-
1. 匿名 2019/05/31(金) 20:05:43
人の変化に鈍感です
会社であの人妊娠してるよね?という話題が時々あがるのですがいつも私だけ気づいていません(;´∀`)
家族が髪を切ったのも気づかないです。
人への興味が薄いのもありますがとても鈍感なんだと思います。
他にもそんな方いらっしゃいますか?+71
-6
-
2. 匿名 2019/05/31(金) 20:06:49
出先で知り合いに見つかるが見つける事がない+53
-1
-
3. 匿名 2019/05/31(金) 20:06:52
妊娠してるの気づく方が嫌だよ。主の鈍感さはマトモでは?+55
-2
-
4. 匿名 2019/05/31(金) 20:06:54
私もですー
裏を返せば、生きやすいよ!
周りには馬鹿にされてるかもしれないけど笑+88
-1
-
5. 匿名 2019/05/31(金) 20:06:55
+21
-5
-
6. 匿名 2019/05/31(金) 20:06:58
なぜこの手のトピって同類集めたがるの?+20
-6
-
7. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:03
五木寛之だったと思うけど、「鈍感は罪」って言ってた。その通りだと思います。+82
-3
-
8. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:10
その辺はもう周りが言ってて気づくってレベルでいい+7
-1
-
9. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:22
その程度の鈍感ならいいけど、遠回しに注意してもわからない人は困る。
はっきり言うと角が立つし…。+87
-2
-
10. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:30
敏感でも逆に疲れるよ。+37
-0
-
11. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:36
親しい人や毎日会ってる人がメガネかどうか思い出せない。+24
-4
-
12. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:43
私は神経症ぽいから、その鈍感さ少し分けて欲しい。+37
-0
-
13. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:43
鈍感といえば小室+21
-1
-
14. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:48
私も。人に興味ないからかな。
でも、気楽でいいと思ってる。+28
-7
-
15. 匿名 2019/05/31(金) 20:07:57
私もかなり鈍感。
頭の回転も遅いし、自分の事、人として終わってるなと思う面が多々あり。
観察力もない。+61
-2
-
16. 匿名 2019/05/31(金) 20:08:12
>>13
あれは鈍感じゃなくて厚顔無恥。+26
-1
-
17. 匿名 2019/05/31(金) 20:08:30
人の気配や思考には敏感ですが
人の表面上の変化には鈍感です
例えば、新しいバッグになったとか、香水変えたとか、利き腕とか。+24
-1
-
18. 匿名 2019/05/31(金) 20:09:11
主さんみたいなのならいいけど鈍感も種類によっては嫌だな。仕事とか教えにくい人いる。+53
-1
-
19. 匿名 2019/05/31(金) 20:09:47
>>6
それ大体のトピに言えることでは・・・?+2
-5
-
20. 匿名 2019/05/31(金) 20:10:55
自分でお風呂入れてるのに、
「お風呂がわきました」の音、9割方聞こえてない。
音が小さいわけじゃないのに、なんかいつも気づけない。+5
-2
-
21. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:09
主のは鈍感とはちょっと違うような
普段人をみていないだけ
鈍感は自分の悪口言われても気が付かないとか
皮肉を言われても他人事のようにしか感じない人のことだよ+37
-1
-
22. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:24
鈍感な人早くさんまのまんまトピ立てて+0
-7
-
23. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:35
自分がそんなイイ女だと思ってないから、好意を持たれてる事に気付かない。
旦那も付き合う前にかなり分かりやすいアプローチをしてたらしいけど、言われるまで気付かなかった。+9
-1
-
24. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:43
あの人とあの人デキてるよね!?って噂になっても、そうなんだ?って感じ。
昨日車ですれ違ったよ!気づいてなかったねってよく言われる。
人がデキてるのとか妊娠してるのとか、全然興味ない。
大人になると鈍感でよかったと思うことが多くなってきた。+46
-1
-
25. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:46
メンタル強そう+25
-1
-
26. 匿名 2019/05/31(金) 20:11:46
>>18
オブラートに包んで注意しても気づかない人っていますよね・・・
そういう人にはもうキツめに言うしかない+19
-3
-
27. 匿名 2019/05/31(金) 20:12:33
>>17
それは鈍感じゃなくて興味ないだけ。
私もそうだから分かる。+13
-0
-
28. 匿名 2019/05/31(金) 20:12:56
私は鈍感なふりしてる
馬鹿なふりするとみんな優しいからね(笑)+6
-6
-
29. 匿名 2019/05/31(金) 20:12:59
又シです。鈍感なのは自分自身に対してもです。生年月日を間違えたり、怪我したのに気づけなかったり。日常生活を普通に過ごしたいです。+6
-7
-
30. 匿名 2019/05/31(金) 20:13:13
>>13
鈍感というより確信犯的じゃない?+2
-0
-
31. 匿名 2019/05/31(金) 20:13:49
嫌味や遠回しな悪口はまず気づかない+16
-3
-
32. 匿名 2019/05/31(金) 20:14:34
>>29
又シって書く人初めて見たw
がるちゃん歴浅いから?+17
-1
-
33. 匿名 2019/05/31(金) 20:15:46
誰と誰が付き合ってるとか全然気付かない。+7
-0
-
34. 匿名 2019/05/31(金) 20:16:05
仲のいい同僚や友達ならまだしもほぼ絡みない人が妊娠したとか本当によくみんな気づくな~と感心するよ
みんなそんなに人のお腹見てるの?
太っただけかもという可能性もあるのに!+11
-1
-
35. 匿名 2019/05/31(金) 20:16:43
他人の感情の機微に気づきません+2
-3
-
36. 匿名 2019/05/31(金) 20:16:59
>>29
いや、主は私だし・・・
成りすましで寒いことしないでw+12
-1
-
37. 匿名 2019/05/31(金) 20:17:17
妊娠や付き合ってるのとかは、分かる人の方が気持ち悪い+7
-0
-
38. 匿名 2019/05/31(金) 20:17:24
体調悪い人、ほんとに気づけない+7
-1
-
39. 匿名 2019/05/31(金) 20:17:43
>>32
私ガルちゃん歴4年くらいだけど、初めて見たよ!
+9
-0
-
40. 匿名 2019/05/31(金) 20:18:41
>>29
王さんやめたの?+9
-0
-
41. 匿名 2019/05/31(金) 20:19:09
>>36
主じゃなくて又シ、、、+5
-0
-
42. 匿名 2019/05/31(金) 20:19:21
>>37
私も気持ち悪いって思っちゃう
なんでだろ
そんなに人のことジロジロ見てるの?って思うからかな・・・+11
-0
-
43. 匿名 2019/05/31(金) 20:19:48
>>29
生年月日を間違える???
それ鈍感とは違うよ。+4
-1
-
44. 匿名 2019/05/31(金) 20:20:03
座右の銘が「レット イッ ビー」の小室圭!+2
-2
-
45. 匿名 2019/05/31(金) 20:20:31
>>36
全然鈍感じゃない件+3
-0
-
46. 匿名 2019/05/31(金) 20:20:45
>>31
素晴らしいスキルですね。
嫌味や悪口を言うような性格悪い人に最もダメージを与えられるのは鈍感な人。+9
-0
-
47. 匿名 2019/05/31(金) 20:21:20
>>43
29は偽物だって!+1
-4
-
48. 匿名 2019/05/31(金) 20:21:38
>>22
通報したよ+1
-2
-
49. 匿名 2019/05/31(金) 20:21:54
私もです。
教え子に密かに思われてたり、突然昔の同級生に告白されたり...。
そういうの鈍感で周りに言われてやっと気づくタイプみたいです。
この前なんて、なんとも思ってなかった幼馴染みの親戚からずっと好きだったと告白されて本当に驚きました。
勉強ばかりしてきたがり勉です...。+3
-6
-
50. 匿名 2019/05/31(金) 20:23:00
>>49
あー、ハイハイ。+10
-0
-
51. 匿名 2019/05/31(金) 20:23:41
>>45
ガルちゃんには敏感+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/31(金) 20:23:45
>>49
そういう鈍感さは、同性から嫌がられるよね+5
-0
-
53. 匿名 2019/05/31(金) 20:23:49
人への興味が薄い感じ、わかります
自分が大事に思ってる友人に関しては気をつけているので敏感ですが、そうじゃない人には鈍感です
住んでいる場所柄、芸能人をよくみかけている(らしい)のですが、一緒にいる人に教えてもらうまで気づかないので見るのは後ろ姿ばかり…撮影していることにも気づきにくく、竹野内豊さん稲垣吾郎さん伊藤英明さんなどは見逃して残念でした
でもママ友間のトラブルも人から聞くまで気づかないので変に巻き込まれずに済んでいます。悪いことばかりでもないですよ+6
-0
-
54. 匿名 2019/05/31(金) 20:24:53
>>49
妄想でご飯食べられるタイプすぎ笑+9
-0
-
55. 匿名 2019/05/31(金) 20:24:58
>>50
ど、鈍感だからこういう書き込みしたらどんな反応になるかわからないんだよw+0
-2
-
56. 匿名 2019/05/31(金) 20:25:20
>>49
はははww+3
-0
-
57. 匿名 2019/05/31(金) 20:26:37
>>36
本物主さん?
とても敏感ですね。+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/31(金) 20:27:42
私も芸能人とかとすれ違っても全然気づかない。
友達がしょっちゅう今の人○○だ、とか言ってて、よく気づくなーと感心する。+4
-0
-
59. 匿名 2019/05/31(金) 20:27:45
エセ鈍感多すぎないか?+5
-0
-
60. 匿名 2019/05/31(金) 20:27:50
職場が六本木だけど芸能人を見たことがない+1
-0
-
61. 匿名 2019/05/31(金) 20:28:16
>>53
興味が薄い人との方が付き合いやすい。
変な詮索してこないし。逆に深い中にもなりにくいんだけどね+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/31(金) 20:29:08
鈍感な旦那とガルちゃんの視えるトピ常連の私。
相性抜群。
旦那は羨ましい位、鋼のメンタルだよ。
無人島でも生きていけそう。+1
-3
-
63. 匿名 2019/05/31(金) 20:30:47
>>5
すっかり忘れた
そのあとどうなったっけ+0
-0
-
64. 匿名 2019/05/31(金) 20:34:23
>>58
芸能人の場合、どこで本人って分かるんだろう
後日その芸能人がSNSで写真載せてたとかならまだ分かるんだけど
うちの兄があるお笑い芸人に似てて笑、マスクしてる冬はよく声かけられてるから余計、本当に本物?ってなる+1
-1
-
65. 匿名 2019/05/31(金) 20:35:20
>>49
お主、深キョンか!+4
-0
-
66. 匿名 2019/05/31(金) 20:39:06
>>52
いかにも...(´・ω・`)+1
-3
-
67. 匿名 2019/05/31(金) 20:40:56
あゆ…最悪。
終わってる…
さすがにカートはあかんやろ…💦+0
-10
-
68. 匿名 2019/05/31(金) 20:40:56
友達が髪切ったの気付かなくて友達の方から髪切ったよと言われました、、
でも正直少し切っただけのような感じだったので(笑)ちょっと悪いことしたかなとも思ったけど、、思いきり変わらないとなかなか気付けない
あと人の気持ち?と言うか恋愛感情みたいなのに凄く鈍感です。ハッキリと言わないと友達としてとかちょっと興味あるだけ、、とか違うんじゃない?と思ってしまってることが多い
ボーッとしてたりもするけど神経質な部分もあったりで敏感です。ちょっとしんどい時もある。ボーッとしてるが故に、、とか色々あるよ
個人的にだけど、、女の人は気が利く(よく気がつく?)感じの人男よりは多そうだから何とも思わないけど男でそういう人、何かちょっと怖い(笑)
でもよく気がつく男の人って結婚するには良いみたいね+2
-0
-
69. 匿名 2019/05/31(金) 20:41:02
>>1
私は主みたいな人のほうが好きだー
やたら人の変化に敏感な人のほうが苦手
観察されているような気分になるから+8
-2
-
70. 匿名 2019/05/31(金) 20:41:31
そう言えばKKさんが内定会見で
自分の事を「鈍感」だと言ってたっけ。+0
-0
-
71. 匿名 2019/05/31(金) 20:43:10
私がそうです。人の髪型の変化とかすぐ気付くんだけど 仕事では、キッチリ指示してもらって「◯◯して下さい」って言ってもらえないと気付けません。+3
-3
-
72. 匿名 2019/05/31(金) 20:44:13
人に興味が無い。特に噂話や色恋沙汰に全く
興味が無く仲間内で誰かと誰かが付き合って
も私だけ気づかない。+4
-0
-
73. 匿名 2019/05/31(金) 20:46:22
>>71
単に仕事が出来ないだけで鈍感とは違う+4
-1
-
74. 匿名 2019/05/31(金) 20:50:14
>>4
うん、そういう人馬鹿にしてしまう+2
-2
-
75. 匿名 2019/05/31(金) 20:52:20
>>65
あ、本当だ。気づかなかったwww+1
-1
-
76. 匿名 2019/05/31(金) 20:53:34
>>74+2
-0
-
77. 匿名 2019/05/31(金) 20:58:54
私は気にし過ぎて疲れるから鈍感力が欲しいです!+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/31(金) 21:01:01
友達がしょっちゅう、あ!◯◯ちゃんだ!とか気付いたり、先を読んで行動したり、人の心の機微にも敏感なタイプだけど、鈍感な人より疲れるだろうなと思う。+6
-0
-
79. 匿名 2019/05/31(金) 21:08:45
陰口にも気付かないレベルの鈍感だと幸せだと思う!中途半端な鈍感だと何にこそこそ言われてるのかわからなくて気持ち悪い。+8
-0
-
80. 匿名 2019/05/31(金) 21:10:21
ピリピリした雰囲気に全然気づいてないことがある+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/31(金) 21:12:15
咳払いとか足音とかあまり気にならない。
だから自分も下手したらうるさいかもしれない。+2
-1
-
82. 匿名 2019/05/31(金) 21:16:45
>>9
いるね
ある意味頭が悪いんだと思う
遠回しに言っても気づかないからハッキリ言ったら気づいてくれた+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/31(金) 21:21:53
ムロの、
交遊録自慢がうぜー
小泉家族の話する必要ある?
松潤の話も。+2
-1
-
84. 匿名 2019/05/31(金) 21:26:33
鈍感な方が生きやすくていいよ
生活に影響がない程度にあえて周りを見ないようにしてる
自分のことだけで精一杯で他人のこと考えてる余裕ない+3
-0
-
85. 匿名 2019/05/31(金) 21:41:18
昔の友達が鈍感すぎて、なんか友達でいられないな〜と思って疎遠にした。ん?え?ってことが多くて。本人も人間関係が上手く築けないと悩んでいたな。+5
-3
-
86. 匿名 2019/05/31(金) 21:41:22
気づいた所で見下されいるだけだからなぁ。あなたの為とか、してあげているのにとかって、1人を集団でいじめを楽しんでいるだけ。
このトピもどうせ、釣りでしょ。
良かったね!釣れて🐟🐟🐟🐟🐟🐟+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/31(金) 22:25:55
こういう事を書くと怒られそうだけど、極端に鈍感な人ってADHDだったり発達系の障害を持ってると思う。
注意力が無いとか、相手の真意を全く酌めないとか。
うちの姉も診断は受けてないけど多分それで苦労してる。
つーか、家族も苦労する。+8
-0
-
88. 匿名 2019/05/31(金) 22:42:29
逆のタイプは噂好きだよ。
わたしも鈍感だし人に興味ないんだけど、そのかわり口はかたいし根掘り葉掘り聞かないから、そこを評価してくれる人もいるよ。
短所は長所。+8
-0
-
89. 匿名 2019/05/31(金) 22:54:57
髪切った?とかセクハラとも捉えられない時代だからね。わかってても触れない事もあるよ+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/31(金) 23:16:17
>>1
人を見てないんだと思う+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/31(金) 23:25:55
敏感で良いこともあるけど、
疲れるから鈍感で良いと思う。
私はあえて鈍感にしてる。
敏感に感じ取っても、色々めんどうだから。
見ないフリ知らないフリ聞かないフリ。+4
-0
-
92. 匿名 2019/05/31(金) 23:58:33
彼からの連絡がなくなったけど、忙しいのかなぁと思ってたら振られてたらしい。
新しい彼女と歩いてたよ(笑)+3
-0
-
93. 匿名 2019/06/01(土) 01:58:56
○○さん今日体調悪そうだねと言われてもいつも分からない
あと、機嫌悪そうだとか
何でそんなこと分かるのか不思議なんだけど+3
-0
-
94. 匿名 2019/06/01(土) 02:50:40
私も鈍感だと思う。
職場では私だけ他の人とは働いている場所が違うから職場の人の近況とか全く分からない。 私も私だけ知らないのが時々気になるけど、ある意味厄介事に巻き込まれないし楽だと思う。
分からなすぎて異動してきた人とか名前がなかなか覚えられない。+2
-0
-
95. 匿名 2019/06/01(土) 02:58:13
>>21
でも鈍感なふりしてる人は多いと思うよ。
いちいちバカに付き合いたくないからニコニコスルーするみたいな。
利口な人ほどそれやってるからね。+4
-0
-
96. 匿名 2019/06/01(土) 09:47:39
鈍感は人生の勝ち組。+2
-0
-
97. 匿名 2019/06/01(土) 13:14:45
うちの近所の連中は音に鈍感すぎてこっちはイライラしてしまう
ここの住んでからますます音に敏感になってしまった
早く引っ越ししたい+0
-0
-
98. 匿名 2019/06/05(水) 08:50:16
私は鈍感でも生きてて全然困ることなく
楽しく生きてまーす(^^)/+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する