-
1. 匿名 2018/11/07(水) 12:19:08
主にアジアの屋台や食堂などで、ついつい食べてしまうようなB級グルメを教えてください
高級レストラン、お洒落カフェはNGです(笑)
まず私から写真はタイで行くと食べてしまうバーミーです+69
-7
-
2. 匿名 2018/11/07(水) 12:20:30
たこ焼き+82
-0
-
3. 匿名 2018/11/07(水) 12:20:39
ナシゴレン+112
-1
-
4. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:02
韓国ジャージャー麺!+47
-116
-
5. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:26
いまは専門店もあるけどベトナムのバインミー
美味しい!+86
-2
-
6. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:30
ホットク
もちもち+80
-55
-
7. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:34
好みが分かれるけど、トムヤムクン好きです。
酸っぱさと辛さのハーモニー。+162
-8
-
8. 匿名 2018/11/07(水) 12:21:34
ベトナム バインセオ+46
-1
-
9. 匿名 2018/11/07(水) 12:22:56
タイの屋台で食べたパッタイ
美味しすぎて毎日食べてた。
日本のタイ料理のパッタイはどこもイマイチだった。+89
-3
-
10. 匿名 2018/11/07(水) 12:25:12
タイの屋台のロティ
カロリー凄そうと思いつつも暑い国だとあの激甘が美味い
たぶん日本だと食べられない、現地ならでは+63
-3
-
11. 匿名 2018/11/07(水) 12:25:16
台湾のルーロー飯(漢字忘れた)
+101
-3
-
12. 匿名 2018/11/07(水) 12:25:17
台湾の麺線!+128
-6
-
13. 匿名 2018/11/07(水) 12:26:24
タコス🌮これにハマって六キロ太りました。+18
-10
-
14. 匿名 2018/11/07(水) 12:26:41
タピオカミルクティ大好きです+72
-1
-
15. 匿名 2018/11/07(水) 12:27:06
メキシコ料理のブリトー🌯🌯+9
-16
-
16. 匿名 2018/11/07(水) 12:27:53
飲茶+92
-1
-
17. 匿名 2018/11/07(水) 12:27:54
+54
-6
-
18. 匿名 2018/11/07(水) 12:28:26
>>15
>>13
アジアだよ+26
-0
-
19. 匿名 2018/11/07(水) 12:28:26
アロスカルドっていうフィリピン粥!
グアム旅行で行った朝市で食べたんだけど美味しかった!+56
-1
-
20. 匿名 2018/11/07(水) 12:28:27
>>10
わかる。
タイのスイーツって限度を超越した甘さですよね。+25
-3
-
21. 匿名 2018/11/07(水) 12:29:31
四川料理の口水鶏!
蒸した鶏肉にピリ辛ソース(見た目より辛くない)がかかっていてパクチーと一緒に食べると美味しいです。
香港で食べたんだけど屋台とかでも気軽に買える!+47
-1
-
22. 匿名 2018/11/07(水) 12:29:35
>>11
魯肉飯だね、美味しい大好き+95
-2
-
23. 匿名 2018/11/07(水) 12:30:29
韓国は嫌いだけど韓国料理はおいしいと思うよ
+42
-25
-
24. 匿名 2018/11/07(水) 12:30:59
カオマンガイ
バミー
パッタイ
レストランより屋台の方が美味しい+35
-2
-
25. 匿名 2018/11/07(水) 12:31:04
>>19
フィリピンにもお粥あるんだー
朝ごはんに食べたくなる+17
-1
-
26. 匿名 2018/11/07(水) 12:31:18
バリ島のミーゴレン
新婚旅行でハマって、今でもたまに作る。+65
-3
-
27. 匿名 2018/11/07(水) 12:31:21
>>18タコスはメキシコ発祥ですが、沖縄の代表的なグルメでもあります。+5
-8
-
28. 匿名 2018/11/07(水) 12:31:54
日本人が作った国産の韓国料理は好きだよ
みんなビビンバもナムルもキムチも食べたことないの?+107
-10
-
29. 匿名 2018/11/07(水) 12:32:27
お腹が弱いから海外の屋台飯は食べられないけど、見てるだけで食欲が湧いてくるからユーチューブでタイとかインドの屋台の動画を見たり、紀行本で読んだりして欲求を満たしているよ。+6
-1
-
30. 匿名 2018/11/07(水) 12:33:07
上海の生煎
焼いた小籠包みたいなんだけど焼いてるから香ばしいし小籠包より一回り大きいから食べごたえあります。
しかも安い!+64
-1
-
31. 匿名 2018/11/07(水) 12:33:27
屋台じゃないけどタイのセブンイレブンにあるホットサンド美味しいよ+5
-5
-
32. 匿名 2018/11/07(水) 12:33:35
ラオスの朝ごはんで食べた麺、名前が分からない~(^^;)+35
-1
-
33. 匿名 2018/11/07(水) 12:35:30
台湾のタピオカミルクティー
飲みまくったよ。+15
-2
-
34. 匿名 2018/11/07(水) 12:35:40
>>17
これ見たら韓国行けないね。自分で作る韓国料理なら食べるけど、韓国産は恐ろしいね…。
+40
-3
-
35. 匿名 2018/11/07(水) 12:35:49
韓国批判するなら、韓国料理も食べるなって思う。矛盾してるよね+15
-24
-
36. 匿名 2018/11/07(水) 12:38:39
生春巻!
スイートチリも忘れずに!
材料も日本で手に入りやすいし、おすすめです+44
-2
-
37. 匿名 2018/11/07(水) 12:38:51
フィリピンのパンシットカントン好き+6
-1
-
38. 匿名 2018/11/07(水) 12:42:33
タイのパッタイ好き!
何故か高級店で食べるより屋台やその辺のローカル食堂で食べる方が美味しい不思議+71
-2
-
39. 匿名 2018/11/07(水) 12:42:54
韓国嫌いの人に言いたい
嫌いでもかまわないから黙ってれや
いちいち文句言うな+17
-41
-
40. 匿名 2018/11/07(水) 12:45:58
ヤムウンセンが好き+18
-2
-
41. 匿名 2018/11/07(水) 12:46:58
>>18
すみません
素で間違えました…+9
-0
-
42. 匿名 2018/11/07(水) 12:47:28
台湾で食べる朝ごはんの定番はこれ
鹹豆浆や蛋餅+45
-2
-
43. 匿名 2018/11/07(水) 12:50:31
冷麺好きだから平壌冷麺食べてみたい
食べたことある方いますか?+7
-6
-
44. 匿名 2018/11/07(水) 12:51:16
>>22
>>11
大好き💕ゆで玉子ものせたいな〜♪+3
-0
-
45. 匿名 2018/11/07(水) 12:54:18
>>35
日本にヤカラしてくるなら日本に来るなって思う。
矛盾してるよね。+22
-4
-
46. 匿名 2018/11/07(水) 12:55:38
>>1です、何となくアジアって書いちゃったけどメキシコの書いてくれた方のも美味しそうだからOKです、ゆるくいきましょう(^o^)/
韓国でもいいですよ、私は(今は)行かなくなったけど昔はキムパプとか食べに行きました
(さすがに今は行く気力が・・・以下略w)
アジア飯好きな人が多くて嬉しいです+17
-1
-
47. 匿名 2018/11/07(水) 12:55:48
>>39
黙って毒食わされとけと?
言いなりになって企業も領土も侵されとけと?
「だから韓国は!」+13
-7
-
48. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:01
嫌韓・親韓のケンカは他所でどうぞ+22
-0
-
49. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:04
アジアでくくると絶対あの国がでしゃばってくるよね
ああ…くくらなくても湧いてくるか。+8
-5
-
50. 匿名 2018/11/07(水) 12:57:47
>>44
玉子のせたら最強だよね♪+5
-2
-
51. 匿名 2018/11/07(水) 13:02:16
+22
-1
-
52. 匿名 2018/11/07(水) 13:03:19
マカオで食べたエッグタルト+38
-0
-
53. 匿名 2018/11/07(水) 13:05:15
>>51
50嵐が五十嵐さんだったとは!?
良く見る店だけど知らなかった
タピオカって太いストローで吸い上げるのにけっこう力いるよね(笑)
+8
-0
-
54. 匿名 2018/11/07(水) 13:09:43
韓国がいやなら安部総理、フジテレビに言ってください。ガルちゃんに言った所で何も変わりませんよ。
+7
-12
-
55. 匿名 2018/11/07(水) 13:13:42
台湾 胡椒餅+18
-1
-
56. 匿名 2018/11/07(水) 13:16:48
何か分からないけどスリランカでお茶請け?に出されたもの
食べたら美味しかったけど全部基本はカレー味なのには笑った+23
-1
-
57. 匿名 2018/11/07(水) 13:41:33
ネパールはだめ?
サモサっていう皮は春巻き、中身は香辛料の効いたコロッケなんだけれど、たまに食べたくなる。
ラッシーやビリヤニ(ドライカレー)も好き。+24
-1
-
58. 匿名 2018/11/07(水) 13:46:29
>>13
アジアじゃないよね+0
-0
-
59. 匿名 2018/11/07(水) 14:02:07
タイのチェンマイのカオソーイ
カレー味だけどココナッツミルクが入ってるからちょっとまろやか+23
-2
-
60. 匿名 2018/11/07(水) 14:16:42
わたしはトッポギが好きだよ。お餅が好きだから。+7
-10
-
61. 匿名 2018/11/07(水) 14:46:49
>>60
私もトッポギが好きで
家でトッポギ入りタッカルビを作ったりします。+6
-9
-
62. 匿名 2018/11/07(水) 14:57:50
ネパールの餃子みたいなモモ
タイのおかまが売ってるみかん丸絞りジュース
フィリピンのスイーツ、ギナタアンビロビロ
タイのパッタイ、ガパオライス+8
-2
-
63. 匿名 2018/11/07(水) 14:59:38
>>9
吉祥寺のアムリタ食堂はどれもはずれなしです!
すごいおすすめです。+4
-0
-
64. 匿名 2018/11/07(水) 15:18:58
>>43
本場のじゃなくても良いならあるけど、自分的には盛岡冷麺の方が好みだったかな
平壌冷麺は想像以上に麺がゴムゴムしていて食べづらかったw+1
-0
-
65. 匿名 2018/11/07(水) 15:20:24
ベトナムのバインミー。
ハノイに住んでた時、コンドミニアムの下におばさんの屋台があって、土日も毎朝いるから、はまってほんと毎日買ってた。
そのうち、私の顔が見えたら作り出して、屋台に着く頃には出来上がりをすぐ受け取れるくらいになった。
ただベトナム語難しくて最後まで、おはようとありがとうしか言えなかった。
おばさんが作る、卵焼きとパクチー、ナンプラーのバインミーは思い出の味。+17
-1
-
66. 匿名 2018/11/07(水) 15:20:36
タイの牛肉サラダ「ヤムヌア」
辛味と酸味が効いてて美味しい
+3
-2
-
67. 匿名 2018/11/07(水) 15:37:01
アジアの屋台ってお腹壊したりしませんか?
衛生面が気になります+5
-0
-
68. 匿名 2018/11/07(水) 15:39:21
韓国の事はよく知ってるけど冷麺が大好き。
水キムチの汁が好きだからだと思う。
トムヤムクン大好きー
麺線も大好きー+4
-5
-
69. 匿名 2018/11/07(水) 15:43:13
焼餃子。
+5
-0
-
70. 匿名 2018/11/07(水) 15:45:43
>>68ですが、衛生面が気になるので自分で調べてスープを作ってます
アジア料理は見るのも食べるのも楽しいですよね(^^)いつかメンジンっていう麺を食べる事が夢です
+2
-1
-
71. 匿名 2018/11/07(水) 16:00:04
中国、天津に留学してた時に食べた煎餅果子ってやつ
薄い皮を焼いて油条とかの具を入れてくるくる巻いて食べる+12
-0
-
72. 匿名 2018/11/07(水) 16:02:13
ラクサ!+9
-0
-
73. 匿名 2018/11/07(水) 16:40:41
タイの揚げ春巻き(ポピア・トート)
バナナ揚げたのも美味しい+5
-2
-
74. 匿名 2018/11/07(水) 18:57:33
来週タイに行くから参考になります!+1
-0
-
75. 匿名 2018/11/07(水) 20:32:14
まだ出てなかったら...
マレーシアのパラタ!
さくさくの薄焼きクロワッサンって感じで美味しいです+3
-0
-
76. 匿名 2018/11/07(水) 22:08:14
ベトナムの揚げ春巻き。
メチャクチャ美味いよ!
ロータスティーも大好き!+2
-0
-
77. 匿名 2018/11/07(水) 22:09:48
本場のラクサはまだ食べたことないけど、
日清からでてるラクサラーメンはかなり美味しくて大好き。+3
-0
-
78. 匿名 2018/11/07(水) 22:28:02
ベトナム ホイアン名物のカオラウ
甘辛いタレがかかった麺と、カリカリの肉が美味しい!+7
-0
-
79. 匿名 2018/11/07(水) 22:29:07
食べ物はアジア圏のほうが安くて美味しくて、見慣れない物が多くて楽しい
+1
-0
-
80. 匿名 2018/11/07(水) 22:34:05
シンガポールで食べた、マサラドーサ(南インド料理だけど)クレープみたいな薄い生地の中にカレー味の炒め物が詰まってます。
日本でも食べられる店はあるみたいなので、帰国後に探して行きました。+2
-0
-
81. 匿名 2018/11/07(水) 22:35:26
>>67
火が通ってたらお腹は大丈夫
細かい事が気になる人は精神的に無理だと思うけど+2
-0
-
82. 匿名 2018/11/08(木) 00:26:48
>>67
それは人によるとしか言えない。
私はお腹は弱い方ではないけど、タイや台湾は平気だった。+0
-0
-
83. 匿名 2018/11/08(木) 01:42:29
麺入れたザル床で洗ってるのみてもなんとも思わなくなったな笑
むしろちゃんと洗ってるんだと思えてきた笑+1
-0
-
84. 匿名 2018/11/08(木) 09:18:55
>>67
当たり前だけど生物はさければ大丈夫ってきく。
お腹は丈夫なほうだけど、インドだけは生物避けでもだめだった。タイ、台湾とかは大丈夫だった!
タイはレストランより屋台のが断然おいしい!+0
-0
-
85. 匿名 2018/11/10(土) 01:30:20
>>67
香港の屋台で出る牡蠣は止めておいた方が良いみたい
香港人でも当たったって人が何人もいる!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する