- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/06/03(月) 09:56:51
朝になって昨日使った水筒出してくる
しかも入ってたりする
今日も使うよね?
調理実習で使ったエプロン、布巾等が二組分ランドセルの奥底から出てくる
ズボラな私の遺伝子よ… 泣+5
-0
-
502. 匿名 2019/06/03(月) 09:59:08
母が洗濯終わったのに気付かず洗濯機の中に洗濯物放置してるのも悪いんだけどさ
中を確認せず、昨日出し忘れた洗濯物を投げ入れてる+0
-0
-
503. 匿名 2019/06/03(月) 10:08:44
なんやかんや言っても結局かわいい+9
-1
-
504. 匿名 2019/06/03(月) 11:38:27
修学旅行、普通は「忘れ物して来ないでね」と思うだろうけど、私は「いくつ忘れ物してくるかな?」と思ってた。
多分、おそらく、忘れ物をしてこなかった!
でも、他の子のパジャマも持って帰って来てた。+7
-0
-
505. 匿名 2019/06/03(月) 11:43:27
小学校が近いので、今、息子のクラスが体育をしている声が聞こえて来ている。
息子の体操服は、玄関に置きっ放し…
あれほど、忘れるなと言っていたのに。+16
-0
-
506. 匿名 2019/06/03(月) 12:52:08
息子は5年生で下が女の子なんですけど、女の子が聞き分け良すぎてあまりにも育てやすくて、あぁやっぱり男の子って大変なんだと再確認した。+13
-0
-
507. 匿名 2019/06/03(月) 17:50:49
小5の息子より年中の娘の方がしっかりしてる
性格もあるのだろうけどね!+8
-0
-
508. 匿名 2019/06/07(金) 20:06:05
最近小3男子の子育てでイライラすることばかりだったけど、このトピ見てたら少し元気出てきた!みんなおんなじだなぁーと。主さん、ありがとう!+5
-0
-
509. 匿名 2019/06/09(日) 23:06:10
うちの旦那、割と大人しい方で、これ見せたらあまり自分の子供時代に当てはまらないって言ってました笑。今でも風呂も長いし歯磨き長いし、女性脳なのかな。+0
-0
-
510. 匿名 2019/06/15(土) 03:33:10
>>130
でかくない?息子いくつ?+0
-0
-
511. 匿名 2019/06/15(土) 03:37:31
>>211
将来DVとかになってもやんちゃだからで済ませそう。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する