ガールズちゃんねる

親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

102コメント2019/05/29(水) 22:45

  • 1. 匿名 2019/05/28(火) 19:37:12 

    地方に住んでいます。親切な人にそれぞれの魅力を教えてほしいです。

    +22

    -0

  • 2. 匿名 2019/05/28(火) 19:38:01 

    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +48

    -0

  • 3. 匿名 2019/05/28(火) 19:38:15 

    大切な人とゆくべきところ
    思い出になるわよ

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2019/05/28(火) 19:38:32 

    スカイツリーは浅草とセットで観光しやすいよ。
    交通機関使ってもすぐ、タクシーでもすぐ、人力車もある。

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2019/05/28(火) 19:38:45 

    逆にその二つ限定な理由を教えて欲しい

    +6

    -14

  • 6. 匿名 2019/05/28(火) 19:38:47 

    夜景がハッとする程きれいなのが東京タワー
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +220

    -1

  • 7. 匿名 2019/05/28(火) 19:39:02 

    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +17

    -36

  • 8. 匿名 2019/05/28(火) 19:39:09 

    一日遊べるのはスカイツリー
    ソラマチにいろいろある

    +95

    -3

  • 9. 匿名 2019/05/28(火) 19:39:09 

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2019/05/28(火) 19:39:24 

    現地に行かず、想像の中だけで終わらせておくのが1番魅力的なままでいられるよ。

    +14

    -10

  • 11. 匿名 2019/05/28(火) 19:39:31 

    スカイツリーは日々ライトアップが変わって綺麗ですよ

    +53

    -0

  • 12. 匿名 2019/05/28(火) 19:39:58 

    >>2
    有能

    +3

    -6

  • 13. 匿名 2019/05/28(火) 19:40:05 

    東京タワーは登っておしまいだから
    スカイツリーの方が下でも楽しめていいと思うよ

    +62

    -9

  • 14. 匿名 2019/05/28(火) 19:40:28 

    高いほうがスカイツリー、その半分くらいの高さが東京タワー

    +24

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/28(火) 19:40:48 

    結局外から見る方が綺麗だよね。

    +74

    -0

  • 16. 匿名 2019/05/28(火) 19:40:53 

    煌びやかで写真映えするのは東京タワー
    スカイツリーは地味。でも観光できるしショッピングできるし楽しいのはスカイツリー

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2019/05/28(火) 19:40:54 

    >>3
    大切な人とならどこに行っても思い出になると思うの

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/28(火) 19:41:08 

    東京タワーは夜が綺麗
    キラキラ宝石みたい
    現地にいくまでまあまあ歩く
    展望台はまあそこそこ、サンシャインでもいいんじゃないかと思うときもある

    スカイツリーはお店が充実
    夜はなんかぼや~っとしてる
    高い金払って展望台いってももやって見えないときもあるから
    予約するのにも勇気がいる

    +68

    -1

  • 19. 匿名 2019/05/28(火) 19:41:21 

    風が強いと登れないのがスカイツリー

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2019/05/28(火) 19:41:30 

    岩下の新生姜みたいなキャラクターがいるのが東京タワー
    サンエックスっぽいキャラクターがいるのがスカイツリー

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2019/05/28(火) 19:42:07 

    ノッポンブラザーズ

    ソラカラちゃん&フレンズ

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/28(火) 19:42:14 

    スカイツリーは下タ町だけど隣接ビルでお買い物も飲食もいろいろあるよー!
    東京タワーは都心だけど周りホテルや寺で飲食は少ないー!ワンピースのテーマパークがあるよー。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/28(火) 19:42:21 

    水族館があるのがスカイツリー
    水族館がないのが東京タワー

    +16

    -4

  • 24. 匿名 2019/05/28(火) 19:42:27 

    東京タワー
    赤いよ
    スカイツリー
    丸いよ

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/28(火) 19:43:00 

    ちゃんと説明してね

    +1

    -9

  • 26. 匿名 2019/05/28(火) 19:43:08 

    ザ・東京 みたいな方が東京タワー。
    街に釣り合ってないのが、スカイツリー。

    +46

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/28(火) 19:43:14 

    >>23
    せつない。。なくなったんだよね。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2019/05/28(火) 19:43:50 

    中のお土産屋が昭和っぽくて味があるのが東京タワー

    今どきのショッピングができるのがスカイツリー

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2019/05/28(火) 19:44:06 

    スカイツリーは中で遊ぶもの。東京タワーは外から眺めてうっとりするもの。

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/28(火) 19:44:39 

    東京タワー :ノスタルジーな雰囲気を感じられる
    スカイツリー :日本で一番高い建物にのぼれる

    +29

    -2

  • 31. 匿名 2019/05/28(火) 19:45:42 

    スカイツリー シルバーぽい
    東京タワー 赤白

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/28(火) 19:46:08 

    東京タワー
    東日本大震災の影響で尖端の一番細いところが半年間曲がったままになっていた。それを昇って直したのが鳶の川嶋さん。

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/28(火) 19:46:48 

    スカイツリーの近く住んでます
    子供いる人とかだとソラマチは広くて水族館もあるし
    子供用のフードコートもあるし
    ベビーカー押しやすくてオススメですよ。
    (混雑時は無理)

    ロマンチックなのは東京タワー、そんなイメージがあります。


    登って景色見るなら冬がオススメです。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/28(火) 19:47:06 

    >>8
    規模小さいのにクッソ高い
    スカイツリーで色々遊んだら諭吉が何人も飛んでいく
    あの水族館で地元の巨大水族館より高いのかと絶句

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2019/05/28(火) 19:47:48 

    スカイツリー1度は行ってみたいと思いつつ何年も経ってしまった…
    行けるとしても土日祝日か子供の長期休みだけだから結局混雑するだろうなとなかなか実行できず
    予約無しでもスムーズに入れる?

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2019/05/28(火) 19:48:03 

    昭和の面影があるのが東京タワー

    平成っぽい建築物がスカイツリー

    令和にできるのが、新浦安エキジョータワー

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/28(火) 19:48:46 

    東京タワーの展望台にある床のガラス窓に立って、ホラホラ、女子高生のパンチラよ
    下の人、見て、見て!!とふざけてた修学旅行
    今でもあのガラス窓はあるよね?

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/28(火) 19:51:00 

    私はその2つよりサンシャインの方が安くて色々遊べて好きだな
    展望台で夜景見ても千円しないし

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/28(火) 19:51:01 

    >>37
    あるある
    なんならスカイツリーにもある

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/28(火) 19:51:14 

    午前中にスカイツリーに行き
    夕方は東京タワー

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/28(火) 19:51:37 

    東京タワーは、例えるなら、ランプや白熱電球。ちょっと懐かしくそれでいて落ち着く。
    例えるなら。

    スカイツリーは、LED。
    インテリアが超ダサいこだわりがない家のリビングの蛍光灯って感じじゃなく、いまどきホッコリ電球色だけにこだわりませんよって感じ。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/28(火) 19:51:39 

    >>23
    東京タワーにもちっちゃい水族館があったけど、去年で営業終了しちゃったんだね
    私はそこで砂から飛び出すチンアナゴを目撃した思い出があります

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/28(火) 19:53:10 

    スカイツリー 下町 娯楽
    東京タワー 都会 洗練

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/28(火) 19:53:24 

    都民ですが、まだスカイツリーに行った事ありません。うちからだと電車の乗り継ぎが悪くて。
    でも、ソラマチに行ってみたいです。まだ混んでますか?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/28(火) 19:53:59 

    スカイツリー 観光
    東京タワー オシャレ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/28(火) 19:54:02 

    スカイツリー 
    下町に突如あらわれた遊べるシンボルツリー
    東京タワー
    都会にポツンと存在するノスタルジー
    歩いても実は登れるよ

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2019/05/28(火) 20:00:16 

    周りを照らすのが東京タワー
    静かにそびえるのがスカイツリー

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/28(火) 20:00:54 

    >>23
    え?東京タワーにもあるよね?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/28(火) 20:01:05 

    スカイツリーの水族館オススメ❗️
    ペンギンが至近距離で見れる🐧

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/28(火) 20:02:41 

    >>44
    ソラマチは平日昼間ならすいてます。
    スカイツリーは10から40分くらい並ぶかな。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:22 

    東京タワーは何年か前行った時東京タワーのキャラのコスプレしたお笑い芸人さんがうろうろしてた。
    内部でたまにイルミネーション?やってる。
    スカイツリーは昼しか行った事ないからとにかく明るいイメージ。わりと広々してる。ソラマチにムーミンカフェがある。店もなんでもある。
    都庁は無料だし一番高い展望台のどっちかにカフェあるよ。食堂も見晴らしが良い。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/28(火) 20:03:44 

    東京タワー
    建設中は高度経済成長期と重なり良質な鉄材が不足してしまい、特別展望台より上に使われている鋼材は、朝鮮戦争でスクラップになった米軍の戦車を溶かして利用されている。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/28(火) 20:04:12 

    スカイツリーはブルベ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:25 

    懐に優しいのが東京タワー。結構な出費になるのがスカイツリー。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:58 

    東京を眺望できるスカイツリー。
    都会の高層ビル群の街並みを眺める東京タワー。
    好みによります。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/28(火) 20:06:58 

    東京タワー・スカイツリー共に近くで見ると圧巻するのは間違いないですが、
    観光で行くならスカイツリーがオススメです。
    東京タワーの周りは観光目的では作ってないからショボイです。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:15 

    遊びに行くならスカイツリー
    眺めるなら東京タワー

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/28(火) 20:07:36 

    ちなみにスカイツリーの展望台の絶景時間は
    冬の夕方です!
    冬晴れの夕方四時頃のチケットゲットできると
    夕日素晴らしくて、ふぁぁぁぁー!ってなれる

    隅田川の花火はスカイツリーから見るかちないよね
    今のところ全敗じゃない?糞高いうえに倍率ドンだし

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/28(火) 20:08:14 

    東京タワー
    塔が完成した翌日、東京近郊から多くの塗装工が集められ、その日のうちに錆止めの鉛丹が塗られた。塗装工の中にはビートたけしの父親、北野菊次郎もいた。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/28(火) 20:09:16 

    川の向こうがスカイツリー

    こっちが東京タワー

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:41 

    >>34
    お金ないんですね

    +1

    -4

  • 62. 匿名 2019/05/28(火) 20:10:46 

    東京タワーのお土産屋さんが昔ながらの昭和の香りで好き。ペナントとか置物とか売ってたりw
    新しいお土産屋さんより好き😁

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:22 

    東京タワーは階段で登ったら証明書みたいのくれますよ。
    体力あるなら良い記念になります。
    真下には増上寺があるので神社仏閣や歴史好きならおすすめです。
    徳川将軍や皇女和宮様のお墓もあります(墓所への入場は有料ですが)

    スカイツリーはソラマチタウンのウインドウショッピングが楽しいです。
    2階だったかな?食品が色々売ってて、ちょこちょこ買ってその辺ベンチで食べるのも楽しいです。
    ちょっと歩いて隅田川を越えたら浅草です。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:32 

    山の手にあるのが東京タワー
    下町にあるのがスカイツリー

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/28(火) 20:11:52 

    桜の時期に是非東京タワーに
    行ってほしい。
    東京タワーをバックに増上寺の桜
    を見るのも良し。
    東京タワーから桜を見下ろすも
    良し。
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/28(火) 20:13:09 

    田村正和のおやじぃ?ってドラマのセリフで、「やっぱり東京っていったら東京タワーなんだ!」って言うようなセリフがなかった?
    東京タワーがよく見える屋上で言ってたような。
    本当にそれ。昭和生まれの田舎者なので、小学生のとき初めて東京タワーに行ったときの感動をいまだに覚えていて。
    今でも東京に行くと必ず行ってしまう。
    スカイツリーも良かったけど洗練されすぎてるような気がしました。



    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:03 

    東京タワー→昭和の郷愁を誘う、トレンディドラマに欠かせない場所
    スカイツリー→平成そのもの

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/28(火) 20:14:27 

    スカイツリーは下町の庶民的。東京タワーは都会的で周りに増上寺もあり時代を感じられる。ライトアップは東京タワーの方が好きです。
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/28(火) 20:15:45  ID:sfkBlgks3P 

    スカイツリー→スッゴクたかい!
    東京タワー→たかい!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:33 

    ぬいぐるみが売ってるよ。
    スカイツリーも私が行った時はあったけど今はどうだろう?
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:52 

    美しいのが東京タワー
    お洒落なのがスカイツリー

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/28(火) 20:16:54 

    すぐ隣の神奈川出身だけど、一人暮らししていた時に、仕事帰りに三田駅近くの交差点から見る東京タワーがすごく綺麗だった。温かみのあるオレンジ色で(冬仕様)一人暮らしで仕事頑張って疲れた時に、癒されてた。
    写真は広い画です。
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/28(火) 20:17:09 

    高所恐怖症でどちらものぼった人いる?
    感想お聞かせください

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/28(火) 20:20:48 

    東京タワーの高さは、夜景のそれぞれの光が重なって見えて、とても綺麗。
    比べてスカイツリーは高すぎて、光一つ一つが点で見えるから、夜景は東京タワーの方が綺麗だと思う。
    単に、広域を眺めたいのであれば断然スカイツリーなんだけど。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/05/28(火) 20:32:31 

    ユーミンの
    手のひらの東京タワー
    という曲が好き

    スカイツリーの曲って、あったかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/28(火) 20:35:09 

    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/28(火) 20:41:44 

    東京タワーは夏と冬でライトが違うんだよね。
    夏は白いライトだからスッキリした印象だけど、やっぱり冬の暖かみのあるオレンジのライトアップが素敵。
    ビルの合間からぼんやりオレンジに光る東京タワーが垣間見えると、心がジンとする感じがする。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:17 

    展望台からの眺めは東京タワーの方がいい。
    スカイツリーは高すぎてビルがゴミのようだ状態。
    東京タワーは周りを高層ビルに囲まれてるから迫力ある。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/28(火) 20:46:55 

    赤と白

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:27 

    展望台から見えるもう一つの東京タワーが好きでよく行ってた
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/28(火) 21:02:33 

    GWに東京タワーに行ってきました
    気候がよければ外階段から見る景色も最高でしたよ!
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/28(火) 21:20:49 

    東京タワーといえば、、

    昔東京タワー担当してた大工の棟梁?が埼玉イチの美人とお見合いしにいって

    でも美人の方は「キッッモ。断ろう」と思いつつ「何の仕事してるんですか」と尋ねたら「東京タワーの建設のリーダーです」って答えたから「素敵!!結婚する!!」てなったらしい

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/05/28(火) 21:26:25 

    東京タワー綺麗だね
    田舎から上京したひとは余計にいろんな想いが込み上げてきそうな情景

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/28(火) 21:36:31 

    スカイツリー
    「「友達とのぼって、恋人と降りてきた」」

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/28(火) 21:45:20 

    どっちが良いかは、どっちも行かなきゃわからないのでは?
    東京タワーは、東京タワーのよさ、
    スカイツリーは、スカイツリーのよさ。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/28(火) 21:56:04 

    東京タワー
    塗装の色は赤ではなく、インターナショナル・オレンジ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/28(火) 22:00:11 

    5月の晴れた日

    浅草に友達と行き、空を見上げたら、スカイツリーが

    「あれは、もしかして…」って私が言ったら、徒歩で30分かけてスカイツリーに行きました。
    友達よ、ありがとう。

    今更ながら人力車に乗りたかったって思った

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/05/28(火) 22:10:41 

    スカイツリーのたもとに住んでます。

    スカイツリーは買い物や、友達とご飯🍚

    東京タワーはもっぱらデートで行きます!

    個人的には断然東京タワーが好きです🗼

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/28(火) 22:22:16 

    >>48
    潰れたんだよ東京タワーのは

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/28(火) 22:28:21 

    このアングルが好き
    スカイツリーはなまじデカすぎて
    写真収めるのも一苦労だよね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/28(火) 22:28:57 

    スカイツリーは中で遊べる、東京タワーはレストランやホテルから眺める
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/28(火) 23:00:49 

    スカイツリーは、開業前の暫定ライトアップが美しかった
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/28(火) 23:10:01 

    子連れでもカップルでも長時間楽しめるのはスカイツリーかな

    東京タワーは近くに某秘密結社の事務所があるよw
    もちろん入れないけどw

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/28(火) 23:13:04 

    スカイツリー36階のレストラン。
    オズモールやいっきゅうで探すと、雰囲気あってリーズナブルなプランが見つかるのでおススメ。

    ランチなら、ラ・ソラシド サラダバーが珍しい野菜いっぱい。
    ディナーならイザーレ シュウ チエロの夜景。
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/29(水) 00:02:00 

    スカイツリーが夜東京タワーほど明るくないのは
    明るすぎると安眠が出来ないと
    ご近所からクレームがあるからって聞いたような気がする

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/29(水) 02:04:29 

    東京タワー 1958年完成
    龍脈の上に建っていて風水的に良い場所
    登り龍の足場とも言われる
    東京タワー完成後、日本は高度成長期に突入した

    スカイツリー 2012年完成
    江戸城(皇居)の鬼門封じの方角に建っていて風水的に良くない
    スカイツリー完成間近の2011年に東日本大震災や原発事故が起きた

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2019/05/29(水) 02:35:02 

    浅草 スカイツリー 周辺は まるでパリのようにキレイですよーーw
    スカイツリーはもちろん 雷門 隅田川 国際通り 本当にうっとりします
    東京のパリです
    親切な人が「スカイツリー」と「東京タワー」それぞれの魅力を教えてくれるトピ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/05/29(水) 02:47:43 

    冬に観光で、昼間スカイツリー、夜に東京タワーと続けて行ったよ(笑) どちらもそれぞれ良かったけど、技術の進化を感じた。窓の性能がいいのか、スカイツリーの方が景色がくっきり見える。東京タワーはちょっとぼんやり見えたかな。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2019/05/29(水) 03:32:37 

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/29(水) 04:53:39 

    >>97
    アコムの看板さえなければ…www

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/29(水) 20:34:57 

    今っぽく言うのであれば東京タワーの方が映えると思う。
    ライティングがきれい。
    スカイツリーは毎日みてるからかもしれないけど、見てもあまり感動しないと思う‥。
    スカイツリーってライティングがぼやけてませんか?
    私はずっと東京だけど、東京タワーの方が東京っぽいと思う。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/29(水) 22:45:19 

    >>101
    スカイツリーライティングは輝度をあげる時もあるよー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。