-
1. 匿名 2019/05/30(木) 15:48:08
引っ越しや家具の配送、取り付けなどで他人が家に来ることありますよね?
何度もトイレ貸して下さいと言われて貸すのが嫌です。
たまに便座が上がったままだともっと不快です。(主人は座ってする人なので誰が最後か分かります。)
嫌ですとは言えないし仕方ないことなのでどうぞと貸しますが内心嫌で仕方がないです。
皆さんは何とも思わないですか?
+56
-127
-
2. 匿名 2019/05/30(木) 15:48:49
ありえない+528
-16
-
3. 匿名 2019/05/30(木) 15:48:52
嫌なら貸すなよ+218
-25
-
4. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:05
心がせまいわー+104
-156
-
5. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:18
庭があるなら簡易トイレ設置してあげてください。+36
-71
-
6. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:32
引越しとか長時間なら仕方ないけど家具の設置とか短時間で言われたらもうそこは利用しないかも+437
-10
-
7. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:39
最近の業者絶対そんな事言わないけどなー
+536
-14
-
8. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:40
+16
-6
-
9. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:42
わざとじゃいし生理現象だから快く貸すよ、、+279
-82
-
10. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:43
初めての一人暮らしで業者の男の人にトイレを貸してくれって言われて20分くらい出てこなかった事がある+341
-14
-
11. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:46
普通ない
それが何度も?
主運悪すぎない?+333
-2
-
12. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:46
私はあんまり気にしない(笑)
だめだよね、気にした方がいいよね^^;+5
-19
-
13. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:48
便座が上がってる程度で嫌なら貸さない方がいいよ
汚されたのならまだしも+189
-28
-
14. 匿名 2019/05/30(木) 15:49:59
わがまま+14
-35
-
15. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:01
普通に貸します。
嫌って思った事はありません。
+47
-51
-
16. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:01
リフォーム勧めるためにチェックされている場合があるよ+38
-10
-
17. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:04
私は、断る!潔癖症でごめんなさい。
隣がコンビニだから、そちらへどうぞと言う+273
-13
-
18. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:13
絶対に嫌
引っ越し数回してふるけどそんな業者見たことないよ
私だったら「ごめんなさいねー」って断る+260
-15
-
19. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:15
嫌だけど仕方ない(^-^;+62
-8
-
20. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:19
転勤族で何度も引越ししてるけど一度も言われたことない+147
-1
-
21. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:23
そんなマナー悪い業者いる?+139
-2
-
22. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:31
生理現象なんですからお貸しします。でも業者さんが帰られたら、きっちり掃除します!嫌なもの嫌ですから。
+149
-5
-
23. 匿名 2019/05/30(木) 15:50:34
私は貸さない。
貸してと言われたら千円渡して近くのコンビニに行ってもらう。
(買い物してついでに借りてください、と)
「すみません、ちょっと潔癖症なので…」と低姿勢で言えば大丈夫だよ。+63
-46
-
24. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:02
トイレくらい 貸してやれよ
心せまいやつ多すぎ+61
-81
-
25. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:13
考えすぎだと思うけど、盗聴器とかつけていかれそう。
とか、思ってしまう。+287
-13
-
26. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:24
嫌だ
スリッパなしも嫌だ
業者が来る時は必ずスリッパ置くようにした+90
-2
-
27. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:27
>>23
千円も渡すのもないわ+178
-6
-
28. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:28
転勤族で引越しすることが多いですが、今までトイレ貸してと言われたことがないです。
今は、作業員の方もお客様宅のお手洗いは借りないように会社から指導されているものと思っていました。
けど、主さんの話を聞くと違うみたいですね…
私も、主さんの立場だったら気分が悪いです。+166
-2
-
29. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:53
引っ越しもエアコン取り付けもその他も何度か経験あるけど、お手洗い多分貸したことない。
貸してくれって滅多に言われないよね?
マニュアルあるんじゃないの?
しかも何度も貸してって言うもんなの?
何度もって、トイレ近くない?
トイレもいけないようなブラックな業者なのかな?+75
-3
-
30. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:54
そんな業者さんいるの
コンビニがない時代なら分かるけど+29
-1
-
31. 匿名 2019/05/30(木) 15:51:59
去年のトピだとみんな内心は嫌だけど貸すって人が多かったよ家に来る業者さんに「トイレを貸してください」と言われたらどうしますか?girlschannel.net家に来る業者さんに「トイレを貸してください」と言われたらどうしますか?先月、エアコン設置の業者さんから「トイレを貸してください」と言われたのですが、衛生面や生理的に嫌だったので、徒歩で6~7分程かかる近くの公園のトイレを教えたのですが、お腹の調子が...
+43
-2
-
32. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:02
マンション館内にいくつかあるトイレに行ってもらってる。+10
-1
-
33. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:12
トイレ使う人少ないと思うけど+9
-0
-
34. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:25
大工さんや内装工事の人もトイレ持ってくるよ
業者の人には言われたことないけど言われたら普通に貸す。+2
-5
-
35. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:25
なんかみんな大変だね…
自分の家のが貸したくない人はコンビニとかスーパーとか、よそのも使うの無理な人?+18
-11
-
36. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:27
言われたことないな〜
長時間の作業なら貸しますが、短時間なら済ませてから来いよと思うかも+13
-1
-
37. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:31
疑り深くて申し訳ないけど、
まさかカメラしかけてないよね?>>10+145
-3
-
38. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:34
友達んちかよっていう+13
-2
-
39. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:40
業者側も普通は個人宅で借りずにコンビニとかで済ますよう言われてると思うけどな。よっぽど漏れそうだったのかもね。私も貸すのは抵抗あるよ+31
-3
-
40. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:45
そんな業者いる!?
嫌すぎる(笑)+24
-4
-
41. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:49
トイレ貸してくださいって言われた事ないな…
でも言われたらよっぽどお腹痛いのかも…と思って貸してあげるかも。
業者側も気を使うからあまり貸してって言わなさそうだけど、どうなんだろ。+48
-1
-
42. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:53
仕方ないから貸すかなぁ。
前に業者が来た時、結構汗かいてたから水出したりタオル新品あったし渡そうかと思ったけど断られたわ。
今は必要以上に客と関わらないように言われてる場合が多い気がする。
トイレもよっぽどじゃないと借りないと思う。+57
-2
-
43. 匿名 2019/05/30(木) 15:52:58
子どもの友達や自分の友達なら貸すの?+6
-0
-
44. 匿名 2019/05/30(木) 15:53:08
近くにコンビニがない家なら貸す。
だって生理現象だし、私もけっこうおなか痛くなったりするから辛い気持ちわかるし+33
-4
-
45. 匿名 2019/05/30(木) 15:53:09
>>37
私もそれ思った+33
-1
-
46. 匿名 2019/05/30(木) 15:53:11
え…とは思うけど貸すよ。
切羽詰まってるかもしれないし。+11
-5
-
47. 匿名 2019/05/30(木) 15:53:17
別にいいよ
あとで除菌ペーパーで拭くから+18
-3
-
48. 匿名 2019/05/30(木) 15:53:35
ヤバいくらい汗出てて、いかにも死にそうだったら貸すかな+65
-1
-
49. 匿名 2019/05/30(木) 15:54:10
昔は こーゆーの普通に快く貸したよね!
私の住んでるところは田舎なので、どーぞどーぞって感じで貸すよ!
だってコンビニ遠いもん。
他人に貸すのが嫌ではなく、犯罪被害に合わない為に用心してる人が多いのかな?
質問‼︎ 嫌って言う人は 女性に貸すのも嫌ですか??+13
-5
-
50. 匿名 2019/05/30(木) 15:54:17
何度も色んな業者の人来たことがあるけど、トイレを貸してと言われたことなんて一度もないよ+23
-0
-
51. 匿名 2019/05/30(木) 15:54:25
内心男の人やおじさんは抵抗ある
タチションって汚れるし+35
-1
-
52. 匿名 2019/05/30(木) 15:54:40
生理現象だから仕方ないじゃん。
貸すけど、業者さんに「すみませんが、座ってお願いします。」と最初に言ってみては?+15
-4
-
53. 匿名 2019/05/30(木) 15:54:44
近くに公園があって公衆トイレあるし、コンビニもあるから言われると思ってなかったのに1人だけいたわ。
帰った後めっちゃ掃除しました。
自宅のトイレを知らない人が使うのは何か嫌ね
今度言われたら断ろうと思ってる。+34
-4
-
54. 匿名 2019/05/30(木) 15:54:50
嫌なら貸さなきゃいいでしょ?
私は一回嫌な目に合ったので貸したくないから予めトイレの扉に「トイレは◯日に直る予定」って書いた紙貼っておいて、貸してと言われたら「すみません、今使えないんですよ」と言って近所のコンビニの場所をお教えしましたわ。+14
-7
-
55. 匿名 2019/05/30(木) 15:55:33
貸さない人がいるんだ?www+13
-13
-
56. 匿名 2019/05/30(木) 15:55:35
昔はいたかもしれないけど、今は貸してくださいと言ってくる人はまずいないですね。
たぶん、その辺のコンビニで簡単に借りられるようになったからじゃないかなぁ?
近くに店も駅もないような家なら言われてもシブシブ貸すしかなさそうですね。
+8
-1
-
57. 匿名 2019/05/30(木) 15:55:38
ネタくさい+8
-3
-
58. 匿名 2019/05/30(木) 15:55:55
壁紙業者が何も言わず勝手にトイレ使って電気付けっ放しだった。+3
-11
-
59. 匿名 2019/05/30(木) 15:56:12
>>10
盗聴器仕掛けられてんじゃないかと
疑ってしまう!+43
-0
-
60. 匿名 2019/05/30(木) 15:57:28
近所の子が鍵忘れて入れないからトイレ貸して下さいって来たから貸したげたよ。+9
-4
-
61. 匿名 2019/05/30(木) 15:57:34
のどかな場所でコンビニまで車で行かないといけないとかでもない限り
業者の方が遠慮すると思う+11
-0
-
62. 匿名 2019/05/30(木) 15:58:32
普通は絶対にあり得ないけど、もしかして田舎の小さな業者だとあるのかも+5
-0
-
63. 匿名 2019/05/30(木) 15:58:45
業者側だけど、一度もそんな事言った事ないよ。
その業者、非常識すぎませんかね?+14
-2
-
64. 匿名 2019/05/30(木) 15:58:52
潔癖ってバカみたいって思うけど、防犯面とか考えるとそれくらいしないといけないのかもねえ+13
-0
-
65. 匿名 2019/05/30(木) 15:59:04
リフォームの施工管理やってるけど基本的に借りる際には工事契約前に許可を頂きます。
工事入ってから言い出すのはありえません。
もちろん使用する際には最後に美装(プロの掃除屋)を入れます。
許可を貰えなかった場合は敷地内にこれも許可をもらって仮設トイレを設置します。
想定される事態などは契約前に全て説明し、必要であれば許可を頂くのが当たり前です。
水道や電気の使用、撮影した現場写真のサイト掲載の可否、個人情報の工事関係者への提供など+9
-2
-
66. 匿名 2019/05/30(木) 15:59:15
一回だけ貸した。手が汚れてたのかタオルドロドロになった。+13
-0
-
67. 匿名 2019/05/30(木) 15:59:50
貸すのが嫌って滅多にトイレを掃除しない人の発想だね。毎日掃除をする習慣があれば、ひどい汚され方でもされない限り何とも思わないよ。+2
-23
-
68. 匿名 2019/05/30(木) 16:00:13
自分の旦那とか息子がそんな扱いされてると悲しいから私は貸すよ+10
-9
-
69. 匿名 2019/05/30(木) 16:01:18
引っ越しの若いにいちゃん…勝手に使っててビックリした!せめて一言いって欲しかった。+38
-0
-
70. 匿名 2019/05/30(木) 16:01:30
リフォームの見積もりに来た業者の人、短時間なのに初回と2回目来た時も貸してくれって言われて正直ドン引きした。貸したけど来る前にして来てって感じ。+17
-0
-
71. 匿名 2019/05/30(木) 16:02:13
>>68
優しいね+5
-1
-
72. 匿名 2019/05/30(木) 16:02:21
引っ越ししたりリフォームしたりしてるけどそんなのトイレ貸してなんて言われたことない+3
-2
-
73. 匿名 2019/05/30(木) 16:02:26
>>60
そりゃ貸すでしょう!
その状況でも貸さない人っているのかな?子供にも「潔癖症なので」て断る人居たら 頭叩いてやりたいわ‼︎+4
-14
-
74. 匿名 2019/05/30(木) 16:03:41
万が一言われたときは故障してると言って断ろうと思ってるので、
夫にも業者の作業中にはトイレ入らないでね、先に入っておいてって言ってますw+8
-7
-
75. 匿名 2019/05/30(木) 16:04:55
>>60
それは貸す
かわいらしいエピソードだね+4
-9
-
76. 匿名 2019/05/30(木) 16:05:05
>>67
自分や家族のトイレ後と余所者のトイレ後の掃除じゃ雲泥の差だわ。
立ちションとかされようものなら少なからず周りに飛んでるんだから。
それが自宅ってプライベートスペースでされたらそこまで潔癖症じゃなくてもたまったものではない。+27
-5
-
77. 匿名 2019/05/30(木) 16:05:28
トイレくらい貸すわ、貸してっていうなんてよっぽど切羽詰まってるんでしょ。いくらなんでも最近他人に冷たい人多すぎじゃない?掃除すりゃいい話。+11
-10
-
78. 匿名 2019/05/30(木) 16:06:26
引越し何度か経験したけど一度も言われたことないな。
けど貸してって言われてもどうぞって言うと思う。
生理現象だし、わざわざコンビニ行こうとしてたら、うちのでよければ使ってください、って言うかな。+7
-3
-
79. 匿名 2019/05/30(木) 16:06:43
知らない人だからなあ・・貸さないと思う。こんなご時世なので。+8
-3
-
80. 匿名 2019/05/30(木) 16:07:28
汚さは同じとはいえ見知らぬ人の出した汚れを掃除するのは嫌だ。
まぁ貸してって言われたら貸すけど、貸してもらわないといけない状況にならないようにするよね普通。+11
-5
-
81. 匿名 2019/05/30(木) 16:07:45
会社のスローガンか“来たときより美しく!”
って書いてあってトイレ貸したあとに三角コーナに捨ててあった2日目の使用済みナプキンがなくなってた
自分のゴミだけじゃあなく うちのゴミまで処理してくれて業者もちゃんと社員教育されてるところ多いんだと思ったよ
+0
-16
-
82. 匿名 2019/05/30(木) 16:07:47
トイレ貸します。
便座の蓋を開けっ放しどころか便座も上げっぱなしで便座の縁にお小水かかってた事あったけど、引越しの作業してもらってるので後で掃除しておきました。
内心「何で汚したままなのかな…」とは思ったけど。+7
-2
-
83. 匿名 2019/05/30(木) 16:07:48
絶対貸さない
事前にうちのトイレは貸せませんのでマンション内の共用トイレを使ってくださいって言ってる+9
-5
-
84. 匿名 2019/05/30(木) 16:07:55
心狭+9
-12
-
85. 匿名 2019/05/30(木) 16:08:11
>>67
ちょっと想像力が足りないよ…
知り合いでもない、赤の他人の使用したトイレを掃除するのが生理的に嫌悪なの。
そういう人がいたっておかしくないでしょ。+35
-5
-
86. 匿名 2019/05/30(木) 16:08:26
どんな変な業者に頼んでるんだろう
それか近くにコンビニもないド田舎なのかな+1
-7
-
87. 匿名 2019/05/30(木) 16:08:44
田舎でコンビニすらまともにないところだから、嫌だけど貸す。
今まで借りた業者は一件だけだったので、ごく稀だけど。
使った後、窓開けて消臭して綺麗に掃除してマットまで洗ってしまったが。+4
-0
-
88. 匿名 2019/05/30(木) 16:10:09
>>81
ハイハイ
ネタ乙+10
-0
-
89. 匿名 2019/05/30(木) 16:10:28
引越しした時、新居のトイレを使われた事ならある。
「トイレ貸してください」じゃなくて
「トイレ借りますねー」ってすでにドアを開けて入って行った。
九州地方の0123。
ちょっと潔癖だから辛かった。+23
-0
-
90. 匿名 2019/05/30(木) 16:11:33
在宅でのリフォームお願いしたとき、トイレ貸したよ。
朝から夕方までの作業だし
トイレの度、外出されても‥って。。+8
-1
-
91. 匿名 2019/05/30(木) 16:11:40
浴槽リフォームで半日いた時は貸した。貸してくださいと言われて。すごく嫌だけど断れないです…帰った後、マット洗い磨きあげました。気持ち悪いですよ正直。1、2時間の作業で貸してくださいはあり得ないです。+25
-3
-
92. 匿名 2019/05/30(木) 16:12:48
絶対に貸したくない!!しかし不運なことに先日この状況になりました。
⚫︎業者「トイレ貸してもらっても良いですかね?」
⚪︎私「年頃の娘がおりますのでお手洗いちょっと片付けますね。ちょっと時間かかかっちゃうかもです〜」
⚫︎業者「全然大丈夫です!」
おいおい察してくれよ・・ってか待ってられるんだったらすぐそこにコンビニあるから行ってくれよwww+25
-3
-
93. 匿名 2019/05/30(木) 16:12:49
言われたよ。窓サッシの取替えに来た業者にね。
私がいない時に旦那が対応してたから知らぬ間にトイレ使われてた。
うちすぐ近くの公園に公衆トイレあるんですけど!!+6
-1
-
94. 匿名 2019/05/30(木) 16:13:12
内装工事とか長時間の場合は貸すべきじゃないかな。
帰ったら徹底的に掃除。+3
-3
-
95. 匿名 2019/05/30(木) 16:13:43
>>67
毎日掃除をしているキレイ好きだからこそ嫌がるんじゃない?
逆にあまり掃除しない人の方が気にしないと思うけどな。
+14
-4
-
96. 匿名 2019/05/30(木) 16:14:03
まあ業者を呼んだ側の人間性の問題だわな。+0
-7
-
97. 匿名 2019/05/30(木) 16:15:48
>>60
業者の話しろばぼあ+3
-3
-
98. 匿名 2019/05/30(木) 16:16:13
昼に一旦出て行って、戻ってすぐにトイレ貸してくださいって言ってきた時はマジかよ!?と思った。しかも最悪な事に流してなかったし。
他にもちょこちょこ目に付く行動のあるオッサンだった。+10
-0
-
99. 匿名 2019/05/30(木) 16:16:20
庭の草むしりに来てくれるシルバーさんに、トイレはうちのを使って下さいって毎回言うけど、近くのスーパーのトイレまで自転車で行かれる。
一度、今まさにスーパーに向かうって時に見つけて、トイレならうちのを使って下さいって引き止めたけど、大丈夫ですからーって笑顔で行っちゃった。
+14
-0
-
100. 匿名 2019/05/30(木) 16:16:30
引越し業者に貸して欲しいって言われてイヤイヤ貸したよ。
でも引越した当日で便座カバーもしてない、スリッパも置いてない状態だったから、靴下のまま用を足してその足で部屋に引越しの荷物運ばれた。本当に二度と貸したくない!!!+17
-0
-
101. 匿名 2019/05/30(木) 16:16:54
旦那はハウスクリーニング業者だけど会社からお客様のトイレは絶対に使わないように指導されてるって言ってたよ。我慢できないときは近くのコンビニに行ってるって。+22
-0
-
102. 匿名 2019/05/30(木) 16:17:03
>>85
仕事先でトイレを借りたくらいで嫌な顔をされる人の気持ちも想像してあげれば?+4
-15
-
103. 匿名 2019/05/30(木) 16:17:07
外構や保証期間何のお直しで割りと頻繁に出入りがあったけど誰一人トイレ聞いてこなかったわ。
近くに外付けトイレのあるドラストやスーパーが数件あるからかな~?
このトピ見てそういえばそうだよなーって気付かされた^_^;+2
-0
-
104. 匿名 2019/05/30(木) 16:17:24
心狭くて結構
業者なんて山ほどあるんだからトイレ貸してくれなんていうようなところ使わない。違う業者使う+19
-7
-
105. 匿名 2019/05/30(木) 16:17:25
新築のマンションを買って、うちで最初に用を足したのは、家族でも誰でもない引っ越し業者だったわ。
えっ?と思ったよ。貸したけど。
+22
-1
-
106. 匿名 2019/05/30(木) 16:23:58
>>105
うちもだよ。
新品のトイレに巻いてる紙を剥がしたのもその人。
どうせなら引っ越す前の家でしてきてよと思ったわ。
+19
-0
-
107. 匿名 2019/05/30(木) 16:24:24
>>102
嫌な顔したなんて誰も書いてないよね?
それは想像じゃなくて妄想。
心の中では嫌だなって思っても貸してあげたり、側にしても公共のトイレを案内したりしてるでしょ。+5
-1
-
108. 匿名 2019/05/30(木) 16:25:19
引越し業者にトイレ貸したら、ウンコ付いてた。
出て行く方の家だったけどさ。
掃除道具はもうトラックに積んでしまったから、仕方なくそのまま退去してきたよ。
不動産屋さんには、ウチが汚したまま出て行く非常識な人間だと思われただろうな。+32
-0
-
109. 匿名 2019/05/30(木) 16:26:09
インターネット光の工事の人が、帰る前にトイレ貸してくださいって言って、断れなくて貸したけどなかなか出てこなくて気持ち悪かった。
うちを出てから近くのコンビニでも行けばのに、なぜうちのトイレなのか?苦情入れたいくらいだったよ。+20
-2
-
110. 匿名 2019/05/30(木) 16:26:57
美人の潔癖ってあんまりいない+2
-15
-
111. 匿名 2019/05/30(木) 16:27:30
>>105
岡本夏生もそうだったみたい。すごく怒ってたよ。+7
-1
-
112. 匿名 2019/05/30(木) 16:32:07
貸さなくていいよ
本気で漏れそうな感じの切羽詰まってる感出してない限り貸さないわ+9
-1
-
113. 匿名 2019/05/30(木) 16:35:16
トイレ貸すの嫌がる人が多いのにびっくりした
そおいう人って お出かけしても外のトイレ使うの嫌な人多いのかしら?
人が困ってるときは助け合いじゃない?
盗聴器とかさすがにそれは 入る時全身横目でチェックしますけどー。+5
-21
-
114. 匿名 2019/05/30(木) 16:37:39
何かする前にはトイレに行こうねってママに言われなかったのか?
電車に乗る前、映画を見る前、車で移動する前
事前にお手洗いに行って済ませるよ
仕事で個人宅にお邪魔するなら直前にコンビニでも寄ってから行く
膀胱限界までトイレにいかないとか3歳児かよ...+21
-3
-
115. 匿名 2019/05/30(木) 16:37:46
心狭狭+3
-15
-
116. 匿名 2019/05/30(木) 16:38:51
コミュ障にはムリだろうな~+3
-1
-
117. 匿名 2019/05/30(木) 16:40:09
今ってよっぽどじゃないとお客さんの家のトイレ使わないように指導受けてると思うけどな。+21
-0
-
118. 匿名 2019/05/30(木) 16:40:31
すっごい嫌。
だけど生理現象だし、断れないよね。
近くにコンビニとかあればいいけど。
せめて綺麗に使って、ちゃんとお詫びして欲しい。+8
-0
-
119. 匿名 2019/05/30(木) 16:43:21
貸すの嫌って言ってる人は多少の潔癖なのもあると思うけど、一番の理由は自分が掃除しているからじゃない?
ほぼ他人のトイレ後掃除とか嫌だと思う。+24
-0
-
120. 匿名 2019/05/30(木) 16:45:55
>>116
コミュ障じゃないわ+2
-0
-
121. 匿名 2019/05/30(木) 16:46:43
掃除すればいいだけじゃん。
+5
-16
-
122. 匿名 2019/05/30(木) 16:47:32
緊急なら仕方ない
後が汚いから問題ありだけど
+4
-1
-
123. 匿名 2019/05/30(木) 16:49:31
え、やだ貸さない
貸してって言われたことないけど最近は借りない教育されてんじゃないの
もし新築の引越しで言われたらクレームだわ
ぎりぎり清潔感のある女性なら貸す、男はイケメンでもやだ+16
-3
-
124. 匿名 2019/05/30(木) 16:49:32
絶対無理。
自分の力で頑張って新築建てたのに見ず知らずの男にトイレを使われなくない。
男が使う事を想定して壁紙や床を選んでないからオシッコを飛ばされた日にゃ…。
盗聴器やカメラも怖いし絶対貸さない。+16
-2
-
125. 匿名 2019/05/30(木) 16:51:35
>>113
あれ...半角さん?+0
-0
-
126. 匿名 2019/05/30(木) 16:52:56
内見の時は無かったのに入居当日に便座に汚れがついてた(T_T)+10
-0
-
127. 匿名 2019/05/30(木) 16:53:04
立ちションで床とか壁に飛び散って必要以上に汚すから嫌
(掃除で100%元通りにできるとも限らない)+13
-1
-
128. 匿名 2019/05/30(木) 16:54:26
整理現象だから…難しいよね。
本心は使って欲しくないけど、聞かれたらどうぞって言うかな。
ってか言うしかない(笑)
コンビニも近くにあるかもだけど、そこ行けって言うのもね。
でも最近は客先のトイレは使わないようにって規則の会社も多いみたい。
暮れに来たお掃除業者の方が言ってた。+6
-0
-
129. 匿名 2019/05/30(木) 16:57:19
しょうがなく貸したけどトイレットペーパーホルダーもタオルもマットもすぐ洗って床もアルコールで拭いた、便器もまんべんなく掃除してすごい手間かかった。+9
-1
-
130. 匿名 2019/05/30(木) 17:00:11
業者はほとんどが男だし言われてもうちのトイレは女性専用なのでって断る+8
-2
-
131. 匿名 2019/05/30(木) 17:00:13
新築かどうかでも気持ち的に変わってくるんじゃない?+3
-0
-
132. 匿名 2019/05/30(木) 17:03:53
貸した後に大してお礼も言わないで当然のような人いたよ、あれは育ちが悪いんだろうね+7
-0
-
133. 匿名 2019/05/30(木) 17:08:48
>>1
引っ越しの場合、出ていく部屋ならともかく新居の方で「トイレ貸してください」は最悪ですよね。
自分もまだオシッコしてないのに、「他人が1番にトイレを使う」っていう話ですからね。+18
-0
-
134. 匿名 2019/05/30(木) 17:09:26
>>133
まさに、一番風呂に他人が入ってたという状況。
しかもそれがウンコだったら最悪。+10
-0
-
135. 匿名 2019/05/30(木) 17:10:23
うちは日頃から来客が多いので、慣れてしまったのかな。
業者の人も滅多に言ってこないけど、言われたら貸す。
漏らされても困るし。
帰ったら直ぐに掃除しちゃうけどね。+1
-0
-
136. 匿名 2019/05/30(木) 17:10:47
>>134
おしっこだとしても引っ越し業者は男ですからね。つまりオシッコが飛散してるでしょう。
引っ越しする際は、まずそこの住人がトイレを使うってことを心がけてください。
風水的にもそれが正しいと聞きます。+7
-0
-
137. 匿名 2019/05/30(木) 17:11:13
>>95
私気にしない派だけど確かに後者かも。
気にする人は潔癖or綺麗好きだから他人に汚されるのが嫌なんだろうね。
+1
-0
-
138. 匿名 2019/05/30(木) 17:12:38
>>1
引っ越し業者の人間が住民よりも先にトイレでウンコするってのは最悪。
しかも引っ越したばかりなので紙がない。
業者「すいません、紙ありますか?」+3
-0
-
139. 匿名 2019/05/30(木) 17:13:20
引っ越しでもリフォームでも家具の取り付けでも、一度もそんなのないよ。
ありえないと思う+6
-0
-
140. 匿名 2019/05/30(木) 17:13:32
>>1にマイナスが付いてるのがよく分かりませんね。+4
-0
-
141. 匿名 2019/05/30(木) 17:14:21
ひどい目にあったから絶対貸さない
どうしてもと言うなら使用後私の目の前で自前の掃除道具でキレイにして帰って欲しい+10
-0
-
142. 匿名 2019/05/30(木) 17:14:31
トイレ綺麗に使うし、潔癖気味なので貸したくないです。
ガス漏れ点検の滞在時間5分ぐらいの訪問なのに暑いのに件数が多くて喉が乾いてて〜って遠回しに飲み物要求された時も正直、え?と思った。
訪問が基本の仕事なんだから、他所で借りる。済ませる。って発想をやめてほしい。+17
-0
-
143. 匿名 2019/05/30(木) 17:14:57
生理現象だと分かってても嫌なものは嫌だよね。
うちは夫も座って用を足すから我が家に遊びにきた父や夫の友達にも座ってしてもらう。
でも、業者さんに頼みづらいしな…
頼まれたことないけど頼まれたら断りたいな。+7
-0
-
144. 匿名 2019/05/30(木) 17:15:30
退去する時だったらいいけど
まだ住む部屋だったら断りたい
他人が使ったトイレなんて掃除したくない+9
-1
-
145. 匿名 2019/05/30(木) 17:15:35
エアコン取り付けで一回貸したな。実家だし全然気にしなかった。我慢したまま取り付けてもらったら集中できなさそうだし、申し訳なさそうにもしてた+3
-2
-
146. 匿名 2019/05/30(木) 17:17:53
旦那がハウスメーカーに勤めてるけど、あるお客さんが新居に入居する前に業者がトイレ使っちゃって大問題になってたよ。
しかも使い方がすごく汚かったらしくて便器交換するしないの話までなってた。
旦那も完全にお客さんの味方して業者怒ってたし、新居は特に重要だよね。+31
-0
-
147. 匿名 2019/05/30(木) 17:19:01
最低限、一番に使われるってことだけは阻止した方がいいですよ。+6
-0
-
148. 匿名 2019/05/30(木) 17:20:28
>>146
それは問題になるわ
使うにしても綺麗に使わないと
どんな使い方したんだろ+16
-0
-
149. 匿名 2019/05/30(木) 17:24:33
>>146
きついわ。。。
新築はアカンで~+11
-1
-
150. 匿名 2019/05/30(木) 17:33:38
国分太一が引っ越し業者の仕事を手伝うって企画が昔あって、仕事先の家のトイレ貸してくれって言って後で業者の人から注意されてたよ。+11
-0
-
151. 匿名 2019/05/30(木) 17:40:19
主の家だから好きしていいし、貸さない権利はあるけど、人としてどうかと思うし、個人的に潔癖な所と心が狭い身勝手な考えが嫌いです。+7
-15
-
152. 匿名 2019/05/30(木) 17:56:27
時間かかる作業でしかたないと判断した時は貸す。短時間なのに当たり前のように言われたら貸さない。+6
-4
-
153. 匿名 2019/05/30(木) 17:57:37
家電を設置に来た業者に言われた。
断ることできないし貸したけど
やっぱ気持ち悪い。
+8
-4
-
154. 匿名 2019/05/30(木) 18:09:45
実家を新築したばかりの頃にテラスに屋根を作るリフォームを依頼した業者が土足のまま2階のトイレ使ってた。しかも大を流してなかった。量が半端なく臭いも半端なかった。ほんと最悪だったわ。田舎にはこういう非常識な業者が多いから気をつけた方が良い。+10
-1
-
155. 匿名 2019/05/30(木) 18:27:19
主旨ちょっとずれるんだけど、リビングのテーブルと椅子貸してくれって言われるのはどう?
言われたことがあって、貸したんだけどテーブルの上にパソコンとプリンター置いて作業しだしたから嫌だった。家の前に車停めてたからその中に戻ってやってくれと思った。
汚れではなかったけど作業着で椅子に座られるのも嫌だった。+7
-2
-
156. 匿名 2019/05/30(木) 18:47:52
でも、もしその業者さんの仕事をご主人がしていたら、どう思うのかな?+4
-6
-
157. 匿名 2019/05/30(木) 18:51:04
主です。夫には生理現象なんだから仕方ない。それくらい快く貸してやれよ。心が狭すぎる。と言われたので、やっぱり酷すぎるかな、私潔癖症なのかな?と思って聞いてみました!
書き方悪かったですが同じ方に同じ日に3回貸しました。2時間ほどいました。
前もってどこかでトイレしてきて欲しかったし、皆さんが言うとおり、最近は使わないように指導されているものと思っていたので。
掃除するのは私だし便座上がってるってことは立ってしたから飛び散ってるよなと想像してしまうことが嫌でした。コンビニは徒歩3分ほどのところにありますが、断るのはさすがに酷いかなと思い貸しました。嫌な顔はしないように気をつけたつもりですが顔に出てたかもしれないです。
テーブルでの作業はなんとも思わないです。
知らない男の人が出したものを掃除するのが嫌なのかもしれないです。
女性トイレなら女性か子供しか使わないし、自分が掃除するわけじゃないのでそこまで気にしたことないです。
逆に男女兼用のところで男性が使ったあと入ったら便座あがってることよくあるんですが それは嫌だなと思うので使わないで出ます。
+11
-3
-
158. 匿名 2019/05/30(木) 18:51:29
クーラーを家に4台設置するときに朝から昼ぐらいまでかかったとき二回借りてきたけど、やっぱり嫌だった…。
+11
-2
-
159. 匿名 2019/05/30(木) 18:51:35
トイレぐらい貸してあげなよ
心がせまいというか異常だわ+4
-16
-
160. 匿名 2019/05/30(木) 18:53:13
「壊れてます」って断れば。
変な仕掛けしていく人とかもいるし、コンビニで飲み物買って使わせて貰えばいいだけのこと。
基本ありえない。
+12
-3
-
161. 匿名 2019/05/30(木) 18:54:15
>>156何とも思わないよ。息子でもね。
え?トイレ貸してくれなかったの?!ヒドイ!
なんてならないよ当然だけど+11
-3
-
162. 匿名 2019/05/30(木) 18:56:08
業者の人はどこで用を足すの?コンビニで借りれって言うの?仕事で来てるんだからトイレぐらい貸してあげなよ
嫌だとか子供みたいで呆れる+7
-17
-
163. 匿名 2019/05/30(木) 18:58:58
トイレも貸せないとか呆れるし、もしかして?
お茶も出してないの?+3
-16
-
164. 匿名 2019/05/30(木) 19:03:04
貸すも貸さないも人それぞれじゃんそんなの。
貸したい人は貸せば良いだけ。貸さない人をとやかく言うことじゃない+10
-3
-
165. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:20
トイレぐらいてばかみたい+4
-12
-
166. 匿名 2019/05/30(木) 19:07:13
建売新築の床のUVコーティングで昼間業者だけの状態になった。終了して、業者帰して、住む前にトイレットペーパー設置しておこうとトイレ開けて、床みたら飛び散り汚れが、、、。
新築だし、最近まで仮設トイレあったし、私達も使ってないし、、、。歩いて数分でコンビニあるのにさ。なにより汚されるし、、、最悪だった。
「使うな!」とかいわないけどさ。綺麗には使ってよ(;_;)+12
-1
-
167. 匿名 2019/05/30(木) 19:08:24
そんなの考えたこともない。
生理現象はどうしようもないでしょう。
快適に暮らす為には必要だけど、自分でやるには難しいことを代わってやってくれてるのが業者さんなんだからトイレくらい快く貸しますよ。
嫌って人の気持ちも理解出来なくはないけどね。+11
-6
-
168. 匿名 2019/05/30(木) 19:09:45
業者の人も大変だ、トイレも貸してもらえないなんて…冷たい世の中になったもんだ+9
-13
-
169. 匿名 2019/05/30(木) 19:19:56
>>168業者さんにも色々いるからね。嫌な思いさせられた人がいるんだから仕方ないよ。+13
-5
-
170. 匿名 2019/05/30(木) 19:34:49
去年クーラー設置しにきた業者さんが、お腹を壊したらしく、お客様の家のトイレは使ってはダメなのか、近所のコンビニまで走ったらしい。が、まにあわず、ノーパンで腰に作業着巻いて戻ってきて作業してくれた。
夏がきて、クーラー使うたびに、お兄さんが漏らしてまで設置してくれたおかげで暑い夏を乗り切れるんだなあ、と家族で思い出してます。
てか、言ってくれれば貸すのにー。+7
-5
-
171. 匿名 2019/05/30(木) 19:36:48
座ってしてとお願いする。帰ったら即便座除菌するけど+3
-1
-
172. 匿名 2019/05/30(木) 19:36:50
>>160
いいね、言われたことないけど今後もし言われたらこれで断ろう
今壊れてるんで無理ですって+4
-3
-
173. 匿名 2019/05/30(木) 19:46:11
快く貸してあげたけど、その人が出たあとトイレがタバコ臭くて(トイレで吸ったわけではなく多分作業着にタバコ臭が染みついていた)、貸したことを後悔した。+9
-1
-
174. 匿名 2019/05/30(木) 20:01:57
清潔感があってマナーを守れるような人なら良いけどね+6
-1
-
175. 匿名 2019/05/30(木) 20:21:32
トイレぐらい貸せばいいのに
客だからってどんだけ偉いんだよ+6
-16
-
176. 匿名 2019/05/30(木) 20:40:19
コンビニで済ませて来いよ!みたいなw+3
-3
-
177. 匿名 2019/05/30(木) 20:40:32
>>173
>>175
そうしてあげたいが汗(特にガテン系の人独特の汗が染みついた感じの汗臭さ)とタバコの混じった臭いが苦手。
+3
-1
-
178. 匿名 2019/05/30(木) 21:09:35
今度エアコンクリーニング頼むから二台で三時間らしいので、トイレ貸してって言われたらヤダなあ…+9
-3
-
179. 匿名 2019/05/30(木) 21:21:19
>>9
うん。当たり前だよね。
みんな、おかしいよ?+2
-7
-
180. 匿名 2019/05/30(木) 21:21:43
うちの外壁リフォームしてくれた業者、朝の8時半に来て真っ先に「トイレ借りていいですか?」と言ってきた。
仕方なく貸したけど便器にウンコがへばりついてるわ、びっくりするくらい臭いわで、もう二度と貸すかと思った。+13
-1
-
181. 匿名 2019/05/30(木) 21:22:24
時間帯が午後一とかしょうがないかな?とは思う。
だって にんげんだもの・・・。 みつを。+3
-1
-
182. 匿名 2019/05/30(木) 21:24:30
>>175
だよね。
ばかみたい。+3
-7
-
183. 匿名 2019/05/30(木) 21:34:25
会社的にはダメかもしれないけど、言われたら貸すよ。別に普通に使って汚さなければ大しようが不快にも思わない。
いくらお金払ってるとはいっても、どうしようもない時は許してあげて欲しい+3
-1
-
184. 匿名 2019/05/30(木) 21:43:53
本音は貸したくない。今どき貸してという業者も信用できない。
立ちションは半径1mの範囲で床、壁まで飛び散るから掃除しても完璧に元には戻らないからつらい。+6
-4
-
185. 匿名 2019/05/30(木) 21:44:05
>>166
>>「使うな!」とかいわないけどさ。綺麗には使ってよ(;_;)
それにつきる。+6
-0
-
186. 匿名 2019/05/30(木) 21:45:03
トイレ化したくないなんて。
じゃあさ、生理現象どうしたらいいの?
男女平等なんて夢のまた夢だね。+1
-8
-
187. 匿名 2019/05/30(木) 21:51:26
少し前に家の外壁塗装やった業者さんは1時間に1回くらい「トイレ貸してください」って言ってきた...
最初は切羽詰まってるのかと、気持ちよく貸してたけど、さすがに1週間くらいやられた時は会社にクレーム入れました。
昼寝してようがお構いなしだし。
会社側はなるべく施主様にはトイレは借りないように教育してたみたいだけど。
いろんなリフォーム会社に仕事依頼してきたけど、あんなの初めてだった。+8
-2
-
188. 匿名 2019/05/30(木) 21:57:11
近くにコンビニがなかったりしたら貸すかなあ。そして帰ったらすぐに掃除する。
でも20分は長すぎるね!盗聴器とか仕掛けられてないか一応確認した方が良いよ。+6
-0
-
189. 匿名 2019/05/30(木) 22:09:24
戸建て新築で引っ越しの時貸して
後から見たら縮れた体毛が便座についてて
ちなみに私たち家族はまだトイレを漬かったことがなかった。
うちらより先に使われました。
色々信じられない。
+9
-0
-
190. 匿名 2019/05/30(木) 22:20:48
主さま
頼まないで全て自分でおやりなさいな。
+2
-5
-
191. 匿名 2019/05/31(金) 00:54:49
ダ〇キンさんであった
エアコンクリーニングでチームで来て、すぐに。女性だったからまだ良かったけど
絶対トイレもクリーニング勧めるためだと思った
綺麗にしておいて良かったよ+0
-0
-
192. 匿名 2019/05/31(金) 02:10:55
嫌がるのは理由があるよね。
だいたい使い方汚い。
借りたものを綺麗に使うのは当たり前だけど、その意識がそもそもない、やばいタイプだったりする。
本借りたらシミつけて返す、そのくらいいいじゃんみたいな。
貸すにはあんまりな事するから、嫌がられるようになったと思う。+1
-0
-
193. 匿名 2019/05/31(金) 04:15:24
ありえない+0
-0
-
194. 匿名 2019/05/31(金) 06:22:23
ひとり暮らしで潔癖性なので他人にトイレ貸すのが嫌で嫌で…、エアコンの買い替え予定なので業者の方が来る事になってもし貸して下さいって言われたら何て断ろうか悩んでる所です、生理現象なのはわかるのですが業者さんは殆どが男性ですし立ってするでしょうから飛び散りが嫌で…作業していただいてるのにトイレ使用断るなんて失礼かと…その時が来たらどうしても断りたいのですが何て断ろうか…どなたかアイデア頂けないですか?お願いします。+4
-0
-
195. 匿名 2019/05/31(金) 07:14:46
>>194理由なんて必要かな
電話であらかじめ、お手洗いはお貸しできませんと伝えておけば良いんじゃないかな
194さんが憂鬱になることないよ+6
-1
-
196. 匿名 2019/05/31(金) 08:48:16
私は貸すな。
もし、自分の身内が外での仕事で、どうしてもトイレしたくなった時の事を考えると、貸すなぁー。
息子が就職活動してるんだけど、
スーパーの店員や外回りの仕事など、どんな職業につくのか分からないけど、 失敗や遅かったりしても、重ね合わせしまうー+1
-3
-
197. 匿名 2019/05/31(金) 12:12:16
>>195さん返信ありがとうございます
ホントに憂鬱になる程悩んでて…心が狭いとかトイレくらいとか…自分では出来ない作業をして貰うのだから快くお貸ししたいのですが帰った後の事を考えると普段より念入りに掃除しなくちゃ気が済まないだろうし……、他の方の書き込みも読んでみたら業者さんに前もって[トイレが壊れてるので使えません]って嘘を伝えようか検討してみます。トイレ使われたくないって方も結構居て自分だけじゃないって少しホッとしました。+2
-1
-
198. 匿名 2019/05/31(金) 13:53:12
普通に貸すし、お茶くらいは出すよ+0
-0
-
199. 匿名 2019/05/31(金) 14:14:53
介護のヘルパーさんとか3時間くらいいてもトイレ借りていったことないのでこっちが心配になります。自分が借りるなら用を足した後汚れてないか確認すると思います、あなたの仰ることは間違っていないと思います。+1
-0
-
200. 匿名 2019/05/31(金) 20:09:13
数時間トイレ行けない仕事なんてザラにあるでしょ
体調悪くてトイレ行きたい時は上司に言わなければ抜けられないとか。
業者さんの中には、やってあげるんだからトイレ位貸してよ、みたいな気楽な感じの人いるからイヤ+2
-0
-
201. 匿名 2019/06/01(土) 14:55:54
今まで言われたことがないなぁ。
業者側にもマニュアルがあって、家のトイレは借りないように言われているのかなと思ってた。
もし言われたら、マンションの宅配ボックスルームに、フロントスタッフさんとか清掃スタッフさんが使うトイレが解放されてるから、そちらを案内するかな…。+1
-0
-
202. 匿名 2019/06/10(月) 02:10:23
J:COMで電波のメンテに男性2人来たんだけど1時間前後で済む作業でトイレ貸して下さいって言われてすごく嫌てした。私は1人暮らしだし、貸す前にチェックがてら拭き掃除を念入りにしたくて3分とかでも自室に初対面の男性が2人いて盗聴器を仕掛けてられてたら?とか限りなく怖いし、盗聴器探知の業者に依頼するか迷ってますよ‥+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する