ガールズちゃんねる

台湾で同性婚法成立=アジア初、24日施行

509コメント2019/05/24(金) 14:18

  • 501. 匿名 2019/05/19(日) 01:09:26 

    台湾では17日、同性婚を認める特別法案が立法院(国会)で可決された。だが、結婚を希望する台湾人の同性パートナーが外国人である場合、相手の出身国によっては「結婚登記」(婚姻届)が受理されないケースもある。

    法務部(法務省)の官僚によれば、台湾人との結婚を望む場合、香港やマカオの人、その他の外国人には「渉外民事法律適用法」が、中国人には両岸(台湾と中国)の人々の交流について定めた「台湾地区・大陸地区人民関係条例」がそれぞれ適用される。

    渉外民事法律適用法では当事者双方の出身国の法律にかなって初めて婚姻が成立すると定められているため、パートナーが同性婚を容認しない日本や香港、マカオなどの出身である場合、届け出は認められない。また、中国の場合は、同性婚が認められていない上に、婚姻届を出すという理由での台湾訪問も許されていないという。

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2019/05/19(日) 04:49:05 

    日本は事実婚で法律的に同姓婚が認められてる。
    議論はこれで終了。

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2019/05/19(日) 08:13:53 

    法律うんぬんより、まずセクシャルマイノリティの方達への偏見や中傷がなくなっていきますように
    みんな好きな人と一緒にいられるようになるといいな

    +0

    -2

  • 504. 匿名 2019/05/19(日) 09:01:19 

    >>503
    日本にはセクシャルマイノリティへの偏見とか差別なんてほぼないでしょ。
    テレビでどれ程多くののオカマが活躍してきて世間に愛されいる日本だよ。
    嫌悪される人間はオカマだからではなくてその人自身の性格や品行によるものが多い。
    そこから目を背けて偏見があるとか差別だとか。
    そう言ってれば有利になると思っている自意識過剰なオカマに言いたいことは、悲劇のヒロインぶったり自分の不満を世間のせいにするな。
    人の振り見て我が振り直せ。
    世の中を見渡せば性別問わずいろんなことで苦労しながら人生を歩んでいる人ばかりだ。

    +2

    -2

  • 505. 匿名 2019/05/19(日) 10:38:06 

    >>504
    このトピのコメント読んでみなよ
    気持ち悪い、受け入れられない、日本出て行けのオンパレードじゃん
    なにが偏見や差別がないだよ
    ちょっと前も夕方の報道番組のコーナーでセクシャルマイノリティの方を待ち伏せして性別聞いて免許証出されたり問題になってたの知らないの?
    テレビのタレントさんからしか情報を得られていないのかもしれないけれど、自身のセクシャリティについて悩んでるひとは社会にたくさんいるよ
    みんな普通に生活しながら悩んで迷ってる
    そんな人たちが少しでも幸せになるようにって思うことがなんでここまで言われるか全く理解できないわ
    あと別に異性愛者がなんも苦労してないなんて言ってないしセクシャルマイノリティだけが苦しんでるなんてことも言ってないから
    みんながみんな幸せになれるようにって思うことの何がいけないんだよ

    +2

    -2

  • 506. 匿名 2019/05/19(日) 10:40:30 

    >>505
    追加だけど、オカマ前提で話すのやめて
    オカマではないゲイも、レズビアンもいるしバイもいるから
    ついでに言うと私はセクマイだけどオカマではないし

    +3

    -2

  • 507. 匿名 2019/05/19(日) 16:27:00 

    ワーイ\(^o^)/終了かな?

    +2

    -3

  • 508. 匿名 2019/05/22(水) 04:03:43 

    終了だよね。
    権利権利としつこいと余計嫌われるのもわからないんだから哀れな人だよ。

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2019/05/24(金) 14:18:09 

    台湾おめでとう~
    今日から施行ですよね
    法的に保障されるということはとても大事なことだと思ってるので、素直に認められるのはすごいなって思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード