-
1. 匿名 2019/05/16(木) 21:23:38
こんばんは。22歳です。
過去に一度、彼氏いたことありましたが、なかなか信用出来ず、気分の浮き沈みが激しくなり疲れてしまいました。それからは恋愛と距離を置いています。
また、デートのためにメイクやお洒落することが面倒です。冬でも、すね毛・無駄毛ボーボーでいたいです。
イチャイチャそういうことをしてる自分が気持ち悪すぎます。
1人で家でダラダラしたり、自分へのご褒美でケーキ買って食べてる方が楽しいです。
恋愛ソングに共感したことも今まで1度もありません。
同じような方いますか?+268
-11
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:06
はーい+116
-2
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:08
それでいいんだよ+123
-6
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:20
だいたいモテない女が拗らせてるだけ+25
-42
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:26
それ本気で好きだったの?+49
-6
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:44
1人大好き+128
-1
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:51
はーい。ただただ面倒くさい。気遣いでストレス溜まる。+141
-1
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 21:24:59
+12
-2
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 21:25:51
+7
-0
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 21:26:07
過去に二人付き合ったけど、もういいやって感じ
疲れる+85
-2
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 21:26:16
告白してもらってもめんどくさいなって気持ちの方がつよいよね+54
-1
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 21:26:56
私も同じですよー!
仲間です(笑)
「自分へのご褒美にケーキ」
私の事かと思いました!(笑)
私は、主さんより ずーっと年上です。
助言を一つ。 お金はあったほうがいいですよ(^^)
+125
-1
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 21:27:26
主と同じような感じだったけど、大好きな人ができて普通に恋愛したよ。自分でもびっくりした!人と生活なんてできないと思ってたけど全然できた。1人でいるのは楽だったけど恋愛して2人の方が断然楽しくて、なんなら補い合えるから楽になった。ただ、色んな人を好きになったりはしないし恋愛体質では無いと思う。+53
-12
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 21:27:30
みなさんセ◯クスの時演技してるとか言うじゃない?
私は恋愛全部が演技してる感じ
彼女という生き物になりきる女優の感覚
これわかる人いる?+222
-8
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 21:27:48
ほんとうに好きになったら
自分でも考えられない 行動すると思うよ
まだ 22歳 本当の恋をしてない証拠+13
-19
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 21:27:59
自分が女の顔になるのが気持ち悪くてしょうがない。前世で何かあったのかな私。+97
-0
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 21:28:21
何度か付き合ったし一緒にいると楽しいけど、どうしても1人の時間を超えられない。
他の人ほど人を好きになれるわけじゃないと思ってる
したくなったらすればいいし、したくなくなったらしなければいいよ+65
-0
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 21:28:53
彼氏がいたことあるならまだ重症じゃない
本当に気が許せて、自分を自然とだせる人が見つかるよ。まだ22なんだし
もう30過ぎて恋愛に興味ないレベルだから、お一人様に慣れすぎて、この先恋愛とかないと思うわ+102
-4
-
19. いちごみるく姫 2019/05/16(木) 21:29:07
主ちゃんが満足してるならそれでいいんでないかい?!( *°∀°* )にぱっ
わたしも初カレは22歳の時だったよっ!モテなかったのもあるけどぉ、、男の為に服の系統変えたり毛を剃ったりメイクを変えたりしてる友達見るだけでゲッソリしてたよ(›◜௰◝‹ )+3
-8
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 21:29:15
本当に好きな男現れたら変わるんじゃない
狂うほどに+6
-7
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 21:29:23
ちょくちょく出会いや機会があれどそのたび緊張しすぎて疲れてメンドクセーってなる
あと異性のために可愛くいる状態をキープするモチベーションが上がらない+71
-0
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 21:29:33
10年後くらいに欲望が爆発的しちゃうわよ。今のうちにやっても良い。+6
-4
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 21:30:17
恋愛はしたくないけど、結婚して子どもは欲しいアラサーです。どうしようもない。+58
-3
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 21:30:23
>>1
他人に興味ないこに同じような人いますか?と共感を求める理由を言え+3
-8
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 21:31:30
年取るごとに、男の人を好きにならなくなってる。
立派そうにしてても内面は子供だったり、お洒落してても、大体の金額とかこの人の職業ならかなり無理してこのブランド買ったな…とか余計な情報が勝手に流れ込んでくる。+96
-0
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 21:32:43
好きになるのは男性なんだけど
だけどセックスしたくないし、セックスが楽しくない
性欲?がない気がする...
恋愛体質というか女性で性欲が強い人の気持ちが理解できない
結婚してもレス夫婦がうらやましい+73
-1
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 21:33:15
>>23
お見合い結婚がよいかと
そういう人のためでしょ、あれって+16
-1
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 21:34:29
デートがとにかく面倒くさい
イチャイチャするのも気持ち悪い
キスはしたくない
SEXは子作り以外でしたくない
こんなんだから彼氏出来ないし、出来ても別れることになるんだよなぁ+58
-1
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 21:34:34
すぐ本当の恋愛本当の恋愛って言う人いるけど
その本当の恋愛がなかなかできないのが「非恋愛体質」なのでは?
恋愛体質は運命の恋を山ほどしてるじゃん+74
-0
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 21:34:52
なんで恋愛してる自分や女の自分、に注意がいくの?
相手のことばかり考えてるのが恋愛なんですけど+7
-11
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 21:34:53
「まだ22歳だから」のコメント多数ですが、アラフォーが非恋愛体質って言ったら認めてくれますか。+48
-0
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 21:35:33
はーい
年頃の女はみんな恋愛したいとか思われてるの辛すぎ
恋愛興味ないって言うとなんでー?って言われる
誰にも迷惑かけてないのに変な人扱いされる+93
-1
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 21:36:07
>>29
同感。
何をもって「本当の」恋愛とするのか定義が不明。
+25
-1
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 21:36:09
もう顔が恋愛体質じゃない
ブスだから+21
-2
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 21:36:14
めんどくさいって理由だけなら勿体ない気はするけどね。オバサンになったらもっと、めんどくさいよ。+9
-0
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 21:37:08
小4で恋愛体質な子はハッキリ分かるよ。
+26
-1
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 21:37:26
>>28
みんな何もかも『形や行為』から先にはいってくからだめなんだよ。
興味ないやつとなんて当たり前だけど誰だって無理だわw
気になる人ができて、自発的にそういう風にしたくなっていくんだってば+9
-1
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 21:38:05
私もそうだわ。告白されて人として嫌いではなかったから付き合ってみたけど、めちゃくちゃ甘えてきて気持ち悪く感じたし向こうの好きが強すぎて重く感じたからすぐ別れちゃった。恋人って友達と違って頻繁に会ったり連絡取ったりしなきゃだから一人が好き過ぎる私には苦行だったわ。+64
-0
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 21:38:21
主さん、恋愛が楽しいと感じられないなら、それでいいんだよ。
自分のためにお金遣えばいいし、貯金したいならそれでもいいし、好きな人できたらそれでもいいし、自分が楽しければ世間一般の声なんて気にしなくていいんだよ。+41
-0
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 21:38:52
私も非恋愛体質!!
誰かを好きって感じたことなくて生涯独身だと思ってた!たまたま私を好きだという人が現れて、たまたま私がその人を信頼していたから結婚しただけ。
子供に対しては愛おしさはあるけど、恋はまだ知らない気がする。+9
-1
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 21:39:59
>>37
気になる人がなかなかできないんだよ
恋愛できる人ってそういうアンテナ常に張ってるでしょ?
それができないのが非恋愛体質なんだと思う+54
-0
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 21:41:01
わたしもそうだった。1人の時間も割と
楽しめちゃう人間だから。
めちゃくちゃ疲れるしうんざりしたけど、
波長の合う男性と出会ってトントン拍子で
結婚したよ。
疲れる恋愛なんて時間の無駄〜
+12
-5
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 21:41:16
いいんじゃないの?
仕事に生きて金を稼いで贅沢するのも素晴らしい人生だと思うよ。
+20
-0
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 21:41:36
わかるわ。恋愛って見てるぶんには良いけど自分がするのは何か違うって思う
恋愛に重きを置かない人も居るわけだから無理にしなくても良いと思うよ+44
-0
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 21:41:52
恋愛体質だけど彼氏いらない体質
男ってなんであんな独占欲強いの?+14
-0
-
46. 匿名 2019/05/16(木) 21:45:16
彼氏いたことありましたが、なかなか信用出来ず、気分の浮き沈みが激しくなり疲れてしまい
本当に恋愛しないタイプだったら、こうはならないと思う。
相手に対して信じられなくて疲れるような感情にならない。+7
-0
-
47. 匿名 2019/05/16(木) 21:46:23
愛しい人って言うのを想像はできる。くっついていたいとか、一緒にいるとどこでも楽しいとか。
ただ、それを現実の男に感じたことはない。+19
-0
-
48. 匿名 2019/05/16(木) 21:49:36
既婚者に非恋愛体質って言われても、お呼びでないと思ってしまう。+30
-1
-
49. 匿名 2019/05/16(木) 21:50:38
46歳で彼氏いたことない。
姉は結婚20年目で未だにラブラブだけど、
その2人の仲のいい姿を目の前で見てても特に羨ましいとか思わない。
姉は子供の頃から恋愛漫画や芸能人の結婚式に興味津々だったけど
私はそういうのには全く興味が無くていつも何がそんなに気になるんだろうと
不思議な気持ちで姉をみてた。
こんなこと書くとマイナス付くと思うけど正直言って、
世の中の結婚したい人や子供が欲しい人って
すごく男性が好きだったり性欲が強いのかなと思ってる。
もちろんその性欲の強さは成人女性としては当たり前なのはわかってるし
私の方が明らかに変なのも理解してる。+64
-1
-
50. 匿名 2019/05/16(木) 21:53:05
別にいいと思う
恋愛や結婚だけが人生じゃないし+23
-1
-
51. 匿名 2019/05/16(木) 21:53:33
恋愛なんて非日常。サイレンが鳴る。
誰かがそばにいる(物理的・精神的)ということが息苦しい。
せっかく壁のない世界にいたのに、ケージに入れられたような気分になる。+13
-0
-
52. 匿名 2019/05/16(木) 21:55:30
遺伝子のエラーに過ぎない
+2
-7
-
53. 匿名 2019/05/16(木) 21:55:35
恋愛に熱い人苦手ww
+33
-1
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 21:56:24
遺伝子的に魅力ある男が周りにいないからww
+12
-0
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 22:01:48
ガルちゃんで不倫をやたらと叩く理由がまずわからん。
+10
-2
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 22:02:26
子供の頃から少女漫画大好きで、今でも恋愛ドラマとか大好きなのに自分自身の恋愛は興味ない人いますか。
なんか異次元の話に思っちゃうんですよね。
そんなこんなで気付いたら33歳に来月なってしまう。
恋愛しない人は仕事バリバリしろって風習あるけどいまいちバリキャリって感じでもないので本当自分は中途半端だなと思います。
まぁ将来のこと考えればバリキャリにならないとヤバイって言うのはあると思いますが…+72
-0
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 22:03:11
寂しくない?
私結婚して子供いるけど恋愛気分味わいたくて不倫してるのよ+2
-15
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 22:03:21
わたしもそうです。
だから恋愛に淡白な人と付き合い結婚しました。ドキドキというよりほっこりとした恋愛だったとおもいます。だから主さんにもそういう恋愛が合うかもしれません。
私は恋愛のドキドキが居心地が悪く、夫からのプロポーズのキンチョーが伝わったとき家に帰りたくなりました。(夫が嫌いだった訳ではありません)+18
-3
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 22:05:31
>>57
結婚して子供いるけど旦那余分だなぁって思う。出張中は天国だよ。でも恋愛気分はいらないからあなたの気持ちはわからない。+4
-1
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 22:10:26
今は結構多いんじゃないの?
ネットの発達で娯楽が多様化したし+15
-0
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 22:10:42
私も25歳くらいまで似たような感覚。
学生時代はみんな彼氏いたから何となくゲーム感覚付き合うまでの期間を楽しんで、手に入りそうになったら興味無し。
働き始めたら、元々インドアで1人大好きが更に加速して恋愛なんか面倒で男と程遠い生活。
恋愛ソングなんて寒くて聴けないw
でも25歳すぎて、だんだん周りが結婚出産しているのを見て、1人で年老いて行くのがこわいな〜と。
なんとなくそんな事思ってたら、幼馴染の友達に凄くアプローチされて、改めて考えると、気も使わないし居心地が良いと初めて将来を考えられた。
人生何があるか分からないね。
主さんも今のまま不満がなければそのままでいいと思うよ。
長々とすみませんでした。+5
-7
-
62. 匿名 2019/05/16(木) 22:11:58
私も。
高校の頃は彼氏居ないと疎外感みたいな物を感じて紹介で付き合ったりしていた。
専門学校出て仕事しちゃうと全く何も無し!
ずっと恋愛とは無縁だったんだけど、半年前から好きな人(好きなだけ)が出来たんだよね。
他の女と話してるだけでお腹がギュルギュルいうけど、話せれば幸せ。素っ気なくされたら凄く落ち込む。
完全に感情を支配されてる。
こんな自分に戸惑ってる。+8
-0
-
63. 匿名 2019/05/16(木) 22:12:01
そんな人もいるんだなと驚く
やっぱり一人の生活快適ですか?+4
-0
-
64. 匿名 2019/05/16(木) 22:12:27
自分で自分に疲れるんだよね+7
-0
-
65. 匿名 2019/05/16(木) 22:22:58
そんな感じで付き合ってて、Hは気持ちいいの?
キスは出来るん?
私はムリ…+9
-1
-
66. 匿名 2019/05/16(木) 22:23:01
>>14
わかるー。それしないと冷めすぎててやばいんだよね。恋愛映画は共感できないし泣くポイントがわからない、、+4
-0
-
67. 匿名 2019/05/16(木) 22:25:13
>>56
わかる!私も少女漫画大好きだった!
でも現実は生々しくて、なんか違うんだよね。
漫画ではときめく事も現実ではキモく感じたりね。
漫画の世界でお腹いっぱいって感じ。笑+20
-0
-
68. 匿名 2019/05/16(木) 22:37:36
ここに居るみんなが羨ましいよ
恋愛をまぶした
セックスがしたい
その欲求の強いわたしとしては
他の部分では
超絶合理主義なのに。。+3
-2
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 22:38:40
女友達と会うと大体が恋愛トークになる(彼氏の事とか片思いの相手の話とか)
私は話す事がないから聞き役なんだけど帰り際に「次回は話せる恋愛ネタ持ってきてね」とか言われて地味に面倒くさい+25
-0
-
70. 匿名 2019/05/16(木) 22:50:57
所詮、恋愛なんて恋をしてる自分に酔ってるだけだからね~😱+3
-1
-
71. 匿名 2019/05/16(木) 22:57:29
非恋愛体質かと思ってたら、本当は女性が好きな事に気づいた。
+21
-0
-
72. 匿名 2019/05/16(木) 23:04:13
私も恋愛体質じゃない。
男大好きで男に媚びてる人見ると人種が違い過ぎてびっくりする。+26
-1
-
73. 匿名 2019/05/16(木) 23:05:58
滅茶苦茶冷めるタイミングが早い
熱する前に冷める+17
-0
-
74. 匿名 2019/05/16(木) 23:11:44
恋愛は自己陶酔力かないと無理なんじゃないかと最近思っている
相手よりむしろ自分大好きな人というか+28
-1
-
75. 匿名 2019/05/16(木) 23:13:48
恋愛ソング共感できないねー全く+16
-0
-
76. 匿名 2019/05/16(木) 23:36:08
付き合ってる人としかしたくないけど
それでも月2~3回あれば満足で
デートとか毎週あったらだるいし
でもセフレは嫌だし
そもそもお金は自分に投資したいし
って価値観だからたぶん恋人が
できる日は来ないと思ってる笑
+10
-0
-
77. 匿名 2019/05/16(木) 23:49:32
友達や職場の人にも、飲み会や遊びの場で必ず結婚しないの~?とか彼氏作らないの~?とか聞かれて話題になるのが面倒くさすぎる
常に恋愛してたい、一人は寂しいって全く思わないから分かり合えないんだよなぁ+23
-0
-
78. 匿名 2019/05/16(木) 23:57:41
33歳。
今まで何人か付き合ってきたけど、ちゃんと好きになれたことが一回もない。
好ましいレベルで付き合いだして、だんだん嫌なところが目につくようになって別れる。+22
-0
-
79. 匿名 2019/05/17(金) 00:06:11
自分は非恋愛体質だと認めて、恋愛とか結婚とか興味ないんだから考えるのやめよう、そんなのは私の人生には起こらないことだって思ったら、余計な悩みとか考え事が減ってめっちゃ楽になった。+9
-0
-
80. 匿名 2019/05/17(金) 01:18:50
これまでの人生、恋愛なしで本当に楽しかったから全く重きを置いてない
たまたま私を好きになってくれて、私も好きになれた人がいたから結婚するけど彼と出会ってなければ一生独身だったかもしれない+6
-3
-
81. 匿名 2019/05/17(金) 03:15:22
>>14
わかるわかる!友達が、彼氏の前だと声が高くなってしおらしくなるのが茶番に見えて仕方ない。アンタいつもと全然違うじゃん!ってつっこみたくなる。+8
-1
-
82. 匿名 2019/05/17(金) 03:55:09
外出る前に、恋愛マウント無効化バリアーを張るのは欠かせない。+5
-0
-
83. 匿名 2019/05/17(金) 05:07:12
レジ並んでる時、前がカップルの時どうすれば?カップルとすれ違う時どうすれば?
クリスマスの時、電車内見事にカップルだらけだったけど、どうすればよかった?+3
-0
-
84. 匿名 2019/05/17(金) 06:53:24
まだ然るべき人に出会ってないんだなと思う。
心から好きになれる人が現れれば変わる。
ソース私の友達。+7
-2
-
85. 匿名 2019/05/17(金) 07:00:32
いい年して人一人も愛せないなんて、どこか欠落している。+0
-10
-
86. 匿名 2019/05/17(金) 07:09:22
恋愛というのは二人きりの世界に浸ってイチャイチャチュッチュする趣味の一種にすぎない。
軽蔑されることではないが、褒められたものでもない。+11
-0
-
87. 匿名 2019/05/17(金) 07:38:59
半人前同士がくっつく印象。+0
-1
-
88. 匿名 2019/05/17(金) 07:43:43
>>38
分かる
圧に押されて逃げたくなるんだよね+4
-0
-
89. 匿名 2019/05/17(金) 08:31:11
>>54
確かに今まで付き合ってきてる人は、恋愛って言うより遺伝子的に惹かれるっていう方がしっくりくる。
それでも面倒くささが優って別れてしまうんだけどさ。
連絡取り合ってるうちはキュンキュンしてても、次いつ会うってなるとダルさが優って逃げたくなる。それで別れるっていう毎回このパターン。
遺伝子的に惹かれるのであって、恋愛的な熱量がないがないからめんどくささが勝るのかもしれない。
このトピの人たちが言ってるように一人の方が好きだし、恋愛だとずっと誰かと一緒にいなきゃいけないから苦痛に感じる。
+0
-0
-
90. 匿名 2019/05/17(金) 11:44:52
>>9
先生、まず恋愛感情がどんなものなのかがわかりません!+3
-0
-
91. 匿名 2019/05/18(土) 00:17:34
一人のまま完結したいって思ってしまう
異質(他人)を受け入れたくないというか…+3
-0
-
92. 匿名 2019/05/18(土) 03:24:50
もうすぐ30歳になるけど異性にときめいたり、好きになったことが一度もない。
そもそも他人にあんまり興味ない。+9
-0
-
93. 匿名 2019/05/18(土) 13:19:10
こんなことネットでも気が引けるけど、わたしモテるほうだけど、非恋愛体質
元々内弁慶でコミュ障だから人間関係不器用で、放置子で1人が当たり前に育ったから1人の時間がないと居心地が悪い
だから人とベタベタする関係がすごい苦手
まぁ、猫みたいな性格かな
逆に恋愛主義のひとは犬だよね
女は友達ともベタベタした関係好きだよね
群れてキャッキャして恋愛主義で彼氏いない子を馬鹿にしたり…
学生時代は地獄だった
社会人になっても恋愛面で馬鹿にされてるけどね
だから恋愛もベタベタする関係だから苦手
理由はそこから来てる
女から馬鹿にされようが見返してやる気持ちも出ない
普通は馬鹿にされたら悔しくて良い男と付き合ったり結婚してやる!ってなると思うんだけど、それより1人の時間がわたしには大事で…
誰にも時間を干渉されたくない
自分の好きなように過ごして生きていきたい
犬に憧れは正直ある
だって楽しそうだもん
+4
-0
-
94. 匿名 2019/05/18(土) 14:10:17
大学生です。
中学の時の知人(私は友達と思ってない)が、しょっちゅう
「○○!彼氏できた?」とか「彼氏いないよね?」とか探りをいれてくる。
口を開けば男の話ばかり。そのくせ「下ネタは嫌いっ//」とか言ってるから意味不明。
言っちゃ悪いが、私は告白もされたことある。でもこの知人は告白されたことない。探りをいれてくるのもイラつくし、男好きでぶりっ子で理解できない。+2
-0
-
95. 匿名 2019/05/18(土) 16:38:44
告白されたことない=自分からどんどん告白するんじゃないかな?+0
-0
-
96. 匿名 2019/05/18(土) 19:24:32
最近カップルや夫婦のことを動物のつがいとしか思えなくなった。
人間も動物だから間違ってはいないけど、結局性欲、本能、遺伝子に踊らされているだけと思ってしまう。+1
-0
-
97. 匿名 2019/05/18(土) 20:00:25
非恋愛体質だけど、頑張って頑張って初めて彼氏が出来たのに、私は蛙化現象だった事が発覚。
辛いな…+0
-0
-
98. 匿名 2019/05/18(土) 22:17:16
>>97
蛙化現象の人にまともな恋愛や結婚はまず無理です
辛いかもしれませんが恋愛や結婚は諦めて他の楽しみを見つけましょう+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/19(日) 13:49:10
3年前に別れてからぼっちです
今思うとその人が好きだったんじゃなく学生生活がハードな時期だったから逃避先が欲しかっただけのような気がしています
実際付き合ったら卑屈でメンヘラモラハラ気質な人だったので癒されるどころかストレスが溜まる一方でした
それ以来トラウマになったのか元々人を好きにならない性分なのか誰も好きな人はできません
アニメとか小説での創作物としての恋愛物はそこそこ楽しめますが我が身のことはどうでもいい感じです+2
-0
-
100. 匿名 2019/05/19(日) 13:56:40
まず顔とかスタイルが良くないと見向きもされないからもうスタートラインにも立てないよね 自分胴長短足でぱっとしない顔なので諦めてます 周り女性と既婚男性ばかりだし 恋愛ってフィクションだと思う+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/20(月) 03:02:58
1人の時間大好きだから主さんが好きな時間にも共感する
けど私は恋愛してないとダメ。週末とかデートのために普段仕事とか頑張れてモチベ上げてる。
ただ、彼氏の前で本当の自分でいられたことはないかな。自然体でいられる相手を探しつつも恋愛していたい。
大好きな人がいる生活や幸せな時間を知ってるから、より自分に合うそれを求めてる感じ。
道のりは長いよね。主はそういうの欲しくないのかな?+0
-2
-
102. 匿名 2019/05/20(月) 03:35:25
あなたに出逢うために生まれてきた
とかもういいつの
恋愛ソングはなぜワンパタなのか+1
-0
-
103. 匿名 2019/05/20(月) 04:04:12
私もそうでした。
でも、自然体の、無精者の私を良いって言って、認めてくれる人が現れて、結婚しました。
人生何があるか、分からないものです。+1
-0
-
104. 匿名 2019/05/20(月) 13:16:27
>>98
私は本当に惹かれる相手には蛙化現象にならないから大丈夫。ただ逃げたくはなる。
人によるよ。その時の心境や人として成長すると変わるしね。
+0
-1
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 13:25:40
飲み会とかで彼氏いると勝手に思われてるんだか知らないけど話せよみたいな雰囲気になるのが面倒すぎる
マジレスして場の雰囲気壊すわけにいかないから適当に濁してきたけど上手い誤魔化し方誰か教えてほしい
彼氏欲しい欲しいしてないと変わり者みたいに思われる風潮どうにかならないかね+0
-0
-
106. 匿名 2019/05/26(日) 07:57:32
今まで非恋愛体質、恋愛感情が少ないのかと思ってたけど、実際は「恋愛感情はあるけど、それをすぐすっ飛ばして、それより上の次元の本質的に惹かれるっていう事に行き着く」という気が付いた。だから「好きと冷めてるが両立」してるんだなと。「冷めてるけど好き」みたいな。だから恋愛感情が無いのかなと自分でも勘違いしてた。
恋愛感情がない or 恋愛感情が続かないんだと思って悩んでたけど、それは違ったんだなと気が付いて自分で目から鱗だった。
「本質的に好きという恋愛感情」だったんだなと。+0
-0
-
107. 匿名 2019/05/26(日) 08:29:12
蛙化現象っていう言葉をよく聞くから、自分もそのパターンだと思ってたけど、私の場合はそうじゃなくて単純に感情が過敏だから逃げたくなるだけだった。
嫌がらせしてくる人に好かれた時の嫌悪感を混同してただけで、純粋に好かれた時は蛙化現象の特徴の嫌悪感はなかったと気が付いたりした。
みんなも自分をよく分析してみると見えてくるものがあるのかも。+0
-0
-
108. 匿名 2019/05/28(火) 23:37:15
恋愛いいなあって思ってもいざそう言う雰囲気とかになると急に冷める蛙化現象が起こります、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する