-
1. 匿名 2019/05/19(日) 15:00:05
週末義母が来ていて食事作りと洗い物、材料買い出しに追われます。大皿が嫌だったり、何種類もオカズを出すので洗い物も増えます。義母と旦那はずっとテレビを見ながら談笑。何かを手伝って欲しいわけではないけど、一日中飯関連の家事に追われてる気がして腹が立ちます。腹が立つときないですか?+500
-5
-
2. 匿名 2019/05/19(日) 15:00:51
本当に怒るべき対象は旦那さんでしょう+526
-2
-
3. 匿名 2019/05/19(日) 15:01:15
義母は何しに来てるの?+438
-2
-
4. 匿名 2019/05/19(日) 15:02:40
私はそのなかに混ざりたくないのでむしろいい。料理嫌いじゃないし。+25
-20
-
5. 匿名 2019/05/19(日) 15:03:06
外食じゃダメなの?+230
-1
-
6. 匿名 2019/05/19(日) 15:03:14
あつかましい義母だな
洗い物くらい手伝えよ+400
-2
-
7. 匿名 2019/05/19(日) 15:03:34
ありますあり。
後で旦那からのありがとうの気遣いがあれば、全然違うんですけどね。
それが当たり前と思われてると、がぜんムカつきます。+268
-2
-
8. 匿名 2019/05/19(日) 15:03:42
義母は他人だから客扱いで良いけど、問題は旦那だよね~。
外食しようとか、言ってくれれば良いのにね。+321
-1
-
9. 匿名 2019/05/19(日) 15:03:43
手伝って欲しくないの?
洗い物くらいはやってほしい
義母から何か援助受けてるならわかるけど毎週ってキツイわ+154
-1
-
10. 匿名 2019/05/19(日) 15:03:55
10連休中、毎日思ってたわ。+159
-0
-
11. 匿名 2019/05/19(日) 15:04:32
義母さんが台所に来て、つきっきりでいろいろ細かく指図するよりはましかな?
+147
-2
-
12. 匿名 2019/05/19(日) 15:04:33
どこかで勇気を持って断らないと永遠に続くぞ+113
-0
-
13. 匿名 2019/05/19(日) 15:04:35
料理なんてしなくていいから
義母の金で出前頼んじゃいなよ!笑+164
-2
-
14. 匿名 2019/05/19(日) 15:04:43
年寄ってワンプレートを嫌がるよね、洗い物少なくて経済的にも良いのに+104
-6
-
15. 匿名 2019/05/19(日) 15:04:59
>>2
義母に対してだけ怒ってるなんて書いてないでしょがーーー(^-^)+6
-10
-
16. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:06
来させないようにするべき+57
-2
-
17. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:11
旦那に言わないの?何故我慢しないといけない+61
-1
-
18. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:25
でも義母と一緒にキッチンに立ったり、義母に皿洗いをさせてスマホを触ってたいとも思わない。
修行だと思って感情を無にして時間が過ぎるのを待つ。+120
-8
-
19. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:32
会話するより台所にこもってた方が私は楽+29
-1
-
20. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:44
イライラしてるときに、洗い物一人していて見えるところで遊んでたりテレビ見てたりスマホされてると、なぜ私だけやらなきゃなんだ、おめーの皿も箸も洗うのはあたしなんだ とか思っちゃう。毎日やってるから毎日思わないけど定期的にそうかんがえてイライラがヤバイ日がある。ありがとうとか言われないしね。そんなときはもう明日は惣菜!弁当!とか決める。+143
-1
-
21. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:53
適当に米炊いて半額惣菜でいいじゃん
+37
-1
-
22. 匿名 2019/05/19(日) 15:05:59
+0
-7
-
23. 匿名 2019/05/19(日) 15:06:34
主は飯炊き係だと思うよ。
+14
-33
-
24. 匿名 2019/05/19(日) 15:06:39
実母ならまだしも…義母に自分ちの台所立ってもらいたいか?+75
-1
-
25. 匿名 2019/05/19(日) 15:08:21
義母は楽したいんだろうね
毎週なんて主さん頑張ってるよ
私なら発狂する+102
-1
-
26. 匿名 2019/05/19(日) 15:08:33
義母「遊びに来てるんだしせっかくだから私の奢りでどこか食べに行こうか」くらいないの?+144
-0
-
27. 匿名 2019/05/19(日) 15:09:16
このトピタイトルだと、話題が狭すぎて伸びないね
ただ主が今の不満をぶちまけただけだよね。+8
-6
-
28. 匿名 2019/05/19(日) 15:10:44
風邪で寝込んでる時のダンナの
俺のご飯はー?
マジでムカツク!!+92
-1
-
29. 匿名 2019/05/19(日) 15:10:57
お寿司のデリバリー頼んだり、外食しましょう。
ストレスたまらないようにして下さい。+37
-0
-
30. 匿名 2019/05/19(日) 15:12:01
義母を出禁にしよう+28
-1
-
31. 匿名 2019/05/19(日) 15:12:21
義母は夕飯買って来ないの?ただ来るだけ?すげー嫌だわ。笑+103
-0
-
32. 匿名 2019/05/19(日) 15:15:03
>>28
今まさにその状態
熱はまだ我慢できる、けど酷い頭痛がしているときは辛い。+12
-1
-
33. 匿名 2019/05/19(日) 15:15:59
義母が来るのは年1とか半年に1度なら別に飯炊き係で構わない。付きっきりになられても話すことないし、気を使うから
けどこれが毎月とかで頻度高いならしょっちゅう義母を呼ぶなと旦那に文句言うわ+67
-0
-
34. 匿名 2019/05/19(日) 15:17:15
トピずれですけど、義実家に行ってご飯食べた後大量の皿を洗うのは私。夫は手伝わずソファーでゲーム。うちの実家に来た時はなにもしないのに。
おまけに洗濯物も暗黙の了解でやらされる。
義母や義父のパンツやブラ干すの地獄。
+69
-2
-
35. 匿名 2019/05/19(日) 15:20:03
連休あけからパートで残業が数日続き
ました。私は家事に追われ、旦那さんが仕事から帰ってきても
温め直しは自分でして!という日が2.3日続きました。今から思えば品数も少なかった。と思います。
旦那に
「え?何、最近 節約してるの?仕事で帰ってきて自分で用意しろって事?」と
言われました。
思わず、涙が溢れてしまいました。ビール飲みながらケータイ見てるなら手伝って欲しい!!
節約?!毎日してるわ!
+153
-1
-
36. 匿名 2019/05/19(日) 15:20:53
私の母もよく「この家の飯炊きババアだ」って言ってます。できるだけ手伝おうと思いました。+24
-1
-
37. 匿名 2019/05/19(日) 15:21:33
作って配膳して洗って片付けて作って配膳して洗って片付けて…
メニューも考えて買い物もして
合間に掃除や洗濯もして
見たくて録画していた番組も家事をしながら流れ聞こえてくる音でネタバレして
イライラする+91
-0
-
38. 匿名 2019/05/19(日) 15:22:33
いつも24時間常時どんなときも+3
-0
-
39. 匿名 2019/05/19(日) 15:23:17
チッて思うけど、義母にキッチンを仕切られるよりはましだと思ってる+9
-0
-
40. 匿名 2019/05/19(日) 15:25:06
厚かましい。
手伝いもしないなら、旦那に外で食べてこいって言うわ。+54
-0
-
41. 匿名 2019/05/19(日) 15:25:17
断りなよー!+11
-1
-
42. 匿名 2019/05/19(日) 15:25:59
えらいなー。
私はピザにコーラ、ポテト。
しかも紙皿。
あんまり来なくなった。+86
-0
-
43. 匿名 2019/05/19(日) 15:26:08
主が専業かそうでないか子供はいるのかにもよる+1
-13
-
44. 匿名 2019/05/19(日) 15:26:36
私なら、義母にかかる費用は全部旦那のお小遣いから出してもらう。
翌月のお小遣いから天引き。+50
-0
-
45. 匿名 2019/05/19(日) 15:27:58
>>44です。
あ、もちろんご飯は作りません。宅配ピザか牛丼、マック、レトルトカレーで。+19
-0
-
46. 匿名 2019/05/19(日) 15:28:34
義母は何をしに来ているの?
義母が来ている間は毎食、ほっともっと「のり弁当 税込300円」でいいと思う♪
買ったほうが安い!+88
-0
-
47. 匿名 2019/05/19(日) 15:30:15
>>35
それはツライですね。
今まで、何でもやってあげすぎたのでは?
経済状況をご主人に説明したほうがいいと思います。
こういう経済状況なので、パートに出ないといけません。
パートに行くと疲れるので、協力してください、と。+33
-0
-
48. 匿名 2019/05/19(日) 15:31:13
>>46
ほんとだよね!
外食ならサイゼとか行けば安く済むし、義母だって可愛い息子と2人だけの食事ならお金出すしね〜。+19
-1
-
49. 匿名 2019/05/19(日) 15:41:23
>>1
まぁでも旦那が何か手伝うにしても、義母が一人でテレビでも見てたらなんか間が持たないだろうし、旦那は母親の相手することにはなるだろうね 手っ取り早く外食か出前が一番角が立たなさそう+2
-0
-
50. 匿名 2019/05/19(日) 15:43:06
小皿でいっぱい出すって、韓国料理みたいだね+15
-2
-
51. 匿名 2019/05/19(日) 15:45:21
フルタイムで働いてるけど私ばかり!!
献立悩むのも、もう嫌!!
休日自営業だから一緒なんだけど
私はせめて昼からはゆっくりしたいから、午前中に洗濯や掃除、買い出しとか済むよう頑張ってるのに、旦那は11時30前後から「ご飯まだ~?」
って・・・なにもしないくせに飯の催促うっさいわ!!!+53
-0
-
52. 匿名 2019/05/19(日) 15:48:36
ご飯何?
お腹すいた
小腹すいた
この言葉、本当に嫌だ+63
-0
-
53. 匿名 2019/05/19(日) 15:52:14
義母さん早く帰ればいいのにね
よっぽど人の家で上げ膳据え膳でいい思いしたいんだろうよ
他人事ながらムカつくわ
+18
-0
-
54. 匿名 2019/05/19(日) 15:54:01
義母がウチに来たのは子供の1才のお祝いが最後かな
頑張っていい嫁してもなんのメリットも無いんじゃない?+10
-0
-
55. 匿名 2019/05/19(日) 15:55:49
休日の朝、ちょっと遅めの朝ごはんを子供に食べさせている時に、
「お母さん、夜ごはん何~?」
にイラッとくる。+54
-0
-
56. 匿名 2019/05/19(日) 15:57:16
義母が来ること事態有り得ない
旦那なんか所詮義母側だし
もし、そんな事になったら二人を放置して出掛けます
勝手にやってろって+15
-0
-
57. 匿名 2019/05/19(日) 15:57:51
主婦って、飯炊き係ではないの?
そうではないなら、主婦の存在価値は何?+3
-19
-
58. 匿名 2019/05/19(日) 15:58:15
彼氏の家に行くと、彼の妹もいて、近くに住んでるからって毎日ご飯一緒に食べる。みたいな雰囲気。2人はテレビ見てる。
作るの私。片付けも私。
彼の母親には、妹にも食べさせてあげてね〜仕事で疲れてるみたいでーって。
私も仕事してたし、妹って同い年。+49
-2
-
59. 匿名 2019/05/19(日) 15:58:49
>>52
なんかまだ食べられそう
も追加で。
乾麺でもそのままボリボリ食ってろと。+4
-0
-
60. 匿名 2019/05/19(日) 16:00:34
正に今、朝から三時まで力仕事をしてきてようやく帰宅してほっと一息おやつを食べてたら、そんなの食べてないでもう飯にしようと言いやがった。腹へったと。はぁ+25
-1
-
61. 匿名 2019/05/19(日) 16:01:29
365日毎日です!+3
-0
-
62. 匿名 2019/05/19(日) 16:02:41
>>61
わかるけど一人暮らしの人も一緒よね。+3
-0
-
63. 匿名 2019/05/19(日) 16:08:45
家計も逼迫しているので、1週間の献立を決めて買い物してるのに、出来上がったものに対して「俺の気分は◯◯だったのに」などと言われる。
で、仕方無しに翌日買い物にまた行ってそれを作って出すと「昨日食べたかった。今日はこれの気分じゃない」だとか言われる。
馬鹿にしやがって!+63
-1
-
64. 匿名 2019/05/19(日) 16:09:10
>>62
自分の食事だけなら何でもいいけど
食べさせるとなったらアレコレ考えるでしょ。
それがドストレス+34
-0
-
65. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:02
うん、同居だけど、私が残業だろうがWワークでバタバタだろうが、病院行ってようが、義母はテレビ見たり色んな病院行っていたりしている。
私は飯炊き女だと自覚している。
これでせめて5000円でも食費や生活費貰っていりゃあ頑張れるけどね。
はっきり言わない旦那も悪いけど、私が倒れたら旦那が全てやってくれる、バイト前の夕飯支度も引き継いでくれのが幸い。+6
-0
-
66. 匿名 2019/05/19(日) 16:10:35
>>63
テメーで作れって言ってボイコット案件だね+30
-0
-
67. 匿名 2019/05/19(日) 16:14:08
17時くらいから「ご飯まだ作らないの?腹減ったんだけど」とか言うから、「そんなに言うならお菓子でも食べてて」と言うと「お菓子は腹の足しにならない」
しょうがなしに、こっちが急いで食事作ってると「コンビニ行ってくる」と何やら買ってきて食べている。
で出来上がってみんなで食べていると「俺もう腹一杯だわ。間食しすぎた」
お前はガキかよ!+73
-0
-
68. 匿名 2019/05/19(日) 16:16:07
>>58
彼氏?
怖いわ
いくら好きでも別れないと
義母と義妹に一生たかられそう+43
-0
-
69. 匿名 2019/05/19(日) 16:16:18
>>58
妻でもないんだから、作らなきゃいいじゃん!
甘えさせてるから、甘えてくる。+42
-0
-
70. 匿名 2019/05/19(日) 16:17:46
>>65
生活費も出さないのが一番ムカつく
+9
-0
-
71. 匿名 2019/05/19(日) 16:19:30
>>50
小皿とまではいかないけど、うちの夫も大皿で出して取り分ける、っていうのが嫌い。
一人分ずつ分かれてるのが好きらしいから本当に面倒だわ。
+15
-0
-
72. 匿名 2019/05/19(日) 16:19:44
>>28で思い出した。
家族全員でインフルエンザにかかって、しかも私が一番酷くて、吐き気と高熱のダブルパンチだったのに、「飯くらい作れよ!」と旦那に怒鳴られたことある。
泣きながらおじや作ったけど、「美味しくないから俺はこれ以上要らない」と8割残された。
布団に戻ってまた泣いた。+70
-2
-
73. 匿名 2019/05/19(日) 16:22:25
義母がキッチン手伝わない人
それが良いよ
キッチンに入られたらテフロン加工剥がされるし
大事な食器も酷い扱いされたり
ストレス増える可能性ある+16
-0
-
74. 匿名 2019/05/19(日) 16:28:18
夏休みとか毎日朝昼晩、キッチンにいる気がして叫びたくなる事がある+17
-0
-
75. 匿名 2019/05/19(日) 16:53:06
義理父に食事作ると飯の炊き方ガー。煮物に大根入れるなーこれは嫌い。娘のほうが煮物うまい
と平気で言うから義理実家の食事は総菜。
そして私は行かなくなった+16
-0
-
76. 匿名 2019/05/19(日) 17:01:13
ここは義母にまつわる話し限定?+3
-2
-
77. 匿名 2019/05/19(日) 17:10:49
>>63
ムカつくねー!
文句があるなら食べんでよろし!+20
-0
-
78. 匿名 2019/05/19(日) 17:15:46
>>72
人様の旦那さんだけど、何その旦那っ‼️
超~ムカつく‼️⚡+46
-0
-
79. 匿名 2019/05/19(日) 17:36:09
>>28さん
>>72さん
うちも同じです‼
先日、偏頭痛で何もできず寝ていたら
「腹減ったんだけど」
「まだ頭痛いの?」
「ご飯作れないの?」と
思ってなくてもいいから大丈夫?位は言ってほしい涙
カップラーメンの場所も分からなければ、元栓の開け方も知らない…
食べたカップはゴミ箱に入れずにシンクに置きっぱなし
全く家事に協力的でない夫をお持ちの皆様、このイライラどう乗り越えているのでしょうか?+28
-0
-
80. 匿名 2019/05/19(日) 17:44:27
休日の昼になると義母と義兄一家が遊びに来ます
逃げられないようにあえてアポなしです
昼飯食べたらさっさと帰ります
最近は休日の昼が近づいてくると動悸が激しくなってきました+14
-0
-
81. 匿名 2019/05/19(日) 17:50:50
わかる、わかるよー。毎度毎度、買い物して献立考えて
作って、後片付けして洗い物して、食器しまって…食事だけでもこの工程があるのよね。この他に家事の多くは女性が、お母さんがやるべきって考えのもとに世があるからやり切れないのよ。これを日本の女性のほとんどがこなしてるってすごいことだしみんな頑張ってるな〜って思う!一緒に住んでたら、同じ家に居るのならお母さんだけがやるっておかしいし、当たり前って思っていてそれが態度に出ててたらやり切れないよ。+11
-0
-
82. 匿名 2019/05/19(日) 17:53:15
正月には最近来てもらって、私1人働いてるけど義実家に行くよりは何倍もいい。
手伝ってもらわない方が気楽。
お礼も言われるし旦那もあとでご苦労様と言ってくれるからまあやれる。+5
-0
-
83. 匿名 2019/05/19(日) 18:02:47
>>35さんは、まずここに書き込んでることをきちんと旦那に言ったほうがいいよ。
頑張って仕事も家事もやって頑張ってるのに、ずーっとそう思われたままいられるのも腹が立つじゃないのさ。+12
-0
-
84. 匿名 2019/05/19(日) 18:06:33
>>72、>>79
おじやとカップ麺まぜたのを樽一杯に入れて、逆さ吊りにしたお二人のダンナ浸けてやりたい!
ほんと腹立つよね!+17
-0
-
85. 匿名 2019/05/19(日) 18:19:29
スマホしながらご飯出るの待ってるの見ると殺意わく+20
-0
-
86. 匿名 2019/05/19(日) 18:34:00
やよい軒いきなよ+2
-0
-
87. 匿名 2019/05/19(日) 18:38:30
>>80
用意せずにいればいいのに
どこか食べにいってきてくださいって
お金は出さないでね
出してやる義理がない
家族なんだからあたりまえというなら
家族なのに食べるだけ食べて各自手伝いもせず帰っていくような思いやりのない人間のためにご飯作りたくないんですけどって言う
立ち向かいなよ
体壊してまですることじゃない+13
-0
-
88. 匿名 2019/05/19(日) 18:42:17
>>79
全部在庫場所など書面に書いて冷蔵庫に貼り出しときなよ
元栓のあけかたも研修と称して実施説明と書面に書き起こす
風邪の高熱で苦しんでるときにあれしろこれしろいわれてあなた出来るのってまっとうなこと言いなよ
黙ってて唯々諾々したがってるからなめられるんじゃん+7
-0
-
89. 匿名 2019/05/19(日) 18:43:05
なんか作るたびに、美味しいけどあとトマトがあればよかったとか、必ず文句つける旦那に、お前が買って来いやと思います。+19
-0
-
90. 匿名 2019/05/19(日) 18:50:42
腹はたつけど昔はみんなそうだったからと片付けられてしまう…
+1
-0
-
91. 匿名 2019/05/19(日) 18:53:46
まさに今日!
旦那にお昼どうするの?
夕方には晩御飯どうするの?
平日何もしないんだからたまには自分でやれ!!!
+15
-0
-
92. 匿名 2019/05/19(日) 19:31:56
実家でまだ暮らしてるときに、まだ高校生でバイトとかしてヘトヘトで、母は専業主婦なのに私が家事全般して料理も家族全員分作って、お弁当も全員分作ってた
兄弟は寝そべってゲームばかりして両親はゴロ寝して私が家事してても家族全員ムシ
私は家政婦代わりにされてて家事をして当然の扱いで、家事をやらなかったら殴られた
こんな奴隷生活が嫌で学校卒業したら一人暮らししたけど、久しぶりに実家行ったらゴミ屋敷になってた
ざまあみろと思った+20
-0
-
93. 匿名 2019/05/19(日) 19:33:44
>>89
旦那さんの、ご飯やおかずに毎回トマト乗せてやればいいよ!
言えば言うだけ増やしてやればいい
例えば、「冷奴あったら良かったのに」って言われたら、次の日カレーだったとしてもトマトと冷奴乗せとくみたいな。笑
ご飯の上にも、マヨネーズ絞ってビックリドンキーのサラダみたいに、プチトマト乗せといてあげれば喜ぶよ!
+13
-0
-
94. 匿名 2019/05/19(日) 19:58:05
手伝ってほしくないならどうしてほしいの!?笑+3
-3
-
95. 匿名 2019/05/19(日) 20:07:11
>>94
嫌みをわざわざ言いにきたの?
性格悪いねwww+7
-1
-
96. 匿名 2019/05/19(日) 20:43:09
>>35
お疲れさまです+2
-1
-
97. 匿名 2019/05/19(日) 20:50:15
旦那…。
今日もいただきますもごちそうさまも
言わず黙々と食べ、終わったらすぐ自分の
部屋に籠る…。
もうドッグフードでもいいかな。
私のご飯は特別好みじゃないみたいだし。
考えて作るの面倒なんだよ。
唯一美味い美味いゆうのは焼き肉ね…。
+10
-0
-
98. 匿名 2019/05/19(日) 20:57:56
>>80
それはひどいね。週末になるとご飯の支度の負担が大きくて体調悪くなるって旦那さんに言って、義家族に来るのを止めて欲しいって言ってもらうことはできないのかな?+11
-0
-
99. 匿名 2019/05/19(日) 21:03:01
私の仕事が忙しくても何もしない夫。食材買ってヘトヘトで帰ってきて少し休憩してたら、「ごはんまだ?ごはんなに?」ってさ。
なんかバカバカしくなり、それからは自分のできる範囲でしか家事はやらないと決めた。じゃないと体壊すよね。+11
-0
-
100. 匿名 2019/05/19(日) 21:06:25
>>80
休日の度に一家で来るなんて悪質。完全にタカりだから、もうできません❗って言った方がいいと思う。+13
-0
-
101. 匿名 2019/05/19(日) 21:36:27
旦那が有休とった日私は仕事だった。
私の会社は決算日で死ぬほど忙しくて、ヘトヘトで仕事から帰ってきた。
そんな私に「スーパー銭湯行ってきちゃった〜(^^)今日の晩御飯何〜?」って聞いて来た時。
心の底から死ねばいいのにって思った。+13
-0
-
102. 匿名 2019/05/19(日) 21:55:06
旦那はお礼は言わないけど
今日も美味しそう〜、すごーいと言ってくれるのでなんだか頑張れる
洗い物はしてくれないけど食器は下げてくれるし
洗い物のときは代わりに洗濯干してくれます
何もしなかったら私も何もしたくないな+5
-1
-
103. 匿名 2019/05/19(日) 22:02:40
同居嫁の私も365日飯炊き奴隷。
昼は麺とパンとバナナ、晩御飯は白米じゃないと駄目とあほみたいな決まりがあってむかつく。
子供はチャーハンとかパスタとか食べたいのに可哀想。
旦那は義母の言いなりやし、それ変やよって言っても通じんしむかつく。
15年我慢してきたけど他にも積もり積もってるので離婚考え中~。
+13
-0
-
104. 匿名 2019/05/19(日) 22:29:11
孫たちにオモチャやお菓子買ってあげて
嫁のご機嫌取りあるある
+2
-0
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 00:44:17
世の息子持ちの人は
身の回りのことは
自分でできるように
やらせてほしい!!
最近は家事できる人増えてるけど。。
自分のママと比べて
うちのかーちゃんは…って文句言ったり
妻が具合悪いのに当たり前に
家事要求する旦那多すぎ!+13
-0
-
106. 匿名 2019/05/20(月) 05:09:58
主さん偉い偉すぎる。
私が行った時はお惣菜に紙皿(いくつか洗い物あっても絶対洗わないので私が洗う。)なのでうちも同じにしています。仮に料理を振舞ってくれたり台所仕事を強要しなければおもてなししますよ。
料理は好きなので。でも義母は嫌いです。
+1
-0
-
107. 匿名 2019/05/20(月) 09:49:35
何年か前のピザ屋さんのCMだったかな。
家族旅行から戻った一家のお母さんが「夕ご飯何ー?」って言われてソファに倒れこむって画。
あれも我が家あるあるなので、旅行の前にちょっとだけ贅沢なお取り寄せを冷凍庫に入れることにしている…。+5
-0
-
108. 匿名 2019/05/20(月) 11:52:55
>>95
どこが嫌味になるの?www
手伝ってほしくないなら主は義母に何をしろって言いたいのかってことじゃん
そもそも来るなって言いたいんだろうけどwww
てかお前含めてここに性格良い女なんていないでしょって話し+0
-3
-
109. 匿名 2019/05/20(月) 22:10:33
>>34
それ私も経験済みです。
義母が緊急入院した時に義理家で義母の着てた下着を洗わなくては
ならなくなって、旦那は横で「俺は出来へんねん。頼むわぁ~。」って言うだけ。
特に下着は猛烈な臭いで吐き気がして大変でした。
その姿を見て旦那は笑うだけだった。
結局数か月後、義母は意識が戻る事がなく亡くなりました。+0
-0
-
110. 匿名 2019/06/16(日) 19:07:39
嫁ぐってそういう事なんじゃない。
だから結婚なんてしたくないんだよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する