ガールズちゃんねる

【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

3442コメント2019/05/30(木) 04:27

  • 501. 匿名 2019/05/18(土) 16:41:16 

    てんよう君の家って、爺が畑耕して農業できるようになったり、牛飼いも始めたのに少しでも豊かにならなかったのかな。それとも芸大の兄の贅沢に使ってしまったのか?

    +63

    -1

  • 502. 匿名 2019/05/18(土) 16:42:49 

    >>477
    酪農だけに集中すればよかったのにね

    +8

    -1

  • 503. 匿名 2019/05/18(土) 16:45:11 

    現代でも、彼氏でもない男に抱きついたらビッチ扱いされるのに

    +48

    -1

  • 504. 匿名 2019/05/18(土) 16:50:33 

    トピ画の抱きつきシーンで、天陽くんとなつの身長差のせいか、結構なつがかがんでるなと思った。

    +9

    -2

  • 505. 匿名 2019/05/18(土) 16:53:58 

    帯広の駅で別れる泰樹とナツ
    泰樹「なつよ!東京を耕してこい!」
    ナツ「じいちゃーーーん!」

    帯広を発車する汽車
    帽子を取りポケットから煙草を出し火をつけるナツ
    一息吸って
    「朝の4時から牛の世話なんかやってられっかよ…うんざりなんだよ…」

    +79

    -8

  • 506. 匿名 2019/05/18(土) 16:53:58 

    天陽君のうちで皆で食べてたアレ

    十勝小豆で作った 粟だんご汁粉 だったら美味しそう!

    ちがうか。

    +4

    -2

  • 507. 匿名 2019/05/18(土) 16:54:45 

    >>500
    川村屋に当たり前のように食べに来てたしね
    美大は奨学金設定だったはずだけど、元々長男のくせに1人東京に来て好きな事ばっかしてるから、次男が高校にも通えず夢も見る事もできずすいとん食べて家の仕事してって貧乏くじ引きまくってるような
    せめて仕送りして天陽をすず達と同じ高校に通わせてあげれば良かったのに

    ひよっこ引っ張り出して申し訳ないけど、みね子は給料日のご褒美にレストランのメニューを毎月ひとつだけ食べて、給料の大半を田舎の妹弟の進学や家族のためにも仕送りして…っていうのが懐かしい

    +102

    -0

  • 508. 匿名 2019/05/18(土) 16:55:18 

    はんあんあ~
    の歌が毎日のように流れてるのか、覚えてしまったよ
    脳内でずっと流れてるよ!どうしてくれる
    別に歌う必要はないけど曲自体は悪くないと思う
    ドラマが良けりゃ名曲にすらなったかもしれないけど…ねぇ
    ドンセイグッバーイも苦手だったな

    +21

    -0

  • 509. 匿名 2019/05/18(土) 16:55:50 

    +4

    -29

  • 510. 匿名 2019/05/18(土) 16:56:20 

    >>461
    わかりにくいわ

    +9

    -1

  • 511. 匿名 2019/05/18(土) 16:58:36 

    >>475
    単なる性衝動って事?
    そんなん朝から観たくないわw

    +6

    -2

  • 512. 匿名 2019/05/18(土) 17:00:33 

    5週目から離脱しました。
    録画は残してるんだけど観る気になれない...
    これから面白くなりそうですか?

    +6

    -16

  • 513. 匿名 2019/05/18(土) 17:04:47 

    >>501

    史実では天陽(日勝)くんの兄、一明さんは、奨学金で大学通ったそうで
    生活費は自分で稼ぐおそらく苦学生。
    そうじゃなかったら大学行くのはムリでしょうねぇ。
    でもドラマでは高級レストランで(普通のカレーの7~8倍もする)インドカリーを食べちゃってる矛盾…。
    視聴者は納得がいきませんわ

    あ…パトロンがいる設定…という都合のいい後出しジャンケンまた出すつもり?w

    +50

    -1

  • 514. 匿名 2019/05/18(土) 17:04:50 

    てんようの家は貧乏すぎる
    もう少し稼ぎないと嫁もらうの厳しいだろ

    +64

    -0

  • 515. 匿名 2019/05/18(土) 17:05:59 

    >>512

    いいえぜんぜん。面白くなる予定はないです。

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2019/05/18(土) 17:06:57 

    みね子だって、奥茨城で農業やりたいお母ちゃんみたいになりたい言ってたのに
    東京行ったらそんなのすっかり忘れて、青春謳歌して慶應ボーイと恋愛して、あわよくばイヒヒと思ったり、ビートルズのチケットのために無駄に歯磨き粉買ったり、同僚のイケメンと恋仲になって公園で意味不明なダンス踊ったり、裏庭で仕事するふりしてイチャイチャキスし合って、結局奥茨城には戻らず、農業もしないし、お母ちゃんみたいにもならず、東京で店持ちたいとか、最初の奥ゆかしいキャラとはかけ離れた図々しい女にキャラ変したよね?
    福子だって、どんどん大阪のうぜえオバちゃんにキャラ変して不快だったし
    キャラ変は朝ドラあるあるで、なつだけ責められるの納得いかないわ
    みね子も福子も一貫性のない嘘つきじゃん!

    +6

    -27

  • 517. 匿名 2019/05/18(土) 17:07:22 

    >>509

    だ か ら ?

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2019/05/18(土) 17:07:37 

    話のつながりが全くないから
    毎回全然別人の同じ顔の人の話として見られる人なら
    楽しめるのかもしれない…それでいいのか、ドラマ

    +19

    -0

  • 519. 匿名 2019/05/18(土) 17:07:42 

    天陽の兄が信さんだったらめちゃくちゃ尽くしてくれそう

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2019/05/18(土) 17:07:58 

    >>514
    ベニヤ板の馬の絵が売れて有名になるから
    モテ期に突入するんだよw

    +18

    -0

  • 521. 匿名 2019/05/18(土) 17:08:05 

    なつが着用してるニット帽や手袋や他にも色々、手編みのものが多いから一度ぐらい松嶋菜々子が編み物をしてるシーンを入れる気の利かせ方をしてほしかったな〜
    天陽くんの服のツギハギの場所も変だし、あの時代のわりにおしゃれな色合いだけどドラマだからしゃーないか。

    +52

    -1

  • 522. 匿名 2019/05/18(土) 17:08:58 

    天陽のツギハギだらけの服や帽子に比べて
    なつはいい服着てるよね
    兄や妹達よりいい服着てるよ
    もう少し質素でいいでしょ

    +42

    -1

  • 523. 匿名 2019/05/18(土) 17:09:50 

    >>513
    インドカリー食べたくなった!
    これから新宿中村屋行ってくる

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2019/05/18(土) 17:10:28 

    >>503

    最初からビッチ設定なんで。。見たまんまなの。ごめんね。

    +10

    -1

  • 525. 匿名 2019/05/18(土) 17:12:10 

    朝ドラアンチは別のトピを作った方が良くない?

    +11

    -19

  • 526. 匿名 2019/05/18(土) 17:12:43 

    観ててツッコミどころ満載の朝ドラ

    +15

    -0

  • 527. 匿名 2019/05/18(土) 17:15:38 

    せっかく北海道を題材にしたのなら
    六花亭(雪次郎)の物語だったら面白そうだったのに

    +70

    -1

  • 528. 匿名 2019/05/18(土) 17:16:07 

    実の娘よりも大事にされている戦災孤児のなつ こんなのあるかいっ

    +80

    -1

  • 529. 匿名 2019/05/18(土) 17:16:09 

    「普通に○○」っていうセリフあったよね?
    細かいけど、普通にって割と最近の言葉遣いな気がするんだけど…
    話が面白くないからか細かいところが気になってしまう…

    +71

    -1

  • 530. 匿名 2019/05/18(土) 17:16:45 

    >>419
    工藤阿須加、今週の予告にすら映らなくなってたような?
    さすがに出るよね??

    +9

    -0

  • 531. 匿名 2019/05/18(土) 17:18:18 

    昔は今みたいにカラフルなファッションはしておりません。特に帽子のツギハギの色鮮やかなこと

    +18

    -0

  • 532. 匿名 2019/05/18(土) 17:18:39 

    東京編になってもみんながなつをチヤホヤして
    順風満帆ストーリーになるのかな?
    多少は荒波がないとメリハリがなく退屈になりそう

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2019/05/18(土) 17:19:07 

    陳腐なシーン。すずはイジメっ子のイメージがあるしミスキャストだね。

    +54

    -1

  • 534. 匿名 2019/05/18(土) 17:20:36 

    >>366
    北海道のチベスナ

    +52

    -0

  • 535. 匿名 2019/05/18(土) 17:20:55 

    モヤモヤする…
    阿川親子の家に天陽くんをわざわざ連れてって照男兄ちゃんとバッティングしたこと。
    二人でサラの取り合いになるんじゃ…。笑

    +43

    -2

  • 536. 匿名 2019/05/18(土) 17:22:52 

    >>532
    だいじょうぶです!
    ご想像通り東京でもチヤホヤされるんで。

    +17

    -0

  • 537. 匿名 2019/05/18(土) 17:23:00 

    昨日何食べた? の実況とえらい違いだね!!

    あちらはスタッフも俳優も脚本その他も愛があるのが伝わってきてドラマ自体も完成度高いもんね

    +19

    -1

  • 538. 匿名 2019/05/18(土) 17:23:00 

    毎日見ているはずなのに「あれ?見逃した回あったっけ?」と週に何度か思うことがあるよ。

    +29

    -0

  • 539. 匿名 2019/05/18(土) 17:24:13 

    イジメじゃなくちょっとでもなつに厳しく指導する先輩でもいたら
    演じた役者さんが「なっちゃんをイジメるなんて酷い!」と叩かれそう

    +23

    -0

  • 540. 匿名 2019/05/18(土) 17:26:17 

    >>509

    すごく美しい・・・・・・・・・軍手(笑)

    +31

    -0

  • 541. 匿名 2019/05/18(土) 17:27:36 

    主人公のなつを甘やかし過ぎ。ワガママ、勝手し放題。

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2019/05/18(土) 17:31:08 

    やっぱちょっとアニメーターに憧れる気持ちが弱い………
    酪農やめて北海道から東京に出るって相当な気持ちがないとダメだと思うんだけど…
    熱さが足りない

    +94

    -0

  • 543. 匿名 2019/05/18(土) 17:31:17 

    山田家って十勝で農業や酪農してる割には知らないことが多すぎない?
    牛にやる餌にしても産まれたばかりの子牛に初乳飲ませることも分かってない感じだったし。
    他の酪農家に聞いたりしないのかな?他の牧場と付き合いがないからなつ(柴田牧場)に依存してるみたいに見える。
    「なっちゃんとは陽平で繋がってる」みたいなセリフもそうだし。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2019/05/18(土) 17:31:47 

    照男兄ちゃん、もうこれからあんまり出なくなるのか〜〜〜

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2019/05/18(土) 17:31:50 

    最後のなつの泣いてるシーンでやっぱ可愛いんだ
    と思ってしまった。

    +4

    -9

  • 546. 匿名 2019/05/18(土) 17:32:00 

    ずーっと気になってたんですが
    天陽君のお兄ちゃんが送ってくれた油絵の具で絵描いたことあるん?
    一度もなつが油絵を完成したとこ、見てない気がするぅぅぅ

    +51

    -2

  • 547. 匿名 2019/05/18(土) 17:32:09 

    >>516
    めっちゃ詳しいやん
    ひよっこ まんぷくは面白かった
    なつぞらはつまらない
    それは変わりない

    +11

    -0

  • 548. 匿名 2019/05/18(土) 17:32:24 

    >>507
    みね子は応援したくなるヒロインだったわ
    竹内と別れるシーンも悲しいけど大好き

    +51

    -3

  • 549. 匿名 2019/05/18(土) 17:32:28 

    東京あんまり面白くなさそう

    +9

    -0

  • 550. 匿名 2019/05/18(土) 17:34:20 

    >>545
    えっ どこどこ?泣いてたの?
    今日は珍しく泣いてないなーと思って見てたわ
    ま、いっか。

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2019/05/18(土) 17:35:38 

    >>514
    てんようんちは何してるの??
    なんかやたらビンボー設定じゃない?

    +41

    -2

  • 552. 匿名 2019/05/18(土) 17:36:11 

    >>429
    目が覚めてもお礼の一言も言わず、真夜中なのに明りをつけてせっせと絵を描き続け、朝になると何も言わずに帰ろうとしたなつ(→「帰るのかい」と阿川のおじいさんに引き止められた)

    失礼過ぎますよね(^ω^#)

    +115

    -3

  • 553. 匿名 2019/05/18(土) 17:36:35 

    ついつい粗探しをしてしまう。今までにはなかったことです。

    +21

    -1

  • 554. 匿名 2019/05/18(土) 17:37:25 

    >>525
    逆に友好的に見てる人が出ていったほうがええんちゃう?

    +18

    -3

  • 555. 匿名 2019/05/18(土) 17:38:49 

    ファッションや言葉使いの事を言うなら、てんよう君のあのユルフワ毛束感命の毛先遊ばせヘアーがなにより時代に合わな過ぎ。

    +89

    -0

  • 556. 匿名 2019/05/18(土) 17:39:54 

    >>554
    おもしろい派はヤフーだったら大歓迎されますね^^

    +8

    -2

  • 557. 匿名 2019/05/18(土) 17:41:43 

    今日のなつのファンデーション黒すぎなかった?
    外だと、雪がレフ板になるのか肌白くなって可愛いのに、室内は広瀬すずの良さをぶち壊してるよね。なつ可愛くないのよ。サラさんとか夕美子が白いから、なつより可愛く見えてしまうのよ。

    +40

    -1

  • 558. 匿名 2019/05/18(土) 17:42:44 

    吉沢亮の告白、集中できなくてなんて言ってたのか覚えてない〜誰か要約して

    +18

    -1

  • 559. 匿名 2019/05/18(土) 17:43:25 

    照男は好き。なつは嫌い。もっと上手い清潔感のある女優に変えてほしい。

    +69

    -6

  • 560. 匿名 2019/05/18(土) 17:44:41 

    うまいとは言えないドラマだよなー
    でも前前作を完走した私はまだ普通に毎日見てます。
    可もなく不可もなくといったところ。

    +35

    -1

  • 561. 匿名 2019/05/18(土) 17:44:52 

    なんで視聴率いいの?

    +22

    -1

  • 562. 匿名 2019/05/18(土) 17:46:33 

    なんかありゃ、天陽くん~。
    駆け込み寺かよ。
    東京行ったら、信さん~。かな?
    (うらやましい)

    +25

    -1

  • 563. 匿名 2019/05/18(土) 17:47:47 

    なつがわりと小賢しいというところは脚本もわかってて書いてると思う。

    +40

    -0

  • 564. 匿名 2019/05/18(土) 17:48:15 

    >>557
    なつがかわいく見えないのはファンデーションが黒目だからではないと思うよ
    言動+雰囲気が可愛いげないのよ

    +65

    -2

  • 565. 匿名 2019/05/18(土) 17:49:47 

    >>563
    そうだとしても何故朝ドラヒロイン、しかも記念すべき100作品目のヒロインを小賢しい奴しないといけないのか?
    意味がわからない

    +42

    -0

  • 566. 匿名 2019/05/18(土) 17:52:05 

    >>559

    あっ!おしゃれオーバーオールの回だ!

    衣装担当さん、よっぽど若い方なのねぇ。おしゃれ度数高すぎだべ。時代に合ってない#

    こういうところがイチイチ引っかかるんだよなぁ。ストーリーに関係なく。

    +45

    -1

  • 567. 匿名 2019/05/18(土) 17:53:45 

    貧乏、貧乏っていうけど、貧しさってこんなものじゃないだろう??観てる限り、服も新品、髪はヘアーサロン、顔も綺麗にスキンローション。こんなの貧乏じゃない。

    +63

    -1

  • 568. 匿名 2019/05/18(土) 17:54:39 

    >>565
    私もそれ思う
    なんで小賢しいヒロインにしたんだろ?
    応援したくなるヒロインの方が見ていて楽しいのに

    +48

    -1

  • 569. 匿名 2019/05/18(土) 17:56:55 

    >>528
    そりゃ一番手がかかる娘ですから
    ゆみこと明美はそこまで面倒臭くはない

    +9

    -0

  • 570. 匿名 2019/05/18(土) 17:58:23 

    ひよっこ 漫画家コンビ
    半分青い 楡野鈴愛(ヒロイン)
    なつぞら 奥原なつ(ヒロイン)

    AKのお絵描きキャラたちだけど
    プロの指導つきで絵柄の時代考証も一番しっかり表現してあるのが
    脇のなかの脇である漫画家コンビってのはどうなのよAKww

    +22

    -0

  • 571. 匿名 2019/05/18(土) 18:01:02 

    >>87

    わたしも思った!(えっ?!ここ泣くとこじゃないの~?)
    人の演技の番だと、とりあえず休んでる感 半端ないよね(^.^)
    なつじゃなく、すずが。

    +17

    -0

  • 572. 匿名 2019/05/18(土) 18:02:04 

    天陽くんの兄は大卒で、
    天陽くんは中卒だよね?

    兄弟間格差が酷くないか?

    兄ちゃんは東京で苦学生やってる風味もないし、
    美大生をエンジョイしてる感じだし、
    北海道の家族はいまだに貧乏の極みだし。
    この家族違和感あるね。

    +102

    -0

  • 573. 匿名 2019/05/18(土) 18:02:27 

    >>170
    若くして亡くなるんだ、、知らなかった。
    なっちゃんのこと待たないよって、、

    吉沢亮は儚げなかんじが合ってたのかな。
    いや、この事実知らなきゃ切ない気分になれないってのも微妙、広瀬すずの演技が無理すぎる

    +28

    -0

  • 574. 匿名 2019/05/18(土) 18:06:18 

    オープニングのアニメ見てると、大人になっていずれまた北海道に戻ってアニメ描くようなかんじに見える。

    これからママ演じるとか無理すぎるw広瀬すず本人は母性がダダ漏れとか言ってるんでしょ?

    +13

    -2

  • 575. 匿名 2019/05/18(土) 18:07:40 

    大して感動的でもないんだから、こんな大掛かりなロケはしなくていいよw

    +69

    -0

  • 576. 匿名 2019/05/18(土) 18:09:21 

    あとだしでいいからなんで天陽の兄さんがあんな贅沢させてもらってるのか描いてほしい
    今んとこよくわかんないので私の中では
    「コントストに自分の絵でなく弟の絵を提出し優勝、それをきっかけに大学は特別推薦に、
    以降もことあるごとに弟に絵を描かせている」という「リップスティック」ばりの暗い展開になっている

    +14

    -2

  • 577. 匿名 2019/05/18(土) 18:11:39 

    >>68

    「脇役だけ!」時代設定にやたら合わせてるところが更にムカつく~。

    +17

    -1

  • 578. 匿名 2019/05/18(土) 18:13:52 

    広瀬すずの前髪が長すぎる
    目に入りそうでウザい
    もっと切ってよ〜

    +45

    -1

  • 579. 匿名 2019/05/18(土) 18:14:21 

    >>552

    富士子ちゃんがお礼に行ったら、
    なつ『お礼に行ったの?』

    ってなつよ。。。
    阿川さん親子は命の恩人だよ。。。

    富士子ちゃんが、
    『当たり前でしょ!』
    ってなつにキレててまだ救われたけどね。

    +92

    -0

  • 580. 匿名 2019/05/18(土) 18:15:14 

    お金かけてるんだから、100回目記念なんだから、豪華キャスト揃えたんだから、脚本と演出と広瀬すずさんの演技なんとかしようよおおお

    +20

    -0

  • 581. 匿名 2019/05/18(土) 18:16:17 

    >>309
    このドラマは、俳優たちが大根に見える絶望的な脚本だわ。
    柄本佑、高畑淳子までも下手クソに見える。
    酪農助けてる親子のお父さんの方も下手じゃないはずなのに、「なっちゃん、なっちゃん」で、下手に見えて来たし、中原丈雄までも、なんかイマイチに見えた。
    こわっ。こんなドラマ、出ない方がいい。



    +68

    -0

  • 582. 匿名 2019/05/18(土) 18:16:55 

    天陽もなつも顔が黒いのは雪焼け?
    でも不自然な厚塗りファンデーションて感じ

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2019/05/18(土) 18:17:19 

    >>565
    なぜだかは分からないけど(今後の展開に何かあるのか?)
    雪月で天陽と二人で映画見に行ったことをからかわれても笑顔でかわしてたし、一応天陽のことを男性として意識はしてるんだろうなと思った。
    浮浪児だった頃もお婆さん相手に芝居して食べ物貰ってたし、それが悪いとは思わないけど計算してたり分かってたりってのはあると思うよ。
    おじいちゃんに東京行きの理由を話したときなんか天陽のアドバイスまんまのこと言ってたし。
    全てが天然ではないと思う。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/05/18(土) 18:22:01 

    爽やかでイイよね

    +60

    -4

  • 585. 匿名 2019/05/18(土) 18:24:59 

    >>371
    お笑い芸人ロバートのコントネタ見てる感じだったね。
    出版記念パーティーコント。
    てんようくんのセリフ途中でバナナの皮ですってんころりんって言い出すんじゃないかとワクワクしたもの。

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2019/05/18(土) 18:27:05 

    ちょっと話に整合性なさすぎない?
    素人のリレー小説より酷いわ
    ちゃんと脚本家達の間で情報伝達なってるの?

    +32

    -0

  • 587. 匿名 2019/05/18(土) 18:30:45 

    夕見子めんこい
    色白で顔丸っこくて小っちゃくて

    +16

    -4

  • 588. 匿名 2019/05/18(土) 18:33:16 

    よっちゃん可愛いね。

    +65

    -5

  • 589. 匿名 2019/05/18(土) 18:34:32 

    >>582
    広瀬すずに変わった頃からずっと気になってた。
    女子プロみたいなシャドーも妙な色のファンデも。
    松嶋菜々子は顔真っ白なんだから、広瀬すずもそのままで良かったのにね。

    +29

    -1

  • 590. 匿名 2019/05/18(土) 18:35:11 

    だいたい見学に行った会社がいきなり、就職歓迎ムードだったのも、「んなアホな」だよね。

    どうせ、上京したら、みんなに温かく迎えられて、ちょっと挫折もあるけど、励ましてもらって、井浦新や、岡田将生に抱き付いて、大成功〜か。

    +72

    -1

  • 591. 匿名 2019/05/18(土) 18:36:24 

    >>542
    それだよねー
    もっとアニメへの思いが強くなって悩んでしまう
    だけど酪農も好きだから健気に頑張る
    この方が応援できるわ
    なつ頑張れ アニメーターになる夢を捨てるな
    ってね
    下手くそかよ 脚本

    +24

    -0

  • 592. 匿名 2019/05/18(土) 18:37:57 

    なつぞらが恋愛ゲームならきっとなつのアンチスレが立つw

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2019/05/18(土) 18:38:59 

    松嶋さん目当てで毎日見てるし、登場人物の中ではゆみこの役柄が好きなので、なつや皆の言動行動に「は?」と思っても何とか見続けてきました。
    東京編になったら脱落しそうです

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2019/05/18(土) 18:39:17 

    タマシイをこめろ ってちょくちょく出てくるけど意味わからん

    +23

    -0

  • 595. 匿名 2019/05/18(土) 18:39:50 

    吉沢亮はすずがあんまり好きじゃなさそうな感じする

    +77

    -6

  • 596. 匿名 2019/05/18(土) 18:41:12 

    十勝を舞台にするなら、いっそのこと天陽くん(神田日勝)の話にすればよかったのに。

    +22

    -1

  • 597. 匿名 2019/05/18(土) 18:41:21 

    >>595
    私もあさイチ見ていて思ったー

    +20

    -1

  • 598. 匿名 2019/05/18(土) 18:44:26 

    パッチ屋に就職した糸子。
    見学の時はみんなに優しくされたけど、働き出したらみんな厳しかった。
    掃除から始まりお茶くみ、雑用。
    ミシンに触らせてもらえず。
    こういうリアリティが面白くて、糸子を応援したけど、なつにはなさそう。
    みんなからチヤホヤが続くよ、どこまでも。

    +46

    -0

  • 599. 匿名 2019/05/18(土) 18:45:24 

    >>595
    キングダムの番宣と全然違って顔死んでるよね

    +28

    -0

  • 600. 匿名 2019/05/18(土) 18:48:25 

    >>525
    好意的トピ立ててあげようか?

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2019/05/18(土) 18:48:57 

    >>595
    目がね、もう演技するのに諦めの境地って感じだもんね

    +57

    -3

  • 602. 匿名 2019/05/18(土) 18:50:01 

    とりあえず すずちゃん今後は普通な役はやらずに、影がある意地悪な役とかサイコパスな役や主人公のライバルな嫌な役とかやった方が人気でると思うんだけど

    +55

    -2

  • 603. 匿名 2019/05/18(土) 18:52:12 

    アニメーターの話より、開拓民の話のほうが
    実際に苦労されてきた方々のことや歴史を知ることもできて、
    先人たちのおかげで今豊かになった感謝とかも湧くし、
    老若男女興味持てそうだし、そのほうがよかったと思う。

    +100

    -0

  • 604. 匿名 2019/05/18(土) 18:53:31 

    >>601

    帽子のボンボンが…今風…

    +7

    -0

  • 605. 匿名 2019/05/18(土) 18:53:54 

    >>581
    あさが来たの柄本佑は本当に良かった
    酔っ払ってのろけるシーンとか
    亡くなる寸前 声を振り絞って息子達を呼ぶシーンとか
    素敵な旦那様でした

    +58

    -3

  • 606. 匿名 2019/05/18(土) 18:54:14 

    >>601
    目が死んでるwww

    +11

    -2

  • 607. 匿名 2019/05/18(土) 18:55:34 

    >>552
    ですよね!当たってた良かった
    ありがとうもいえないのかと
    下手したら死んでたんじゃ?ってなってたのに
    しかも向こうの方からわざわざまたきてくれたしいい人すぎ
    勝手に人の家のものを描くとかあり得ないし

    +9

    -0

  • 608. 匿名 2019/05/18(土) 18:56:45 

    魂こめて 朝ドラ作れば? N H K

    +33

    -0

  • 609. 匿名 2019/05/18(土) 18:57:59 

    >>601
    動画でみたら、「うわあ抱きついて来ちゃったよ、嫌いなんだよな」って
    そんな顔してるよ。戸惑いがありありとあって同情したわ。
    吉沢亮に嫌われるなんて、どんだけ底意地悪いんだろう、すずって。

    +12

    -12

  • 610. 匿名 2019/05/18(土) 19:00:55 

    この朝ドラは広瀬すずメインのドラマ。はっきり言って面白くない。イラストの話よりも六花亭の話しにすれば良かったのに。

    +47

    -2

  • 611. 匿名 2019/05/18(土) 19:02:31 

    >>601

    天陽君の目が チベスナw

    +13

    -3

  • 612. 匿名 2019/05/18(土) 19:03:13 

    >>601
    目が違いすぎるw

    +45

    -3

  • 613. 匿名 2019/05/18(土) 19:03:23 

    予告で皿洗いしてたけど川村屋じゃないよね?
    自分で探すって言っといて結局 世話になるんかな?マダムもお出迎えしてたし。雪次郎もお兄ちゃんもいて心強いね〜恵まれすぎて羨ましい

    +52

    -1

  • 614. 匿名 2019/05/18(土) 19:04:28 

    早く大阪の朝ドラ見たいな 戸田恵梨香だっけ?

    絶対おもしろい予感

    最近の東京朝ドラはきつい

    +46

    -2

  • 615. 匿名 2019/05/18(土) 19:08:18 

    ガル民の生活のがよっぽどドラマチックじゃない
    子育てや仕事や友人関係や家族やママ友や悩みは尽きないし

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2019/05/18(土) 19:08:39 

    >>302
    可愛い〜
    うちの男達は皆ゆみこがいいと言うてはる

    +9

    -2

  • 617. 匿名 2019/05/18(土) 19:10:39 

    半青っぽくなってきた。恋愛が主軸になると急激に面白くない。まんぷくはあの二人に一度は物申す母親以外邪魔者が居なかったから、きちんと夢を追う作品になったけど。

    +40

    -4

  • 618. 匿名 2019/05/18(土) 19:12:37 

    吉沢亮のセリフが毎回
    回りくどくて小難しい表現が多すぎて
    結局何が言いたいのか分りにくいんだよ。

    お前は村上春樹かよ!!ってツッコミ入れたくなるほど
    とにかくまわりくどい!😠

    +108

    -2

  • 619. 匿名 2019/05/18(土) 19:13:40 

    なつ、人誑しっぷりが逃亡犯の福田和子っぽい

    +0

    -1

  • 620. 匿名 2019/05/18(土) 19:15:35 

    >>617
    半青はまだ現代だしね
    なつぞらよりは無理は無いわ
    なつ様は未だに北海道でモラトリアム中だし

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2019/05/18(土) 19:19:31 

    おしんも貧しい生活だったけど
    ピン子なんて髪の毛パサパサですごいボサボサが多いんだよね・・
    なつぞらは吉沢亮の髪型が美容院帰りですか?みたいな違和感感じる・・・

    +75

    -0

  • 622. 匿名 2019/05/18(土) 19:21:18 

    >>302
    印象が藤野涼子と被る
    演技が上手
    地味な顔立ちだけど可愛らしい
    福地桃子の演技はなつぞらで初めて見たけど
    将来重宝される役者になると思う

    +41

    -0

  • 623. 匿名 2019/05/18(土) 19:22:12 

    雪月のおじさんと川村屋のマダムに接点あって驚かないのか?なつ
    昨日の回でふっつーに川村屋のマダムにお願いしといたからのところ、え?え?ってかんじだった。

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2019/05/18(土) 19:22:30 

    >>595
    わかる
    岡田将生は満更でもなさそうだけど吉沢亮はすずの事あんま好きじゃなさそうに見える

    +27

    -1

  • 625. 匿名 2019/05/18(土) 19:23:42 

    広瀬すず嫌いが書き込んで
    日頃のストレスを解消出来るトピになってる

    +7

    -15

  • 626. 匿名 2019/05/18(土) 19:24:06 

    本当にずるいと思うなら最後まで話さなければいい。自分が悪者になるのが嫌で、遠回しに周りの人には真実を話す。これが一番ずるい。

    +50

    -1

  • 627. 匿名 2019/05/18(土) 19:26:12 

    サラさんに対する照男の笑顔となつに対する天陽の笑顔を並べてみたい

    +16

    -1

  • 628. 匿名 2019/05/18(土) 19:26:56 

    >>625
    ドラマが面白くて応援できるヒロインだったら
    こんなトピにはならなかったよ

    +14

    -1

  • 629. 匿名 2019/05/18(土) 19:28:13 

    >>621
    毎日農作業して肌は日焼けして髪はボサボサのキシキシになってるはず
    天陽くんは現代の表参道とか歩いててカフェ通いしてそう

    +38

    -0

  • 630. 匿名 2019/05/18(土) 19:28:34 

    >>552
    ドラマの内容が理解出来ないなら見なければいいよ。

    +0

    -11

  • 631. 匿名 2019/05/18(土) 19:31:13 

    >>625
    ひよっこの時は始まる前は散々叩かれまくったけど
    話が進むにつれて好きじゃなかった有村架純のことが好きになった人は多いと思うよ
    私もそうだったし
    広瀬すずもそうなる期待をしてたんだけどね
    もう無理だわ

    +69

    -1

  • 632. 匿名 2019/05/18(土) 19:34:23 

    >>631
    ホントそれ
    興味のなかった役者でもドラマが面白かったら好きになるよね

    +21

    -0

  • 633. 匿名 2019/05/18(土) 19:34:42 

    >>609
    そもそもすずの顔が好みじゃないし性格も合わないんだと思う
    CM撮影でも距離とってたし
    名前出してごめんだけど環奈ちゃんといる時は本当に楽しそうだからギャップが凄い
    しかも環奈ちゃんに対しては何度も「可愛い可愛い」とニコニコしながら言ってるのに、すずの外見は全く褒めてないからね
    フォローなのか「顔小さい」とだけは言ってたけど

    +10

    -4

  • 634. 匿名 2019/05/18(土) 19:36:19 

    もう出てるかもしれないけど、このドラマの方言て地元の人はどう思って見てるんだろう?

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2019/05/18(土) 19:41:04 

    ドラマに違和感出てきてのぞいてみたらまるでアンチトピのよう…
    みなさん同じように感じられていたのですね

    +14

    -0

  • 636. 匿名 2019/05/18(土) 19:41:16 

    で、天陽の家に何を卒業しに行ったの?なつは。
    ラリアートくらって押し倒されて終わり?
    告白の後の涙は何?遭難後の朝焼けの涙と同じくらい意味不明。
    すべてが伝わって来ないんだよね。ヒロイン像が上っ面、薄っぺらすぎて感情移入や共感も湧いてこない。

    +48

    -2

  • 637. 匿名 2019/05/18(土) 19:42:28 

    確かになつは色黒過ぎるw
    だけど雪焼けしてたら赤黒くなるのが普通だから白かったら白かったで叩かれる予感

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2019/05/18(土) 19:42:32 

    雪の上になつと天陽が寝転がるシーンなんて
    美男美女のこういうシーン見たいやろ?ドヤ!感がすごくて
    お腹いっぱい。
    いや、そういうんじゃないんですよ、もっと登場人物の心情を
    丁寧に脚本で表現してくださいっていう・・・

    +61

    -1

  • 639. 匿名 2019/05/18(土) 19:43:23 

    小林綾子さん剣客商売の大先生の奥さんやってた女優さん??

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2019/05/18(土) 19:43:58 

    >>627
    好きって、こういう笑顔になるよね



    天陽がなつを好きっては見えない

    +88

    -2

  • 641. 匿名 2019/05/18(土) 19:44:16 

    >>634
    ヤスケンと音尾さん以外は無理してるなぁと思ってます

    +13

    -0

  • 642. 匿名 2019/05/18(土) 19:45:37 

    >>639おしんの子役さん

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2019/05/18(土) 19:48:25 

    今日久しぶりにあった優しい社長に
    「朝ドラ見てる?なかなか感動するよ。結構ウルっとくるよ〜途中からだからわからないかな。でもぜひ見た方がいいよ〜」って言われたけど


    見たことないからわからない以前に
    ガルちゃんで叩かれてるから見るか悩む笑

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2019/05/18(土) 19:48:29 

    >>636
    確かに何の卒業だろ…

    +7

    -1

  • 645. 匿名 2019/05/18(土) 19:50:03 

    >>640
    まあ綺麗な帽子 天陽の
    この緑のとこはアートなんでしょ

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2019/05/18(土) 19:50:18 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +35

    -0

  • 647. 匿名 2019/05/18(土) 19:52:00 

    道民だけど正直、北海道編まるっといらなかったと思う。
    なんだかへんてこりんでつじつまの合わない学芸会をこの2が月見せられてた感じ。
    このまま東京編に移るなら、農協の組合員で協力して原乳買い取ってもらう話とかしり切れとんぼで終わっちゃうの?
    どうしても戦災孤児設定にしたかったんなら、東京かその近郊の街で育ってたくましくなった方がアニメーター目指すには違和感なかった気がする。
    柴田家は豪農かも知れないけど、田舎の農家だからね、あの時代にあんなものわかりのいい家庭あるわけない。

    +62

    -0

  • 648. 匿名 2019/05/18(土) 19:55:46 

    >>640
    好きでも笑顔になるシーンじゃないからでしょ?
    画像まで出して暇なんですね。

    +2

    -13

  • 649. 匿名 2019/05/18(土) 19:56:15 

    >>640
    吉沢亮の目がけっこう死んでるのが地味に気になるわー。
    この人もイケメンだけどそこまで演技が上手ではないよねー。

    +30

    -2

  • 650. 匿名 2019/05/18(土) 19:56:37 

    >>640
    吉沢亮の冷めた目w

    +17

    -2

  • 651. 匿名 2019/05/18(土) 19:58:33 

    4話の小なつとじいちゃんがアイス食べながら、働くことについて語るところはすごく感動した。
    4話だけは録画したの残してある。
    最近は早送りしながら流し見。
    農協問題をなつが解決するあたりから急激につまんなくなってきたんだよね。
    早送りするのは広瀬すずが喋ってるところw
    東京編で山口智子を楽しみにしてたんだけど、色々と不安w

    +47

    -2

  • 652. 匿名 2019/05/18(土) 20:00:54 

    >>574
    この子はナツの子役だけど意地悪してるようにしか見えない🤦🏻‍♀️
    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +32

    -17

  • 653. 匿名 2019/05/18(土) 20:03:11 

    >>618
    言ってる吉沢亮本人も、理解して言ってない感じだよね。だからセリフになんにも込められてない。

    +85

    -0

  • 654. 匿名 2019/05/18(土) 20:03:19 

    広瀬すずって同級生がなんか暴露してたよね?

    +5

    -1

  • 655. 匿名 2019/05/18(土) 20:04:40 

    戦争直後のような 激しく荒んだトピ

    こ~んな~ おんなに~ 誰がした~ → NHK

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2019/05/18(土) 20:05:49 

    >>595
    すずじゃなくてなつという役柄の女の子を好きになれないんじゃない?

    +7

    -1

  • 657. 匿名 2019/05/18(土) 20:06:05 

    >>513

    十勝一の酪農家 (カネオ君によると年商〇億)のふじこさんさえ躊躇した値段なのにね。

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2019/05/18(土) 20:07:02 

    抱きつかれてもちっとも嬉しそうじゃないね。すずが嫌いなんだろうな。

    +15

    -26

  • 659. 匿名 2019/05/18(土) 20:07:28 

    吉沢亮は新作映画でもすずと共演するけど大丈夫なの?全然楽しそうに見えない

    +34

    -4

  • 660. 匿名 2019/05/18(土) 20:08:33 

    ごめん。ほんっとーに言い方悪くてごめんなんだけど、遭難する前のなつのニット帽の被りかたが、なんで最近の若い子がやってるコンドーム被りなの?げっ!コンドームニットじゃん!て思って気になって気になって。

    +28

    -5

  • 661. 匿名 2019/05/18(土) 20:08:48 

    >>559
    2人ともかわいいー!
    >>584もだけどオフショットの方は皆生き生きしてて良い表情。
    無理矢理暗い雰囲気作って俳優の魅力下げて面白くなくしてるのかこの作品。
    天陽はなつとは結ばれない、そしてモデル通りに早逝するという薄幸の少年ということで吉沢亮はやたらチベスナ無表情で演じてるんだろうか?
    とにかく北海道編男性主要メンバーが暗い!暗すぎる!
    照男は今週いきなりキャラ変したけどw

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2019/05/18(土) 20:09:22 

    「じいちゃんゴメン」
    「じいちゃんゴメンなさい」

    こればっかりを聞いた毎日だった。
    てるお兄ちゃんときいちゃんの恋愛模様の方が楽しそう。

    +59

    -1

  • 663. 匿名 2019/05/18(土) 20:10:48 

    >>634
    婆ちゃんたちを思い出すよ。94歳。
    地元が道東なので。みんな年寄りはあんな感じ。イントネーションはおかしいけど。
    懐かしい昔のお婆さんやおじちゃん達を思い出す。でも内容がないからね、風景も懐かしいなと思うけど、ただそれだけ(笑)

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2019/05/18(土) 20:11:25 

    >>521

    なつとゆみこは色違いだけど同じ毛糸の同じ形のセーターで
    照男と明美は同じ感じの毛糸で色違いのタートルって感じに見えたけど違うのかな?

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2019/05/18(土) 20:11:27 

    >>652

    こなつちゃんには罪はないけど…
    この子わざとらしくてヘタだなぁと感じてた。
    おしんと同時だったから、尚更ヘタさが際立ってしまう。

    でもって、お上品そうに口をすぼめちゃうところがまたすずと同じなんだよなー。

    +61

    -1

  • 666. 匿名 2019/05/18(土) 20:12:04 

    演劇部の先生の役者さん
    こんなに下手だった?

    +2

    -5

  • 667. 匿名 2019/05/18(土) 20:14:07 

    >>664

    タートルってとこは同じだけど、照男のは既製品だなと、肩のあたりを見るとわかるよ。

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2019/05/18(土) 20:14:55 

    >>666

    もらい事故じゃない?可哀想に。

    +10

    -1

  • 669. 匿名 2019/05/18(土) 20:16:41 

    HPでは登場人物が今までと来週(8週目)からでは
    ゴロっと変わるみたいだから、話も大分変わるだろうね。
    流石になつ様じゃなくなったらいいね。

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2019/05/18(土) 20:16:51 

    今日のラスト 天陽くんとなつのシーン良かった
    なんだかんだ言っても広瀬すず可愛いわ

    +10

    -14

  • 671. 匿名 2019/05/18(土) 20:17:30 

    毎朝、半ば強制的にすすのPV見せられているようだ
    視聴が習慣になっているんもんで…

    +34

    -2

  • 672. 匿名 2019/05/18(土) 20:18:41 

    >>609
    嫌いというか、女友達としてしか見てない子に好き好きオーラ出されて困ってる顔に見える。銀魂の時はすごく良い笑顔してたからかわいそう

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2019/05/18(土) 20:18:50 

    好きじゃないって態度に出ちゃうもんね、悪寒してそう

    +8

    -9

  • 674. 匿名 2019/05/18(土) 20:19:16 

    >>671

    すすw

    ちょっとカスみたいだな。

    +8

    -1

  • 675. 匿名 2019/05/18(土) 20:21:12 

    >>646
    なつぞらを見ているおしん先輩かな?

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2019/05/18(土) 20:22:00 

    >>646
    チベスナのような目になってる…

    +8

    -2

  • 677. 匿名 2019/05/18(土) 20:22:49 

    >>673
    何をしたらこんなに嫌われるんだろうね

    +3

    -4

  • 678. 匿名 2019/05/18(土) 20:23:19 

    照男兄ちゃんは、熊彫り🐻さんの娘と結婚するフラグがあったよね。
    今日も牛乳持って来てるし。

    よっちゃんは番長が好きなんだろうな、、
    と、将来的に結婚するのかも、、?
    と、オショロコマの劇の頃から思ってい
    て、、、 今日まさかの番長からの告白。
    と、思ったら良子ちゃんからお断り笑笑

    +19

    -0

  • 679. 匿名 2019/05/18(土) 20:26:01 

    どうせ東京でもモテモテなんだから
    天陽君に軽くフラれたみたいで良かったね。
    なつの思い通りに、天陽君に告白させて御免なさい、だったら反感買うし
    キスしたら半青みたいに気持ち悪いし。

    +50

    -0

  • 680. 匿名 2019/05/18(土) 20:26:53 

    >>673
    今後は共演断りそう
    演技に影響でるほどなら最初から止めた方がいいよね

    +4

    -3

  • 681. 匿名 2019/05/18(土) 20:27:20 

    天陽君の髪型がオシャレすぎる…

    +15

    -0

  • 682. 匿名 2019/05/18(土) 20:27:31 

    雪月には、雪次郎の好きな夕美子が嫁に来るかも、、と思いきや
    末っ子のあけみが嫁に来るとか、、さ。
    大学行った夕美子は学校の先生になって欲しいな。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2019/05/18(土) 20:30:17 

    >>646

    あれ?アイプチしてない??
    過労でまぶたが腫れちゃってたのかな。おしんちゃん。
    実際すごく必死に練習して頑張ってたらしいからね。

    それに比べてすずったら…棒な演技でチヤホヤされて何も苦労してない感じー

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2019/05/18(土) 20:30:51 

    >>673
    好きだと照男みたいにウキウキするよね。天陽死んだ目してるしね。

    +55

    -1

  • 685. 匿名 2019/05/18(土) 20:32:08 

    夕見子はしぐさがかわいね
    哀川翔がドヤ顔で露出してきて台無しにしそう
    まんぷくの奥田瑛二さながらに

    +23

    -1

  • 686. 匿名 2019/05/18(土) 20:34:59 

    主人公に感情移入ができない。
    イライラする。
    そもそも子役から大人になった回で、牛の鼻に入った羊水を口で吸って吐き出す位に酪農に命かけてたのにアニメーターになりたい!ってなるのが本当によくわからない。

    +78

    -3

  • 687. 匿名 2019/05/18(土) 20:35:05 

    別室に隠れていた天陽くんが
    赤池美里とその旦那を
    ペインティングナイフで殺害し
    ベランダから逃走したとか?
    あ、ごめん あなたの番ですとごっちゃになったわ

    +0

    -3

  • 688. 匿名 2019/05/18(土) 20:36:22 

    今日で終わりでいいわ

    とっとと戸田恵梨香見たい

    +37

    -4

  • 689. 匿名 2019/05/18(土) 20:36:47 

    >>644
    淡い恋心。
    天陽はなつを諦めたって事なんじゃない?
    なつの立場じゃなく天陽からみて
    なつを卒業するって意味だと思う。
    なつに、待たない!って言ってたし。

    +6

    -0

  • 690. 匿名 2019/05/18(土) 20:37:31 

    ヒロインが違う子だったらな~

    杉咲花ちゃんとか

    +35

    -9

  • 691. 匿名 2019/05/18(土) 20:37:35 

    嫌いなヒロインNo. 1は半分青いのスズメでこれを超えるヒロインは出てこないと思ってるんだけど、怪しくなってきた。

    +57

    -4

  • 692. 匿名 2019/05/18(土) 20:39:15 

    朝ドラ100作記念なんだよね…。これからも歴代のヒロイン出てくるのかな。出たくないだろな。

    +17

    -0

  • 693. 匿名 2019/05/18(土) 20:39:40 

    >>685
    桃子は、水谷豊の娘みたいに
    脇役でひかるタイプだよね?

    +50

    -0

  • 694. 匿名 2019/05/18(土) 20:41:03 

    100作目だし、令和初の朝ドラでしょ

    このままだとヤバくない?

    +29

    -0

  • 695. 匿名 2019/05/18(土) 20:41:40 

    >>678
    でも、再度の番長からの告白で最後は一緒になるかも?

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2019/05/18(土) 20:42:54 

    >>660

    コンドーム被りっていうの?www

    きっと見る度に思い出す
    一生忘れないだろうな~

    やっちまったな、衣装さん。

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2019/05/18(土) 20:44:24 

    哀川翔の娘はさんま御殿でしか知らなかったから演技の方侮ってた

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/05/18(土) 20:45:32 

    広瀬すず、声かわいいんだろうけど
    長時間聞いてるの辛いね…
    聞き取れない訳でも、抑揚が無い訳でもないのに…なんでだろ?

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2019/05/18(土) 20:46:48 

    >>651
    あの4話がピークだよね。
    私も、何回も観た。
    もうあそこが最終回だったってことで、終わりにする。

    +8

    -1

  • 700. 匿名 2019/05/18(土) 20:47:12 

    広瀬すずと吉沢亮の抱きつきシーン
    よかったけど何か一瞬恋愛ドラマに見えた
    あれ

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2019/05/18(土) 20:48:10 

    “ 抱きつき魔 ” のなつ、あざといよね


    +62

    -2

  • 702. 匿名 2019/05/18(土) 20:48:10 

    >>14
    私,雪の中ドキドキしたよ
    多分お互い好きなんだけど今は一緒にいない感じして

    +8

    -13

  • 703. 匿名 2019/05/18(土) 20:49:41 

    >>695

    そんな展開だとよっちゃんが他の人から求められなかったからしょうがなく、みたいで嫌だな。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2019/05/18(土) 20:50:04 

    なつとてんよう君の恋模様より
    お兄ちゃんとサラちゃんの恋模様にドキドキしちゃった
    北野きいちゃん可愛いし、何かお兄ちゃんもカッコいいし
    牛乳2本渡すとことか、あ、好きなんだろうなってニヤニヤした

    +51

    -4

  • 705. 匿名 2019/05/18(土) 20:50:16 

    >>698
    えっ?
    すずちゃん抑揚ないよ???

    画面みたいで聞いててそう思ったよ

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2019/05/18(土) 20:50:28 

    照男はサラより年下なの?
    ワンコ化してるよね

    +12

    -0

  • 707. 匿名 2019/05/18(土) 20:51:13 

    >>701
    天陽くん露骨に嫌がり過ぎw
    これよくok出たねw

    +6

    -8

  • 708. 匿名 2019/05/18(土) 20:51:46 

    >>41
    すずめちゃんよりはいい子だと思ったけど

    +2

    -11

  • 709. 匿名 2019/05/18(土) 20:52:08 

    「半分、青い」はクソだったけど
    Twitterで皆で矛盾とか設定を突っ込みながら楽しめた。
    ツッコミの漫画かく人(黒川さん)とかいたし。
    私も何とか完走した。

    けど「なつぞら」はそれすらできない。

    +69

    -2

  • 710. 匿名 2019/05/18(土) 20:52:20 

    福地桃子のほうが素朴な可愛らしさで朝ドラのヒロインって感じがするわ

    +46

    -3

  • 711. 匿名 2019/05/18(土) 20:53:24 

    うちの小学生の娘は録画を楽しく見てるw凄く面白いらしい。

    +6

    -3

  • 712. 匿名 2019/05/18(土) 20:55:14 

    前トピで天陽兄の存在は山田家のあり方を語る上でノイズになってるってコメントあったけど本当にそう。

    天陽は貧乏ながらも北海道で壮大な絵を描き続けてるところがかっこよくてなつに影響を与えるキャラなのに、天陽兄が東京の美大出てアニメーター会社に就職したせいで、視聴者には東京に行けなかったかわいそうな弟に見えてしまう。

    +69

    -0

  • 713. 匿名 2019/05/18(土) 20:55:17 

    NHK公式の人物紹介

    柴田夕見子
    「なつと同じ年の長女。なつに初めはわだかまりを感じるものの、一緒に暮らしていく中で、お互いに悩みを打ち明けられる、本当の姉妹のようになっていく。大嫌いだった牛乳も、なつのおかげで飲めるようになる」

    悩みなんか打ち明けた?
    なつのおかげで牛乳飲めるようになった?
    牛乳鍋出てきたら他の物ないの?って言ってなかった?

    居村良子(よっちゃん)
    「女子学生が少ない十勝農業高校において、なつと仲良しのクラスメイト。いつでものんびりしていて、しっかり者のなつとは対照的な性格。なつが演劇部に誘われると、いっしょに入部するが…」

    なつってしっかり者だったの?
    よっちゃんてのんびりしてたっけ?

    +96

    -1

  • 714. 匿名 2019/05/18(土) 20:56:21 

    >>704

    阿川さん親娘が、照兄来たところで
    「え、キモ、なんで?」という表情してたね。

    昨日の立派な木彫りの熊をなつの家に持って行ったのが、
    下心たっぷりで「策に溺れたな」→
    「しめしめ」みたいな顔な方が良かった。

    +10

    -4

  • 715. 匿名 2019/05/18(土) 20:59:10 

    キタキツネVer.


    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +23

    -1

  • 716. 匿名 2019/05/18(土) 21:01:10 

    お亮の出番が少なくなるなら、
    観てる意味がなくなってしまう。

    +41

    -1

  • 717. 匿名 2019/05/18(土) 21:08:26 

    >>422
    >>415
    地方出身、今35歳の自分の学生時代だって
    家計が厳しい・兄弟に学費が掛かるとかで
    上京許されなかったり、進学自体諦める子、奨学金で借金背負う子なんて結構いたのに。

    中でも美術・音楽なんて遊びみたいに思われてて
    裕福な家の子しか選べない進学先だったよ。
    教育大で美術・音楽専攻するのがせきのやまだったのに。

    「おしん」レベルとは言わないけど、もう少し時代考証とかしてほしい。
    見ていても何時代の何を見させられてるのか分からなくなる

    +53

    -0

  • 718. 匿名 2019/05/18(土) 21:10:02 

    >>590そうそう、それもあるけど、ファンタジアの最後で角野卓造が「アニメーターが人手不足です!募集しています!」ってわざとらしくなつに勧誘してて吹いたわw何しても順調にいってていいね!
    あんなに会いたくても会えなかった兄ちゃんにもアッサリ会えたしねw

    +60

    -0

  • 719. 匿名 2019/05/18(土) 21:10:02 

    なつぞら、BGMはいいよね
    たぶんBGMにもお金かけたでしょ

    +4

    -9

  • 720. 匿名 2019/05/18(土) 21:10:27 

    いつまでやるの?このドラマ
    早く終わってけろ!

    +11

    -1

  • 721. 匿名 2019/05/18(土) 21:10:45 

    >>719BGMと主題歌とキャストには金かけたよね、、、100周年だからね、、、

    +8

    -2

  • 722. 匿名 2019/05/18(土) 21:12:35 

    天陽君のお父さんて、郵便やさんじゃなかった?なんで辞めたの?この時代のあとには郵便て公務員だったよね?貧乏にならなかったよね?お父さん郵便局勤めなら天陽君は農業高校行けて、酪農は天陽君とお母さんが中心でやることできたんじゃない?

    +63

    -4

  • 723. 匿名 2019/05/18(土) 21:13:28 

    戦災孤児のなつが引き取ってもらって高校まで行かせてもらった挙げ句に
    アニメーターになるために上京させてもらえて下宿までさせてもらえるとか
    流石にイージーモード過ぎておかしくない?
    世界がなつ様の為に回ってるみたい怖い

    +90

    -1

  • 724. 匿名 2019/05/18(土) 21:13:43 

    戦後でアニメが関係してる朝ドラだと「ゲゲゲの女房」は本当におもしろかったんだよねー。
    別にイケメンとかも沢山でてこなかったけど脇役が名優揃いだったし。
    水木しげるのアニメにかける情熱みたいなのが伝わってきて感動も沢山あった。

    +50

    -0

  • 725. 匿名 2019/05/18(土) 21:15:04 

    >>708
    すずめは引くところいっぱいあったけど、律はじめ他の登場人物が「すずめ、そういうところよくない」ってツッコミ入れることが時々あった
    なつはそういうのが一切なく、周りがみんな「なつすごい」「なついい子」って褒めてばかりだから、余計に見てて腹立つんだと思う

    +52

    -2

  • 726. 匿名 2019/05/18(土) 21:15:04 

    >>721
    BGMダサいよ
    わざとらしい曲多すぎ
    ハンアンしか印象に残らない

    +20

    -1

  • 727. 匿名 2019/05/18(土) 21:16:15 

    なんか今日の回、総集編見てるみたいだったね

    番長が最後に出てきたの夏の前だっけ
    よく覚えたないけど
    いろんなところの前後が
    ざっくり切られてよくわからなかった

    +8

    -1

  • 728. 匿名 2019/05/18(土) 21:16:56 

    >>725
    私は子役時代から なつが嫌いだった
    あざといな〜 こんなん ただのジジ殺しやん
    思ってたし

    +20

    -2

  • 729. 匿名 2019/05/18(土) 21:22:34 

    誰か褒めて〜w
    私には一つも良いところ思いつかない

    +6

    -1

  • 730. 匿名 2019/05/18(土) 21:22:58 

    >>658
    このシーンの一番最後に、すずが一瞬二ヤっとしたのを私は見逃さなかったー

    たぶんそういう すずのヤッツケ感が
    チラチラ見え隠れして余計に印象悪くしてるんだろうなと。

    +17

    -1

  • 731. 匿名 2019/05/18(土) 21:23:29 

    >>726
    あのハンアン聞くとなんかゾワッとする。

    +21

    -1

  • 732. 匿名 2019/05/18(土) 21:24:59 

    >>729

    スピッツのヴォーカルの声がいい。主題歌はいい。だーいすき♪

    +39

    -4

  • 733. 匿名 2019/05/18(土) 21:28:26 

    >>718
    この番組自体が、アニメーターの求人広告だとしたら笑う

    アニメーターになりたかった人ですら引くわ

    +10

    -0

  • 734. 匿名 2019/05/18(土) 21:28:58 

    もう東京行っちゃうのか。はやいな。せめて6月半ばまで北海道の話をみたかったな。例えば学校で学んだバター作りをおんじに教えるとか、進路相談で学校の先生と両親と面談しながら悩むとか、ゆみこが受験勉強してるのを周りがフォローする話とかでなつとゆみこがちょっと距離を縮めていくシーンとか、あけみちゃんの小学校生活とか。いきなり9年とんじゃったから、脇の人達の話を膨らませることがなくて、本当にうっすい話の流れになってしまってて残念。

    +51

    -2

  • 735. 匿名 2019/05/18(土) 21:30:50 

    半分青いどころか散々こき下ろされたまれより酷いと思う。
    話もヒロインもあれだけど一応お菓子作りに対しての想いはよく伝わった分だけまし。

    +43

    -4

  • 736. 匿名 2019/05/18(土) 21:31:33 

    >>634
    さーさー言い過ぎ。たしかに、何々サーは言うんだけど、もう少し文末変えながら何々さーを使うと思うよ。
    見ててさーさーしつこいなぁとおもった道民です。

    +29

    -1

  • 737. 匿名 2019/05/18(土) 21:33:34 

    >>714

    照男兄ちゃん
    サラから「別に…頼んでないけど…」と言われてましたね。

    別に、てw

    +23

    -0

  • 738. 匿名 2019/05/18(土) 21:34:20 

    広瀬すずが何年か前に裏垢(本物か分からないけど)で自分は吉沢亮に嫌われてるって呟いてたけどガチっぽいなぁ~と思った(笑)天陽がなつを好きなようには見えなかった。

    +52

    -2

  • 739. 匿名 2019/05/18(土) 21:35:06 

    >>732
    オープニング 音小さいよね
    あそこでボリューム上げると うわってなる
    音量合わせらんないの?

    +2

    -2

  • 740. 匿名 2019/05/18(土) 21:35:37 

    昭和31年(1956年)春、アニメーターになる夢を叶えるため、なつ(広瀬)は雪之助(安田顕)・雪次郎(山田裕貴)親子と一緒に上京を果たす。雪次郎が菓子修行をする新宿・川村屋を訪ね、エキゾチックな雰囲気を身にまとうマダム・光子(比嘉愛未)と再会。なつは光子の好意で、川村屋に住み込みで働くことになる。新生活を始めたなつは、兄・咲太郎(岡田将生)をよく知るクラブ歌手・カスミ(戸田恵子)に誘われ、近所のおでん屋・風車を訪ねる。なつが女将の亜矢美(山口智子)に兄への思いを話すと、なぜか亜矢美は動揺する。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2019/05/18(土) 21:38:00 

    >>725
    スーパーで走り回る子供を親が叱ってたらまだかわいく見えるし助けたくなるが、親が放置してヘラヘラしてると憎たらしく見える

    みたいなものか。なつは後者。周りも悪いよね。

    +19

    -0

  • 742. 匿名 2019/05/18(土) 21:38:13 

    >>713
    子役時代、これから成長して、この二人の間に色んな思いが交錯するんだろうなって、期待したけど、
    なーーーんもないままここまで来てるよね

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2019/05/18(土) 21:39:39 

    じいちゃんはなつに肩入れしすぎだよね。私が実の孫だったら嫉妬して絶対なつのこと嫌いになるわ(笑)
    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +100

    -2

  • 744. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:05 

    >>737
    あそこからサラが照夫の優しさに触れて徐々にはにかむようになるくらいまで映さないのもったいないよ。ただ照夫がキモいだけで終わってる。

    で、どうせウッチャンから照夫とサラは結婚しましたと聞かされるんでしょ。もしくは帰省したら既に一緒にバター作ってるとかw

    +37

    -0

  • 745. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:19 

    >>533
    エターナル・サンシャイン風にしたかったの?
    それとも大吉・赤江?

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2019/05/18(土) 21:42:29 

    >>738
    どっちも自分から大好きだから
    マウント取り合いで仲良くなれる訳がない

    +0

    -2

  • 747. 匿名 2019/05/18(土) 21:43:09 

    小学生くらいの子が喜んでみてるって言うのは分かる。見た目は華やかだし
    私そのくらいの時はストーリーの整合性とか考えて見る事が少なかった
    大人になって見たら「これ、思い出と違うな…」ってなりそう

    +16

    -0

  • 748. 匿名 2019/05/18(土) 21:44:43 

    >>743
    まあ草刈正雄も下手っぴなんだけどねw

    +5

    -9

  • 749. 匿名 2019/05/18(土) 21:47:51 

    番長とよっちゃん、てるお兄ちゃんとさらさんの恋模様もっと掘り下げて見たいー。
    天陽くんとなつの恋愛はクールすぎるて見てて楽しくない。

    +24

    -1

  • 750. 匿名 2019/05/18(土) 21:47:52 

    >>743
    じいちゃんがなつに愛情を注ぎながらも、いつまでも「それでこそ赤の他人じゃ!」と言うようなキャラなら面白かったのに

    +22

    -0

  • 751. 匿名 2019/05/18(土) 21:49:56 

    +33

    -7

  • 752. 匿名 2019/05/18(土) 21:51:09 

    >>736あとさ、イメージだと思うんだけど、「〜っしょ!」って富士子ちゃんよく言わない?wそんなに言わないよねw「うまいっしょ?」ってじゃがバター食べたときも言ってて笑ったw

    +16

    -0

  • 753. 匿名 2019/05/18(土) 21:51:25 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +0

    -60

  • 754. 匿名 2019/05/18(土) 21:52:31 

    >>748
    けど、これ草刈正雄以外の俳優がやってたら、観れたもんじゃないと思う。
    草刈正雄のおかげでなんとか、かろうじてもってると思う。

    +87

    -2

  • 755. 匿名 2019/05/18(土) 21:53:00 

    >>743
    北大受験する夕見子にもそれやってやってよって感じ

    +67

    -0

  • 756. 匿名 2019/05/18(土) 21:53:58 

    >>749
    マジでそれ
    番長とよっちゃん、輝男とさらを掘り下げてほしい
    気がありそうだったのに番長を振った理由や過程も意味不だし
    なつ周辺はどうでもいい

    +56

    -2

  • 757. 匿名 2019/05/18(土) 21:53:59 

    >>747
    NHKは今まで朝ドラのターゲットだった中高年女性を敢えて無視してる
    視聴者層の若返りが なつぞらに課せられた使命
    小中学生が飽きずに楽しめるように、イベント重視
    途中の過程は描かず、すぐ答えが出て、難しい内容は無い
    大人には 物足りないが、子供にはこれくらいが丁度よく、なつかわいい!天陽くんカッコいい!牛乳美味しそう!これくらい感じてもらえばOK
    アニメーター編は そもそも子供が大好きなアニメの話
    朝ドラ視聴者層の若返り
    NHKがやりたいのはこれだけ
    小中学生はネットで大好評なら何も疑わず信じるので、印象操作も完璧
    巧妙な子供騙しが なつぞらの真髄

    +45

    -1

  • 758. 匿名 2019/05/18(土) 21:57:35 

    なんで東京目指すんだろう?北海道の方でずっとやって欲しかった。

    +64

    -2

  • 759. 匿名 2019/05/18(土) 21:57:55 

    番長がよっちゃんに惚れる描写どこかにあった?
    見落としてた?
    というか突然の卒業式で思い入れがない高校生活だったので全く何とも思わなかった
    というくらい演劇の下りとかどうでもよかった

    +81

    -0

  • 760. 匿名 2019/05/18(土) 21:58:21 

    >>754
    私は逆
    草刈正雄ではなく、もっと厳しさの中に温かみを感じさせる包容力を持った俳優に演じて欲しかった
    私のイメージは、アルプスの少女ハイジのアルムおんじ

    +11

    -9

  • 761. 匿名 2019/05/18(土) 22:00:08 

    >>757
    うちの中学生は、私の横で観て「アホくさ!」って言ってるから、ほんと小学生までちゃうかな?
    どんだけ視聴者、若返らせたいねんw

    +56

    -1

  • 762. 匿名 2019/05/18(土) 22:01:40 

    インタビュー:山田天陽役 吉沢 亮さん|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンライン
    インタビュー:山田天陽役 吉沢 亮さん|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンラインwww.nhk.or.jp

    NHK連続テレビ小説『なつぞら』公式サイト。記念すべき100作目は、戦後、広大な北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台に、まっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマです。





    -----東京に行くというなつの背中を押す心境は?

    天陽も迷っていたと思います。天陽は「ここで生きていく」と小さいころから決めていると思うし、でもずっと一緒にいたなっちゃんが東京に行っちゃう。また北海道に戻ってくるならなっちゃんとの未来もあるけど、無理強いはできない。ここにいて欲しいという気持ちと、漫画映画を作りたい夢を全力で応援したいという気持ち。両方が本音だと思うので、その間ですごく揺れていたでしょうね。



    -----ご自身が天陽だったらどうすると思いますか?

    背中を押すと思いますよ。大切な人の夢を応援したいって思うはずですし。そんな状況で「俺のところにこいよ!」なんて言えない気がします。そこまでの度胸はないなって。天陽も割とそんなタイプじゃないかな。そのあたりは共感する部分ですね。

    +14

    -1

  • 763. 匿名 2019/05/18(土) 22:03:48 

    柴田三兄弟は好き。

    特に照男兄ちゃんは登場人物で一番不憫だと思う。
    他人のなつがじいちゃんに可愛がられ、自分が長男なのになつに農場継がせたいんだなと薄々気づいてて、その上妹同然のなつと結婚しろって。
    まんざらでもなかったというよりは、あんまり自己主張せずいつも誰かに肩入れすることもしないで公平さを保ってる照男らしいなーと思った。
    でも天陽くんとくっつけて自分となつの話を自然に終わらせようと、映画のチケット用意したりスキー大会出たり…
    挙句の果てになつに振られたような形になってるし!
    なつが吹雪の中倒れて朝帰ってきたとき、無我夢中で探しにいこうとしたのがこの1ヶ月半で唯一好きなシーンだった。

    +74

    -0

  • 764. 匿名 2019/05/18(土) 22:07:05 

    吉沢亮くん、広瀬すずちゃんを、陰で努力してるだろうけど現場では疲れた様子を見せず楽しげで「役者として強い」と言ってて、とてもいいなと思った。かわいいとか健気とかじゃなくて、強いってね。尊敬の念がこもってるし、自分も見た目で言われるの嫌だからなんだろうな。 #あさイチ #なつぞら

    負けず嫌いで一番になりたいという吉沢さんが、同世代の広瀬すずちゃんを「強い」と評するのは、最高の賛辞だなあ。素敵。「かわいい」と言うことを期待されて、自分もすずちゃんも消費されそうなことを察知してて、絶対言うもんかという意思も少し感じる。いいねえ。 #あさイチ #なつぞら

    +6

    -19

  • 765. 匿名 2019/05/18(土) 22:07:11 

    天陽って、兄もなつも東京に絵をやりに行っちゃって、一人取り残されるって、すごく可哀相。
    学校にも行かせてもらえず…。
    親はどう思ってんのかね。

    +101

    -0

  • 766. 匿名 2019/05/18(土) 22:14:19 

    >>701
    劇場の舞台上でお兄ちゃんに抱きつくところも不自然すぎた
    事情を知らないはずのお客さんが一瞬で状況を理解し、温かい拍手を送ったのも不思議
    自分がお客さんなら目新しい演出でなつが脱ぐのかと思いそう

    +56

    -2

  • 767. 匿名 2019/05/18(土) 22:15:56 

    よっちゃんと番長はなんだかんだ後日談で結婚してそう

    +45

    -2

  • 768. 匿名 2019/05/18(土) 22:16:30 

    面白い朝ドラって、家族というものは、愛はあっても、心が行き違って、時に上手くいかないという機微を上手に描いてるよね。

    孤児を引き取ってるのに、みんな仲良し、みんななつを家族と思ってる、大切ななつ。
    こればっかりで面白いワケない。

    +58

    -1

  • 769. 匿名 2019/05/18(土) 22:17:14 

    >>763
    ここでは照男人気だけど、一番不憫なのは明美では?
    家事をして当然の扱いをされ、家族の誰からも感謝すらされず、出番も少なくエピソードも無い。

    +93

    -2

  • 770. 匿名 2019/05/18(土) 22:18:04 

    >>759
    一週くらい見落としたっけ?ってくらいの急展開で草だった
    どういう事なの

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2019/05/18(土) 22:22:27 

    >>769
    富士子に褒められてたけどね

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2019/05/18(土) 22:22:41 

    >>764
    相当、すず、気が強いんじゃないの。
    えげつないくらい気が強い!
    こう言いたいのが本音では。

    +44

    -3

  • 773. 匿名 2019/05/18(土) 22:25:03 

    アニメ編になったら面白くなるかもしれない。と思って週末にまとめて観てる。
    今、月曜の放送分を観ている。阿川のおじさんや、泰樹お爺さんの演技が印象的で
    主役のすずが霞んでしまう。すずは、いつも眠そうに見える。すずの声を聞くと眠くなってくる。
    今の所、ドラマの面白さが分からないが、なんとか観てる。

    +4

    -1

  • 774. 匿名 2019/05/18(土) 22:26:54 

    >>701
    個人的見解ちょっといいですか

    演技だけど、
    吉沢亮君と岡田将生さんに抱き締められる広瀬すずちゃん羨ましいです
    広瀬すずちゃん可愛いからすごいや

    +2

    -18

  • 775. 匿名 2019/05/18(土) 22:27:48 

    >>769
    男が仕事、女が家事するのが当たり前の時代だろうし、富士子となつが仕事+家事もしてるの考えたらきっとお手伝いするのは当たり前として受け止めてるんだろうね。
    照男は長男だし跡取りなのに置き去りにされてる感がある。
    確かにあけみのエピソードもっと見たかったけど、、、
    というか照男も夕見子ももっと見たかったー!

    +25

    -0

  • 776. 匿名 2019/05/18(土) 22:29:02 

    >>748
    器用に何でもこなすタイプじゃないけど、ハマり役はある俳優さんじゃない?
    頑固で時に無茶苦茶な事言うけどどこか可愛いおじいちゃんってのが上手だと思う。真田丸もそんな感じだった
    だからもっと簡単になつにデレなければ面白そうだったのになつに落ちるの早かった

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2019/05/18(土) 22:31:34 

    >>600
    好意的さんの噛みつきうざいから出てってどうぞ!
    好意的トピでお花畑語ってればいいよ!

    +6

    -2

  • 778. 匿名 2019/05/18(土) 22:32:53 

    >>744
    そうだよね
    お兄ちゃん「牛乳二本です」
    サラちゃん「…頼んでないですがありがとうございます」
    お兄ちゃん嬉しそうにニッコリ,サラちゃん恥ずかしそうにニッコリ
    なつとてんよう君、サラちゃんのお父さんとなつ、てんよう君、およよ?って顔とかいがったかも(*^^*)

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2019/05/18(土) 22:33:05 

    >>735
    まれは横浜編までは楽しめたって意見もガルちゃんでもあったしね。

    同じく駄作だった『べっぴんさん』でも前半はまだ見れた。

    +21

    -0

  • 780. 匿名 2019/05/18(土) 22:34:32 

    可愛い女の子とイケメンたくさんいるけど
    あまり面白くないけどアニメーション気になるから最後まで見る

    +8

    -1

  • 781. 匿名 2019/05/18(土) 22:36:57 

    みんながなつ様なつ様って感じの広瀬すず接待ドラマにしか見えん。。。

    +51

    -1

  • 782. 匿名 2019/05/18(土) 22:39:30 

    >>772
    お亮のすずへのコメントって距離感があって面白いよね
    「元気そう」とか、直接関わってなくて他人事だもん
    撮影の合間とかでも全く話さなそう

    お亮と環奈ちゃんの対談だと二人が普段も仲が良くて
    環奈ちゃんは誰が相手でも明るくて素直な子だけど
    お亮の方は環奈ちゃんを凄く気に入ってるのが伝わってきたもの

    +40

    -4

  • 783. 匿名 2019/05/18(土) 22:41:13 

    >>761
    ガル民の子供は対象ではないと思うw
    子は親の鏡
    親が親ならコモ湖

    +0

    -7

  • 784. 匿名 2019/05/18(土) 22:42:22 

    ※国民から70億円徴収しているNHKが作ってるドラマです

    +15

    -0

  • 785. 匿名 2019/05/18(土) 22:43:46 

    >>758
    東京目指してないよw
    なつは元々東京の人
    目指すのではなく、帰る
    それだけの事
    東京に兄妹がいるのに、一人だけ北海道に連れてきた柴田家が悪い
    こうなるのは分かってた
    自業自得

    +1

    -10

  • 786. 匿名 2019/05/18(土) 22:44:46 

    アニメーターへの情熱が伝わってこない
    趣味の域を出てないというか

    +34

    -0

  • 787. 匿名 2019/05/18(土) 22:46:05 

    >>784
    誰も望んでない、4K8Kの開発に全額費やされました
    まだまだお金が必要なので、テレビだけでなくスマホやカーナビからも受信料取りまっせ〜〜!

    +23

    -0

  • 788. 匿名 2019/05/18(土) 22:47:10 

    >>757
    いやいや
    小中学生だってホンモノはきちんと分かる。

    NHKさんよ、レベルの低いものは作らないでおくれ。民放でたくさん。
    視聴率は気にしないと言っていた時代はどこいった?

    +17

    -2

  • 789. 匿名 2019/05/18(土) 22:47:25 

    やっと北海道編終わったわw
    どうでもいい話要らんかった

    アニメーター編だけ見たかったから
    7週間辛かったw

    +5

    -2

  • 790. 匿名 2019/05/18(土) 22:47:50 

    >>744
    柴田家で一緒にバター作るよりあちらで一緒に木彫りしそうなベタ惚れさ

    +24

    -0

  • 791. 匿名 2019/05/18(土) 22:51:57 

    >764
    よくさ、主役に対して疲れをみんなに見せないって褒める人いるけど、だいたい主役を褒める言葉ってこれだからね
    「みんなに疲れた顔を見せない」「しんどいとか疲れたとか愚痴を言わない」だいたいの人は主役の
    人にこの褒め言葉言ってる。だから広瀬すずが
    特別プロ意識あるわけでも凄いわけじゃない。
    吉沢亮はほぼ若手としか共演してないからわからないんだろうけど、ベテランの女優とかほかのトップ女優と共演すれば広瀬すずの努力なんてカスみたいなもんだと実感するよ。だって、広瀬すずの演技は
    広瀬すずのまんまで吉沢が褒めるほど素晴らしい演技してないから。まだまだ見方が青いね

    +7

    -6

  • 792. 匿名 2019/05/18(土) 22:53:49 

    サラ
    って名前がありえない。
    アラサーの私の妹の世代にもいない。
    スキージャンプの高梨あたりじゃない?

    +53

    -4

  • 793. 匿名 2019/05/18(土) 22:53:58 

    >>784
    70億円じゃない、7000億円だよ

    +8

    -2

  • 794. 匿名 2019/05/18(土) 22:56:28 

    >>765
    てんようくんがヒロインみたいって思っちゃったww
    シンデレラっぽい

    +10

    -2

  • 795. 匿名 2019/05/18(土) 22:57:24 

    自分も周りの人達も普通に楽しんで見てるので
    ここお姑さんみたいな文句ばっかりでびっくりした
    さすがガルちゃんw

    +12

    -29

  • 796. 匿名 2019/05/18(土) 22:59:05 

    >>788
    知ってる?
    今、人気ナンバーワンの「チコちゃんに叱られる」は
    フジテレビの子会社・共同テレビが作ってるんだよ
    民放がレベル低いとかじゃなく、民放の番組作ってる制作会社のレベルは本来高いの
    でもフジテレビとか金がなくて制作費安いから、レベルの高い制作会社がNHKの番組作るようになっちゃったのよ
    なんで、NHKかっていうと、金があるからw
    他局と比べてメチャメチャ金ある
    チコちゃんなんて、表情全部CGで、スタジオで動き回る着ぐるみに合わせて毎回合成してる
    こんな金と労力かかる演出、NHK以外に絶対出来ないからね

    +22

    -0

  • 797. 匿名 2019/05/18(土) 23:00:48 

    >>795
    社会の底辺に生息する貧乏人と老害しかいないからね〜
    最近は中学生にも人気らしいよ?w
    自分の親がガルちゃんやってたら、大人に絶望するだろうね

    +4

    -7

  • 798. 匿名 2019/05/18(土) 23:00:50 

    >>796
    チコちゃん面白いと思ったことないな
    自分の目は確かだったようだ

    +14

    -9

  • 799. 匿名 2019/05/18(土) 23:02:27 

    >>792
    んなわけない!w
    自分は何でも知ってると思ってる?
    ちょっとググれば出てくるのに、己の無知を晒す馬鹿
    ほんと恥ずかしい
    同じ人間として恥ずかしい

    +1

    -10

  • 800. 匿名 2019/05/18(土) 23:02:57 

    >>798
    おばあちゃん、お薬の時間ですよ

    +1

    -6

  • 801. 匿名 2019/05/18(土) 23:04:05 

    本編より最後の視聴者のアニメ投稿の方が好き

    +10

    -11

  • 802. 匿名 2019/05/18(土) 23:05:16 

    あけみちゃん好き
    ホントにめっちゃ良い子なのはあけみんだよね〜
    癒し系

    +41

    -2

  • 803. 匿名 2019/05/18(土) 23:07:25 

    ひよっこが朝ドラデビューだった
    朝ドラって面白いんだ!どうして今まで見なかったんだろう!
    次も見よ〜!

    ・・・
    1年間の暗黒時代を経て
    ・・・

    まんぷく!やっぱり朝ドラ面白い!
    次は100作目なの?すご〜い!楽しみ〜〜!

    ・・・・何これ
    今までで一番酷いんだけど・・・

    +97

    -23

  • 804. 匿名 2019/05/18(土) 23:10:29 

    てんようくんが朝ドラの主役やればよかったんじゃ…
    貧乏にも負けず酪農やりながら絵を描く少年ってめちゃくちゃ朝ドラしてる

    +136

    -3

  • 805. 匿名 2019/05/18(土) 23:12:00 

    なつが東京行って天陽が出なくなったら視聴率ガクンと下がりそうね

    +95

    -10

  • 806. 匿名 2019/05/18(土) 23:23:40 

    インタビュー:吉沢亮さん×山田裕貴さん×清原翔さん|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンライン
    インタビュー:吉沢亮さん×山田裕貴さん×清原翔さん|連続テレビ小説「なつぞら」|NHKオンラインwww.nhk.or.jp

    NHK連続テレビ小説『なつぞら』公式サイト。記念すべき100作目は、戦後、広大な北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台に、まっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマです。



    -----ヒロイン・広瀬すずさんはどんな女優さんだと思いますか?

    吉沢:普通に役者として天才だと思います。芝居してる感じもあんまりしないし、普通のことを普通にやれちゃう人という感じがする。でも本人は普通の女の子という感じ。普通にかわいらしくて、現場でも“主演だから”という感じを出すわけでもなく、一人の俳優としてその場にいる。その感じがみんなに愛される“広瀬すず”って人なんだろうと思います。

    山田:僕も今、言葉を探したんですけど、まさにその通り。普通に生きてることをお芝居でできるというか。それって一番難しい。僕はそれを追い求めて、「普通ってなんだろう」とか考えちゃうんですけど、そのまま存在できるのはすごいと思います。裏表もなく、自分が素直に感じたことを発したり、楽しんだり、普段も普通に生きてると思うんですよね。さっき、大勢のシーンを撮ってて、すずちゃんの隣に座ってたんですけど、「前見たら芸能人がたくさんいて緊張する!」とか言ってて。

    清原:たくさん共演しててもそうなんですね…

    山田:この感覚すてきだなと思って。普段と変わらない言葉になってセリフも出るからいいのかなと思いました。

    清原:僕は、広瀬さんは最強だと思ってます。本当に敵がいないんじゃないかなというくらい。今回共演させていただいてリハーサルの時点ですごいと思っちゃって。自然体で演じられるんで、なんですかね。言葉が見つからないですけど…

    山田:なんだろうね。

    清原:最強なんですよね。

    吉沢:最強です!

    山田:最強!本当に。

    +7

    -31

  • 807. 匿名 2019/05/18(土) 23:24:24 

    全っ然関係ないけど
    ついさっき終わった某ドラマの長澤まさみが凄かった
    すずにこんな吹っ切れていてメチャ面白い演技はできないだろうな

    +65

    -5

  • 808. 匿名 2019/05/18(土) 23:24:31 

    東京行ったらガチャガチャしてつまらなさそう。もう見なくてもいいかも。

    +78

    -0

  • 809. 匿名 2019/05/18(土) 23:30:20 

    雪次郎くんのポケッとしたかわいいところが好き。来週はなっちゃんと一緒に東京いくから出番が少し増えそう。

    +44

    -2

  • 810. 匿名 2019/05/18(土) 23:31:05 

    >>807
    私も見たけどやっぱりさ
    脚本も素晴らしかったよ
    最後全部が繋がるのに都合が良すぎると思わせない練り込まれた脚本の巧さ

    +41

    -0

  • 811. 匿名 2019/05/18(土) 23:32:23 

    東京編からは岡田くんちょいちょい出てくるかな?
    リーゼントもいいけど、個人的には前髪おろしてほしい

    +16

    -2

  • 812. 匿名 2019/05/18(土) 23:33:18 

    >>806
    公式サイトに載せるやつだから褒めまくりだね
    不自然なくらいw

    +53

    -1

  • 813. 匿名 2019/05/18(土) 23:36:08 

    >>807
    本人はできてるつもりでいるんだろうけどサムイだけなんだよね。Sunnyとかチアダンとか…

    +19

    -1

  • 814. 匿名 2019/05/18(土) 23:38:23 

    >>400
    頭悪いからわからないんですよ

    +2

    -11

  • 815. 匿名 2019/05/18(土) 23:52:03 

    そもそも
    広瀬すずって上手いの?
    女優としての評価がよく分からない

    なつぞらは、広瀬すずは上手いのに脚本が酷いのか
    脚本は良いのに広瀬すずが酷いのか
    広瀬すずも脚本も酷いのか

    朝ドラは、ヒロインと脚本家だと思うから
    そろそろ戦犯をはっきりさせたい

    +49

    -1

  • 816. 匿名 2019/05/18(土) 23:55:20 

    ひよっこは「有村架純」だから良かった
    まんぷくも「安藤サクラ」だから良かった

    ひよっこが「安藤サクラ」だったら・・・
    まんぷくが「有村架純」だったら・・・

    どっちも酷いドラマになってたと思う

    +43

    -10

  • 817. 匿名 2019/05/18(土) 23:57:35 

    とにかく間が多すぎる。
    なつが無事帰ってきて朝日(?)見てるシーン
    長すぎて放送事故かと思ったよ。

    +43

    -1

  • 818. 匿名 2019/05/18(土) 23:59:59 

    波乱がないなぁ

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2019/05/19(日) 00:00:04 

    >>712
    わかるー!山田さん達がどんなに慎ましく酪農を頑張ってても、でもこの家の長男は東京の美大行ったんだよねって思い出しちゃうし、兄と違って高校も行けず暗い部屋で絵を描くかわいそうな天陽くん、って目で見てしまっていた。
    制作側が伝えたい天陽はそういうキャラじゃないんだよね多分。

    +48

    -0

  • 820. 匿名 2019/05/19(日) 00:14:14 

    >>795
    どこが面白いの?
    半青より酷くないけど
    半青よりも全然面白くないよ

    あー 楽しんでるからいいか 失敬

    +34

    -2

  • 821. 匿名 2019/05/19(日) 00:15:43 

    サラに天陽くん取られたら面白い
    そうするとお兄ちゃんが踏んだり蹴ったりw
    あかん

    +34

    -4

  • 822. 匿名 2019/05/19(日) 00:15:52 

    酪農に対してもアニメーションに対してもどっちもなつにとってそれほど情熱があるようには見えない

    地方編から東京もしくは都会編って朝ドラの王道パターンだけど、なつぞらの場合は北海道編が茶番に見える。
    なつが良い子過ぎて、本当に酪農が好きというより、単に育てて貰った恩義があるからそれに応えようとしてるだけって感じで。

    +46

    -0

  • 823. 匿名 2019/05/19(日) 00:22:37 

    今見た。
    今日は比較的に面白かった。
    初めてふじこちゃんが実の娘(夕見子)に母親らしいことをしてるところを見たような気がする

    +44

    -0

  • 824. 匿名 2019/05/19(日) 00:25:06 

    ただ、
    「酪農はなつにとって全てです」
    ん?
    全てなら絵が好きだと言う描写を入れずに
    永遠に酪農やってろよ
    って思った

    +82

    -0

  • 825. 匿名 2019/05/19(日) 00:39:48 

    なんか佐藤健くんも半分青いで目死んでるとか言われてなかった?

    役者も思うところがあるよね

    +40

    -0

  • 826. 匿名 2019/05/19(日) 00:41:40 

    >>815

    上手くないと私は思う

    +26

    -1

  • 827. 匿名 2019/05/19(日) 00:44:03 

    >>806

    普通に自然に演じてるのかぁ

    だから私はいつもおなじような演技に感じるのかも

    +26

    -0

  • 828. 匿名 2019/05/19(日) 00:44:16 

    >>806
    ざっと読んできたけど、
    ・照男はなつの事を昔から本当に家族・妹として見てた(強がりじゃなく)
    ・天陽くんを慕ってるけど異性として好きかどうかなつ本人は分かっていない(と吉沢亮は理解してる)
    ・天陽くんは昔からなつが好き(吉沢亮談)
    ・周囲からみる限り二人は普通に両思い
    なんだね

    天陽くんとなつの矢印逆かと思ってたわ

    +25

    -3

  • 829. 匿名 2019/05/19(日) 00:48:29 

    すずは内心「ケッ」と思いながらなつを演じてそう
    個人的にはすずよりなつの方が嫌いな性格だわ
    デモデモダッテー…(/ω・\)チラッみたいに
    周りに判断を委ねるみたいな
    おっとり姉ちゃんとガツガツ妹が芸能界で成り上がっていく「広瀬姉妹物語」の方がよかったんじゃねーの?

    +46

    -3

  • 830. 匿名 2019/05/19(日) 00:55:24 

    BSでやってるおしんのあとにみると
    脚本も演出もすべてがひどいわいね
    広瀬すずはババ引いちゃったね
    こんなヒロイン、アホなおっさん以外には愛されないよ

    +46

    -1

  • 831. 匿名 2019/05/19(日) 01:05:07 

    >>829
    アリス好きだけど、アリスもおっとりはしてないと思うw
    女優業へのハングリーさはすずより強いものを感じる

    ドラマには関係ないけど、二人が姉妹役やるの一度見てみたい

    +30

    -0

  • 832. 匿名 2019/05/19(日) 01:05:43 

    >>815
    共同戦犯じゃない?
    広瀬すずは間違いなく下手だよ。

    +37

    -0

  • 833. 匿名 2019/05/19(日) 01:09:10 

    来週に、続けよ…
    ってナレーションがもう無理。
    もう何もかもが無理になってきた。

    +77

    -0

  • 834. 匿名 2019/05/19(日) 01:11:55 

    なつのお兄ちゃんのことも気になるけど、妹のことも私は気になる。なつはそんな素振りは一切見せないけど、東京編で出てくるよね妹。
    感動の再会シーンあるかもしれないけど、作中内でほぼスルーされてる妹可哀想。

    +29

    -0

  • 835. 匿名 2019/05/19(日) 01:12:00 

    なつの人生すべてが上手くいくレールが、このドラマの狭い世界の中ですでに敷かれている。
    東京行きは雪次郎と一緒。雪月と川村屋で既に話がついているから衣食住保証済。アニメーション制作会社入社は天陽兄のツテ。そして血の繋がった兄と、面倒見のいいのぶさんもいる。
    なつが東京を耕す?もう耕されてるよ!
    子なつからは、孤独に耐えながら生きるために自分の居場所を作ろうとする気概を感じたのに、成長してどうしてこうなった。

    +70

    -0

  • 836. 匿名 2019/05/19(日) 01:12:52 

    >>109
    >>開拓者、挑戦者、冒険者ってクドイんだよ一個にしぼれや

    +17

    -0

  • 837. 匿名 2019/05/19(日) 01:16:31 

    既出だろうけどツイッターでなつぞら検索すると「なつぞら ほよ」が出てきて笑った。
    確かに朝から晩までほよって言ってそうな顔してるわ。

    +25

    -1

  • 838. 匿名 2019/05/19(日) 01:17:20 

    なつの試練といえば演技が柄本佑先生にダメ出しされまくったやつぐらいしか浮かばない

    +42

    -2

  • 839. 匿名 2019/05/19(日) 01:19:26 

    >>821

    山田家の毎日あんな食事なら嫌よね!
    絵が売れるように賞とってからならアリだけど。
    今日も「ありゃー、これはかっこいいね~
    なつの彼氏?」というでもなく
    すぐ背中向けて興味なさすぎ。
    「何で連れてきたの?」くらい言ってよ。
    オヤジも天陽の格好だけで一瞬で「貧乏」確定してたし。
    実際はキレイな生地のオシャレつぎはぎだけど。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2019/05/19(日) 01:22:17 

    >>838
    先生、自分でもよくわかってなかったw

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2019/05/19(日) 01:26:34 

    ゆみ子のしなやかな演技、本当に将来が楽しみだよ、演技でも画面通して良い人間性が垣間見れる、逆になつからは熱気が感じられないんだよね、ゆみ子役の娘さん数十年後広瀬を抜いてると思うよ。

    +12

    -5

  • 842. 匿名 2019/05/19(日) 01:36:52 

    >>806
    そりゃ褒めるよね、共演してのインタビューなんだもの。
    自然体の意味を履き違えてない?
    週一で見るドラマと違って、週6日の朝ドラだと毎日見る分キツい、、
    下手でもひたむきさとか純粋そうに見える事を感じたいのが朝ドラだと思う

    +21

    -0

  • 843. 匿名 2019/05/19(日) 01:45:56 

    この枠は、こんな感じで行くと決めたのかもな、NHK

    夜の「デジタルタトゥー」とか「腐女子うっかりゲイに告る」とか
    めちゃくちゃ面白いし深いもん。

    +9

    -1

  • 844. 匿名 2019/05/19(日) 01:48:12 

    >>722
    残念ながらそうではなかったようです。
    実在モデルの日勝さん(天陽)が高校に入る頃には、お父さんは肺の病気で働けず(実質亡くなるまで隠居)、息子を二人とも進学させる余裕がなく、日勝さんは高校進学を諦めて農業を継いだそう。(ドラマ最初のほうで馬が亡くなり天陽君がその絵を描いたシーンがありました。あれも実話エピのひとつ、働けない老馬を騙されて買わされたこと。ほかにも火事になったり、高価な馬を借金して買いせっかく生まれた仔馬も死んでしまう、冷害等々、散々。また背景には戦争や時代に翻弄された開拓移民の、どのようにしても打破できない農業の厳しさ、労働・生活の過酷さに伴う病や貧しさがあり、日勝さんの絵は圧倒的に重く暗い、けれども力強く、見る人を圧倒する。命を繋ぎ生きていくことの重みが投影されているからではないかと。なつぞらの軽さ薄さとは対極にある、あまりにも別世界のようでうまく言葉にできません。) ただそんな中でも結婚した妻とはとても仲睦まじく子供にも恵まれ、その点だけは貧しくてもお幸せそうで、ほんの少し救われる気持ちがしました。

    +43

    -0

  • 845. 匿名 2019/05/19(日) 01:52:24 

    >>843

    でもさ、高い受信料払ってるんだしそれに見合う朝ドラ提供してほしいわな

    朝からチベスナになりたくないよ半年も

    +15

    -0

  • 846. 匿名 2019/05/19(日) 02:00:36 

    NHKは 皆様の受信料で 好き勝手に 朝ドラを制作しております

    今後ともヨロ


    +3

    -3

  • 847. 匿名 2019/05/19(日) 02:14:31 

    >>509
    衣装も綺麗過ぎるんだよなぁ…
    価値観も何もかも「現代」にしか見えない
    時代考証どこいった!?と思う
    正直ほいほい東京いきすぎやねん…

    +25

    -1

  • 848. 匿名 2019/05/19(日) 02:36:28 

    ひよっこは青春人間群像劇で脚本に裏方に役者の三位一体の良さが合ったと思う、なつぞらは広瀬のワンマンショーまるでジャイアンの空地のライブの様な、今描いてるのは昭和30年代なのにそんな感じがしないし昔の無国籍映画見てる見たいです。

    +24

    -0

  • 849. 匿名 2019/05/19(日) 02:50:54 

    >>809
    雪次郎良いよね
    イケメンだし、なつになびかずゆみこに惚れる辺りも見る目ある

    +24

    -3

  • 850. 匿名 2019/05/19(日) 03:07:14 

    みなさん、朝8時からちゃんと起きて意識はっきりされているのですね!
    いつも8時に起きられない

    +1

    -3

  • 851. 匿名 2019/05/19(日) 03:16:32 

    >>805
    だめだ…帽子のツギハギがわざと過ぎて、
    めっちゃ「面白い人」に見えてしまう…

    +47

    -0

  • 852. 匿名 2019/05/19(日) 03:21:20 

    なんていうかなつぞらって作り物感が酷いよね。
    回を増すごとに作り話感が増してる。

    +54

    -2

  • 853. 匿名 2019/05/19(日) 03:23:03 

    6月からゲゲゲの女房再放送。楽しみです。

    +36

    -1

  • 854. 匿名 2019/05/19(日) 03:30:04 

    >>823
    ゲゲゲずっと見たかったから楽しみ!
    あさが来たの後かな?

    +23

    -0

  • 855. 匿名 2019/05/19(日) 03:55:32 

    >>854
    そう!夕方に2話ずつ放送するみたいだよ。

    +15

    -0

  • 856. 匿名 2019/05/19(日) 04:41:50 

    >>795

    チャンネルれびゅーでも、批判が多くて評価は「2.77」しかないよ。

    なつぞら ドラマの感想(広瀬すず) - ちゃんねるレビュー
    なつぞら ドラマの感想(広瀬すず) - ちゃんねるレビューwww.ch-review.net

    なつぞらの感想6411件が公開中(評価2.77)。評価ランキングやキャスト、視聴率も。誰でもドラマの感想を書けるドラマレビューサイト。(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくまし...

    +17

    -2

  • 857. 匿名 2019/05/19(日) 05:02:17 

    >>850
    ダメダメ ちゃんと起きないと
    なつぞらの唯一良いところは
    8時ぴったりに始まることなんだから

    +19

    -1

  • 858. 匿名 2019/05/19(日) 05:12:20 

    >>769
    北海道編も終わってしまって
    明美役の女の子かわいそうだよね
    おそらくこの先何のエピソードも無いよね
    あったとしても成長した違う女優だろうし
    脚本家いったい何してんの?
    愛が行き届いてないよ

    +32

    -2

  • 859. 匿名 2019/05/19(日) 05:14:54 

    世界はなつを中心に回っている ドラマで

    もうこんなの飽き飽きした。こんなのが面白いわけがない。

    +29

    -1

  • 860. 匿名 2019/05/19(日) 05:15:23 

    >>709
    トピ画も秀逸だったw
    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +32

    -3

  • 861. 匿名 2019/05/19(日) 05:38:13 

    朝ドラ 昔は泣けたよ
    今回は泣けない

    +8

    -1

  • 862. 匿名 2019/05/19(日) 05:59:28 

    >>812

    広瀬すずと共演してるからって、褒め過ぎで笑ってしまう。褒め過ぎでしょうが。

    +23

    -0

  • 863. 匿名 2019/05/19(日) 06:17:23 

    ナレーションのウッチャン、咲太郎や妹の事忘れてないよね、
    なつの事ばかり心配して語りかけてるけど、来週から咲太郎も一緒だし同じように見守ってやらないと可哀相だよね。

    +13

    -3

  • 864. 匿名 2019/05/19(日) 06:21:00 

    最後まで薄っぺらいエピソードの連続で終わるんだろうな、この朝ドラは。
    期待してた分、失望は大きい。

    +32

    -0

  • 865. 匿名 2019/05/19(日) 06:23:24 

    >>851
    ちょっとおしゃれなパッチワークアップリケだよねwww

    +31

    -0

  • 866. 匿名 2019/05/19(日) 06:26:43 

    >>709
    私も黒川さんの半分ホラーをより楽しむために苦行に堪えていました!
    いまはあんまりイラストで突っ込んでる人いませんよね?なちゅぞらのタグくらい?ただの苦行でしかない。

    +9

    -2

  • 867. 匿名 2019/05/19(日) 06:31:31 

    >>756

    なんとなくよっちゃんの気持ちになると、
    番長は大々的になつに告白したくせに、
    今度は自分、ってなんか安易すぎて嫌なのでは?

    雪次朗くんも
    『近場で済ますなよ~』って言ってたくらいだし、女2人しかいないなかで順番に来ただけに思えたのかも。
    けどこの2人たぶん最終的にくっつくと思う。

    +25

    -0

  • 868. 匿名 2019/05/19(日) 06:40:36 

    ちゃんねるレビュー

    カーネーション 3.80
    梅ちゃん先生 3.5
    純と愛 1.43
    あまちゃん 4.13
    ごちそうさん 3.67
    花子とアン 2.72
    マッサン 3.76
    まれ 1.8
    あさが来た 3.49
    とと姉ちゃん 2.7
    べっぴんさん 1.5
    ひよっこ 3.0
    わろてんか 2.11
    半分、青い 2.12
    まんぷく 3.11
    なつぞら 2.77

    +14

    -1

  • 869. 匿名 2019/05/19(日) 06:42:06 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +14

    -0

  • 870. 匿名 2019/05/19(日) 06:45:11 

    >>806
    anoneの時も共演者に天才と言われてるからね
    「広瀬すずは天才」清水尋也、共演を振り返る - シネマトゥデイ
    「広瀬すずは天才」清水尋也、共演を振り返る - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    「anone」(日本テレビ系・水曜夜10:00~)「電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-」(テレビ東京系、土曜深夜0時20分~)と現在2本の連続ドラマが同時に放送中、映画『ちはやふる -結び-』(3月17日公開)、『ミスミソウ』(4月7日公開)の公開も控える俳優の清水尋也。

    +1

    -13

  • 871. 匿名 2019/05/19(日) 06:49:05 

    >>844
    実際の天陽のモデルのお兄さんも大学出て
    学校の美術の先生だったよね?

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2019/05/19(日) 06:49:14 

    半分、青い ひどかった
    まんぷく  まぁまぁ
    なつぞら  ひどい 

    +30

    -7

  • 873. 匿名 2019/05/19(日) 06:54:21 

    何もかもひどすぎてイケメンすら目の保養にならなくて毎日イライラしながら見てたんだけど、ガルちゃんでは嫌なら見るなと言われるかなと思いながらここに来たらみんな一緒でよかった、、
    中にはいい役者さんもいるけど、なんかほんとだめだわ、広瀬すずがこんなに下手くそだとも思わなかった

    +23

    -4

  • 874. 匿名 2019/05/19(日) 06:59:21 

    どんな設定でもいい。誰でもいい。
    とりあえず一度、なつに「ぎゃふん」と言わせてやれ。

    「人生は甘くないのだよ、なつ」なんてドヤ顔で言われるなつを見られたら、私達の溜飲も少しは下がるかもしれない。

    +29

    -2

  • 875. 匿名 2019/05/19(日) 07:01:21 

    >>852
    ゲゲゲの女房も妖怪が出てきたり作り物感はあるんだけど見ていて納得できるんだよね。見ている側に寄り添ってるのが伝わってくる。
    この差はなんなんだろう?

    +17

    -1

  • 876. 匿名 2019/05/19(日) 07:02:03 

    今、土曜日の回、観ました。
    なんなん?!なつ!
    恋愛事情にキョトンの鈍感人間のくせに、照男の恋心には、速攻で食いついて、土足で踏み込み、「聞いてくる!」って。
    そこにフザケた笑いどころ強制BGM。
    もう見てられなくなって、席立って家事した。

    +38

    -6

  • 877. 匿名 2019/05/19(日) 07:04:06 

    >>874
    そう。失敗して打ちのめされて乗り越える過程が欲しいよね。
    カーネーションで糸子が勘助にお節介した時みたいに。

    +20

    -0

  • 878. 匿名 2019/05/19(日) 07:04:58 

    主人公に大した挫折も障害もなく、周りのみんなが親切で愛があって協力的で、思った通りに上手くいく人生ドラマ

    こんな薄っぺらくで無味乾燥なドラマに、愛も感動も生まれるわけがない。

    +27

    -4

  • 879. 匿名 2019/05/19(日) 07:12:35 

    じいちゃんとなつの温度差って言うのかなぁ、それがありすぎて、苦しみを耐え抜いて今があるたくましいじいちゃんと平成生まれの垢抜けたなっちゃん♪ って感じに見える。だから違和感がすごい。

    +10

    -0

  • 880. 匿名 2019/05/19(日) 07:16:42 

    東京に出る気持ちが雑すぎる。
    すべてが中途半端。
    すべてが雑。

    北海道の酪農、自然の雄大さ、アニメーションの素晴らしさ、どれも題材はすごくいいのに生かしきれてない。

    脚本も悪いし、ヒロインに表情がない。
    悲しい場面、楽しい場面が伝わってこない。
    目で演技じゃなくて表情全体の演技がない。

    ヒロインが地方から東京に出る朝ドラはよくあるけど、良かったと思うのはあまちゃん以外はないかも。
    あまちゃんの脚本が懐かしい。

    +14

    -2

  • 881. 匿名 2019/05/19(日) 07:33:19 

    広瀬すずの将来が心配になってきた、このドラマで消されてしまうのでしょうか、終わってしまうのでしょうか? 能年玲奈のように、しぶとく図々しく生き延びて欲しいけど・・・

    +0

    -5

  • 882. 匿名 2019/05/19(日) 07:36:07 

    広瀬すずの演技力!棒読みでいつも同じ?演技上手いか、演技下手か?
    広瀬すずの演技力!棒読みでいつも同じ?演技上手いか、演技下手か?reso-note.com

    広瀬すずさんは超人気女優ですが演技は上手いのでしょうか?? 上手いという意見もあれば、演技下手で「棒読み、且つ、いつも同じ」という意見もあります。   今回は、広瀬すずさんの演技力について調査してみました!! …

    +8

    -1

  • 883. 匿名 2019/05/19(日) 07:37:57 

    セリフが棒読み・いつも同じ演技

    +13

    -1

  • 884. 匿名 2019/05/19(日) 07:41:58 

    >>815

    なつぞらは脚本も広瀬すずの演技もひどい。

    +22

    -1

  • 885. 匿名 2019/05/19(日) 07:46:06 

    たかだかミルク持ってったくらいで「好きなの?!」って…
    天陽に抱き付いたヤツが言うセリフか??って思うよね

    +30

    -2

  • 886. 匿名 2019/05/19(日) 07:46:06 

    >>796
    チコちゃんの製作すごく大変って岡村が言ってたな。
    スタッフが休めないとか。だからスタッフ休ませる為にチコちゃんが後ろ向きだけの時あったなw

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2019/05/19(日) 07:46:46 

    すずが瞬きで涙搾り出してるのが気になる。流れたらヨッシャっていうのが伝わってくる…
    金曜日のジジイとの東京耕して来いのシーンなんて何も泣けてなかったし茶の間のほうが号泣だったでしょ?

    +7

    -3

  • 888. 匿名 2019/05/19(日) 07:48:55 

    天陽くん、いつも立派そうな紙に描いてるよね??
    ベニヤ板とかなんで出してきたんや。

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2019/05/19(日) 07:51:53 

    >>732
    アニメもいいよ
    もう東京編アニメにしたほうがおもしろそう

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2019/05/19(日) 07:56:59 

    なつ様すず様盛り上げドラマ、もう真剣に見てないけど、ここのコメ読んでて思ったのですが、、

    すず様を好きじゃないという、吉沢亮本人の感情が出てしまって、それが視聴者から見えるとしたら、ダメなんでないかい?
    脚本が、そもそも好きでない設定なのかな。
    でも、朝ドラでヒロインとその相手が惹かれあってないとしたら、最近の朝ドラは変わってしまったんだ、と思うしかないな。

    +5

    -2

  • 891. 匿名 2019/05/19(日) 07:59:38 

    いつも思うんだけどインターネット使わない世代の方々の意見がもし大好評でめっちゃ面白いだったら人気数も随分変わってくるんだろうなと。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2019/05/19(日) 08:02:50 

    >>888

    てんようくんが ベニヤ板、ベニヤ板って言っているのは、演劇部の時、なつたちがやる演劇の背景をてんようくんが大きなベニヤ板に書いてあげた というふうに記憶しています。
    だからベニヤ、ベニヤ板と言っているのでははいでしょうか。間違っていたらゴメンなさい。

    +9

    -1

  • 893. 匿名 2019/05/19(日) 08:11:39 

    なつの本心
    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +20

    -5

  • 894. 匿名 2019/05/19(日) 08:19:06 

    >>806
    目の前に芸能人がいて緊張するとかあざとすぎる!
    普段から自分を演出してるから演技で普通が演じれると思われてるんだなっておもった。
    ただ女はだまされない。

    褒めちぎってるのは男優さんばっかりだから顔がよければすべて良しなんだな。

    +5

    -2

  • 895. 匿名 2019/05/19(日) 08:25:41 

    吉沢亮がすずちゃん好きじゃないのか
    ちょっと納得したかも
    天陽君が本来なら愛がある台詞だろうに冷たくてイライラしてるの凄く伝わるし
    目が死んでた佐藤健と同じ香りがした

    +13

    -3

  • 896. 匿名 2019/05/19(日) 08:27:11 

    なつがカルテットのアリスちゃん(吉岡里帆)ばりに豹変したら一周回って好きになるわ

    +7

    -2

  • 897. 匿名 2019/05/19(日) 08:28:04 

    >>844
    そんな泣ける話を、ひとっつもドラマに上手く織り交ぜられてないね。
    それぞれ実際のモデルがいるけど、本当は親交もない人たちなのに、無理矢理絡めた話にするから、全員薄っぺらくなってる。

    モデルの人たちの人となりを検索したら、一人一人を主人公にした朝ドラ、何本か面白く作れそうなのに。もったいない。

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2019/05/19(日) 08:37:39 

    演劇で目覚めて女優を目指す方がまだ自然だった
    そうすれば東京の兄と舞台で共演とかエピソードも膨らむし
    何より広瀬すずがアニメ漫画に興味なさそう
    アニメーターの話なら実際に漫画が好きな姉のアリスの方がしっくりきた

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2019/05/19(日) 08:44:35 

    >>833
    週ごとのタイトルが「なつよ、」で始まるのも無理。ヒロインの名前が夏代さんかと思う。

    +14

    -3

  • 900. 匿名 2019/05/19(日) 08:48:30 

    天陽くんてイケメンだから見てられたけどめっちゃ貧しい家の子という設定だったよね。
    なつと結婚してもあの寒い家で同居しないといけないだろうし。

    私はムリ→ +
    天陽くんとならそれでもOK→ -

    +18

    -2

  • 901. 匿名 2019/05/19(日) 08:57:04 

    上の方のコメント文体がみな一緒だけどまさか一人の人の連投ではないでしょうね?

    +3

    -16

  • 902. 匿名 2019/05/19(日) 09:02:15 

    >>901
    上の方→前のページ
    に修正いたします(スマホだとページが変わってしまったので)
    とにかくなつぞら下げ、広瀬すず下げを嬉々として一生懸命に書いてる人、そういう方向には労力を厭わなきゃ人
    みな同じ文体に見える
    こういう人に踊らされてガルちゃんのトピが荒れていくんですよね虚しいね

    +4

    -22

  • 903. 匿名 2019/05/19(日) 09:02:59 

    サラはツンデレなんかな?お礼のクマ持って来た時は照男といい感じに見せたのに〜頼んでないけど…って急に素っ気ない。 照男ドキドキだね。

    +10

    -1

  • 904. 匿名 2019/05/19(日) 09:21:08 

    >>868
    あまちゃんが突出してるのは納得だけど
    花アンとひよが不当に低いのは残念
    アンチの工作活動が酷すぎて悲しくなる
    わろが2.11もあって驚き 0.5でも高すぎるくらい
    ガルちゃんではボロクソのまんぷくが正しく評価されてるのは嬉しい
    ガルちゃんのまんぷく叩きは異常
    どうしても駄作認定したいキチガイが暴れてるだけと思いたいが、全員そうなら頭おかしいから 治療のために毎日、日清の袋麺シリーズを食べるのをオススメする
    なつぞらは、最終的に2.6辺りでフィニッシュと予想 大幅な上げ下げは もう無いだろう
    良くも悪くも先が見えてしまった

    +6

    -11

  • 905. 匿名 2019/05/19(日) 09:22:55 

    >>895
    吉沢亮はハシカンちゃんと仲が良くて
    彼女との対談やハシカンへのコメントからは吉沢亮の「好き!」という感情がだだ漏れてたけど
    すずに関しては「無」なのが分かるよね

    +27

    -3

  • 906. 匿名 2019/05/19(日) 09:23:13 

    >>820
    いいなら言うな
    言うなら徹底的にやれ
    これアンチの鉄則

    +1

    -4

  • 907. 匿名 2019/05/19(日) 09:33:17 

    >>905
    広瀬すずを個人的に好きな人っているの?
    みんな忖度でアゲアゲしてるだけだよね
    生意気で態度悪い女は嫌われて当然
    スタッフも「あの一件」で一生許さない
    ガルちゃんも朝ドラ始まる前は 広瀬すず擁護派だったけど、一気に変わったよね
    もう誰も広瀬すずを支持してない
    四面楚歌
    後は結婚引退しかない
    どーでもいいけど

    +14

    -7

  • 908. 匿名 2019/05/19(日) 09:40:49 

    >>903
    あれは北乃きいの演技プランが間違ってると思う
    脚本家の意図は もっと可愛らしく嬉しいのに照れの裏返しでそう言っちゃう、感じだったはず

    なつぞら全般的にそうだけど
    脚本家は もっとベタで分かりやすい昔のドラマや映画の演技を想定してるのに、役者が現代的でクールな芝居をするので うまく意図が表現出来ていないと思う
    演出陣はちゃんと脚本家の意図を演者の伝えなきゃいけないのに、どーぞどーぞと好きにやらせるからメチャクチャになってる
    チーフ演出を変えた方がいいと思う
    このままじゃ何も噛み合わないまま終わってしまう

    +20

    -1

  • 909. 匿名 2019/05/19(日) 10:04:00 

    >>908
    なんかわかるかも。サラと照夫が最終的にくっつくと思って見てるから微笑ましいけど、サラ全くその気なく見えるよね。これから進展する様子描くならそっけなくていいけどもうあれでしばらく出てこないならなんか違和感。

    +16

    -1

  • 910. 匿名 2019/05/19(日) 10:04:56 

    >>892
    そのベニヤ板バキバキに折られて燃やされてたけどねwww

    +8

    -0

  • 911. 匿名 2019/05/19(日) 10:06:04 

    >>815
    両方!

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2019/05/19(日) 10:34:15 

    広瀬さん自身の性格は悪くても構わないし、ぶっちゃけどうでもいいけど、お芝居というか仕事ナメてる感が映像からどうしても伝わってきて、俳優としてこれでいいのか?って思ってしまう。

    もっと感情込めて泣け笑え悲しめ喜べよ

    +39

    -1

  • 913. 匿名 2019/05/19(日) 10:34:28 

    同年代俳優の広瀬すずに対するコメントが強いとか最強で笑う
    本当は気が強いって言いたいんだろうなぁ笑

    +23

    -1

  • 914. 匿名 2019/05/19(日) 10:35:46 

    広瀬すずって覚えたセリフを口から棒読みしてるだけ。
    感情が顔にも声にも演技にも表現されていない。

    +30

    -2

  • 915. 匿名 2019/05/19(日) 10:53:08 

    顔だけでいいならそれこそ思いきって橋本環奈の方が話題になるし登竜門としての朝ドラヒロイン系譜にもあてはまってたと思う
    環奈ちゃんなら好感度も高いし失言もないわけだし
    演技力という面でもすずとそこまで差はないよね?
    二人とも凄く上手い感じでもないから、差はないと思う

    +14

    -9

  • 916. 匿名 2019/05/19(日) 11:03:30 

    >>910
    私これ一部だけでも取っておくのかなと思ってたけど、容赦なく燃やされてたよね?おそらく全部

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2019/05/19(日) 11:05:24 

    >>878
    おそらく普通の多くの人より遥かに恵まれてるのに、「戦災孤児」という設定だけ独り歩きして「苦労人」と扱われるのを毎日見せつけられるストレスよねww

    +23

    -0

  • 918. 匿名 2019/05/19(日) 11:07:15 

    半分青いに比べれば…となつぞらは甘く見てしまう
    それくらいアレは異質だった

    +33

    -1

  • 919. 匿名 2019/05/19(日) 11:34:05 

    >>918
    聞いてて不快になるセリフがあれほど多い作品は今まで他に無かったな
    朝ドラに限らず、今まで見てきたどの作品よりも
    それに加えて脚本家の発言が色々話題やら問題になってたのもマイナス要素
    なつぞらは矛盾が多いしつまらないところもあるものの一応先は気になるしなつ以外への不快感は無いから、今のところ視聴継続できてる

    +11

    -1

  • 920. 匿名 2019/05/19(日) 11:43:10 

    >>880
    ごめん、私の目が悪くてこんな風に見えてしまった

    >北海道の酪農、自然の雄大さ、アニメーションの素晴らしさ、どれも題材はすごくいいのに生かしきれてない。
    >北海道の酪農、自然の雄大さ、ファンデーションの濃さ、どれも題材はすごくいいのに生かしきれてない。

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2019/05/19(日) 12:12:14 

    広瀬すずは可愛いのになつの男視聴者受けは全然良くないのが気になる
    ちりとてちんのB子はまさに喪女の典型みたいな役柄だったのに男受け良かったし、
    相手役の草々の中の人もA子もB子も両方の良さがわかると語ってたね
    スズメほど金に汚くなくてもいいけど、もうちょいわかりやすく指摘されやすい欠点あった方が愛されたかも

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2019/05/19(日) 12:22:52 

    >>1
    ゲゲゲの鬼太郎風に言うなら
    今週のタイトルは
    「抱きつき妖怪に要注意」
    この妖怪はしっかりした女の子の体を借り
    狙った標的に抱きついて
    その心を乗っ取ります。
    夕見子のような冷めた目で見ないと
    その妖怪の標的にされます。

    +7

    -1

  • 923. 匿名 2019/05/19(日) 12:26:08 

    >>208
    天陽君のつぎはぎ風パッチワーク帽子なんて
    まさしくコント。貧乏少年のアイテムだよね。

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2019/05/19(日) 12:35:59 

    帽子とかアウターとかパッチワーク付けてるだけで生地自体は全く傷んでないのが甘過ぎる
    アウターの生地なんて上質そうだったわ

    +23

    -0

  • 925. 匿名 2019/05/19(日) 12:47:42 

    >>892

    神田日勝 ベニヤ でググってみ

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2019/05/19(日) 13:03:59 

    すずと吉沢亮って相性よくないのかな?
    cmのオフショットの時も打ち解けてなさそうだったし演技にも互いに現れてる
    共通の友人は多いのになんでこんなよそよそしいんだろう笑

    +20

    -1

  • 927. 匿名 2019/05/19(日) 13:12:00 

    >>926
    同年代でもなくお互い明るく活発なタイプでもないからね。広瀬すずって現場では仕事として明るく振る舞ってるけど素は社交的なタイプじゃないもの。お亮は相手からグイグイきてくれないと交流深めようがないんじゃない?自分から絡むほど広瀬すずに興味あるわけじゃないだろうし。

    +14

    -0

  • 928. 匿名 2019/05/19(日) 13:13:30 

    >>923
    貧乏少年じゃんw

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2019/05/19(日) 13:17:16 

    なんだろ
    見る気がしなくなっちゃった
    広瀬すず、新鮮味がなくて

    +22

    -0

  • 930. 匿名 2019/05/19(日) 13:17:24 

    いだてんに
    世良勝夫と白薔薇のマスターが出るよ〜〜

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2019/05/19(日) 13:23:16 

    ネタバレ読んで安心した
    ここでおかしいおかしいと言われてた事が全部回収されていく
    やっぱりアニメーター編からが本番なんだわ
    みんなよかったね!

    +2

    -19

  • 932. 匿名 2019/05/19(日) 13:26:58 

    >>931
    ヒロインの性格の悪さも意味があったの?

    +21

    -0

  • 933. 匿名 2019/05/19(日) 13:52:19 

    >>870

    星彦くん?だっけ?この子のが演技上手かったよ

    すずちゃんのハリカはいつもの三度目とか海街とかの暗めな演技と一緒だった

    +12

    -0

  • 934. 匿名 2019/05/19(日) 13:56:15 

    >>931 NHK雇われ要員の釣り師?

    今までおかしいおかしいと感じてたことが全部回収されるの?そんなバカな(笑)
    じゃあ第一に、なつの可愛くないチャッカリ腹黒サイコパスな性格が東京行くといっぺんに治るんですよね?それが治らない限りどう頑張っても面白くならないよ。

    コロッと性格変えられるって逆にもっとコワイし。

    そういうことじゃなく!
    この脚本家とキャストではやっぱムリ。期待できない。しない。

    +14

    -0

  • 935. 匿名 2019/05/19(日) 14:03:32 

    ただの勘だけど千遥役は環奈ちゃんの気がする
    ドラマ始まる前に「すず主演だけど視聴率下がったら人気のハシカン出してテコ入れ~」みたいな記事が出ていて、あれ実はネタバレだったのかもと思えてきた

    +8

    -1

  • 936. 匿名 2019/05/19(日) 14:05:12 

    天陽くんのうちはボットン便所なのかな? ケツは葉っぱで拭いてるのかな

    +1

    -9

  • 937. 匿名 2019/05/19(日) 14:06:58 

    すずちゃんが昔の宮沢りえみたいなヘアメイクでかわいいなーと見始めたんだけど
    当時の宮沢りえの明るさや屈託のなさと脳内でつい比較してしまって余計になつが計算高く見えてしまう
    見た目のオリジナリティ出せば良かったね

    +11

    -0

  • 938. 匿名 2019/05/19(日) 14:09:21 

    半分青いの時漫画家編が評判良かったからアニメーター設定にしたのかな?と思うくらい脈絡がなさすぎて

    +11

    -2

  • 939. 匿名 2019/05/19(日) 14:15:38 

    広瀬すず主演の学芸会はもう観たくない。

    +28

    -0

  • 940. 匿名 2019/05/19(日) 14:33:07 

    番長ってそんなにいいキャラだった?
    舞台で人の配役を奪っておきながら本番で緊張してセリフがとんだり(予想通り)、唐突に登場して唐突になつを好きになったなつアゲ要員だったのに、久々の登場で取って付けたようによっちゃんを好きになっててイラッとするキャラだったわ。
    もちろんよっちゃんへの告白後に「よっちゃんは私の~」ってよっちゃんに抱きついたなつにもイラッとした。

    +27

    -1

  • 941. 匿名 2019/05/19(日) 14:58:17 

    あれっ
    そういえば牛貸すのはいいけど
    初乳を飲ますとかそういうレクチャーはしてなかったんだ?
    このドラマにおける農協ってのは結構投げっぱなしにするんだね

    +27

    -0

  • 942. 匿名 2019/05/19(日) 15:14:13 

    >>935
    環奈の方が人気あるからどうだろ
    画面どアップを想像すると環奈はキラキラしてるわ
    なので出演は無し

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2019/05/19(日) 15:16:20 

    >>941
    農協いらなかった

    +20

    -0

  • 944. 匿名 2019/05/19(日) 15:19:47 

    >>943
    劇もいらなかった

    +25

    -0

  • 945. 匿名 2019/05/19(日) 15:23:21 

    >>936
    え〜違うよ
    うんこは絵の具として使ってる

    +3

    -5

  • 946. 匿名 2019/05/19(日) 15:24:54 

    昨日の回に感動して
    なつと天陽くんの別れの場面思い出すと涙出てくるくらいだったんだけど
    久しぶりにがるちゃんで感想見たら
    批判ばっかりで驚いた。

    広瀬すずもすごく良いと思うけどなあ。

    やっぱりがるちゃんは向いてないや。
    さようなら。

    +6

    -20

  • 947. 匿名 2019/05/19(日) 15:32:19 

    >>946
    ごくろうさまー

    +9

    -2

  • 948. 匿名 2019/05/19(日) 15:33:08 

    >>946
    関係者?

    +14

    -2

  • 949. 匿名 2019/05/19(日) 15:34:35 

    >>946
    羨ましいわー
    半青も好きだった?

    +12

    -2

  • 950. 匿名 2019/05/19(日) 15:35:05 

    各インタビューによると
    脚本家はなつ像に関して「自分の意志を貫くヒロインではない」と言ってるのに
    プロデューサーは「強い意志を持ったヒロイン」と言っている
    作りたいヒロイン像がこんなにすれ違ってるんだからいい作品ができるわけがない
    現場はすでに分解してるよ

    +34

    -0

  • 951. 匿名 2019/05/19(日) 15:36:38 

    >>943
    そうだね
    泰樹さんがしきりに農協は要らんって言ってたのがよくわかったよ

    +18

    -0

  • 952. 匿名 2019/05/19(日) 15:56:24 

    >>709
    夏に向けて黒川さん
    「ホラ吹き娘の連続怪談小説 なつホラ(ー)」
    描いてくれないかな

    +13

    -2

  • 953. 匿名 2019/05/19(日) 16:00:36 

    >>931
    北海道編は捨てエピソードってことね
    なるほどそういうことか つまらんわけだ
    よし!東京編楽しみ〜


    ってなるかいな
    もう手遅れだよ

    +38

    -2

  • 954. 匿名 2019/05/19(日) 16:06:53 

    >>908
    あれはあれでいいと思うけどな…
    照男が来るのは嬉しいけど牛乳なんで?貰えて当たり前じゃないからマジで頼んでないけど?ってなるよ。サラさんはしっかり者だから じいちゃんにも気に入られそう。
    照男は本気だってのを見せたかっただけなんじゃない?

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2019/05/19(日) 16:22:56 

    >>949
    なつぞらの脚本が好きなら、色んな意味でブッ飛んでた半青はたぶん好みじゃないのでは?笑
    半青はすずめの性格のせいもあるけど、すずめの人生はそこそこハードだったよ

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2019/05/19(日) 16:30:47 

    個人的には好きだけどね。客観的にいえばいまいちだし予算けちるなってかんじ。でもまんぷくとおんなじくらい好き。まんぷくの前は、さかのぼることマッサンやごち、ゲゲケが好きだったわ

    +3

    -4

  • 957. 匿名 2019/05/19(日) 16:34:24 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +9

    -5

  • 958. 匿名 2019/05/19(日) 16:35:22 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +6

    -1

  • 959. 匿名 2019/05/19(日) 16:53:17 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +10

    -5

  • 960. 匿名 2019/05/19(日) 16:57:46 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +5

    -5

  • 961. 匿名 2019/05/19(日) 17:30:22 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +23

    -2

  • 962. 匿名 2019/05/19(日) 17:58:18 

    >>956
    予算ケチるな?!
    主役級ばかり集めて、キャラだけで莫大なはずだよ?
    ちなみにすべて皆様の受信料で支払われています。

    +17

    -0

  • 963. 匿名 2019/05/19(日) 19:10:13 

    なつぞらが酷いからこそ、
    不朽の名作、おしんをまた地上波でやって欲しい。お願いします。

    +27

    -1

  • 964. 匿名 2019/05/19(日) 19:12:33 

    おしんは BSプレミアムかNHKオンデマンドで観れます。

    +7

    -1

  • 965. 匿名 2019/05/19(日) 19:14:52 

    民放は朝ドラ「なつぞら」より「おしん」に戦々恐々、BS再放送でSNSは大騒ぎ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    民放は朝ドラ「なつぞら」より「おしん」に戦々恐々、BS再放送でSNSは大騒ぎ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     NHKの連続テレビ小説と聞けば、今なら多くの人が「なつぞら」(NHK総合・8:00~8:15

    +11

    -1

  • 966. 匿名 2019/05/19(日) 19:23:20 

    せめてなつ自身が最初に家族に話したように数年家業を手伝い天陽くんとの淡いロマンス〜別れ〜バター生産に光明が見えてからの上京とかじゃダメだったのかしら

    あの時代に北海道の田舎から高卒でアニメーターになるため上京ってリアリティなさ過ぎるし、あと4ヶ月東京の話とかただ疑問

    +32

    -0

  • 967. 匿名 2019/05/19(日) 19:31:04 

    あのさ、おしんのトピが立ってるんだけど、ここと違って絶賛コメントばかり、
    やっぱ、おしんはすごいわ。不朽の名作。

    +24

    -1

  • 968. 匿名 2019/05/19(日) 19:39:30 

    >>830

    わかった!
    おしんとなつぞら連続放映することで視聴率稼げる計算入ってないか?

    そういう私も、おしんのついでに録画で見てる。

    録画すると、おしんだけ見たくても、もれなくなつぞらも付いてくるんだよぉ~。迷惑だ

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2019/05/19(日) 19:48:55 

    >>967
    うん。おしんのスレは絶賛ばかりで精神衛生上いいわ

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2019/05/19(日) 19:55:46 

    おしん、地上波でもやってくれないかなあ。ゲゲゲの女房の次の再放送で。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2019/05/19(日) 20:28:21 

    これ見てなつぞらのなつとよっちゃんっぽいと思ってしまったw
    おひさまみたいな前例あるから
    本当に中の人達が女優として逆転したら面白いかも
    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +1

    -6

  • 972. 匿名 2019/05/19(日) 21:07:22 

    >>937
    私も宮沢りえみたいだなぁと思ってた、とんねるずとコントしていた頃の

    +9

    -0

  • 973. 匿名 2019/05/19(日) 21:14:13 

    今のところ、このドラマが何を伝えたいのか 全くわからんのよ

    +29

    -0

  • 974. 匿名 2019/05/19(日) 21:36:00 

    もうダメかも。脱落しそう。
    面白くなさすぎるし、本当に薄っぺらい。
    脚本もダメだけど、広瀬すずもダメ。
    顔はめっちゃ可愛いけど、演技力なさすぎ。
    例えば、「あぐり」の田中美里も当時20歳くらいだったけど、広瀬すずにできるかって言うと無理だと思う。
    こんなドラマをたくさんのスタッフとか俳優さんが、本当に面白いと思ってるのだろうか。

    +35

    -0

  • 975. 匿名 2019/05/19(日) 21:51:20 

    >>974
    あぐり二十歳だったのか!自分が子供だったからめちゃめちゃ大人の印象だった。そして今はおばさんだからなつが生意気な子供に見えてしまう。

    +20

    -0

  • 976. 匿名 2019/05/19(日) 22:08:56 

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +1

    -10

  • 977. 匿名 2019/05/19(日) 22:24:38 

    だーめ、よっちゃんは私のもの(ギュー)

    ひぇ~…なつの性格って本当…

    +38

    -0

  • 978. 匿名 2019/05/19(日) 22:28:52 

    >>976
    なんだろう、この「衣装を着てますよ」的な偽物感。

    +23

    -0

  • 979. 匿名 2019/05/19(日) 22:35:03 

    >>978
    やっぱりドラマが面白くないからだよ
    面白かったらそんなこと思わないもの

    +26

    -0

  • 980. 匿名 2019/05/19(日) 22:36:41 

    朝からてんよう君の笑顔見れて嬉しかった
    吉沢亮君本当にカッコいいね
    天陽って名前の通りみたい
    陽気で天使みたいな

    +4

    -10

  • 981. 匿名 2019/05/19(日) 22:43:17 

    >>980
    もうそういうのが本当にウザったい
    そんな見てくれなんかどうでもいい
    物語で魅了してよ

    +23

    -2

  • 982. 匿名 2019/05/19(日) 23:12:46 

    集団左遷の福山さんが、ちょっとオーバーリアクションで演技が??と思ってたんだけど、
    広瀬すずのおかげか、福山さんちゃんと演技頑張ってるんだと温かい気持ちで見られるという魔法

    +27

    -3

  • 983. 匿名 2019/05/20(月) 00:04:14 

    昭和30年前半の話なのに、全くそれが感じられない。その時代ならではの事柄がないから違和感だらけなんだと思う。

    +29

    -0

  • 984. 匿名 2019/05/20(月) 01:01:23 

    >>980
    天陽かっこいいとは思うけど全然陽気な天使には見えないけど

    +23

    -0

  • 985. 匿名 2019/05/20(月) 01:55:25 

    今日は送別会見たい。
    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +5

    -7

  • 986. 匿名 2019/05/20(月) 02:00:51 

    おしんを観た後だと、余計なつぞらが如何に駄作かがわかるわ ちっとも面白くない。
    脱落しました。

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2019/05/20(月) 02:12:19 

    着てるものもカラフルで新品だし、全員が。貧しさを感じさせないドラマですね

    +31

    -0

  • 988. 匿名 2019/05/20(月) 02:25:08 

    天陽くん家の今で言う1K?な間取りの小さな小屋みたいな家とすいとん的な食事に対して、柴田家は裕福だよね〜。食卓にはおかずがいっぱい。

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2019/05/20(月) 05:14:40 

    秋からの「スカーレット」楽しみね。戸田恵梨香、15歳に扮してるけど可愛い。
    もう、つまんないなつぞらは早く終われ!

    +27

    -0

  • 990. 匿名 2019/05/20(月) 05:26:40 

    >>976
    このショット、なつだけ異様に小さいよね。
    周りが大きいとどうしても子どもっぽく見えてしまう。本人の演技力ももちろん必要だけど、どうしてもこの役者でヒロイン!ってなったら、他のキャストの背丈も多少バランスを見た方がいいと思うんだよ。
    このドラマ、なつが母親になるなるまでやるんだよね?
    わろてんかも小柄なヒロインが子どもっぽくて全然母親の感じがしなかった。
    女優さん本人責めてる訳ではないよ。
    キャスティング、ってそういうバランスも必要なんじゃないかと思う。
    少しまえのどなたかが、あぐりの田中さんが当時二十歳と書いてたけど、田中さんは背も高く顔も大人びた美人で母親役までやってたけど違和感なく、話も凄く良かった。
    キャスト豪華!の売でドラマって作るもんじゃないと思うんだよ。『作品』として作って欲しい。


    +5

    -0

  • 991. 匿名 2019/05/20(月) 05:29:23 

    立場逆転も時間の問題! 朝ドラ女優広瀬すずよりも姉広瀬アリスの好感度が高いワケ

    立場逆転も時間の問題! 朝ドラ女優広瀬すずよりも姉広瀬アリスの好感度が高いワケ - リアルライブ
    立場逆転も時間の問題! 朝ドラ女優広瀬すずよりも姉広瀬アリスの好感度が高いワケ - リアルライブnpn.co.jp

    広瀬すずがヒロインを演じるNHK連続テレビ小説『なつぞら』の第38話が14日に放送され、平均視聴率が21.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)であることが分かった。最高視聴率23.6%(4月17日放送・第15話)を記録した本作だが、5...

    +14

    -0

  • 992. 匿名 2019/05/20(月) 05:34:14 

    照男兄ちゃん、天陽くん
    雪次朗、天陽くん兄
    実兄、のぶさん
    ちょっと男子にちやほやされすぎでないかい?!

    +11

    -0

  • 993. 匿名 2019/05/20(月) 06:11:08 

    この小中学生の学芸会レベルの脚本と主人公の演技は何とかならんかい。観る気も失せる。

    +13

    -0

  • 994. 匿名 2019/05/20(月) 06:19:26 

    今日のシーンで送別会の写真が上に載っているようだけど、普通牛乳を飲むのかなあ、送別会でも。細かいことだけど。ありえない。コップに白い牛乳。送別会で。

    +2

    -3

  • 995. 匿名 2019/05/20(月) 06:29:29 

    白いご飯にコップに牛乳とか。
    それと柴田家は木彫の立派な机とかかなり裕福な酪農家のようですね。

    【なつぞら】第7週「なつよ、今が決断のとき」

    +26

    -0

  • 996. 匿名 2019/05/20(月) 06:48:43 

    昭和20年から30年にかけての十勝はこんなに裕福だとはとても思えない。すべてが夢のような世界で、現実離れして リアリティを感じない。

    +10

    -0

  • 997. 匿名 2019/05/20(月) 06:50:57 

    ガルでも集まれば価値観の争いが生まれる大多数のガル民の価値観に対して、そうでない少数派はいなくなる

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2019/05/20(月) 06:57:50 

    少数派に対して思いやる気持ちがあればいじめは少なくなる
    いじめられっこやぼっちのガル民は知ってる

    +0

    -1

  • 999. 匿名 2019/05/20(月) 07:06:42 

    >>995
    一応辺り一帯の酪農業のリーダーって感じだからね
    それにしては従業員が少ない気もするけど

    +6

    -0

  • 1000. 匿名 2019/05/20(月) 07:06:46 

    ここは面白くないというコメントが大多数
    ほとんどが脚本と演出、それと主人公、広瀬すずさんの演技力についてのコメント

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード