-
1. 匿名 2019/05/23(木) 23:07:25
アラサー独身、彼氏いない友達もほぼいないです。そうなると話をするのはほぼ職場の人なんですが、職場になんでも話せるような人がいません。むしろ職場の人たちのわがままさとなどにかなり振り回されそのストレスが半端ないです。この職場でのストレスや愚痴を誰かに話して相談出来る人がほしいのですが、身の回りにいなくて悶々としてかなり辛いです+418
-6
-
2. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:07
ここに吐き出せ+397
-2
-
3. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:14
ガル民がいるじゃないか!+377
-5
-
4. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:14
ガルちゃんがあるじゃないか!+277
-6
-
5. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:15
ガルちゃんじゃだめなん?+217
-3
-
6. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:18
ここで言いなよ
みんな親身になってくれるよ+265
-3
-
7. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:23
ここがあるじゃない。+170
-3
-
8. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:27
ここで吐き出しちゃいなよ!+171
-3
-
9. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:35
そんな時にご紹介したいのがこちら!
ガールズちゃんねる です!!!+298
-5
-
10. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:37
母親には話さないの?+10
-40
-
11. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:37
+163
-6
-
12. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:45
ガルちゃんは君の味方だよ!+171
-3
-
13. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:45
なんだかんだみんないいやつだな+395
-3
-
14. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:47
愚痴はガルに書いて発散!
愚痴なんてあまりリアルで聞きたくないやん+237
-2
-
15. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:53
ココじゃ、ダメか?+147
-5
-
16. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:54
それはキツイね。
家族は話せない?
話せる人がいなかったら別の方法でストレス発散してね!+17
-9
-
17. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:55
ガルちゃんに入り浸る理由なんて割とそれだよ?
みんなそうだと思う+205
-3
-
18. 匿名 2019/05/23(木) 23:08:56
アタイが聞いたげるよ+115
-3
-
19. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:01
ガルちゃんが日々の支え、楽しみ、必需品になってる人girlschannel.netガルちゃんが日々の支え、楽しみ、必需品になってる人私には母が居ないのでガルちゃんの生活系やお料理トピは参考になりますし、主婦ガルちゃん民のコメントを見ていると母を思い出してあたたかい気持ちになります。 友達も居ないのでガルちゃん民の皆さんとお友達...
+52
-1
-
20. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:01
+221
-2
-
21. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:18
>>11
職人仕事が早い!+35
-1
-
22. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:21
私は彼氏しか味方いない
+2
-26
-
23. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:26
ちょっとみんないいやつじゃん!+217
-2
-
24. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:31
ガルちゃんで愚痴ればいい+118
-2
-
25. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:33
ガルちゃんに書けば?と思ったら。
なんだ皆やさしいなw+195
-2
-
26. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:38
仮に彼氏とか大勢の友達がいたとしても、何でも話せたり、愚痴とか相談を言える人って限られる。+153
-1
-
27. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:40
何このあったかい流れ+210
-2
-
28. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:40
実家のお母さんは?+7
-19
-
29. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:44
知らない人に話した方が気が楽だよー+145
-3
-
30. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:45
私もここで助かってる!
だからやめれないー
みんなありがとうー!+205
-2
-
31. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:47
だから、私は毎日ココに来るんだよ。
どうでもいい事なんだけど聞いて欲しい話ってあるよね。+177
-2
-
32. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:47
私もあなたの味方だよ+42
-3
-
33. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:48
それが大人になるという事だと思う
なんでも人に話されたら、その人は負担に感じることもあるよね
匿名のガルちゃんぐらいがちょうどいいんだよ+185
-1
-
34. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:54
聞きますよ+54
-1
-
35. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:55
あるよ。
ガルちゃん!!!+60
-2
-
36. 匿名 2019/05/23(木) 23:09:57
家で独り言で愚痴ってる。それかガルちゃんに書き込む。+59
-1
-
37. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:02
みんな優しい
珍しく優しいトピ+136
-3
-
38. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:06
世の中や社会からDQNが消えますように+84
-1
-
39. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:07
今は売り手市場だよ。本当にダメもとで転職サイトに登録してみなよ。
今より穏やかで給料高い職場が見つかる率は過去10年で最も高い。+3
-10
-
40. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:14
みんながやさしくて私はトピ主ではないのにじーんとしてしまいました。+118
-1
-
41. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:14
でもさ、がるちゃんの相談系のトピけっこう主が責められてたりするよねw+158
-0
-
42. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:14
旦那持ちだけどいないわ
旦那に言ったらなぜか逆ギレされて私が責められる
怒り口調なんだもん。もう言いたくないよね
かと言って友達もいないし
昔はメル友みたいな気軽な関係の人もいたけど今の時代は怖いからそんなの作れないし
愚痴や不安や不満は溜まっていく一方よ+167
-0
-
43. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:28
>>22 OUT+6
-0
-
44. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:34
こんなに意見が一致してるトピも珍しい(*´ω`*)+102
-0
-
45. 匿名 2019/05/23(木) 23:10:49
何このトピ
優しい世界やん+113
-2
-
46. 匿名 2019/05/23(木) 23:11:00
みんな~、ドトール集合ね!
目印は紫の財布かピンクのサーモスかお亮の生写真ね!+148
-3
-
47. 匿名 2019/05/23(木) 23:11:22
がるちゃん。私なんか大好きなツイッターの人が凹んでるの見て今ドン底だよ。+8
-2
-
48. 匿名 2019/05/23(木) 23:11:25
愚痴を言っちゃったあと、しばらくして冷静になると愚痴ったこと後悔するんだけど😭そんな人いない?+215
-1
-
49. 匿名 2019/05/23(木) 23:11:53
みんな優しいな
主じゃないのに感動したわ
とりあえずこのトピお気に入りにしとくわ+100
-1
-
50. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:04
なんだ、みんな同じ理由でここにいるんだね
いつもありがとう、ガル民+83
-2
-
51. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:24
ここの人達なんて良い人ばかりなんだ〜
感動した❗️+34
-0
-
52. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:24
そろそろどんな愚痴か聞かない?+61
-0
-
53. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:34
>>46
ガッテンだ!!!+8
-1
-
54. 匿名 2019/05/23(木) 23:12:45
私もそうだよ
話したいのに話せる人がいないって辛いよね+81
-0
-
55. 匿名 2019/05/23(木) 23:13:07
私は他人のこと言えませんがネットだけに本音さらけ出すのに慣れすぎてだんだん実生活での人との距離感がズボラにならないように気をつければ大丈夫だと思います+41
-1
-
56. 匿名 2019/05/23(木) 23:13:29
素敵
この一体感
みんなここで吐き出せー!+55
-0
-
57. 匿名 2019/05/23(木) 23:13:37
私なんて愚痴どころか他愛もない話や天気の話する人すらいないよ
何か話したいことがあると誰かに話す夢を見る
マジでガルちゃんなかったら病んでたと思う+118
-0
-
58. 匿名 2019/05/23(木) 23:13:54
とりあえず仕事辞めたいです+54
-0
-
59. 匿名 2019/05/23(木) 23:13:58
>>52
そうだ、優しい流れに感動してる場合じゃない(笑)
主さんよ、何かあるなら書いていきなはれ。+74
-0
-
60. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:08
ガルちゃんに書けば?って言うけど内容によっちゃ否定されて更に悶々とするから主さん気をつけて。ネットでも女同士だから。+64
-1
-
61. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:13
ふと、こういう日々の愚痴って小さい時は親に聞いてもらってたんだなーと思うと、子供の話はちゃんと聞いてあげようって思った。
でも、私の話を聞いてくれる人が家の中にはいない。+97
-1
-
62. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:14
さっそく悩みを。私さ、接客してるんだけど誰も覚えてなくて、作ったキャラ演じて接してるからオーバーリアクションしてるんだけど本心、金にしか興味ないから なんにも思わないんだよね。作ったキャラで作った表情で。だから人と会話してる感じがしない。+77
-1
-
63. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:15
お金かかるけど、レンタルおっさんとかグチ聞き便利屋みたいな人頼んだらどうかな。+7
-1
-
64. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:18
+1
-1
-
65. 匿名 2019/05/23(木) 23:14:32
ここで吐き出せば良いよ+10
-0
-
66. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:01
>>62そして私は主じゃないが。+9
-0
-
67. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:22
>>42
家の旦那も一緒!
ドヤ顔で解決策を出してきたり、怒り口調。
そうじゃない、聞いて共感したり慰めたりしてほしいんだよ!って思うけど、この人にそれを求めるのは無駄なのかも…と悟り、旦那には何も相談しなくなった。+96
-2
-
68. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:42
>>42
私もです!
小学校PTA会長やって、仕事内容とかに不満があるわけじゃないけど色々不安とかまだうまく回せないとか話したら「じゃあ、やるな!」と一括されました…普段はめっちゃ夫の話聞いてます。
他にも色々あって夫がいても、いるからこそ孤独で、こんな事愚痴る相手もいないし。
本当にストレスたまります。+95
-0
-
69. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:53
旦那に言うと共感力低くて正論ぶつけられて論破されて終わりだし、余計にウゼエエエエってなるから言わないようにしてるよ。+119
-1
-
70. 匿名 2019/05/23(木) 23:15:53
私も同じような感じだったから、役所がやってる女性相談っていうのを利用したことがあるんだけど最初はすごく良かったのに、途中で人が変わってあまり相性が合わなかったのかまた話せる人がいなくなってしまった。
ストレス発散するのも難しいもんだなあと思った。+30
-1
-
71. 匿名 2019/05/23(木) 23:16:14
何を隠そうわたしの話相手はチップとデールのぬいぐるみだ+73
-0
-
72. 匿名 2019/05/23(木) 23:16:20
+97
-2
-
73. 匿名 2019/05/23(木) 23:16:35
みんなやさしいww+44
-1
-
74. 匿名 2019/05/23(木) 23:16:41
転勤族で2歳の子供がいます。
どうせ数年後には転勤するんだと思うと友達作りもなかなかできないし、プレや支援センターで話すお母さんもいるけど連絡先交換まではいかず。
私もがるちゃんにどんだけ救われているかわかりません(笑)
+61
-2
-
75. 匿名 2019/05/23(木) 23:17:45
愚痴はその愚痴と無関係な立場にいる人に話すのが良いよ
どこか一つ活動範囲を広げてみるのはどうでしょう+61
-1
-
76. 匿名 2019/05/23(木) 23:18:33
同じく、私もアラサー彼氏なし友達なし。
職場の人と話すけど、いつも忙しい所ばかり任されてバイトの時給は研修終わってからは上がらない(3ヶ月に1度査定あり)ので、(お)客(様)の愚痴ばかり言っているから、
「こんなに愚痴ばかり文句ばかり言って、良く続いてますね!」
と今年入った新人に言われた。
私は島わりに納得いかなくてもはや、遠回りのイジメだと思っている。
パチスロ勤務です。+18
-1
-
77. 匿名 2019/05/23(木) 23:18:49
わかるよ、愚痴る相手いないわけじゃないんだけどさ、言うとあとあと面倒な事になったりするのよね、ビール片手にガルちゃんが丁度いい+58
-0
-
78. 匿名 2019/05/23(木) 23:19:03
ガル民は愚痴をここに聞いてもらってるんだね。
私は自分の家族以外には言わないけど、結構ずっと●にたいと思って生きてるよ。思ってるだけだけど。そう思わないのはゲームしてる時か、ドラマとかお芝居を見てる時。早く消滅したいと思ってるけど、こんなこと友達にもなかなか言えないよ。+43
-1
-
79. 匿名 2019/05/23(木) 23:19:15
SNSだとさ
女同士だとすぐに会おうとかなっちゃうから
またそこでストレスが溜まった
一期一会のガルちゃんが私には合ってる+73
-0
-
80. 匿名 2019/05/23(木) 23:19:53
私も友達は一人だし彼氏も職場の人とも仲良くない
唯一の友達に愚痴なんて申し訳なくて言えない
たまにどこかで愚痴ると自己嫌悪に陥る+26
-0
-
81. 匿名 2019/05/23(木) 23:20:00
ガルちゃんで相談!と思ったけど、生身の人間に話を聞いて欲しいのかな?
お金かかるけど占いは?手相でもタロットでも、占いながら結構話聞いてくれるよね+16
-3
-
82. 匿名 2019/05/23(木) 23:20:14
私もです
仲良い友達とも大人になるにつれて何でもかんでも話さなくなって愚痴れる人がいない
若い頃はなんでも話せたけど、今は相手も疲れてるからとか思ってサラッとぼやく程度で終わる+64
-0
-
83. 匿名 2019/05/23(木) 23:20:43
>>78
日々消えて無くなりたいと思うけど
生きてて楽しいって思う事もあるから
人生山あり谷ありクロードチアリだよ+9
-4
-
84. 匿名 2019/05/23(木) 23:20:47
ここでいいと思うよ。
実際いったらドン引きされるだろうなぁって事も言える。みんな、聞いてくれて(読んでくれて)ありがとう!
職場のおばちゃん、アメ舐めるとき、小袋をハサミで開けるのがキモいです!
なんでだろう?なんかキモいの!
+27
-2
-
85. 匿名 2019/05/23(木) 23:21:00
>>62
オーバーリアクションの方が受けがいいんだよね。本にも喜怒哀楽示した方が人に好かれる、なんて書いてるから私もやってるわ。+17
-1
-
86. 匿名 2019/05/23(木) 23:21:02
顔も知らないネット民に助けられてる。
実生活では親しい友人でも、愚痴やブラックな感情を聞くの嫌だもんね。+27
-0
-
87. 匿名 2019/05/23(木) 23:21:09
>>70
女性相談に行って、真剣な悩みを話すなら分かるよ。
でも、ストレス発散という考え方が相手に伝わってしまったのではないの?
相手も人間、やっぱり感情があるからね。+9
-0
-
88. 匿名 2019/05/23(木) 23:21:52
仕事疲れたーくらいの愚痴ならいいけど、ディープなやつはなかなか話せないもんね。
私はがるちゃんで発散してるよ~+42
-0
-
89. 匿名 2019/05/23(木) 23:22:30
ここで晒されてる悪口や愚痴が自分に当てはまると
職場の嫌な奴の顔が浮かんでイライラする
ここも良し悪し
あー仕事辞めたい+17
-0
-
90. 匿名 2019/05/23(木) 23:23:15
YOU!ココで吐き出しちゃいナYO!+7
-0
-
91. 匿名 2019/05/23(木) 23:24:16
自業自得だけど愚痴らせて(T ^ T)
パソコンで調べ物してたらト◯イの◯馬が検出されたとか出てきて間違って偽のウィルスクリーナーをインストールしてしまった。
パソコン、ウィルス対策ソフト有効期限切れたままにしてたからと私のアホさ具合。パソコン超調子悪くなったし修理に出さなければ。(ガルちゃんはiPhoneでやってるのでご安心を)
+16
-1
-
92. 匿名 2019/05/23(木) 23:24:25
わかるよ。たまにでいいから今風っぽい居酒屋で楽しい友達とお酒を飲みながら愚痴を言ったり聞いたりして発散したい。溜めてる方が自分が卑屈になっていくのを感じるもん。+52
-0
-
93. 匿名 2019/05/23(木) 23:26:14
みんな自分の事で精一杯だったり、機嫌や状況によっては否定されたり相手にされなかったり
そらそうだよね、自分も辛いときは余裕ないもの
結局ほしい言葉は決まってて言ってもらえないと余計悲しくなったり
もう自分が面倒くさいし、徳もないって事かなと絶望してガルちゃんに依存してる!+49
-0
-
94. 匿名 2019/05/23(木) 23:27:16
でもここで愚痴ると厳しいお叱りも多いんでしょ?+13
-1
-
95. 匿名 2019/05/23(木) 23:27:24
ここでは優しいけど、子持ち対子なしトピとか既婚未婚トピとかでバトってるがる民もいるんだろうな…。+8
-2
-
96. 匿名 2019/05/23(木) 23:28:29
>>48
なるよ。
そういう人はカウンセリングも逆効果らしい。
私は自分の愚痴を書き込むとストレスたまるけど
他の人が書いた、自分と同じ悩みを見ると楽になるタイプです。+70
-1
-
97. 匿名 2019/05/23(木) 23:28:38
聞くよ!愚痴吐き出して。悩んで一人で我慢してたら私みたいに過食して体重増加しちゃうよ(•͈⚇•͈)+14
-0
-
98. 匿名 2019/05/23(木) 23:28:51
ママ友の愚痴なんて絶対にリアルでは誰にも言えないからガルちゃんで愚痴ってるよ。プラス大量だとみんな同じなんだなぁって心強い。いつもありがとう!+38
-0
-
99. 匿名 2019/05/23(木) 23:29:00
>>95
そういうトピは見ないが吉+9
-0
-
100. 匿名 2019/05/23(木) 23:29:25
>>85そう。でも本心金って目でしか見てないから興味がないんだよね。だからなんていうか。本当に顔に表情を作って、声をのっけて。たまに寂しくなる+8
-0
-
101. 匿名 2019/05/23(木) 23:30:24
女って愚痴吐き場がないよね
男はスナックのママとかキャバクラの女の子に愚痴って酒飲んでスッキリするルートがあるけどさ
これだけ共働きが増えているんだから、女にもちょっと一杯飲んで話聞いてもらうみたいな場所がないとそのうちパンクするよ+62
-0
-
102. 匿名 2019/05/23(木) 23:30:43
>>97
ぶたの顔文字始めて見たけどかわいいな+6
-0
-
103. 匿名 2019/05/23(木) 23:32:05
学生時代の親友たちと、社会人になっても友達!とは思っていても、
就職したらそうそう夜中まで話し込むなんていうのは到底無理で(ドラマのようにはいかない)、
仕事の違い、給料の違い、彼氏の有無、既婚と未婚、果ては子供の有無と…
話も価値観も合わなくなる要素が女の人生には目白押し。
いつの間にか、言いたいことの千分の一くらいをメールでサラッと言う程度になる。
社会人になって20年を過ぎた現在の状態です。
寂しいし、日々の気持ちを吐き出す相手すらいないことに愕然とする40代。
+73
-1
-
104. 匿名 2019/05/23(木) 23:32:07
「そんなの全然いいじゃん私なんて」
「分かる私も昔~」
「それ捉え方の問題じゃない?」
会話泥棒って言えますか?
こういう風な女性が苦手なんですが、私がわがままですか?
それが嫌なら会話が成り立たないだろとか+30
-1
-
105. 匿名 2019/05/23(木) 23:32:12
>>100だから顔も知らなくて会話も覚えてない人が多分好きだ嫌いだ言ってる。っていう意味で気になる。でも対象者にはなんの興味もないという矛盾。+4
-1
-
106. 匿名 2019/05/23(木) 23:32:21
この前あまりに寂しくてぬいぐるみに話しかけてみたのね。寂しさと虚しさも少しはあるんだけど、口に出して吐き出すって事で心は軽くなったよ。大切な人と写真に向かって話をする人の気持ちが分かった。+16
-0
-
107. 匿名 2019/05/23(木) 23:32:50
>>101
ホストはなんか違うしね+28
-0
-
108. 匿名 2019/05/23(木) 23:33:03
新卒早々入った会社で部署の女の人2人とどうしても合わなくて陰口言われたり私にだけあたり強かったりして、今の会社が色々無理になってしまった。
あれから2年経つけど本当に仲悪いし転職考えて勉強してるけどどうすれば良いのかわからない。
会社自体が休みづらい雰囲気で中々休み取って転職活動しにくい。+37
-0
-
109. 匿名 2019/05/23(木) 23:33:05
>>104それさ会話受け流して聞いてるんじゃない?+2
-0
-
110. 匿名 2019/05/23(木) 23:33:35
「結局ほんとうの自分をみてくれるのは自分しか居ないんだよ」みたいな話をどっかで聞いた気がします+35
-0
-
111. 匿名 2019/05/23(木) 23:33:58
>>106いいと思う。+3
-0
-
112. 匿名 2019/05/23(木) 23:34:24
>>110そりゃそうだ。+2
-0
-
113. 匿名 2019/05/23(木) 23:35:06
>>102私ブタだって気がつかなかった。+2
-0
-
114. 匿名 2019/05/23(木) 23:35:13
>>80
彼氏もいないしです。。すみません+0
-0
-
115. 匿名 2019/05/23(木) 23:36:40
私さ、接客業で嫌味とか言う人いるんだけどマジで金って目でしか見てないからどうでもいいのね。でもめんどくさいからリアクションをしてる。表情作って、声作って。本心、この人いくらになってー。しか考えてない。だから人と会話してる感じがしない。+9
-0
-
116. 匿名 2019/05/23(木) 23:38:31
>>108
転職する気なら図太く生きてばんばん休んだら良いんじゃない?どうせ辞める会社なんだし。むしろ、これだけ休んだんだから、次決めて早く辞めないと!って転職活動にやる気出るかもよw+27
-0
-
117. 匿名 2019/05/23(木) 23:38:33
>>115ショックを受けてるリアクション。驚いたリアクション。そのどっちも表情を作って声をのっけて。本心、好きな男のことを考えてる。+0
-1
-
118. 匿名 2019/05/23(木) 23:40:57
ストレス半端ないって、主さん大丈夫?
そんな大げさなと思うかもしれないけど、心療内科はどうだろう
精神の不調から身体に異常が出る前に、予防の意味でも行ってみるといいと思うよ
+12
-1
-
119. 匿名 2019/05/23(木) 23:41:10
どうやって吐き出せばいいの?+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/23(木) 23:41:21
私もリアルの愚痴は仲良くても毎日のように言えないもんだよ。相手も忙しかったりしてね。
でも、私はまだ勇気がなくて自分でトピ立てした事は無いけど似たことで悩んでる人のトピ言ったり愚痴吐きのトピでお世話になってるよ。ガル民の皆さん有難うございます。+7
-0
-
121. 匿名 2019/05/23(木) 23:41:41
身バレしそうな事で吐き出したいけど💦 フェイクする技が私にはない💦 本当はここで吐き出したい😢+25
-1
-
122. 匿名 2019/05/23(木) 23:42:48
日記にかいてるよ オススメ+9
-1
-
123. 匿名 2019/05/23(木) 23:44:02
>>118ね。主大丈夫かな。+1
-0
-
124. 匿名 2019/05/23(木) 23:44:59
>>116
ありがとう!七月頃から本格的に転職活動開始する予定だからバンバン休むことにする。
とりあえず今は転職に向けて勉強やら準備に専念する予定。+23
-0
-
125. 匿名 2019/05/23(木) 23:44:59
>>104
わたしそれら言いがちだー。もうアラフォなのに社会人経験ないからなんて言い訳はダメですね。気をつけよう…+2
-1
-
126. 匿名 2019/05/23(木) 23:45:12
>>103
たまに会って話すと気を遣う。
子供の受験とか進学した学校とか…
そんなつもりで話してなくても嫌味言われたり
するともう学生時代の友人にもすごく
気をつけて話すようになって、
行くのがめんどくさくなったよ。
+31
-0
-
127. 匿名 2019/05/23(木) 23:47:21
>>103
めちゃくちゃわかります
くだらないことをLINEすることさえ躊躇するようになり
新商品のヨーグルトが美味しかったー
そんなことさえ誰にも話せない、44歳の初夏
+56
-0
-
128. 匿名 2019/05/23(木) 23:47:42
共感出来るコメばっかりの流れで、勢い余って>>83のコメにまでプラス押してしまった笑
私、疲れてんのかなーと冷静になって読み返したら、ちょっとジワるし結果オーライだった+2
-0
-
129. 匿名 2019/05/23(木) 23:48:59
人間相手に愚痴を吐くと、更に嫌な言葉が返ってきてストレス溜まることもあるから
こういうところで吐き出すのが一番だと思うよ。
占いとかでも聞いてくれるけど、お金出したのに、更にムカつくこと言われる場合もあるから。+30
-0
-
130. 匿名 2019/05/23(木) 23:49:21
社内で出世したら、嫌がらせや無視、暴言、書類隠しをされます。
自分より下だと落ち着くみたい。
毎日、とても疲れます。仕事はさほど嫌いではないのですが。
ガルチャンで癒されてます。。
明日も嫌だな〜。
+35
-0
-
131. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:10
自分がブスだから可愛い人や美人な人を見るたび落ち込んでしまう。せめて明るく優しい性格で居たいけど…。情けない。ウザくてごめん。+23
-0
-
132. 匿名 2019/05/23(木) 23:50:52
>>107
真剣な話してても「そうなんだー、それより何か飲もうぜウェーイ♪」とか言われそうで嫌だ+14
-0
-
133. 匿名 2019/05/23(木) 23:51:05
主です。みなさんコメントありがとうございます。
お言葉に甘えてさせて…
毎日職場で色々なストレスが多くて、そんな中でも最近頭にきてしまったことなんですが、小さい会社で退勤時間に自分と後輩しか会社にいない状態で自分は片付けなどあってすぐそこの別室に行ってる間に後輩はこっちに声もかけずに黙って帰ってました。
別室から戻ったら後輩の姿が無いので、最初はあれ?トイレにでも行ってるのかな?って思って、トイレから出てきたら声かけて帰ろーって待ってたら全然出てこなくて、もしや?とタイムカード見たら退勤押して帰ってた💦
すぐそこの部屋にいるんだから、顔だして帰りますくらい声かけてよって腹が立ちました。逆の立場で後輩が残ってて自分が先に帰る場合でもわたしは顔だして先に帰るねーって声かけていくのに。普段からそういう非常識じゃない?って言動が多くて注意してきましたがもう限界かもしれません😢ガミガミ注意するお局になってる自分にも嫌になってきて毎日消えたいって思っちゃいます…+74
-2
-
134. 匿名 2019/05/23(木) 23:53:23
>>130
醜い嫉妬だね。そいつらはそんな性格だから出世出来ないんだよ。差し支えなければ労基や上の人間に言った方が良いと思う。無理するのは良くないよ、いつか限界がきちゃうからね…。+8
-0
-
135. 匿名 2019/05/23(木) 23:54:23
ガルちゃんに出会ってからは、いつもここで吐き出させてもらってます。ここの人たち、なんだかんだ優しい人が多いと思う。「今日、誕生日です!」なんてコメントがあると「おめでとうー!」って多くの人がアンカーつけてかえしてくれるの見てたらこっちまで幸せな気分になる♪+38
-1
-
136. 匿名 2019/05/23(木) 23:54:31
>>131
わかるよ。私もコンプレックス刺激されるし平常心でいたいのにいられなくなって自己嫌悪する。最近は年齢の事でも落ち込む。自分の力でどうにも出来ない事で落ち込んでも仕方ないのにね…。+9
-0
-
137. 匿名 2019/05/23(木) 23:54:59
職場の人には愚痴りにくい
いつどこで誰が私の愚痴を第三者に話すかわからない怖さがある
そんな私は欠席裁判が大嫌い
私のいない所でどんな事言われてるのかなんて想像したくないわ
+32
-1
-
138. 匿名 2019/05/23(木) 23:55:12
>>132まあホストからしたら客なんか札束としか思ってないだろうよ。+6
-1
-
139. 匿名 2019/05/23(木) 23:56:26
>>137まだ考え方が優しいんさじゃない?私職場の人間に興味がない。邪魔か使えるか。しか考えてない。+0
-0
-
140. 匿名 2019/05/23(木) 23:57:44
>>132
知人のホス狂曰く親身になって聞いてくれたり叱ってくれたりするらしい。1番近い存在になって依存でもしてくれたら向こうはラッキーだしね。人を選べば結構真面目に話は聞くんじゃなかろうか。でも行かない方がいいね。下手したら風俗落ちか借金地獄だし。+21
-0
-
141. 匿名 2019/05/23(木) 23:59:04
相手の話す事を私はちゃんと聞くのに
相手は私の話を聞いて貰えない。
相手が話終わって私の番になると携帯を触りながら「うん、うん」って聞いてない空返事をされる。
ツラい。+38
-2
-
142. 匿名 2019/05/23(木) 23:59:29
わたしも周りに愚痴れる人なんていませ~ん。
いても知ってる人に相談というのがそもそもできないし、
だからたまにスーパーとかデパートととかにある
1000円前後で見てくれる占いとかで
愚痴とか少し吐き出しつつ占ってもらったりはするよ。
いっそお金払ったほうが愚痴は言いやすい。+9
-1
-
143. 匿名 2019/05/24(金) 00:00:20
>>141
それ相手の話も聞かなくていいよ
誠意がない相手に誠意を示す必要はない+26
-0
-
144. 匿名 2019/05/24(金) 00:00:22
>>136
学生時代から顔のこと言われたりしてたしブスだってわかってるのにいちいち人の顔品定めしてくる人世の中いっぱいいて生きづらい。社会人になってからも会社で美人な女の社員さんとブスの私じゃ随分男性社員の態度が違うのに気付いた。それだけなら良いんだけど自分の容姿棚に置いて、人の顔の悪口言ってきた。なんで女のブスはこんなに辛い思いしなくちゃならないんだろう、と思って憂鬱になる。+5
-0
-
145. 匿名 2019/05/24(金) 00:02:35
主さん、そらイライラしますよね
常識とかモラルが自分と大きく違うと生活から排除したくなりますよね
最近私が練習してるのは「求めない」です
求めると叶わなかったとき自分だけが辛いですからね
もう自分を変えるほうか荒波たたなくて楽です+47
-0
-
146. 匿名 2019/05/24(金) 00:03:15
>>144
顔や体型の事をネタにしたら周りはみんな喜ぶ
おもしろいらしい
嫌なら自分でネタにするなって話だけど。
でも自虐するまで顔や体型の事を執拗に指摘してくる奴もいるんだよね+3
-0
-
147. 匿名 2019/05/24(金) 00:04:17
今の職場5人くらいしかいない少人数職場なんだけど、みんな性格悪い人、我が儘な人、超トロくて仕事しない人とかばっかでそんな中で何年も我慢して働いてたら自分まで性格歪んでしまったように感じて悲しい…自分が悪いんだ自分が悪いんだって思って家で一人で泣いちゃう日々。
+40
-0
-
148. 匿名 2019/05/24(金) 00:04:22
>>141
激しくわかります!!
そこから謎の上から説教してくる人もいますよね+9
-0
-
149. 匿名 2019/05/24(金) 00:04:32
>>137
職場の人になんか愚痴言わないほうが賢いよ。
フレネミー、スピーカー、が潜んでいるかもしれないから言わないのが賢い!私は職場の人に愚痴ったら悲惨な目に遭った。フレネミースピーカー女の耳に入ってしまったのが運が悪かった👂+31
-0
-
150. 匿名 2019/05/24(金) 00:04:49
主ではないが愚痴らせてください。
他人から軽んじられる。
その場に来ていなくて心配される人っていいな。
○○ちゃん来てないけどどうしたの?って。+19
-1
-
151. 匿名 2019/05/24(金) 00:06:04
それは非常識、それは常識、と自分の価値観を押しつけてる人が本当に苦手だった。
職場に「あの新人はは常識知らないから、その常識を知らないとこれから恥くと思うし、知らなかったら可哀想だから私がちゃんと教えてあげるんだ」と言ってる人がいたけど、
私から見たら、特に問題ない人(ちょっと愛想がないくらい)で
結局その新人さんは辞めちゃった。+22
-0
-
152. 匿名 2019/05/24(金) 00:07:40
話してる人がいるのに携帯いじるやつな
あれはアウト地雷+28
-0
-
153. 匿名 2019/05/24(金) 00:08:02
>>134
書類回しても返ってきません。。ムカつきます。
古いですが、一人ずつデスノート書きたい気分です。
ガルチャンで発散できて良かったです。
+15
-0
-
154. 匿名 2019/05/24(金) 00:10:45
>>133
そりゃ腹立つよ。注意しないとわかんないって若い人なのかな?てかさみしいよね。+19
-0
-
155. 匿名 2019/05/24(金) 00:11:57
>>139
きっと能力のある人なんだろうな~羨ましい!+1
-0
-
156. 匿名 2019/05/24(金) 00:12:11
>>143
ありがとう。
そうしたいけど…いつも聞いてしまう。
何だか悪いきがして…。+1
-1
-
157. 匿名 2019/05/24(金) 00:13:51
わかる!!!
ストレス溜まるとここ来て汚い言葉で吐き出してる。
+5
-1
-
158. 匿名 2019/05/24(金) 00:15:14
>>153
何それ!書類返ってこないとか仕事業務に関わるから困るし上の人間に言ったほうが良いよ!あなたは偉いね、でも我慢しないで言うときは言ったほうが良いよ。私は新卒早々部署のおばさんに陰口言われたりしてたけど聞こえるたびにその人の横を通り過ぎるという地味な反逆してたよ。そしたら今では何もしてこなくなった。やられたら地味にやり返したほうが良いよ。+26
-0
-
159. 匿名 2019/05/24(金) 00:15:40
>>156
143ではないけど、その人とは距離おいたほうがいいぞよ失礼だもの+9
-0
-
160. 匿名 2019/05/24(金) 00:17:16
人が話している時に携帯をいじりながら聞かないヤツは最低だよ。+16
-0
-
161. 匿名 2019/05/24(金) 00:18:20
>>159
ありがとう。
そうします。+1
-1
-
162. 匿名 2019/05/24(金) 00:19:20
>>2 吐き出すと書かれた!ってコメントしてくる人いるわよ+3
-0
-
163. 匿名 2019/05/24(金) 00:19:25
友達が愚痴ばっかりで口を挟む隙がないくらいノンストップでマシンガントーク。気がついたら友達ひとりで話してて、ある意味すげーな…と思うけど聞くばかりで疲れる。+23
-1
-
164. 匿名 2019/05/24(金) 00:20:11
>>133
主さんは細やかな気遣いできる方なんですね。
素敵だと思います!私だったら、部屋から戻って待っててくれたらうれしい。
でも、その新人さんみたく、仕事だけしてたらOK、定時過ぎたら帰るの分かるでしょ?みたいなものすごくドライな人もいますよね。私の同僚にもいます。
もう外国人だから文化が違うと思って、仕事に支障がある時以外はスルーしてます。
でも、そんな相手でも私は声かけます。案外、人には声かけないけど自分が声かけられなかったらすごく傷ついててこじれる相手が多いので、自衛のために。+23
-0
-
165. 匿名 2019/05/24(金) 00:21:50
>>163
分かる。
私は友達じゃなくて同僚。
昼休みに愚痴をずっと話されて困る。
ご飯食べてるのに気分が悪くなる。
そんなに嫌なら辞めればいいのに。+13
-2
-
166. 匿名 2019/05/24(金) 00:22:42
>>154
コメントありがとう。20代後半の人です。転職で中途入社で入ってきた人なんだけど、自分は今まで色んな社会経験をしてきた~って自慢気に話す割には常識ないなって感じ💦アラサーなのに今さらそんな基本的なことを怒って教えてあげなきゃわからないってやばくない?しかも教えて素直に聞き入れてくれるならいいんだけど、色々社会経験してきたって変なプライドがあるから注意してもムッとしたり聞いてるんだか聞いてないんだかわかんない感じで余計に腹が立ちます💨+19
-0
-
167. 匿名 2019/05/24(金) 00:26:05
女性4人でご飯食べに行った。
学生時代の友人で、半年振りに4人そろった。
会えるの楽しみにしてたんだけど、みんな自分が喋るときだけ
喋って、他の人が喋っているときはスマホ見て適当に「ふーん」とか
言ってるだけ。4人がスマホ見てない時間が全くなかった。
今ってこんなもんなのかな?
私はつらかった。+45
-0
-
168. 匿名 2019/05/24(金) 00:27:01
私は見た目からして隠キャで根暗だから昔からいじめられやすいけどめちゃくちゃ気だけは強い。それが仇となっているような気もするけどやられたらとりあえずちょいちょい地味にやり返してた。昔いじめられてるときやり返さなかったらどんどんいじめがエスカレートしたからやっぱりある程度やり返したほうが良いという持論。みんなも我慢しないで職場でいじめられたら労基に言ったほうが良い。+10
-0
-
169. 匿名 2019/05/24(金) 00:27:02
仕事場で仕事しない人に注意してムッとしたり口答えされると腹立つ。
お前が出来てないから注意してんだよ。
影でみんな言ってるよ。って言いたくなる。+7
-1
-
170. 匿名 2019/05/24(金) 00:28:11
>>158
ありがとうございます!
幼稚な嫌がらせにうんざりしてます。
書類は戻ってこないでしょう。
やりかえすことも考えていますが、気が小さいので、まずはデスノートからでしょうか。。
+12
-0
-
171. 匿名 2019/05/24(金) 00:28:42
>>15
イケメン台詞にワロタ+8
-0
-
172. 匿名 2019/05/24(金) 00:29:21
>>167
人が話している時は携帯なんか見ちゃいけないよね。
私も無神経な人は嫌い。
だから私は人と会っている時は携帯を極力見ない。+22
-1
-
173. 匿名 2019/05/24(金) 00:32:48
>>170
無理しないでね(;_;)
そいつらにバチが当たるように私は密かに願っておくよ🙏+3
-0
-
174. 匿名 2019/05/24(金) 00:33:35
スマホいじりに限って
自分の話は大事のように事細かに説明してくれる
人の話はホーへー
極めつけに疲れると期限悪くなる+17
-0
-
175. 匿名 2019/05/24(金) 00:36:22
>>172さん
167です。
コメントありがとうございます!
私も相手が話しているときは携帯を見ないようにしています。
どうしてもの時は、相手に一言断ってから見るようにしています。
これからも気をつけようと思います。
+10
-0
-
176. 匿名 2019/05/24(金) 00:37:33
>>147
ビックリするぐらい全然悪くない
涙が証明してるじゃないのよ
簡単なことじゃないけど、自分にふさわしい環境に移れるといいね祈ってるわ+9
-1
-
177. 匿名 2019/05/24(金) 00:39:24
>>172
日付のところを押すと簡単にアンカー付けられるよん+9
-0
-
178. 匿名 2019/05/24(金) 00:39:59
>>164
ありがとうございます。
けっこう普段から、それはないんじゃない?って言動があって注意して来ましたが聞いてるんだか聞いてないんだかって感じで余計イライラしちゃうので、教えることは教えてあるのであとはなるべくスルー、なるべく関わらないようにしてるのに都合いいときだけ仕事教えてくれくれって何度も聞きに来ます…しかも同じことを何回も。あきれちゃいます(笑)+7
-0
-
179. 匿名 2019/05/24(金) 00:40:11
>>167
人のこと考えない人間とはあまり関わらないに限るよと思います。
優しい人は優しい人と一緒にいるべきだから。+10
-0
-
180. 匿名 2019/05/24(金) 00:41:57
横やりで申し訳ないのですが同じ人がコメントしてるの、アンカーの付け方でわかりますね
コメントするのはいいんですよ
ただ、あなたのアンカーでは返信先に飛ばなくて読みづらいですm(_ _)m+6
-0
-
181. 匿名 2019/05/24(金) 00:43:00
>>147さん
私もそんな職場に居た経験があります。
その時は自分の性格が歪んでいくのを感じました。
苦しいですよね。
大丈夫ですか?
辞めれるのならば辞めた方がいいですよ。+9
-0
-
182. 匿名 2019/05/24(金) 00:44:43
結構深刻に相談されたことを後日心配して訪ねると何の事?レベルであしらわれる笑
経験したことある方いますか?+8
-0
-
183. 匿名 2019/05/24(金) 00:46:07
>>177
おぉ!!!本当だ!!!
なんて優しい人だ!!!!
ありがとうございます!+13
-0
-
184. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:09
>>183
いえいえ
私も最初わからなくてガル先輩に教えてもらいました
+12
-0
-
185. 匿名 2019/05/24(金) 00:47:31
>>145
ありがとうございます。求めない、ですか💨難しそうですが頑張ってみます。+6
-0
-
186. 匿名 2019/05/24(金) 00:48:03
人生建て直し中です。なかなか結果が出なくて毎日つらいけど、負けないで頑張るぞ!!!!✊✊✊✊💨+16
-0
-
187. 匿名 2019/05/24(金) 00:48:27
>>180
知らなかったので
先ほど優しい方が分かりやすく教えてくれました。
読みにくくてすみません。+8
-0
-
188. 匿名 2019/05/24(金) 00:50:14
かわいい
嫌な気持ちにさせたらごめんね
アンカーの代わりに数字打ってたんだね
かわいい(*´ω`*)+18
-0
-
189. 匿名 2019/05/24(金) 00:50:25
お昼休みにテレビがついてるんだけど
いつも一緒に入る人がテレビで小室圭が出ると、この人は全然悪くない、悪いのはお母さんだけなのにってずっと言っててイライラする。
一度私が、この母親に育てられた小室さんも同罪だし普通の人間なら皇族とお付き合いするなんて恐れ多くてできませんよって言ったらめちゃくちゃ反論された。なんなんだよ…+19
-0
-
190. 匿名 2019/05/24(金) 00:51:26
>>184
ありがとうございます!
助かりました!!+4
-0
-
191. 匿名 2019/05/24(金) 00:54:55
>>189
反論した勇気に拍手!!!
そんな人いるんだね~恐いね~+13
-0
-
192. 匿名 2019/05/24(金) 00:56:23
>>187
いえ、こちらこそ相談に乗って下さってるのに嫌な思いをさせてしまってすみませんでした。
引き続きよろしくお願いします+4
-0
-
193. 匿名 2019/05/24(金) 00:56:58
私もいないよ
だからガルちゃんみたりしてるのかもしれない+8
-0
-
194. 匿名 2019/05/24(金) 00:58:17
私もいないので、こういう場で吐き出してるw+13
-0
-
195. 匿名 2019/05/24(金) 01:10:11
>>133
大変ですね。それはめんどいわ。
私だったらちょっとこっちも素っ気なくなってしまいそう。
そういう自分勝手な人に振り回されるのも疲れるから、自分のこと大事にして下さいね。+5
-0
-
196. 匿名 2019/05/24(金) 01:13:17
>>181
辞めたいです😢ストレスで精神がギリギリで、辞めてしばらく休みたい。でも休む期間の生活費の貯金も無くて不安…宝くじ当たったら即辞めるんだけれど💦+19
-0
-
197. 匿名 2019/05/24(金) 01:14:21
私も愚痴っていいかな
接客してるんだけど、最近笑顔が作れなくなってしまったみたい
お客さんから無愛想だとクレームを受けてしまった
色々他にも理不尽なことを思い出してしまって、なんか書いてたら涙出てきた
今の店は辛いことも多くて、もう限界なのかな+29
-0
-
198. 匿名 2019/05/24(金) 01:21:54
>>197
クレーム辛かったですね。
そんな時もあるし、人間だもの。と思ってあまり気にしないようにできたらいいですね。
ぼーっとする時間が持てたらいいですが、お忙しいですよね。+19
-0
-
199. 匿名 2019/05/24(金) 01:22:43
>>197
愛想がないってクレームしてくるような人は、ヤバイ人だと思うよ。暇人。
私は店員さんが笑顔がなくて、元気がなかった人だったら
「疲れてるのかな?大丈夫かな?がんばれ〜」エールを送ることがあるよ。
実は知らない人があなたのこと応援してる人もいると思うよ。
+31
-0
-
200. 匿名 2019/05/24(金) 01:24:53
>>197
わかる~わたしも元接客やってて理不尽なお客さんとかに疲れて接客もう無理!ってなって接客から離れました。ストレス感じなく接客してる人は本当にすごいよ。+23
-0
-
201. 匿名 2019/05/24(金) 01:26:29
>>176
ありがとうございます😢もっと心穏やかに働ける場所に巡り会いたいです+6
-0
-
202. 匿名 2019/05/24(金) 01:27:11
私もあまり話し相手いないけど
話したいことがないから別にいい+13
-0
-
203. 匿名 2019/05/24(金) 01:30:11
>>202
愚痴とか悩みとかもないの?逆にうらやましい+5
-0
-
204. 匿名 2019/05/24(金) 01:31:43
>>1すっごい共感。まさしく今日それで泣いてたところです。
雑談トピに書き込んでみたところ、総スルーされ、むしろ心無い言葉もあったり…
オネエ言葉で励ましてくれるトピも終わっちゃったしなぁ😭+18
-1
-
205. 匿名 2019/05/24(金) 01:36:35
>>197あら。お疲れ様。まあ、気持ち切り替えてさ。次々。+1
-1
-
206. 匿名 2019/05/24(金) 01:38:16
>>200それはメンタルが強いのではなく、本当にお金を稼ぐ。という目的で仕事をしているんだと思う。+6
-0
-
207. 匿名 2019/05/24(金) 01:40:24
>>197私も受けた。まあ、さ。接客業だから理不尽なクレームもあるさ。日常茶飯事だからさ。気にするな。+3
-0
-
208. 匿名 2019/05/24(金) 01:46:53
>>203
愚痴とか悩みは自分の中で消化できる
嬉しいことは話したくなるけど+5
-1
-
209. 匿名 2019/05/24(金) 01:49:17
197です
ここの皆本当に優しくて嬉しいです!
まとめて休みでも取ってリフレッシュできたら良いのですが、連休もめったに取れません
ガルちゃんに来るのが毎日の癒しみたいな所大きいです
レスありがとう+14
-0
-
210. 匿名 2019/05/24(金) 01:52:00
>>208
自分は愚痴も聞いてほしい派だけど、
嬉しいことを誰かに話したいのもすっごい分かる!!!
私の場合、嬉しいことに遭遇するたびに「〇〇に会ったら話そ♪」って思うんだけど、
いざ久しぶりに実家の家族や遠方に住んでる友人に会えた時に、あまりに人に日々の些細な出来事を話してないから、ストックしておいたはずの沢山の小さなエピソードを引っ張り出せない。
もどかしさに包まれながら別れて、後で思い出すパターン…+16
-0
-
211. 匿名 2019/05/24(金) 03:24:11
>>11
出た!今日もこの人、楽しそうだね〜。
+8
-0
-
212. 匿名 2019/05/24(金) 04:58:32
愚痴、確かに誰かに聞いて欲しいし、共感してもらえてら嬉しい。
だけど、愚痴って聞かされても嬉しい気持ちにならないだろうし、どうせ話すなら楽しかったこととか、嬉しかったことの方が相手にとっても良いことなんじゃないかな、なんて思うようになったよ。
愚痴や不平不満は他人に話さない、そう決めたら少し人付き合いが楽になった、ような気がする。
愚痴は自由帳にでも書き殴る。+4
-1
-
213. 匿名 2019/05/24(金) 05:27:35
>>212
すごく共感する。愚痴や悩み事よりも、笑えた出来事、良かった事、嬉しかった事や
相手への感謝の気持ちを伝えていると、愚痴を吐くより自浄作用がある気がする。
私は愚痴やネガティブな気持ちをメモ帳に書くとすっきりする。
書いているうちに頭と心が整理されていって、これはわざわざ人に話すべきじゃないなぁとか
聞かされた方はたまらないだろうなぁと思いながら、紙を破り捨てたり、削除したり。
愚痴でも何でも言える相手がいたら楽で良いのかもしれないけど、
聞かされた相手の負担を考えると、背負わせた事の罪悪感や後悔でした今日余計に疲れる。
ここまで書いて、なんだかんだカウンセラーって必要かもって思った。
1時間一万円くらいで愚痴を聞いてくれるサービスがあったら流行るかも。
でも、そういう仕事をする火ともしストレスがたまって大変だろうなぁ。+6
-1
-
214. 匿名 2019/05/24(金) 05:29:41
ブログに書く
コメント欄閉じてるから吐き出すだけ+6
-0
-
215. 匿名 2019/05/24(金) 06:57:52
愚痴をただひたすら聞いてくれる相手がいたら良いのかもしれないけど、自分が誰かのその相手になれるかと考えたら、しんどいわ。
人の愚痴聞くのもしんどいから、自分も言わない。
ブログやツイッターも良いけど、誰かに聞いてもらいたいという承認欲求が湧いてしまいそうで厄介だ。+10
-0
-
216. 匿名 2019/05/24(金) 07:18:07
人に対してやプロジェクトに関して文句言ってて、それもまぁ的を得ている意見だから皆んなそうだよね。〇〇が言ってることは正しい!って流されてるけど、実は〇〇が言ってることにも矛盾があったり、結局文句だけ言って自分はどうなの?自分にも悪いところがあるし文句ばっか言ってないでやれよ。ってイライラする。
この人の言ってることは正しいのかなってよく考えもせず流される奴らもバカ過ぎてイライラ。+3
-0
-
217. 匿名 2019/05/24(金) 07:28:11
私バツイチ子無しでバツイチ子持ち男性と付き合ってるんですが、
この間「甥っ子可愛くてたまらない」話をして「○さんも(別居してる)お子さんかわいいでしょ?」と聞くと
「たまにしか会えないから、孫みたいな感じ」
…。
実父親なのに?
あとセックスする時「ゴムは?」と言わないとしない。あり得ない…。
やっぱり離婚理由はこの人がほとんどだなと感じてきていて、優しい人だけど、この人とは再婚考えられなくなってきた、、
+14
-0
-
218. 匿名 2019/05/24(金) 07:38:29
>>1職場の人と深く付き合おうなんて思わないで。うまく交わしとけばいいし、こっちの私生活晒す必要もない。職場は友達作る場所ではない。愚痴ならがるちゃんで吐けばいい。今はそういう時代よ。+5
-0
-
219. 匿名 2019/05/24(金) 07:59:26
誰かに聞いて欲しいの。
車の買い替えで、今週末か来週に新しい車に。
なのに、全てを忘れてガソリンがもうすぐ無くなるからと給油。
満タンに。
我に返った時にはもう遅い。
三千円ちょっとだけど、もったいなくて死にそう。
なのに話す相手がいない。
ガルちゃんがあって、良かった。
・゜・(ノД`)・゜・。+12
-3
-
220. 匿名 2019/05/24(金) 08:09:54
愚痴トピいいね
私も周りに吐き出すのは苦手です
ここでも本音言うの怖いくらい
仏像の愚痴トピもまたやってほしいなぁ+7
-0
-
221. 匿名 2019/05/24(金) 08:15:01
主さんの言ってること、本当によくわかる。本当に絶望的に気がきかない人っているよね。
私の場合、自分もミスしないわけじゃないし、、、
と思ったりして普段は気持ちを落ち着けてるけど、時々ものすごくばかばかしくなって仕事帰りの車の中で半泣きになる時もあるよ。
転職したいとは思わないけど、いつまでもつかなって不安になるわ。
私もここでこうしてコメントすることで少しは楽になれそう。+5
-0
-
222. 匿名 2019/05/24(金) 08:19:48
ばついち45
仕事が続かない
人と関わるのがめんどくさくなってしまう
もう疲れた
働きたくない+12
-0
-
223. 匿名 2019/05/24(金) 08:41:56
主ー私もいないよ!
旦那さんいるけど、会話にならないし、両親は嫌いだから話したくないし、姉もいるけど、愚痴を言う人間は嫌い!ってタイプだし。
しかも私は悶々と貯めるタイプだから、本当に吐き出すとエゲツないから、友達いてもいえないし…
ガルちゃんでピッタリのトピを見つけて、心の奥底に溜まった意見を書いて、プラス貰って心を満たしています。+10
-3
-
224. 匿名 2019/05/24(金) 08:43:50
私はいい年して貯金少ないんだよね…36歳なのに…
1人暮らしで実家も疎遠だし頼れないから頑張らなきゃだけど心が折れた…
せっかく始めた副業もすぐ辞めちゃったし…
仕事続けられない私は最悪だ…昨日の夜からやけ酒だよ。+13
-0
-
225. 匿名 2019/05/24(金) 08:48:31
ここで愚痴吐きしたら、色んな意見貰って、わりとみんな親身になってくれたり、実際の友達に愚痴吐くよりなんぼかスッキリする。実際の友達だと、ほかの友達に◯◯がこんな事言ってて〜みたいなのあるし、ガルちゃんいつもありがとう!+13
-0
-
226. 匿名 2019/05/24(金) 09:11:20
そのためのここだぜ。+9
-1
-
227. 匿名 2019/05/24(金) 09:21:03
そもそも、何でも話せる相手がいてもいいはずだという考えを捨てた方がいいかも
他人の愚痴を延々と聞いてくれる人というのは、
大抵、嫉妬深くてヤバい人だから
聞いてくれて後腐れもないような人は、自分は出会ったことがない
+11
-2
-
228. 匿名 2019/05/24(金) 09:23:24
スーパーでカゴを床に置く人が多くて、
見かけるたびに地味に精神的にダメージを受けてる
そういうことをやめて欲しい
+8
-0
-
229. 匿名 2019/05/24(金) 09:24:21
友達が深刻な愚痴吐きをしてたから、
こちらも心配になって
折にふれ声をかけるようにしてた。
同じような経験を自分もしてたから、
孤立しないように…と思って。
でも、ウザっ!と思われたみたいで
スルーされてしまった。
ウザいと思うのは、その人の自由だから
仕方がないとは思うけど、なんだか考えさせられたわ。
終わりのない愚痴を延々と見聞きさせられるのは
周りもゲンナリ疲れるし、心配もかける。
私も紙に書いたり、がるちゃんに書かせてもらって
気持ちの整理をしてるんだけど
改めて、その方向で続けていこうと思ったわ。
+11
-1
-
230. 匿名 2019/05/24(金) 09:27:28
誰か!
紫の財布と、ピンクのサーモスと、お亮の写真の元ネタを教えて!!お願いっ!+5
-1
-
231. 匿名 2019/05/24(金) 09:28:59
他の人に比べたらすごくくだらない悩みなんだけど、
夫に痩せろ、痩せろとしつこく言われて腹が立ってる。
お酒も好きだしスイーツも好きだし、仕事や家事育児で疲れたら飲食して癒されたい。
背中腰回りお腹が出ている二の腕もたくましい。
でも激太りはしていない。
洋服のサイズは11号。
Mサイズも上着は着られる物もある。
大体L。
161センチ、58キロ。
ダイエットして52キロまで落とした事もあるけどいつまでもスリムでいるには相当な努力が必要で挫折した。
これ以上太らないようにはするから痩せろと言わないでほしい。
元々太りやすいのでこれでも激太りしないようには気を付けてるつもり。
メイクや髪型には気を付けて清潔感は出るようにも頑張ってる。
ちなみに夫もビール腹です。
自分はお腹が出てるだけで手足は細いから太っていないと言う。
+12
-2
-
232. 匿名 2019/05/24(金) 09:31:35
私もボッチ主婦だけど、ガルちゃんのおかげで寂しくないよ!
いつもみんなありがとうございます!+13
-2
-
233. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:27
なんかさ、ここって言いたいことハッキリ言える場で、みんなも気を遣うこともなくハッキリ意見してくれるじゃない?
気持ち悪いかもしれんけど、リアルの友達よりガルちゃんのが親友感あるんだ、私。+18
-1
-
234. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:55
ここでも省かれるわたし+8
-0
-
235. 匿名 2019/05/24(金) 10:04:53
旦那には言えないよね
仕事で後輩や部下のグチを聞いてるのに家に帰ってまでグチ聞かされんのかよと言われる
話すこともないから会話も減ってきてる+9
-1
-
236. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:10
わかる!+2
-0
-
237. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:37
仕事で陰口を言われてる気がする
社交的ではないから言われてるのかなと思ってる
プライベートな事は話さないし仕事では必要以上に仲良くしたくないんだけどな
誰かと仲良くなるのがすごい苦手です
人懐っこい人も苦手+17
-0
-
238. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:20
愚痴を言える人はいない
愚痴だけは言えない
がるちゃんでコメントしても
スルーされる事が多い
前の方で誰かが書いていたけれど
愚痴がたまると気持ちが沈む+10
-0
-
239. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:05
愚痴聞かされると
私はあなたのゴミ箱じゃないと
思われると思うの+11
-0
-
240. 匿名 2019/05/24(金) 10:21:07
>>237
お疲れ様です
輪に入らないと異物のように扱ってくる女性っていますよね
きっと私生活やご自身に不満がある方なんだと思います
無理に人に合わせることありません哀れんでやりましょう+9
-0
-
241. 匿名 2019/05/24(金) 10:26:34
>>237
いいよいいよ。私も無難なことしか話さないからつまんない奴って思われてると思う。だって私の職場はプライベートなこと話した人は広まって散々悪口言われてる。仕事で実害があったから文句言いたいなら分かるけど、見た目とかメイクが変とかブスじゃね?とか平気で言う人達と極力話したくない。+15
-0
-
242. 匿名 2019/05/24(金) 10:30:54
>>235
言えないね
前は言ってたけれど
やたら上からのアドバイスと
気にしなくて良いと言われて
無駄なんだなと思って
言うのを辞めたよ
本当に会話が少なくなった家も+7
-0
-
243. 匿名 2019/05/24(金) 10:35:46
>>235
そらひどい
貴方も一切愚痴や不満を私に言わないでねと言いたいですね
それこそ今日は疲れたも聞きたくないわ!ってね!+6
-0
-
244. 匿名 2019/05/24(金) 10:36:53
みんな優しい!
私もここで結構吐き出させてもらってる
現実じゃ、こっちが愚痴聞くこと多くて本当イライラすること多くて
みなさん、ありがとうございます!+10
-1
-
245. 匿名 2019/05/24(金) 10:38:44
>>239
自分の話しかしない人には
あなたのサンドバッグじゃないと思ったことある笑+6
-0
-
246. 匿名 2019/05/24(金) 10:41:41
>>234
省いたつもりなかったんだけど流しちゃってた?
まじごめん_(..)_
悪気なくても傷つけちゃうときってあるんだと思うし、自分も傷つきたくないから最近引きこもりがち+12
-0
-
247. 匿名 2019/05/24(金) 10:48:23
>>231
くだらなくないよ!
私も同じ身長体重だけど風邪も引かないし絶好調(^o^)
そんな自分棚上げ夫の言うことは意に介さないことね!自分の人生楽しまないと!
健康に害がない範囲なら好きにしていいのよ!
ビール腹の方が相当宜しくないこと教えて差し上げたいわ!
+9
-0
-
248. 匿名 2019/05/24(金) 10:52:00
>>229
わかるわかる
私はそこで気にしてくれたことに感謝できる人か、自分の気が済んだらそっけない人かで今後を決める
+8
-0
-
249. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:38
私も愚痴言える相手いない
旦那に話しても面倒くさそうにされたり説教されたりで話したくない
なんで友達できないんだろ
この前子供の参観で、小学校に行ったらあっさりするのかなと思ってたら結構みんな固まって友達多そうで、私かなり浮いてた
大人になってから仲良くなり方がわからなくなった
なんか変な顔されて避けられてる気もするし
何がだめなのかもわからん
何でも話せる友達1人でもいいからほしい泣+8
-2
-
250. 匿名 2019/05/24(金) 11:33:02
>>237です
ありがとうございます
少し泣きそうになってます
忙しい時に勘違いしたことを言われてるんだと思います
迷惑はかけたけど翌日になって本人がいるのに言わなくてもと
休みだけど鬱々としてます
明日仕事行きたくないです+7
-0
-
251. 匿名 2019/05/24(金) 11:34:31
ガルちゃん民が、プラスとマイナスで、
聴いてくれてることが、繋がってる感あって
救われてますm(_ _)m+20
-1
-
252. 匿名 2019/05/24(金) 12:13:38
>>250
休みなのに休まらないのは本当に辛いですね
その嫌みったらしい人に勘違いしたことを謝っちゃうのはどうですかね
余計こじれちゃうかな
一番良いのは淡々と仕事に集中して平然を決め込む、、言うのは簡単ですが
+4
-0
-
253. 匿名 2019/05/24(金) 12:35:30
確かに、周りに吐き出せないことは
がるちゃんですっきりすることが多い。
でも、軽い内容や、逆にネットには書けないことを言える人が
周りにいるといいよね・・・+21
-1
-
254. 匿名 2019/05/24(金) 12:38:58
>>252
その場で謝ったんですがね
忙しかったのに迷惑かけられたと
大なり小なり毎日ミスはあるのでお互いさまだと思ってるんですが
勘違い多くて困るよねーとか言われてるのかと考えてます+3
-1
-
255. 匿名 2019/05/24(金) 12:39:03
旦那は日頃の私に対する不満などを言ってくるけど私が旦那に対して不満を言うとキレて話にならない。
普通に話し合いをして解決したいのに相手は机を叩いたり物を投げたり大きな声を出してくるので何の解決にもならない。いつもそうなるので相手が何か言ってきても私からは何も言わない。相手に好きなように言わせておく。
そしてそのことを誰にも言えないからしんどくなる。+20
-0
-
256. 匿名 2019/05/24(金) 12:45:31
わたしも一人暮らし彼氏いない、友達も年に1回会うか会わないかの数人だけで気軽に電話やメールする感じではない(もしかして友達でもない?)実家の家族とも疎遠。だから職場の人たちが一番会話をする人になるんだけど、価値観が合わなくて話が合わない。価値観が合わないから仕事の会話でもイライラするし、イライラするから仕事の最低限の話だけするようにしてる。こっちはある程度協調性出して会話で「そうだよね~」みたいに話合わせたりしてるのにこっちから「こうじゃない?」って話すとどんな話も絶対頷かない協調性無い人ばっかりの職場で本当に疲れる。誰も気軽に愚痴とか今日あったこととか毎日吐き出せる人いない!だからがるちゃんの雑談トピとかで今日あったこととか愚痴とか書かせてもらってます。プラスが沢山つくと嬉しかったり。+25
-0
-
257. 匿名 2019/05/24(金) 12:51:39
私ほかの人の愚痴見るのも好きだよ
わかるわかる!って一人盛り上がってる+8
-2
-
258. 匿名 2019/05/24(金) 13:03:31
>>254
考えても仕方ないなと思うので考えるのはやめにしようと思います
あまりにもだったら注意が入るはずなので
とりあえずヨガやって本を読んでアマゾンプライムでなんか観てきます
若い子が入って雰囲気が変わってしまったのですが
私はお昼は1人で帰る時も電車が同じでも1人でいたいので貫こうと思います+5
-1
-
259. 匿名 2019/05/24(金) 13:27:20
>>258
そうでしたか、謝ったのにネチッコイ人ですね!
何処にでも居るんですよねその類の人は
しょーもない人に使う時間はありませんね、おっしゃる通り他の事をするのが一番ですね(^-^)
関係ありませんが私は今から歯医者で緊張しています
またムシャクシャしたり嫌なことあったら吐きに来てください
あと日光浴でセロトニン出してください+2
-0
-
260. 匿名 2019/05/24(金) 13:47:25
職場で愚痴ると広まったり、聞いてる方もいい気はしないしね。+4
-1
-
261. 匿名 2019/05/24(金) 13:54:23
>>96
私もほかの人が書いた自分と同じような悩みや意見を読むと
「自分だけではないんだ」と安心します。
いろんな立場の人の話を読むと
「みんないろいろあっても頑張ってるのね」と
勇気が出ます。
+11
-1
-
262. 匿名 2019/05/24(金) 14:03:09
なんのトピが忘れたけど
なんでも話せる友達が欲しい人は
なんでも聞いてくれる自分に都合のいい人が欲しいだけだから近付くな
あいつらはこちらのことまで詮索する
そんなコメがあって、妙にうなずいた
大人になるって、楽しいけど少し寂しい+24
-2
-
263. 匿名 2019/05/24(金) 14:06:57
>>251
コメはできるんだけど、プラマイ反応しないガル民です。プラマイ使えないの辛いよ〜😭
だから自分のコメに他の方がボタンやコメで反応してくださると本当にありがたい…皆さんいつもありがとう!+3
-0
-
264. 匿名 2019/05/24(金) 14:25:07
確実に私は1人時間が好きだけど、ぼっちでつまらない!場面では誰か同行していて欲しい!となる。
ホントに自己中心的でわがままだなぁと思う。
同じ距離感でこんな考えの友達が見つけられないいつまでも。
つかず離れず長年一緒だよね!っていう友達が居れば人生の1つの財産のようにソレも幸せの一部になると思うが。。。
+10
-2
-
265. 匿名 2019/05/24(金) 15:04:20
>>264
その、付かず離れずが女同士って難しいよね…
だから来たい時にだけ来れるガルちゃんがちょうどいいんだろうな+9
-0
-
266. 匿名 2019/05/24(金) 15:14:01
結婚生活の愚痴を言ったら
Aは共感しないで前向きに頑張れ!と諭して励ます。
Bは他人の不幸は蜜の味的に私を落としめる感じマウントだよね。
Cは共感して頷きが多いけど、私が納得する発言をしない心に刺さるような会話が出来ない。
満足する返答なんて何も期待しない方が良いと更に気分が落ちていくこの繰り返しかな。+10
-3
-
267. 匿名 2019/05/24(金) 15:22:35
>>262
職場の人に「何でも話せる関係で嬉しい」って言われてるけどマジ苦痛。
時間関係なしに愚痴悪口聞かされて仕事中も仕事時間外も延々ライン送りつけてくる。
他の人の前では言わないからどれだけうざいか分かってもらえない。
かといって仕事のつながりだから無視できない。
軽いノイローゼになった。
+13
-0
-
268. 匿名 2019/05/24(金) 15:59:15
>>1
主さん、友達は?+2
-2
-
269. 匿名 2019/05/24(金) 16:36:50
>>267
それはキツいね
職場の人だと、やめてくれって言ってサヨナラするわけにもいかないし
きっとあちらは親友だと思い込んでる
長い時間一緒にいることで、そう勘違いしたんだろうけど
こちらの都合お構い無しでなんでも話されたらツラいよ
解決策出してあげられなくてごめんね
+6
-0
-
270. 匿名 2019/05/24(金) 16:37:35
旦那の転勤で知らない土地に来ました。
会って話せる友達もいません。
旦那しかいないのに、その旦那にも「1人の時間が欲しい」と言われ、途方にくれてます…ここのみなさん、本当に優しいですね。
涙が出そうです。+20
-1
-
271. 匿名 2019/05/24(金) 17:22:07
人は皆誰しもが、孤独を抱えていたんだね。私はこの部分が強くなり過ぎて、周りの人に愚痴ったりわかって貰おうとか言う思いすらも潰れてしまった。
それくらい自分の中で消化は出来るようになると少しは楽になる。リアルで愚痴られる時に迷惑になるのは、しつこく反復で愚痴る場合だけ。美容師とか、自分の生活に関係ない人たちに聞いてもらうとかしてる。+8
-0
-
272. 匿名 2019/05/24(金) 18:52:02
転勤族の妻で最近転勤で引っ越ししたばかり。
色々生活が落ち着いてきた分、そろそろ愚痴やら下らない話やらしたいけど、子供が幼稚園行っているから、出会うのは地元のママさん達だけ。
愚痴りたいのは今、この街の事!なんですが、
地元の人だから愚痴らない。
なんもなさすぎてかなり不便です。
地方ってツライ
幸い、前住んでいた地方都市の方々とラインしているので、愚痴るけど愚痴りすぎも良くないなーと
連絡しづらくなりました。
+4
-1
-
273. 匿名 2019/05/24(金) 18:54:53
私は結婚してないけど
結婚して、初めての土地でさ
もし専業だったら旦那が話を聞かないとか辛いと思う
私がもしその立場だったら悲しくて泣いてしまうかも
男ってなんで説教したり1人でどこか行ったりするんだろう
男は共感力がないなんて言い訳は聞き飽きた+6
-0
-
274. 匿名 2019/05/24(金) 19:42:55
ガルちゃんで愚痴っても批判しかされない+5
-2
-
275. 匿名 2019/05/24(金) 19:44:52
身バレしてもいいから書く
職場のバイトの人
2年前までうちの会社で社員だったみたいだけど
辞めたあと入ってきた新卒、中途に対して
なんでタメ口なの?
年そんなに変わらないけど戻ってきて
1ヶ月ぐらいなのに馴れ馴れしくない?
私アナタとタメだけど、
年下の先輩に対して敬語だよ
アラサーなのに敬語使えないの?
ほんっとに嫌い
すっぴんにシワシワの服着てるのも
気持ち悪くて生理的に無理です
あと嫌なお客さんからの電話取らないのも無理
本当に気持ち悪い女+16
-0
-
276. 匿名 2019/05/24(金) 20:14:48
近所の幼稚園ママが苦手です。
引っ越して来た当時からギラギラしながら友達作りに必死すぎて怖かった。子供の友達じゃなくて母親の。初めて会話した日に連絡先交換、誰でも家に呼びたがる、私の家にも来たがる、年齢学歴根掘り葉掘りで周りに広める、母親同士○○ちゃんと呼びたがる。絵に描いたような要注意ママだったから気をつけてた。今はボスママの腰巾着で悪口大好き、ハブるの大好き、群れてないと行動できない。本当醜い見苦しい残念なババアだよ。私もババアだけど、せめてそうはなりたくない。
私も誰にも悪口言えないし、言ったら同じになってしまう気がして。ここで愚痴らせて下さい、長くなってごめんなさい。+15
-0
-
277. 匿名 2019/05/24(金) 20:18:52
マイナスが多いと凹むから愚痴れない+3
-3
-
278. 匿名 2019/05/24(金) 20:21:19
>>262
めちゃくちゃわかります。
学生時代の感覚のままの人がそんな感じだよ。
お互い仕事、家庭がある大人なのに
忙しいなか、長い付き合いになると気遣いを忘れちゃうんだよね。
子供の頃からの友達なんだけど、
うちらは何でも話せる仲だよねー
っていうけど、やっぱり時間が無いときは疲れたから解放して欲しいと思ってしまう…。
聞かれたくないことまで聞いてくるし、私のことはもう放っておいて欲しいよ…。
+3
-0
-
279. 匿名 2019/05/24(金) 20:22:13
>>276
私の周りにもギラギラママいるよ〜
面倒くさいし怖いよね
私は敵とみなされ無視された
本当に嫌い+7
-0
-
280. 匿名 2019/05/24(金) 20:22:52
>>277
ほらね+2
-2
-
281. 匿名 2019/05/24(金) 20:32:18
ガルちゃんですら嫌われてるワーママってやつです。
本気でどこにも愚痴れない。
友達にも似たような状況の人なんて居ないし、ママ友も居ないし職場にも心開ける人なんて居ないし。+12
-0
-
282. 匿名 2019/05/24(金) 20:32:34
>>274
申し訳ないけど
最初から否定する言葉を書かれて気分いい人いると思う?
ちなみに私はプラマイ反応しない
プラマイなんてその程度のものだよ+5
-0
-
283. 匿名 2019/05/24(金) 20:37:45
旦那はクタクタで
愚痴も話せないし逆に聞き役
ここで色々と話を聞いてもらってます
ありがとう+3
-0
-
284. 匿名 2019/05/24(金) 20:39:58
>>279
面倒くさいですよね。
私も今は敵とみなされてます。ボスママに寄生するようになってから。ババアになった今もそうすることでしか自分を保てないって病的というか可哀想。周りに愚痴ったら周りも巻き込んじゃいそうで愚痴れなくて。また長々とごめんなさい。
+4
-0
-
285. 匿名 2019/05/24(金) 20:45:38
>>275
前の職場にいた人かと思った
社員を結婚退職してパートで出戻ってきて
「私ここにいたからみんなとタメ口なの!みんな私を覚えてるからねっ」
謙虚に生きりゃいいのにねえ。
全てにおいて社会常識ないだけのババア。
+4
-0
-
286. 匿名 2019/05/24(金) 20:52:08
同じ職場の人が仕事が出来なさすぎる。何十回も同じ事を説明する。真面目にその人のせいで仕事辞めたいと思ってます。辛い。+5
-0
-
287. 匿名 2019/05/24(金) 20:57:31
満員電車が辛い……+6
-0
-
288. 匿名 2019/05/24(金) 21:05:39
>>287
あれはツライ
なんで仕事前にこんなに疲れなきゃならんのと思う+5
-1
-
289. 匿名 2019/05/24(金) 21:05:49
何だかんだみんな優しいよねー!たまにガル男が湧いて気分害するけど…。でもガル民の女は優しい人が多いからいい!+2
-0
-
290. 匿名 2019/05/24(金) 21:06:27
>>286
他の同僚や上司は気づいてますか?
+1
-0
-
291. 匿名 2019/05/24(金) 21:08:44
仕事できない人へのストレス、わかる〜
私の場合は新人なのでまだ救いがあるけど…
毎年新人がやっている業務が全然終わらなくて、常に手伝ってる状態
本人は残業してゆっくりやりたいみたいだけど、上は残業させるなと言ってくるし、実際残業するような量じゃないし…
新人だからと自分に言い聞かせてるけど、いいかげんにしてくれよとイラつく→自己嫌悪のループ+3
-0
-
292. 匿名 2019/05/24(金) 21:09:33
>>288
ですよね!
電車の中では気が張ってるけど
降りた瞬間、頭がクラっとして帰りたくなる
夏はさらに地獄、、はぁ+2
-0
-
293. 匿名 2019/05/24(金) 21:11:19
ガル男ってバレてないと思ってるんだろうか
+4
-0
-
294. 匿名 2019/05/24(金) 21:11:46
私にだけ嫌味を言ったり仲間はずれにしたり意地悪する先輩が職場にいる。
ほかの人には親切。むしろ、私だけを孤立させるようにうまく立ち回っている。
あからさまに他と態度が変わり、仕事にも影響がある。
すごく仕事がやりづらい。
私と仲が良い人に、私の悪いうわさを吹き込んだりする。
違うものは違うと一応反論はする。
休みの後に出勤するとき、いつも変な緊張がある。
構えちゃうというか、意識しちゃう。気にしなきゃいいのにね。
気が小さい自分もいやだし、だからつけ込まれるのもわかっているけど、
うまく立ち回れない自分がいやだ。
あんなに意地悪そうな顔をして、実際意地悪なのに、
周りの人って気づかないものなのかな。
職場の人には絶対に愚痴は言わないようにしている。
「普通にいい人だと思うけどなー」って同僚は言ってる。
+8
-1
-
295. 匿名 2019/05/24(金) 21:15:09
>>15
いい男風わろた+3
-0
-
296. 匿名 2019/05/24(金) 21:18:46
私も誰にも話せない
先輩の愚痴は毎日聞かされてる
その先輩、なにかあるとすぐ人に愚痴るから羨ましい
5月の連休中、あまりにも辛くなっておもいきって身内に打ち明けてみようとしたら、全く聞いてもらえなくて、怒りと悲しみで震えてきた
そのあと急にめまいがしてきて、翌日から吐き気に襲われてずっとトイレにこもってた
水飲んだだけでも吐いちゃって、ダメだってなって当番医に行った
そのあと3日間はフラつきが止まらなかった
皆さんも溜め込み過ぎて体調崩さないように気をつけててください。。。
+15
-0
-
297. 匿名 2019/05/24(金) 21:19:02
>>290
気づいています。営業の人は発達障害じゃない?と言ってると聞きました。嫌味とかじゃなくて私も本当にそうなんじゃないかと心配してます。
でもその人可愛いんです。上司が気に入ってて裏でブスの僻みだから気にしなくていいよと言われてる気がします。+2
-0
-
298. 匿名 2019/05/24(金) 21:25:07
わかるよ、わかる+0
-0
-
299. 匿名 2019/05/24(金) 21:26:17
私もモラハラ側にも言われる方にもなった事あるからわかるけど、人の悪い所しか見えなくなったら、もうそれしか見えなくなる。+4
-1
-
300. 匿名 2019/05/24(金) 21:29:01
長いです。
親戚が入院したので、義母・夫・私でお見舞いに行こうとした。
「必ず夫婦で来い」と事前に義母から念を押された。
病院に着いて、夫がお手洗いに行っている間、
義母が私に「あんたはここまで」と言った。
「他人さんは病室までは入れない。ロビーで待て」だって。
言い方もきつくて腹が立ったから、
だったら最初から夫と二人で来ればいいのにと反論したら、
「それでは誠意が無い。病院までは絶対に来るべきだ」だと。
「あんたは他人だから入れるわけないだろ」ってうすら笑い。
わけわからん。
そっから2時間、ロビーで待たされた。
お見舞い長すぎだろ。相手に負担かかるだろ。
その後夫ともいろいろと喧嘩になったわ。
そんなに親しくない親戚だから、病室までお見舞いに行くのは
私も避けた方がいいかな、と思っていたんだよね。
お見舞いが負担になっちゃいけないから。
病室に行くのを遠慮するのはいいけどさ、
義母の言い方がものすごく腹が立ったんです。
+15
-0
-
301. 匿名 2019/05/24(金) 21:36:47
>>2
ネットって誰が読んでるかわからんから、詳細書けずに大ざっぱにコメして
うまく伝わらずに、あげく更なるマイナスの嵐で、よけいにストレス溜まるんだけど+9
-0
-
302. 匿名 2019/05/24(金) 21:42:30
>>296さん
つらいね。
ちょっとしか状況を読んでいないのに、つらくなっちゃうよ。
私も3年ほど前に、人間関係のストレスでめまいと吐き気がすごくなって、
水を飲んでもはいちゃう。会社行こうとすると吐いちゃう(不快だったらごめんね)ってなったの。
フラフラしちゃうことも多くて、電車に乗っても2駅ぐらいごとに降りて休憩しながら通勤してた。
経済的に仕事は辞められないから、そんな状況でも必死で仕事には行ってたんだけど、つらかった。
このままじゃだめだと自分ひとりでストレスを解消出来る場所をいろいろと探したよ。
居心地の良い喫茶店でもカフェでも良いし、
本屋さんに行くでもいいし、
仕事が忙しければ難しいけれど、
ホッと出来る時間を持てるように探しまくった。
好きなアーティストのライブ映像を見るのが自分には良かった。
誰かに愚痴を聞いてもらおうとすると、相手の反応がストレスになったり
余計な悲しみになったりするから
一人で出来ること。誰にも邪魔されず、日常と切り替える時間を持つようにした。
ちょっとずつだけど、ストレス、楽になったよ。今もストレスはあるけど、
一人で解消出来ると、ちょっと楽。
私の場合の話、たくさん書いちゃったけど、
ゆっくり安心して休める時間が少しでも持てますように。+23
-0
-
303. 匿名 2019/05/24(金) 21:57:31
愚痴や苦情をただ言いたかっただけなのに、
噛みつくガル民が居て、私に返信してくる。
いい加減にしてくれ!と思う時もあるよ。
ここでも私を否定されてね。
掲示板だから仕方ない。マイナスの数だって。+10
-3
-
304. 匿名 2019/05/24(金) 22:01:53
4歳、2歳、0歳の子どもがいますが、主人が4月から単身赴任で海外に行きました。
ついていく事も考えたけど空気があまりキレイでない某国のため、その他いろいろ不安もあり
日本に残ったけど、実家が遠くてワンオペ状態
ファミサポとご近所さん、スーパーでは知らないおばちゃまにまで助けてもらって
ホントにありがたい
いつか私も恩返しがしたい
+17
-1
-
305. 匿名 2019/05/24(金) 22:02:05
>>297
ほんとにどうしようもなくなったらその上司の上に相談してもいいかも
一人でも理解してくれそうな人がいるなら心強いですね+6
-0
-
306. 匿名 2019/05/24(金) 22:03:59
>>292
夏は汗をかいた腕が気持ち悪くて
自分も汗臭かったらとか気になるし
転職したい…+8
-1
-
307. 匿名 2019/05/24(金) 22:06:53
>>303
嫌だったら見なければ済むのが匿名掲示板のいいところ。
私のこのコメも噛み付いたって取られるのかもしれないけど
返信されたくないなら返信機能の無いところに行くかトピ抜けするしないよ。
今はしてないけど、ガルちゃん来る前に
イルカってアプリとかアカウントの無いSNSに愚痴吐いてたことあるよ。+9
-0
-
308. 匿名 2019/05/24(金) 22:27:33
>>296さん
つらいですね。愚痴言うひとって聞いてる側の負担なんて微塵も考えてくれないですよね。言った方はすっきりして忘れてるんだろうけど、聞かされたほうは時間も体力も精神力も使ってボロボロになりますよね…。
>>302さん
優しいですね。思いやりのあるコメント泣けてきます。ストレス発散法、色々ありますもんね、なんとか自分で処理しないと…!
私も聞き役ばかりで、いざ自分が愚痴を言いたくても、あぁ、あんなしんどい思いをさせてしまうのか…と思うとほとんど喋れなくなります。会話ってどうやるんだっけ、て最近思うようになりました(´;ω;`)
+5
-1
-
309. 匿名 2019/05/24(金) 22:46:21
がるちゃんで愚痴った方が当たり障りなくていいでしょ!!
愚痴は下手に身近な周りに言わない方がいんじゃない??+16
-0
-
310. 匿名 2019/05/24(金) 22:48:13
前に愚痴吐きすぎて失敗しました。。悶々としてる毎日です。軽く愚痴れるようになれたら、少しは楽なんだろうけど。+14
-0
-
311. 匿名 2019/05/24(金) 22:58:01
職場では気の合う人とだけ濃い付き合いしてる
あとはうっすーーーいよ。
辞める時は煙のように消えたいな 笑+8
-0
-
312. 匿名 2019/05/24(金) 22:58:43
明日も暑くなりそう
お腹減った…+6
-0
-
313. 匿名 2019/05/24(金) 23:13:22
私は悩みがある時、知恵袋を利用してますよ。書き込む前に前例を見て、回答を読むだけでどうしようか考えられるし、がるちゃんより多くの人や世代や男女関わらず見てくれるし、問題解決のプロ、ベストアンサーのマスターもいるし。そういう愚痴専用のアプリもありますよ。完全匿名で。+5
-0
-
314. 匿名 2019/05/25(土) 00:03:05
笑い飛ばすしかない+1
-7
-
315. 匿名 2019/05/25(土) 00:17:26
>>305
ありがとうございます。
今日はガルちゃんで話聞いてもらってスッキリしました。
そうですね。また今度何かあったら上司じゃ話にならないので、上司の上に相談します。+4
-0
-
316. 匿名 2019/05/25(土) 00:43:24
耐えきれないぐらいストレスがあったとき、友達に話すようにぬいぐるみに話しかけた
いいたいこと全部言い切ったあと時計見たら1時間経ってた
これだけの思いを生身の人間に受け止めてもらうのは無理だと実感した
みんなそんなものかもね、いっつももっと話を聞いてほしいって思ってる+12
-0
-
317. 匿名 2019/05/25(土) 01:03:56
友達に軽い愚痴なら言えるけれど
笑い話にしながら
でもそれじゃあまり意味が無い
親友にも言えるけれど
タイミングとか深刻すぎる愚痴は
やっぱり言えない
相手の負担になりたくないし
聞く方だって嫌だろうから
だからがるちゃんに書いてる
匿名だし本音も書ける
+13
-0
-
318. 匿名 2019/05/25(土) 07:31:32
割とみんなそうだと思う。ブログやSNSとか一人で発散させてたら、平気になったよ+7
-0
-
319. 匿名 2019/05/25(土) 09:31:06
このトピ温かいね。
前に悩みがあって、ガルちゃんにトピ立てたら、心ないコメント山ほど来るわ、自分のコメントにはマイナスばっか付くわで、余計に落ち込んだ。+10
-2
-
320. 匿名 2019/05/25(土) 13:34:38
昨日から初めて工場勤務してるんだけど変なのがいる
私のミスを威圧的に注意してくる男性社員は私がミスするのを待ってて勤務中ずーーーーーっとこっち見て監視してる
もう1人の男性社員は挨拶しないし態度からして威圧的で出勤時私がその人に気付かなかったら机の引き出し開けたり閉めたり大きな音立てて気付かせて挨拶したら無視。
なんなのこの人たち。試用期間過ぎたら辞めようかな。+6
-0
-
321. 匿名 2019/05/25(土) 13:38:51
>>319
そうなんだ
私も悩みが尽きなくて
人には言えなくてがるちゃんに
トピを立てたら親身になってくれる
人は居たよ
勿論、嫌味や説教や自慢などを
コメントされたよ
人はその立場にならないと
分からない事もあるし
価値観も乗り越え方も
それぞれだから
あんまり思い詰めないでね+6
-0
-
322. 匿名 2019/05/25(土) 18:55:56
スッキリするなら全て吐き出したい+5
-0
-
323. 匿名 2019/05/25(土) 18:57:13
>>314
貼るな!+1
-0
-
324. 匿名 2019/05/25(土) 19:34:03
町内で集金しなくてはいけなくて
1度目→留守、2度目→夕方また来て、3度目→まだ主人が帰って来てない、4度目→やっぱり月曜日の夜来て
もういい加減にして下さい!前から集金に伺いますって伝えてあったよね?お金用意しといてよ!と思いイライラして仕方ない
私だって そんなに暇じゃないし、町内の仕事に振り回されてぐったり...+6
-0
-
325. 匿名 2019/05/25(土) 21:30:35
聞いてください…😞結婚する、約束する、指切りしたり色々話してた彼にいつも思いつきで言ってるからしつこいとか忘れたとか言われます。
お互いアラサーです。わたしが悪いの?
海外にいく?いこーねくらいの感覚と言われました。言ったからって何みたいな感じで言われます。+1
-0
-
326. 匿名 2019/05/25(土) 21:35:44
324さん、おつかれさまです!いっぱい軽い運動出来た位に思って切り替えましょ!
何回も足運びご苦労様です😞+4
-0
-
327. 匿名 2019/05/25(土) 23:05:14
某トピで思いっきり陰口書かれてて、それが大量プラスで
赤文字になってた…
ずっとロムっててのに迂闊にコメントするもんじゃないな…と思った。
トピの空気もおかしくなってきたし、もう行くの止めよ。
+2
-1
-
328. 匿名 2019/05/26(日) 07:54:45
義母ババァ気持ち悪い
声が大きい、奇声をあげる
私が子どもに離乳食あげてたら
奇声で気を引き【あやしてやってる】という意味がわからないお言葉。
はよ死ねよクソ
+2
-0
-
329. 匿名 2019/05/26(日) 10:31:46
数日前に持病の症状が出ていつもと違う症状まで出てたから受診、そしてそのまま点滴入院することに
ヘタすると命に関わることもあるから少し焦ってたのに、担当医が「落ち着くまで泊まっていったほうがいいと思うけどな〜?どうする?泊まってく?」みたいな微妙な言い方してきてモヤっとした
すっかり元気になって明日帰るんだけど、さっき看護師に「病院に居た方が落ち着くのかな?」って言われて、まるで私が大袈裟かつ不安で入院したかったんでしょ?と言わんばかりな感じでさらにモヤっと
いやいや、家にいる方が100%いいに決まってるしバカじゃねーの?
こういう微妙な対応されると、いざ酷い状態になったときでも我慢して手遅れになりそう
いい機会だし、セカンドオピニオンも考えようかな+0
-0
-
330. 匿名 2019/05/26(日) 13:12:09
なんかもう疲れた。
なんのために生きてるのかわからない。
楽になりたい。人と関わるのもしんどいのに聞いてほしくてここで吐き出してる。+3
-0
-
331. 匿名 2019/05/26(日) 15:33:16
義母よ、毎回毎回古い物をくれるのやめてくれ。
さっき賞味期限が8月までの醤油もらった。
しかも2本も。
使い切ると思うか?
油も同様。
義母、ため込むの好きなんだよね。
で、ため込んでいよいよ使い切れないと思ったときにまとめて渡してくるんだよな。
家族だけの自営業なもんで、文句言える人がいないのでここで話してみました。
+4
-1
-
332. 匿名 2019/05/26(日) 19:42:40
>>325
良かったらコメ辺ください。私もしています!+0
-2
-
333. 匿名 2019/05/26(日) 22:58:31
家族がたまに会うたびに幼いわね〜といってきます。まぁそうですが笑
旦那の前でもこのノリで、笑いなんて起こらない…笑いのセンスのない家族をどうにかしたい。旦那が軽く引いてます。+0
-1
-
334. 匿名 2019/05/27(月) 00:33:12
>>331
>使い切れると思うか?
私もいつも一人で心の中で同じようにつぶやいていたので、
思わず笑ってしまいました。
使い切れないよね。
うちの義母も賞味期限切れ、腐って食べられなくなったものだけを
くれる。+1
-1
-
335. 匿名 2019/05/27(月) 08:22:53
ホテルの夕食でのことなんだけど、19:00~の部に予約で順に係員が呼んで案内してたんだけど
入口一番近くで待ってるカップルが「ねえ私たち係員に言ったよね?」「なんでこの人先に呼ばれてるの?」とか聞こえるように言ってて糞うざかった
呼んでも居ない人がいたりする時点で席順決まっててそれごとだなって分かるだろうにジロジロ見てて最悪。+2
-1
-
336. 匿名 2019/05/27(月) 13:02:23
悩み事相談サイト見つけたんで貼っときます。
使い方わからないから、誰か教えて(笑)
宛名のないメールwww.blindletter.com宛名のないメールは誹謗中傷や心ない言葉で傷つくことがない、世界で一番優しいSNSです。小瓶に手紙を入れて海に流すと、小瓶にお返事の手紙が入って流れてくるかもしれません。
+0
-0
-
337. 匿名 2019/05/27(月) 17:13:01
何かもうみんなの愚痴を私が聞いてあげたいわ+3
-0
-
338. 匿名 2019/05/27(月) 18:49:07
毎日だる〜+0
-0
-
339. 匿名 2019/05/27(月) 23:29:55
いついつ泊まりに行っていい?って聞いたら、考えると言われます。ないがしろにされてますか?
今までは、いいよでした。ちなみに合鍵持ってます+2
-0
-
340. 匿名 2019/05/28(火) 00:03:50
入社して2週間だから愚痴っていうかモヤモヤしてるけど友達に聞いてもらうのもなって感じだから吐き出させて下さい!
入社してから2週間ぐらい色々業務を教わってるんだけど覚える事、メモとる事多すぎて必死。
先に説明受けて「わかりました?」言われて「はい」って答えてても、いざ業務にあたると見た事も触った事もないから戸惑ってもたついて、え?え?って戸惑ってると「ちゃんと聞いてました?なんて言いました?ちゃんと見てました?」って言われるんだけど、何かモヤモヤする。。
いや、私が甘いのかもしれないけど、初めて見る初めて触る画面も見慣れてないから説明だけ受けてても実業務をした事ないからピンとこないのよ頭に入ってこない。
メモ取ってるけどこれこうだったよね、このボタンここだったよなってメモ見返すけどあってる?ってやっぱり戸惑うし、慣れてるのに聞き逃したとかだったらダメだけど初めてだから頭に入ってこなくて聞い逃してたりメモの書き漏れしてるかもしれない、更にもしかしたら間違った認識してるかもしれない、だからまずは確認しながら最初は慎重に進めたいのよ、それをまるで聞いてないんかいとか、わかってなくても反射的ににはいって言ってるよね、わからなかったらすぐ聞いてって言ってるよねって言われてもさ、甘いこと言ってるんかもしれないけどいやいやそんなんできませんよ、、すぐにささっとできない私がダメなんか、、凹むわ。。+3
-0
-
341. 匿名 2019/05/28(火) 00:50:30
捨ててやりたい
+0
-0
-
342. 匿名 2019/05/28(火) 07:19:16
無事に退院した
右半身の痺れと舌が右にだらんと垂れてるの、明らかに持病の症状なんよね
それなのに「それ全部ストレスから来てるね」って言われてハァ?って感じ
原因見つからないからってストレスのせいにすんなよ
原因不明の病気なんだから、分からないなら分からないって言えや
そもそも持病悪化させないために仕事も辞めて専業主婦になったからストレスなんて溜まってないし、こちらの生活環境何もしらないのに決めつけないでほしい
なーにが「家にいたらストレス溜まるから仕事したほうがいい」だよ
医者が自分の価値観押し付けてくんじゃねーよ
仕事してやるから完治する治療をしてくれる医者を紹介してくれや
そんな人居たらノーベル賞もんやけどな!!+0
-1
-
343. 匿名 2019/05/28(火) 17:29:18
断トツの使い方間違えてる人に言いたいー、トップグループの中にいる人の事を断トツとは言わないんだよー!+0
-0
-
344. 匿名 2019/05/28(火) 19:17:47
どうして誰も私を理解しようとはしないくせに、
私には理解者になることを求めるんだろう。+2
-1
-
345. 匿名 2019/05/28(火) 19:23:53
>>340
私は完全に340さんと同じタイプだから、その辛さすごく分かるし、問題は仕事教えてくれる人にあると思う。
教える立場の割に想像力がまるで欠如してるし、その人に教育係やらせてるマネジメント側も無能だと思う。
あんまり酷いようなら、別な上司に相談して教育担当変えてもらうのも手じゃないかな。
萎縮して本来の能力を発揮できなくなるのが一番良くないし。+0
-0
-
346. 匿名 2019/05/28(火) 23:14:41
>>340
私と同じ仕事かなって思っちゃいました笑
私も同じようなモヤモヤです。
私は今している仕事をもともと新入社員の時にしていました。
そのときもすごく苦労して習得しました。その後異動。全く違う仕事をまた覚え直してそこで7年勤めてましたが、また異動で、新入社員の時にしていた仕事を再びすることになりましたが、苦労して習得したのに全然覚えていなくて。。
会社も覚えてないからまた一からよろしくねって感じなので、頑張ってやってますが、新入社員の時には先輩から教えてもらってたんで、必死だったんです。でも今は年下から教えてもらっていて、メモとったり頭の中整理してますが、いざ画面に向かうと固まっちゃうんですよね。。
私が悪いんですけど、年下から、「意味わかります?」「それではダメですよ」とか言い方がきつくて。笑
わからない私も悪いとは思いますが、年上の人に私だったらこんな言い方しないなぁーっと思って、すっごくモヤモヤしてます。
私も今の仕事を以前やっていた頃は後輩に教えてましたが、絶対に嫌な言い方しませんでした。緊張してたらできるものもできなくなるからです。+0
-0
-
347. 匿名 2019/05/28(火) 23:44:19
>>335
群れてると気が大きくなるやついるよね
ただのdqnだから忘れよう+0
-0
-
348. 匿名 2019/05/29(水) 13:50:38
もう見てる人いないと思うけど、愚痴らせてください!
今日新しい体操教室に2歳の息子を連れて行ったら先生が同じ町内の人で、うちのこと知ってたみたいなんです
なのに、出席を取る時に◯◯◯◯くんと名前を呼ばれて、息子はちゃんと返事をしてるのに「お休みでーす」と言われました
出席取る前に名前認識してるんだから分かるだろうが!
ぼんやり仕事してるんじゃねえよ!+2
-0
-
349. 匿名 2019/05/29(水) 13:53:56
>>348
追記
それを旦那に話したら、そんな話聞きたくないからもうやめれば?だとさ
別に愚痴ってもいいでしょうが!
他に愚痴言える人誰もいないの知ってる癖にそう言うこと言うから、愚痴友達作るからね!と宣言しました
確かそう言うアプリもあるんだよね+3
-0
-
350. 匿名 2019/05/30(木) 02:37:37
私は今逃げ出したい気分。
家族との接触で嫌気が出る。
病気のおばあちゃんは守りたい。
+1
-0
-
351. 匿名 2019/05/30(木) 02:41:49
いざ私が家を出ようとして逃げようとすると焦るくせに。私が外で具合悪くなればがっかりされて祖母や妹には心配して。もう嫌だ。+4
-0
-
352. 匿名 2019/05/30(木) 09:47:33
騒音と悪臭…
早く逃げ出したい…+3
-0
-
353. 匿名 2019/05/30(木) 10:37:37
どうせ何もかも無駄…+1
-0
-
354. 匿名 2019/05/30(木) 13:27:36
もう嫌。
生まれも育ちも今の地元だけど断捨離の為にどこか行きたい。+3
-0
-
355. 匿名 2019/05/30(木) 21:46:07
いつのまにか私が悪者に。巧妙に周りを味方につけて、同情をかってる知人。ほんと嫌い+10
-0
-
356. 匿名 2019/05/31(金) 23:29:36
昔の嫌なことを何故か思い出してしまう。
恨みって消せない…+0
-0
-
357. 匿名 2019/06/01(土) 01:06:04
寝ようとすると蚊が出てくる。今年は蚊が異常に出てくる。+0
-0
-
358. 匿名 2019/06/01(土) 01:52:03
病気で会社に行けない事を同棲している彼氏に理解してもらえず、「働かないんだったら出て行け、実家へ帰れ」と言われました。
私って何なんでしょうね…この人と結婚しても大丈夫なのか別れた方がいいのか俄然不安になって自信がなくなってきました。
私だって仕事が嫌じゃないんです、ただ身体が思うように動かないんです。
初めから私が病気だって知ってるのに何でも出来る女性がいいなら、そっちを選べばいいのに。+2
-0
-
359. 匿名 2019/06/01(土) 16:44:47
愚痴らせていただきます。
義母がすごく逃げ癖のある人で自分が悪いかもと1ミリでも察知したら急に態度変えたりヒス起こして逃げるタイプの人。
最近どうにも逃げられない事案があって(自業自得)精神的につらくて限界とか言い出した。今まで全部逃げてきたんだからまとめてしっぺ返しきてるんだよ…もう逃げるのやめなよ…。+0
-0
-
360. 匿名 2019/06/02(日) 22:17:38
愚痴る
母よ、泣くな!負けるな!じゃない
そういう問題じゃないんだ
辛い、それだけなんだ
しかも、泣くなと言いつつ自分は涙活とは矛盾してるじゃないか
いつもの事だとはいえ、もう限界だ
私は去るよ
精神年齢2歳の父と共倒れしてくれ+3
-0
-
361. 匿名 2019/06/02(日) 23:29:48
しつこく誘ってくる人がもう面倒で面倒で
友達いないからありがたいはずなのに
いつもこちらを軽くハブろうとしたり、面倒な事振られたり疲れたから縁切りたい
縁切り寺行こうかな+2
-0
-
362. 匿名 2019/06/03(月) 00:02:40
あんたなんて羨ましいと思ったことないわよ?それなのに羨ましいくせにとかブツブツ言ってきて気味が悪い うん10年も 早く消えてくれ+1
-0
-
363. 匿名 2019/06/03(月) 08:55:50
長い付き合いの友人知人関係の中で、一人が私を徹底的に外そうとしてくる。
みんなにわからないように意地悪をしたり、悪口をばら撒かれたり、話を盛ってくる。
信用していた友人も、だんだんその人の悪口を信じるようになってきた。
関係を悪くしているのは私が原因だと、説教をされる。
全員と離れるしかないんだろうけど、相手の思う壺になるのが悔しい。
仕方がないんだろうけど。
今まで一緒に過ごした時間は、なんだったんだろう・・・+1
-0
-
364. 匿名 2019/06/03(月) 15:39:00
バレバレの嘘ついて、、
憑いてる人だったから縁が切れてよかった。
グッバイ+0
-0
-
365. 匿名 2019/06/03(月) 17:32:24
私「も」って事はこっちも含まれてるよね(笑)
ヤバいわ…自覚なしでこっちを馬鹿にしてるよ
こんなのに気を使ってきたの?うわぁ人生の無駄!+0
-0
-
366. 匿名 2019/06/03(月) 23:27:57
愚痴らせて下さい…長文失礼。
本当に義理家族との関係が憂鬱です
大型連休は全て家族旅行強制。
新婚旅行にも行けませんでした。
義理家族のママ友会?の旅行に行くのも強制
実家にも帰れないし常に義理家族ファーストになってるのに、ちょっと疲れました。
断ってもしつこく催促&脅し
実の親に合いに帰省のも一年に1~2回、私の実家に居たら主人は気を使ってしんどいと……言う。
あ~もう人間だと思われてないのかなと思う時もしばしば。
友達とも自然と疎遠になりました。
主人に言っても、逆切れされて終わり
結婚してから二人で旅行も行くことが無くなりました。
流産した後も、いつ子供出来るの?って
なんか、もう、つらいです。+3
-0
-
367. 匿名 2019/06/03(月) 23:37:49
愚痴らせていただきます
小姑がまじでクソババア
傍若無人
相手の気持ちを一ミリも考えられないイカれたやつ
自分の意に反すると威圧的高圧的になる
そのくせ鬱とか抜かすクソババア
ご都合鬱黙れ
全てテメエの思い通りになると思うな
そろそろ救いようのない生き地獄味わえ🤗
世の中テメエ中心で回ってると思ったら大間違いなんだよ顔でかドブスババア
お前に名前などない今日からお前はモンスターババアだ
虫でも食ってろ
汚い口調での乱文失礼いたしました。
おかげてとてもすっきりしました。
明日からまたがんばれそうです。+1
-0
-
368. 匿名 2019/06/04(火) 10:26:10
愚痴っていいですか?
知り合いに勧められて今の職場に転職したんですが、最初はお断りしました。
でも色々よくして下さり、入ってもフォローして下さると言うので信頼してました。
しかし入ってみるとフォローはおろか、全くと言っていいほど面倒をみてもらった記憶がありません。
自分も悪いんですが仕事が思うようにいかずに辛い思いをしていると、叱責されなんだか腑に落ちなくて更に辛く、もう辞めたいです。
長々とすみませんでした。+2
-0
-
369. 匿名 2019/06/04(火) 17:32:33
自分の説明力不足を棚に上げて人を駄目呼ばわりとか本当頭にくる。そんな日本語で理解できるわけないだろうが。小学生から勉強し直せよ爺さんよ。+0
-0
-
370. 匿名 2019/06/04(火) 23:11:57
クソじじい偉そうにするな
何様だ+3
-0
-
371. 匿名 2019/06/04(火) 23:19:00
嫌いな奴死んでほしい+2
-0
-
372. 匿名 2019/06/05(水) 20:52:48
騙されて入社したのでその会社を死ぬほど恨んでる 潰れちまえ+1
-0
-
373. 匿名 2019/06/09(日) 11:44:55
今日もフラバでイライラしてばかり…+1
-0
-
374. 匿名 2019/06/09(日) 15:39:56 ID:gHkoXDq5JR
実家にいる弟夫婦にイライラ。
母親に家事育児依存するなら出てってくれ。親として、色々と自立しろ!!甘えすぎだ!+1
-0
-
375. 匿名 2019/06/10(月) 10:44:49
長くてすみません。愚痴らせて下さい。学生時代に気になる彼に告白して付き合ってもらう事になりました。別れ話が出たけど泣いて縋って結婚してもらいました。でも学生時代のクラスメイトがグルになって私に彼を勧めてた事、彼も罰ゲーム感覚で告白を受けてたようです。彼の方が私を好きとか、彼に愛されてるとか、勘違いも甚だしい態度を取ってきました。どこからそんな自信が湧いたのか、恥ずかしいばかりです。まだ愛されてると信じたいんです。+2
-0
-
376. 匿名 2019/06/10(月) 18:35:43
長くてすみません。愚痴らせて下さい。学生時代に気になる彼に告白して付き合ってもらう事になりました。別れ話が出たけど泣いて縋って結婚してもらいました。でも学生時代のクラスメイトがグルになって私に彼を勧めてた事、彼も罰ゲーム感覚で告白を受けてたようです。彼の方が私を好きとか、彼に愛されてるとか、勘違いも甚だしい態度を取ってきました。どこからそんな自信が湧いたのか、恥ずかしいばかりです。まだ愛されてると信じたいんです。+1
-0
-
377. 匿名 2019/06/10(月) 19:16:26
部屋、掃除してるのに蜘蛛の死骸が3つもあってショックだわ…+2
-0
-
378. 匿名 2019/06/11(火) 23:05:09
人前で私のことを悪く言う癖のある親。
約束を守ることも出来ない友達。
八つ当たりしてくる会社の人達。
何もできない、何も無い自分。
辛い。誰にも言えないのが尚更辛い。
なんの為に生きてんだ…私…………。+2
-0
-
379. 匿名 2019/06/12(水) 12:25:27 ID:1Bjve3MEoX
愚痴ります!
嫌いなら嫌いで関わらないでほしい。親の都合で引っ越ししてこっちは内心、小躍りやったのに頻繁に地元帰ってきて粗探しして文句ばっかり。
嫌いならほっといて。言いたい放題。何がしたいの?因果応報。あなたにも同じ苦しみを。+2
-0
-
380. 匿名 2019/06/12(水) 22:10:12 ID:mTNq4WaKIZ
仕事に繋がらない接待や愚痴なんて、だれが参加して聞くんだよ。
ボランティアじゃないっつーの!!
時間返せ馬鹿ヤロー、こっちが女だからって足元みやがってふざけんな。
そんなに女性と飲みたいなら、飲み屋に行け!!
ありえない位にムカつくーーー!!+1
-0
-
381. 匿名 2019/06/18(火) 08:48:41
要領の良い同僚は大したことやってないくせにお局から気に入られてて謎。
「その作業はやらなくていいわよ」って言われたこと、こっちに手伝わせてたこと言えよ?+0
-0
-
382. 匿名 2019/06/18(火) 11:56:50
あんまり酷い仕事だったから、
ちょっと愚痴った程度のつもりだった。
ところが相談員の方から
「もう辞めましょう。何だったらこのまま
行かなくなっちゃってもいいから。」という
話を出してきた。
他の会社もいくつか候補に見てあったから
今の会社は「じゃあ辞めます」となった。
今日、電話で話したら
「◯◯さん(私)から辞めたいと言い出した」ということになっていた。
何なのこれ?+0
-0
-
383. 匿名 2019/06/18(火) 12:53:06
愚痴らせてください。支離滅裂な文章ですいません。
結婚式のDVDが届いてたので、ウキウキしながらお菓子を用意して、コーヒーを淹れて、いっしょに見ようと言ったら 俺はいいよと自室へ行ってしまいました。
ひとりで見てたけど 途中で寂しくなったので もっかい旦那に声をかけてみようと思いました。
そしたらAV見ながらオ◯ニーしてました。
気づいてないみたいだったし、なにも言わずドア閉めたけど。
男だしそういう気分の時もあるかもしれないけど、
私の花嫁姿よりもAV女優がいいのね… と感じてしまい悲しくなりました。
私は旦那のことが好きで好きで堪らなくて、旦那がいなくちゃ生きていけないと思ってるけど、あの人は違うと思う
ある程度好きでいてくれてるのかな?結婚したから仕方なしに一緒にいてくれるような所もあると思います。
旦那はしっかりしてるし頭もいい、自分をちゃんと持ってる、友達も多い、そしてすごく優しい。 何もない私と一緒にいて、この人は幸せなんだろうか。安らぎを与えてあげられてるんだろうか。
今まで人を本気で好きになったことがないせいか、気持ちのコントロールが出来なくなってしまって自分でも困っています。
大好きな旦那を困らせたくない、嫌われたくないと思っても 少しでも気持ちが揺さぶられると涙が勝手にポロポロ出てきます。止められないんです。ごめんなさい
強くなりたいです
文章めちゃくちゃでごめんなさい+0
-0
-
384. 匿名 2019/06/19(水) 10:08:26
新卒の子の産休
大変な時期なのに?!避妊くらいしなよー
売り手市場だからか最近の子って入ったばっかりで平気で産休取るよね
表向きはおめでとうって言うけどさ
+0
-0
-
385. 匿名 2019/06/19(水) 20:09:02
最悪+0
-0
-
386. 匿名 2019/06/19(水) 20:13:11
普通の人間が普通に、当たり前に
rできることがメチャクチャ苦痛だし普通に出来ない
それは誰にも理解できない。
こっちは
限界越えてるのよ!!
どいつもこいつも最低最悪
+0
-0
-
387. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:55
気持ち悪い奴等
チンピラみたいな汚いオッサン
ばっかり
目の前不快なものばっかり
+0
-0
-
388. 匿名 2019/06/20(木) 11:03:57
職場の糞ばばあ 嫌い 氏ね+0
-0
-
389. 匿名 2019/06/21(金) 08:34:15
愚痴言わせていただきます。
いつも私を職場で孤立させていたやつらが私が移動を決めたらきめたで影でいろいろ言ってる いい加減にしろ この気持ち悪いどうしたいいのか、、、+1
-0
-
390. 匿名 2019/06/21(金) 08:58:00
後々の付き合いを考えると、やっぱり言えないや…
ここは我慢して普通の返信しておこう…+0
-0
-
391. 匿名 2019/06/21(金) 09:54:17
買い物に行くのめんどくさい…
+0
-0
-
392. 匿名 2019/06/21(金) 18:25:04
同じアホが一週間に二人も現れた。
デジャブかとオモタ…
+0
-0
-
393. 匿名 2019/06/21(金) 18:25:48
あの日から全て狂った+0
-0
-
394. 匿名 2019/06/21(金) 22:20:53
妹がムカつく
全部私が背負ってるのに少しお願いしたらキレられた
父親がちがうとこうも違うんだな
父親クズだもんな+0
-0
-
395. 匿名 2019/06/22(土) 09:25:30
自分が作った場所は放置して気の合う趣味友と毎日やり取り、そりゃ楽しいだろうよ!
+0
-0
-
396. 匿名 2019/06/22(土) 11:40:19
雨が嫌いな人には申し訳ないです…
朝からずっと曇り。私は雨の日も好きなので
いっそのこと降ってほしい。
湿気だけ感じて中途半端だ嫌…+0
-0
-
397. 匿名 2019/06/22(土) 19:00:56
シャワー浴びてスッキリしても、汗をかいて
なんか嫌…
晩御飯を作って料理の匂いがシャツにつくのが辛い。
パンを作ろうかな…
焼きたてパンの香りは幸せになるので…+0
-0
-
398. 匿名 2019/06/22(土) 23:03:38
今日はホットドッグが上手くできた♪
ソーセージとマスタードで味が全然違ってくる。
焼きたてパンは幸せな気持ちになる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する