ガールズちゃんねる

家に絵画を飾ってる方!

127コメント2019/05/23(木) 20:32

  • 1. 匿名 2019/05/22(水) 19:26:41 

    ちょっと奮発して家に飾る絵画を買いたいと思っています。
    ギャラリーは敷居が高く入りづらい気がしてどうやって購入しようか迷っているので、飾ってる方の購入した話を聞きたいです。
    またオススメの作家さんも情報交換したいです。

    主は1枚10万前後の予算で探し中です。

    +49

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/22(水) 19:28:32 

     
    家に絵画を飾ってる方!

    +138

    -3

  • 3. 匿名 2019/05/22(水) 19:28:58 

    あまり値段にこだわらず好きだと思う絵を飾ったほうが愛着湧いていいんじゃないかい?

    +116

    -0

  • 4. 匿名 2019/05/22(水) 19:29:15 

    絵にそんなかけるなんて、主、リッチだね

    +85

    -4

  • 5. 匿名 2019/05/22(水) 19:29:19 

    家に絵画を飾ってる方!

    +11

    -51

  • 6. 匿名 2019/05/22(水) 19:29:22 

    ゴッホ飾ってる

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2019/05/22(水) 19:30:26 

    10万!?
    うちは楽天で買ったくりのきはるみのジクレー飾ってる
    7千円くらいだった

    良い絵買えるといいねー

    +69

    -2

  • 8. 匿名 2019/05/22(水) 19:31:08 

    北斎の浮世絵とか

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/05/22(水) 19:31:20 

    みんなすごいな…
    絵画なんて買う余裕ないよ
    息子が書いた絵くらい

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2019/05/22(水) 19:32:02 

    フクノカミとかどうだろ。金運アップしそう。
    家に絵画を飾ってる方!

    +6

    -21

  • 11. 匿名 2019/05/22(水) 19:32:40 

    実家にある
    10万くらいの木版画が二枚
    それ以外にも家族が個展などを開いてるから
    その作品を飾ってある
    書も沢山飾ってある

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2019/05/22(水) 19:32:45 

    実家にはあるけど…
    ラッセン的なやつ。
    月の海でイルカざっばーんみたいなやつ。

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2019/05/22(水) 19:33:29 

    実家から引っ越し祝いで貰った絵画飾ってるよ!
    額縁だけあとからいいのに変えるとかなり変わる

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/22(水) 19:33:53 

    この主さんも似た感じの相談だったから読んでみては
    絵について
    絵についてgirlschannel.net

    絵について今リビングに飾る絵を探しています。 が、センスに自信が無いため、かなり迷いに迷っています! 絵を飾っている方どのような絵を飾っていますか? また、絵を飾ってない方もおすすめの絵を教えてくれたら嬉しいです!

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2019/05/22(水) 19:34:31 

    主さんほど裕福ではないけどサム・トフトの絵を飾ってます
    可愛くてお気に入りです

    +5

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/22(水) 19:34:35 

    山下清の飾りたいわ

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2019/05/22(水) 19:34:36 

    >>1
    風景画なのか人物画なのか

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/22(水) 19:34:47 

    モノクロ版画を何枚か飾ってる
    海外アンティークのものから現代作家さんまで。
    モノクロだから色が主張せず部屋になじんでるよ。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/22(水) 19:37:56 

    美術館に行くと、ミュージアムショップに10万くらいのレプリカがありますよ。レプリカといっても、家に飾って恥ずかしくないつくりです。
    好きな画家の企画展を狙うとその画家の作品がたくさん売られています。もし上野に行けるなら、上野公園内の美術館はしごしてみてはいかがでしょう。

    +82

    -2

  • 20. 匿名 2019/05/22(水) 19:38:02 

    マイナス付けてる人なんなん??

    +11

    -7

  • 21. 匿名 2019/05/22(水) 19:38:48 

    モネの美術展行った時に、A3くらいの絵(積みワラっぽいの)を買って、額に入れてリビングに飾ってる

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/22(水) 19:39:16 

    自分で描いてる
    模写とかもする

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/22(水) 19:39:32 

    若手のグループ展とかなら作家本人の話も聞けていいんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/05/22(水) 19:39:51 

    複製ポスターは気兼ねなく飾れてる
    版画や本物になると日の当たりの変色や劣化が怖くておいそれと飾れない
    欲しい絵はだいたい高いから
    主はどんな絵が飾りたいの?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/05/22(水) 19:40:26 

    ジャックデペルト5枚持ってる。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/22(水) 19:41:21 

    リトグラフなら、それだけ出せば好きなの買えないかな?
    あとはボタニカルアートとか好き。

    ギャラリーは一度勇気出して入ってみればわりとフレンドリーだし、
    あるいはデパートの海外展の出展とか、あとは丸善のイベントとか?
    今の作家さんならインスタ巡りから始めても楽しいよ。
    旅先で買うのも、思い出として良し!

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/22(水) 19:41:25 

    親戚が画商だったので実家にはたくさん絵がありました。
    はじめてなら、美術館でも複製画が買えますよ。10万円ぐらいなら原寸大で額装されたしっかりしたものも買えると思います!
    気になる展覧会に行ってみて、ミュージアムショップで見てみたら、好きな絵の傾向がつかめると思いますよ。

    +31

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/22(水) 19:41:26 

    油絵は重いので、版画やエッチングを飾ってます。デパートのギャラリーは入りやすいですよ。色々なタイプのものを週替わりで展示販売されるので自分の好きな作風に出会うきっかけになりますよ。
    素敵な出会いがありますように

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/05/22(水) 19:42:00 

    笹倉鉄平
    家に絵画を飾ってる方!

    +53

    -8

  • 30. 匿名 2019/05/22(水) 19:42:18 

    数万で買えるレプリカなら欲しいかも
    ビュッフェやダリやミロの絵画飾りたい
    クレーも好き

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/22(水) 19:43:09 

    石田徹也
    家に絵画を飾ってる方!

    +7

    -31

  • 32. 匿名 2019/05/22(水) 19:43:59 

    デパートとかでやってる絵画展で気に入ったの見つけて買いました

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/22(水) 19:45:13 

    >>25
    うちにもデペルトありまーす!

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/22(水) 19:45:13 

    好きな作家の展覧会に出向くのが一般的じゃないのかな
    作家によって値段も違うだろうし
    好きな作風もわからないわで
    無謀なトピじゃないのかね

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/05/22(水) 19:47:11 

    主です。
    アドバイスや参考トピありがとうございます!
    インテリアに馴染むような風景画や抽象画がいいなと思っていますが、みなさんでお話しした方が盛り上がると思うので全然違うジャンルのものも色々お聞かせください。

    あと興味ないと思いますが全然リッチじゃないです。一生飾る気で選びたいなと思ってます。

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/22(水) 19:49:10 

    自分で描いてる。
    100均で画材たくさん買ってきて思うまま描く。
    飾って、飽きたら変える。
    なかなか楽しい。

    +8

    -5

  • 37. 匿名 2019/05/22(水) 19:50:17 

    >>1
    1枚10万の予算だと、名の知れた作家は無理でしょう。
    絵の大きさにもよるけど。
    無名の画家でも、そこそこなサイズでそんくらいの値段だよ。
    だから、作家で選ぶんじゃなくて、自分の好きなモチーフとか、色合いとか、ピンときたもの買った方がいいよ。

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/22(水) 19:50:42 

    子供の絵を高い額縁に入れて飾ってる。

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2019/05/22(水) 19:51:29 

    >>12
    ラッセン的なやつってことは、ラッセンじゃないんだよね?
    ラッセンだったらクソ高いよ

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/22(水) 19:52:11 

    >>35
    どんなインテリアかざっくり書いてくれたら皆さんアドバイスしやすいと思います。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/05/22(水) 19:52:59 

    >>33
    飽きないし癒されるしとても気に入ってます😉

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/22(水) 19:53:38 

    ブランコに女の人が1人で乗っていて周りが花畑の絵画
    義母に貰ったんだけど旦那の手前、廊下に飾ってあるけど夜中に見ると本当に怖い…
    人物画は避けた方がいいかも

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/22(水) 19:54:49 

    銀座のギャラリーよく巡るけど、いいなぁ欲しいなぁと思う絵は、うん十万以上はするから絶対買えない…
    主はどのサイズで欲しいのかな?
    飾る場所とか決まってるの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/22(水) 19:58:29 

    トピズレだけどパズルが好きだからパズルで楽しんだあと額に入れて眺めて自己満足。
    ラッセンとか、インテリアにもいけるお洒落なのもあるし!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/22(水) 19:59:30 

    絵画ってわけじゃないけど、
    これ、印刷して飾ってるよ。
    原画1枚もないし。
    家に絵画を飾ってる方!

    +1

    -24

  • 46. 匿名 2019/05/22(水) 20:00:51 

    パステルの原画が2枚あるよ。デパートの個展で見かけて気に入って。
    同じ画家の2枚目はギャラリーで買った。
    15万と25万くらいだったけど、25万の方は家に飾ってみたらでかかった。
    買う前にカレンダーや新聞紙で、壁に合うサイズの確認おすすめ。

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/22(水) 20:01:34 

    たまに買って飾っています。町や銀座の画廊、百貨店のギャラリーコーナーで。10万予算なら色々あります。運が良ければ画家さんと話もできます。美術館で買ってきた絵葉書を飾るほうが多いです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/22(水) 20:01:46 

    横からすみません。
    エッチングやシルクスクリーンは1枚の絵より値段的に買いやすくなりますか?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/22(水) 20:01:49 

    岸田劉生の版画を飾ってる。
    家に絵画を飾ってる方!

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2019/05/22(水) 20:02:17 

    好きなポストカードを写真立てに入れて壁にかけてます。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/22(水) 20:02:47 

    実家の玄関にずっと飾ってあった、A4サイズくらいの油絵、なんの変哲も無いバラの絵なんだけど、父の知り合いの画家が引越し祝いにくれたもので、いつも30〜40万くらいで販売してるものらしい…そこまで有名な人でもないのにそれだから、売れっ子作家は何百万だろうね。
    母はリビングに値切って値切って10か12号くらいのサイズの10万ほどで買ったお花の油絵飾ってあるけど、それこそ無名の作家さんのものだよ。
    値切れそうなギャラリーなら、頑張って値切ってみて(笑)

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2019/05/22(水) 20:04:00 

    うちは子供が保育園時代に書いた絵を額に入れて飾ってるわ

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2019/05/22(水) 20:04:43 

    小さめのサイズなら、10万でも選べると思うけど、大きいサイズだとどうだろうね。
    どのくらいの大きさで探してるの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/22(水) 20:09:39 

    >>48
    なります。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/22(水) 20:13:17 

    >>35
    今風のモダンでシンプルなインテリアだったら風景画より抽象画の方が馴染みそう
    リトグラフや木版画で色数が絞られてる絵なんてお洒落ですよ


    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/22(水) 20:14:14 

    一般のギャラリーに入り辛かったらまずデパートの展示会に行ってみれば?そこでギャラリーのチラシを手に入れたりして行動半径が広がって行くよ。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/22(水) 20:17:21 

    >>51
    値切ることなんてしないで。
    絵の道に進んだ人への冒涜だよ。

    +6

    -14

  • 58. 匿名 2019/05/22(水) 20:18:18 

    オリバーガル飾ってます
    家に絵画を飾ってる方!

    +3

    -6

  • 59. 匿名 2019/05/22(水) 20:18:52 

    若手の展示会は結構いろんなところでされてるよ。
    複数人で共同でしているところなら敷居もそんなに高く無いよ。
    お気に入りの絵に出会えますように。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/22(水) 20:21:59 

    >>57
    ギャラリー行ったことある?
    値切りなんてよくあることだよ…

    +13

    -3

  • 61. 匿名 2019/05/22(水) 20:22:50 

    ワンルーム一人暮らしの頃は画像検索した絵画をプリントアウトして壁に貼っていたよw

    今思うと恥ずかしいけど、絵を飾って楽しむことの原点かなと納得してます。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2019/05/22(水) 20:24:24 

    別にこだわりないなら、レプリカで有名な絵画とかでも良いんじゃない?

    美術館行くと売ってるよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/22(水) 20:24:59 

    絵画じゃないけど、藤城清治さんの切り絵が好き。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/22(水) 20:29:47 

    いわさきちひろの絵を飾ってる。あまりサイズ的には大きくないけど

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/22(水) 20:29:53 

    絵を見るの大好きです。
    絵を買いたいならチラシミュージアムってアプリが便利ですよ!美術館の企画展の他に、ギャラリーや画廊の情報もチェックできます。都会のギャラリーだと若い人も多いし(特に個展の初日)オーナーも若い方だったりするので気後れすることはないですよー。
    価格は作家さんによりけりだけど、10万だとあまり大きいものは買えないかも。小さい絵でもきちんと額装していると素敵だと思います^_^

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/22(水) 20:30:13 

    shuさんの飾ってます。
    アリスシリーズ!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/22(水) 20:34:32 

    気に入った柄のスカーフや
    ハンカチや織物や刺繍などの布製品を
    額装するのもおすすめです

    わたしは親からもらった70年代の
    ハイブランドのスカーフやアンティークの
    レース襟をオーダーで額装して
    季節に合わせて入れ替えて楽しんでいます

    中身はショボくても
    額縁が良いとそれなりに見えます

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2019/05/22(水) 20:34:55 

    実家の自分の部屋にはマグリット展で買った
    光の帝国の印刷したのを飾ってある
    1000円~3000円くらいだったと思うけど
    いくらだったのかは忘れた。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/22(水) 20:37:26 

    デパートの絵画売り場で一度下見を兼ねて
    店員さんに色々教えて貰うのもいいですよ

    サイズが小さくても高かったり
    大きいのに以外と安かったり
    季節感がガッッリ解るものは以外とお手頃だったりします
    後 額縁のデザインや色も重要

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/22(水) 20:37:43 

    アダチ版画の広重の複製の月に雁を
    百貨店とおして額付きで3万くらいで買った

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/22(水) 20:40:32 

    >>60
    いくらでもあるわw
    その上で、値切る人は金銭の有無に関係なく、下品な人だったよ。
    作者から「いつも購入して下さっているので」と値引きする場合はあっても、購入者からの人は品性が下劣な人ばかりだった。
    まぁ周りにそういった人しかいなければ当たり前と思うんだろうけれどね。
    狭い世界の話をしないでね。

    +3

    -20

  • 72. 匿名 2019/05/22(水) 20:43:14 

    玄関にミュシャ、廊下におおた慶文の絵を飾ってる。、

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/22(水) 20:49:02 

    >>39
    いつの間にかあったから何も聞いてないんだけど、たぶんレプリカじゃないかな。
    私自身は永野のネタでラッセン知った。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/05/22(水) 20:49:14 

    >>31 は飾りたいと思う絵ではないだろうけど、石田徹也さんは世界で認められている画家です。イタリアのベネチアビエンナーレやアメリカのサンフランシスコ、今はスペインのソフィア王妃芸術センターで個展が行われてます

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2019/05/22(水) 20:53:10 

    >>71
    ギャラリー側から「勉強するんで〜」って値引き交渉言ってくることたくさんあるよ。お得意様だと特にね。
    言い方は悪いけど、売れ残りの在庫処分も含んで。
    作家からしたら腹立つのかも知れないけど、売れないんだからギャラリー側もいつまでも在庫抱えたくないものね。
    下品な人と決めつけてるのが理解し難いけど、売れない作家なのかな?
    売りたくなければ、値引きりもしないで売らなきゃいいだけだよ。
    そもそも売れっ子作家なら展示会でバンバン売れるから、値切られることなんてないしね。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/22(水) 20:58:51 

    山本容子さんの版画を持っています。初期のもので彩色していないので、値段は安めでした。デパートのギャラリーで一目惚れしました。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/22(水) 21:00:40 

    複製ポスターとかなら美術館で手に入るよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/22(水) 21:02:23 

    >>12
    月の海でイルカざっぱーん ←(笑)これいいね!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/22(水) 21:03:24 

    売れない画家が紛れ込んでる?ようなコメントがあるけど、
    画家が購入者を下品だなんだと罵る方がよほど下品だと思うけど…。
    購入者を選びたいなら、技術を磨いて一流ギャラリーに展示される、もしくは大きな個展開けるくらいになればいいのに。
    そもそも文句があるなら購入者じゃなく、ギャラリーに言うべき。まぁ無名画家がそんなことしたら、二度とギャラリーに置いてもらえなくなるけどね。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/22(水) 21:03:31 

    10万も予算があるなら有名な絵画の複製が余裕で買える

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/05/22(水) 21:05:03 

    旦那がモネを好きなんだけど、独身時代に画廊で買ったと言ってた。
    サイズがちょうどいいので玄関に1枚飾ってあります。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/22(水) 21:05:25 

    >>74
    私も石田さんの絵すきだからマイナスに悲しくなった。
    好みは分かれるだろうけど素敵な絵ですよね。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/22(水) 21:18:37 

    絵画を購入するのではなく、雑誌とかからコピーして、厚紙に貼って周りに飾りを付けて、それを部屋に飾っています。結構綺麗に出来ると楽しい。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/05/22(水) 21:21:20 

    私的な空間に飾って自分の喜びとなるものか、人を招くスペースのインテリアとして恥ずかしくないものか。
    前者なら自分の感性が基準なのでひたすらギャラリー、アートフェア巡り。

    ひとまず、見て、見て、見るしかない。それが楽しいよ!
    複製も悪くないけど、日本にも作家さん多いし、個人的にはギャラリー巡りをすすめたい。
    絵画専門じゃなくて、暮らしの器とかも扱ってるような小さなところから始めると慣れるかも。

    後者はホテルや銀行、病院を参考に。アートプリントならminted.comとかでも。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/05/22(水) 21:25:06 

    >>75
    その程度のギャラリーなり展示会しか行かないからでしょ。
    気に入った画家を育てる、投資する、という根底がないから、そんなみっともない事ができるんだよ。
    そもそも、絵画に対する向き合い方の違いだね。

    +2

    -13

  • 86. 匿名 2019/05/22(水) 21:25:07 

    風景画はユトリロのポスターを額に入れて飾ってます。美術館で買いました。
    ポスターは1000円ぐらい、額は5000円ぐらい。
    額の方が高いけど雰囲気が良くて気に入ってます。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/22(水) 21:25:12 

    主さん、絵はソコソコに。
    額縁が大事だよ、額縁が。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2019/05/22(水) 21:33:51 

    >>85
    完全にトピズレだから出て行ってください。
    なんで主が10万程度の予算で探してるトピで、無名画家に投資する話になってるの?

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/22(水) 21:38:54 

    絵なんて値段も売り方もピンキリなんだからギャラリーとか買い方で揉めないで欲しい
    好きな絵を飾ってみたいで良いじゃない

    値切られてもパトロンが欲しい画家も趣味でやってる画家もいるんだろうし
    10万以下で有名じゃなくても素敵な絵は沢山ありますよ
    値切る値切らないも売り手と買い手で話して決めればいい事じゃない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/22(水) 21:40:31 

    藤城 清治の美術館に行った時に気に入った影絵を買ってリビングに飾ってます。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/22(水) 21:42:27 

    >>87
    確かに!
    知人は息子さんが甲子園(勝利投手)で着たユニフォームを額装して玄関に飾ってるけど、ステキです

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2019/05/22(水) 21:43:57 

    棟方志功が欲しいんだけどなー
    自作してみるかなー

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/22(水) 21:45:48 

    >>88
    無名画家だけじゃないよ。
    主に値切る前提で話をする人がいたから、「みっともないからしないほうがいい」という話だからトピずれではないし。

    +2

    -13

  • 94. 匿名 2019/05/22(水) 21:46:18 

    探している最中です。
    詳しいわけではないのでひたすら出会いを求めて歩くのみですね
    今は姉が書いた私の肖像画を飾っています
    すごく気に入ってます

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/22(水) 21:47:19 

    イオンモールとかでやってる版画のやつはオススメしない。一枚○十万円とかするけど、二千円の価値も無いって聞く。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2019/05/22(水) 21:51:03 

    >>93
    空気読め

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2019/05/22(水) 21:53:00 

    私は小学校の時の図工の先生の作品が好きだったので
    大人になり結婚した際に連絡を取り(年齢的に亡くなっていたらどうしようと心配でしたが大丈夫でした)

    アトリエに伺って自分の好きな絵を2枚選び購入し
    額縁も先生に絵に合わせた物を見立ててもって
    玄関とリビングに飾っています

    小学校の図工の先生と言っても
    地元では有名な方でしたし、
    昔から好きな先生の絵なので
    愛着がありとても気に入っています

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/22(水) 22:12:35 

    額はどこで買いますか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/22(水) 22:18:21 

    昔水彩画描いてて、一作品5000円くらいの売上もらってた。
    間にギャラリーやらなんやらが間に入ってたから、お客様方は15000円くらいで購入して下さってたと思う。
    無名の絵描きの作品にこんなにお金出してくれるなんて!ってとても嬉しかった。
    と同時に有名になれず、絵の価値を上げられないまま辞めてしまった事を申し訳ないと思ってる。

    でも、気に入ったのなら、無名だったり若い画家のたまごの絵を買うのもアリではと思う。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/22(水) 22:18:34 

    インテリアショップで見たりします。
    写真はIDEEの柚木沙弥郎氏のリトグラフです。



    家に絵画を飾ってる方!

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/05/22(水) 22:25:53 

    アートメーター - ART-Meter | 絵画 アートの通販・販売サイト
    アートメーター - ART-Meter | 絵画 アートの通販・販売サイトwww.art-meter.com

    アートメーター - ART-Meter | 絵画 アートの通販・販売サイトようこそ ゲストさんログイン |最近見た作品 0点 |0作品アートメーターは、画家が描いた一点モノの絵画を測り売りで販売するオンラインショップです。今までの販売総面積36,402,856...


    買わないけど、よく見てるサイト

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/22(水) 22:27:52 

    ピカソの落書き、100万円で購入したものを飾ってます(;´Д`)夫の趣味です。結婚する前、確か20年くらい前に買ったらしい。部屋を引っ越したら合わなくなったとかでさらに額縁で20万円かかりました。
    万年筆で描いたような線で、画面いっぱいに細かい落書き。夫が言うには一筆書きなのか?本物らしい。子供の部屋には山本容子さんの銅版画を飾ってます。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/22(水) 22:38:19 

    宮本輝さんの本の表紙を飾ってる有元利夫さんが好きです
    家に絵画を飾ってる方!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/22(水) 22:45:37 

    額縁、私は新宿の世界堂で買ってます
    安いものからお高いものまで色々、見てるだけで楽しい

    以前、中国の深センの近くの芸術村でゴッホのレプリカ買いました
    その絵画村は、世界のレプリカの60%を販売しているらしく村全体が画廊のような不思議な村でした
    墨彩画や油絵も購入して、キャンパスを持って帰って世界堂で額縁を買って、飾ってます

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/22(水) 23:03:58 

    百貨店のチャリティ展示会(オークションもあり)で1~2万のを5枚ほどこれまでに購入したよ。
    気分や季節に合わせて入れ替えてる。
    モダンアートみたいなの、寂しげな感じのもの、染め物で富士山を描いたものなんかです。
    自分がいいなと思ったものを買えばいいんですよ。
    風景画のクロッキーなんかもシンプルでお洒落ですよ(^^)

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/22(水) 23:06:22 

    >>19
    横だけど19さんの「もし上野に行けるなら」ってとこにキュンとしました。
    気遣いできる優しい人なんだろうなーって思ったよ。

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2019/05/22(水) 23:10:58 

    実家に全然知らない女性の肖像画が飾ってありました。
    両親の結婚祝いに親戚がくれたそうで、描いた人もモデルの女性もそこそこ有名らしく結構なお値段だったみたいだけど、
    うちの家族とは無関係だし、仕方なく玄関に飾られてました。
    帰りが遅くなった時なんか、睨まれてるみたいで怖かった…

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/22(水) 23:13:17 

    >>98
    実家が祖父、父、兄と3代続いている額縁屋です。最近は通販や量販店で外国製の安い既製品があるので売上落ちていますが、本当に気に入った作品や大切にしたい作品ならば、ぜひ額縁店で作って欲しいです。プロの額縁職人は作品がより引き立つように作るし、アフターフォローやメンテもできます。実際、展覧会やコンペも額縁によって入選や順位が左右されることもあります。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/22(水) 23:22:12 

    美術部だった高校の同級生の絵が何かの表紙に採用されたことがあって、その原画を今も家に飾ってます。
    せっかくの絵なのにもらっていいのか当時心配になったけど、
    その子いわく気に入ってくれた人が持っててくれるほうがいいからって。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/22(水) 23:28:26 

    アートメーターというところで買ってます

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2019/05/22(水) 23:34:57 

    カシニョールの絵がすき
    実家にもカシニョールの絵が飾ってある

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/22(水) 23:36:09 

    >>104
    >>108
    手軽なものから高価な物までご紹介ありがとうございます
    額縁ひとつで印象がガラリと変わるので色々と見て回りたいと思います
    そして自分にとって大切な作品と出会えたあかつきには額縁も奮発したいと思います!

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/05/23(木) 00:02:39 

    額縁+マットの幅、色味も印象変わるから大事。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/23(木) 00:03:27 

    >>103
    この人の絵、亡くなった母が好きだったんです!作品は持っていなくて、夭折した画家という記憶はあったものの、名前が思い出せず、、。103さんのお陰で有元利夫さんだとわかりました。ありがとうございます^_^

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/23(木) 00:47:43 

    >>98
    意外と、住宅街には街の画廊や額屋さん、画材屋さんがあります。
    大きいところだと「世界堂」は有名ですね。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/23(木) 00:49:39 

    美術館のレプリカオススメしてる方多いけど、私は勧めないなぁ。
    せっかく10万円出せるなら、気に入った原画を探した方が良いと思う。
    探すのには時間かかると思うけど。

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2019/05/23(木) 00:52:02 

    アートフェアと言って、沢山のギャラリーが集まるフェスみたいなのが各地で開催されてます。
    色々な作品が見られるのでおすすめ。
    ART FAIR TOKYO
    ART FAIR TOKYOartfairtokyo.com

    ART FAIR TOKYOLog inVIPUsersExhibitorsContactJPENAFT2019AFT2019ExhibitorsSectionsSpecial SectionsSatelliteBuy TicketsVisitor InfoVolunteerArtworksPartnersPressAbout usJPENToggle navigationAFT2019AFT2019ExhibitorsSectionsSpecial SectionsSatelliteBu...

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/23(木) 06:01:39 

    >>117
    一瞬変なもん踏んだかとびっくりしたw
    ありがとう。参考にします。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/23(木) 07:01:59 

    十数年前にディスカウントショップで初めて絵画を購入した。値段は2万円弱。鑑定したら二束三文なんだろうけど、なぜかいまだに気に入っている。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/23(木) 07:56:31 

    うん、10万近く出すなら有名どころじゃなくても原画か版画を飾るのおすすめ
    でも私は名の高い有名画家の絵が好きだから今は荒い印刷ポスターで我慢してるけど数万で本物に近いレプリカが飾れたらそれも幸せだな
    油絵のレプリカは安っぽく見えちゃうけど版画や水彩のレプリカなら高い物は雰囲気すごく良いから

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/23(木) 10:01:13 

    ミニチュアの額縁を粘土やバルサ材を使用してよく作ります。それに絵画を入れて、シルバニアの家に飾り、美術館を表現しました。結構楽しいよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/23(木) 12:33:19 

    >>101
    初めて見たけどいいね!
    一点物なのに気軽に買える値段だし、掘り出し物を探す楽しみもある

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/05/23(木) 15:14:41 

    現代アートはこことか?
    現代アート販売(通販)のタグボート 写真・版画・絵画の販売
    現代アート販売(通販)のタグボート 写真・版画・絵画の販売www.tagboat.com

    現代アート販売の@GALLERY TAGBOAT。タグボートは絵画・版画・写真の販売・買取をする国内最大級の現代アートのネット通販ショップです。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/23(木) 15:17:03 

    >>101
    このサイト素人の絵売ってるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/05/23(木) 15:39:30 

    昔これを何枚か、壁に貼ってたことある・・・(悲しいくらい本当の話)

    家に絵画を飾ってる方!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/23(木) 18:42:18 

    ピカソの豚のドローイングアートを飾ってるよ。
    さすがピカソ、こんな落書きっぽいのに洒落てんの。でも微妙に良いお値段なのよw

    ピカソのアート 通販 - ディノス
    ピカソのアート 通販 - ディノスwww.dinos.co.jp

    ディノス(dinos)オンラインショップ、ピカソのアートの商品ページです。商品の説明や仕様、お手入れ方法、 買った人の口コミなど情報満載です。ディノスなら代引手数料無料★初めてのお買い物でもれなく1000円クーポンプレゼント!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/23(木) 20:32:12 

    絵画飾ってます。
    家を建てた時ピクチャーレールを色んな場所に設置してもらいました。
    大きな絵画だと重さもそれなりにあるので壁の強度なども考えた方が良いと思います。
    玄関は季節で絵画を変えてます。
    本物も、複製画ももってますが、絵のある暮らしを楽しむのが一番ですよね。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード