-
1. 匿名 2019/05/31(金) 14:41:10
暇な時や、お風呂上りなど綿棒でいじるのが癖になっていたのですが、いじりすぎが良くないので控えようと思っています。でもいじりたくてたまりません…。
同じような方、どんなふうに我慢されていますか?+85
-2
-
2. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:04
耳の存在を忘れる+98
-3
-
3. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:04
弄るにしても加減すれば良いのでは?+25
-1
-
4. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:05
耳かき、綿棒を捨てる+58
-4
-
5. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:35
うちの姉がそれで病院行くはめになった
入口だけこちょこちょするんじゃ満足できない?+60
-2
-
6. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:48
手前だけやる。+15
-1
-
7. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:53
医者に止められた訳でもないなら
やっちゃえば~。+31
-7
-
8. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:56
ガーゼとかでサッと拭くのは良いって聞いたよ。+13
-0
-
9. 匿名 2019/05/31(金) 14:42:59
>>2
究極すぎてわろた+135
-0
-
10. 匿名 2019/05/31(金) 14:43:07
+25
-5
-
11. 匿名 2019/05/31(金) 14:43:10
上手に耳垢を収穫する方法を教えてほしい!
小指突っ込んだらカサッ!として確実にあるのがわかってるのに取れない。
+111
-0
-
12. 匿名 2019/05/31(金) 14:43:38
強制的に耳かきと綿棒を排除するしか+4
-3
-
13. 匿名 2019/05/31(金) 14:43:46
>いじりたくてたまりません
主のエッチ(///∇///)+6
-44
-
14. 匿名 2019/05/31(金) 14:44:01
>>11
綿棒じゃなくて耳かき使う
もし使ってたら知らん+3
-3
-
15. 匿名 2019/05/31(金) 14:44:06
あれ?私、いつの間にトピ立てたんだろ?ってぐらい気持ち、わかります!!
気がついたら無意識に耳掻きでカリカリしちゃってる。やめなきゃ…。+142
-2
-
16. 匿名 2019/05/31(金) 14:44:41
好きな人はどんどん奥を開発して
行くからね。
要注意だね。+60
-3
-
17. 匿名 2019/05/31(金) 14:44:51
黒綿棒使うとやめられなくなる+48
-0
-
18. 匿名 2019/05/31(金) 14:45:17
お昼からみんな好きだねw+7
-2
-
19. 匿名 2019/05/31(金) 14:45:47
鼻の穴にシフトする。+46
-1
-
20. 匿名 2019/05/31(金) 14:45:52
私、綿棒つっこみすぎなのか、数日間めまいした事あった
三半規管に異常をきたしたんだろうか+57
-1
-
21. 匿名 2019/05/31(金) 14:47:34
耳掃除をしすぎて内耳炎になって、耳鼻科で怒られた
それ以来、頻度は減ったと思うけど
時々、毎日のように掃除してしまう+70
-3
-
22. 匿名 2019/05/31(金) 14:47:44
耳掘り好きすぎて外耳炎になった‥
皆さま気をつけて+99
-1
-
23. 匿名 2019/05/31(金) 14:48:11
わかる、しばらくやめたらかきたい欲消える
少しの辛抱+10
-3
-
24. 匿名 2019/05/31(金) 14:48:17
耳かきやり過ぎて何度も病院行ったよ。
流石に懲りてやらなくなった。耳の中の毛穴にばい菌入って化膿した時は本当に痛かったし、外耳炎で耳垂れが止まらなくてズキズキ傷んだ時も大変だった。
外耳炎になったとか、耳垂れが出るとかじゃないないいんじゃない?ほどほどにね。+62
-0
-
25. 匿名 2019/05/31(金) 14:48:33
+30
-1
-
26. 匿名 2019/05/31(金) 14:48:56
私はいじりすぎて外耳炎になったことあるよ。
ものすごい痛いよ。
寝れないし脈打つような痛みで何にも出来ないよ。
主もそうならないように。+83
-2
-
27. 匿名 2019/05/31(金) 14:49:09
>>1
暇だからそんな事ばっかりするんだよ。
忙しくしたらいいと思う。+3
-5
-
28. 匿名 2019/05/31(金) 14:50:11
耳かきサロン行ってみたい。+15
-3
-
29. 匿名 2019/05/31(金) 14:50:17
好きすぎてほりまくってたら謎の汁が出て来たから我慢してる
今はなるべく我慢して我慢してごっそり耳垢が取れる楽しみを作ってる+66
-1
-
30. 匿名 2019/05/31(金) 14:51:21
掻きすぎると外耳炎になり、めっちゃ痛いです。夜も寝られません。お風呂上がりは掻かないようにしたい。+20
-0
-
31. 匿名 2019/05/31(金) 14:52:41
髪型をこうする。主が短かったらごめん。+95
-0
-
32. 匿名 2019/05/31(金) 14:56:11
耳かき好きな人って痒がりじゃないですか?私がそうなんだけどもうむず痒いのがなんせ我慢できなくて
耳汁出るまでやってそしたらこの耳汁が乾燥して行く過程がめちゃくちゃかゆいおまけに乾燥してちょーでかい耳垢みたいになるもんだから収穫に興奮しちゃうし何年かリピートしてました(;ノωノ)+90
-1
-
33. 匿名 2019/05/31(金) 14:56:55
1か月我慢できたら寿司にする+14
-1
-
34. 匿名 2019/05/31(金) 14:58:30
私も好きで毎日のようにしてしまうけど病院に行く人ってどれくらいしているの??格の違いを感じる+18
-0
-
35. 匿名 2019/05/31(金) 15:03:32
私はイライラすると人の耳を掃除したくてたまらなくなります
+7
-2
-
36. 匿名 2019/05/31(金) 15:03:50
ティッシュ詰めてるたまに+3
-0
-
37. 匿名 2019/05/31(金) 15:06:21
私も毎日かゆくて耳掃除しちゃうけど
炎症とか起きたことない
耳掃除の次元が違うのか?+37
-0
-
38. 匿名 2019/05/31(金) 15:06:44
>>17
やっぱそうなんだ!!
怖くて買ったことない
絶対に癖になりそうだもん+2
-1
-
39. 匿名 2019/05/31(金) 15:08:30
>>29
あの透明な謎の汁はなんなんだろう‥+65
-0
-
40. 匿名 2019/05/31(金) 15:08:58
>>32
すごいわかる!やめなきゃやめなきゃって思ってこれが最後wと思うんだけど、耳汁が出てきてそれが乾燥する頃痒くなってまたいじってまた耳汁が出て…の負のループ…あなたにつける薬はない!って昔医者に怒られて以来怒られるのわかってるから病院には行きたくないし行かないといけなくなるほどはやらないようにしないと…といつも思う+43
-0
-
41. 匿名 2019/05/31(金) 15:10:06
>>31
既にしてたらゴメン
で、締めたら笑えた+18
-4
-
42. 匿名 2019/05/31(金) 15:11:55
色付きの綿棒と粘着タイプは中毒性高めw+4
-0
-
43. 匿名 2019/05/31(金) 15:14:14
ティッシュを こより状に細くして、先端の尖った部分で耳の奥を軽く突ついてみ、耳の中に性感帯が有るって実感するから。👂💕ア~ンアタルアタル+4
-10
-
44. 匿名 2019/05/31(金) 15:18:00
脚がむくまないように気をつけると、なぜか痒み減ります。足の裏に貼るの…何だっけ?やってます。+3
-1
-
45. 匿名 2019/05/31(金) 15:19:00
YouTubeで耳かきのASMRにハマりすぎてやばい+3
-0
-
46. 匿名 2019/05/31(金) 15:21:03
>>44
樹液シートです+1
-0
-
47. 匿名 2019/05/31(金) 15:22:53
耳掻きやり過ぎて外耳炎になったときの、あの痛みを思い出すと やめよ~(^_^;)ってなる。耳掻きし過ぎには注意!+17
-0
-
48. 匿名 2019/05/31(金) 15:30:09
主です。
外耳炎、数年前にやってます(T-T)その後は、半年ほど我慢したのですが…。
皆さんのコメント見てると、控えようって気になります。ありがとうございます。+27
-0
-
49. 匿名 2019/05/31(金) 15:48:06
私やりすぎて耳の中にカビ生えた事あります。
白い綿棒に黒いポツポツが付いてました。
それから耳の激痛に襲われ、治るまでの1週間くらいは地獄でした。
今思えばストレス発散に耳かきしていた様な。主さんも今ストレス感じていませんか?
それを取り除くと自然と触らなくなるかもしれません。私の場合ですが、参考までに。+22
-0
-
50. 匿名 2019/05/31(金) 15:51:26
私も我慢したい。
我慢したい理由はデカいのを収穫したいから。
でもついつい耳掻きでカリカリしちゃうんだよね。
1ヶ月我慢したらデカいの収穫出来るかな…+10
-0
-
51. 匿名 2019/05/31(金) 15:54:50
まさに今耳かきしながらこのトピ見てます(笑)
しかも奥までじゃないとダメなんだよねーあのガリガリっとする感じがたまらない
完璧に綺麗だと思ってて、この間耳の中観れるカメラを買ったらすごく汚かった今までの掃除は本当に意味なかったんだなと知った+11
-0
-
52. 匿名 2019/05/31(金) 15:54:56
私はお風呂上がりに綿棒でくるくるしてから
馬油にティーツリーオイル少し混ぜたもの作ってあるからそれ綿棒にチョンしてくるくるしてる。
かゆみ皆無。
子供の頃いじりすぎて炎症起こしてたりした名残で耳の中敏感なんだけど少しずつ耳中の皮膚、強くなってきてる感じする。+1
-1
-
53. 匿名 2019/05/31(金) 16:10:51
耳かきやりすぎの人の頻度ってどのくらい?
私は1週間に1回だけど、それなら許容範囲?+15
-0
-
54. 匿名 2019/05/31(金) 16:15:27
私も同じで外耳炎になって病院行ったら、竹の耳かきは捨てろって言われた。
どうしても触りたい時は耳の入り口の辺りを揉めってさ。+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/31(金) 16:20:11
私行ってる耳鼻科紹介してあげたい。笑
何か知らんけど、耳かきは自分でやっちいけないって持論で家に有る耳かきと綿棒は捨てろって言われたよ。
守らず次に病院行った時にめちゃくちゃ怒られた。耳に傷付いてるから自分で掃除してるの一目瞭然なんだって。しょっちゅう患者泣かしてる、クチコミ悪評だらけの鬼みたいな医師だから効果有るよ〜w+5
-1
-
56. 匿名 2019/05/31(金) 16:20:52
しちゃうよね…+7
-0
-
57. 匿名 2019/05/31(金) 16:31:07
主さんわかる!
もう自分で意識して我慢するしかない。
それか家族に耳掻き棒や綿棒を隠してもらう。+2
-0
-
58. 匿名 2019/05/31(金) 16:34:46
わかる、わかる。 私もついやりすぎて黄色い液体が出るまでやっちゃう。その液体がまた臭いけど臭いを嗅いでしまうという。その液体が固まったらまた綿棒でやってしまってまた液体が出てしまう。+35
-3
-
59. 匿名 2019/05/31(金) 16:37:23
>>51
もしよろしければそのカメラの詳細を教えてもらえませんか❔
耳の中見たいけど、市販のものでどこまで見えるか...買う決心がつかなくて...+7
-0
-
60. 匿名 2019/05/31(金) 16:37:28
耳なし芳一の苦しみを思い浮かべる+1
-0
-
61. 匿名 2019/05/31(金) 16:53:31
耳のなかって性感帯と似たようなのがあるんだって!
だから耳の中いじくるとキモチーーーってなるらしいよ
+7
-1
-
62. 匿名 2019/05/31(金) 16:55:35
>>53
耳鼻科の先生に、私は風呂上がりに毎日綿棒使うって話したら、週イチにしなさいと言われました
+2
-0
-
63. 匿名 2019/05/31(金) 17:20:02
まさに今それで耳鼻科に来てます
かゆい
いじる
詰まる
繰り返し、、
見えないからどうしようもないよね+5
-1
-
64. 匿名 2019/05/31(金) 17:21:44
耳かき棒は捨てる
綿棒は手元に置かない
耳穴より外側にワセリン塗っておくと、思わず手が行った時にベタッと気持ち悪いからそこで止まるよ+3
-1
-
65. 匿名 2019/05/31(金) 17:26:45
私も耳鼻科で「耳掃除し過ぎ!」って怒られた。
ちなみに2、3日に一度の掃除。
カメラで耳の中見せてもらったら鼓膜にまで耳垢がついてた。「これはお風呂上がりに綿棒で掃除して、ふやけた耳垢を奥に押し込んでるんだよ」って言われた。
今度、耳に垂らす薬を使って病院でごっそり綺麗にしてくれるらしい。それまで耳掃除我慢!
耳の存在、忘れられるかしら…+10
-1
-
66. 匿名 2019/05/31(金) 17:41:35
私ではなくて旦那なんですけど耳掃除すると耳の中の皮が剥けてるんじゃないか?って感じの耳垢が出てくるんですけどこれも耳掃除のやりすぎ?
だいたい週に2、3回やってる。+2
-2
-
67. 匿名 2019/05/31(金) 17:47:36
>>65
耳鼻科で耳丸洗いしてもらうと気持ちいいよ。あれを味わうためになら我慢できる。+3
-0
-
68. 匿名 2019/05/31(金) 17:48:30
耳掻きすると咳が出てて少し辛い+1
-0
-
69. 匿名 2019/05/31(金) 18:01:17
いっそのこと耳鼻科でごそっと取ってもらえば!
垢自体がなくなるか少なくなれば、掻く必要がなくなるし。+2
-2
-
70. 匿名 2019/05/31(金) 18:18:01
私も一日に数回は軽く耳掻きしちゃうのでトピ開いたら>>2がインパクト強すぎた笑+2
-1
-
71. 匿名 2019/05/31(金) 18:19:08
痒くて痒くてとても我慢できないし
耳の中は常に汁が出ている
ステロイド塗っても調子いいのは数日間だけ
あー治りたい+8
-0
-
72. 匿名 2019/05/31(金) 18:22:35
>>10
猫がかわいくて来た。+8
-0
-
73. 匿名 2019/05/31(金) 18:23:19
私はメインで使ってた細いよく取れる耳かきを彼氏に預けました。
私が欲しがっても決して出さないでくれ、という手紙を添えて。
でもその後、お土産で耳かきを貰ってしまいそれを使っています。
私はダメ人間…。
+6
-0
-
74. 匿名 2019/05/31(金) 18:27:10
とにかく耳の中が痒くてステンレスの耳かきでガリガリやってたら
余計に耳の中が痒くなって猛烈に臭かった!!
もうウ○コの臭いと同じだった!!
良くないのは分かってるけどお風呂上りに耳の中の水分を綿棒で吸い取るようにしたら
痒みが減った。今の所、耳も臭くないかも。
+5
-0
-
75. 匿名 2019/05/31(金) 18:40:28
私も綿棒で毎日数回やっちゃう。
なんかかゆいんだよね。
耳の産毛のせいかとも思うんだけど。
最近穴刀という耳毛を剃る刀の存在を知り、剃ってもらいたくて仕方がない。+6
-0
-
76. 匿名 2019/05/31(金) 19:01:47
いじりすぎたらカビ生えちゃいそうだし、外耳道の皮膚のガンになりそう
と自分に言い聞かせる!笑+3
-0
-
77. 匿名 2019/05/31(金) 19:02:32
>>71
私ステロイド使い続けすぎてカビ生えたよ
気をつけてね+1
-0
-
78. 匿名 2019/05/31(金) 19:59:00
1日3回耳かきしてますね…気をつけないと。+7
-0
-
79. 匿名 2019/05/31(金) 20:23:34
私も耳かきしすぎて、耳鼻科の先生に、耳がかゆいときは、うがいするといいと言われて、実践してます。
人によるかもしれないけど、試してみてください。+7
-0
-
80. 匿名 2019/05/31(金) 20:58:04
>>59
51じゃないけど、アマゾンで適当に1000円代で買ったイヤースコープ持ってる。
鼓膜まで見えるし耳かき好きにはおすすめ。
私は耳の中が耳かきのしすぎで赤くなってるのが見てよくわかったから、耳かきを控えることができるようになった。+3
-0
-
81. 匿名 2019/05/31(金) 21:11:14
母親に耳かき隠してもらったw月一だけやってる。+3
-1
-
82. 匿名 2019/05/31(金) 21:12:15
私は耳垢湿ってるから、何度でも耳かきしたくなるんだよなぁ+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/31(金) 21:21:56
>>31
そこは
既にやってたらごめん
でしょ笑+3
-3
-
84. 匿名 2019/05/31(金) 21:24:20
風呂上がりに耳かきで取るのが一番確実。+0
-1
-
85. 匿名 2019/05/31(金) 21:43:45
ベタ耳だから痒さやばい
竹のやつでガリゴリやっちゃう
まだ痛くなったりしたことないからやめられない
一種の中毒よね+6
-0
-
86. 匿名 2019/05/31(金) 22:42:20
>>67
65です。
ありがとう。楽しみになってきました!+2
-1
-
87. 名無しの権兵衛 2019/06/01(土) 02:20:55
私は一通り掃除が終わったら、綿棒に消毒液を軽く含ませて仕上げ拭きをしています。
こうすると耳の中がすっきりするので、すぐにかゆくなることがありません。+3
-0
-
88. 匿名 2019/06/01(土) 06:35:30
耳が痒いのはアルレギー体質だと思う。
鼻炎でアレジオンを飲むようになったら耳の痒みが消えたよ。+3
-0
-
89. 匿名 2019/06/07(金) 09:20:02
やり過ぎると黴が生えて激痛になります。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する