-
1. 匿名 2019/05/16(木) 17:12:54
あるブランドの商品をネットで購入し、15000円以上買うとノベルティ付きというのがあったので、そのノベルティも可愛いこともあり思い切ってまとめ買いしました。
お買い上げ画面で、ノベルティが付きますとかは現れないもんなんだなーと少し不安になっていたのですが、今日届いてみるとノベルティがついてません。コールセンターに問い合わせしてみると、「お客様が購入したときには、ノベルティの在庫が終了したのですが、サイト内のノベルティプレゼントの表記を消す作業が遅れてしまった」とのことでした。
今後このようなことがないようにしてくださいね。と伝えたのですが、損した気分です。泣き寝入りですね。友人とかに話すと心が狭いと思われそうなのでガルちゃんに投稿させてもらいました。
皆さんは損したような、腑に落ちないような出来事ありますか?+186
-1
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 17:15:02
40年生きてると沢山あり過ぎて、どれから書こう…。+93
-1
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 17:15:21
+23
-2
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 17:15:24
メルカリで自分のミスで5000円損した
気持ちのやりどころがない
たかが5000円なのに凄く凹んでる自分が嫌+148
-2
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 17:15:27
20%オフになってノリノリで購入した服が
翌日半額セール品になってた+175
-3
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 17:15:55
>>1
これは100%向こうに非があるから悔しいね+204
-2
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 17:16:01
>>1無くなり次第終了とか注釈なかったのかな?
それもないなら向こうの不備だよね+143
-1
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 17:16:05
特売で買った商品が、他の店のほうが安かった時は地味にショック受ける。+122
-0
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 17:16:44
子供服をまだ大きいけど来年用にと双子の2枚買いました。
次の日、「これ買ったんだ」って旦那に画像見せようとしたら1日限定セールしてた…新作だったのに値下げするとは思わなかった。+88
-3
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 17:17:19
セレクトショップで小さいポーチを一目惚れして購入したけど財布が入らず使えない。
一旦帰って来ればよかった涙
+28
-1
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 17:17:49
主購入する段階で確認すれば良かったね
購入した理由を言ったらキャンセル出来ないかな?+23
-2
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 17:17:50
>>4
いやいや、5000円大事でしょ!!+162
-1
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 17:17:55
人生後悔の繰り返しだよ+26
-1
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 17:17:57
>>4
5000円は大きいよ~~そりゃ落ち込む。
+132
-1
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 17:19:13
ある!つい最近の出来事
電車の座席の隙間にAirpodsが落ちてて
わざわざ乗り換え駅で窓口に届けたのに
同じ日の帰りに自分がSuicaをパスケースごと落として
チャージ残金と現金1,000円を取られた
プレゼントされたパスケースだけでも返して欲しい
人に良いことしても意味ないと悟りました+95
-7
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 17:19:28
>>1
計画的?釣りだったと思った。+3
-13
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 17:19:40
後日ポイント付けてもらえるので取っておいたレシート、間違えて捨てちゃった…+64
-2
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 17:19:54
距離梨と仲良くなること。
+4
-1
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 17:20:25
>>4さんの話詳しく聞きたいです
+2
-3
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 17:20:28
放置っぽい子の相手したら損をした。
子ども同士遊ぶことなくでした+8
-1
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 17:21:08
相談に乗るよ!チカラになるよ!
言いふらされて損をした。しかも話が悪くなってる+62
-1
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 17:22:50
>>21
これ学生時代によくあったわ・・+12
-1
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 17:23:08
買った服が後日半額で売られてた。
しかも買ったけど全然来てない…+66
-1
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 17:23:54
友達だと思って親切対応したが相手は違ったらしいです。だったら友達とか言うなよ。友達だと思ったから悪口出た時庇ったり良い人だよって言ってたのに「え?あなた知らないの?友達さんあなたの悪口誰それさんに言ってて誰それさんからみんなに広まってて誰もあなたを庇ってないよ。物凄くみんなから言われてて嫌われてるよ。あなた!」と教えられたとき。+54
-1
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 17:25:05
年下男と結婚したけど
お金だけじゃなくいろいろ依存してきて嫌になってきた
同世代の独身の友人とキャバばかり行ってるし
私を大事にしてくれる年上にしとけばよかった+50
-4
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 17:25:41
11000円で売ったものが相場が変わり15000で売れていたこと。悔しい+50
-1
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 17:26:40
>>25
みんなじゃないよ
でもわざわざ年上女と付き合おうとする年下男は甘ったれの依存体質のヒモ男が多いから注意しないと+22
-1
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 17:26:44
生まれてしまったことが一番の損失+29
-2
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 17:26:58
宝くじ3000円分買って、1万当たって、それを元手にまた購入したら900円になった+74
-1
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 17:28:03
ボビィブ◯ウンで単色のアイシャドーを購入したらビニールの袋に入れられ渡された
普通、どんな小さな物でもデパコスは紙袋に大切に入れてくれるから
そんな対応の店舗で購入したことに損した気分になった+69
-6
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 17:29:14
>>25
ホント、年下男ってダメ。
たよりにならない。
当たり前だけど、年上好きな人は年下とつき合ったり結婚しちゃダメ!!+20
-4
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 17:31:29
主です
なんかプラス押してもらえるだけで、少しモヤモヤがなくなってきました!
ネットでの買い物はよく失敗する人も多いと聞くので、これからは気をつけます!+52
-2
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 17:32:47
100ドル札を10枚もっていて、銀行で日本円に換金に行った際
1ドル=75円くらいだった
銀行員の話によれば、下がる一方だから今のうちに換金がおすすめと言われたのに
一年後 1ドル=100円越えに…
三万円損した+55
-3
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 17:34:54
ガソスタの洗車チケットがお得で買ったんだけど、拭き上げが雑で車体に拭き跡が‥
残り分のチケットどうしよう+5
-1
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 17:38:57
それ、主悪くないよ。
店側に問題ある。
クレーム言ってもいいレベル+58
-1
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 17:39:10
ファミレスとかでドリンクバーの割引券とか持ってたのに、お会計の時に出し忘れ。
だいたいそういうのって期限あるから次来る時には使えないのよね。😭
あるあるじゃない?+91
-2
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 17:43:05
1時間待った挙句、2時間で帰って行った。手土産も渡した。次の日熱が出た。+6
-6
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 17:44:00
美容院でヘッドスパお願いしてたのに忘れられた。2000円プラスしたのに・・・。シャンプーの時なんか物足りない気がしたんだけど、やっぱりちゃんと聞けば良かった。+58
-1
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 17:51:38
まだまだ上がると思っていた株が下がった事。
逆に上がると思い、売ったら上がった事。
悔しい。+7
-1
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 17:53:00
子どものクラス担任
隣のクラスは穏やかなイケメンでお母さん方色めき立ってんのに私の子どものクラスはベテランだけどヒステリックなところがある女性で、家庭訪問も面談もビクビク
同じ学年なのにー+9
-8
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 17:54:26
キャリーケースを一万オーバーで購入したら別の店で同じものが半額以下だった
某スポーツメーカーのTシャツを六千円で買った次の日に期間限定で半額になった
つい最近連続でやられて落ち込んだ
+54
-0
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 17:55:47
>>41
合計一万近い損失やん。+22
-0
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 18:01:24
困ったなら、声かけてね?を鵜呑みにして、
最近、ちょっとあのグループが揉めてるみたいなのでどう対処しますか?って聞いたら、
そんな事無いと思うから
私、知らないで話終えられた時+11
-0
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:44
就業時間終了直後にかかってきた外線を取り次いだら
回さないでもらえますか?と言われた+16
-0
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:08
ゾゾで半額になってたので2千円で服買って2週間後くらいにふと見たらクーポンとかで800円くらいになってた…しかも自分の買った服の色だけ残ってた…。服は微妙に大きかったから2回くらいしか着てないし。地味に悔しい!+35
-0
-
46. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:31
リップルを高値づかみしてしまい3月まで1年近くガチホしてたのに勢いで売ってしまった、昨日からまた値上がりしてて今日売れば21万の損は防げた+6
-1
-
47. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:13
洗濯機が壊れ、仕方なく久しぶりにコインランドリーに行った。
あと100円が無く50円玉2枚入れても動かなかったので、よく見たら100円玉しか入れられない上、間違えても払い戻ししないと書かれていた。
たかが100円だけど、払い戻しぐらいしてくれても良いのでは?と思う。+74
-2
-
48. 匿名 2019/05/16(木) 18:30:26
休みの日を間違えて飛行機予約して、取り消したけど半分しか戻らなかったこと(><)2万...+12
-0
-
49. 匿名 2019/05/16(木) 18:33:27
朝、子供が寝癖ひどかったので自分の寝癖直しスプレーで直してあげた。
子供送り出してから自分の髪をセットしようとしたらノズルが壊れて中身が出なかった…
ブローしないで水つけてアイロンだとものすごいワイルド仕上がりだね。+2
-0
-
50. 匿名 2019/05/16(木) 18:44:17
>>4どうミスしたのか知りたい…+5
-0
-
51. 匿名 2019/05/16(木) 18:46:52
メルカリでDVD購入後に梱包終わりに子供が踏んづけてしまったとのこと。
それは仕方ない…キャンセル応じるしかないんだけど…
キャンセルしてもポイントで返ってくるじゃない?
その分( ポイント)は売上金の1部として振り込めないから…それがちょっと微妙な気持ち…
DVD楽しみでお買い得だったのにてあ+3
-5
-
52. 匿名 2019/05/16(木) 18:50:02
>>3
なんか浜崎あゆみの隣にうつってた、うちの猫です。
を思い出す 笑+13
-1
-
53. 匿名 2019/05/16(木) 18:54:13
分からない事は何も手をつけない同僚は仕事楽だと思う。放置されてる事をあれやこれややっていつも忙しい私は凄く損してる気がする。+8
-0
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 19:09:32
第一生命で強気のおばちゃんに契約迫られ20歳の頃から死亡保険2千万の保険入らされてた事にやっと気付いた28歳情弱は餌となってた+16
-0
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 19:09:53
プラス押しまくってる!
他人の事なのに悔しい気持ち共有してます!!!+7
-0
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 20:02:19
>>30
申し訳ないけどあなたみたいな人がいるから過剰包装がなくならないんだね。
プレゼントならわかるけど自家需要なら箱にシールで十分。+3
-9
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 20:15:16
似たような事が!
ノベルティもらえる期間に、プロパーで買い物したのに、そのショップの包装紙で包みもされず、ショッパーにむき出しに入れられた(゜゜)
セールならまだしも。
しかも、ノベルティにも触れず、気になったから聞いてみたら「個数終了してしまいましたので」だって。折角なのにすみませんって言葉も無かった。
その店舗で買わなきゃ良かったよ。
言葉の配慮があれば、こんな気持ちにはならなかった。+22
-1
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 21:30:57
駅のホームに座ってたらホームに着いたばかりの婆さんに行き方をきかれて思い出しながら答えたら、すっごい面倒くさそうに「あー、はいはい。」って言われた。
どんな教え方を期待してたか知らないけど、答えなきゃ良かったのかな?+15
-0
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 21:38:50
>>58
人がせっかく教えてやってんのにね+22
-0
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 22:09:07
新興住宅地に引越してきたこと。+1
-1
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 23:40:17
アパレルブランドで洋服購入した次の日なんかにZOZOで¥2,000引きクーポンとかでてると、悔しすぎるから店舗で買わなくなった。社長は嫌いだけどクーポンは有難く利用してる。+3
-0
-
62. 匿名 2019/05/17(金) 14:52:07
ネット通販で買った冷蔵庫が、5日語に1万も値下がりしてた+0
-0
-
63. 匿名 2019/05/18(土) 08:04:57
楽天スーパーポイントがある日にわざわざ高額商品買って、付与される日と期限の縛りが短期間で使い切らないとで間に合わずせっかくのポイント失効。
ポイントだけど値引きみたいなもので買ったから悔しい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する