-
1. 匿名 2019/05/28(火) 09:01:53
昨日旦那は休みで暑かったのでクーラーをつけてたのですが、帰宅すると異臭に気づきました。
旦那はお酒が飲めないので飲んだはずないのですが、アルコールのような腐ったような臭いが充満していました。
すぐに換気をして私はお風呂に入ったのですが、出るとリビングから寝室に旦那が移動していてリビングの臭いは薄まりましたが今度は旦那が居る寝室が臭くなりました。
本人は自覚症状なしです。
昨日は臭すぎて夜中何回も目覚めてしまい辛かったです。
臭い対策どうしていますか?
+156
-3
-
2. 匿名 2019/05/28(火) 09:02:34
離婚+29
-23
-
3. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:07
すてる+22
-14
-
4. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:13
口臭は歯医者
あとは病気でも変なにおいするようになるから、人間ドッグとか?
あとは加齢臭+97
-1
-
5. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:15
+6
-48
-
6. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:19
内臓が悪いんじゃないの?+34
-3
-
7. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:25
加齢臭が暑さで余計に臭う様になったのかな+130
-1
-
8. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:26
米津玄師の新曲聴いたら臭わなくなった+3
-22
-
9. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:31
一緒に柿渋石鹸を使う
空気清浄機買うとか+60
-0
-
10. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:53
風呂上がりめっちゃ臭いので近寄らない。+25
-3
-
11. 匿名 2019/05/28(火) 09:03:54
置き型ファブリーズと霧吹きのファブリーズW活用+21
-0
-
12. 匿名 2019/05/28(火) 09:04:22
普段匂いは気にならないけど、やはり1人で窓締め切って寝てる寝室とかに後から入ると臭う…
あのにおいは、大人なら皆ある生理的な口臭が充満してるんだと思うんだよね。だからどうしようもない。寝てる時だし。+138
-0
-
13. 匿名 2019/05/28(火) 09:04:28
米津の新曲でガンが治りました+1
-17
-
14. 匿名 2019/05/28(火) 09:04:29
臭い+6
-1
-
15. 匿名 2019/05/28(火) 09:04:52
無臭空間とかどうなんだろう+5
-0
-
16. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:01
妊娠キッカケに旦那のニオイが無理になった。
加齢臭なんだろうけど本当に臭い。
電車や職場で迷惑かけてると思うから対策グッズ渡しても全然使わない。もういっそのこと電車でJKとかにくせぇーとか言われないと気づかない気がする…+158
-3
-
17. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:01
加齢臭ですか?
口臭ですか?
それによって対処法が変わります+29
-1
-
18. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:08
私も内臓が悪いんだと思う。
病院に行った方がいい。
+37
-1
-
19. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:31
主です。ちなみに旦那は29歳です。
加齢臭の年齢ですかね?、+4
-18
-
20. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:38
加齢臭+5
-0
-
21. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:47
ミョウバン水作ってスプレーしちゃえ!
本当に効くよ、この前、脇汗対策に作ってみたら、本当に臭くない!もう制汗剤買わないわ+16
-1
-
22. 匿名 2019/05/28(火) 09:05:54
臭い事をやんわりと話して、こまめにTシャツを変えてもらう。+2
-2
-
23. 匿名 2019/05/28(火) 09:06:23
うちも臭いなって感じた時からセックスレスになりました。
+67
-1
-
24. 匿名 2019/05/28(火) 09:06:25
>>19 だと思うよ+0
-1
-
25. 匿名 2019/05/28(火) 09:06:28
米津連投ウザい+20
-0
-
26. 匿名 2019/05/28(火) 09:06:49
昨日、夜中に寂しくなって旦那の布団に潜り込んだんだけど臭すぎてすぐに自分の布団に戻った。寂しいのも消えた+229
-1
-
27. 匿名 2019/05/28(火) 09:06:54
>>16
凄く解ります。周りの他人に傷つけられればいいのにと思います。
なんでこっちが悩んでわざわざ用意してるのに使わないんでしょうね?とりあえず使えよと本当にイライラします+57
-1
-
28. 匿名 2019/05/28(火) 09:07:04
急に臭うようになったの?ニンニクとか臭くなるもの食べたとかは?+4
-0
-
29. 匿名 2019/05/28(火) 09:07:09
ワキガの臭いなら加齢臭+4
-3
-
30. 匿名 2019/05/28(火) 09:07:33
病気からくる臭いもあるよ。
大竹しのぶの亡くなった旦那さんは胃ガンで口臭が異常に強くなったんだよね。
+24
-1
-
31. 匿名 2019/05/28(火) 09:07:38
体調が悪いのでは?
+3
-1
-
32. 匿名 2019/05/28(火) 09:07:55
>>22
汗が酸化したみたいな臭いだったら、結構効果あります。+7
-0
-
33. 匿名 2019/05/28(火) 09:07:58
朝もシャワー浴びさせてあげて。
体洗うときはモコモコ泡の手洗いで。
ボディータオルは皮膚に小さな傷がついて、そこにばい菌が繁殖して臭くなるって。専門家が実験してた+19
-1
-
34. 匿名 2019/05/28(火) 09:08:12
肉や脂っぽい食事より野菜多めの食事にするとか?
あとは消臭スプレーを活用+9
-0
-
35. 匿名 2019/05/28(火) 09:08:13
体臭と加齢臭+5
-0
-
36. 匿名 2019/05/28(火) 09:08:46
ニンニク食べた日も一人だけ凄く臭います
昨日のような腐敗臭は昨日だけだったのでお酒飲んだか思わず聞いてしまいました。
+17
-0
-
37. 匿名 2019/05/28(火) 09:09:08
なんか臭うもの食べてたりしない?+0
-3
-
38. 匿名 2019/05/28(火) 09:09:46
うちは枕が激臭
寝室別にしてるからまだいいかな
匂いはどうしようもないし、別に寝た方がストレスないよ+68
-0
-
39. 匿名 2019/05/28(火) 09:10:08
29とはいっても、立派にオヤジの年齢だしね。
お風呂場のせっけんは柿渋に変えて、
シャンプーがごっそり油が取れるようなやつ(パンテーンのミセラーとか)にして、
歯科にクリーニングに一緒に(絶対に一緒に!)行く。
会社から帰宅後はすぐにお風呂に入ってもらい、シャツはその場で洗濯機を回す。
これでうちの夫の匂いは激減しました。
たまに夫の車に乗るとオヤジ臭くて死にそうになるけどね
+32
-1
-
40. 匿名 2019/05/28(火) 09:10:44
ピロリ菌
+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/28(火) 09:10:54
あと、私の旦那はガリガリで食べても全く太らない体質です。
何か関係ありますかね?
病院だと内科でしょうか?素直に行けば良いんですけどなんだかんだ理由付けて行かないんです。
ちなみに足も臭いです。+3
-1
-
42. 匿名 2019/05/28(火) 09:11:02
口臭ならやっぱリステリンかな+9
-2
-
43. 匿名 2019/05/28(火) 09:11:08
ちゃんと歯磨きしてる?歯間ブラシとかフロスやってる?舌磨きしてる?+9
-1
-
44. 匿名 2019/05/28(火) 09:11:32
主も臭そう+2
-14
-
45. 匿名 2019/05/28(火) 09:12:35
>>41
太らない体質も50歳前後から太ってくるよ+8
-1
-
46. 匿名 2019/05/28(火) 09:12:42
全身を丁寧に洗う
とくに後頭部、胸、背中、ワキ、股、足の指の間を徹底的に清潔にする
真菌を殺すボディソープやシャンプーがあるので高価だけど使ってみるといいと思う+2
-1
-
47. 匿名 2019/05/28(火) 09:13:01
歯と歯の間に挟まったカスはめちゃくちゃクサイ+41
-0
-
48. 匿名 2019/05/28(火) 09:13:26
『柿のさち』にしてからだいぶマシになったよ。
日本製。+7
-0
-
49. 匿名 2019/05/28(火) 09:13:31
柿渋良さそうですね!
今は男臭に~と書いてあった山田孝之が前にCMしていたMAROを置いてありますが、かれこれ1年近く詰め替え無しで使ってます
全然減ってないんだけど?と聞いたときがあったのですが、少ししか使わないから。と
体もちゃんと洗ってるのかすら怪しくなってきました。
ちなみにシャンプーはミセラーです。+10
-1
-
50. 匿名 2019/05/28(火) 09:13:40
消臭ビーズに漬け込む+6
-0
-
51. 匿名 2019/05/28(火) 09:14:14
>>5
泣きっ面にケツ❗+0
-1
-
52. 匿名 2019/05/28(火) 09:14:46
なーんか臭いなぁと思ったらお風呂の足拭きマットが悶絶するレベルに臭くなってた。洗ったら無臭になった。なんかしら臭いの元があるよ。靴が臭いとか、服が臭いとか。+16
-0
-
53. 匿名 2019/05/28(火) 09:14:50
歯磨きも早いからちゃんと洗って!と言った事もあるのですが、洗いすぎると吐き気があるから~と言われました。
本当汚い旦那で申し訳ないです。+12
-0
-
54. 匿名 2019/05/28(火) 09:14:54
加齢臭するオヤジがキャバ嬢の香水も混ざって吐きそうになったw+11
-0
-
55. 匿名 2019/05/28(火) 09:18:46
年齢にもよるでしょうけど内臓系も心配ですよね。
蓄積臭?とか嫌だな~と思って枕カバーは
毎日洗ってます。
あとさりげなく香る程度に主人用のフレグランスも
買いました。
加齢臭とか本当きついですよね…
+7
-0
-
56. 匿名 2019/05/28(火) 09:18:50
しょっちゅうコーヒー飲んでるから口臭い
飲み物飲まない時も臭い
体臭も臭い
飲み会から帰って寝てる時の部屋が死ぬほど臭い+16
-0
-
57. 匿名 2019/05/28(火) 09:20:21
口臭は歯槽膿漏用歯磨き粉と歯槽膿漏用デンタルリンスを使わせ、
体臭は入浴したら耳の後ろや顔や首をよく洗うよう促す。+3
-1
-
58. 匿名 2019/05/28(火) 09:20:44
一緒の部屋で寝ない
+12
-1
-
59. 匿名 2019/05/28(火) 09:20:53
うちは猫を飼ってるんだけど、臭い対策に次亜塩素酸発生器置いてだいぶ良い感じ。
良かったら導入されてみては…笑+5
-0
-
60. 匿名 2019/05/28(火) 09:21:11
体臭とか加齢臭とか部屋に入ると分かるよね+8
-0
-
61. 匿名 2019/05/28(火) 09:21:21
男性用の洗濯洗剤が売ってるので、
旦那さんの分だけ洗剤を変えて
別に洗ってみたらどう?+2
-0
-
62. 匿名 2019/05/28(火) 09:22:20
それはジアセチルという臭い成分です。貼っておきますね。
できる男はケアしてる!? ミドル脂臭の特徴と対策法。|Kunkun body(クンクン ボディ)|コニカミノルタkunkunbody.konicaminolta.jpおくちも、からだも、ニオイを嗅ぎ分け。くちのニオイ、加齢臭、ミドル脂臭、汗臭の強さをスマホに見える化する「Kunkun body(クンクン ボディ)」をご紹介します。
+2
-1
-
63. 匿名 2019/05/28(火) 09:23:21
>>1
うちも臭います
口臭と加齢臭?もあり他人に嫌われそうで歯磨きの励行させ、清感スプレーを会社のロッカーに置いて出社前にシューをするように言いました。シャツは一回洗濯しただけじゃ臭い💦+2
-0
-
64. 匿名 2019/05/28(火) 09:24:57
臭いは男でも女でも100年の恋は冷める
【2019年体臭対策委員会】発足して語りたい
+7
-3
-
65. 匿名 2019/05/28(火) 09:25:46
彼氏は歯磨き大好きで毎度20分以上よく磨いているんだけど、口臭がある。ちょっと香ばしいような乾燥している感じかな。
酒やタバコとは全然違う臭い。+1
-1
-
66. 匿名 2019/05/28(火) 09:25:46
コレステロール高かったり
内脂肪があると臭う気がする。
ご主人体格はどうなんでしょう?
会社の上司が本当にこんな感じで
ワキガとかと全然違う獣臭って言うか
むわっとした異常な臭いしてた。
ダイエットして10キロ落としたら
ほとんど臭いしなくなったし血圧
とかコレステロール正常値に
なったと話してました。+3
-0
-
67. 匿名 2019/05/28(火) 09:26:54
>>16
せっかく用意してくれてるのに、なんで使わないんだろ!?自分のこと臭くないと思ってるのかな?!+8
-0
-
68. 匿名 2019/05/28(火) 09:27:04
ジアセチル
「引火性であり、特に空気との混合蒸気は爆発性を有する。消防法による第4種危険物第1石油類に該当する。」
身体から分泌できるのが逆にすごい!+8
-0
-
69. 匿名 2019/05/28(火) 09:28:14
>>65
歯の間の汚れとか?フロス使うと、臭くてびっくりしたよ・・+19
-0
-
70. 匿名 2019/05/28(火) 09:29:23
臭いと言い続けるしかない。+4
-0
-
71. 匿名 2019/05/28(火) 09:34:17
>>59
なんて名前の商品ですか?+2
-1
-
72. 匿名 2019/05/28(火) 09:35:03
>>66
ガリガリです。食べても全く太らない体質です
+0
-2
-
73. 匿名 2019/05/28(火) 09:35:06
>>69
ありがとう。私もたまにフロス使うけどあまりの臭さに泣きたくなるw
彼に勧めてみようかな。+14
-0
-
74. 匿名 2019/05/28(火) 09:35:44
>>63
使ってくれますか?自分の臭いに理解が無いと何を言っても、買って渡してもサボりだします。+3
-0
-
75. 匿名 2019/05/28(火) 09:37:37
洋服に関しては、最近ワイドハイターを使うようになって少し薄まりました。
寝室には一応消臭元を置いていたのですが、昨日は本当に臭くて何度も目が覚めました。
+7
-0
-
76. 匿名 2019/05/28(火) 09:38:02
生活習慣悪すぎるんだよ+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/28(火) 09:47:45
直接言うのは可哀想だからやんわりと対策グッズ渡したり改善できるように協力してあげるかな。+3
-0
-
78. 匿名 2019/05/28(火) 09:51:58
マジックボールってやつを使ってる
空気を洗うとか眉唾もんだけど
取り敢えず悪臭は無くなる
マジックボール 、動物病院に売り込んでるみたいで
動物病院の受付でよく回ってるみたい
獣臭に効くなら旦那臭にも効きそう+7
-0
-
79. 匿名 2019/05/28(火) 09:52:17
歯の治療中で詰め物してて口臭がヤバい。
朝は余計に臭くて顔をそむけてしまう…+4
-0
-
80. 匿名 2019/05/28(火) 09:52:36
絶対に口腔ケアが足りてないのと生活習慣が悪いんだろうなと思うんだけど
こちらが臭いについて指摘するまで本人が自覚無かった(こんなに臭いのに!!!)のと指摘されても対策しないのでもうコイツあかんわ…状態。
ママ友の旦那さんはものすごく臭いケアに気を遣うらしくて爪の垢煎じて飲ませたい。+4
-1
-
81. 匿名 2019/05/28(火) 09:53:44
子供に「お父さん臭い!!!」って嫌がられてた…。+8
-0
-
82. 匿名 2019/05/28(火) 09:56:39
もう長らく一緒に寝てないから快適。
臭いし煩いし一緒に寝るなんて無理。+5
-0
-
83. 匿名 2019/05/28(火) 10:15:30
ファブリーズかける+2
-0
-
84. 匿名 2019/05/28(火) 10:22:08
>>12
>>大人なら皆ある生理的な口臭
何それ?+2
-0
-
85. 匿名 2019/05/28(火) 10:22:31
ここで柿渋石鹸が良いと聞いて
試しにつってもらったら
取り切れなかった足の匂いが嘘のよう!
喜んだ私に次の日も嗅がせてきて
すごーい!とまた感動!
そしたら
今日は普通の石鹸だよー!ぷぷー!
みたいな事言ってきた。
要するに、いつも洗い方が適当だったんよね笑+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/28(火) 10:33:43
ウォーキングで汗を出すことで毒素出るので軽減しますよ。
洗濯物に関してはオスバンSで1、2時間つけおき洗濯してから通常洗濯でOK。
加齢になるつれ手間がかかり面倒ですがw
+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/28(火) 10:39:43
臭いのはまあ働いてるし加齢もあるししょうがないけど、自分が臭いのを分かって欲しいよね
帰宅が遅くなると風呂に入らずそのまま寝ることあるけどシーツ変えるのめんどくさい!+9
-0
-
88. 匿名 2019/05/28(火) 10:49:18
近づかない
旦那の付近では呼吸を止める+3
-0
-
89. 匿名 2019/05/28(火) 10:53:34
実家の父が最近、口が臭いことを母と姉に指摘され
胃が悪いんじゃない?って言われたのを期に病院で
診てもらったら初期の胃ガンが見つかり先月
手術をしたところです
スレ主さんが気になる程の臭いなら
楽観視せずに病院で診てもらった方がいいですよ
ピロリ菌でも口が臭いことがあるそうですが
+13
-0
-
90. 匿名 2019/05/28(火) 10:56:20
満員電車に乗ると、結婚指輪してるのにクサいおっさんが多すぎる。
特に加齢臭、洗濯物から生乾きのニオイがする人が多い。
奥さんが選択下手で、旦那のデオドラントケアに無頓着なのかなと思う。
私も旦那が悪臭の塊だったけど、
・朝シャワー
・シャンプーもボディソープも柿渋
・靴にはグランズレメディ
・ミョウバン水を持ち歩かせてマメにスプレーさせる
・歯磨きをまめに、フロスと歯間ブラシ舌磨き必須、コンクールFで洗口、ミントガム携帯
・口蓋扁桃の膿栓チェックし場合によっては綿棒で取らせる
・洗濯では柔軟剤と一緒にベンザルコニウム塩化物液を入れる
・特に臭う服はベンザルコニウム塩化物液で薄めた水に漬け置き
・枕にはタオルをかけて毎日タオルを洗濯
・シーツやパジャマも毎日洗濯
・洗濯ものはドラム式洗濯機の乾燥機能、除湿器とサーキュレーター等を駆使して乾かす
これだけやって結構マシになりました。+9
-2
-
91. 匿名 2019/05/28(火) 11:10:19
体臭だろうけどキスする時犬の臭いがする男いて臭かった+7
-0
-
92. 匿名 2019/05/28(火) 11:11:50
旦那、肝臓が悪いね+1
-2
-
93. 匿名 2019/05/28(火) 11:33:54
歯も悪くなく口臭はない旦那
どこから臭いがが出ているか嗅いでみたら、髪の毛だった
毎日洗ってるんだけどなー+4
-0
-
94. 匿名 2019/05/28(火) 11:43:57
旦那がいる時は常に空気清浄機稼動
男の体臭用のボディソープに変える
靴にはグランズレメディ
枕は使用1日で臭くなる&洗っても臭いのでワイドハイターEXパワー入れたら良くなったから菌だらけだったようだ
ここまでしてもまだ臭い。口臭もひどい。本人は自分は臭くないと言い張る…( ˙-˙ )
+4
-1
-
95. 匿名 2019/05/28(火) 12:32:31
口・頭・耳の後ろ・脇・足のニオイ測定が出来るkun kun boyっていうニオイチェッカーがあるらしい
インスタの広告に出てきたよ
30,000円だって…高いけど自分で自覚してもらうには数値で出てくれた方がわかりやすいよね+4
-2
-
96. 匿名 2019/05/28(火) 12:58:23
旦那のシーツとかパジャマとか洗って乾燥機かけると激臭になる……(T_T)+2
-0
-
97. 匿名 2019/05/28(火) 14:21:53
肌着用のTシャツとか臭いと、キッチン用漂白剤につけおきしちゃうわ。
枕はファブリーズ。
+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/28(火) 16:45:34
足と鼻息が臭い+2
-1
-
99. 匿名 2019/05/28(火) 18:06:17
うちの夫も独特の臭いがする。
口臭でもワキガ臭でもない。
寝室が特に酷くて、奴がいない時でもふわっと臭う時あるから、もはや寝具に染み付いてるんだと思う。
ときどき風呂上がりでさえ臭う時があるから、不思議で仕方ない。
布団にファブリーズかけたり、日干ししたりしてるけど、一向に治らない。
どうしたものか…+6
-0
-
100. 匿名 2019/05/28(火) 18:16:42
40過ぎると加齢臭が手からも臭う
50過ぎると鼻息も臭くて一緒に寝れなくなるw+4
-0
-
101. 匿名 2019/05/28(火) 20:56:29
多分自分も臭いんだと思うんだけど、人の臭いって気になる。旦那と一緒の部屋で寝てる時はいいんだけど、夜中にトイレで起きて部屋に戻ると最高に臭くて無理。今は別室で寝てるし、旅行の時なんかは窓を少し開けてる。+6
-0
-
102. 匿名 2019/05/28(火) 22:17:43
みんな臭い男と生活出来てすごいなー
電車で隣に臭い奴いるだけで席移動する
私には無理だわ+10
-0
-
103. 匿名 2019/05/29(水) 09:39:09
洗髪したら地肌まで完璧にドライヤーで乾かしてもらう
それでもダメなら内臓に病気があるか加齢臭
加齢臭ならデオドラント石鹸を試してみては?+0
-0
-
104. 匿名 2019/06/07(金) 20:38:44
口臭が酷すぎてキレそうになる。何回も優しく歯医者行くように言ったり、歯間ブラシ買ってやってあげたり(夏の残飯が腐った臭いとう◯この臭いとドブ川の臭いがしました)、一緒に歯間ブラシやろうと誘ってみたり(臭すぎてやってあげるのは諦めた)、こっちが色々働きかけても全然改善しようとしない。一応「した方がいいよ?口臭ちょっとキツイよ」と言ったら「そんな事言うなんて失礼だろ!」と逆ギレ。こっちは遠慮して遠回しに優しく伝えてるのに逆ギレ。改善しようとしてるならまだしも、何も努力せず逆ギレ。マジでう◯こが目の前にあってう◯こと喋ってるみたいで殺意湧いてた。朝起きて旦那寝てる部屋入った時なんて、本当に腐乱死体でもあるかのような臭さ。真冬でも窓全開にして換気しないと耐えれない。なのに窓を開けたら「寒い!」だと。妊娠中ついに我慢できなくなり「いい加減歯医者行って!口臭に耐えれない!」と言ってやっと行った。だいぶマシになったけど、相変わらず歯間ブラシはしないし休日で外出しない日は1日歯を磨かず臭みを放ってます。そんな臭い口で息子に話しかけるんじゃねーよ可哀想だろ。
もうこっちがマスクして耐えてます。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する