょっと高いですが…+7
-0
-
105. 匿名 2019/06/03(月) 02:09:42
私関西だから、そうね、そうね、って読んでて最後まで来たら、このトピ関西多すぎない?
関東っぽい場所出てきてなくない?
何が違うのかな。+3
-0
-
106. 匿名 2019/06/03(月) 16:21:15
中華も美味しいよ
エビチリも辛すぎなくて誰でも食べられる+1
-0
-
107. 匿名 2019/06/08(土) 05:13:39
>>30
去年、梅田に行った時に一心堂のメロンとマンゴー大福を食べたらすっごく美味しくて感動しました。
それ以外の味も食べたくて、食べたくて・・・桃も好きなので食べたい~
でも東京なので買えなくて無念(T_T)
東京に一時的にでもお店出してほしいと願ってるほどです。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する