-
1. 匿名 2019/05/19(日) 15:31:54
今月末、沖縄本島に旅行します
そもそも梅雨の時期に行くのが悪いのですが、梅雨でも晴れの時期が続くのもあると聞いていてそれに賭けたのですが、やっぱり雨は降ると思います
マリンスポーツをしに行くのですが、雨だと出来ないので
雨でも行ける遊べるスポットありますか?+35
-1
-
2. 匿名 2019/05/19(日) 15:32:26
美ら海水族館+168
-0
-
3. 匿名 2019/05/19(日) 15:32:52
美ら海水族館+59
-0
-
4. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:03
水族館くらいしか思いつかない
そもそも梅雨の時期の沖縄、安いだけが魅力では。。+31
-2
-
5. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:12
おばあのサーターアンダギー作り体験+81
-3
-
6. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:29
黒島に渡って黒島博物館にゆく+6
-1
-
7. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:42
鍾乳洞+61
-1
-
8. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:45
ちょっちゅねーミュージアム+10
-0
-
9. 匿名 2019/05/19(日) 15:34:41
ライカムのイオンにに行く。+42
-2
-
10. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:12
オリオンビール工場へ。+61
-0
-
11. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:12
名護パイナップルパークはどうだろうか+73
-4
-
12. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:21
私も来月沖縄行きます!
毎年行きますが、この時期は雨が降ったらホテルのプール使ったりガラス工房で体験したりしています。
お子さんいるならフルーツランドおすすめですよ!+79
-1
-
13. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:41
真栄田岬の青の洞窟〜♪
雨でも洞窟の中はブルーで、めちゃ神秘的✨✨+49
-0
-
14. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:54
日本一の鍾乳洞を歩く。
国際通りのエイサーを見る(室内)。
あとまあ、小雨ぐらいならなら潜れるよ。+42
-1
-
15. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:56
グルメはどうでしょう?
ステーキとか、A&Wとか、カフェとか、
行きたいところにタクシーで連れてってもらうとか。+49
-0
-
16. 匿名 2019/05/19(日) 15:36:02
雨でもダイビングなら出来そうだけど。+30
-1
-
17. 匿名 2019/05/19(日) 15:36:02
大型の免税店で買い物する+26
-0
-
18. 匿名 2019/05/19(日) 15:36:25
琉球ガラス作り体験とかどうかなー??+22
-0
-
19. 匿名 2019/05/19(日) 15:36:28
+166
-3
-
20. 匿名 2019/05/19(日) 15:36:29
小雨のとき灯台に行ったけどなんか雰囲気良かったよ+9
-0
-
21. 匿名 2019/05/19(日) 15:37:08
普通に観光+7
-0
-
22. 匿名 2019/05/19(日) 15:37:17
>>19
この方は一般人でインタビュー受けてる状況なのかな
すごいテンションw+149
-2
-
23. 匿名 2019/05/19(日) 15:37:45
免税モール巡礼+6
-0
-
24. 匿名 2019/05/19(日) 15:38:54
19さん
面白い画像ありがとう。超ウケたよ(笑)+57
-2
-
25. 匿名 2019/05/19(日) 15:39:23
やちむんを買いに+11
-0
-
26. 匿名 2019/05/19(日) 15:40:25
美ら海水族館はいちど行ってみたいなあ
+84
-1
-
27. 匿名 2019/05/19(日) 15:42:03
洞窟カフェ
…雨はだめか+62
-1
-
28. 匿名 2019/05/19(日) 15:43:03
ステーキ食べまくりたい+9
-0
-
29. 匿名 2019/05/19(日) 15:43:22
>>57
いいですねー!
+3
-3
-
30. 匿名 2019/05/19(日) 15:43:30
シーサー作り体験したり歴史資料館行ったり+10
-0
-
31. 匿名 2019/05/19(日) 15:45:42
台風直撃したことがあります
美ら海水族館と、パイナップルパーク、シーサー作り等をしました+41
-0
-
32. 匿名 2019/05/19(日) 15:45:44
ホテルでエステ三昧+22
-0
-
33. 匿名 2019/05/19(日) 15:45:51
沖縄はこの時期なら
半袖半ズボンの少年スタイルで大丈夫?+52
-0
-
34. 匿名 2019/05/19(日) 15:47:01
地元の人の行くスーパーマーケットで買い物するのも楽しいです。+34
-0
-
35. 匿名 2019/05/19(日) 15:47:05
ダイビングは台風以外雨でもやるよ。
てか、どこ旅行行ったって雨なら主はそんなテンションになるの?
+4
-5
-
36. 匿名 2019/05/19(日) 15:52:20
なんでパイナップルパークは雨でも大丈夫なんですか?+21
-1
-
37. 匿名 2019/05/19(日) 15:55:19
ホテルによってはいろんな手作り体験系があるよ!
琉球ガラス吹き
琉球ガラスの絵付け
貝殻でランプやアクセサリー作り
あと、私はいつか沖縄で雨に降られた時に行こうと思うのはタラソテラピーとか天然温泉、アロママッサージなどのリラクゼーション
幸い?まだ雨に降られてないから行ってないけど癒されに行きたい+30
-0
-
38. 匿名 2019/05/19(日) 15:55:50
雨の日はグルメを堪能したり、いろんなところで手作り体験(ガラスやシーサーなど)もやってるし、美ら海水族館とか先にお土産買っておいたりとか。
あとは海の中は雨とか関係ないからダイビングしてみたり。
で、旅行中雨が降らない日や時間帯があったらそこにマリンスポーツをする。
+14
-0
-
39. 匿名 2019/05/19(日) 15:56:19
>>36
確か、屋根付きカートに乗って移動
あとは屋内でパイナップル食べまくるだけだから+52
-0
-
40. 匿名 2019/05/19(日) 15:58:44
アメリカンビレッジ!+56
-1
-
41. 匿名 2019/05/19(日) 15:59:51
沖縄何度も行ってるけど、つい海遊び優先で行けてなくて行きたいところは嘉手納の刺繍屋さん
いろんなワッペンが有ったり、服や鞄など持ち込みで刺繍してもらったりも出来るらしいから
+9
-0
-
42. 匿名 2019/05/19(日) 16:00:31
>>33
梅雨の時期は雨降ると肌寒いときあるからパーカーとかウィンドブレーカーとか羽織れるようなものは必要。
どしゃ降りだったら雨に濡れると寒いよ
+24
-0
-
43. 匿名 2019/05/19(日) 16:00:59
>>33
もうめちゃくちゃ暑いです。とにかく何回か着替えたくなるぐらい汗かきます(沖縄県民)+46
-0
-
44. 匿名 2019/05/19(日) 16:01:33
潜っちゃえば問題なしってことで、ダイビング+5
-0
-
45. 匿名 2019/05/19(日) 16:03:02
美術館、博物館面白いよ+7
-1
-
46. 匿名 2019/05/19(日) 16:05:40
>>1
この時期の沖縄空いてるから行くけど、私は雨に当たったことが無いや。
むしろ梅雨なのにカンカン照りのときもあるから、紫外線対策はしっかりとしてね。
雨なら他の人も言ってるように〜体験がいいと思うよ。
公設市場もだんだんさびれてきたし。+35
-0
-
47. 匿名 2019/05/19(日) 16:07:20
美ら海行って、ラライカム行って、なんとなくアメリカっぽい風景の中ドライブする。+20
-0
-
48. 匿名 2019/05/19(日) 16:07:46
美ら海水族館は、台風の強さや進路によっては閉園時間早まることもあるのでお気をつけて…。
+31
-0
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 16:08:00
+5
-1
-
50. 匿名 2019/05/19(日) 16:08:20
うちはそういうケースになっても子供が飽きないように、必ずインドアプールがあるホテルを選んでました
大きなホテルなら、ホテルの中でシーサーの絵付け体験とか三線教室とかもありますよ
場内の移動の際にはちょっと濡れるけど、琉球村とかむら咲むらのような体験型の観光施設でサーターアンダギー作ったりしても楽しいと思う+28
-1
-
51. 匿名 2019/05/19(日) 16:15:04
私は大学時代に生まれて初めて部活の遠征で沖縄に行ったのですが、梅雨にガッツリ当たって楽しめなかったです
那覇市内ではなかったので、車も持たない状況では身動きも取れないし団体行動だから好き勝手出来ないし…
那覇ならパレット久茂地でリウボウデパートで買い物🏬
国際通りを散策
後はみんなが言ってるように何かの製作体験やホテルのエステサービスなんかで楽しみましょ🧖🏼♀️🏨+19
-0
-
52. 匿名 2019/05/19(日) 16:15:20
沖縄在住ですが、みんなどこに行ってるんだろなっていつも気になっていました。
梅雨時期なので運転にお気をつけて、沖縄旅行満喫されてくださいね。+26
-0
-
53. 匿名 2019/05/19(日) 16:18:13
シーサー作る 体験工房+4
-0
-
54. 匿名 2019/05/19(日) 16:22:27
今年沖縄行って雨なら決めてるプランなんですが、
波之上宮や護国寺など最南端の御朱印を集めに行こうと思っています
御朱印帳も沖縄テイストで楽しみだし、まあ晴れてほしいんですけどねー+15
-0
-
55. 匿名 2019/05/19(日) 16:22:53
>>1
多分レンタカーチャーターするんだろうけど、絶対に絶対にYナンバーの車には近寄らないでね。
(ナンバーの平仮名であるはずのところにYってあるやつ)
あいつら沖縄の米軍やから治外法権をいいことに荒くれたとんでもない運転するし、もし事故ったとしたらシレッとアメリカの法律で裁くからあーって基地の向こうに逃げられるヤラレ損だよ。
それじゃなくても米軍の女子供に手を掛ける犯罪者多いから街中でも来たら逃げたほうがいいよ。+45
-1
-
56. 匿名 2019/05/19(日) 16:26:13
>>54
なんみんさんの御朱印、私も行きたいなぁーって思ってるんだ!
…お金も暇もなくてまだ実現するのは先になりそうだけど+7
-0
-
57. 匿名 2019/05/19(日) 16:32:54
いいなーーー!
沖縄行きたくなってきたぞー!🐚🌊🏄🏼♀️🌺+12
-0
-
58. 匿名 2019/05/19(日) 16:40:28
今度行くとき
雨降っていたら沖縄のイオンモール行きたい。
+9
-1
-
59. 匿名 2019/05/19(日) 16:45:00
最近、浦添にPARCOがオープンしたんじゃない?+5
-8
-
60. 匿名 2019/05/19(日) 16:46:07
お菓子程度お土産は観光店よりイオンのほうが安いよね
雨の時は車で勉強のyために平和記念館いったけど
泣いて遊びどころじゃなくなってしまった+19
-0
-
61. 匿名 2019/05/19(日) 16:54:35
玉泉洞 琉球ガラス作り体験 水族館...体験や観光かな
もし、車を雨の日に運転するなら沖縄の道路はブレーキききにくいから気をつけてね+13
-0
-
62. 匿名 2019/05/19(日) 16:55:47
主さんレンタカー借りるだろう?カフェ巡り 絶景ポイントに沢山ありますよ。南城市とか本部町。それと彼方の雨本土とは違う、高い山がないから 時々晴れる。そばなら本部町岸本食堂は私は好き。+11
-0
-
63. 匿名 2019/05/19(日) 16:56:16
琉球ガラスはすごく美しいよね
工房によると思うけど涼しげなのに温かみがあって素敵
手作り体験良いと思う!+13
-0
-
64. 匿名 2019/05/19(日) 16:58:20
沖縄大好きで毎月のように行ってる友達が6月は穴場みたいなこと言ってたよ!意外ととそこまで雨降らないって。そりゃ何月に行ったって降るときもあるけど、夏の方が降るみたい?あと6月は人少ないからいいって。+16
-0
-
65. 匿名 2019/05/19(日) 17:01:04
>>59
PARCOのオープンは6月の末ですよ。+15
-0
-
66. 匿名 2019/05/19(日) 17:01:05
泡盛を海底に沈めて寝かせるMY泡盛作れる所があったような、、、 お酒が好きならそれも良いかも+10
-0
-
67. 匿名 2019/05/19(日) 17:02:56
雨の程度にもよるけど、海が荒れるほどでなければダイビングやシュノーケルはできますよ!
あとはみなさん書いているけど琉球ガラスやシーサー、サーターアンダギー作りの体験も楽しいです!
地元のスーパーに行って、スナックパインなどのフルーツを買ってきてホテルで食べるのもおすすめ。
国際通りでお土産選びを先にしちゃうのもあり。
空港の近くにアウトレットモールがあるから、ショッピングもありかな。
いいなー!沖縄行きたい~!+15
-0
-
68. 匿名 2019/05/19(日) 17:15:39
先週、旦那の実家への帰省で沖縄行ったら、もうめっちゃ暑かった。
こっちでいう8月の格好で大丈夫ですよ。
ちなみに雨の日なら美ら海かアメリカンビレッジかガラス工房になっちゃうのかな。
せっかくの旅行ですが、雨でも普段とは違う街並みをドライブするだけでも楽しいと思うんで、ポジティブに楽しんできてください(^^)+11
-0
-
69. 匿名 2019/05/19(日) 17:17:47
>>19
この人好き。可愛い。+0
-5
-
70. 匿名 2019/05/19(日) 17:20:58
>>1主さん!那覇市内で良ければ、牧志(まきし)公設市場へ行ってください。建て替えの為に6月16日から一時閉鎖することになりました(´;ω;`)
昔から那覇市民の台所と親しまれ、今は観光客の方もたくさん訪れてますよ(^^)
工事期間中は別の場所へ仮設移転します。今のうちに写真を取ったり、美味しいものを食べたりと満喫してください\(^^)/
もし雨が降ってもアーケードになってるので、市場と繋がってる商店街で夜はセンベロも楽しめます♪+14
-0
-
71. 匿名 2019/05/19(日) 17:42:41
美ら海は エリアが色々あって、一度外にでて歩き回らなければ行けないので雨でもカッパや傘は必需品ですよ。+15
-0
-
72. 匿名 2019/05/19(日) 17:46:21
レンタカーは借りますか? 沖縄でガラス体験をしようと思うと予約のいるものも結構あります。なのでいざという時のために予約の要らない所を探しておくとか。
あとはグルメは楽しめると思います!紅芋タルトの御菓子御殿の大きい店舗は試食も色々あって楽しいですし、ジミーって沖縄のスーパーがあるんですがそこのバフェ(ブュッフェ)も面白いと思います!お土産のお菓子を買うのも楽しいお店ですよ! 雨は降っても降ったり止んだりとすることも多いので運が良ければ目的地でやむこともあったりとそれはそれなりに楽しめるかもですよ。 道の駅なんかも面白かったりするので、ふらりとドライブもおすすめです。+7
-0
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 17:52:42
私も今月末行きますwww+10
-1
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 17:56:36
お土産はイオンもそうだし、サンエーってスーパーなんかもおすすめです。大きいサンエーだと買ってそのままダンボールに詰めて送れます!小型のサンエーでも多分出来ると思うんだけど。私はいつも宜野湾のサンエーで買い込んで送ってます!天使のはねってお菓子がなんだか大好きで大量買いしてます笑 ライカムに行くのもいいかも知れませんね。国際通りではオハコルテベーカリーもおすすめのお店です。沖縄で人気のケーキショップのベーカリーで可愛いですよ! とにかく自分が予定していたことが雨で出来ない時のためにプランを色々立てておくのがいいです。きっと楽しいですよ。あと、ホテルランチなんかもどうですか?ハイアットリージェンシーのランチブュッフェなんかもおすすめですよ!
沖縄は日本で唯一免税品が買えますし、免税店も楽しいかもです!
化粧品はPaul & JOEなんかが特に安く買える気がしましたー。+15
-0
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 18:11:03
梅雨でもこんな感じだよ
(沖縄県民)+3
-0
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 18:52:06
81です+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 19:03:24
沖縄県民ですが。運転に自信がなければレンタカーはやめてほしいです···。本当に危ない運転のレンタカーが多くて嫌になります。+21
-0
-
78. 匿名 2019/05/19(日) 19:04:13
秋に行ってもドン引きするほど暑かった・・。
今帰仁村の沖縄そばのお店美味しかったなぁ。
ライカムもでかくて楽しかった。建物は沖縄的だけど中身は本土のイオンと変わりない。
パイナップルパークのパインカステラ美味しいよ(^^)
国際通りのゴチャゴチャ感、大きなステーキ。
あぁ・・行きたくなってきたなぁ。
+7
-0
-
79. 匿名 2019/05/19(日) 19:14:43
沖縄今日はめちゃくちゃ暑かったよー!!!
ノースリーブにショーパンでも暑かった!
雨降って肌寒くなったら薄いカーディガン羽織ればいいくらいだと思うよ
沖縄旅行楽しんでね(^.^)+7
-0
-
80. 匿名 2019/05/19(日) 20:20:39
雨でも寒くなることはないかと、、、
内地の方は湿気にびっくりするかもしれませんね。
1日雨予報でも急に晴れたりするし、晴れ予報でもスコール降るので天気予報はあまり当てになりません!+10
-0
-
81. 匿名 2019/05/19(日) 20:22:54
室内の観光&遊びですかね。イオンライカムやサンエー、国際通りのアーケード、美ら海水族館は雨の日でも楽しめますね。
ジェルキャンドル作りやシーサー作りも思い出になると思います。
+6
-0
-
82. 匿名 2019/05/19(日) 20:45:07
沖縄行きたくなっちゃった〜。また近いうちに必ず行こう。+6
-0
-
83. 匿名 2019/05/19(日) 21:03:54
先月、沖縄行ってきたばかり。
ここ見て、行き先決めればよかった‥。ちょっと雨降ったりしたから。
でもすごーくすごーく楽しかったです。また絶対行きます!+12
-0
-
84. 匿名 2019/05/19(日) 21:21:22
あのー、ちょっとお聞きしたいのですが。
琉装って言うんでしょうか、沖縄の着物を着てみたいんです。どこで着れますか?
写真館などで、予約すれば着せてもらえるのかな。もちろんお金は払います。
着たことある方、教えてください。+8
-0
-
85. 匿名 2019/05/19(日) 22:16:56
もしかして琉球紅型衣装ですか??それだったら沖縄ワールドとか琉球村とかで気軽に着ることが出来ますよー!!+11
-0
-
86. 匿名 2019/05/19(日) 23:34:39
>>55
逆に行ってはいけないとこありますか?
米軍の事件多いし、怒りって映画の沖縄編に米軍が集まる飲み屋とか本当にあるのでしょうか?
映画観ていなかったらすみません。+5
-0
-
87. 匿名 2019/05/19(日) 23:38:12
高校卒業まで沖縄の本島に住んでました。
沖縄の梅雨はスコールに近いから、この時期に行っちゃうと楽しめることが少ないです。
室内で過ごせて最近おしゃれになってる琉球ガラス村がオススメです!+7
-0
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 00:13:58
暴風雨で遊泳禁止でなければ
マリンスポーツ楽しめますよ
私は雨でもシュノーケルしてました
台風の影響以外は天気悪くても海に入ります+2
-0
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 00:21:24
>>33
今日とかもう真夏日だったよ!
半袖でも大丈夫だけど
とにかく内地の人には日差しが強すぎて真っ赤になってる人見かけるから薄手の長袖あるといいかも。あと肌寒くなる雨の日と、晴れの日の寒暖の差激しいからどちらにしても長袖あるといいですよー。
あと絶対焼きたくない人、
ロンT来てても、シャツ越しに焼ける日もあるから対策万全に!夜はいくらか涼しいよー(^^)+8
-0
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 06:57:38
>>55
沖縄市はもう町全部が基地でその中に日本人が住むのを許された地区があるって感じ。
どこを走っても基地のフェンスばっか。
飲食店も英語表記が絶対併用される。
那覇なら松山という風俗と飲み屋の地区に国際通り。
国際通りは昼と夜とでは真逆の顔。
詳しくは「ぶらり沖縄」というブログを見てみてね。この人すごく綺麗にまとめてあるから参考になると思う。
いずれにしても、日没後は絶対に単独行動しないほうがいい。
米軍の婦女暴行事件は後を絶たないから。
何やってもファンの向こうに逃げりゃいいとと思ってるから。
こういう話聞くと日本はいつまでもアメリカの犬で植民地なんだなって思うよ。+6
-1
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 06:59:23
>>90
ごめん、ファンの向こうじゃなくてフェンスの向こうw
失礼しました…+3
-0
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 13:58:54
>>55
以前、高速道路の金武あたりでYナンバーが2台
私のレンタカーを挟みながらカーレースを始めて怖い思いしました。
皆様も御用心を。+6
-0
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 16:54:01
私も2週間後に沖縄旅行行きます
真夏の格好でいいんですね
美ら海水族館で歩き回るからスニーカーにしようと思ってたけどサンダルの方がいいかな
バスで移動するからみんなみたいに色んなとこ行けないけど楽しみ!+4
-0
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 21:48:36
>>93
沖縄民です。
私は普段スニーカー履いて歩いてますけど
サンダル派の人もいるのでどっちでも大丈夫ですよ。
両方準備するのも有りですね😊+3
-0
-
95. 匿名 2019/05/30(木) 21:37:19
来週行きます!
天気予報全部雨マークでした😱
ガンガーラの谷とかパワースポットなど雨だと辛いですかね⁉️
沖縄の方いたら教えて下さい🙏+0
-0
-
96. 匿名 2019/06/14(金) 04:05:26
主さんもう見てないかな?笑
2週間前に行ってきました。
天気予報は3日全て雨でしたが、行ってみると曇り、晴れ、一時的にスコールと、なんとも沖縄らしい天候で。海水浴も出来る感じでした。
梅雨でも関東のように一日中シトシト降ってる感じはなかったです。
行ってみて、雨のオススメは美ら海水族館、ホテルのプール、グルメ堪能!
帰りの日に空港早めに行って、お土産ウォッチングも楽しいですよー。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する