- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/28(火) 20:01:44
数年前から偏頭痛持ちになりました。
病院で偏頭痛薬をもらってますが、ジェネリックでも1錠290円(保険で90円)でアレルギーや持病の薬と合わせて薬代もかかるし、薬の効きが悪いと吐いたり何も手につかなくなるので困ってます。
みなさんは偏頭痛をどう乗りきっていますか?
オススメの漢方やサプリ、偏頭痛の辛さなど語りましょう(^_^)+302
-1
-
2. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:23
お大事になさってください。+180
-7
-
3. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:28
今日痛かったね…+654
-3
-
4. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:13
+45
-15
-
5. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:28
イブクイックプレミアムをロッカーに常備。
家には処方薬。
最悪忘れても大丈夫なように。+250
-12
-
6. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:29
慢性的ではないけど、雨の日は辛い。
ついでに耳鳴りも。+483
-7
-
7. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:07
度合い小〜中が多いので薬無しで冷えピタで
大の時は市販薬
あと度合いがどうあれとにかく何もせず寝る+216
-3
-
8. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:28
雨の日とか気圧低い日はモロに影響受けるから朝からすごい憂鬱+505
-4
-
9. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:29
>>1
飲むタイミングが悪いと効かないって
医者に言われたよ+318
-0
-
10. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:33
いらない持ち物だよね
捨てたいわ+194
-1
-
11. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:04
外出時、頭痛薬持ち歩かないと不安で仕方ない。+616
-2
-
12. 匿名 2019/05/28(火) 20:05:32
頭痛肩こり酷すぎるとき、腕を真後ろに伸ばして全力で肩を内側に→ ←寄せて武富士みたいなポーズすると一時的におさまる。一時的にだけど、束の間の安らぎになるよ(私はね…).+266
-3
-
13. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:09
頭痛がない日の方が少ない....+563
-3
-
14. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:33
痛くなる前、絶対目の前がゆらゆらするのよね+358
-2
-
15. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:37
中高生位の時期が一番酷かったな
大人になるにつれて、偏頭痛の頻度は下がった+160
-10
-
16. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:50
ジェネリックがどれも水無しでokなもんで
大きすぎて飲み込めないので
先発にしている+9
-9
-
17. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:50
偏頭痛はロキソニンじゃ効かないから、早めにイミグランを点鼻する。
お風呂入ると頭痛がするからいつもシャワーだけにしたり。
夏場はエアコンも強いし、辛い日が続きますね。+263
-3
-
18. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:52
市販薬で済んでるけど、主さん大変そうですね。
わたしは、雨降り前がダメですねぇ……ひどいと吐き気がする~+324
-5
-
19. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:08
決まって朝風呂したときに、偏頭痛くる。
+25
-0
-
20. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:16
数年前におかま事故されてからずっと
あのおっさん今でも憎いわ+95
-1
-
21. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:27
ナロンエースしか効かない
出会うまでは吐いてしまうほどの頭痛に耐えていた+182
-18
-
22. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:28
薬は頭痛が起きそうな時(頭がなんとなく重いなくらい)に飲むと効く
痛くなってから飲んでも効かないんだよな〜
みんなそうかな?+491
-1
-
23. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:50
運動会の夜に右目の奥から頭部にかけてガンガンでした。偏頭痛の時はロキソニン服用してじっとしてます。それでも吐くほど酷い時もあって辛いです。
(脳神経外科で異常なし)+313
-5
-
24. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:02
夏は、特に頭痛酷くなる。泣+186
-4
-
25. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:06
>>5
全く一緒!処方薬も市販薬もとりあえず無いと怖い…。+92
-1
-
26. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:12
もうかれこれ39年は患ってます。
三人の子供、旦那も偏頭痛。
名医にかかれたから今はコントロールできてる。
マクサルトのジェネリックを飲んでます。
正規の薬は高くて飲むの躊躇しちゃうから、これならまだ飲む気が出る。
やっぱり、痛くなり始めた?の時に飲まないと効きが悪いからね。
お互い頑張ろう!+217
-3
-
27. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:30
雨の日に低気圧?のせいなのかよく頭痛くなる。
そういう時にこれやるとよくなる時がある+88
-1
-
28. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:38
バファリンプレミアム飲んでる。
気圧の変化による頭痛なのか、肩こりや眼精疲労が原因なのかわからないけどほぼ毎日頭痛が起きてる+194
-7
-
29. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:58
お店に売ってる市販薬は効かない。片側の目の奥から首肩頭が超痛い。ひどいと気持ち悪くなる。マクサルトじゃないと治らない。+188
-4
-
30. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:32
普通の頭痛はバファリンPREMIUM飲んで、偏頭痛なりそうなったらアマージで落ち着いてる....+55
-3
-
31. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:47
いま34歳なんですが、大学生の頃に偏頭痛が頻発しててつらかったーー。。
普通に寝て、朝起きたら頭痛がひどくて起き上がると目眩がして吐いちゃうから学校休んじゃって、、
当時は病院行っても鎮痛剤しか貰えなくて、友達に話しても頭痛くらいで、、って理解してもらえなくて サボってるみたいに思われて悲しかったなぁ。
いま苦しんでる人、専門の医療機関受診して少しでも良くなりますように。+199
-2
-
32. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:50
今日は朝から頭痛
二回目のイブ飲んだわ
お高い方のイブ
+141
-7
-
33. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:53
ひどい偏頭痛が起きる前は、目がチカチカする前兆があったよ。
私も高い薬飲んでた。
でも出産したら体質が変わったのか、そこまでひどい頭痛はなくなって、
市販薬で効く程度までおさまってくれました。
+176
-1
-
34. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:23
今も痛い
なんだろうね?+89
-1
-
35. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:25
何も起きない雨の日もあるから理解されない+147
-0
-
36. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:30
あと、このマッサージ頭痛によかった。マッサージ系とかツボ押し全然期待してなかったけど、低気圧による頭痛だと結構効果ある時ある。+62
-0
-
37. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:37
雨の日よりも曇りの日の方がひどい+217
-1
-
38. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:43
起きた後からガンガンと痛くてロキソニン飲む。週に1度はあるなぁ+48
-2
-
39. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:58
偏頭痛って治るのかな?
一生怯えて過ごすの嫌だ。。+197
-0
-
40. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:11
最近の気圧の急激な変化に本当参ってる。
夏も室内 → 寒い
外 → 猛暑、酷暑
これで頭の血管の血流が変わるのが本当きつい。
アスファルトの照り返しもきつい。+210
-0
-
41. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:44
毎日頭痛薬を飲まないとやってられない
飲まないと不安になる+102
-5
-
42. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:45
ストレスとかにもよる
積もりに積もって+65
-1
-
43. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:47
酷い時は吐きそうになる+196
-2
-
44. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:57
毎日頭痛いから毎日頭痛薬飲んでるんだけどこれダメなんだよね
ダメなの分かってるんだけど飲まないとツライから飲んじゃう+178
-0
-
45. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:26
せんきあんてん 辛すぎる。
チカチカなったら絶望する。+198
-0
-
46. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:28
私は長年の頭痛もちで友人も同じく病院から薬を処方してもらってる頭痛もち。
で、私は運動不足解消と友人は減量が一人で出来ないということで二人で良く歩くことにしていて気が付いたのだけど
歩いている時には頭は痛くならない
ということ。
私は良く歩くんだけど、確かに思い起こせば歩いている時には頭が痛くなったことは無い。
健康にもいいので出来るだけ乗り物は使わず歩くことにしています。
あと必ずこれをやると痛くなることがあって、もうやめてるけど
『顔のリンパマッサージ』
リンパ間サージし続けていた頃はホントに地獄のような頭痛の日々でした!
+13
-13
-
47. 匿名 2019/05/28(火) 20:12:39
こういうトピってためになる。芸能人の悪口よりこういう情報トピいっぱい採用してほしい。+268
-0
-
48. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:14
頭痛外来を受診された方いますか?+168
-0
-
49. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:16
今日は偏頭痛薬二回飲んだな、、
+76
-1
-
50. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:29
私の場合は香料が大きな原因だったみたいで、香水やめて無香料で揃えたら本当にマシになった
天気とか他にも原因あるっぽいけど頭痛薬は飲まなくなったよ+36
-1
-
51. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:59
頭痛の原因が分からないの怖い。いつかポックリ突然逝っちゃうんじゃないかって怖い。+127
-1
-
52. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:03
偏頭痛の前は目がチカチカして、虫食いで穴が空いたように文字が読めなくなって、それから頭がかち割れるような痛み、その後吐く。
とにかく暗い静かな部屋で寝ないと治らないから辛いです。
前兆が来た時に薬を飲めば何とか吐かずに済む事もあるけど、本当にキツイ。
これから梅雨時期が憂鬱でたまらない。+196
-0
-
53. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:33
まさに今痛い。最近暑いから寝具をちょっと薄めにしたら寒かったらしくて、朝起きた瞬間から頭痛…。寝てる間に痛くなると対処のしようがなくて辛いよね。+48
-1
-
54. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:37
ちょうど今、頭痛ではないけど首の後ろがグルグルしてめっちゃめまいして気持ち悪くて吐き気する
メニエールかなぁ+51
-0
-
55. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:50
頭痛の予防薬貰ったけど、全然頭痛来るから飲むの止めたわ。+41
-1
-
56. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:12
薬飲みすぎては駄目ってわかっててもついつい飲んでしまう。呉茱萸湯という漢方が頭痛でも特に偏頭痛に効くらしくお試し中。効けばラッキーてな感じで飲んでるよ。+57
-1
-
57. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:48
フィーバーフューっていう偏頭痛予防のサプリメントを飲み始めた
効いてほしい+57
-0
-
58. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:51
あまり頭痛酷いとピルは飲まない方がいいみたいだね。
血栓が出来やすいとかどーとか。+22
-4
-
59. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:55
最近 閃輝暗点のトピもあったよね。
血流が悪い頭痛(肩こり等)は
運動やストレッチで良くなるけど
血管収縮の頭痛はストレッチとかで血流良くしちゃうと酷くなる。
長風呂もダメ。
+79
-1
-
60. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:42
私もいつもゾーミッグとロキソニンプレミアムを持ち歩いています
吐き気がして酷いときは薬を飲んで横になって治まるまでじっと耐えてます。
+32
-0
-
61. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:11
そんな今も頭痛の予感。
様子見てバファリン飲もう。
はぁ~。。+19
-0
-
62. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:33
長年の偏頭痛持ちです。
光の眩しさが誘因になっていそうなのでサングラスかけてスマホの画面は暗くしてブルーライトカットするようにしたら大分楽になりました。
マグネシウムが効くとのことなので摂取するようにしたら効きました。
よかったらこの先生のブログを参考にされるといいと思います。驚きの”マグネシウム液”の効果 2013/08/08 | 「頭医者のつぶやき」gamp.ameblo.jp驚きの”マグネシウム液”の効果2013/08/08 | 「頭医者のつぶやき」Amebaにログインする新規会員登録(無料)Amebaトップ芸能人・有名人ブログお問い合わせ検索{{.}}{{object}} ameba_logo 「頭医者のつぶやき」お知らせプロフィールフォロー前の記事一覧へ次の記事驚き...
+50
-1
-
63. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:38
毎日頭痛薬飲んでる。
1度痛くなると薬以外なにも効かない…+66
-0
-
64. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:58
>>22
私もそれずっとやってたんだけど、ある時に市販の鎮痛剤(普通のバファリン)が効かなくなって内科受診したら飲み過ぎると効かなくなるよと言われて我慢できる痛みの時はなるべく我慢して過ごす様にしてたら本気で痛い時にきちんとバファリンが効く様になった。
多分色々個人差(飲んでる鎮痛剤の種類とか頭痛の頻度や強さ)あると思うけど、私は偏頭痛の他に生理痛でも鎮痛剤にお世話になるから我慢できる程度の痛みの時は飲まない努力してる。+23
-2
-
65. 匿名 2019/05/28(火) 20:18:13
>>57
マグネシウム摂るのもいいらしいね。あとは水分が不足しないように意識的に水(利尿作用のあるお茶ではなく)を飲むとか。でも私、水飲むの苦手なんだよなぁ…+52
-0
-
66. 匿名 2019/05/28(火) 20:18:14
>>40さんの見て私温度変化で頭痛になってたかもって気づいた+7
-1
-
67. 匿名 2019/05/28(火) 20:18:42
当時、仕事してる時に薬を持ってきてない時に限って偏頭痛になり、しゃがむ、歩くのが痛くて痛くてウォー!!と心で叫んでました。
そろりそろり状態。+56
-1
-
68. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:01
天気悪かったり気圧の関係で頭痛くなるのと偏頭痛は別物ではないの?
私偏頭痛持ちだけど、天気関係なく、なるイメージがある
閃輝暗点が見えたあとに頭痛くなる+58
-5
-
69. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:01
痛いときカフェイン取ると少し和らぐからコーラー飲むようにしてる+42
-5
-
70. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:05
病院変えても、薬を変えてもらっても、色々検査しても症状は変わらず、悩んでた時にパニック障害になり心療内科でだされる自律神経の薬をのみはじめてからは症状が緩和され、寝込むことも吐くこともなくなり頭痛もほとんどなくなりました!
偏頭痛の薬より安くすむ上に、私には効果あって助かってます。
+24
-0
-
71. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:25
マグネシウムとか水もいいのか。こういう情報沢山知りたい+75
-0
-
72. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:37
クリアミンっていう薬をのんでいます。病院でもらった。でも飲むだけじゃ駄目で、すぐに冷やして寝るとマシにはなる。+4
-0
-
73. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:38
偏頭痛薬の他にバファリンPREMIUM常備してる。
イブとかナロンエースとかロキソニン試したことないんだけど、偏頭痛持ちの人って市販薬どれがいいんだろう?
やっぱ人によるか?!+37
-0
-
74. 匿名 2019/05/28(火) 20:19:58
>>4
頭痛と聞いてこれを持ってくるセンス渋い+5
-1
-
75. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:01
セデスハイを飲んでますが
だんだん効かなくなってきた
みぎのこめかみから痛みがきます+12
-1
-
76. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:06
私は偏頭痛から吐き気がしてきてひどくなると嘔吐までしてしまうよ。
ここまで酷くなる人あんまりいないのかな?+162
-3
-
77. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:08
あんまり環境を変化させないように騒音、人混み、眩しさなどを避けてって言うけど、旅行や遊びに行けないじゃないか…+15
-0
-
78. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:36
低気圧や緊張や空腹疲れストレス寝不足といろいろ原因あるんだろうけど
いつ起こるかわからない
思いっきりストレス感じてもならない日もあるし
逆に家でゆっくり楽しくしててもなるときあるからたちが悪い
目覚めに頭全体がぼーっとして重くて痛いときが一番最悪
+88
-0
-
79. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:41
雨が降りそうな日、低気圧、ストレスで頭痛に悩まされてるけど頭痛+目の奥も痛くなります。
明るいと目が痛い、頭も痛い、吐き気凄いし仕事中は横になんてなれないからツライ。+75
-0
-
80. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:07
今はレルパックスを処方されてるけど
高い‥‥
よく乗り物酔いの薬が偏頭痛に効くって
情報を見るのですが、本当ですか?+40
-0
-
81. 匿名 2019/05/28(火) 20:21:49
>>54
もうスマホ閉じて寝たほうがいいよ。+11
-1
-
82. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:23
頭痛薬飲み過ぎるのあれだから、我慢してると更に酷くなって結局飲んで長引く。+48
-1
-
83. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:26
どんより曇りや雨が降ってる日はほぼくる。
余りにもガンガンひどくて吐き気がひどい時は、おでこ冷やしたりして家事は放置します。
あと普段から麦茶やミネラルウォーターの水分を常温でもひたすら飲みます。←気休め?+7
-1
-
84. 匿名 2019/05/28(火) 20:22:33
空腹も偏頭痛を誘発しやすいみたいだよ。
あと私はずっと忙しかった後の休日とか、緊張状態からふと緩むときになりやすい。+129
-0
-
85. 匿名 2019/05/28(火) 20:23:14
1粒290円?!高いね
でも市販薬じゃ1シート飲まないと効かないくらいキツイよね
私は海外在住時に爆買いしたイブプロフェンやアセトアミノフェンを飲んでます
1粒10円しないと思う+8
-0
-
86. 匿名 2019/05/28(火) 20:23:22
処方された頭痛予防薬を毎日飲んでるけど、効いてるかわからない。
レルパックスとロキソニン飲んで、冷えピタ貼ります。+15
-0
-
87. 匿名 2019/05/28(火) 20:23:44
片頭痛持ちです
頭痛大学というサイトで片頭痛の原因や効きそうなサプリもトリプタン系の特効薬も
色々と知りました。
ためになるので頭痛持ちの方は読んでみることをおススメします頭痛大学zutsuu-daigaku.my.coocan.jp頭痛大学 |What's new|幼稚園|小学校|中学|高校|教養|病院|医学部|薬学部|本大学は、頭痛に関心があれば、偏差値に関係なく、無試験入学とさせていただいております。ぜひご入学・来診 のほどをお願いいたします。 更新日:2019年05月01日あなたの学生証ないし診察...
+33
-0
-
88. 匿名 2019/05/28(火) 20:24:09
眼精疲労と偏頭痛のコンボ持ち
貧血で血行不良なのもあるから、私は夏でも温めると楽になる
頭痛薬の他に、
目元を温タオルでシップして、ルルドで首~肩甲骨をマッサージすると大分マシになる
+6
-6
-
89. 匿名 2019/05/28(火) 20:24:11
>>1
私もです
薬は、とにかく先飲みが良いと思います
気候や自分的に痛みそうだな、、と感じた時に早めに飲んでおくと、そこまでヒドく感じないですよ
試してみて下さい+23
-1
-
90. 匿名 2019/05/28(火) 20:24:38
漢方薬はどうですか?
呉茱萸湯とか?五苓散とか?+23
-0
-
91. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:28
>>76
私も吐く時あるよー。頭痛と吐き気のダブルパンチだよね+82
-0
-
92. 匿名 2019/05/28(火) 20:25:40
>>73
私はイブとロキソニンは効きません(^^;
バファリン・セデス・ナロンエースは効きます。+7
-3
-
93. 匿名 2019/05/28(火) 20:26:01
緊張型頭痛(肩こり系)と偏頭痛と両方持ってる人も居るから、どれが原因でなってるか迷う時も多いけど…私は気温差や寒暖差でなる事が多いな。
閃輝暗点も数回やってるけど
あれって脳がリラックスしてる時になるみたい?+51
-1
-
94. 匿名 2019/05/28(火) 20:27:00
もう偏頭痛は体質だと思って諦めてる。
小学校低学年の頃から偏頭痛もちだった。
当時は小学生が頭痛なんてって感じでまわりに理解がなかったから、仮病みたいに思われて辛かった。+111
-0
-
95. 匿名 2019/05/28(火) 20:28:03
>>4
マニアック過ぎて知ってる人少ないでしょ!!!
三國志好きだからわかるけどね(o´艸`)+6
-1
-
96. 匿名 2019/05/28(火) 20:28:20
コーヒー飲むと頭痛防止になる気がする
頭痛が始まってからじゃ効かないけど+37
-0
-
97. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:37
割とマジで美容と健康のために運動するぞ!って意気込んだとしても偏頭痛のせいで長くは実行ができない+73
-2
-
98. 匿名 2019/05/28(火) 20:29:39
通院はしてません。
頭痛がしたら、薬を飲みます。
薬は市販薬です。
原因は、はっきりしないけど、
寝不足、気圧の変化、気温の変化、湿度の変化…
昨日は頭痛おきたので、薬飲みました。比較的すぐ効いたので、助かりました。
効かないときもあるんです
昨日の原因は、寝不足と暑さだと思います
体調整えるために、漢方薬の当帰芍薬散を常に服用しています+12
-2
-
99. 匿名 2019/05/28(火) 20:30:38
>>76
私も生まれつきそうだわ
特に乗り物が駄目+13
-3
-
100. 匿名 2019/05/28(火) 20:31:21
ここ10日位頭痛と吐き気が続いてて、頭痛も専門っぽい脳神経外科に今日行ってきました。
CT撮ってもらったけど何もなくひと安心。
いつもの頭痛のときは効くロキソニンが効かなかったので、アマージっていう偏頭痛の薬を出されました。
元値800円の3割負担で1錠240円!
これで良くなるならまぁいいけど。+28
-0
-
101. 匿名 2019/05/28(火) 20:31:25
生理前は 必ず偏頭痛になります。左目奥に違和感感じてから10分位して吐き気→頭痛って感じ
あと偏頭痛の薬 副作用凄くないですか?血管をぎゅってさせてるのが分かる。+80
-1
-
102. 匿名 2019/05/28(火) 20:31:28
>>84
低血糖は確かによくなさそう。とにかく空腹や水分不足や血行不良、睡眠不足や睡眠過多に気をつけて‘体に問題が起きてない状態’を維持して予防するといいんだと思う。
って言っても天気や週末にリラックスして血管広がるのまでコントロール出来ないから辛いとこだよね…泣+19
-0
-
103. 匿名 2019/05/28(火) 20:32:37
いつもロキソニンかEVEで治してます。+8
-0
-
104. 匿名 2019/05/28(火) 20:32:51
カフェインとる量減らしたら、頭痛になる回数が減りました。頭痛になってもコーヒー飲むとほぼ治まるようになり、薬いらずになりました。+5
-1
-
105. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:11
妊娠中、偏頭痛起きましたか?+17
-11
-
106. 匿名 2019/05/28(火) 20:33:53
ここ読んでると私は市販薬で治るから軽い方だけど、長年、悩んでる。
人混みや1日出掛ける日は必ず痛くなる。
今、妊娠中でカロナール処方してもらってるけど、全然効かなくて困る。+41
-0
-
107. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:25
>>67
痛みがやばい時、頭動かせないもんね笑
私は立ち上がる度、軽く悲鳴がでるほど痛む時ある
+55
-0
-
108. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:35
元々 偏頭痛持ちなんだけど
最近 運動をすると頭痛になって辛い。
踏み台昇降とかウォーキングとか。
私はバファリンと冷えピタで早く寝る。+20
-1
-
109. 匿名 2019/05/28(火) 20:34:55
今月3回目です。がるちゃんには 同じ悩みの人いて励みになるけど実際自分の周りには 緊張型の偏頭痛の人しかいない。なので前兆があったり吐いたりとか話せない。+39
-2
-
110. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:11
私も昨日から今も頭ガンガンしますね…
気圧 肩凝り 眼精疲労 偏頭痛 緊張型頭痛 生理頭痛 とかほとんどの頭痛持ってるんですけど、頭ガンガンしてて私はこれ聞いたらいくらかマシになりました。効かない方もいるみたいですが、もし少しでも楽になればと思います。+22
-0
-
111. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:12
薬飲むときはコップ一杯の水と一緒に飲まないと
効きにくいらしいよ。+31
-1
-
112. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:25
>>105
今、2人目妊娠中だけど、そういや、妊娠してからあまり痛くなってないかも。授乳中も割と平気だった。
でも、たまに痛くなるからカロナール飲むけど、全く効かない。痛くなりそうくらいで飲まないと効果なし。+16
-0
-
113. 匿名 2019/05/28(火) 20:36:26
せんきあんてん→嘔吐→ひたすら寝る+37
-0
-
114. 匿名 2019/05/28(火) 20:37:09
梅雨の時期は頭痛もするし熱っぽいし、くせっ毛なので髪もうねる。ほんと嫌だ+22
-1
-
115. 匿名 2019/05/28(火) 20:37:48
雨の前後に痛くなる、気圧頭痛持ちです。
先日、別のトピでも書いたのですが、月に10日以上イブを飲むことが続いていたので、
病院で相談して、予防薬を飲むことになりました。
ツムラの17番五苓散と痛くなった時のメリスロンという薬です。
まだ飲み始めたばかりなので効果はわかりませんが、、、私の場合、市販の鎮痛剤を飲みすぎて頭痛が起きてる可能性があったので、とりあえずしばらくは漢方薬を続けるつもりです。
早く効果があらわれてほしい!!
+12
-1
-
116. 匿名 2019/05/28(火) 20:38:31
頭痛すぎて2、3日寝れない+27
-0
-
117. 匿名 2019/05/28(火) 20:38:39
>>105
幸い なかったなぁ〜。+1
-1
-
118. 匿名 2019/05/28(火) 20:38:39
>>111
すっごいいい情報ありがとー!少しの水で飲んじゃってた…!+28
-0
-
119. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:21
>>116
辛いね…。私も長いときは3日続くから気持ち分かる。ちょっとでも早く楽になりますように!+20
-0
-
120. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:30
これから夜勤😭薬飲んで家を出ます…+40
-0
-
121. 匿名 2019/05/28(火) 20:40:58
偏頭痛の辛さわかって貰えないから、会社休みづらい。+58
-0
-
122. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:20
私は頭痛外来の先生に枕は使わないで!って言われて、使わなくなったら少しマシになりました。
私の場合、姿勢が悪くて頭痛になっていたのもあったと思うけど。あとは首周りのストレッチ。
とにかく姿勢が大事って言われた。
あときき湯入れて顎あたりまで湯船にじっくり浸かってたら、翌日、雨でも少し楽になった。
でも、ストレスから解放されたときはの頭痛は治らない。
義実家から帰った時の車の中はいつも頭痛と嘔吐で具合悪い。体って正直。
梅雨は低気圧だらけだから憂鬱+52
-0
-
123. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:24
小学生から偏頭痛もちの34歳です。閃輝暗転からはじまりだんだん頭痛くなります…頭痛外来も行って薬はマクサルト飲んでるよ。わたしにはマクサルトが合ってる!薬もタイミングが大事だからタイミング合えば楽になりますが、タイミング外すと嘔吐と痛みで耐えられない……
偏頭痛はほんとつらいよね+57
-0
-
124. 匿名 2019/05/28(火) 20:42:29
汚い話ですが
沢山ゲップが出ます+11
-0
-
125. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:09
ナウゼリンとアマージのおかげで吐かずに寝込めるようになった+13
-0
-
126. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:10
病院も漢方も鍼灸も何もかもダメでひたすら週二回位の酷い偏頭痛に耐えてたけど
ある日たまたま行った偏頭痛専門の治療院で食事を細かく聞かれた結果、糖質の取り過ぎと言われて
まあ、ダイエットもしたかったし・・・と糖質を1日100グラムに抑えるストイックでは無い糖質制限して
タンパク質多めの生活してたら1ヶ月もしないうちに偏頭痛が月イチあるか無いかになった。
オマケに苦労なく5キロ痩せてた。
本当に本当に本当に本当にびっくりしたし泣いて喜んだ。
あと、偏頭痛無い時に首をほぐすといいらしい。
痛い時は逆効果だからダメ。
でもこれ、私の生活を先生が見て出した答えだからオススメまではしないけど
もし、甘いものや芋類パン類麺類ばっかかなり多く食べてるなら控えてみては??+42
-0
-
127. 匿名 2019/05/28(火) 20:43:13
身体温めた方がいい頭痛と、冷やした方がいい頭痛があるんだよね。
私は後者で、頭痛きたら冷えピタ&アイスノン
+17
-0
-
128. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:19
生理3ヶ月来なかった時初めてせんきえんてんになり鎮痛剤しか知らなかったので脈うつほど痛くなってから病院行った。なので出された薬は もう効かない状態で2週間過ごしたよ。生理来て同時に偏頭痛も治まったけど 寝返りするのも咳するのも頭割れそうに痛かった。+9
-0
-
129. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:19
群発頭痛持ちの人が目の奥をアイスピックで刺されたように痛い。普通の頭痛と同じにしないで欲しいって言ってる
何で自分より痛くないって決めつけて頭痛でもマウントとろうとするんだろうね+29
-15
-
130. 匿名 2019/05/28(火) 20:44:49
>>125
私はナウゼリン+イミグランで吐きまくったけど、アマージに変えてからナウゼリンなくても吐かなくなった!+8
-0
-
131. 匿名 2019/05/28(火) 20:45:49
ラジオ体操する様になったら偏頭痛が軽くなったよ
後は市販の頭痛薬で光が見えたら直ぐに服薬してる
医者から市販薬でも上手く服薬すれば効果がありますよて言われたよ
薬飲むタイミングが遅いともう鼻水タラタラ吐くわのたうちまわり悲惨ただただ暗い部屋で耐えてる
これから梅雨だから気が滅入る+24
-0
-
132. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:10
偏頭痛持ちです。
群発頭痛に二度なったことがあるので、怖くて怖くて痛くなくても決まった時間に日に3回薬を飲んでしまっています。
私は普段の頭痛はイブプロフェン系のしか効きません。
コスモスで売ってある一番安いやつ使ってます。
病院へ行ったときにはついでに頭痛薬ももらうんですけど、イブプロフェン系じゃないと全く効かない。
市販でも、合う薬が分かれば効きますよー+8
-0
-
133. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:59
偏頭痛や頭痛薬を薬飲むとき、何か一口でも食べてから薬飲んでますか?
私は辛さ先行して、何も食べずに薬飲んじゃってる。
+34
-1
-
134. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:34
日差しがキツいけどサングラス似合わないから最近帽子デビューしたら眩しさが大幅に軽減された!目から偏頭痛になりやすいけど、サングラスかけづらい人に帽子おすすめです。+26
-1
-
135. 匿名 2019/05/28(火) 20:47:44
痛くなってしまったら薬飲んでも効かないことが多いので、痛くなりそうな気配を感じたら薬飲みます
一度痛くなると丸1日、それ以上に続くのでしんどいです+32
-0
-
136. 匿名 2019/05/28(火) 20:48:28
旅行とか偏頭痛起きないか不安で仕方ない。
周りにも迷惑かけるし(;_;)+47
-0
-
137. 匿名 2019/05/28(火) 20:49:52
バファリンlight試された方いますか?
薬飲もうか飲まないか迷った時に便利そうだなぁ~と気になってます。+2
-0
-
138. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:43
学生の時は半泣きで学校行って適当にやり過ごしてたけど、仕事だとこなさなきゃいけないしキツいよね 出勤時の運転も不安 頭痛い日休みたいな+15
-0
-
139. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:45
こんな頭痛大国なのに、偏頭痛治す薬は出来ないんだねぇ。+80
-1
-
140. 匿名 2019/05/28(火) 20:50:46
また前兆のモヤモヤが現れそうで
思い出したくない 笑+5
-0
-
141. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:07
>>136
映画も怖くない?せっかく観たい映画あっても音響や光の問題で映画館で観るのが不安な時ある。+23
-0
-
142. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:20
群発頭痛の人は本当に辛いと思う。
たかが頭痛で片付けちゃいけないよね。+72
-1
-
143. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:35
子供の時から週に2〜3日は偏頭痛でツラくて悩んでたんだけど、ここ1年くらい痛くない日が多くて快適だったのに、4月中頃くらいからずっと毎日頭痛い
なんでだろう+9
-0
-
144. 匿名 2019/05/28(火) 20:51:55
書き忘れた!医者が三度の食事をしっかりとらないと偏頭痛になりやすくなると言われた
朝余り食べたくないけど偏頭痛になるの辛いから必ず食べるようにしてる+32
-1
-
145. 匿名 2019/05/28(火) 20:52:24
酷いと寝起きから。丸一日治らない時ある
朝の4時に痛みが出て薬飲んでも治らず
治っても夜23時とか!!
頭痛外来いってMRIやっても異常なし
辛すぎ+60
-0
-
146. 匿名 2019/05/28(火) 20:53:18
酷いゲロ吐く
ゲロ吐く勢いで痛み増す
治らないの繰り返し+35
-0
-
147. 匿名 2019/05/28(火) 20:54:34
偏頭痛持ちのみなさん、きちんと食事摂ってる?
食事量が少なくて栄養失調みたいな状態でいると偏頭痛になりやすいよ
食事したら頭痛が軽くなる人は栄養が足りてないんだと思う+10
-1
-
148. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:02
左目の方からずっきーんと痛み出します。最近は四十肩もあるし辛いです。
頭痛外来では脳には異常なしで、エレトリプタン
ジクロフェナクNaカプセル(ボルタレン)を服用してます。水分補給も忘れずにおだいじにして下さい。+6
-1
-
149. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:11
幼少期から早く30年の付き合いです。
偏頭痛になったら吐かなきゃ治らないくらい酷いです。
丸1日潰れて、仕事も休みか早退します。
来る予兆が分かるので、バファリン飲んでコントロールしてます。バファリンもきっかり6時間で効き目が切れます。
多い時は6時間ごとに2日間飲み続けたりします。
とりあえず、吐いて、バファリン飲んで寝るしか治す方法がないです。
偏頭痛の原因は寒暖差。
暑い真夏に冷房のガンガン効いたスーパーやデパートに行ったら、ジ。エンド。+30
-0
-
150. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:42
何年も頭痛持ちで最近は市販薬が効かなくなったので脳神経外科で処方してもらってる。
今は少し副作用あるけど一番効きやすいスマトリプタン使ってる。アマージは高い!
一昨日から頭痛始まって薬切らせてて何も出来なくて2日で2キロ痩せた…今日やっと病院行ったけど、薬は切らせちゃいけない。+7
-0
-
151. 匿名 2019/05/28(火) 20:57:50
私も子供の頃から頭痛持ち。
自分なりに分析したところ
子供時代と生理前はホルモンバランスが原因で、
雨の日や陽射しが強い日は眼精疲労、
あとは気圧や気温の変化が激しい日なんかも原因かなと思ってる。
生理前の頭痛の時はいつもはイブしか効かないけど、バファリンの方が効く。
結果、年中頭痛に悩まされて色んな薬飲んでます…
薬の飲みすぎよくないよ!って言われるけど、痛くなるのに比べたらやっぱり飲みたい。+29
-0
-
152. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:11
初めて発症したのは小5の授業中だったな。
それからは寝不足とか体調変化でよくなるように。
20代前半の頃には地下鉄の階段降りてたら突然足元見えなくなって、気付いたらすれ違う人の下半身が見えない、焦ってトイレ入ったら鏡に映るはずの自分の顔が見えないってことがあり、救急病院に入ったこともあります。
結果片頭痛でした。
私の場合はとにかく眠るようにして回復を待つ感じです。+25
-0
-
153. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:14
頭痛い時って何食べてますか?
味が濃いものだと匂いとかで頭痛が悪化して食べれない…+13
-0
-
154. 匿名 2019/05/28(火) 20:58:59
偏頭痛の薬は痛くなる前兆があったらすぐ飲まないと効かないよね。私は小学生の時からずっと偏頭痛に悩まされてた。
最近は薬もジェネリックが出始めたけど昔は高かったな。
小学生の頃から10代後半まで頻繁に頭痛が起きて大変だった。毎回吐いてたし。でも今は大分回数も減ったよ。
年に何回か酷いのがくるけどそんな時は薬飲んで真っ暗な部屋の中でなるべくこめかみ付近を冷やしてひたすら寝る。
主さん、おだいじに。+21
-0
-
155. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:00
激しい頭痛とう○こは、だいたいセット
酷い時は吐きまくる
もう乗り越えられないだろうと死を覚悟するくらいの激しい頭痛が年に何回かある+37
-1
-
156. 匿名 2019/05/28(火) 21:00:34
頭痛くて目が覚めて、その後朝まで眠れないことがある。
しょっちゅうだし、頭痛で眠れなかったからって仕事休めないからつらいよね+35
-0
-
157. 匿名 2019/05/28(火) 21:01:39
親からの遺伝もあるらしいね
現に自分の母親も私も娘も子どもの時からそうだから関係ありそう
母が50才過ぎたら感覚が鈍ったのか頭痛無くなったと言っているので、それを望みにしてます。+32
-1
-
158. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:10
>>112
私も妊娠中になったら薬飲むの嫌だなーって思ってたけど不思議とならなかった。+11
-0
-
159. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:17
鎮痛剤は基本イブです
何年も毎日の用に飲んでるので効きが悪くなってる気がしますがついイブを買ってしまいます。
ないと不安になるのでいつもポーチに入れて持ち歩いてます。ロキソニンは生理痛用に常備してあり頭痛でイブが効かないときに飲みます。漢方は気持ち悪くなってダメでした+21
-1
-
160. 匿名 2019/05/28(火) 21:03:33
ここ3日位痛い+18
-0
-
161. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:16
偏頭痛と筋緊張型頭痛はちがうよね。
混同してる人多いよね。+45
-0
-
162. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:18
>>129
気持ちがわかりすぎる!群発頭痛はだいたいいつも決まった時間にくるらしいんだけど私の場合は夜中の2時ぐらいに痛みで目が覚めるから薬のんでも手遅れでそれから痛みで眠れず治まる頃には朝だから日中ヘロヘロなんだけど誰も症状を目の当たりにしないから理解してもらえない。+9
-2
-
163. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:30
頭痛に慣れすぎてると、たまに差し込む痛みの時とかこれは脳梗塞か?!とか不安になる。
発見遅れそうだなって自分で怖くなります。+34
-0
-
164. 匿名 2019/05/28(火) 21:04:38
病院で処方してもらったレルパックス飲んでます。少々高いですが抜群に効きます。
今ではジェネリックもあります。
これ飲みだして偏頭痛の悩み一切なくなりました。試してあれ。+6
-0
-
165. 匿名 2019/05/28(火) 21:07:01
偏頭痛の時って、この頭痛さえなければすごく元気なのにって思いませんか?
本当に頭痛がしない時は絶好調なんです。
自分の体質が恨めしい。
特効薬のレルパックスがよく効いたのだけど高血圧症になってから服用禁止になりました。
2年前から神経内科に通っていて予防薬飲みつつ頭痛の時はイブプロフェン飲んでますが、
やはりレルパックスほど効かないのでいつも不安です。+52
-1
-
166. 匿名 2019/05/28(火) 21:08:35
>>115
私は頭痛外来でミグシスとデパケン出してもらいました。偏頭痛時はマクサルトで今の所乗り切ってる。偏頭痛って意外と理解できない人が多くて仕事中になると本当に困る😰+14
-0
-
167. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:00
>>26
私もマクサルトを処方してもらって
のんでます。吐き気がするくらいの頭痛には
ならなくなりました。
夏は気圧が不安定なので頭痛いです。+4
-0
-
168. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:17
常用してるとイブが4時間きっかりで効き目が切れるようになってきた(悩)+9
-0
-
169. 匿名 2019/05/28(火) 21:10:43
>>26です。
先生いわく、頭痛を放置してしまうと年取ってから耳鳴りとかになるんだって。
頭痛は病気だから、しっかりと病院で治療しましょう!市販薬飲みすぎちゃうのもダメ!
私は昨日、3日間の頭痛地獄から生還しました。
天国と地獄を見るのが偏頭痛だと思いました。
痛くなきゃ毎日ハッピーなんだけど。
+34
-0
-
170. 匿名 2019/05/28(火) 21:11:54
>>165さん
ごめんなさい、プラス押そうとしてマイナスに指があたってしまいました!薬飲めないのは辛いですね。レルパックス以外のマクサルトなどもだめなんでしょうか…
+3
-0
-
171. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:00
処方されたのはとても高い!
なので体が薬に慣れないように成分が違うの物を3種類持ち歩いてます。
痛い日が何日も続くと治る気がしない。
痛くない日はもう完治したんじゃないかと思う。+2
-0
-
172. 匿名 2019/05/28(火) 21:12:49
>>143
この間薬剤師さんが季節の変わり目で気温の変化に体がついていけなくて頭痛で病院来る人が多いって言ってたよ。
私は先週1週間頭痛が続いて家事も満足に出来なかった。これから梅雨になるから憂鬱だわ。+20
-0
-
173. 匿名 2019/05/28(火) 21:13:30
片頭痛がひどすぎて予防にデパケン飲んでる
妊娠可能な女性にはあまり勧められないけど、合えば効く+14
-0
-
174. 匿名 2019/05/28(火) 21:14:57
>>161
違うけど、両方持ってる人も多いね+28
-0
-
175. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:18
病院行くのって頭痛がおきてる時じゃなきゃダメなんでしょうか?
幼児2人いるから頭痛がおきたってなったとき中々病院行けなくて。+10
-1
-
176. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:33
個人的には一番、生理頭痛が頭割れるんじゃないかと思うレベルの痛さ
頭痛薬より生理痛の薬の方が良いのかな+16
-0
-
177. 匿名 2019/05/28(火) 21:16:41
病院に行ってる人も結構いるんだね!
当たり前かもだけど、病院に行く時は症状が出てる時(頭痛い時)ですよね…?
自分も受診してみたいけど、仕事が休みの時で、頭痛の時で、病院が開いてる時となるとなかなか難しいかも…。+13
-1
-
178. 匿名 2019/05/28(火) 21:18:37
主人の話ですが群発頭痛持ちです。大抵梅雨時期に発症し、毎日夜中の3時頃に痛みで目が覚め、1時間ほど激痛が続くとか。海外では自殺頭痛とも呼ばれているそうです。市販薬では全く効かなかったのですが、頭痛外来で処方されたイミグラン点鼻薬はとても効くようです!いざというときに効く薬があるのはやはり心強いですし、酷い頭痛のある方は頭痛外来を受診されてみるのもお勧めします。目に見えない痛みも、理解してもらえるようです。+28
-0
-
179. 匿名 2019/05/28(火) 21:19:47
>>174
私は偏頭痛と緊張型頭痛両方です。
緊張型頭痛はロキソニン貰ってるけど全然効かない。人混みとか慣れない所に行くと帰る頃には頭痛が酷くなります。+19
-0
-
180. 匿名 2019/05/28(火) 21:21:05
>>175さん
>>177ですが質問が被ってしまってすみません!
お子さんがいらっしゃる方も受診のタイミング難しいですよね…+2
-0
-
181. 匿名 2019/05/28(火) 21:21:21
タイガーバームおすすめ。こめかみに塗るといいよ。匂い強めだけどスーっとするよ。+8
-0
-
182. 匿名 2019/05/28(火) 21:22:17
>>177
>>175
178ですが、頭痛がないときに受診していましたよ。頭痛外来は大抵とても混んでいるので、むしろ頭痛時に受診するのはしんどいと思います。初診ではCTを撮り、発症時の症状を伝えての診断だったようです。病院にもよると思いますが、良い先生が見つかるといいですね。+20
-0
-
183. 匿名 2019/05/28(火) 21:23:25
>>181
龍角散が扱うのやめてから日本で売ってないんだよー+11
-1
-
184. 匿名 2019/05/28(火) 21:23:32
色々な頭痛で何の頭痛か自分でも判断出来なくて薬を飲んでも効かなくて(大体違うタイプの頭痛薬飲んでる)で撃沈。+1
-0
-
185. 匿名 2019/05/28(火) 21:23:37
私は肩こりが酷かったみたいで整体行ってからマシになりました。たまに痛くなって薬飲む日もあるけとだいぶ減りました!+5
-0
-
186. 匿名 2019/05/28(火) 21:25:21
一度吐くとなんかずっと気持ち悪くなりません?
何にも食べてないのに、胃液まで込み上げてきてどうしたらいいか分からなくなる。+25
-0
-
187. 匿名 2019/05/28(火) 21:25:25
>>33
本当ですか!?
私は今まで年に数回起きるくらいだったのが先日妊娠がわかっていま3ヶ月ですが毎日のように前兆からの偏頭痛が起きてます…
つわり期間中で治まってくれたらいいのですが今後が不安で不安で…+5
-0
-
188. 匿名 2019/05/28(火) 21:26:56
>>1
偏頭痛の薬とは予防薬?頓服?
偏頭痛の痛みを抑える頓服には種類が色々とあるのと、やはり先生によって進め方が変わるので色々まわってみてもいいと思う
私は予防薬と、アマージとスマトリプトンを処方してもらっていて、生理前の痛みの強い時は保険適用外ほアマージ、気圧の変化で起こる偏頭痛には保険適用のスマトリプトンを服用しているよ+2
-0
-
189. 匿名 2019/05/28(火) 21:27:21
たまに会社の医務室で横になってる人、
頭が痛いって聞いただけだと
「そっか、お大事に~」て思うだけなんだけど、
「偏頭痛持ちなんだけど薬効かなくて」ってセリフが付くと、気持ち分かりすぎてよっぽど痛いんだと本気で同情する。+38
-1
-
190. 匿名 2019/05/28(火) 21:27:52
>>129
群発頭痛と片頭痛持ちです
群発頭痛→痛くてじっとしていられない、うめきながら転げ回る
片頭痛→痛くて動けない
マウントとるわけじゃないけど片頭痛はじっとしていられるだけ痛みはマシですよ+18
-11
-
191. 匿名 2019/05/28(火) 21:28:08
私はコーヒー飲んだ4時間ぐらいあと、
カフェイン血中濃度が下がるころから片頭痛が始まっちゃう
だからコーヒーもお茶もカフェインレスの生活になった+1
-0
-
192. 匿名 2019/05/28(火) 21:29:32
今偏頭痛を薬で紛らわせてる
悪化するとのたうちまわるほど痛い
痛くなりすぎると薬効かないよね+6
-0
-
193. 匿名 2019/05/28(火) 21:29:51
こないだマジで頭痛くてゲロ吐きそうになった
ジェネリックの薬飲んでたけど、普通のに戻すって医師に言われた…金がない💸💸💸+0
-0
-
194. 匿名 2019/05/28(火) 21:30:31
たぶん偏頭痛と緊張型頭痛、両方持ってます。
偏頭痛の時は脈に合わせてズキンズキン痛くて、頭を傾けると余計悪化します。
すごく心配な事とか不安な事があって、それが過ぎて落ち着いた頃にものすごい眠気がきて偏頭痛。
今家にロキソニンしかなくて、緊張型の時は効くけど偏頭痛の時は効きません。
いい加減偏頭痛用の薬買わなきゃなぁ。+19
-0
-
195. 匿名 2019/05/28(火) 21:31:13
偏頭痛持ちってピル飲んだらダメなんですか?+0
-0
-
196. 匿名 2019/05/28(火) 21:31:48
>>179
辛いね
普段から頭痛体操続けておくと緊張型頭痛も楽になるらしいよ+0
-0
-
197. 匿名 2019/05/28(火) 21:31:54
コーヒーはダメなのかな?
常飲してる人はカフェインが切れた時の禁断症状なのかな?
この前病院でもらった大学病院で開発されたとか聞いた頭痛薬は、3種混合の粉薬で
そのうちの1種にカフェインって書いてあったんだよね。
頭痛にはすごく効いたんだけど、私カフェインアレルギーで飲みだしてからずっと下痢だったよー( ;⌄; )+4
-0
-
198. 匿名 2019/05/28(火) 21:32:20
>>195
前兆ありは駄目
なしはお医者さんの判断次第+1
-0
-
199. 匿名 2019/05/28(火) 21:32:30
>>178
ご主人、群発頭痛は大変ですね…。痛み入ります。
イミグラン点鼻薬が気になってます。私は前兆がないのでレルパックスやマクサルトはタイミングを逃しがちなんですけど、点鼻薬って相当痛みが強い時にも効くんでしょうか…?+8
-0
-
200. 匿名 2019/05/28(火) 21:33:37
>>175
>>177
頭痛外来行ってます
痛み出てない時でも行ったよ
本当なら出てる時のが良いんだろうけど、ズキズキ痛い時には動ける気がしなかったからw
問診でどういう時になるかとか
詳しく先生に聞いてもらって
脳血管造影CTやってもらった
(造影剤使った)
自分の3D画像?の骸骨見てビビったけど、血管の様子とか状態を見れて良かった+2
-0
-
201. 匿名 2019/05/28(火) 21:35:54
トリプタン製剤飲むと頭痛は治まるけど、体が凄く怠くなりませんか?
それが嫌で飲むのを躊躇してしまいます...+45
-0
-
202. 匿名 2019/05/28(火) 21:36:00
頭痛外来で偏頭痛予防薬を処方してもらってます。
トリプタノール0.5ミリグラムがすごく効き目があって飲み始めてから酷い頭痛が来なくなりました。
閃輝暗点→嘔吐→ひどい頭痛で寝込むというのが月に1、2回あったのでそれが起こらなくなって、いつ頭痛が来るんだろうとビクビクしなくなりました。
ちなみに薬以外にも気をつけているのが、毎日決まった時間に寝起きする、半身浴やサウナ等はしない、カフェインを摂りすぎない、熟成チーズを食べない、スマホで動画を見過ぎない事です。+5
-0
-
203. 匿名 2019/05/28(火) 21:37:09
>>201
はじめは怠いし眠いけどだんだん慣れていって気にならなくなりました。+4
-1
-
204. 匿名 2019/05/28(火) 21:39:07
>>201
ものすごく分かる!!!
本当にだるく、ぼーっとなるよね…+18
-0
-
205. 匿名 2019/05/28(火) 21:39:23
マクサルトに日々助けられてる。
ジェネリック効かなくて高いけど仕方ない。
けど本当私にはマクサルト効くから、合う薬に出会えただけ良かったと思うようにしてる。
朝が常に痛いからほぼ毎日飲んでるかも。+4
-0
-
206. 匿名 2019/05/28(火) 21:39:34
偏頭痛持ちで、頻繁にイブクイックを飲んでいますが頻度も高く悩んでいました。
偏頭痛の薬は、飲むと吐き気がひどく頼れないので…。
でもたまたま疲れていた時に、実家にあったキューピーコーワゴールドを飲んだら痛み始めたばかりの頭痛なら治りました!
カフェインのおかげかな…?
鎮痛剤ではないので、かなり痛くなってからはもちろん効きませんでした。
それからは痛くなりそうだな~という時に飲んだら治ることが多いです!
これもあまり飲みすぎると良くないとは思いますが、鎮痛剤飲むよりはましかなと…
もちりん効かない方もいると思いますが、コンビニに2錠入りなど売っているので、一度試してみて欲しいです!+7
-0
-
207. 匿名 2019/05/28(火) 21:40:55
>>201
中にはそういう相性の片頭痛薬あるね
飲み比べしたほうがいいかも
私はあまり強くないアマージが使いやすい
マクサルトなんかは同じくだるくなるし、
喉が攣る感じがひどくて横になっちゃう
+1
-0
-
208. 匿名 2019/05/28(火) 21:41:55
>>195
私もそれで無理だと思っててずっと飲めないでいたんだけど新しく通い始めた婦人科の先生に相談してみたら親身に相談に乗ってくれて処方してもらってる
月に一回診察受けて様子見ながら一番容量の少ないピル飲み始めてるよー
病院で相談してみたらどうかな?+0
-0
-
209. 匿名 2019/05/28(火) 21:43:29
>>202
熟成チーズ最悪だよね
一番ひどいトリガーかも
フレッシュチーズなら平気だから、モッツァレラのスライスチーズで我慢してる
+6
-0
-
210. 匿名 2019/05/28(火) 21:43:59
>>174
両方ある。
筋緊張性頭痛を治そうとすると偏頭痛になりません?
+7
-0
-
211. 匿名 2019/05/28(火) 21:46:16
吐きそうになったときの服薬ってどうしてますか?
痛くなりはじめに飲めず頭ガンガン、水でも吐きそうなときどうしたらいいのか辛い
この前は子供の解熱の座薬をもらって倍量使ったら治った
座薬使ってる人いますか?
大人でも普通に内科で処方してくれるんでしょうか?
遠方の頭痛外来で偏頭痛は確定してるけど、遠くて通えない+5
-0
-
212. 匿名 2019/05/28(火) 21:47:10
>>199
お気遣いありがとうございます。
夜中の発症は痛みで目が醒めるのですが、すぐに点鼻をしてそこから5〜10分程度で効くようです。普段は首から痛みがくるので、その時点で点鼻をすると発作もないようです。予防の錠剤は効かないので、本当に助かってます。月の処方数に限度がある強いお薬のようですが、やはり痛みには変えられないようで; 頭痛は原因が不明な以上、なんとか付き合っていくしかないですもんね( ; ; )+7
-0
-
213. 匿名 2019/05/28(火) 21:48:15
朝デパケンとトラムセットを予防のために飲んでる。
片頭痛になりそうだと思ったらイミグランの内服。
筋緊張性頭痛ぽかったらロキソニン飲んでる。
一時期本当にきつかったときは、イミグランの筋中してた。。あれは痛み出てても、本当速攻効く。+1
-0
-
214. 匿名 2019/05/28(火) 21:50:17
レルパックス飲んでます
私は閃輝暗点が起きるので、チカチカし始めると最悪な気分です…
偏頭痛が起きると毎回嘔吐してしまうのですが、病院で先生に言ったら偏頭痛持ちなら普通の事ですと言われました。辛い+10
-0
-
215. 匿名 2019/05/28(火) 21:50:57
1ヶ月の半分以上くらい偏頭痛です。
今は、漢方2つ(ゴシュユトウ&五苓散)の予防薬と
ミグシス飲んでいます。
薬代がかかりすぎて、マクサルトのジェネリックを
頭痛がきたらすぐ、半錠だけ飲んでいます。
ひどいときはマクサルト一錠&ロキソニンじゃなきゃ
効かないけど、すぐなら半錠で効きます。
ロキソニンも飲みすぎは胃が荒れるから
ひどくなければカロナールで我慢してますが辛いです。
予防の注射が2~3年くらいでできるらしいですが
早く使えるようになってほしいです(-_-)+15
-0
-
216. 匿名 2019/05/28(火) 21:51:14
>>210
肩こりガチガチから頭痛になって、動かして楽になってリラックスすると今度は片頭痛
コリから頭痛いところに片頭痛が来ると、じっとしてるから余計に痛い
厄介ねー+13
-0
-
217. 匿名 2019/05/28(火) 21:55:54
>>177
早く受診できる時間取れるといいね
頭痛ダイアリーつけておくと診察が捗るよ+6
-0
-
218. 匿名 2019/05/28(火) 21:55:58
もうすぐ梅雨の時期になるよね、それが辛い。
ずっと雨が降ってる状態はいいんだけど、
天気がコロコロ変わって、気圧が変わる時が偏頭痛になるんだよね。
+12
-0
-
219. 匿名 2019/05/28(火) 22:06:13
私は病院からSG配合を処方して貰ってます。
昨日の夜から偏頭痛酷い
寝る前に飲んで寝たけど朝起きたらふらつきが凄くてお弁当作るにも負担かかりました。雨の日は外にも出れないぐらいになります。市販の薬は効かないのでロキソニンでは酷い副作用があり病院行くようになりました。
皆さんつらいですよね😥+4
-0
-
220. 匿名 2019/05/28(火) 22:08:03
私はYouTubeとかで波の音を聞くと少し楽になる
ひどい時はもちろん意味ないけど
ストレスからくるものなのかな…+2
-0
-
221. 匿名 2019/05/28(火) 22:08:45
>>212さん
お返事、ありがとうございます!やはり群発頭痛ともなると強くても即効性のあるお薬の方がいいですよね。私は偏頭痛ですが、最近危機感を覚える程痛みが強いときがあるので参考にさせて頂きます!ご主人もいつか頭痛から解放されるといいですね。+4
-0
-
222. 匿名 2019/05/28(火) 22:11:01
閃輝暗点ありの偏頭痛持ちでイミグランとゾーミックは手元にないと不安で仕方ないです。
2、3年は偏頭痛起きなかったのに妊娠後期に入って1週間に何回も閃輝暗点が起きるようになった。
偏頭痛の痛みが怖くて閃輝暗点が来るとパニックになってしまう+嘔吐しまくるので腹圧がかかって早産の危険があるとの事でかかりつけ医と相談してゾーミック 飲んでた。
ただ飲む度にお腹張るから子が苦しんでるんだと思って毎回申し訳なくて泣いてた。医者によっては妊娠中トリプタン系は絶対ダメ!な人もいるよね。
結果薬のせいかはわからないけど早産だったし
これから妊娠考えてる人は偏頭痛が頻繁に起こる場合もある事も考えてた方が良いよー+4
-0
-
223. 匿名 2019/05/28(火) 22:12:24
>>213
イミグランの筋中って何だろう?筋肉注射とか?+6
-0
-
224. 匿名 2019/05/28(火) 22:12:24
>>51
いつだかほんまでっかTVで便秘で死ぬ人はいるけど偏頭痛で死んだ人はいないっていってましたよ。+1
-2
-
225. 匿名 2019/05/28(火) 22:13:21
ひどい時は
1日2回(1回目飲んだら6時間後に飲む)マクサルト飲む。
今日は天気悪くて偏頭痛で目覚めて朝イチに飲んで
それでも治らなくて午後飲んで数分後に痛み収まった。+4
-0
-
226. 匿名 2019/05/28(火) 22:13:32
>>129
マウントとかじゃない、きついと思うよそれは+12
-2
-
227. 匿名 2019/05/28(火) 22:16:42
わかるわかる(T ^ T)と思い読んでます。
肩こりによる目眩と嘔吐、気圧、睡眠不足、いろんな要因で頻繁に頭痛に襲われます。今日もほんと辛かった。
痛み止めを大量にもらっています。+8
-0
-
228. 匿名 2019/05/28(火) 22:19:00
私はここ半年ほぼ毎日の頭痛、吐き気、不整脈があり更年期症状かと思っていたら、なんと原因は長年毎日食べ続けていたナッツ類でした。
思い返してみれば一日に50~100gは食べていたので、明らかに食べ過ぎでした。。
ナッツを止めた今は全ての症状が無くなってびっくりしてます(笑)+10
-1
-
229. 匿名 2019/05/28(火) 22:19:47
神経内科医です。自分も酷い頭痛持ちです。
正しくは偏頭痛ではなく「片頭痛」と表記します。
脳と言うと脳外科に行かれる患者さんが多いですが、脳外科の先生は手術が専門なのでできたら神経内科(脳神経内科)を受診される事をおすすめします。
手前味噌ですが、神経内科医は丁寧に診る医者が多いです。
片頭痛の場合、アイスノンで頭部を冷やすと楽になる事があるのでよかったらお試し下さい。+43
-0
-
230. 匿名 2019/05/28(火) 22:21:38
あー仲間が沢山…
そしてリアルタイム。
私の周りにも頭痛持ちが居なく目の奥の痛み・こめかみ・予感・前兆などが理解してもらえず。
しかも今、妊娠中で普段の頭痛薬が飲めず前兆がきただけで鬱…。
普段はスマホケース・お財布・車内あらゆる場所に頭痛薬を常備してる。
痛すぎて吐くし割れそうに痛い時は死にたいとも思ってしまうほど。
頭痛外来ってどうなんだろ…。
+9
-0
-
231. 匿名 2019/05/28(火) 22:22:59
市販薬が一切聞かなくて普段はSG飲んでます。よほどきつい時だけレルパックス。他のトリプタンも試したけど副作用キツすぎて飲めません(´-`).。oO
こんなに飲んだらあかんやろってくらい飲んでしまっているのですが、痛いとどうしても飲んでしまう+2
-0
-
232. 匿名 2019/05/28(火) 22:24:37
雨の日に頭痛いですってバイト中に言ったら、都合いいねって言われてムカついた
好きで頭痛くなってるわけじゃないんだよ!って叫びたくなるわ+38
-0
-
233. 匿名 2019/05/28(火) 22:24:55
朝痛すぎて目覚めることない??そんな時は薬飲んでも効かないし…+13
-0
-
234. 匿名 2019/05/28(火) 22:26:31
気温・湿度が高くても低くても頭痛。
仕事は、4時間〜7時間休みなしで動きっぱなし。
一人でやる仕事で精神的に楽だから続けてきたけど、頭痛なのに動き回るのはしんどくてたまらない。
転職しようかと迷ってる。
頭痛持ちの方がどんな仕事してるのか、気になります。+1
-0
-
235. 匿名 2019/05/28(火) 22:26:31
今さら聞けないこと聞いていいですか?
頭痛って何科で診てもらえますか?
2日に1回はナロンエースを飲んでいて、あまり良くないなと思っています。
一度診てもらいたいと思っています。+4
-0
-
236. 匿名 2019/05/28(火) 22:26:32
>>162
いつも決まった時間にくるわけではない群発頭痛持ちです
私の場合は朝8時前後、夕方4時前後、夜8時前後、就寝中のいずれかに頭痛になる場合が多いですが、前兆がなく予測できないのでイミグラン点鼻薬のタイミングがずれると地獄です
本当は即効性のある自己注射を勧められていますが、薬価が高いので点鼻薬で我慢しています
連日点鼻薬に頼る日々が1ヶ月続くので副作用でフラフラになります
群発頭痛の方が対処しやすいと勝手な思い込みで批判されるとさすがに嫌な気分になります+16
-1
-
237. 匿名 2019/05/28(火) 22:28:11
頭に太鼓だよね。+3
-0
-
238. 匿名 2019/05/28(火) 22:32:24
偏頭痛になる前兆で肩がきゅーっと張ってきて首筋も凝ってくる
そうなったら早めに鎮痛剤飲むとだいぶマシかな+13
-0
-
239. 匿名 2019/05/28(火) 22:33:06
>>235
あれば頭痛外来
一般的には神経内科+7
-1
-
240. 匿名 2019/05/28(火) 22:33:44
>>229
引っ越し前にお世話になっていた神経内科の女性医師も片頭痛持ちでした
お医者さんでも片頭痛から逃れられないんですね
私、トリプタン製剤が国内認可される前からの頭痛持ちです
昔はカフェルゴットの錠剤を粉末状にしてもらって少しでも効き目が早くなるようにしてもらったりしていました
今はもうイミグランがないと生きていけません+8
-0
-
241. 匿名 2019/05/28(火) 22:35:20
生理2日前から生理3日目くらいまで偏頭痛が続く
ホルモンの関係だとわかってるから、この5日間が過ぎるのを待つしかない+26
-0
-
242. 匿名 2019/05/28(火) 22:36:11
>>224
昔は痛いだけだと思われてたけど、実は心筋梗塞や脳卒中の危険因子だってことになってきた+7
-0
-
243. 匿名 2019/05/28(火) 22:36:35
大概土日に痛くなる。せっかくの休みに悔しい。+12
-0
-
244. 匿名 2019/05/28(火) 22:37:43
あくびの連発でくるなってわかるんだけど あまり薬は良くないと我慢するけど 結局数時間後耐えられなくて薬を飲んでしまう。
酷い時は吐き気も凄いけど目の奥がすごく痛かった時 アイスノンをタオルに巻いて目に当ててたら 眼球を傷付けてしまった。
+21
-1
-
245. 匿名 2019/05/28(火) 22:37:51
私もひどい片頭痛持ちです。
以前はロキソニンを飲んでいたけど妊婦になってからは安易に市販薬が飲めないから月1で脳外科に行ってカロナールをもらってる。
無いときはまじで最悪😞⤵️⤵️だし耐えるのもしんどい(涙)。+2
-0
-
246. 匿名 2019/05/28(火) 22:38:21
痛くなりそうな時に鎮痛剤飲んで、痛い方を下にして横になる。
酷い時は、病院で酸素吸ってる。
酸素を吸うとラクになりますよ。+3
-0
-
247. 匿名 2019/05/28(火) 22:40:56
>>243
週末でいつもより長く寝たりリラックスして頭の血管が広がるとなりやすいので、週末頭痛と呼ばれることもあるよ。お休みの日が台無しだよね泣+18
-0
-
248. 匿名 2019/05/28(火) 22:44:34
私の頭痛は吐き気と閃輝暗点があって辛いです…
呉茱萸湯を飲んでます。
あと頭痛外来と大学病院の脳神経外科からチーズ、チョコレート、ブドウはダメと言われてやめました。
大学病院からは柑橘類、乳製品、加工肉も良くないと言われたので控えてます。
今 継続していて重い頭痛は来ていないです。+8
-0
-
249. 匿名 2019/05/28(火) 22:45:12
2度寝とかお昼寝失敗して 片頭痛 これ最悪です+33
-0
-
250. 匿名 2019/05/28(火) 22:46:35
頭痛ほんまに嫌!!!+10
-0
-
251. 匿名 2019/05/28(火) 22:46:40
今日みたいな日?暑くなってきた時とか湿度が高い時?にカチ割れそうになるのは偏頭痛ですか?熱中症?
寝ないと治りません。酷い時は吐きます+11
-0
-
252. 匿名 2019/05/28(火) 22:48:14
>>249
しまったーーって思うよね+6
-0
-
253. 匿名 2019/05/28(火) 22:50:04
ビタミン剤感覚で痛み止め飲んでる
昔から偏頭痛酷いけど、出産後ますます酷くなったし服薬頻度も上がった
特に産後すぐの頃の偏頭痛は痛すぎて今でもトラウマ…
子供はもう産めない+9
-0
-
254. 匿名 2019/05/28(火) 22:50:49
近所に頭痛専門外来が出来たので行ってみたけど
問診と血圧測定だけされただけ
症状を話したら
片頭痛と緊張型頭痛のミックスですね~って
私は鎮痛剤アレルギーがあるので飲める薬が限られると言うと
「これもアレルギー出る人多いから」と言って
2錠だけトリプタン製剤を出してはくれた
専門外来というので
もっと何か検査とか対処法とか教えてくれるかと期待しすぎた
皆さんは片頭痛と緊張型頭痛の区別って出来てますか?
「あっ、今来てるのは片頭痛だな」とか
私はなかなか区別が出来なくて
あと薬を飲むタイミングとかも難しいですよね
もらった薬はお守り代わりに持ち歩いてはいますが+14
-0
-
255. 匿名 2019/05/28(火) 22:53:01
片頭痛にはロキソニン効かないから病院でレルパックス処方してもらってるけど、高いから飲むのギリギリまで我慢しちゃう…
私のは生理前後に定期的にくるから女性ホルモンの影響っぽい+9
-0
-
256. 匿名 2019/05/28(火) 22:53:41
あまりにも痛い時、ハッカ油をこめかみや眉のすぐ下(鼻に一番近いところ。押すとツボみたいな感覚がある)に塗ってる。私にはけっこう効き目あるかも。市販薬も飲みつつだけどね。+13
-0
-
257. 匿名 2019/05/28(火) 22:53:42
1度痛くなると薬飲んでも効かないし3日間続くからツラい。日に日にマシにはなるけどそれでも3日間はすっきりしない。+13
-1
-
258. 匿名 2019/05/28(火) 22:53:44
病院行くなら単に脳神経外科ってだけよりもネットで調べて片頭痛を専門に診てるとこに行くといいと思うよー
数年前に初めて専門の病院行ったけど色々調べてちゃんと説明してもらえて薬ももらってるし色んな意味でだいぶ楽になったよ+4
-0
-
259. 匿名 2019/05/28(火) 22:56:12
まずコーヒーを飲む。カフェインで多少和らぐ。
駄目ならボルタレンテープ(第2類で薬剤師の説教なしで買える)を貼る。
それでも駄目なら最終兵器ロキソニン。+7
-0
-
260. 匿名 2019/05/28(火) 22:57:13
頭痛外来がすごく混んでる。予約していても待ち時間が長い。そして待ってる間に頭痛くなってる。+13
-0
-
261. 匿名 2019/05/28(火) 22:58:21
レルパックス、イミグラン、アマージと色々飲みました。
イミグランが1番副作用きつくて、頭の痛みは消えても吐き気で動けなくなってました。
今はゾーミッグ。
1番副作用が少なく済んでる。
それでもお風呂のお湯は痛いけど、気持ち悪さが減るだけマシ!
とにかく「痛い!?」と思ったらすぐ薬を飲む。
できる環境の時はアイスノンして横になる。
良くないとはわかっていても、数日続いたり痛みが残る場合は市販の鎮痛剤を合わせ飲みします。
薬代ほんとに高いけど痛みを抑えるには仕方ないよね…。+9
-0
-
262. 匿名 2019/05/28(火) 22:59:12
イブが効くときと、バファリンプレミアムじゃないとダメなときがある。+5
-0
-
263. 匿名 2019/05/28(火) 22:59:30
痛くなりそうな予感がするようになったので、そう感じたら頭痛薬飲んでる。そのタイミング逃したら、吐くし頭痛で起きれない。そうなるとナロンエースが効かないからロキソニン。早め早めの対処で去年は吐くまでの頭痛はなかったな~+5
-0
-
264. 匿名 2019/05/28(火) 23:01:19
>>179
疲れたところに帰りが日没後だったりすると照明にやられてヘロヘロになるわ…+3
-0
-
265. 匿名 2019/05/28(火) 23:03:06
>>254
頭を動かしてみて痛みが増したら片頭痛だって習ったよ+7
-0
-
266. 匿名 2019/05/28(火) 23:03:59
>>249
あるある。お昼寝前にコーヒー一杯飲むといいらしい+7
-0
-
267. 匿名 2019/05/28(火) 23:04:10
>>22
痛み成分?が時間たつにつれて全身にまわっていくから、早めの服用が効きやすいって聞いたことある。+4
-0
-
268. 匿名 2019/05/28(火) 23:11:42
>>254
片頭痛は決まって左側しかならない、その他の頭痛は全体が痛むから区別できてるよ。+5
-1
-
269. 匿名 2019/05/28(火) 23:14:30
>>94
保健室で休みたくても熱がないから返されちゃうよね…+3
-0
-
270. 匿名 2019/05/28(火) 23:14:38
>>211
病院で相談すると薬を飲むタイミングも教えてくれますよ。
私も頭痛外来が遠いし混んでたので何度か通って症状が安定してきたら近くの脳神経内科を紹介してもらいました。+4
-0
-
271. 匿名 2019/05/28(火) 23:17:07
私も酷いと吐くので、痛くなり始めだったり、ズキンときたら、すぐに頭痛薬飲みます。
マツキヨで50錠で500円ぐらいでプライベートブランドですが、イブプロフェン150mg配合のを買ってます。
速いし、安いです。+4
-0
-
272. 匿名 2019/05/28(火) 23:21:08
あまりにもひどい頭痛で救急車で運ばれました。
CT撮ったりしたけど異常なくて、結果、偏頭痛の発作とのこと(翌日MRIを撮りました)
それからは偏頭痛用のお薬を常に持ち歩くようになりました。
先生からは痛くなりそうな時はちゃんと飲むように言われています。
とにかく我慢しちゃダメって。今日は頭痛で朝目が覚め、薬を飲んだら楽になりました。
偏頭痛の方、面倒かもしれないけど、お金も多少かかるけど、偏頭痛のお薬を貰ってください。市販薬だと逆に頭痛を誘発させる場合もあるそうです。+23
-0
-
273. 匿名 2019/05/28(火) 23:22:53
頭痛外来に通って数年、吐くほど酷かった偏頭痛も落ち着いてきました。
予防薬とレルパックスを貰ってます。レルパックスは最近ジェネリックになったので薬代安くなって嬉しい!+9
-0
-
274. 匿名 2019/05/28(火) 23:26:46
小学2年生から35歳の今までずっと偏頭痛もちです。
熱がないと体調不良と認めてくれない両親だったので、ガンガンの痛みのまま学校へ行き、トイレで吐いてました。
見た目に症状があるわけではないところ、今もつらいと感じます。仮病と思われそうで。+24
-0
-
275. 匿名 2019/05/28(火) 23:27:38
わたしもイブクイック机に一箱置いてるなー
曇りの日もだし、遠出したら疲れのせいか頭痛くなる。+6
-0
-
276. 匿名 2019/05/28(火) 23:30:21
レルパックスのジェネリック出たの知らない人多いのかな?是非薬局で聞いてみると良いかも。
薬代めっちゃかかるよね…+9
-0
-
277. 匿名 2019/05/28(火) 23:30:56
偏頭痛(ガンガン系)は冷やす
緊張型(重い系)はあっためる
と昔聞きましたが、今はどうなんでしょう?
ちなみに私はガンガン系なので、自宅ならアイスノンを当ててると比較的早く治ります。+5
-0
-
278. 匿名 2019/05/28(火) 23:31:02
生理始まる前に偏頭痛する+11
-0
-
279. 匿名 2019/05/28(火) 23:32:38
これじゃなきゃダメっていう薬あるよね
いろいろ試したけど私は富士薬品のカイテキZプラスしか効かないなー
薬局とかにないから忘れたときに偏頭痛来ると地獄+1
-0
-
280. 匿名 2019/05/28(火) 23:32:58
>>256
ハッカ油の臭いで吐きそうでしたことない+2
-1
-
281. 匿名 2019/05/28(火) 23:33:13
レルパックス合わなくてアマージとロキソプロフェン飲んでるんだけどレルパックスのジェネリックも駄目かな…
今日は頭痛は治まったけど耳の後ろから指先までジンジンしてる。+2
-0
-
282. 匿名 2019/05/28(火) 23:33:24
友だちと遊んでる途中に痛くなると、「頭痛が、、」とか言い出しにくいし、薬飲んでるところ見られて心配かけたくないし、無理して元気に振舞ってしまう。+7
-0
-
283. 匿名 2019/05/28(火) 23:34:52
偏頭痛の起きない頭と交換できるなら10万出す+33
-0
-
284. 匿名 2019/05/28(火) 23:36:12
肩こりと眼球疲労も併発するから、仕事中に目薬差してストレッチしまくってる変な女になってます…
本当はすぐにでも帰って寝たいよー+8
-0
-
285. 匿名 2019/05/28(火) 23:36:50
低気圧の影響で偏頭痛が酷くなる。
睡眠不足と重なると深刻化する。+9
-0
-
286. 匿名 2019/05/28(火) 23:38:46
薬もいろいろあるし効くものも人それぞれだよね。
私は痛みレベル3くらいまでだったらイブがよく効きます。8くらいになるとなんにも効かなくてつらい、、、+4
-0
-
287. 匿名 2019/05/28(火) 23:38:53
>>44私もほぼ毎日10年以上飲んでたけど、思い切ってやめてみたの。薬を。
そしたら頭痛なおったよ!鎮痛剤が引き起こす頭痛もあるから毎日のように飲んでる人はそれの可能性高いと思う。
治らないと嫌だしもっと痛くなったら嫌だって、草を毎日たくさん飲んでたけど、怖いけど思い切ってやめてみて!+3
-2
-
288. 匿名 2019/05/28(火) 23:39:14
>>281
私もレルパックスは合わなくてアマージ飲んでる。
レルパックスが合わないなら、レルパックスのジェネリック飲んでも合わないと思うよ。+3
-0
-
289. 匿名 2019/05/28(火) 23:39:18
コーヒーで収まった事ないんだけど+9
-0
-
290. 匿名 2019/05/28(火) 23:39:23
小6からかれこれ20年以上の付き合いです。私の場合は体が冷えると片頭痛になります。
微妙に痛いかな?の状態の時に市販薬を飲めば何とか防げるけど、それを逃すと胃の中空っぽにするまで吐かないと頭痛は治りません。
夏はエアコンで冷えやすいので気を付けたいです。+5
-0
-
291. 匿名 2019/05/28(火) 23:41:40
>>276
知らなかったよ!めっちゃ朗報!+2
-0
-
292. 匿名 2019/05/28(火) 23:43:35
イミグラン、ゾーミック両方副作用が酷く眩暈と嘔吐を起こしてしまい怖くて飲めません
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
クリアミンを飲んでいます+2
-0
-
293. 匿名 2019/05/28(火) 23:45:08
>>288
281です。ありがとうございます。
レルパックスが合わないならジェネリックも合う訳ないですよね
アマージは効くまでには時間がかかるけど、効き目が持続するので助かってます。
+2
-0
-
294. 匿名 2019/05/28(火) 23:48:54
>>265
私もそれを試してみたんだけど
やっても特に痛み方に変化がなかったから緊張型かなと思ったら
次第に吐き気を伴ってきたからやっぱり片頭痛だったのか?
そのときは結局冷やしてみたら楽になったから片頭痛が正解??
なんか常に緊張型の頭痛がうっすらしている中に
ときどき片頭痛も併発してくるっぽいようなイメージ
つまりはとにかく四六時中頭が痛いという
「たかが頭痛」なんて決して侮ってはいけないよね+13
-0
-
295. 匿名 2019/05/28(火) 23:49:06
肩こりからくる偏頭痛持ちです。
ロキソニン常備!
運動不足で体も硬いのでストレッチしてると
緩和されたりします!+5
-0
-
296. 匿名 2019/05/28(火) 23:52:13
目の奥あたりに激痛タイプと後頭部に激痛タイプと頭全体が重たくなるタイプの頭痛持ちです。いつどの頭痛が来るかわからない。気圧のアプリ取ってみたけど低気圧とあまり関係なく頭痛が起きるので困ってます。+11
-0
-
297. 匿名 2019/05/28(火) 23:52:24
偏頭痛持ちです。
頭痛は天気予報代わりと諦めてました。頭痛外来では脳の異変なし。知り合いから整体を勧められ今通っていますが、体の歪みから頭痛も起こることもあるので整体も通ってみては(^-^)頭痛頻度が減ったような。適当な整体師でなく評判が良いところへ。+4
-0
-
298. 匿名 2019/05/28(火) 23:52:28
いま調べてたら「薬の使い過ぎによる頭痛」なんてのもあるらしいよ?
薬の使い過ぎによる頭痛かどうかがわかるセルフチェック | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp痛みの原因となる薬は、頭痛薬だけでなく、月経痛や腰痛など、そのほかの痛み止めの薬でも起こります。頭痛外来などでは、薬の服用が1か月に10日以上にならないように薬の処方や服用の指導が行われています。
+9
-0
-
299. 匿名 2019/05/28(火) 23:58:42
私は偏頭痛の序章?みたいなものがあって、目のチカチカと言葉がうまく喋れない、吐き気などありました!目のチカチカが始まったら少しずつ痛み出すのでその時にイミグランを点鼻してました!前はマクサルトを服用していたんですが、吐いてしまうので点鼻です。産後、偏頭痛は減りました。ストレス、食べ物、寝不足なども関係してきますよね。+0
-0
-
300. 匿名 2019/05/29(水) 00:04:46
>>100
私もアマージ飲んでますよ💦
でも痛みが酷くなってから飲んでもあまり効かないと先生に言われました。+3
-0
-
301. 匿名 2019/05/29(水) 00:05:00
私はストレス過多やストレスから解放された時、それと気圧の変化などで頭痛が起こる
アプリの『頭痛ーる』を参考に気圧の変化に気をつけています+20
-0
-
302. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:26
>>21
私も!!
激しい嘔吐とめまいのある頭痛持ちで
色々試したけどナロンエースが一番効く。+5
-0
-
303. 匿名 2019/05/29(水) 00:06:49
>>294
とりあえずカロナールとか飲んでおいて、小一時間たっても効かなかったり、やっぱり片頭痛っぽかったら
それからトリプタン飲んでも全然効かないってことはないらしい+7
-0
-
304. 匿名 2019/05/29(水) 00:09:39
偏頭痛辛いですよね...
夕方から調子が良くなるので朝から予定があると憂鬱になります😭
持病があって他の薬との飲み合わせの関係でアマージとカロナールを飲んでますが、カロナールはあまり効かないです💦+8
-0
-
305. 匿名 2019/05/29(水) 00:11:12
雨天の日とか気圧の変化に弱くて朝起きるのが辛いです、、、梅雨が恐ろしい。
毎朝コーヒー1杯飲むと結構体調良いので習慣になってます。
どうしても痛い時はロキソニンか生理痛酷い時に飲むイブ錠飲んでる。
ただ現在妊娠してる可能性があるのでロキソニンは控えててただ我慢してるか前風邪で病院受診した時に貰った頓服のカロナールを飲んでます…でもあまり効かない泣
カロナールのように妊娠授乳期でも飲める頭痛薬って市販で売ってるんでしょうか?+4
-0
-
306. 匿名 2019/05/29(水) 00:15:45
>>301
私、頭痛〜るの気圧グラフが下降する
直前には頭痛がきてるから意味ないん
だよな‥‥+10
-0
-
307. 匿名 2019/05/29(水) 00:16:12
1回職場で動けなくなってしまって、内科かかってゾーミック飲んだら瞬く間に回復したのを期にゾーミックしか飲まなくなった
ツムラの31番も飲み続けてたけどダメだった
前はイミグラン飲んでたけど、飲んだら脱力感すごくて立ち上がれない歩けないで仕事にならなくて
人によって合う合わないあるんだね
マクサルト、アマージ、レルパックスは飲んだことないから試しに飲んでみたい+7
-0
-
308. 匿名 2019/05/29(水) 00:19:28
25歳を過ぎてから偏頭痛が出るようになった、、
今までは無縁だったのに。
寝不足でなったり、照明の光でますます辛くなる時がある。明るいって認識してしまうと目の奥?も痛くなるんです。+9
-0
-
309. 匿名 2019/05/29(水) 00:21:42
>>296
似てるかも?枕に頭つけられない
神経痛みたいに短時間ではないのになぜか処方された三叉神経痛の薬が自分の後頭部には効いた、残念ながら副作用でやめた
目の奥って辛そうだね。群発っぽいのかな+2
-0
-
310. 匿名 2019/05/29(水) 00:22:52
>>281
ジェネリックだろうとレルパックスと成分自体は変わらないよ
レルパックスが効かないなら他の薬に変えてもらった方がいい+1
-0
-
311. 匿名 2019/05/29(水) 00:24:06
先週末に偏頭痛と群発頭痛のダブルパンチくらって、まだ完治していない。
就寝中に突然の激痛で目覚めるパターンだから対策がうてない…。どなたか同じような方いませんか、どうされてますか?
吐き気が酷くて内服薬さえも何度も吐き戻してしまい時間が掛かります…。身動き一つとれないのでトイレも行けません。鼻水涙ヨダレが痛む側から全てでます。
前兆が寝ているときなのが、本当に辛い。+28
-0
-
312. 匿名 2019/05/29(水) 00:27:56
マクサルト歴15年の33歳
学生の頃よりは落ち着いたし、タイミングもわかるようになったけど、一錠が高いから躊躇して逃して嘔吐してしまうことある。
緊張型でデパスとロキソニンがきくときもあるし、暗い部屋でどうにもならない日もある。
でも昔よりはかなり楽になった!
私は予防的な薬飲んでた頃は、少し良かった気がするから、先生に相談してみるといいかも!
梅雨がこわいですね…+5
-0
-
313. 匿名 2019/05/29(水) 00:28:25
>>268
それよくある勝手な思い込みだって医者に聞いたけど
片方が痛いから片頭痛だ!って決めてる人いるけどただの緊張性頭痛の人多いんだって
実際片頭痛でも頭全体痛いことはよくあるし+5
-1
-
314. 匿名 2019/05/29(水) 00:31:09
中学生の時に閃輝暗点の前触れありの片頭痛発症!
高校生になり閃輝暗点は無くなったものの片頭痛は大人になるまでよくあることだった!
けどまた去年から閃輝暗点からの片頭痛が10年ぶりくらいにまた発症…
しかも多い時は週4くらいで…
ただの片頭痛より閃輝暗点がある片頭痛は10倍くらい痛くて恐怖…
怖くなって頭痛外来に行ってCT撮るも異常なし。
なぜ、また閃輝暗点が発症したのか謎…
+5
-0
-
315. 匿名 2019/05/29(水) 00:31:48
飛行機乗っても痛くなる。気圧の関係なのかなー?+7
-0
-
316. 匿名 2019/05/29(水) 00:31:56 ID:HWukZR8aDp
メンタリストのDAIGOが言ってましたが、原因不明の頭痛は寝不足が原因が大きいらしいよ+0
-11
-
317. 匿名 2019/05/29(水) 00:34:15
>>311
常に枕元に薬を置いておく
痛くなったらすぐ服薬出来るように
あとそういう症状を細かく書いておいて、受診の時に先生に相談する
私は疲れたりしてて、ほっと気が抜けると頭痛が起きるから、軽い時はテルネリン(筋弛緩)+ロキソニン、中程度ならデパス+ロキソニン、もうダメだ死ぬって時はゾーミック飲んでる+7
-0
-
318. 匿名 2019/05/29(水) 00:35:51
肩こりや首こりからの偏頭痛が、三日に一回来るレベルで、バファリンプレミアムでもなかなか効かなかったのですが、磁気ネックレスをつけるようにしてからは、偏頭痛が、2週間に1回来るか来ないかになりましたよ!
ドラッグストアだと、ピップマグネループが有名かな!
ピップマグネループのEXもあるけど、最初から磁気が強すぎるのをつけると、血流が良くなりすぎて、逆に鈍い頭痛が症状として出る事もあるので、とりあえずは磁気の低い物からオススメするよ!
騙されたと思って買ってみたら、本当に良かったよ!
肩こりや首こりから来る偏頭痛で、悩んでる人にはオススメです!+12
-2
-
319. 匿名 2019/05/29(水) 00:37:10
先日ああまたいつもの偏頭痛か〜と思ったらそのまま39度台の高熱が出て3日くらい夜も眠れないほどの頭痛が続いて死ぬかと思った。結局原因不明だったんだけど、、偏頭痛関係ないのかな。+4
-0
-
320. 匿名 2019/05/29(水) 00:40:15
やっぱり今日つらかったですよね?! 朝から頭痛酷くてガルちゃん見てなかったから今このトピ気が付いた!
良かったー、私だけじゃなくて(T ^ T)
仲間がいるー
こういう天気の日も、めちゃくちゃ晴れている日も頭痛~
この間は頭痛から歯まで痛くて何日も続いたから、これはいつもと違うかな?と病院行ったら副鼻腔炎だった!!そういう場合もある…
今はロキソニン飲んでるけどいつもはイブの安いやつにお世話になってる。でも最近今日きかないような。やっぱり頭痛外来とか行こうかな。+16
-0
-
321. 匿名 2019/05/29(水) 00:43:26
>>290
呉茱萸湯処方されたことある?冷えからの頭痛にはもしかすると合うかも+1
-0
-
322. 匿名 2019/05/29(水) 00:43:42
太陽光で偏頭痛出ます。
帽子、サングラス、マスクしてても時間が経つとガンガンガンガンガンガンしてくる。
前の職場、人間関係も時間も給与も申し分なかったのに、西側が全面ガラス貼りで出勤日は毎日偏頭痛で、毎日頭痛薬飲んでたけど辞めました。
偏頭痛、本当に辛いですよね。何も出来ない。+34
-0
-
323. 匿名 2019/05/29(水) 00:47:07
私はカフェインの摂取をやめてから、偏頭痛が起きた時だけ濃いコーヒーを飲むようにしたら劇的に治るようになった!吐き気がするほどの頭痛が、コーヒー飲んで10分もたたないうちに嘘のようになくなる。普段からカフェイン摂ってるとイザという時に効かないから普段はカフェイン控えてるよ。+15
-0
-
324. 匿名 2019/05/29(水) 00:48:53
以前、レッドクリフを家で見ていて、曹操につい「緑茶飲むなーっ!頭痛が来るぞーっ」と叫んでしまったことがある
+3
-0
-
325. 匿名 2019/05/29(水) 00:51:43
小学生の時から偏頭痛です。レルパックスからマクサルトにしましたがレルパックスが1番効く気がします。生あくび→手の感覚がおかしくなる→閃輝暗点→痛みがくる→最悪嘔吐。日光も誘発するので絶対サングラス。朝方、寝てるけどもう頭痛始まってる時ないですか( .. )+15
-0
-
326. 匿名 2019/05/29(水) 00:58:08
>>254
>>294
緊張型頭痛が片頭痛を誘発したり、
片頭痛と緊張型頭痛が混在している人も多いみたいですが、
片頭痛の診断があり、月に15日以上の頻度で続く場合、
慢性片頭痛という診断になることもあるそうです。
以下、引用。
慢性片頭痛患者で認める頭痛は、必ずしも典型的な片頭痛の性質を呈しておらず、緊張型頭痛としての性質を示す場合が多いことが知られている。そのような頭痛でも、しばしばトリプタンによって改善することから、通常の緊張型頭痛とは異なると考えられており、敬称の片頭痛が緊張型頭痛様の頭痛として発現していると解釈されている。
※頭痛学会『慢性頭痛の診療ガイドライン2013』p108+5
-0
-
327. 匿名 2019/05/29(水) 01:22:57
キラキラが見え始めたら処方薬か頭痛薬飲む。でも市販の頭痛薬だと吐き気がどうにもならない。処方薬だと効くのも早いし、吐き気止めもあるからちょっとは楽。でも、次の日も頭痛くて辛い。+5
-0
-
328. 匿名 2019/05/29(水) 01:24:36
偏頭痛&緊張型頭痛持ちです。
頭痛外来に通っていて、数年前から頭痛予防にトリプタノールを毎晩服用しています。
私には合ってるようで頭痛の頻度が明らかに減り、痛みが出ても以前より断然軽いので、イミグランやボルタレンですぐに楽になるようになりました。
副作用で眠くなりますが、頭痛と比べたら屁でもないです。
突然の痛みに困ってる方、一度病院で予防薬相談してみてください!+7
-0
-
329. 匿名 2019/05/29(水) 01:24:52
月一回、お薬貰うために脳神経外科に通院してます。
偏頭痛と緊張型の両方持ち
辛いです。+12
-0
-
330. 匿名 2019/05/29(水) 01:25:26
頭が痛くなる前に必ず目がチカチカして
嘔吐もするようになったから
病院行ったら、偏頭痛ですね。と言われたけど
嘔吐もあるし心配になり
違う病院でMRI撮ってもらったら脳に影があって
すぐ紹介状貰い大学病院で再検査。
結果、脳の血管に異常がみつかって即手術。
このまま発見せず放置してたら
くも膜下出血になってたと言われゾッとした。
私みたいに出血する前に見つかるのは稀だとか。
それ以来、偏頭痛の友達がいると
念のためMRI撮るよう薦めてる。
+30
-0
-
331. 匿名 2019/05/29(水) 01:30:42
激しい嘔吐を伴う片頭痛持ちで、ゾーミッグ、マクサルト、イミグラン、イミグラン点鼻を使用していたけど
どれも効かなかった
やっとレルパックスとドンペリドン(ナウゼリン)を一緒に飲むことで収まるようになった+5
-0
-
332. 匿名 2019/05/29(水) 01:38:28
市販の痛み止め、トリプタン製剤等を月に10日~15日以上の服用を続けると、添付画像の薬物乱用頭痛の症状が起こる場合があるそうです。
私もゾーミッグの服用回数を減らすように主治医から指示を受けました。
片頭痛や緊張型頭痛に、薬物乱用頭痛が重なって重症化すると、その後の治療を困難にしてしまうこともあるみたいなので、
頭痛のひどい方は、お近くの頭痛専門医にかかることをオススメします。
診断後は、原因となる薬の中止→一時的な痛みの増加→一定期間の後、薬物乱用頭痛からの離脱、といった経過を辿るようで、
一時的な痛みの増加への対処のため、予防薬が処方され、発作時のみ頓服薬を服用することになるようです。+7
-0
-
333. 匿名 2019/05/29(水) 01:45:36
>>23
そのタイプの頭痛に中学生の時から悩まされてます。
多分、血管が膨張して起こる頭痛です。
脳の検査は全く異常ありません。
痛みが強くなると薬が効かず辛い思いをしてきました。ロキソニンも効果なし。
病院で、「ゾーミック」という薬を貰って下さい。
痛みの症状が出てからでも効きました!
私は、「あれ?頭痛かな??」くらいで「ナロンエース」は効果ありますが。
参考になれば幸いです。+4
-0
-
334. 匿名 2019/05/29(水) 01:47:14
寝てる間に既に痛さを感じつつも寝てた日って、
その夜中に薬飲むタイミング逃すと朝飲んでも効かず一日が終わる
ひたすら真っ暗にして寝る…が正解だと思ってたけど
もしかしたら沢山動いて汗書きまくるとマシになるような気もする時がある
ロキソニン飲んで効いてきた頃って冷や汗かくんだけど、体動かして発汗しても効いてる日もある
しかししんどいもんはしんどいので動けない日の方が多いし田舎だから車通勤、デスクワーク
朝痛いと本当にもう辛い
かと言ってせっかくの休み週末に痛くても困る+11
-0
-
335. 匿名 2019/05/29(水) 01:54:32
>>84
これある
私、食に興味ないし空腹感とか感じないんだけど偏頭痛起きると
あ、ヤベ血糖値下がってると実感する
そして急激に普通量食べるから血糖値爆上げ、デブの素
別に食べたくないのに仕方なく食べてる感じ
なのに上記の理由からデブ+6
-0
-
336. 匿名 2019/05/29(水) 01:58:10
前兆のある偏頭痛。
天候、生理、忙しさから解放されてホッとした時などに起こったりします。
視野がおかしくなってチカチカしてそれがなくなると激しい痛み。
前は処方薬もらってたけど減ったので今はもらわず、普段も頭痛はよくあるので市販のロキソニンを飲んでます。
最近、視野がおかしくなったらすぐに水をたくさん飲むようにしたら軽くなることが多い。医学的に何かあるのかな?+4
-0
-
337. 匿名 2019/05/29(水) 02:48:58
毎日か一日置きくらいの頻度で偏頭痛、日によって差し込む痛み。
みんな原因がまちまちだと思うけど、私はたくさん食べるようになって普通になった。
それまでは毎食ご飯が軽くでお茶碗一杯と、おかずはたぶんランチで出てくる量の半分から三分の一くらいだったと思う。
良くなった頃はご飯は必ずおかわりか大盛り。
肉一人分をメイン、ハンバーグや鶏肉ならもも一枚、付け合わせは肉より多く、葉っぱだけでなく重さのあるものでないと食べた気がしなかった。
効果あるかは分からなくても、何でもいいから試そうって人は試してみて欲しいよ!+5
-0
-
338. 匿名 2019/05/29(水) 03:21:18
家でも偏光サングラスをしてる。
朝、日光による頭痛と吐き気で目がさめる時がある。
もっと暑くなる前に遮熱フィルムとカーテンを変えるつもり。
学生の頃は太陽の下で遊んでたのが信じられない。+9
-0
-
339. 匿名 2019/05/29(水) 03:47:13
今まさにズキズキして吐き気する。
毎日5回くらい薬を飲む。
私はSG顆粒しか効かない。
+8
-0
-
340. 匿名 2019/05/29(水) 04:20:16
気が張りつめててそれが緩んだ瞬間に頭痛が起きることが多い。
幸い市販の薬(ノーシンピュアでもロキソニンでも)飲めば30分くらいで治るけど
偏頭痛に慣れてるからまだ薬飲まなくていっかって舐めてたら
地鳴りみたいな頭痛と吐き気で死にかけることが年に2回くらいある+3
-0
-
341. 匿名 2019/05/29(水) 04:21:12
>>332 毎日飲む人いるみたいだけどまさに薬物乱用頭痛ですよね。早く頭痛外来行けばいいのに。
祖母、母もストレートネックで緊張型頭痛+片頭痛で私はさらに眼精疲労からの頭痛もあります。祖母、母は事前兆候はありますが自分はなし。薬飲むタイミングを逃すと嘔吐、3日くらい寝込むタイプです。自分で自分の頭をかち割ってしまう方がましって思うときも。予防薬を内服してましたが太るだけで頭痛の頻度は減らず。ロキソニン、デパス、スマトリプタン、イミグランの点鼻薬、どうにもならない時はイミグランの自己注射で対応してます。加齢と共に頭痛は減ると言われてるけどどうなんだろう。看護師なのですが頭痛は自己管理不足。私だってたまに痛いときロキソニン2錠飲んで頑張ってるわよ!と看護部の課長に言われ頭痛外来を受診してて予防薬を内服してしてること、頭痛を誘発する食べ物などは避けて出来る限りの事はしてると説明しても聞き入れてもらえず、仕方なく頭痛外来の医師に頼んで自己管理不足ではなく体質的なもので安静が必要と書かれた診断書を提出するも全く無視。お給料はトップクラスだったけど5年で辞めました。今の職場は幸い?片頭痛持ちの人が多く理解してくれてるので頑張れてます。+9
-0
-
342. 匿名 2019/05/29(水) 05:09:38
主です
トピ立ってたことに今気づきました!
今から読み返していきます(^_^)+12
-0
-
343. 匿名 2019/05/29(水) 05:27:41
吐く頭痛=偏頭痛なのかな?
そんなに頻繁にないけど、昔に内科を受診したら、1錠300円の特効薬を処方された。しかし、飲むタイミングがわからず(偏頭痛かわからない)期限切れになった😱😱😱
吐かなくても、常用のイヴ飲んでも効かないのは偏頭痛かなぁ?と思っている😅+6
-1
-
344. 匿名 2019/05/29(水) 05:59:12
緊張型頭痛もあるし偏頭痛もある。
とにかく姿勢が悪いから気をつけてても肩こりは24時間だし湿布貼ってない日がない。
顔面にもくることあるから、湿布ちっちゃく切って顔がこってるとこに貼るとよくなる。目の上とか。頬とか。
生理痛と偏頭痛は本当にいらない。
誰か一発で痛みが消える薬を開発してください!!+5
-0
-
345. 匿名 2019/05/29(水) 06:01:58
>>341イミグランの自己注射なんてあるんですね!
それは頭痛外来でいただげましたか?+1
-0
-
346. 匿名 2019/05/29(水) 06:08:26
肩の痛み、あくび止まらない、鼻水が予兆です。 薬もらってるけどなるべく飲まないで冷やして数時間横になるしかない。 吐き気でご飯食べれなくなるのがきついかな。
痛みで何もできなくなりますね。ちなみにタイのヤードムは意味なかった。これから梅雨は地獄です。+6
-0
-
347. 匿名 2019/05/29(水) 06:34:49
>>311
イミグラン点鼻薬を枕元に用意しておくのは?+1
-0
-
348. 匿名 2019/05/29(水) 06:53:41
偏頭痛起きる前に頬骨がウズウズして痛くなるの私だけ?+3
-0
-
349. 匿名 2019/05/29(水) 06:54:30
ゴシュユトウ毎朝1包のむと頭痛の頻度が激減する。+1
-0
-
350. 匿名 2019/05/29(水) 06:55:35
緊張型と偏頭痛両方持ちです。
緊張型にはSG顆粒、偏頭痛にはマクサルト飲んでます。
あとスミルスチックと葛根湯。
葛根湯は肩凝り感じたら飲んでる。
サロンパスと冷えピタも常備してる。
普段は薬効くけど、混合で出た時は症状酷くて効かない時があり辛いです。
部屋真っ暗にして横になって、湯たんぽを肩甲骨にあてて首から上は冷やしておでこに冷えピタ(たまに痛むほうの目の上に貼っちゃう)
両手万歳ポーズでひたすら痛み引くの待ってます
偏頭痛前は異常な食欲や生欠伸、光がしみて、あ~なるなぁてわかる。
気圧の変化や人混みやきつい香り、寝不足や寝過ぎでもなります。
あと生理前後は必ずなるからキツイ…+6
-0
-
351. 匿名 2019/05/29(水) 07:16:49
>>311
>>328です。
私も予防薬服用前は同じように就寝中に起きる痛みと、頭痛時の吐き気、嘔吐に悩まされてました。ぜひ予防薬検討してみてください!
あと、前兆期、前兆〜痛み始めるまで、頭痛時など、タイミングによって服用する薬を変えています。
※痛み始めたときには、効きが早いイミグラン点鼻薬にする、等
ただ薬も人によって合う合わないがあるので、まずは病院で相談してみてくださいね。+3
-0
-
352. 匿名 2019/05/29(水) 07:27:55
頭痛は遺伝が強いんだって。母が頭痛持ちで脳梗塞患ったので私も脳神経外科を受診しました。
特に問題はなかったけど、ご家族で脳系の病気がある方は一度受診してみてくださいね。
+8
-0
-
353. 匿名 2019/05/29(水) 07:32:39
あ!薬を飲むその前に 頭痛を元から断つSP - NHK ガッテン!www9.nhk.or.jp頭が痛い時、ほとんどの人が頼る頭痛薬。でもちょっと待って。今、頭痛の対策として行われているのは、そもそも頭痛を起こさなくさせること。頭痛体質から脱出する、とっておきの方法があったのだ!実はいま、最初は
アロディニアって初めて知った。
眼鏡の鼻当てがメッチャ痛い時がある。
+1
-0
-
354. 匿名 2019/05/29(水) 08:04:17
生理前、生理中、生理後、排卵日付近に頭痛がある。つまり毎日ほとんど頭痛あり。
就寝中に頭痛で目が覚めて薬を飲んでもタイミングが遅すぎて効かないことも多々ある。
頭痛で目が覚めるのって地獄。
小学校高学年からずっと30年近く吐き気を伴う頭痛と付き合ってきた。
家族や周囲の人間は私の事を怠け者とバカにしてた。
たかが頭痛くらいで、と笑える人間にもこの地獄を味わわせてやりたい。
+50
-0
-
355. 匿名 2019/05/29(水) 08:05:06
頭が割れそうに痛いハチマキ頭痛が辛くてたまらない。
こめかみのあたりをグリグリしたり冷えピタ貼ったりするけど気休めにしかならなくて、紐とかタオルで頭のまわりを縛りたくなる(笑)
自己注射気になってるんですが、内科で処方してもらえるんでしょうか?
頭痛外来に行った方が良いのかな。+7
-0
-
356. 匿名 2019/05/29(水) 08:05:46
取り急ぎ✋私のピンチを救ってくれた薬だよ↗+6
-0
-
357. 匿名 2019/05/29(水) 08:10:22
>>183 そうなんだ…通販で!高いのかなー+3
-0
-
358. 匿名 2019/05/29(水) 08:24:27
閃輝暗点が良く起きるようになってきた
ここのコメで年齢と共に良くなったと言ってる人いるけど、私はあまり変わらない
処方薬飲んでも効かないこともある
朝起きた時にすでに頭痛がする時もあるし
天気によって痛くなることもある
せっかくの休日に当たると憂鬱でしかない
頭痛持ちでない人が羨ましい+7
-0
-
359. 匿名 2019/05/29(水) 08:26:04
>>354
ほんとわかる!薬飲みすぎたらダメって言われても痛いもんは痛いし我慢できるならしてるわ!ってなるよね。+25
-0
-
360. 匿名 2019/05/29(水) 08:41:09
マグネシウムが入っている硬水を毎日飲んでたら頻繁に起こっていた頭痛もほぼほぼなくってきました!
エビアンは弱硬水なのでコントレックスは強硬水なので飲んでみてはいかがでしょうか˙꒳˙)+19
-0
-
361. 匿名 2019/05/29(水) 08:48:18
>>287
専業とかですぐ寝れる環境ならやるけど休めないのに薬なしは無理+8
-0
-
362. 匿名 2019/05/29(水) 08:48:53
小学生の頃から頭痛もちでたまに保健室で寝てた。
働き始めてから偏頭痛ひどくて、階段を駆け上がったりするとこめかみの奥が酷く痛む。
吐くこともある。
吐いてマシになる場合もあれば悪化することも。
とにかく立っていられない。
月に1回くらいこういう頭痛があって、いつくるか冷や冷やしてた。
今は病院で処方されたブルフェンとマクサルトのジェネリック飲んでる。
全然違う。マクサルトのおかげで偏頭痛怖くなくなった。+7
-0
-
363. 匿名 2019/05/29(水) 08:50:12
>>354
そういってくるやつには頭かち割って脳ミソアイスピックで突き刺す妄想してる
それぐらい痛いのにたかがとか言われたくないマジで+7
-0
-
364. 匿名 2019/05/29(水) 09:01:17
>>190
いやいやいや、偏頭痛もじっとできないですよ。頭は脈打つように痛くなり気持ち悪くなって吐くんですから。+22
-2
-
365. 匿名 2019/05/29(水) 09:07:03
とにかく我慢せずに早めに薬飲むのが一番良い気がする+7
-0
-
366. 匿名 2019/05/29(水) 09:09:41
>>190
私群発と偏頭痛両方あるけど
痛み箇所と痛みかたの違いはあってもどちらかが楽なんて思ったことない
群発は寝れないし薬きかないので始まれば辛いしかない
偏頭痛も日によっては微熱まで出て頭が割れそうになる+7
-1
-
367. 匿名 2019/05/29(水) 09:10:16
>>317
枕元作戦やってみます!今朝はようやく頭痛がおさまりました
運悪くロキソニンアレルギーかつ何種類かの偏頭痛専用薬も頻脈や凄まじい眠気(仕事中は危険…)になって体質に合わず、医師に市販薬を勧められて痛みのたびに飲んでいたら薬剤性頭痛になり更に地獄をみました……
目薬とかで頭痛薬があれば強烈な吐き気でも内服できるのになー+1
-0
-
368. 匿名 2019/05/29(水) 09:19:02 ID:FsqUNerUlK
偏頭痛トピ、皆さんの症状を聞けてすごく参考になるので嬉しいです!
私も物心ついた頃には偏頭痛を発症していて、初めて病院に行ったのは小学校2年生の時。
MRIを取って、綺麗な血管ですねと言われ、偏頭痛の薬をいただいておしまい。
それからどこの病院へ行っても同じような診断だったので、そんなものかと思っていましたが、社会人になってからかかった病院で、初めて脳波の検査があり、光に対して脳が過敏になっているとのことで、てんかんの薬をいただいてからだいぶ頭痛の頻度が減りました。
(落ち着いてからは、てんかんの薬は飲んでいません)
当時、マクサルトが高価なため、ロキソニンやセデスを優先して飲んでいたら、薬物乱用頭痛になってしまっていたらしく、
マクサルトを優先して飲むように指示されたのも効果があったかもしれません。+13
-0
-
369. 匿名 2019/05/29(水) 09:23:02
点鼻薬があるのですね、こんど。受診するときに希望してみようかな+6
-0
-
370. 匿名 2019/05/29(水) 09:32:06 ID:FsqUNerUlK
偏頭痛トピ、皆さんの症状を聞けてすごく参考になるので嬉しいです!
私も物心ついた頃には偏頭痛を発症していて、初めて病院に行ったのは小学校2年生の時。
MRIを取って、綺麗な血管ですねと言われ、偏頭痛の薬をいただいておしまい。
それからどこの病院へ行っても同じような診断だったので、そんなものかと思っていましたが、社会人になってからかかった病院で、初めて脳波の検査があり、光に対して脳が過敏になっているとのことで、てんかんの薬をいただいてからだいぶ頭痛の頻度が減りました。
(落ち着いてからは、てんかんの薬は飲んでいません)
当時、マクサルトが高価なため、ロキソニンやセデスを優先して飲んでいたら、薬物乱用頭痛になってしまっていたらしく、
マクサルトを優先して飲むように指示されたのも効果があったかもしれません。+0
-0
-
371. 匿名 2019/05/29(水) 09:36:36 ID:FsqUNerUlK
>>368
すみません、初投稿で勝手がわからず、画面のリロード?をして連投になってしまいました…
たまに見る同じ内容のコメントはこういうことだったのですね…
削除したいので、皆さん良ければ2つ目の投稿を通報してください。+8
-0
-
372. 匿名 2019/05/29(水) 09:50:34 ID:FsqUNerUlK
>>211
私は吐気がしたら、頭痛薬を飲んでも嘔吐で出てきてしまって効かないので、
とりあえず吐くのを待って、吐ききってから頭痛薬を飲みます。
最近ジェネリックがいろいろと出てきましたが、残念ながら溶けるタイプは吐気を誘発してしまってダメでした。
(ミント系のスースーした感じが苦手なのですが、タイガーバームなどの軟膏・オイルやハーブティは何故か大丈夫です)
錠剤の方が効き目が出るのが早いこともあって重宝しているのですが、何故ジェネリックで出ないのか、不思議に思っています。
同様の症状が出る方があまりいないのでしょうか?+4
-0
-
373. 匿名 2019/05/29(水) 09:52:50
偏頭痛と緊張型両方もってます。しかもストレートネック。
気圧が低い時も急激に上がる時も痛くなるから本当に困る、、
最近は頭痛薬飲む前に酔い止めを飲んでる。メカニズム的に乗り物酔いと偏頭痛は同じらしい。+4
-0
-
374. 匿名 2019/05/29(水) 09:54:34
マクサルトの特許が切れてジェネリックが出るようになってから、薬代は安くなったから助かってます
1か月10回までしか飲めないけど、それでも安いのは助かるもんね+2
-0
-
375. 匿名 2019/05/29(水) 09:56:20
>>352
母親が頭痛持ちだと8割は遺伝するって病院で言われたよ+7
-0
-
376. 匿名 2019/05/29(水) 09:56:58
>>364
のたうちまわるし壁に頭ゴンゴンしたいよね
賃貸だからしないけど
片方の目玉えぐり取られるような感じ
むしろ頭交換してくれって感じ+20
-0
-
377. 匿名 2019/05/29(水) 09:57:37
閃輝暗点ありです。
予兆が来るともう絶望…+3
-0
-
378. 匿名 2019/05/29(水) 10:01:21
チカチカして、目の前が真っ白したのち、ものすごい吐き気…実際吐いた事もある!
市販薬は、全く効かず…
脳神経外科でMRIと首のレントゲン
結果ストレートネックが原因でした
予防薬として、4種類くらいお薬と頓服薬もらっておさまった!+4
-0
-
379. 匿名 2019/05/29(水) 10:06:10
雨が降る前に一番ひどい頭痛がきます。
頭痛がしてくると、もうすぐ雨降るなーってわかる。
薬局で頭痛に早くてよく効く薬を聞いたら、少し高いんだけどリングルアイビーと教えてくれたので、もう何年も飲んでます。
ジェルカプセルだから効きが早い!
成分も他のと比べると強いらしいです。
いつも持ち歩いてます。+11
-0
-
380. 匿名 2019/05/29(水) 10:30:45
スミナットを一度飲んだけど、胸をしめつけられるような副作用が出てそっちの方がしんどかったから飲むのをやめた。+1
-0
-
381. 匿名 2019/05/29(水) 10:44:31
私の場合、肩や首からきていたのはわかってましたが、揉んでもよくならず天気の悪いは最悪でした
紹介された鍼治療を何度か首にしてもらったところ、偏頭痛の症状がほとんどなくなりました
偏頭痛のツボで知られる、風池の場所に刺してもらうと、眉間から頭にかけてグワングワンと脳を揺さぶられような気持ち悪い感覚になります。
週に2~3回偏頭痛がありましたが、鍼をしてから頭痛薬を飲んでいません。
+0
-0
-
382. 匿名 2019/05/29(水) 10:56:18
片頭痛と緊張性頭痛の双方あるので違いが分かるまで大変でした。
緊張性だと思って入浴療法すると片頭痛で逆効果だったり。
最近は、はっきりとわかるので対処できるようになりました。
イミグランと市販薬持ち歩かないとパニックになります。
毎朝コーヒーでカフェインを摂取して、なるべく翌朝に疲れをためないように生活しています。+2
-0
-
383. 匿名 2019/05/29(水) 11:01:29
今日行きつけの脳神経外科が休みだった…
ガンガンしてきつい
偏頭痛の薬は大概試したけど、なかなかこれというものに巡り会えない。マクサルトも飲むと頭が締め付けられて、また別の吐き気が来て終わりだった
2~3、聞いたことない薬名見かけたのでスクショさせてもらいました。ここのみなさんありがとう+5
-0
-
384. 匿名 2019/05/29(水) 11:01:57
>>311私も同じく夜中にくるタイプの群発頭痛です。完全に無くなりはしませんが予防薬を飲み出してからは少しは回数が減りました。+2
-0
-
385. 匿名 2019/05/29(水) 11:13:44
本当辛いよね
若い時は天気の悪い日に、
働きだしてからはお休みの日に、
最後はお休みの日に吐くまでになった。
仕事辞めたら、デパートなどでうろうろした日に。
偏頭痛の出るタイミングが、変わってきてる。なぞ。+6
-0
-
386. 匿名 2019/05/29(水) 11:20:01
災害に備えていつも飲んでる薬多めに持っていた方がいいよね
+1
-0
-
387. 匿名 2019/05/29(水) 11:22:32
あら嫌だ。頭痛来た。
薬のもう。+4
-0
-
388. 匿名 2019/05/29(水) 11:34:52
偏頭痛の薬高いよね
アマージは保険効いて1錠300円位だしジェネリックでも1錠100円位だし。
でもイヴやロキソニンじゃ効かないし…。
+6
-0
-
389. 匿名 2019/05/29(水) 11:56:58
頭がズキズキ痛んでイライラMAXになって吐き気まで伴って、仕事にならないから空腹時でもロキソニン服用…効かなかったらまた1錠投入。
ロキソニン無いと無理です。
+0
-0
-
390. 匿名 2019/05/29(水) 11:58:22
私も偏頭痛持ちで苦しんでいました。専門の頭痛外来に行き、鎮痛剤の飲み過ぎと指摘され、予防薬を3ヶ月ほど飲んで鎮痛剤を辞めました。その後は予防薬を飲まなくても頭痛の回数が減りました。鎮痛剤飲みすぎると痛みに敏感になるらしいです。
今でも、痛くなることもありますが、回数が減ってかなり楽になりました+4
-0
-
391. 匿名 2019/05/29(水) 12:01:25
今日仕事行って午前中の休憩終わって少ししたらギザギザが見えてきて 自分でもまたかと思いギザギザあるかなって確認してたら 隣の人が様子おかしいと思ったみたいで声かけてくれた。早退してきたよ。早めに薬飲めたし帰ってこれたから良かったけど もう偏頭痛なくなれ。+4
-0
-
392. 匿名 2019/05/29(水) 12:26:44
汚い話になるけど、幼児期は毎朝起きてすぐ頭痛で吐いてた⤵︎
だから枕元にゴミ箱常備されてた…親には迷惑かけたなぁ。
小学生になってからは段々マシになって今では月2くらいにペースダウンしたし、ロキソプロフェンだけでだいぶマシになる。
薬ないと立ってられなくてへたり込んでしまうから必ず持ち歩いてる。
低気圧はたまーに影響受けるけど雨好きだから気分は上がる+3
-0
-
393. 匿名 2019/05/29(水) 12:27:15
偏頭痛って心臓に小さい穴空いてるからとかいうよね、一回体を回った酸素が脳にいっちゃって頭痛くなるって手術で治せるらしいけど。
足首から糸みたいなの入れる手術+4
-1
-
394. 匿名 2019/05/29(水) 12:28:56
偏頭痛起きると左の脳がジンジン痛みだして血管ドクドクいってるのが感じられる。+5
-1
-
395. 匿名 2019/05/29(水) 12:28:57
>>345 はい、頭痛外来で処方してもらってますよ。最初は本体と練習用の針と本当の薬入りの針が一本のキットがあって、その後は針だけの処方です。+2
-0
-
396. 匿名 2019/05/29(水) 12:31:17
群発頭痛で常にイミグラン注射を常備してます
偏頭痛もあり、イブクイックは出かける時にも持ち歩き必ずです
緊張頭痛もあります
首にロキソニンテープ良いですよ
あとコリホグス持ってますが、効いてるかちょっとわかりません
マグネシウムも良いらしいですよね
+3
-0
-
397. 匿名 2019/05/29(水) 12:32:15
偏頭痛辛いですよね。
私も雨の日、生理前後、暑すぎる日、寒すぎる日などいろんな条件で痛くなります。吐き気もしてきます。動けないですよね、、、。
私はカフェインレス生活をして少し改善した気がします。とにかく、カフェイン入ってるものを取らない。コーヒーはもちろん、緑茶とかにも入ってるから飲み物は麦茶、栄養ドリンクも飲まない。チョコレート食べない。それでも頭痛がしたときにはロキソニン。
イブはその時はとても効くけど、イブにもカフェイン入ってたり他の添加物も入ってるから毎日毎日飲むのは逆にその成分で頭痛を引き起こすと医者に言われできるだけ飲まないようにしてる。どうしてもの時には飲むけどね(*^_^*)+4
-0
-
398. 匿名 2019/05/29(水) 12:35:45
頭痛はもう何十年です。
頭痛になると小学生の頃は、必ず吐いてた。
なぜか、吐くと頭痛も治まり…
その頃はバファリンの子供用オレンジ味を服用してた。
最近は市販のお薬が効かなくなってきたので、3月から脳神経外科へ…
MRIとかの検査も受け診断は偏頭痛と緊張型頭痛。
お薬はミグシス錠、イブプロフェン錠、レパミド錠、リザトリプタンOD錠です。
今日も痛いけど、いつの日か完全に治るのかなぁ…
+5
-0
-
399. 匿名 2019/05/29(水) 12:39:34
高校生の頃からの付き合いです。
突然視界がチカチカキラキラしだして、30分くらいしたらおさまったものの、ものすごい頭痛!こめかみがズキンズキンと鳴ってるのが分かって吐き気もする。
母親に脳外科連れてってもらって薬でだいぶ良くなりました。
今はそれほど酷くないけど、辛さはすごく分かる。
お守りでイミグラン持ち歩いてます。+0
-0
-
400. 匿名 2019/05/29(水) 12:39:47
>>338
部屋はLED?+0
-0
-
401. 匿名 2019/05/29(水) 12:42:45
食べ物だとチョコやチーズが偏頭痛を誘発するみたいですか、食べてどれくらいで症状が出るものでしょうか?偏頭痛来そうだけどチョコが食べたい、でも次の日は仕事…といった時すごく迷います。+5
-0
-
402. 匿名 2019/05/29(水) 12:43:16
遺伝って確かにあるのかも
私の家も母親が頭痛起きやすくて、姉は偏頭痛と群発頭痛だし、私も吐くほどじゃないけど一度痛み出したら鎮痛薬飲まない限り治らないタイプの頭痛持ち。
解決策は私と母は市販薬飲んで、姉は処方された薬を痛み始める前に飲む。+5
-0
-
403. 匿名 2019/05/29(水) 12:55:11
>>62
私も、サングラスとブルーライトカット眼鏡で大分頭痛の回数減りました。
サングラスは薄い茶色のものが良いって聞いたので、医療用のサングラス買いました。
マグネシウム大変参考になりました。
ありがとう!+5
-0
-
404. 匿名 2019/05/29(水) 12:56:40
>>318
私も子どもの頃よりの偏頭痛もちで、処方薬効かない時は無理やり吐いて治してって感じでした
精密検査しても原因が分からず
口コミでピップマグネループが効くと知り、気休め程度にでも効けばと付け始めたら、かなり軽減されました
外すとこわいので常に付けてます
磁気ネックレスは色々ありますので安いもので試してみるのもオススメです+3
-0
-
405. 匿名 2019/05/29(水) 12:58:12
とってもためになるトピ、ありがとう!
そして、頭痛に苦しんでるのが自分だけじゃないって思って元気出た!!
ありがとう。+24
-0
-
406. 匿名 2019/05/29(水) 13:11:41
>>359
頭痛外来か脳神経クリニックに行かれましたか?体を休められる環境じゃないから飲むしかない、薬は手放せないと思う気持ちは分かります。私と母も毎日頭痛がして市販の薬を飲んでました。でも今まで効いてた薬が効かなくなり選択肢がどんどん減って不安になり頭痛外来を受診しました。いきなり一気に薬をゼロに減らされるわけではないので安心してください。レントゲンとCTを撮り異常がなければ予防薬だったり、デパスやトリプタノールなどの薬と片頭痛薬、ロキソニン(腰痛、生理痛など頭痛以外の症状は除外で頭痛薬として一月10日分まで)は処方してくれます。最初は正直ちょっと辛かったですがデパスを飲んだりトリプタノールを飲んで、頭痛薬も医師の指示を守ったら頭痛の頻度は格段に下がりましたよ。いきなり断薬では決してないので一度検討してみてください。+5
-0
-
407. 匿名 2019/05/29(水) 13:21:43
>>27
凄い耳がポカポカする!!
これ良いかも!!+3
-1
-
408. 匿名 2019/05/29(水) 13:24:15
下手な天気予報より当たるよね。雨降る前日から痛くなる気がする+3
-0
-
409. 匿名 2019/05/29(水) 13:25:07
偏頭痛を侮ることなかれ、です。
もう15年以上前になりますが、
こめかみの奥辺りが痛む偏頭痛もちでした。
他にも、生理がとまる、当日15才でもちろん妊娠なんてしたことないのに母乳がでる、など
他の症状もあったので病院にいき、
様々な検査をしたところ、
脳の下垂体に大きな腫瘍があり手術しました。
術後はすっかり頭痛はなくなりました。
ただの頭痛と油断せず、
あまりに痛む、他にも気になる症状があるときは
ぜひ病院にいってください。
MRIをとったりすると費用はかかりますが、
健康であること、病気じゃないと確認することは何よりの財産です。+8
-0
-
410. 匿名 2019/05/29(水) 13:26:14
とりあえずロキソニン飲んで指圧する
寝れるときはロキソニン飲んですぐ寝る
閃輝暗点はどうにもならんけど偏頭痛に指圧はめっちゃ効果あるよ
押す場所は症状が出てる場所によって毎回微妙に違うけど慣れると急所がわかるようになる+1
-0
-
411. 匿名 2019/05/29(水) 13:27:01
私は緊張型です。YouTubeで見た「ねっこりとり」に興味あります。
誰か体験した方いますか?+3
-2
-
412. 匿名 2019/05/29(水) 13:36:15
頭全体がズッキンズッキンって脈打つ痛みがあるとイブクイック飲んでも楽にならない。
以前、いつもの頭痛で薬飲んだけど間に合わなくて嘔吐した。
数時間その場で眠っていたらしく、少し痛みは収まっていた。
頭痛が辛いときは痛くて眠れないけど、いつの間にか眠ってたときは気絶だと思っている。+8
-0
-
413. 匿名 2019/05/29(水) 13:36:57
>>344
私も一緒です!!顔面が痛くなるので、ロキソニンテープを小さく切ってこめかみと両顎のあたりに貼っています。
噛み締めはないですか?
私の頭痛と顔面痛は噛み締めと、脳の誤動作?から来てるって言われました。
ので、ロキソニンやボルタレン、トリプタン製剤も全く効きません…
夜は歯医者で作ってもらったマウスピースを付けて寝ますが、噛み締め自体は治りません。
脳の誤動作なので、SSRI(パキシル)も処方されましたが、セロトニン症候群の様な症状が出てしまい、もう飲めません…
八方塞がりです。せめて、噛み締めだけでも治ってくれれば…寝てる時なので、コントロールが出来ずに困っています。
マウスピースや自己コントロール以外で噛み締めが無くなったって方がいたら、その方法を教えてください。
よろしくお願いします。
+3
-0
-
414. 匿名 2019/05/29(水) 13:40:13
>>179
緊張型頭痛の人は、筋弛緩作用の強い安定剤がよく効いてくれますよ。
常用するのではなく、頓服的に飲んでも効きます。
内科でも出してくれるので、一度先生に相談するといいと思います。+1
-1
-
415. 匿名 2019/05/29(水) 13:43:34
>>357
こめかみに、湿布でも効果あるよ。
肌色の湿布なら髪で隠せるし…
私はそうしてます。+1
-0
-
416. 匿名 2019/05/29(水) 13:43:51
頭痛で苦しんでるのは、私だけではない事に安心してます。
仕事場では、誰にも理解されないのでしんどかった。
旦那にも、気の問題だろ。と言われると…。もう救われない。+22
-0
-
417. 匿名 2019/05/29(水) 13:46:38
>>201
なるよ!!怠くて怠くて立っても座ってもいられなくなる。
で、効いてるのかいないのか、その怠さに気を取られて分からなくなるくらい。
なので、私も飲めません…
他に良いお薬ないのかな…+2
-0
-
418. 匿名 2019/05/29(水) 13:46:42
総合病院の頭痛外来で相談したら「痛いからって薬に頼るからだ。薬飲まなければ頭痛も起きなくなる」って終わりだった。
昔は痛くても薬を飲まずに吐きながらのたうち回って痛みが消えるのを待ってただけだったのに起こったよ。
私の場合は絶対に頭痛薬乱用が原因じゃないのに。
結局、頭痛の嘔吐のせいで胃からも食道からも血が出たので薬を飲んでいる。
栃木の大学病院に頭痛の名医がいて、そこに月一回泊りがけで通院してた人がいるけどいい先生なのかな。たしか清水先生?だったような。
そこの病院で定期的に検査して偏頭痛の予防薬を処方してもらってるって言ってたけど、なんて薬なのかな。
もしここで予防薬貰ってる人がいたら教えてください。
+5
-0
-
419. 匿名 2019/05/29(水) 13:48:33
偏頭痛の薬を病院で処方されたけど、服用後に舌とか皮膚がヒリヒリしませんか?
しかも頭痛起こってからだと効かないのでもうやめました。+3
-0
-
420. 匿名 2019/05/29(水) 13:49:31
塾の講師に怠け病だ(笑)って笑われたのは今でも許せない。
+17
-0
-
421. 匿名 2019/05/29(水) 13:54:24
>>202
私もです!!
三環系の抗うつ薬が痛みに効くって言われて、色々試しましたが、トリプタノール劇的に効きました!
トリプタノールって5ミリがあるんですか?
私は10ミリしかないって言われて10ミリ飲んでるのですが、眠気が酷いので5ミリがあるなら5ミリにしたい…
10ミリを割ろうとしても固くて割れない…+4
-0
-
422. 匿名 2019/05/29(水) 14:02:25
東京在住なんですが、雨が降っていた昨日は頭痛がしなくて晴れている今日は頭痛がする。どういうことだ...
数年前頭痛が酷すぎて苦しくて涙が止まらなくて仕事早退して必死に思いで頭痛外来に行き点滴してもらいました。でもあまり効かなかったな...+2
-0
-
423. 匿名 2019/05/29(水) 14:03:03
>>240
効く薬が見つかって良かったですね!羨ましいです!
私は、かれこれ6年間頭痛外来に通っていますが、効いてくれるお薬が未だに見つかりません…
今は、なんだか知らないけどパキシル飲まされてます。
増量して一日40ミリ飲んでますが、全く効いていません。
パキシル断薬するのも時間がかかるし怖いです。
病院変えた方が良いですかね…先生は、親身になってくれる良い先生なのですが、薬の処方が下手?な様な気がしています…
+5
-0
-
424. 匿名 2019/05/29(水) 14:15:29
マクサルトが効く。めっちゃ高いけど。
イミグラン、ゾーミックは気分悪くなるから無理だったけど、これは比較的大丈夫。仕事しながらでも飲める。
今は授乳中で飲めないから、地獄。
+3
-0
-
425. 匿名 2019/05/29(水) 14:21:10
私は肩からズキズキ頭までくる頭痛はロキソニン
前頭部だけ痛い時は処方してもらった頭痛薬かイヴ
使い分けてます。
変だなと思った時に薬を飲まないと吐くくらい痛くなって薬が効かなくなってしまう。+0
-0
-
426. 匿名 2019/05/29(水) 14:25:21
>>400
LEDが良いの?ダメなの?そこ知りたい!!+4
-0
-
427. 匿名 2019/05/29(水) 14:25:47
こういうの効くのかな?81%の人の偏頭痛が改善した、『魔法の耳せん』って!? | ダ・ヴィンチニュースddnavi.comダ・ヴィンチニュースで『天気痛ドクター佐藤純医師監修 つけるだけで偏頭痛バスターズ 魔法の耳せん ー アメリカNo.1の耳せんメーカーと開発! 81%の人の偏頭痛が改善した ([バラエティ])』(佐藤 純/主婦の友社)のあらすじ・レビュー・感想・発売日・ランキングな...
+2
-0
-
428. 匿名 2019/05/29(水) 14:27:14
私はズッキンズッキン酷くても水平寝で休んでいるとさらに酷くなる一方
上体起こして休んでるとおさまるまでの時間が短い
頭への血のめぐらせを少しでも弱めるっていうか
気持ちは横になりたくてなりたくてたまらないんだけど+2
-0
-
429. 匿名 2019/05/29(水) 14:30:42
>>331
わたしもそのコンビ飲んでます!
レルパックスはジェネリックに変えてみたけど
まだ飲んでなくて。
安くなったのは嬉しいけど、大丈夫かとちょっと不安。+0
-0
-
430. 匿名 2019/05/29(水) 14:31:32
偏頭痛兆候(気持ち悪さとか)が出るとホットタオルで両耳温めると楽。私だけかもしれないけど。レンチンの湯たんぽ[ゆたぽん]複数使うと耳と肩とか自分の心地良くなる部分を長時間温められて便利。それから冷水がぶ飲み。+0
-1
-
431. 匿名 2019/05/29(水) 14:35:01
SG配合顆粒+0
-0
-
432. 匿名 2019/05/29(水) 14:39:16
パン主食とか小麦粉やめたら酷い頭痛治ったよ
騙されたと思ってやってみて+4
-2
-
433. 匿名 2019/05/29(水) 14:40:42
今日はまだまとも。昨日は朝からキツかったです
小学生から偏頭痛。
妊娠してからまた更に酷くなってしまった…
妊娠中はカロナールくらいしか飲めないし
ほんとにキツイです。数回吐いて寝込みます。
(寝るまでにも時間がかかる)
イブとかもあまり効きません…
専門外来へ行って薬をもらってもやはり
吐いて寝込みます。
名医に出会いたいです…+9
-0
-
434. 匿名 2019/05/29(水) 14:50:30
小学生の時から偏頭痛持ちです。片目がチカチカしたらその目と反対の頭が殺されるほどいたく、私の場合、病院で処方してもらったイミグランでさえも効かず、言語障害、重い吐き気、一日中のたうちまわっています。暗い場所で安静にと言われても痛いのでのたうちまわってしまいます。過呼吸にもなり辛いです。
市販薬でおさまる方はたぶん偏頭痛の軽度だと思います。私は重症で脳に傷があると言われました。+5
-0
-
435. 匿名 2019/05/29(水) 14:58:09
正に今。今日は朝から酷くて、朝から嘔吐しまくってます。頭痛くても吐くまでいかないって言われると、自分が弱いだけなのかな…と、弱気になる。+6
-0
-
436. 匿名 2019/05/29(水) 15:00:05
>>153
健常時でもブラックペッパーとか元々苦手。頭痛誘発される
頭痛やめまいで気持ち悪い時にその香り想像しただけでも吐き気を増す
+0
-0
-
437. 匿名 2019/05/29(水) 15:16:44
マクサルトとマクサルトのジェネリックを手に入れてから全く寝込むことなくなったよ!
本当に神薬!+2
-0
-
438. 匿名 2019/05/29(水) 15:26:34
季節の変わり目、雨の日などひどくなりますよね
ここ何年も慢性的な偏頭痛になやまされてたので
頭痛外来でMRIとったら検査入院になってしまった
検査結果異常なしになって一週間で無事退院できたけど
偏頭痛の根本解決にはならず、
結局今も頭痛薬を飲む毎日です
筋トレとスポーツがいいとききジムに通いはじめました
若干マシになったような気がする…
私の場合ストレートネックと緊張型なので
血流がよくなるとマシになるみたいです
なんにせよ適度な運動は健康に良さそうなので続けますが
痛いときは運動もできないし…+4
-0
-
439. 匿名 2019/05/29(水) 15:33:20
痛いのにも慣れたってのもあるけど、充実した日ほど帰ってくると頭痛がするので、あまり気にしなくなった。
ただ、発狂しそうなほど痛い日というのが1~2週間くらい続くことが年に1~2回ある。
そういうときはジョギングしてる。+1
-0
-
440. 匿名 2019/05/29(水) 15:35:07
ちょっとした頭痛ならロキソニンなどの鎮痛剤で効くけど、偏頭痛は血管の拡張が原因だから血管収縮薬じゃないと効かないよ。
お高いけど処方して常に持ち歩いていると心強いですよ。
今は閃輝暗点を伴うひどい偏頭痛はなくなったけど、あの辛さはよくわかります…
割れるほどの頭痛に吐き気に嘔吐
本当にしんどいですよね+4
-0
-
441. 匿名 2019/05/29(水) 15:37:24
既出ですが、マグネシウムが本当に効きました。
週の半分くらい頭痛だったのが、今は生理中の2.3日だけになりました。
今までは変に寝すぎても、睡眠不足でもすぐに頭が痛くなっていたのに、今はそれをやっても頭が痛くなりません。
ローズヒップティも毎日摂るようにしているので、それもいいのかもしれません。+3
-0
-
442. 匿名 2019/05/29(水) 15:38:21
前にも誰か書いてたけど、漢方の五苓散がとても効いたよ。
特に気圧の変化による頭痛に効果があるみたいです。
血流が悪くて首がこってる人にもおすすめです。
首がまわるようになりました。+1
-0
-
443. 匿名 2019/05/29(水) 15:39:40
季節の変わり目は天気悪いし寒暖差も激しいから辛い…今日病院行ってくる+2
-0
-
444. 匿名 2019/05/29(水) 15:40:08
偏頭痛の前兆として現れる目がチカチカする閃輝暗点がトラウマになって、日常的生活でも太陽や強い光を見たあとは視界がそれに似た状態になるから偏頭痛が来るんじゃないかとすごく焦る
一度味わって以来、強い光が本当に苦手になった
それくらい偏頭痛と強い吐き気が地獄+4
-0
-
445. 匿名 2019/05/29(水) 16:04:36
>>426
太陽や照明がまぶしく感じられて頭痛出ちゃう人にとっては良くない
LEDでも蛍光灯でも、明るさを落として色合いを電球色にしたらマシになる傾向+0
-0
-
446. 匿名 2019/05/29(水) 16:27:35
片頭痛と緊張性頭痛両方もち
長らくロキソニンとマクサルト飲んでたせいかアレルギーっぽいのか
薬飲むと痒みが出るようになっちゃった(涙)
病院からは気合いで耐えるしかないと言われたんだけど漢方薬って効果あるのかな
ゴジュウトウとか飲んでる方いますか?+0
-0
-
447. 匿名 2019/05/29(水) 16:34:33
酷くなりすぎるとまじで吐きそうになるよね
そうならないよう薬飲むようにしてるけど…疲れの度合いとか気圧でどうにもならない時がある。そんな時はひたすら横になるしかない。
頭痛のせいで人生どれくらいの時間無駄にしてるのかなって悲しくなる時あるよ。
オードリー若林もひどい頭痛持ちで、ハリが凄く効いたって言ってたよ。+5
-0
-
448. 匿名 2019/05/29(水) 16:40:21
マクサルトが効かなくなった。
その代わりにカロナールで十分。+0
-2
-
449. 匿名 2019/05/29(水) 16:51:30
このトピ勉強になるね
偏頭痛持ちなんだけど、年に数回、転げ回るほどの激しい頭痛があって、とうとう悪化したかと思ってたけど群発性の頭痛なんだね
名前があってホッとした
他の人も言ってるけど、ここ最近ずーっと頭痛い
気圧の変化や気候の影響だね
いつも効く市販の鎮痛剤が全然効かなくて困ってたから五苓散試してみようかな+4
-0
-
450. 匿名 2019/05/29(水) 16:57:29
気圧のせいなのか曇りの日、雨が降る前によく痛くなる
肩、首、頭、目の奥がズキンズキンして特に右側が痛くて目も片方閉じたくなる
横になっても痛いし明るさも嫌でささいな物音さえ頭に響いて癇に障る
首がどうにも痛くて寝てても痛いから病院で寝る時はなるべくバスタオルをクルクルと巻いて首の所にあてて寝るようにしてと言われて巻いたのを首にあてると楽になる
雨前や台風時期、梅雨時期は地獄です。
+4
-0
-
451. 匿名 2019/05/29(水) 16:58:29
今日は朝から偏頭痛で薬飲ました。
生理の前後と排卵日辺りは毎回頭痛。+26
-0
-
452. 匿名 2019/05/29(水) 16:58:53
痛いから寝て忘れようと思って寝たのに起きた時にまだ痛い時の絶望感
+33
-0
-
453. 匿名 2019/05/29(水) 16:59:37
20代前半から後半頃、偏頭痛よくなってました。アラサーになり、30過ぎた頃にはなくなってました。アラフォーになった今でもないです。
レルパックスを、「あ、来るかも」(ものを見る時一部が見えなかったり、チカチカする部分があるとき、妙に首肩が凝ってて仕方がないとき等)というタイミングで飲むと大丈夫でしたよ。
辛いですよね。+3
-0
-
454. 匿名 2019/05/29(水) 17:01:45
肩凝りが酷い時、気圧の低い時、柔軟剤とか香水のキツイ匂い嗅いだ時、寝不足な時にも頭痛酷くなる。頭痛薬代も地味に痛い…。+10
-0
-
455. 匿名 2019/05/29(水) 17:01:46
偏頭痛持ちの人お酒とか辞めてる?ワイン、チーズ、チョコレート色々制限あるけどどうしてますか?+4
-0
-
456. 匿名 2019/05/29(水) 17:02:33
ロキソニンは胃が荒れるから滅多なことじゃなきゃ飲まないほうがいいらしい。+3
-1
-
457. 匿名 2019/05/29(水) 17:04:18
>>446
冬の間ずっと飲んでたよー
自分の場合は、頭痛は少し良いような気がしたくらい
来そうなタイミングで呉茱萸湯飲むと
そこで止まることがたまにあったから頓服にしてもらって
今も家にいるときに怪しくなったらお湯で溶いて飲んでるよ+2
-0
-
458. 匿名 2019/05/29(水) 17:15:04
100錠で税込み600円の薬飲んでる。
イブプロフェン配合。
一回2錠だから、50回。
1回12円。
全然効かない時もあるけど、だいたい効く。
コナリスIPってやつ。+2
-1
-
459. 匿名 2019/05/29(水) 17:17:00
最近LDLコレステロールの数値が高くて健康診断でひっかかり、病院でお薬出されて飲み始めたら、頭痛が治まりました。
もしやもう血管が詰まり始めてたのかとゾッとした!+0
-0
-
460. 匿名 2019/05/29(水) 17:32:55
>>447
こんなところに書いていいのか分からないけどオードリーの若林さん、こないだ通院してる頭痛外来に行った時に待合室にいました。やっぱり彼も頭痛持ちだったんですね。+10
-1
-
461. 匿名 2019/05/29(水) 17:44:04
最初に処方されたアマージが相性悪くて、今はマクサルトでなんとか効いてます。
なお、市販薬は一切効きません。
また、この半年間はSSRI(ジェイゾロフト)を、予防薬として処方してもらってます。
SSRIは、セロトニン再取り込み阻害薬です。
偏頭痛はセロトニンが過剰に分泌された後不足して、血管が拡張し三叉神経を刺激すると言われている(諸説あり)ので、主治医の先生に相談してみましょう。
毎週毎週痛みと吐き気で死んでた私が、かなり改善されたので情報共有!+8
-0
-
462. 匿名 2019/05/29(水) 17:49:53
>>455
きっかけにならないなら避ける必要ないっていうお医者さんの意見を採用することにして
チョコやチーズは普通に食べてる。結果、自分の引き金にはなってない+7
-0
-
463. 匿名 2019/05/29(水) 17:50:10
仕事してた時はしょっちゅう偏頭痛なってて、2回ぐらいMRI撮ってもらったけど原因は分からず・・・。旦那が頭痛なんて年に1回あるかないかだよって言われて、まじでめんたま飛び出た。私なんて週1で頭痛だよ。ってか頭痛って皆月に何回か起こるものだと思ってたんだけど←頭痛とはほぼ無縁な人が近くにいたとは・・・
今妊娠中で薬飲めないから偏頭痛なったらまじで地獄・・・頭かちわれそうだわ。脳ミソ取り出して机に置いときたい気持ち+18
-0
-
464. 匿名 2019/05/29(水) 17:50:34
キツイ匂いで偏頭痛が起こる
煙、香水、柔軟剤、ワキガ
煙以外は回避するのが難しい
神経質と言われるけど偏頭痛なんだよ
+2
-0
-
465. 匿名 2019/05/29(水) 17:51:25
何年も頭痛に悩んでいて一年前に病院に行ったところ
偏頭痛の予防薬とゴシュユトウを処方され
今ではかなり楽になりました!
とはいえ痛くなることはあるので痛み止めを飲みたいのですが
カフェイン過敏症になってしまい、イブなどは飲めなくなってしまいました。
今はロキソニンを飲んでいますが、あまり効かない^^;
トリプタン系も合わなくて気持ち悪くなってしまう…。
何か良い薬無いのかな〜。+0
-0
-
466. 匿名 2019/05/29(水) 18:01:02
>>455
私はお酒大好きですが、ワインやチーズは頭痛防止に避けてます。。特に赤ワインがトリガーなので。
次の日に何も予定がない日は、ワインも時々飲みますが年に数回ほど。同じ量水も飲むようにしてます。+3
-0
-
467. 匿名 2019/05/29(水) 18:01:49
痛くなる前にやたらあくびが出るんだけど同じ人いない??
涙と鼻水が出てくるくらい何度もあくび
首も張って苦しくなってやがてガンガン痛みだす
目を開けてるのがとても辛い…
でも帰宅してシャワーしてると楽になってるくるよ
頭洗うと楽になる+29
-0
-
468. 匿名 2019/05/29(水) 18:04:09
雨降ったあと、晴れる。
この天気だと頭痛くなる…
最近これは偏頭痛なのかなって思ってきた。+0
-0
-
469. 匿名 2019/05/29(水) 18:06:31
>>463
うちの夫もそう!
滅多に頭痛にならないって!
私なんか物心ついた時から、オレンジ味の小児用バファリン飲んでたっていうのに!
そんな幸せな人がいるんだなぁと驚くし、そういう人に生まれたかったよぅ。
昨日まで頭痛で、私は冷やすと若干楽になるのでアイスノンをこめかみに当てて、トイレで何回か戻してさ、
薬を飲むタイミングを間違うと吐いちゃうから、タイミング見計らって飲んでも効かなくて…
咳まで出ちゃってその咳で頭痛いし、となりで電気を煌々とつけてパソコンでゲームしてるし…。
音は気を使って小さくしてくれてるけど、電子音て響くんだよなぁ。
もうマウスのカチカチ音まで気になって、寝逃げも出来なくて地獄みたいな昨日でした。
今日はお天気がいいからか、頭痛もすっかり良くなったー!わー!最高~!+6
-0
-
470. 匿名 2019/05/29(水) 18:08:20
私はフェリア飲んでる
+0
-0
-
471. 匿名 2019/05/29(水) 18:10:04
今も頭いたくて
こらえてたら眠そうって勘違いされて悲しいわ+4
-0
-
472. 匿名 2019/05/29(水) 18:10:20
私は片頭痛の予兆で無性に甘いものが食べたくなるのですが、同じ方いますか?
予兆時の空腹感がすごくて、スニッカーズとかあんこ玉とか、くどい甘さのものを欲します…
糖質の摂り過ぎは頭痛に良くないってわかっているので我慢するようにしていますが、代わりの対策が見つかりません。涙+0
-0
-
473. 匿名 2019/05/29(水) 18:11:04
>>467
眠くないのに出るアクビですよね
生アクビというやつ
仕事中に出るとイヤな顔される
偏頭痛の兆候なのですよと言いたい+19
-0
-
474. 匿名 2019/05/29(水) 18:24:14
頭が締め付けられるように痛いです!
バファリン飲んで寝たら少しマシになったけど吐き気もして夕飯の買い物に行けませんでした。
年に数回あるんだけど原因は何なのかな?+1
-0
-
475. 匿名 2019/05/29(水) 18:28:53
私ロキソニン、カロナール、バファリンは全く効かないんです。イブじゃないと効かないんです。
かなりの頻度で飲んでるし、痛い出費だな〜と思っていたところ、コレに出会いました。カインズから出てるイブプロフェン配合のコレです!ちゃんと効きます!イブよりだいぶ安いので有難いです( ´ ▽ ` )
イブ飲んでる方、ぜひ試してください☺️+4
-0
-
476. 匿名 2019/05/29(水) 18:29:02
>>467
そういえば…こないだ酷い頭痛になる前の日の夜、ずっと涙流してあくびしてた!!
たいして眠くないのに、なんでこんなにあくびが出るんだろう~?とティッシュで涙を押さえてた!!!
偏頭痛の前触れだったとは…。+14
-0
-
477. 匿名 2019/05/29(水) 18:38:28
月曜、光化学スモッグ注意報出た日ものすごい頭痛で薬も効きませんでした。同じ方いらっしゃいますでしょうか…+4
-0
-
478. 匿名 2019/05/29(水) 18:40:55
吐くくらい痛いときもあるのに、頭痛の苦しみを知らない旦那には大袈裟すぎる、大したことないだろうと思われるのが腹立つ。笑+10
-0
-
479. 匿名 2019/05/29(水) 18:42:20
>>477
私もです!
光化学オキシダントの注意報が出た二日間、酷い頭痛で寝込みました。+2
-0
-
480. 匿名 2019/05/29(水) 18:44:07
生理後の頭痛がつらい。生理痛で運動できない→肩こり首こりからくる
頭痛かな?スマホ極力使うのやめたらいいんだろうけどね。+8
-0
-
481. 匿名 2019/05/29(水) 18:44:26
>>478
頭痛の時に高熱も出たら心配してくれてるなってわかるんだけど、偏頭痛の時って平熱より体温が低かったりする。
こないだは35.3℃で、全然誰も心配してもらえなかったし、気にも留めてもらえない。
姑なんかには仮病と疑われる始末だよ。
姑に頭痛がうつればいいのに!+2
-0
-
482. 匿名 2019/05/29(水) 18:47:02
妊娠後期に偏頭痛が悪化して毎日のように激痛
吐くことも度々あった
最終的に当初予定していた産院では何かあっていけないからと言われ転院、総合病院で出産しました+3
-0
-
483. 匿名 2019/05/29(水) 18:49:19
今日やばくないですか?生あくび止まらない、首と頭の付け根痛い、、+9
-0
-
484. 匿名 2019/05/29(水) 18:50:39
>>479
おお…同志…!
お互い辛かったですね…+2
-0
-
485. 匿名 2019/05/29(水) 18:52:18
>>481
体温下がるのわかります!
そのせいで、むしろ元気じゃん!とか言われます(=_=)
うわ〜
お姑さんのその発言でさらに頭痛みますね!(`_´)+4
-0
-
486. 匿名 2019/05/29(水) 18:54:36
生理の時毎月偏頭痛
ほんとつらい+14
-0
-
487. 匿名 2019/05/29(水) 18:55:07
>>480
わかる!首あたりからズキズキ
+5
-0
-
488. 匿名 2019/05/29(水) 18:55:14
幼少の頃から群発頭痛(自殺頭痛)持ちです。
名前の通り頭痛の周期が来ると痛みのあまり、死んだ方がマシだって毎回本気で思う。
もう何しても効き目なかったから我慢するしかない(T-T)
今は大丈夫だけど次いつ来るのかビクビクする生活が30年ほど続いてます(>_<)+10
-0
-
489. 匿名 2019/05/29(水) 18:55:36
前兆もあり、酷いと吐き気も伴い1日寝込みます。
もう10年の付き合いです…
本当に辛い+5
-0
-
490. 匿名 2019/05/29(水) 18:56:42
閃輝暗点もおこる片頭痛持ちで脳外科の先生から痛くなる前に飲む事、タイミングを間違えたらひどくなると言われ、ロキソニンが手放せなくなりました。でもある時から胸辺りや腰のあたりまで痛む事になり、神経科を受診。
薬物乱用頭痛と診断され、予防薬を一年間飲み続けました。そして今ではほとんど頭痛がおこらなくなりました。+4
-0
-
491. 匿名 2019/05/29(水) 18:59:30
>>484
あれから毎日、光化学オキシダント注意報のページを再読み込みしてチェックしてますよ。
お互い気をつけましょうね。
+1
-0
-
492. 匿名 2019/05/29(水) 18:59:31
ミグシス出されてるけど効果を感じない。+8
-0
-
493. 匿名 2019/05/29(水) 19:02:33
頭痛になりそうな時はDHAを飲むと少し楽になるような。ナッツもいいらしいね。
センキアンテンになった日にチョコレートたべたらひどくなった気がするので食べないようにしてる。センキアンテンは数時間続くからこわいですね。
+1
-1
-
494. 匿名 2019/05/29(水) 19:07:44
>>485
ですよね!
「なーんだ、熱無いじゃん!」って感じで、大げさ!みたいな。
姑の場合、自分の熱を測って「私の方が高熱だわ。あ、なんかだるい気が…。」みたいな態度されましたよ。
ほんと、大げさと思ってるヤツの頭と自分の頭に線をつないで、痛みを味あわせてやりたい!
こっちだって好きで痛いわけじゃないのにさー!
好きで低体温出してるわけじゃないのにさー!
今日は頭痛が治っているので、元気がありますが、痛い時はこんな事思う元気すらないですよね。
もう痛みが無くなってくれ…そればっかりしか考えられない。
治ってから腹立ってくるw+5
-0
-
495. 匿名 2019/05/29(水) 19:12:59
きつい香水の匂いで頭が痛くなって
これはやばいと思いカロナール服用。
今に帰って少し寝たら良くなった。
何で他人の香水でこっちが具合悪くならなきゃ
いけないんだよ…迷惑防止条例違反に香水のきつい匂いも入れてほしい。+5
-0
-
496. 匿名 2019/05/29(水) 19:13:16
>>90
PMS緩和も兼ねて加味逍遙散飲んでるけど、気付いたら長年悩まされてた偏頭痛の頻度がかなり低くなったよ!+0
-0
-
497. 匿名 2019/05/29(水) 19:17:55
偏頭痛は40歳過ぎると
和らいでくるというのを聞いたことがあった
ホントに40歳で頻度か減った
40代のみなさんどうですか?+5
-1
-
498. 匿名 2019/05/29(水) 19:18:53
長年の偏頭痛持ちです。
普段はロキソニン、酷い時はアマージ。
アマージは副作用がでるので、医者に相談して半錠で飲んでます。
10錠しか処方してもらえないので、半錠で効くのは助かる。
本当に酷い時は半錠を2回飲めば治ってます。
偏頭痛薬はジェネリックがないと言われたけど、ちらほら見かける名前は鎮痛剤なのかな?+0
-0
-
499. 匿名 2019/05/29(水) 19:19:00
>>497
残念ながら。+11
-1
-
500. 匿名 2019/05/29(水) 19:23:23
>>498
トリプタンのジェネリック出てるよ。まだないのはアマージだけじゃないかな
イミグラン(スマトリプタン)
ゾーミッグ(ゾルミトリプタン)
マクサルト(リザトリプタン)
レルパックス(エレトリプタン)+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する