-
1. 匿名 2019/05/26(日) 18:31:30
私は女優体質??と言うか。自分の中で
気持ちを盛り上げると泣けます。悪用はしませんが。+13
-24
-
2. 匿名 2019/05/26(日) 18:32:35
+36
-1
-
3. 匿名 2019/05/26(日) 18:32:37
>>1
で、何に活用するわけ?
彼氏や旦那との喧嘩とかそういうの?+38
-0
-
4. 匿名 2019/05/26(日) 18:32:37
出来ないよ
うつ状態の時は毎日泣いてたけど+14
-3
-
5. 匿名 2019/05/26(日) 18:32:42
+10
-2
-
6. 匿名 2019/05/26(日) 18:32:48
できません+17
-2
-
7. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:00
>>2>>5草+6
-5
-
8. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:08
悪用って何w+8
-1
-
9. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:15
+34
-3
-
10. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:19
すぐ泣ける
泣けるけど頭痛くなるから使わない+5
-0
-
11. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:28
うるうるくらいなら出来る+9
-0
-
12. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:28
今すぐ泣け!って言われたら即泣ける+7
-0
-
13. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:48
嘘じゃねーから+18
-3
-
14. 匿名 2019/05/26(日) 18:33:53
>>1
もし泣けたとしても穏やか性格してると使い時がない。+3
-1
-
15. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:06
涙だせない
ウエーンって口で言っててもなあ・・+3
-1
-
16. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:14
>>14
ごめん、生活+3
-1
-
17. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:30
泣けるのは問題ないが、それを武器にする女は嫌い+7
-0
-
18. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:34
イライラしすぎると感極まって泣けてくる。笑+9
-0
-
19. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:47
気持ちを高ぶらせて泣く日を作ってる。
そのくせですぐに発動できるけど何かの感情入りだから淡々とした嘘泣きではないかな〜+0
-0
-
20. 匿名 2019/05/26(日) 18:34:49
>>14
マウント?+0
-2
-
21. 匿名 2019/05/26(日) 18:35:06
嘘泣きできない方が人間として信頼はできる。
でも出来る人間の方が腹黒そうだし、世渡り上手なんだろうなって思う。+4
-0
-
22. 匿名 2019/05/26(日) 18:35:51
余裕ですよ+3
-1
-
23. 匿名 2019/05/26(日) 18:35:53
出来るか出来ないかわからんけど使い時もない+8
-0
-
24. 匿名 2019/05/26(日) 18:36:50
>>1
悪用の例を教えてください+6
-0
-
25. 匿名 2019/05/26(日) 18:37:05
やったことがない女の方が少ないでしょ+1
-7
-
26. 匿名 2019/05/26(日) 18:37:31
主嫌われやすそう😅+4
-0
-
27. 匿名 2019/05/26(日) 18:37:45
>>3
具体的には忘れましたが、
多分、泣いた方が説得力が
ある場面や最初は悲しく
なかったのに自分に言い聞かせて
いるうちにほんとに泣ける感じで
自分でも驚きます。嘘がほんとになる
みたいな感覚です。+2
-3
-
28. 匿名 2019/05/26(日) 18:37:56
あくびすれば、涙くらいは少し出る。+0
-0
-
29. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:07
>>25
屈折しすぎ+1
-1
-
30. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:16
最近、歳のせいか涙自体が枯れてきた+1
-1
-
31. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:23
>>9
小悪魔w+0
-0
-
32. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:32
そもそもできないけど、嘘泣きって余程上手くないと
野々ちゃん程ひどくなくてもばれるしわざとらしいよ。+1
-0
-
33. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:37
>>1
そもそも「しよう」とも思ったことない。
+5
-0
-
34. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:38
>>1
得意です!!
以前は自分の意見をハキハキ伝えたりして男性からは反感受けたりしてました。
でもちょっと「悲しいな」とか弱ったふりしたら周りの男性たちがビックリするくらい優しく何でも言うこと聞いてくれる
最近は可愛く彼氏じゃなくても「これほしいなぁ」と言うだけで買ってくれる
いままでもそうすれば良かった+0
-6
-
35. 匿名 2019/05/26(日) 18:38:40
出来ない。
彼が浮気していることが発覚して
涙ながらに責めてやろうと思ったのに一滴もでなかった。
人間、本気で悲しい時は涙すら出ないと学んだ+3
-2
-
36. 匿名 2019/05/26(日) 18:39:03
むしろ泣きたくないのにすぐ涙が出てしまう
でも嘘泣きって思われてんだろうなぁ…はぁ…+1
-1
-
37. 匿名 2019/05/26(日) 18:39:13
>>27
いや忘れてないでしょ。
反感買うから言わないだけで。
トピまで立ててそれはない。+0
-0
-
38. 匿名 2019/05/26(日) 18:39:40
職場の子がミスってクレームきたとき、お客様には謝り倒して、その後の上司の報告のときに鼻すすり今にも泣きそうなぶりっ子演技で報告している。
それをみんなに「こうしたら社員さん優しいから余裕だよ〜」ってアドバイスしてるけどくそブスだからただ鬱陶しいだけだよ。嘘泣きがいい方向に動くことはないよ。+1
-0
-
39. 匿名 2019/05/26(日) 18:39:47
>>35
ポエマー+1
-0
-
40. 匿名 2019/05/26(日) 18:40:00
泣いたら私地雷です危険⚠という
自己紹介になる+3
-0
-
41. 匿名 2019/05/26(日) 18:40:23
>>24
泣き落としみたいな事はしないし、同情
される為にもしないです。+0
-1
-
42. 匿名 2019/05/26(日) 18:40:54
>>34
これほしいなぁ。って泣くの?
じゃないならトピズレ+1
-0
-
43. 匿名 2019/05/26(日) 18:41:00
あまりに腹が立った時に泣いて怒ろうかと思ったけど
全然涙が出なくて「あれ?全然泣けないわ~」って
急激に冷めてどうでもよくなった
嘘泣きでもすぐ涙出せる人ってすごいね+1
-0
-
44. 匿名 2019/05/26(日) 18:41:24
主なら主って名乗れば?+0
-0
-
45. 匿名 2019/05/26(日) 18:42:06
クソガキ時代は嘘泣き出来てた
でも嘘泣きするうちにだんだん本当に悲しくなってガチ泣きになってたな
今は出来ません。+0
-0
-
46. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:02
>>41
横だけど27は主様?
十分同情と泣き落としを誘ってると思う+1
-0
-
47. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:09
>>1
女優体質wwww
物は言いようだね。
+3
-0
-
48. 匿名 2019/05/26(日) 18:43:36
嘘泣きはもちろん、人前で泣くこと自体できない。+0
-0
-
49. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:25
泣ける。涙出せる。
まだ若くて可愛かった頃は数々の場面でその武器を使ってきた、
武器は使うために装備してるから使っていいと思う。+2
-0
-
50. 匿名 2019/05/26(日) 18:44:50
>>12
今すぐ泣け+1
-0
-
51. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:22
急に主が良い人ぶり出して笑う+0
-0
-
52. 匿名 2019/05/26(日) 18:45:56
>>1
嘘泣きしてる時点で悪用してると思うが。+1
-0
-
53. 匿名 2019/05/26(日) 18:46:17
余裕で泣けます。男の前でなら特に。
+1
-1
-
54. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:13
恋をしてる時や落としたい人がいる時って何故か簡単に泣ける。常に胸がいっぱいみたいな。+0
-1
-
55. 匿名 2019/05/26(日) 18:48:26
>>1は今までどんな時に「嘘泣き」したの?具体例を教えて?
嘘泣きが必要になった局面に遭遇したことがないから想像がつかないわ。
嘘泣きって“同情の余地がないことをやらかした時にズルイ人がやること”ってイメージしかないので。+0
-0
-
56. 匿名 2019/05/26(日) 18:49:23
>>2
これ銀魂でパロっててめっちゃ面白かったw+0
-0
-
57. 匿名 2019/05/26(日) 18:49:45
トピまで立てて
具体的に思い出せないって・・・笑+1
-0
-
58. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:06
>>27
ヨコからだけど、つまり詐欺師的な人間性ってことですね。+3
-1
-
59. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:47
あんまりつっこむと主が嘘泣きするよwww+4
-0
-
60. 匿名 2019/05/26(日) 18:50:49
マジ泣きすらできません+0
-0
-
61. 匿名 2019/05/26(日) 18:51:00
もうこのトピ画使用禁止にしてw+1
-0
-
62. 匿名 2019/05/26(日) 18:51:38
>>13
これはお仕事だから。+3
-0
-
63. 匿名 2019/05/26(日) 18:53:55
女優体質www
リアルで言わないほうがいいよww+4
-0
-
64. 匿名 2019/05/26(日) 18:54:58
>>54
いや「自分に酔ってるから」が正解だよ。+2
-0
-
65. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:07
あれでしょ?泣き女みたいな。笑+0
-0
-
66. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:46
>>37
なかなか手厳しいですね(苦笑)
確かに反感買うの怖いです。
マイナスが多いし、嫌われやすそうと
仰る方も。「女優体質??」がダメだった
でしょうか?ちょっとふざけてしまいました。
(長くなりますが。)小学生の時、クラスでイジメがありいじめた人、いじめられた人が体育館に集められて先生に事情を聞かれました。私はどちらでもなく目撃者だったのですが、他の女子に犯人と疑われて、先生が泣いて欲しそうな雰囲気だったので泣きました。案の定、「ほら、がる子ちゃん泣いちゃったじゃない。」と先生が言って、いじめた犯人が正直に謝る。一件落着みたいな感じです。
古い話を長々すみません。+0
-4
-
67. 匿名 2019/05/26(日) 18:55:58
>>59
こういう時はほくそ笑んでるよ笑
女優体質だから笑+0
-0
-
68. 匿名 2019/05/26(日) 18:57:14
>>66
なんでそんな小学生の話持ち出したの?大人になってからの話しなよ。+3
-0
-
69. 匿名 2019/05/26(日) 18:58:28
泣けるよー、ちょっと悲しい場面思い出したり、むかつくこと思い出したら
うるっから大泣きまでできると思う。
+0
-2
-
70. 匿名 2019/05/26(日) 18:58:54
>>1は自分に酔いやすいタイプなのかな?+1
-0
-
71. 匿名 2019/05/26(日) 18:59:42
>>66
えーと、それを先生は本気で泣いてると信じたという根拠は?
学校の先生は生徒の嘘泣き見抜くのなんて朝飯前だと思うよ。
あと、主は今何歳で小学校の話をしてるの?+2
-0
-
72. 匿名 2019/05/26(日) 18:59:48
>>66
他の女子に犯人と疑われて、先生が泣いて欲しそうな雰囲気だったので泣きました
違わない?
自分が疑われるのが嫌だっただけでしょ?
たまたま犯人が正直に謝っただけで全然一件落着にはなってないよね+1
-0
-
73. 匿名 2019/05/26(日) 19:00:19
>>67
それを「嘘泣き」と呼ぶんだよ。+0
-0
-
74. 匿名 2019/05/26(日) 19:01:06
出来ない。しようとも思わない+1
-0
-
75. 匿名 2019/05/26(日) 19:01:26
小学校から時が止まってる主ということでOK?+1
-0
-
76. 匿名 2019/05/26(日) 19:01:26
なんでこんなクソトピ立てたの?+1
-0
-
77. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:10
>>69
それ、ただの情緒不安定。+3
-0
-
78. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:56
>>77
ワロタ+1
-0
-
79. 匿名 2019/05/26(日) 19:02:57
社会人になると少しの事で泣くとか怒るとか感情の起伏の激しい人は面倒くさいから避けるようになる。+3
-0
-
80. 匿名 2019/05/26(日) 19:04:45
主って構ってちゃん?
まともな感情で相手にされないの?+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/26(日) 19:05:38
嘘泣きするためには過去の悲しい・辛い経験を思い出さなきゃいけない
そのダメージを上回るメリットが考えられないから嘘泣きしない+0
-0
-
82. 匿名 2019/05/26(日) 19:07:12
嘘泣き出来るかって言われたらできるかもしれないけど
いつ何に使うと聞かれたら疑問
旦那との喧嘩には絶対涙見せたくない
腹立ちすぎて涙出てくる時はあるけど絶対隠す
効率的な活用法教えて?+0
-0
-
83. 匿名 2019/05/26(日) 19:10:03
>>39
確かに!笑+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/26(日) 19:11:54
女優体質とまで言っときながら思い出せないとか小学生の時の話とかなにそれ+1
-0
-
85. 匿名 2019/05/26(日) 19:13:08
できる。
目にゴミ入った時とかに役にたつくらいだけど。
嘘泣きというか、本当に悲しかった事を思い出す。
でもこれだと毎回死んだ親の事とか思い出して精神やられるから、最近は架空の物語で悲しい出来事をつくる。
+1
-0
-
86. 匿名 2019/05/26(日) 19:13:52
女の武器と言ってもブスには使えない武器ですね+0
-0
-
87. 匿名 2019/05/26(日) 19:14:43
>>44
>>46
1、27、41、66です。
自分で自分の事を「主です。」と言うのが何だか苦手で。分かりにくかったですね。すみません。
+0
-1
-
88. 匿名 2019/05/26(日) 19:18:49
>>1 >>27 >>41 >>66 >>87
読みづらいのでアンカーつけさせてもらった+0
-0
-
89. 匿名 2019/05/26(日) 19:19:09
う〜ん、感じ方は人それぞれなんですね。
真面目なトピと言うよりはちょっとおふざけと言うか冗談ぽい気持ちで立てたトピなんですが。
「女優体質??」と真面目には言わないですよね?+1
-2
-
90. 匿名 2019/05/26(日) 19:19:41
>>89
1です。+0
-1
-
91. 匿名 2019/05/26(日) 19:21:27
>>89
嘘泣きして人を欺いてる時点でおふざけにはならないんだよ。
大丈夫か?+5
-1
-
92. 匿名 2019/05/26(日) 19:22:11
>>88
1です。ありがとうございます。+0
-0
-
93. 匿名 2019/05/26(日) 19:27:30
保身に走ったせいで皆が冷めてしまったトピですね、わかります。+3
-0
-
94. 匿名 2019/05/26(日) 19:38:51
>>34
ギャーンギャーン!!
ごれ欲しいーーーがっでよぉぉぉ〜〜!!!
がっでぐんなきゃやーーだーーー!!!
ギャーンギャーンガォォォォ!!!+1
-1
-
95. 匿名 2019/05/26(日) 19:46:44
>>92
主さん気の毒だね。でもがるちゃんで女のずるいところとか、汚いところを認めることを言うと、ムキになって否定したり、言った側を攻撃して来るのは良くあることだよ。無駄に神経を擦り減らすのも馬鹿馬鹿しいから、もう退散した方がいいと思う。+0
-3
-
96. 匿名 2019/05/26(日) 19:49:05
小学生の時以来やってないから、今できるかわかんないけど、悲しいこととか思い出せば何とかできる気はするなー。
でも、やって何に使うの?
男性の前で泣いてみせて女性の弱さを見せる→男性からの好感度上がる、みたいに考えてる人もいるみたいだけど、目の前で泣かれても実際男性は困ると思うよ。
表面的な対応は優しかったとしても、それはどう対応していいかわからないからこその無難な対応をしてるだけだと思う。
特にいきなり女性に泣かれたりしたら「情緒不安定なのかな?」とか、「一緒にいても楽しい時間は過ごせないタイプかも…」と思われて、離れていってしまう男性もいるんじゃないかなあ。
だから、本気泣きなら仕方ないとしても、男性の前ではなおさら嘘泣きなんてしないほうがいいと思うよー。+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/26(日) 19:55:48
ブヒブヒ🐽鳴きます+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/26(日) 19:57:00
>>95
見当違いかと。
むしろ地のまま、我が道を突き進んでる主は、好感持てるしトピもよく伸びるよ。+1
-0
-
99. 匿名 2019/05/26(日) 20:04:40
女優さん体質まで云っておいて、小学生の頃のエピソードはないでしょう〜+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/26(日) 20:11:25
泣ける
旦那と喧嘩になった時はめんどくさいから泣いて相手が全部悪い雰囲気にする
旦那も泣いたらすぐ謝ってくれる
そんな頻繁に喧嘩しないから使える手+0
-1
-
101. 匿名 2019/05/26(日) 20:21:05
野々村w+0
-1
-
102. 匿名 2019/05/26(日) 20:21:57
口開けてあくびしなくてもあくび出来る特技?を活かして彼の車の助手席で涙流した経験あり。+1
-1
-
103. 匿名 2019/05/26(日) 20:30:50
口閉じてアクビってわりと出来るよね?+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/26(日) 20:38:04
>>95
女優登場ww+2
-1
-
105. 匿名 2019/05/26(日) 20:58:42
思いだし泣きは出来るけど嘘泣きは無理。だって涙が泣こうしても涙出ないし。+0
-0
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 22:30:44
>>102
え?特技なの?それ人間なら全員できる気がするけど。
嘘泣きなんてみっともないから、やらないだけで。+1
-0
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:34
出産してすぐに私がてんかん起こして大学病院に運ばれた
一泊して産婦人科に帰って、ガラス越しに赤ちゃんを見て、泣いてみた
泣かないと母親としてダメな気がして
本当は、無
満身創痍で心も空っぽな感じだった+0
-0
-
108. 匿名 2019/05/26(日) 23:01:26
今した
旦那と喧嘩して+0
-0
-
109. 匿名 2019/05/27(月) 01:00:28
女同士だったら嘘泣きしてるの、バレない?
私は嘘泣きしてる子を見て、シラケてしまった。
私はしないというか、出来ない。+0
-0
-
110. 匿名 2019/05/27(月) 15:06:22
しようと思えばできるし映画とかではすぐ泣くけど、他人に弱いところ見せたくないし嘘泣きするメリットがないからしない+0
-0
-
111. 匿名 2019/05/27(月) 19:31:25
女優にはなれないよね
泣きたいけどいざとなったら無理なんだろうな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する