ガールズちゃんねる

カサンドラ症候群の方語りませんか?

2011コメント2019/06/19(水) 15:39

  • 2001. 匿名 2019/06/05(水) 17:28:48 

    >>1989
    課長たちの負担は考えないんだ?
    課長に家庭があったらご家庭だって負担だよ。

    職場は仕事をする場であって仲良しごっこをする場ではないからね。
    仲良く仕事できるのが1番良いけど。

    課長がストレスだろうが同僚がストレスだろうが家庭内不和が原因だろうが大きなミスをすれば責任をとらせるのは当たり前だよ。
    合わないなら大きなミスする前に辞めるか転属願い出すべきだった。

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2019/06/05(水) 17:31:02 

    >>2000
    ホント。
    アスペって何ですぐ分かる嘘をつくのかね?
    この先するであろう傍観者の意見はまんまアスペ擁護の意見だと思うけどね。

    +7

    -0

  • 2003. 匿名 2019/06/05(水) 17:35:14 

    >>1978
    子供にも他人が嫌がる事はしてはいけないという事だけは、しつこく教えてあげて。きちんと教えてあげないと可哀想。子供の教育にこそ、あなたのしつこさを発揮すべき。他人が嫌がる事をするとマジで虐められる。児童を見てると、あっち行けと言われても、くっついてくる子供が居て、そういう子は相手の子供がキレてあっち行けと言いながら肩を押す。そこから取っ組み合いの喧嘩になるか、集団暴行に発展するケースもあるんだよ。

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2019/06/05(水) 17:44:59 

    >>1978
    こんなトピずれの所に、しがみついてキーってなってる暇があるなら、自分の子供が少しでも虐められないように人として教育した方がいいよ。できるか分からないけど、アスペルガーの本があるから何故嫌われるのか勉強するといい。病気だから理解はできないだろうけど、こういう物かと記憶して、他人に嫌われないようにする術を学び子供に教えなさい。親としての責任だよ。

    +6

    -1

  • 2005. 匿名 2019/06/05(水) 18:06:43 

    >>1999
    二人は縁者じゃないです。やっぱり気味悪い職場ですよね。

    トピズレかもしれませんが、ここにレスして心が楽になりました。ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 2006. 匿名 2019/06/09(日) 01:33:50 

    >>1458
    私と一緒だ。実母からも実弟からも愛情感じた事ない。
    旦那は恐らくASD。息子はASD診断済み。
    あたたかい家族とか家庭とかつくづく縁がない。

    カサンドラ 、先週、診断おりました。
    なんか、ずっと苦しい。ネコと一人暮らししてた時が一番幸せだった。

    +9

    -1

  • 2007. 匿名 2019/06/17(月) 01:16:16 

    >>600
    だから医学書丸覚えみたいになる。
    医局にいる間は守られてるし、
    看板があるから。
    医者の当たりハズレがあるのもそのせいかと思ってる。
    診察が苦手な医者は存在する。
    医者は他に変わればいいけれど、夫はそうそう変えられない。

    +1

    -0

  • 2008. 匿名 2019/06/17(月) 02:08:16 

    >>1050
    何が言いたいのかわからない。

    これ言われた。
    こっちこそわからない!

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2019/06/17(月) 23:56:31 

    カサンドラさん達が、批判されずに、自由に発言できる場所があるといいですよね。
    本来なら、身近な人の愚痴や不満で済まされる事が、相手に発達障害がある、もしくは障害がある可能性があるってだけで、差別だ!偏見だ!理解が足りない!受け入れろ!って言われる事もある。

    表立って、相手の愚痴や不満を言えず、溜め込んでしまいがちになりませんか?
    批判されたり、炎上しないなら、発達障害者○ね!ぐらい言いたいです。

    +5

    -0

  • 2010. 匿名 2019/06/18(火) 20:47:32 

    >>2009
    自助グループに行けばいいのでは?

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:42 

    同棲してる彼氏がアスペかなと疑ってる
    私が風邪で寝込んでるとき私ではなく自分のご飯の心配してて料理中も手伝ってくれずゲームしてた
    思ったことを悪気無くストレートに言い私が傷ついていると何で悲しんでるのかわからないという顔でキョトンとしてる
    「手伝って」とか抽象的な言葉じゃなく「お茶碗にご飯ついで」等、具体的に指示した時は素直にしてくれる
    テレビで言ってることは疑うこともなく信じるけど私が言ったことやネット情報は論理的に説明しても信じない
    テレビで悲しいニュースが流れてても全く影響受けず興味なさそうにしてる
    危ない目にあいかけても平然としてるし同じことを繰り返す

    穏やかで無邪気な人だなと思うときもあれば氷のように冷たい人だなと思う時もある
    私は人が嫌なことがあったら落ち込んでるだろうなと想像するけど、彼は出来事ではなく見た目でしか判断できないみたい
    「泣いてる」から悲しいんだろうって
    男性は大抵こんなものなのかもしれないけど根本的にわかりあえてない感じがして不安になる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード