ガールズちゃんねる

祟り・呪いは存在すると思いますか?

304コメント2019/06/06(木) 09:40

  • 1. 匿名 2019/05/29(水) 22:33:41 

    ※「呪い」は“人”による人為的な怨恨に基づくものとしての意味合いが強く、「祟り」は“神罰”としての意味が多分に含まれたものだとされている。

    祟りや呪いは昔から信じられている概念ですが、呪いに関しては、もしこの世に存在するとすれば、凶悪犯や誰かがが心底憎んでいる相手はほとんどが悲惨な最後を迎えても良いはずですが、実際はそんな話はあまり聞いたことがありません。

    祟りで言えば、東京都千代田区にある平将門公の首塚を粗末に扱えば祟られるという話は有名ですが、実際に撤去しようとした関係者の方々に不幸があったり、こじつけや偶然だとは言い難いようなことが実際に起こっています。
    神様を祀るような神聖な場所や、慰霊の地を荒らせば祟られるということは否定できない気がします。

    実際に皆さんの意見や体験談などがあれば聞きたいです。
    呪いや祟りがあると思いますか?

    +234

    -6

  • 2. 匿名 2019/05/29(水) 22:34:18 

    本当にあってほしい。

    +396

    -9

  • 3. 匿名 2019/05/29(水) 22:34:35 

    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +172

    -70

  • 4. 匿名 2019/05/29(水) 22:34:48 

    +99

    -2

  • 5. 匿名 2019/05/29(水) 22:35:19 

    呪いはないと思うけど祟りはあるんじゃない?

    コックリさんとかさ

    +259

    -7

  • 6. 匿名 2019/05/29(水) 22:35:20 

    人を呪わば穴二つ

    +308

    -24

  • 7. 匿名 2019/05/29(水) 22:35:29 

    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +12

    -38

  • 8. 匿名 2019/05/29(水) 22:35:35 

    +188

    -3

  • 9. 匿名 2019/05/29(水) 22:35:46 

    落ち武者様の祟りとかあるのかな

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:00 

    【日本最恐の心霊スポット】「慰霊の森」事故と心霊現象の体験談 | Career Find
    【日本最恐の心霊スポット】「慰霊の森」事故と心霊現象の体験談 | Career Findcareer-find.jp

    日本に数多く存在する心霊スポットの中で、最も恐ろしく危険だと言われているのが「慰霊の森」です。全日空機雫石衝突事故の犠牲者を弔うための森なのですが、霊の目撃談が絶えることはありません。恐怖の体験談、場所や行き方などをまとめました。

    +6

    -17

  • 11. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:04 

    思念という物が強すぎるとそうなるんじゃないかな??
    と、故にあるけど、強弱の問題かな?って思ってる

    +124

    -1

  • 12. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:26 

    わからないけど、憎いアイツに生霊を飛ばしたいとは思う

    +440

    -7

  • 13. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:38 

    生まれながらに呪われてるのかも
    生まれてからろくな事ないもん トラブルや不幸ばかり

    +238

    -1

  • 14. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:46 

    ココニ…イル…ヒトタチ…祝ッテヤル…

    +556

    -11

  • 15. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:50 

    >>9
    髪型が落武者ハゲになるのは…

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/29(水) 22:36:56 

    >>1
    確かに呪いなんて存在するならコンクリ事件の犯人なんて私だけじゃなくて数えきれない程の人達が呪っているのにのうのうと暮らしてるよね

    +518

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/29(水) 22:37:10 

    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +163

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/29(水) 22:37:28 

    呪いというのは「呪われている」と自覚させる事がポイントなんだよね

    +371

    -2

  • 19. 匿名 2019/05/29(水) 22:37:34 

    呪いも祟りも自縛霊に通じるよね。私はあると思う。

    +87

    -5

  • 20. 匿名 2019/05/29(水) 22:37:49 

    ない

    そしたら、重罪を犯した人達がのうのうと生きているわけがない

    +281

    -11

  • 21. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:08 

    亀はのろい

    +159

    -9

  • 22. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:09 

    わたしが太り続けるのも呪い

    +326

    -16

  • 23. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:31 

    恨んでも本人に恨まれてる自覚がないと効き目ないんじゃなかった?

    +149

    -3

  • 24. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:37 

    呪いか祟りかは別としても何かあるような気はする。

    +89

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/29(水) 22:38:38 

    因果応報とかはあって欲しいと思う

    +417

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:01 

    見たら呪われる画像貼りたいんだけど、貼ったら通報されるんだろうな…

    +21

    -14

  • 27. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:15 

    >>14
    え、ありがとう笑

    +259

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:27 

    >>22
    見えます…貴方にはカロリーの呪いがついてますね

    +215

    -3

  • 29. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:32 

    >>20
    正論だわ

    +35

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:49 

    祟りは、畏れで、
    呪いは、視線と(それを受けた相手の)罪悪感だと思う

    +93

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:55 

    なんか面白い?のが多い 笑

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/29(水) 22:39:55 

    >>14
    ありがとう!おまえも祝…って…や…る…覚悟しろ?

    +239

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/29(水) 22:40:01 

    >>26
    絶対やめて!!
    と念じとく!
    ๛ก(ー̀ωー́ก)

    +84

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/29(水) 22:40:09 

    あるんだなあーってのには会社の同僚見てて感じたことはある
    いじめまくって何人も辞めさせてたおばさん上司が酔っぱらって川にはまって亡くなったし
    念がそうさせたんだろうなって

    +332

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/29(水) 22:40:11 

    口に兄と書いて呪う

    +73

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/29(水) 22:40:34 

    口に兄と書いて呪い
    意味が解らない

    +177

    -4

  • 37. 匿名 2019/05/29(水) 22:40:45 

    >>26
    やめて。怖い

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2019/05/29(水) 22:41:18 

    強すぎる想いが素粒子に反応してそこにマイクロブラックホールを作っちゃうんだよ
    周囲の空間に重力と磁場を発生させて事故を起こす

    +88

    -7

  • 39. 匿名 2019/05/29(水) 22:41:22 

    井戸で大変な目にあった

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/29(水) 22:41:37 

    呪とは元々「祝」と同様に、祭壇の前で神に祈りをささげるという意味で用いられたといいます。 「兄」という字は兄弟ではなく、頭の大きい人を表しているのです。 兄は祭壇の前で祈りをささげる頭の大きい人、つまり神主あるいは祭主を意味します。 ... 幸いを祈る場合には、「祝」を用いますがこの場合の「ネ」は祭壇などを表しているそうです。

    +150

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/29(水) 22:42:13 

    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2019/05/29(水) 22:42:26 

    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +69

    -4

  • 43. 匿名 2019/05/29(水) 22:42:29 

    気功とかあるじゃん
    ああいう感じかな?
    念力みたいな

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2019/05/29(水) 22:42:32 

    あってほしいと切に願う。

    多くの人をナイフのような言葉で傷つけ、心をボロボロにする上司は
    みんなから恨まれている。

    メンタル強い私でも鬱になりかけた。
    お願いだから、あって欲しい。

    +361

    -4

  • 45. 匿名 2019/05/29(水) 22:42:43 

    ファラオの呪いは有名だよね

    +82

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:22 

    いくら呪っても幸せな奴がいるから信じない

    +127

    -5

  • 47. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:30 

    特に人が人を呪い殺すために行うものは、古来日本では呪詛(じゅそ/ずそ/しゅそ)、あるいは対象を「悪」と見做して滅するという建前の上で調伏(ちょうぶく/じょうぶく)と言われることもあった

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:31 

    無いでしょ
    あったら大津のイジメ主犯格とその親も、七転八倒でのたうち回って瀕死状態じゃないとおかしいけど、多分普通にのうのうと暮らしてるよね

    +223

    -4

  • 49. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:39 

    祝い殺してやる

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:43 

    ガチな霊能者が、毎日呪うこと、呪ってることを相手に伝えること、あともう1つは教えられません。と言っておりましたよ。

    +115

    -4

  • 51. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:44 

    呪いって幸せになるための祈祷も含まれるからそういうのは全然いいと思うけど、人の離婚とか死とかそういう誰かが不幸な目にあうような呪いは叶ったときの代償が千倍返しくらいで返ってくると聞いたことがあるから叶わない方が幸せみたいよ。

    +32

    -5

  • 52. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:45 

    >>41からの>>42
    の流れwwwww

    +129

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/29(水) 22:43:47 

    嫌いな人に念送ってたら鬱になってたのはある。

    +53

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/29(水) 22:44:10 

    無念や苦痛の大きさに比例して何かが起きるのかも。
    何も起きないのは無念や苦痛が小さいか本人の問題では無いからかも。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/05/29(水) 22:44:13 

    >>43
    気で吹っ飛ぶとか胡散臭い

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/29(水) 22:44:16 

    >>22
    そして、贅肉に好かれる呪いが掛かってますね…
    ええ、それも貴女の元をなかなか離れたがらない呪いが…

    +54

    -4

  • 57. 匿名 2019/05/29(水) 22:44:45 

    念はあると思うけど

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:10 

    >>55
    迫力で負けることとかそーゆーことじゃないの?

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:19 

    浮気され別れた元彼は仕事中に上から物が降ってきて、頭を後ろに引いたから命は助かったものの腕を粉砕骨折で入院「物が降ってきた瞬間おまえが俺を激しく睨んでる顔が見えた気がした」といわれました、生き霊みたいなものをとばしてたのかな?

    偶然だろうけど、次の元彼はわたしをフッた帰り道で車に激突され二メートル吹き飛ばされ骨盤と肋骨の骨折で入院
    次の元彼はいくつも会社を経営していたけど別れて3ヶ月後に倒産

    よくガルちゃんでも「あなたの手を汚さなくても人を不幸にした奴にはいつかしっぺ返しがくるよ」ってコメントみるけど本当だと思った

    +240

    -8

  • 60. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:51 

    >>21ん?
    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:55 

    ないです。
    散々嫌がらせしてくる隣人に死ねよくらい思ってるけどぴんぴんしてるよ。
    別れた男も、いじめてきた女もきっとまだ元気にしてると思う。
    思い悩むこっちが病気になりそうだわ。

    +143

    -8

  • 62. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:58 

    昔、母が生き霊に取り憑かれたと聞いた。
    父の知人が父を羨んでたのがいつしか憎しみに変わったのか、なぜか母に…。
    その人はその後若くして亡くなったらしい。
    生き霊を飛ばすと早死にするらしい。

    +108

    -7

  • 63. 匿名 2019/05/29(水) 22:46:18 

    祟りが本当にあるなら、凄惨な殺人事件の加害者がのうのうと人生を謳歌することが無いと思うんだよね
    コンクリート殺人事件とかさあ
    でも、あまりにも辛い目に合うと祟るよりも早くあの世にいって楽になりたいって気持ちが勝っちゃうのかな...

    +94

    -3

  • 64. 匿名 2019/05/29(水) 22:46:19 

    守護霊や先祖が強い人を呪うと倍になって返ってくるんだって。そういう人の特徴はやたらと運が良くて全く闇を感じさないような底抜けに明るい人。芸人に多いらしい。

    +49

    -3

  • 65. 匿名 2019/05/29(水) 22:46:36 

    >>52自分で貼っといて何言ってるの?

    +8

    -13

  • 66. 匿名 2019/05/29(水) 22:47:07 

    存在してほしい!
    結婚前に音信不通にしやがった奴に

    +122

    -1

  • 67. 匿名 2019/05/29(水) 22:47:21 

    呪いが存在するなら私が頭がおかしくなるくらい呪っているアイツひ100回は死んでるはず
    悲しいけど呪いがあると信じるからこそ救われるってだけでそんなもの存在しないよ

    +36

    -8

  • 68. 匿名 2019/05/29(水) 22:47:30 

    >>3
    ちっとも効いてないね…

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/29(水) 22:48:09 

    >>68
    >>64
    私は太陽ですから!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/29(水) 22:48:58 

    鈍感な人やアスペ気味な人呪っても全く効果ないよ。せめて嫌われていることに気づいてもらえないとどんなに呪っても意味ない。

    +100

    -6

  • 71. 匿名 2019/05/29(水) 22:48:59 

    >>39
    今晩は貞子さん

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/29(水) 22:49:13 

    >>17
    新倉イワオさん思い出す

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2019/05/29(水) 22:49:38 

    呪ってやる
    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/29(水) 22:49:51 

    ないと思う。
    嫌がらせしきたてた隣人は今も住み続け私が引っ越さないといけなくなったし。

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:09 

    ノロイ
    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +52

    -3

  • 76. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:10 

    生きてる人のパワーの方が強いから死んだ人より生きてる人に怨まれる方がよくないらしいね
    連続殺人事件の犯人だったりすれば別だけど、1対1なら生きてる人間の力の方が強いんだって
    心霊スポットになってるような場所は負のエネルギーが凝縮されてるから生きてる人間の力も負けるらしい
    本当かどうかは知らない

    +55

    -2

  • 77. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:23 

    >>44
    心も十分に人を殺す対象になると思う。だけど実際に理不尽に殺された人間の無念は恨みとなって加害者に倍返しで返ってほしい。コンクリ事件とか他人の自分でも色んな感情が交差して尋常じゃいられなくなる。加害者は死んでほしい。

    +82

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:32 

    結論

    ない

    +4

    -5

  • 79. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:48 

    >>59黙っておかないと自分にも災い被ってくるんじゃなかったかな
    叶った?呪いって喋っちゃいけないんだよ確か

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/29(水) 22:50:52 

    トピ画像これにして
    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +8

    -10

  • 81. 匿名 2019/05/29(水) 22:51:07 

    呪いというかバチが当たるはあると信じたい

    +85

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/29(水) 22:51:07 

    言霊という呪いはあると思う
    言葉一つで良い方にも悪い方にも転がる

    +48

    -3

  • 83. 匿名 2019/05/29(水) 22:51:27 

    高校の時の先生が、私をいじめていた子が交通事故にあったり、その後も私に何か嫌なことをした人間に必ず何か悪いことが起きるって言ってたな。
    聞いてた同級生達と薄ら寒くなった記憶。
    念ってあるのかもなぁ。

    +100

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/29(水) 22:51:36 

    やるなら自分で丑の刻参りするくらいの意気込みや根性がないとどっちにしろ無理。呪い代行や念じるだけなら犯罪者はとっくにバタバタと死んでる。

    +20

    -2

  • 85. 匿名 2019/05/29(水) 22:52:02 

    死んでからじゃ無いと解らないから、どちらとも言えないと言うのが正解。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/29(水) 22:52:04 

    ご近所さんのお寺で墓石、お地蔵さん壊された事件があったの。後日変死体で手とか足がないご遺体だった話を聞いて信じたくないけど、あるのかなって思った。で、生き残った人は警察に名乗り出てお祓いしてもらおうとしたら断られた。その後は知らない

    +54

    -4

  • 87. 匿名 2019/05/29(水) 22:52:10 

    >>75
    甲(ヨロイ)だろ

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/29(水) 22:52:16 

    >>83
    ある念

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/29(水) 22:52:23 

    >>21
    不覚にも笑ってしまった。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/29(水) 22:52:54 

    >>77でもさ、少年犯罪とか加害者が手厚く守られて、誰にも知られず世の中に放たれてるよね
    普通の人として人生歩んでる

    +101

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/29(水) 22:53:00 

    >>88
    また笑ってしまった。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2019/05/29(水) 22:53:15 

    あー、ワラ人形も相手に呪ってることを知らすことが必要って聞いたことある。
    ってことはかなりプラシーボ効果が必要なんだね。

    +44

    -1

  • 93. 匿名 2019/05/29(水) 22:53:15 

    >>82
    つ人間関係

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/29(水) 22:53:44 

    マスターナンバー11の人にしか出来ないよ。
    凡人に力は無い。

    +1

    -9

  • 95. 匿名 2019/05/29(水) 22:53:57 

    >>91
    私のコメに全部笑ってくれてありがとう

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/29(水) 22:54:53 

    でもさ、普通に暮らしてて人に嫌われることはよくあっても人に呪われるほど恨まれるってやっぽどだよね。

    +131

    -1

  • 97. 匿名 2019/05/29(水) 22:55:38 

    >>79 酷いふられ方をしたから腹も立つけど、呪ってやろう!なんて思ったことはありませんよ

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/29(水) 22:55:45 

    あると思う〜
    七転八倒してないとおかしい!って書いてる人いるけど、精神的な苦しみってそんなもんじゃないよ
    私は人から見たらのうのうとチヤホヤされてあぐらかいて生きてるように見られるみたいだけど、すごい精神的に苦しんでるもん
    なのにその苦しみを分かってもらえなくてすごいつらいよ
    絶対人に呪われてると思う
    なぜならイージーモードでいいよねみたいなことを毎回いろんな人から憎しみを込めた言い方で言われるから絶対生き霊飛ばされてると思う
    今はどうせ自分は不幸なんだと思って生きてるから諦めてるからそこまで苦しんでないけど、学生の時とか毎日死にたかったよ
    だから絶対生き霊飛ばされてる

    +31

    -12

  • 99. 匿名 2019/05/29(水) 22:56:09 

    >>94
    なにそれ?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/29(水) 22:56:27 

    10年前浮気した元彼、浮気相手とデキ婚したんだけど当時泣きながらちんこの所釘でぶっ刺してたら奥方流産、その後子供にまだ恵まれてない。これたまたまと思いたい。

    +77

    -12

  • 101. 匿名 2019/05/29(水) 22:56:37 

    >>96
    いやあるよ
    一目見た瞬間から嫌われるもん

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2019/05/29(水) 22:56:50 

    >>9いつまでさ迷ってるの?と思うけどな
    自分の為に成仏する努力しろと思うわ
    もう令和やぞって

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2019/05/29(水) 22:56:55 

    赤の他人が継続的にずっとのろっていられないから何かの犯人はのうのうと生きていられるんだと思う
    本当にしたい場合は
    永遠に継続的にずっと同じ事を………
    出来ると思います
    それをするにはこちらの体力も必要です

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2019/05/29(水) 22:56:59 

    昔お姑さんをめちゃくちゃ呪ったけどピンピンしてた
    今は表面上仲良してるけどあの時の気持ちは忘れない
    まあでも月日の流れが解決してくれた

    +71

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/29(水) 22:57:01 

    もし本当に呪いや怨念があるなら
    凶悪犯罪者とかもっと苦しんで死ぬだろうけど
    逮捕後もピンピンしてるし
    大事件でヘイト集まってもやらかした人もピンピンしてる
    だから呪いは無いと思う

    +53

    -8

  • 106. 匿名 2019/05/29(水) 22:57:38 

    兄が高校生の頃、友達と3人で近所の地蔵様のところで悪質なふざけ方をした。その地蔵様は頭がないんだけど、そこに自分達の頭をのせて写メを撮り合ったらしい。その後1週間以内に3人全員がどこか骨折してた。3人目だったうちの兄は自転車で転倒して手首を折った。家族みんなそんなことあるんだって驚いたし、「首じゃなくてよかったね」って兄に呆れたよ。

    わたしは信心深いわけじゃないし、身近な祟りっぽい出来事もこれだけかな。

    +120

    -3

  • 107. 匿名 2019/05/29(水) 22:58:23 

    さっきまでトピ画小室圭だったのに今見たら変わってる事実が怖い…

    +28

    -2

  • 108. 匿名 2019/05/29(水) 22:58:33 

    >>105
    だからピンピンしてないよ
    私は何もしてなくても一目見た瞬間からみんなに嫌われてその上お前はイージーモードで楽してるみたいに言われるタイプだけどすごい苦しいと思って生きてきたよ
    絶対呪われて生き霊飛ばされてるーと思った

    +1

    -9

  • 109. 匿名 2019/05/29(水) 22:59:00 

    >>106
    それより何でそのお地蔵様に頭がないんだろうね
    そっちの方が謎

    +91

    -1

  • 110. 匿名 2019/05/29(水) 22:59:01 

    死ぬ時なんて一瞬だし、苦しめられて殺されたとしても年単位で虐められてた人に比べれば軽い事かもしれない。
    呪いとか祟りなんてものが有るとすれば、年単位で相手を苦しめた加害者が受けるものなのかもしれない。

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/29(水) 22:59:31 

    >>99
    選ばれた人間

    +0

    -5

  • 112. 匿名 2019/05/29(水) 23:00:25 

    >>102
    幽霊の寿命400年じゃなかった?なんか菅原道真・崇徳院・平将門は念が強いから寿命800年レベルらしいってどっかネットで読んだよ

    +40

    -2

  • 113. 匿名 2019/05/29(水) 23:00:54 

    >>111
    四柱推命で生まれながらにして先祖に守られてるとか
    九死に一生を得るタイプとか必ず言われるけど
    私じゃないよね?

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2019/05/29(水) 23:01:22 

    >>108おい、凶悪犯罪者なのかよ??

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/29(水) 23:02:08 

    怨みでは無いんだけど…

    会社の後輩(A子)が私の知人男性(B君)に異常なまでに片思いしてて、ストーカーまがいの事までする様になり、周りの皆んなで心配してた時期、
    (ちなみに、B君はA子の存在を知りません)
    B君から「毎晩、知らない女から首を絞められる夢に魘されてる」と相談されてゾッとした事がある。
    B君の夢に出てくる女は、髪が長くて関西弁の子らしいけど、それはまさにA子の事だとピンときたから…

    人間の思いって強ければ強いほど得体の知れない力が働くのかも知れないと思った事ならある。

    +120

    -3

  • 116. 匿名 2019/05/29(水) 23:02:25 

    いじめで裸にされて動画取られたり髪の毛切られたことがあるの。力では勝てなくて物凄く呪った。そしたら主犯格2人が婦女暴行事件に巻き込まれた。その子たちはネットで晒されてしまった。私の仲間だと思われたけど根暗だし不良との付き合いはない、削除してもらえたけど、残りのメンバーも事故にあったりお父さんリストラにあったりしてた。

    +167

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/29(水) 23:02:36 

    >>114
    私は何もしてなくても一目見て嫌われるタイプだよって書いてるじゃん
    何もしてなくても呪われるタイプな気がする

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2019/05/29(水) 23:03:08 

    >>112幽霊の寿命とか言い出したら、一体寿命って何だよ!?ってなるわ笑

    +56

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/29(水) 23:04:01 

    >>118
    たましいがあの世に行くまでの期間でしょ?

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2019/05/29(水) 23:04:05 

    祟ってるやつも呪ってるやつも生き霊飛ばしてぶち殺してやるわ

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2019/05/29(水) 23:04:47 

    私毎夜毎夜
    ○○が早く死にますようにって祈ってます。
    郵便盗んだりタイヤパンクさせられたり嫌がらせばかりされてるから。

    +87

    -2

  • 122. 匿名 2019/05/29(水) 23:04:49 

    ムカつく相手に「電車に乗ってる時におなか痛くなれ〜」とか「風呂場で転べ〜」とか「タクシーに乗車拒否されろ〜」とか呪うことはよくある笑

    +60

    -3

  • 123. 匿名 2019/05/29(水) 23:05:01 

    こわいよーなるべく人を嫌いたくないけど嫌ってしまうしかもなにか悪いこと起これーと願ってしまうよねぇもー!

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2019/05/29(水) 23:05:26 

    >>120
    生き霊対決か〜、優良物件男をめぐる女と女の闘いとかでよくありそう

    +28

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/29(水) 23:05:32 

    たった1度だけの人生だから誰かを恨んで呪ったりするより誰かの幸せを祝ってあげたいわ。

    +74

    -27

  • 126. 匿名 2019/05/29(水) 23:06:25 

    マスターナンバー11で、私には悪が寄り付きません。
    頭から白いモヤっとしたものを出していた同級生の肩を叩けば同級生は調子が良くなりました。
    祀られていない神社で肝試しをしたと言っていました。

    呪うというより、祀られていない神社で肝試しさせれば悪い神に憑かれると思います。

    +4

    -11

  • 127. 匿名 2019/05/29(水) 23:07:12 

    呪いもだけど嫉妬も無意識に生き霊飛ばしてそうだから怖い。インスタとかで彼氏や旦那とラブラブアピールしてる人とか飛ばされてそう。

    +59

    -2

  • 128. 匿名 2019/05/29(水) 23:09:03 

    >>44
    悪い種子をまく人には当然、悪い結果が待っているよ
    あなたの上司みたいに相手を傷つければ、自分もどこかの場面でそれなりの代償を払う事になります

    言葉は波動のエネルギーを持っているからね

    +73

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/29(水) 23:09:17 

    >>121
    私もです。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/05/29(水) 23:10:43 

    霊より、祟神に憑かれるのはどうしようもないです。
    大きな神社の神主や正義の神に護られている血筋の者にしか祓えません。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/29(水) 23:11:28 

    平将門公の首塚って、自分で自分を呪うことはできるのかな?
    できるなら死にたい人とか使えると思うんだけど、死にたい人には逆に呪いとして健康で長生きしちゃうとかになるのかな

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2019/05/29(水) 23:12:23 

    >>105
    バカだな…w

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2019/05/29(水) 23:13:52 

    あるのかな?
    よくわからないけどわたしに嫌がらせした人は必ず不幸になってる
    自分では恨んだり憎んだらしてなくて忘れてた頃に風の噂で聞いたからびっくりした

    +67

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/29(水) 23:14:50 

    >>16
    改名後の名前も職業もばれてるのに平穏に暮らしてるって言えるかな?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/29(水) 23:15:03 

    山下さやか
    呪ってます
    わたしにあなたの不幸を見せてください

    +30

    -9

  • 136. 匿名 2019/05/29(水) 23:15:24 

    7代祟るってすごくいい幽霊なのではと思うんだけど、1代で全滅させないもんね。
    7代もある。

    +76

    -5

  • 137. 匿名 2019/05/29(水) 23:16:33 

    人を呪わば穴二つ
    私は自分穴はお花の種を埋めて
    お花でいっぱいにします

    +73

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/29(水) 23:16:35 

    呪いは体力がいるよ
    丑の刻に白装束に顔に白塗りして、振り乱した髪に三本のロウソク立てた五徳を逆さまに被って、胸元には鏡、一本足の下駄で神社に七日間通うのよ
    藁人形と五寸釘とハンマーを持って
    見られたら呪いは成就しないっていうけど、通報される危険性の方が心配よ
    出不精で面倒くさがり屋の自分には無理だわ
    何が言いたいのかというと、呪いにはそれなりの覚悟と準備と情熱と体力が必要だということ
    ただ念を飛ばして相手が不幸になるなんてお手軽なことはない
    不幸になっていたらただの偶然

    +82

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/29(水) 23:16:50 

    呪いが存在するなら、丑の刻参りで有名な地は大行列だよね
    実際呪ってるところ見られたら駄目とか不可能なくらい混雑するよ
    そして呪術はもっと発達しているはず

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2019/05/29(水) 23:17:16 

    >>136
    断絶はこの世からの卒業を意味するから、直近で楽になってしまうからでは?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/29(水) 23:18:23 

    >>138
    通報されるよりも、深夜に出くわしそうな浮浪者や不審者の男性から襲われるほうが怖い

    +63

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/29(水) 23:20:08 

    あるか無いかでいったらあると思う

    残虐な殺人犯が報いを受けないから無いって言い切ってるのは少し違う

    念はな個人的な事で身体的な能力と一緒で個人差あると思う

    私は高校生の頃にギャルでバカばっかりやってて遊び場である男とと知り合って少しつるんでた時期があったんだけど、そのグループで飲んでる時に意味不明にキレられて殴られて団地の一室に軟禁された経験有り

    酔ってたのか薬物だったのか最後まではヤられなかったけどかなりヤバイ状況でした

    途中で男共が落ちたから逃げれたけだ住所電話番号知られてたから7年位ストーカーされた

    そいつの家とは30キロ以上離れてたのに通学、通勤途中の乗り換えの駅で2回出くわした 繁華街ではないです
    走って交番行ったけど

    亡くなった方は分からないけど生きてる人の念は社会的の善悪関係無い
    個人的な恨みが念となるから、むしろ悪のが強い時もあるよ

    科学的な事は専門家じゃないから説明できないけど今は考えただけで車を動かせるシステムも研究中だったよね

    脳も電気信号
    wifiと変わらないよ

    +20

    -11

  • 143. 匿名 2019/05/29(水) 23:20:32 

    >>127
    それ避けるためにSNSとかしてないのに、一目見ただけで嫉妬されるタイプだと思う私
    すごいやだ
    しかもずっと苦しいって言ってるのに、あんたは良い思いしてるとかよく責められるし嫌すぎる

    +6

    -4

  • 144. 匿名 2019/05/29(水) 23:22:29 

    呪い代行とかあるよね

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/05/29(水) 23:23:38 

    呪いという文字は

    言葉を口に出す➕orz(兄という字は人が跪く様子)


    祝うも確か字の成り立ちは同じような感じ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/29(水) 23:24:57 

    殺し屋はいるのに呪い屋はいないから
    やっぱり呪いって気持ちの問題なのかな

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2019/05/29(水) 23:25:56 

    ・自分では若い頃はずっと苦しい死にたいと毎日思って孤独な気持ちで地を這うような気持ちで生きてた
    ・でも人から見たらチヤホヤされてイージーモードであぐらかいて調子乗ってお高く止まってて良い思いばっかしてぶりっ子して男に媚びて楽してのうのうと生きてるみたいに言われてツンケンされたり嫌味言われる

    ↑これ絶対呪われてるよね?
    だから、人から見たらのうのうと生きてても本人苦しんでるよ
    だから呪いはある

    +7

    -10

  • 148. 匿名 2019/05/29(水) 23:26:57 

    >>136
    それ昔の人が理解出来ない遺伝病とかだったんじゃないかと思う
    7代経てばほぼ遺伝的には他人と変わらない位になるから
    病気の遺伝が発症しなくなるとかしゃないの

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2019/05/29(水) 23:27:17 

    呪いというか
    昔、占いしてもらった時、
    「これから3ヶ月以内に好きな人ができても、付き合ってはダメだからね。必ず嫉妬を買って誰も幸せにはなれないから。二人は我慢を覚える為に出会う試練を与えられたんだから、我慢できたら二人とも幸せになれるよ。」
    と言われてまさにドンピシャな人に出会って、恋に落ちかけたけど踏みとどまったよ。
    その後お互い別の人と結婚したけど、彼が幸せな日々を過ごしていてほしいと思うよ。

    +12

    -13

  • 150. 匿名 2019/05/29(水) 23:27:27 

    >>136確かにそうだねww
    7代目に何か起こったとしても、もはやただの事故としか思わないだろうしね

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/05/29(水) 23:30:00 

    >>141
    五寸釘とハンマーを持ってるし
    職質されたら嫌だわー
    「こんな時間にこんな場所で何をやっているんですか?」
    「ちょっと…呪いを…」

    +99

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/29(水) 23:30:06 

    マイナスプラシーボ効果だって昔特命リサーチ200Xで見た

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/29(水) 23:30:17 

    中学生の頃かな?
    毎朝神棚にお参りさせられてたんだけどこんなん意味ないし!とか言った翌日一年以上ぶりに高熱出た(笑)
    祟りじゃないとは思うけど畏怖の念は忘れないようにしようとなんとなく思ったかも。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/29(水) 23:32:03 

    >>70
    やめときな。
    相手に何の落ち度もないのに嫌いだけで呪ってると何倍にもなって自分に返ってくるよ。

    +43

    -5

  • 155. 匿名 2019/05/29(水) 23:33:32 


    悪いことした奴らが悪人がのうのうと生きてられるのは呪いなどないからだ

    と言うが、悪いことしない人間は呪うような悪の負のパワーを持ってないからだよ。

    だからクズを苦しめられないし、呪い殺せない。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/29(水) 23:35:01 


    呪いって響きがゲシュタルト崩壊した笑

    ノロッテヤルー

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2019/05/29(水) 23:35:59 

    >>155
    じゃあ>>147の説明つく?
    私は何も悪い事してなくても勝手に一目見た瞬間から嫌われて、若い時は苦しんでましたけど

    +3

    -9

  • 158. 匿名 2019/05/29(水) 23:36:12 

    >>11
    思念の強弱で決まるなんて言ったら、コンクリート殺人事件の犯人達を憎み呪う思念が弱いとは絶対に思えない
    強大な思念だろうが奴らは何ともない

    +35

    -5

  • 159. 匿名 2019/05/29(水) 23:36:13 

    呪いの言葉をググって言ってみた
    少し効果があったけど
    帰り道転んでスネ打ち流血した
    息ができないほど痛かった
    代償があるらしい
    怖いからやめた

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/29(水) 23:37:07 

    >>98
    これ神社で宮司やってる人も同じこと言ってた
    因果応報は確実にあるらしいです
    これ言うとでも極悪人はたいした罰も受けずのうのうと暮らしてることが多いとか言われるけど、表面上から見ただけではわからない、白鳥が優雅に見えても水面下ではばたついてるようにのうのうと暮らしてるように見えても実はそうでもないみたいなこと言ってました

    +125

    -4

  • 161. 匿名 2019/05/29(水) 23:37:24 

    >>158
    人殺しじゃないけど>>147のようなパターンについては?
    人から見たらのうのうと生きてても本人が苦しんでるパターンは無視?

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/29(水) 23:39:17 

    >>160
    ちなみに、性格大人しくて真面目で悪事を犯してないのに一目見た瞬間嫌われて、イージーモードだのぶりっ子だの言われて若い時は苦しい死にたいとしか考えずに生きてた私はなんなんでしょう?

    +9

    -8

  • 163. 匿名 2019/05/29(水) 23:40:03 

    因果応報はあるよ
    私自身苦しんでるもん
    その時は悪いって自覚が一切無かったから、今になって気付いて心底懺悔してる

    +83

    -3

  • 164. 匿名 2019/05/29(水) 23:41:14 

    ガル男とかも、女に対して呪ってるよね
    苦しんで死にたいと思ってるのに、お前はイージーモードだとか楽して生きてるとか言って不幸を願って呪ってくる

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/29(水) 23:41:21 

    末代まで祟ってやるの末代です。そう思わなきゃ、人生やってられない。

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/29(水) 23:41:50 

    >>162
    知りません
    おそらくあなたは妬まれるほどの美人なのでは?

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2019/05/29(水) 23:42:10 

    >>163
    悪いことって、何をしたの?

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/29(水) 23:43:10 

    >>163
    私も自分に限っていえばあると思うなぁ
    人を傷つけたあとは自分も人から傷つけられたりしたから

    +49

    -1

  • 169. 匿名 2019/05/29(水) 23:44:56 

    >>110
    まさにそれ。
    私に子供の頃性的虐待してた叔父が
    心臓病で苦しみ
    更にガンになり苦しみ抜いて死にました
    私は解放され
    楽になりました
    因果応報ってあるのかも

    +112

    -3

  • 170. 匿名 2019/05/29(水) 23:45:39 

    >>166
    大きな崩れはないけど、芸能人に比べたら顎も長いし目の形もおかしいし歯茎も出ますけどね
    むしろ顔がそこまでじゃなくて性格が素でおとなしいから、「なんであんな女が?」みたいな怒りを買いやすい立ち位置かもしれません
    ガサツな振る舞いが上手くできないからそのせいで女たちから呪われてる気がしますが、そういうので生き霊飛ばして人を苦しめるガサツな女性ってどうなんですかね?

    +6

    -12

  • 171. 匿名 2019/05/29(水) 23:46:28 

    因果応報の思想は何か好きになれない
    悲惨な事故とか
    何の落ち度もない何もまだ悪い事してないような子供が殺されたら
    前世で悪人だったとか意味分からんと思ってしまう

    +57

    -7

  • 172. 匿名 2019/05/29(水) 23:48:10 

    >>171
    因果応報の件は、悪い事してないのに悪い事起きた場合、他の幸せが手に入ってたりしてプラマイゼロもしくはプラスになってる人もいるよね

    +7

    -3

  • 173. 匿名 2019/05/29(水) 23:50:40 

    悪い事は全部が因果応報なんじゃなくて、運命とか宿命で起こるって最初から決まってたパターンのやつもあるって事じゃないの?

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/29(水) 23:52:22 

    見た目が美人だからってそれだけで、見た瞬間に勝手に怨んで生き霊飛ばす人って、悪い因果を積んでると思う

    +51

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/29(水) 23:53:19 

    >>59
    だったらあなたが名古屋アベック殺人事件や栃木リンチ殺人事件やコンクリ殺人事件とかの凶悪犯罪者を呪い殺してみろと言いたい。
    できれば今年中に頼む。
    日本人の誰もが望んでるんだから。

    まぁ所詮はネットの匿名掲示板だから何とでも言えるよね。

    +44

    -13

  • 176. 匿名 2019/05/29(水) 23:54:20 

    >>175
    死がみんなにとって罰になるわけじゃないからじゃないの?
    死が救いと思う人にとっては、死なんて罰にならないじゃん

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2019/05/29(水) 23:55:17 

    >>135
    気持ちは分かるけど、名指しはダメ!
    せめて、何処か一ヶ所伏せ字にして

    +20

    -2

  • 178. 匿名 2019/05/29(水) 23:55:22 

    祟りだか呪いだか知らないけど、深川通り魔殺人事件の犯人Aの祖父の話を知ってゾッとした。
    Aの祖父はある男性に殺害されたそうで、その時の犯人がAに刺されて亡くなった女性の祖父だったらしい。
    覚せい剤中毒のAは通りで無作為に刺したので、狙っての犯行ではない。
    ネットの記事で読んで鳥肌が立った。
    それって祟り‥?とか考えてしまい怖かった。

    +66

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/29(水) 23:57:29 

    >>3
    呪い殺せ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/30(木) 00:02:01 

    呪いはないね。

    でも本能的に祟りはあると感じる。
    沖縄の立ち入ってはいけないという御嶽に許可を得て案内されたことがあるけど、本当に畏怖の念を抱いた。
    本能的に感じるものがある。

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/30(木) 00:07:06 

    >>70
    でもさ、気付いてもらわなければ効果がない呪いなんて貧弱過ぎるしないのと同じじゃない?
    凶悪犯の中にだって誰かが呪ってることを知ろうが逆に嘲笑うヤツらの方が多いだろうし。
    だったら呪いとか弱すぎるわ。

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/30(木) 00:08:53 

    本当になければ【人を呪わば穴二つ】ってな言葉事態が存在してないと思う
    全く違うのなら自然と消えてくような言葉でしょ
    弁護士の人の書いた本読んでたら、ある!ってハッキリと断言してあったから驚いた😲
    色々とみてきた分、自分はちゃんと生きて行きたいって書いてあってその人は行動してたらしい

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/30(木) 00:11:40 

    呪いはともかく、我が家は二度も祟りを受けたので信じる。
    家を壊したり井戸の穴をうめる時に神主さんのお祓いをしなかったから。
    治りにくい風邪を引いて家族みんな移って倒れたら要注意。ちなみに、大黒柱の人からやられてく。父は死にかけ、ペットは死んだ。

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/30(木) 00:11:50 

    >>176
    えっ?

    >>175に書かれてる鬼畜な凶悪犯が死が救いだとでも思ってると?w
    馬鹿にも程があるw
    凶悪犯だろうが死刑判決を不服として控訴してる奴沢山いるじゃん

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2019/05/30(木) 00:13:08 

    存在する

    上原多香子

    +33

    -2

  • 186. 匿名 2019/05/30(木) 00:14:17 

    >>96
    やっぽどよ…

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2019/05/30(木) 00:20:15 

    あって欲しい!

    この世だけを見てるとないように感じるけど、
    来世は、便器とか下水管に生まれ変わるとかw

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2019/05/30(木) 00:20:39 

    わたしの母親の話だけど、職場でいじめしてた上司が亡くなったって言ってた。だからあると思う。

    +18

    -7

  • 189. 匿名 2019/05/30(木) 00:23:05 

    人を呪わば穴二つって、罪のない人を逆恨みした場合とかに穴二つになるんじゃない?
    ガル男がずっと不幸なのは、女が苦しいって言ってるのに聞かず、いや女はイージーモードだとか言って呪ってるからそれがガル男自身に返ってるのかも
    女は女で、苦しんでるのを理解してもらえずイージーモードとか言われて苦しめられ、ガル男はガル男で、罪のない本当に苦しんでる人をさらに叩くような事を言い続けて自分も幸せになれない、という

    +38

    -2

  • 190. 匿名 2019/05/30(木) 00:23:35 

    それこそ平安時代は呪いが大盛況だった。安倍晴明とか。

    江戸時代は天海和尚が家康の側近だった。江戸城をはじめ江戸の町を風水的に設計した。

    古代は卑弥呼が有名。
    もちろん今だって、表には出ないけどそれなりの人物はかこっていると思う。

    胡散臭いイメージが付きまとうスピ系って、古代から政治に深く関わってるものなんだよね。
    それはやっぱり全くの迷信じゃないということの証拠でもある。



    +60

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/30(木) 00:25:01 

    >>183
    井戸って、呪いうんぬん関係なく、地下水脈の流れを止めないような埋め方にしないといけないんじゃなかった?

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/05/30(木) 00:25:09 

    不能犯っていう映画観てほしい。
    人を呪わば穴二つ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/05/30(木) 00:30:43 

    >>14
    ただの良い人で草

    +21

    -1

  • 194. 匿名 2019/05/30(木) 00:32:04 

    怨みの呪いはないと思う、これまで散々怨んで呪ったけど効いた試しがない。
    祟りはわからないけど、あり得ないくらい運が悪い時はあるし、因果応報も自分に限っては実際起きてきた。
    運命というか宿命みたいなものはあって、それぞれ死ぬまでに苦しむ量は決まっていそうな気がする。

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2019/05/30(木) 00:40:57 

    一見普通に見えても本人は辛い論は分かった
    だけど自他共に認める辛い人生の人は何をやらかしたの?しかもそういう人って気の弱そうないい人そうな人多いしなあ
    前世からの業とかいわれたら本当やるせないわ

    +46

    -0

  • 196. 匿名 2019/05/30(木) 00:41:57 

    >>64底抜けに明るい人なら、人に恨まれるような陰湿なイジメはしなさそうだから、恨まれる事も無さそう。
    一方的に嫉妬される事はあるかもだけど。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2019/05/30(木) 00:44:50 

    子供の頃、従姉妹とか幼なじみに虐められていたけれど大人になってからその人たちから謝られた
    体調が悪かったり不幸が続くと私の事を思い出すらしい
    いじめっこの心の傷になるほど虐められていた私が忘れているのに不憫な人達だと思ったよ
    彼女達は自分で呪いを作り出しているみたいね

    +77

    -3

  • 198. 匿名 2019/05/30(木) 00:48:30 

    >>191
    それもあるけど、祟りには関係無い。水神様は確実にいる。土地柄もあるんだけどね。神社ではないけど、敷地内にいくつか祠があって祀ってたからかも。四人の神様が一年ごとにぐるぐる回ってて、担当の方位に触れたら祟られるらしい。触らなければ祟りは無い。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2019/05/30(木) 00:59:03 

    すごく憎い人がいて、何で私ばかりとか同じ目に合えばいいとか、何年もずっと同じことばかり思ってた
    そしたら向こうはどんどん垢抜けて綺麗になって、友達もたくさんいて幸せそうなのに、私はどんどん醜くなって人に会えないようになってしまった
    人を呪わば穴二つってやつかなと思った
    向こうには全然届いてないけど

    +35

    -0

  • 200. 匿名 2019/05/30(木) 01:04:21 

    人にした善悪両方、自分が生きてる間に返ってくるのよ。でもそれが自分に返ってくるのか、自分の命よりも大切な例えば家族たちに返ってくるのかはわからない。自分が悪い事したから罰を受けるのも私だけなんて事はない。悪い事は1番痛む方法で返ってくる。

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2019/05/30(木) 01:04:28 

    近所のお金持ちのおじいちゃんが原因不明の病で寝込んでいました。医者にみせても駄目なので藁をもすがる思いで有名なお坊さんに見てもらったら「念のこもった何かがある様なのでよく探してください」と言われ縁の下から天井裏隈無く探したら家の裏の林から釘の刺さった藁人形が見つかりお祓いしてもらったら嘘のように治ったそうです。
    なのであると思います。

    +114

    -0

  • 202. 匿名 2019/05/30(木) 01:05:14 

    昔、車に轢かれた血だらけの鳩の死体が道路の真ん中にあってなんともいえない気持ちで通り過ぎたら、後日全く同じ場所で今度は私が交通事故にあった
    幸い大きな怪我はなかったけどゾッとした

    +33

    -2

  • 203. 匿名 2019/05/30(木) 01:23:29 

    丑の刻参りがあるぐらいだからね‥

    +34

    -0

  • 204. 匿名 2019/05/30(木) 01:30:29 

    小島よしおはハムスターの霊に憑かれている

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2019/05/30(木) 01:40:07 

    コンクリ事件の犯人は確実に呪われてると思うよ
    こうやって話題に毎回あげられるし
    言ったら嫌な気持ちになる人もいるかもだけど
    子々孫々に受け継がれる類の呪いだと思うわ

    +113

    -0

  • 206. 匿名 2019/05/30(木) 01:42:59 

    >>40
    へー!
    呪いの口ってなにか知ってますか?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/05/30(木) 02:50:16 

    ある
    実家が呪われてる気がする
    母親にも言ったら同じこと思ってた
    誰か霊感ある人みてほしいよ

    +56

    -0

  • 208. 匿名 2019/05/30(木) 03:09:24 

    >>205
    確かに、何年経とうと許される訳ない。
    絶対に祟られるよ、無限に永遠に‥

    +85

    -0

  • 209. 匿名 2019/05/30(木) 03:20:16 

    呪いがばれると本人に返るんじゃなかった?
    だからしてません

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2019/05/30(木) 04:01:31 

    呪われて当然な人は呪われてほしい。
    でないと報われない。

    +70

    -0

  • 211. 匿名 2019/05/30(木) 04:04:28 

    横浜
    闇深き街

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2019/05/30(木) 04:41:27 

    あると思います
    とんでもない目にあったから

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2019/05/30(木) 04:42:44 

    あったらガルちゃん民はもっと不幸になってると思うんですけど(名推理)

    +5

    -6

  • 214. 匿名 2019/05/30(木) 04:51:38 

    >>160だけどあとはね、ネットで中傷とかも立派な因果応報の対象で自分に返ってくるらしいです
    それが早いか遅いかはバラバラみたいだけど
    掲示板だからとか相手は芸能人だから叩かれるのは有名税だ!とかで開き直って中傷してる人は気を付けたほうがいいかも

    +46

    -1

  • 215. 匿名 2019/05/30(木) 06:03:23 

    あるかどうかはわからないけど、本気で憎んで憎んでこの世からいなくなって欲しいと願った人数人は急死したよ。たまたまだろうけどね。

    +26

    -3

  • 216. 匿名 2019/05/30(木) 06:36:04 

    動物の中でも猫には気を付けた方がいいよ
    もうすぐ猫の子供が産まれそうな母猫を殺した人がいてそれからずっとその家系は子供を死産したり成人まで生きられなかったり何代にも渡って猫の祟りがあったらしい
    むやみに猫を虐待したり野良猫を蹴ったり水をかけたりしてる人は呪われるよ

    +106

    -2

  • 217. 匿名 2019/05/30(木) 06:39:24 

    あると思います

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2019/05/30(木) 07:20:21 

    山形県にある山寺の秘仏「薬師如来」が50年に一度御開帳になるんだけど、この前の御開帳のとき、「写真撮影は禁止です。絶対に撮影しないで下さい。前回の御開帳の際に写真撮影した方がいて、その方はその後亡くなられました」ってNHKで言ってた。
    御朱印待ってる間に「撮影禁止」って書いてある所で写真を撮っている人をたまにみるけど、この人はいったい何の為に御朱印集めてるのかと疑問に思う時がある。

    +77

    -1

  • 219. 匿名 2019/05/30(木) 07:26:24 

    >>186
    呪う相手の心の問題だ。
    どうにも止まらないんだよ。
    良心の呵責もなく一方的に恨みそして呪う。
    いじめっ子の人をいじめる心と同じ。
    楽しいから!と似てる。泣き顔みて楽しいからもっといじめてやる。
    嫌いだからと人を奈落の底に落とそうと呪う
    奈落に落ちれば笑ってるだけです

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/05/30(木) 07:46:35 

    >>216
    なんで猫ってそういう祟る対象にされてるんだろ?
    恨みが強いの?他の動物と比べて

    +51

    -1

  • 221. 匿名 2019/05/30(木) 08:05:30 

    祟りはあります。
    私が幼稚園児だった時、近所のオジサンが浴衣の前がはだけた状態で半分白目を剥いて、手を猫がクイックイッってするような動作をしながらオジサンの自宅玄関前に一日中立っていました。(私は実際に見ました)食事もしなくなり衰弱して亡くなったそうです。
    高校生くらいの時に家族で話していた時にそのオジサンの話しになり、父が
    「近所の人が皆で止めたのに、野良猫を捕まえては虐待して殺して川に捨てていたから、猫の祟りだよ」
    と言い、あの不気味なオジサンは猫の祟りだったんだ、と納得しました。手のクイックイッは猫そのものでした。

    +88

    -0

  • 222. 匿名 2019/05/30(木) 08:11:08 

    猫って嫉妬深いし言ってる言葉を理解してる事多いよ
    特に雌猫はそういう傾向にある
    昔から猫だけそういう話があるっていうのはやっぱり何かしらの逸話がたくさんあるんだろうね

    +65

    -1

  • 223. 匿名 2019/05/30(木) 08:18:32 

    嫉妬深いんだ、ドライかと思ってたよ

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2019/05/30(木) 08:31:58 

    末代まで祟るって案外冗談じゃないらしいよ
    過去には栄華を誇った家が今では見る影もなかったり、親族で憎み合っていたり
    のしあがってきた家柄の人なんかは特に嫉妬や恨みを買いやすいらしい
    守りが強ければ大丈夫らしいけど、そうじゃない人は必ず転落してくか、そこまで落ちなくても少なくとも上がれはしないのだとか
    で、そうならない為にお墓守りや先祖供養を、きちんとする
    そうすれば守る力が強くなっていくんだって
    成仏しきれずいる人も上へ上がって力を付けたら戻ってきて、守ってくれる

    今、幸せに暮らしてる嫌な奴でも子々孫々まで、それが続くかは誰にも分からないからね
    必ず本人に返るとは限らないよ、きっと

    +55

    -0

  • 225. 匿名 2019/05/30(木) 08:52:27 

    昔から私にいじわるする子はみんな親が離婚したり破産したり引っ越したり、または大ケガをしたりいじめられたり引きこもりになったり…。と不幸になっていくそうです、親がそう言っていました。
    呪いというか念が強い、とお坊さんかなんかに言われてます。

    +39

    -5

  • 226. 匿名 2019/05/30(木) 08:59:33 

    知人男性から聞いた話で、その人内装業をしてるんだけど、霊感強い人がいて、ワンボックスカーの後部座席に猫の死体がウジャウジャ見えると言い真っ青な顔をして震えだしたんだって。
    その知人男性は猫を飼った事もないし、触れた事も意地悪した事も全く無いと。

    もしかしたら、内装の仕事使うのに、買ったワンボックスカーが中古車だったから、以前の持ち主が何か猫に酷い事してたのかなって。
    真相は分からないけど、急いで車のお祓いをしたと話してた。

    +52

    -1

  • 227. 匿名 2019/05/30(木) 09:21:46 

    >>199
    だから、何回も書いてるけど呪い届いてるって
    私も人から綺麗でイージーモードでずるいと言われて、若い時から苦しい孤独だと言っても全く理解してもらえず「いやお前なんかのような恵まれてる奴が苦しいわけないずるい楽してるチヤホヤされてる」と言われ続ける呪いをかけられてるよ
    そっちが勝手に良く見てるだけで、苦しんでるし孤独だって何回も言ってるのになんで伝わらないの?
    呪った側の穴二つって、呪いが届いてるのにそれを理解できない事だと思う
    呪いはちゃんと届いて呪い成功してるのに、自分の送った呪いは届いてない呪いは成功してないあいつは今でもキラキラしてるって思い込んでしまうという呪いだと思う

    +24

    -6

  • 228. 匿名 2019/05/30(木) 09:29:04 

    >>182
    その本の題名と作者を教えて欲しいです!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/05/30(木) 09:30:28 

    >>4
    祟り、、たたり 
    漢字の読みありがとう
    呪い強すぎて自分に返ってきたらどうしよう

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2019/05/30(木) 09:48:58 

    本当に悔しくて悔しくて呪ってやりたいと思ってる時、たまに意識が飛んでるときがある
    生き霊として憎い相手に憑いてるかもしれない

    +36

    -0

  • 231. 匿名 2019/05/30(木) 10:27:09 

    職場の陰湿ババア
    呪って欲しい

    +13

    -1

  • 232. 匿名 2019/05/30(木) 10:27:39 

    此方は何一つ落ち度がない・あちらさんの身勝手な呪いなら大丈夫だよ
    もし一時は落とされても必ず浮上できたし、あちらさんには倍に跳ね返ったから

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2019/05/30(木) 10:28:42 

    呪いが生きてるうちに効かなかったように見えるのが一番悲惨、死んでからが地獄って聞いたことある

    +40

    -0

  • 234. 匿名 2019/05/30(木) 10:37:13 

    >>227
    相手さんの近影は見た?
    人相悪くなってるなら確実に罰は当たってるから、それ以上は触らない事。厄が付くから


    +14

    -0

  • 235. 匿名 2019/05/30(木) 10:39:01 

    >>18
    16さんも仰ってますが
    ああいうやつらは
    そういう自覚もないまま
    何もかも終わったかのように過ごしてるんですね。。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2019/05/30(木) 10:43:29 

    >>201
    へー!って一瞬思ったけど、それってこっそり坊さんが置いたんじゃ…。

    +5

    -4

  • 237. 匿名 2019/05/30(木) 10:48:50 

    呪いはあまり信じてないけど、祟りとか地獄とかは信じてる。
    だから悪いことはしちゃいけないし、凶悪なことをした奴は現世で裁かれなくても地獄で永遠に苦しむって。
    私は無宗教だけど、そう思わないとやり切れない悲惨な事件事故が多過ぎるからだと思う。

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2019/05/30(木) 10:56:58 

    >>201
    母の実家の隣家も昔、戦後から家主が必ず不幸な亡くなり方をして何度も家主が替わっていたから、ある家主が浄化?する為に一度更地にした時に土の中からお地蔵様が見つかったよ。
    ちゃんとお坊さんに供養してもらったら、たまたまかもしれないけどそれから不幸な亡くなり方をする人はいなくなったらしい。
    その一帯は大阪大空襲で焼け野原になった場所で、戦後のバタバタした時期に建てられたからお地蔵様に気付かず埋めてしまったのかもと。

    +43

    -0

  • 239. 匿名 2019/05/30(木) 11:19:37 

    『山寺の和尚さんが、毬は蹴りたし毬は無し。猫を冠袋に押し込んで、ポンと蹴りゃにゃんと鳴く…』(歌詞うろ覚え)
    って歌を知っていますか?
    子供心に『酷い和尚さんだな』って思っていたんだけど何でこんな歌が在るんだろう?

    +30

    -0

  • 240. 匿名 2019/05/30(木) 11:30:36 

    呪いや恨み返しはない。ただ器が小さく頭の固い我の強さがある自己中にはバチがあたる。けどそれは呪いじゃない。SNSでもリアルでも共通。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/05/30(木) 11:37:41 

    あるかもね
    家族が毎年誰かが亡くなってる家知ってる
    最初は病気で亡くなってて
    まあ年齢も年齢だしねってことだったけど
    その後は事故死、突然死
    年齢関係なく亡くなってる
    家にはもう1人しか住んでない
    元々の家の持ち主だった祖父に家族全員色々ひどいことしてたらしくて
    お爺ちゃんが怒ってるんだって言われてる

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2019/05/30(木) 12:39:26 

    沢山の人間から恨まれてるけどピンピンしてる人って、本人のエネルギーが強いから平気なんだけど、
    恨みのエネルギーの通り道みたいなのを作ってあげると、病気になったり弱気になったりするみたいだよ。

    通り道つくるだけでも、けっこうエネルギー消耗するから、あんまりおススメしないけど、自分の力だけで呪うとエネルギーの消費がハンパないからおすすめしない。

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2019/05/30(木) 12:46:01 

    >>205
    霊感強い友達によると、被害者の家も、何か過去にやらかしてる家らしいよ。
    あと、被害者の女の子と加害者は前世で男女逆で、何かあった、らしい。

    +7

    -13

  • 244. 匿名 2019/05/30(木) 12:52:25 

    >>214
    確かにそうですね。
    言われた本人は何もしなくても、ついてる霊というか、神様のご眷属のような存在が、怒って勝手に排除する場合があると思います。
    なぜか、自分に意地悪した人間が不幸になっちゃう女性もいますが、勝手に排除しちゃうんですよ。

    皇室の悪口を言う人も、よくできるな、と思います。
    日本で一番、強い神様がついてそうな人たちの悪口を言うっていうのは、命知らずだなと思います。

    なるべく人の悪口は言うもんじゃないですね。
    特に皇室の悪口は。。。

    +39

    -0

  • 245. 匿名 2019/05/30(木) 13:10:20 

    因果応報とは違うの?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/05/30(木) 13:13:46 

    >>163
    私も。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/05/30(木) 13:27:49 

    同級生の親が若い頃に知的障害がある人を馬鹿にしてたら産まれた子供(同級生の弟)がダウン症だった。
    因果応報って本当にあるだなと思った。
    言い方悪いけど「障害がある人を馬鹿にしてはいけない、自分に返ってくるよ」って見せしめのようだった。

    +51

    -1

  • 248. 匿名 2019/05/30(木) 14:03:09 

    >>7
    これww

    水曜日のダウンタウンの
    「丑の刻参りの頭にロウソクスタイル、熱すぎて呪いどころじゃない説」でやってたやつ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2019/05/30(木) 15:02:27 

    >>39 井戸神の祟りは強いよ。神道式でも仏教式でもはたまたキリスト教式でもいいから、なんらかの宗教的祭祀をすれば大丈夫だけど。

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2019/05/30(木) 15:02:33 

    逆に呪われてると感じてる人はお祓いとかしたほうがいいの?
    もし先祖が呪われてて自分の代まで祟られたらどうしたらいいんだろう。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2019/05/30(木) 15:12:23 

    >>216
    そういえば酒鬼薔薇の家は親も猫嫌いだったそうだから。。。。

    +23

    -0

  • 252. 匿名 2019/05/30(木) 15:15:58 

    呪いとか因果応報はあって欲しいなとは思うけど、自分の周りを見る限りは、やっぱり無いんだな…と思ってしまう

    むしろどちらかといえば、呪いをかけているであろう側に悪いことが起きてしまう気がする
    多分、ネガティブな感情が強いほうが悪いことも引き寄せてしまうんだろうな

    怒りとか憎しみは、出来れば手放したほうが本当はいいんだと思う
    口で言うほど簡単ではないけど

    +34

    -2

  • 253. 匿名 2019/05/30(木) 15:44:18 

    酷い事をした人は自分に返ってこない所かむしろ幸せで順調な人生。
    一方ひどい事をされた方は人を呪わば穴二つで自分に帰って来る。
    世の中理不尽ですわ

    +60

    -0

  • 254. 匿名 2019/05/30(木) 16:29:32 

    うちはクレーマーマンション
    内部も外からの業者へもクレームの嵐。宅配は10分遅れても会社に文句が来ると私に愚痴っていたら廊下を”電話を取った女の応対が悪い”と歩いてる婆がいた。業者と苦笑したけどこのマンションに呪いをかけたい本気で。

    芝浦ふ頭付近マンション

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2019/05/30(木) 16:33:13 

    自分に返ってもいいから
    本物の呪いを知りたい

    俺様連中を地獄に落としたい

    +41

    -0

  • 256. 匿名 2019/05/30(木) 17:19:51 

    一念岩をも通すもプラスなら障壁を貫くよさげな意志が身を結ぶだしマイナスなら呪い貫徹だよなー。
    表裏一体で興味深いし
    いいじゃんねーマイナスだろうが続けて遂行できるまでやるとかなかなかの意志の強さなのにw
    私はダークヒーローみたいなのが好きだから積極手を下して嫌なことしまくって誰かを傷つけるより、闇を持って闇を制すの応援するよ!
    呪いってそこに結びつくまでの過去がなけりゃ誰も呪おうとしないからね。
    神罰は神様の判断に委ねないといけないけどリスク覚悟での呪いは賛成派。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2019/05/30(木) 17:57:14 

    >>205

    でも、その後犯人の5人に4人は色々と再犯してるみたいだし、全然祟られてる感じがしなくてモヤモヤする。

    +28

    -0

  • 258. 匿名 2019/05/30(木) 18:00:52 

    確かに
    実際に相手に何か酷いことをしてしまったら場合によっては罪になるけど、ただ心の中で念じていただけなら罪にはならないもんね
    現実的な効力が有る無しは別として

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/05/30(木) 18:36:19 

    マンション管理組合と管理会社の
    癒着!管理会社は分譲オーナーをお前呼ばわりでまるで大家。総会などには委任状だ出し欠席が多いから怖くて何も言えない。管理会社は悪名高い○○八○ジン○。税務署は一斉捜査してよ!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/05/30(木) 18:41:09 

    私の元彼への呪いは10年以上続いているけど、効いてないみたいだわ。
    もしあったら、世の中捨てたもんじゃないも思うんだけどなぁ。

    +21

    -0

  • 261. 匿名 2019/05/30(木) 18:43:09 

    これ以上落ちぶれないように恨まれない 恨まない ように ひっそりと暮らしています

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/05/30(木) 18:50:04 

    呪いというか、念はある。
    昔、毒母が一人暮らしの家にしょっちゅう来ていて、酒ばかり飲んでて、心底しねと思ったら、ぶるぶるして殺気感じるって言ってた。霊感強かったからかな?
    10年後に病気で亡くなったので、それではないと思うけど。

    +9

    -4

  • 263. 匿名 2019/05/30(木) 19:02:03 

    母の友達Aさんは、一族ごと呪われてる。

    元々、Aさんの二代前の先祖が金貸しで、人から恨まれる事が多かったんだと。(今でこそ酷い取り立ては見ないけど、昔は酷かったらしい) そして、お金を返せなくて自殺をした人が、死ぬ前に「末代まで祟ってやる」と言い遺して自殺したらしい。
    その後、その二代前の先祖含め、病死・事故死・自殺、碌な死に方をしなかった。子供が生まれても奇形があり死産してしまったり、何かしらの障害があったり...。そして、とうとう他の血縁者はみな死んでしまい、Aさんとその妹だけになってしまった。

    結局Aさんは生涯独身のまま自殺をし、金貸しの末裔は妹だけになった。しかもその妹さんは知的障害があり独身で子をなせなかったので、一族はそこで途絶える事になる。


    一族根絶やしにするとか恐ろしいよ...

    +49

    -0

  • 264. 匿名 2019/05/30(木) 19:05:47 

    私は今まで付き合った男二人に浮気されたけど、二人共私と別れた後に事故って、ついでに浮気相手もみんな事故ってるよ。
    自分では呪いだと思ってる、本当に。
    その他職場で嫌いって思った人が怪我したり病気したりいきなり退職したりもある。
    だいたいこの人苦手だなって思うとそうなる。

    +12

    -2

  • 265. 匿名 2019/05/30(木) 19:45:09 

    >>171
    前世とは限らない。両親や祖父母の因果が子孫に報いることもあるし、こういう人もいるから。
    祟り・呪いは存在すると思いますか?

    +25

    -0

  • 266. 匿名 2019/05/30(木) 19:49:57 

    被害者のほうに、神仏からの加護、または本人の強力な念力がないと、反撃もないと思います。

    もしくは、被害者がとても大きなものを差し出すなり、犠牲にしたうえでの呪いじゃないと無理でしょうね。

    被害者が、もう成仏していて、加害者を許している場合は、たぶん何もない。前世のカルマなどが理由で起こったことの場合があるから。

    普通に平和に暮らしてる人は、凶悪犯罪の加害者の横を素通りしても何も起こらないから、安心して大丈夫ですよ。

    なるべく、人に親切に、平和に、誰も不幸にせずに生きたいものですね。

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2019/05/30(木) 20:00:53 

    >>266
    似たような話を聞いたことある
    自分の大切にしている何かと引き換えでないと、呪いとかまじないって効かないとか
    悪魔に魂を売る…とか言うもんね
    そこまでしての覚悟があるかどうかってことなんだろうけど

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2019/05/30(木) 20:02:27 

    ざまあ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/05/30(木) 20:08:50 

    そうですよ。
    男性を恨む女性も、ちゃんと呪いは効いてます。

    ただ、男性の場合、若いうちは社会に求められてしっかり仕事してたり、本人のエネルギーが強かったり、母親が身代わりになって守ってくれたりするので、10年やそこらじゃあ効果ないと思うかもしれないけど、壮年期になった途端にガンとか、ありますよ。

    ただし、女性の場合も、代償として結婚が遠のいたり、不妊になる場合もあるみたいですから、なるべく恨みは持たずに、『許します』って許してあげたほうがいいと思います。

    +11

    -4

  • 270. 匿名 2019/05/30(木) 20:25:31 

    生霊なら体験した。
    まず不自然な周囲の人間関係の悪化。その後の孤立。
    しばらく経つと黒幕が何となく判る。変によそよそしい。
    解るだけで10人ほどいた。
    体験した症状は右肩のコリ、キーンという耳鳴り、急激な老け方。
    当事者の体臭が線香臭い。金縛り。
    身動き出来ないなか黒い影に首を絞められ必死に抵抗した。
    その後、交通事故で退職、使い込みで退職、ある日突然退職。
    と三人辞めた。自分はバチが当たったと思う。
    残りの7人もその年を境に普通にせっしてくれるようになった。
    私には昔から攻撃する人に念返しということをしていた。
    イジワルな人が不幸になる。
    大人になってから、それが発揮するとは思わなかった。

    +8

    -1

  • 271. 匿名 2019/05/30(木) 20:46:52 

    >>239
    ちょっと調べてみたら、かん袋(紙袋)に猫を入れて蹴ってもちょっとやそっとじゃ破れないよという意味だそうです。
    当時、紙袋が出始めた頃なのかなへんな歌!

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2019/05/30(木) 21:00:09 

    昔のアンビリバボーに黒魔術を崇拝する秘密結社から脱退する時にピアノが弾けなくなる呪いを受けた女性ピアニストがいたみたいですね。実際はその女性ピアニストの周りが秘密結社のメンバーで、音がおかしいだの、ピアノを上手く弾けてないだの、暗示を掛けて本当にピアノを弾けなくしたみたいですが

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2019/05/30(木) 21:02:34 

    祟り、呪いとはちょっと違うけど、、、

    昔、お正月に親戚一同集まった時、御先祖様のお墓参りに行ったのね。伯父がふざけてお墓の扉?あけて骨壷見てみようとか酔ってたからかかなり悪ふざけしてた。
    後日、その時撮った写真を見たら、伯父だけ真っ白いモヤみたいなのに包まれてそこに存在していない様になってた。
    2、3枚撮った写真全部。

    この一件以来、みんなお墓参りは真剣にするようになった。

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2019/05/30(木) 21:07:50 

    藁人形は効き目あると思う。
    実際、私が痛い目に遭ったから。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/05/30(木) 21:12:32 

    子々孫々呪われるというのって効果無いと思うんだよね。本人を懲らしめなきゃ意味がない。

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2019/05/30(木) 21:18:09 

    >>275
    自分が辛い目に遭うより、罪のない自分の子や孫がそんな目に遭う方が悲しいしダメージあるからかな?
    自分はそう解釈してた。

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2019/05/30(木) 21:21:24 

    >>253
    ほんとそう思う。
    誰かを一生懸命呪ってる人って怖いから友達も離れて行く一方で、
    逆に呪われていることも気付かず毎日楽しそうにしてるいじめっ子の方が好かれたり。理不尽だよね。

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2019/05/30(木) 21:34:47 

    存在する。
    昔、知人からお金を借りたけど、借金を返せなくなってお金を貸してくれた人を殺してしまった人がいる。
    殺された人は耳が聞こえなくて、片足が不自由で、顔にアザがある人だったんだって。
    殺した人の孫が3人いるけど、生まれつき1人は耳が聞こえないし、1人は片足が不自由だし、1人は顔にアザがあるよ。
    ちなみに3人は自分達の祖父が人を殺めたことを知らないから祟りだなんて思ったこともないかもしれない。
    3人は私も知っている人で本当の話です。
    祟りや呪いって本人にいくとは限らないんだね。
    この話を聞いたとき、子供や孫にいくかもしれないんだから人に恨まれるようなことは絶対にしちゃいけないって思った。

    +49

    -0

  • 279. 匿名 2019/05/30(木) 21:46:27 

    呪い、祟りはどうか分からないけど、怨念はあるよね。
    怨念が通じたって思った事が2回くらいあったので(苦笑)

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2019/05/30(木) 21:47:07 

    原田龍二は自業自得
    そんな自分を呪えと思う

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2019/05/30(木) 22:03:56 

    どうしてもこういう系やスピ系のトピみると、最終的には全部地球上で毎日毎年常に起こり続ける事なんだなー、と思う。
    地球様、あんた凄いよ。

    +17

    -1

  • 282. 匿名 2019/05/30(木) 22:05:23 

    芸能人や政治家など本名や生年月日晒して表舞台に立つ人間とか嫌われてる人間も多いから呪いなんてあったらほとんど殺されてることになると思うけど。
    芸能人みたいな人気商売だとガチで恋しちゃうヤバい人多いし…
    実際呪い殺されるとかそんなことはないしただのオカルト

    +7

    -3

  • 283. 匿名 2019/05/30(木) 22:11:01 

    心霊系の番組とかは好きだけど霊って粘着質過ぎない?w
    死んでも呪うとか祟るとかさ…
    人にたいして何かを求めすぎ
    そこまで執着心ない自分には到底理解出来ない感情

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2019/05/30(木) 22:29:41 

    >>25
    因果応報はあるよ。たくさん見てきた弁護士が言うんだから。

    弁護士が語る「悪賢い成功者」の悲惨な末路 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    弁護士が語る「悪賢い成功者」の悲惨な末路 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    私は半世紀近く弁護士をして、本当に多くの人生を見せてもらいました。民事、刑事の仕事のすべてを合わせれば、依頼者はのべ1万人を超えるでしょう。刑事事件はもちろん、民事事件でも、法律相談が必要な場面とい…

    +18

    -0

  • 285. 匿名 2019/05/30(木) 22:48:59 

    前勤めていた会社で大嫌いな先輩がいて、毎日背中に向かって心の中で◯ね!って言ってたらその先輩は数ヶ月後に階段から落ちて骨折、その後異動になり、またその数ヶ月後に会社でやらかしクビになりました。
    でも確か人を呪うとその5倍だか7倍だか自分に返ってくるみたいですね、、、

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2019/05/30(木) 23:06:59 

    >>257
    逆に言えば、祟られてて守りが弱いから犯罪ばかりなのかなと思った。
    それか試されてるか。
    どこかでブレーキ掛けるタイミングあったけど、気付かず突っ走って更に落ちたみたいな。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/05/31(金) 00:09:14 

    >>282
    芸能人の場合は生霊同士で戦うらしいから本人にはいかないらしいよ。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/05/31(金) 00:22:13 

    >>278
    似てる。私の曽祖父、のどが痛くて呪いが原因と判明。
    ある者が神主に頼んでやったのだけど、その神主の娘が二人とも目が悪くなって、、、。
    みんないいことになってません。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/05/31(金) 00:22:58 

    >>282
    わからんよ
    専属の占い師やお祓い師?がいるかもしれんw

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2019/05/31(金) 00:27:56 

    >>255
    塩まじないはきつい返しがきたけど効きましたよ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2019/05/31(金) 02:58:45 

    呪いも祟りもあるでしょ
    実際呪ってる人いるじゃん、相手に影響があるかどうかは別

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2019/05/31(金) 03:43:19 

    >>269
    代償になってないじゃん
    結婚遠のくのと不妊を恐れる人は、そもそも男性を恨まないのに何言ってんだ
    子供欲しいわけないじゃん、男も子供も同じ分類の恨み対象でしょ
    子供をほしくば引き換えに俺を愛せみたいなのは無意味
    そもそもそんなに子供欲しい人なら男性にそこまで恨み持たないっつーの

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2019/05/31(金) 04:03:29 

    高校の頃、バイト始めて初日に入った時に入れ違いで上がるおばさんに自己紹介して挨拶したら、そのおばさん私のネームプレート見た瞬間すごい顔したんだよね。
    後日、休憩に入ったら、そのおばさんが上がる所で、いつもはすぐ帰るのに向かいに座り出して神妙な顔で言われたのが「あなたの家、かなり因縁深いから、その名字の家の先祖供養しっかりしなさい」と。
    何事かと聞いてみたら、昔、少なくとも江戸末期までは相当良い家柄だった筈。
    良い家柄、特に戦乱の時代から続いてる家は他家を滅ぼしてきてるから、滅された方の怨みが強くなる。その時代を過ぎても、栄えていれば、そこから妬みも買う。
    その影響で、あなた(私)の家系の場合は、ある時代から一族内での揉め事が増え、親兄弟で憎み合ったり精神を病んだりして自殺した人も多く見える。
    普通は先祖霊は子孫を護ってくれるから他家からの買った怨み辛みが子々孫々に及ばない様に導いてくれるけど、良くない亡くなり方、特に自殺した人は、しっかり供養されなければ浮かばれないので付いていても子孫を護れるだけの力がない。それどころか、災いを引き寄せてしまうから護る力のある人が付いてくれるまで良いとは言えない人生になってしまう。
    とにかくご先祖が浮かばれる様に、しっかり仏壇の手入れとお墓参りをしなさい。との事だった。
    刀を振り回して乱心してる人の姿が強く見えるとも。
    その名字は父方の家系なんだけど、確かに父は兄弟仲がものすごく悪い。そして、私達も。
    全員ではないけど、とにかくソリが合わず喧嘩になると救急車を呼ぶ程の殴り合いになるのがいる。兄弟だけじゃなく、父とも。
    本当に手に負えない喧嘩になった時には刃物や鈍器を持ち出してきて殺し合い寸前で、兄弟なのにパトカー呼んだ事もある。
    鬱と統合失調症になったのもいるしで、そのおばさんにそれ聞いた時は本当びびった。
    その後、両親は離婚したんだけど母方姓に変わったら、統合失調症だった兄は、ほとんど治って、激しい兄弟喧嘩もなくなった。
    仲良い訳ではないけど、かなり揉め事は少なくなった。
    父方へ行った兄弟は大して変わらず、鬱の兄も父方へ行ったけど治っていないらしい。
    何故か誰も子供が出来ない。
    父方親戚も全員子供を授からないらしくて、多分、父の家系は父方へ行った兄弟で終わると思う。
    これが末代まで祟るという事なのかなと思ってる。

    長くなって、ごめん。

    +25

    -2

  • 294. 匿名 2019/05/31(金) 05:05:58 

    占いトピが大炎上して他の占いトピへとなったんだけど、今度はそっちにヤバい人が、、、
    もう呪ってそうな勢いで近付けない

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/05/31(金) 08:17:09 

    >>293
    そのおばさま何者なんだろ
    姓が変わってお兄さんよくなって何よりだね
    父方姓の人たちも養子に行くなりすれば道はありそう

    +16

    -1

  • 296. 匿名 2019/05/31(金) 15:23:52 

    >>277
    それはどうかな苛めっ子も年々いやな顔つきになってたよ
    暫く遭遇しなかったからこそ顕著だった
    取り巻きだって本当に好きで取り巻いてるか判らない、保身のためかもしれない
    親友や恋人がいても似た者同士ならそりゃ長く続くよ

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2019/05/31(金) 16:40:27 

    >>295
    普通の主婦だと思う。多分
    なんとなくあまり深く聞かない方がいいのかなと思って、おばさんの素性に関することは、こちらからは聞かない様にしてた
    話の流れで既婚者で子供がいることと、誰かしら拝み屋してきた人がいること、子供の頃は普通に生活できなくて小学校上がる頃まで懇意にしてるお寺に預けられたって話してくれたのは覚えてる
    お寺には、ちょくちょく言ってる様な話はしてた
    ありがとう
    完治はしてないけど、心配はいらないみたい
    仲良くないから知ったことじゃないけど、些細なことで騒がれなくなったのは助かった
    どうだろう?姓が変わっても血は継いでるから気を付けるんだよと言われたんだけど、父方へ行った兄弟は父方の血が濃いから変わらない気もする
    母方へ行った兄弟は母方に似てる
    なんとなく納まる所に納まった感がある

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2019/05/31(金) 17:31:48 

    家系が終わる事を罰とか呪いと感じて恐れる人が多いね
    それを怖く思う人ってどういう心理なんだろう
    自分の名を残したいとか、人の思い出に残りたいとか、子孫繁栄とか、それらを幸せと思う人と思わない人にとって呪いの意味が違ってくるよね
    子孫欲しいみたいな思想の人には子孫が絶える事が苦しみかもしれないけど、自分に子供が存在すると苦痛という人からすると妊娠してしまうのが苦しみになるし
    だから効く効かない・呪いは有るか無いかという話になるのかも
    呪われ側は辛いと思って生きてるのに、呪う側はあいつずっと幸せそうだ呪いが効かない呪いなんてないと思ってたり
    呪われ側は普通に幸せと思って生きてるのに、呪う側はあいつ不幸になった!呪いが効いた!呪いはあったんだ!と思ってたり
    人によって何を苦しみと取るかで色々変わってくるよね
    価値観の違う相手を呪う時は、相手を本当に苦しめてるのか苦しめる事が出来てないのか呪う側からは判別しにくい気がする
    塩呪い(塩まじない)とかも斜め上の方向に叶うっていうよね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2019/05/31(金) 21:39:50 

    確実にあると思う。実際に攻撃したり手を下す事なく何とかできてしまうから。だから誰かを恨んだり憎みたくない。そして自分自身も人の恨みを買ったり悪いことをして罪を犯したりしないよう慎重に気を付けている。因果応報もある。
    本当に怖い。願望が叶いすぎるから、むしろお祓いに行きたい。毎日ちゃんとご飯を食べられて普通に平和に暮らせたら贅沢などしなくても満足なのに、今のこの幸せを壊したくない。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/01(土) 17:11:35 

    >>3
    図太い人は呪われようが屁でもなさそう

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/06/01(土) 22:44:07 

    いじめっ子は悪いことがあっても言わないだけだよ。
    影では嫌われてるし本人は幸せだ幸せだ言ってるけど
    酒とタバコくらいしか娯楽がなくて
    真面目な子をいじめるような人生かわいそうだなって思う。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/02(日) 06:57:02 

    やべーな、これ、俺だわ
    別に呪いとかの概念でやってる訳じゃないけど

    ここ数年、朝鮮殲滅の念を発して来たし、実弾(霊的な意味)も撃ち込んだし

    俺は、個人的な恨みも微少(本気で憎めば数えきれん、マザー・テレサの様な慈悲の精神で接した結果がこれだ)ながらあるかも知れんけど、
    それよりは、過去の先人たちの無念の思いを晴らすため、
    今後の日本を作っていってくれる子供たちのために整備してる感覚なんだがなあ

    今の情勢、どう思いますか?
    結構というか、相当効いてるでしょ?
    後一息ですからね

    +4

    -5

  • 303. 匿名 2019/06/02(日) 16:38:23 

    >>302
    間違ってマイナス押してしまった
    無事に成し遂げるよう陰ながらお祈り申し上げます

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2019/06/06(木) 09:40:46 

    初書き込みです。どうしても書き込まずにはいられず、投稿いたしました。

    猫を虐待して祟られたなど、
    どうか、書き込まないでいただきたいです。
    自分本位なことは重々理解しております。
    読まないようと避けているのですが、
    どうしても、猫、虐待 と目に入ってきて
    非常に苦しくなり許せないのです。
    こちらには愛猫家の方々多くもいらっしゃいます。どうか理解いただけましたら
    幸いです。
    長々と 長文失礼致しました。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード