-
1. 匿名 2019/05/16(木) 10:33:25
私は「赤毛のアン」「私のあしながおじさん」が曲も含めて大好きです!
世界名作劇場が好きな方、語りませんか?+50
-0
-
2. 匿名 2019/05/16(木) 10:34:23
出典:www001.upp.so-net.ne.jp
+24
-0
-
3. 匿名 2019/05/16(木) 10:34:49
+28
-0
-
4. 匿名 2019/05/16(木) 10:35:46
南の島のルーシーが好き。+34
-0
-
5. 匿名 2019/05/16(木) 10:35:59
足長おじさん大好きだった。
シンデレラストーリーだったけど友達の叔父って設定にショックを受けた。+41
-0
-
6. 匿名 2019/05/16(木) 10:36:31
宇宙戦艦ヤマト vs ハイジ
弟と父は何としてでもヤマトが見たかったらしい+6
-0
-
7. 匿名 2019/05/16(木) 10:36:33
日曜日、ちびまる子ちゃん、サザエさんの後にやってたよね?
毎週見てたなぁ。
+53
-0
-
8. 匿名 2019/05/16(木) 10:36:39
フローネだけは鮮明に覚えてる。+67
-1
-
9. 匿名 2019/05/16(木) 10:36:48
レミィは好きだった。+3
-0
-
10. 匿名 2019/05/16(木) 10:37:06
どれも好きで選べない(笑)+20
-0
-
11. 匿名 2019/05/16(木) 10:38:07
ロミオの青い空と七つの海のティコ見てた!+51
-0
-
12. 匿名 2019/05/16(木) 10:38:50
ロミオとアルフレド
クッソ萌える+45
-0
-
13. 匿名 2019/05/16(木) 10:38:55
ピーターパンはガッカリ。
もっとイケメンにしてやれ。+15
-2
-
14. 匿名 2019/05/16(木) 10:39:14
小公女セーラですね
+83
-0
-
15. 匿名 2019/05/16(木) 10:39:24
ロミオの青い空
アルフレド〜😭😭😭+42
-0
-
16. 匿名 2019/05/16(木) 10:39:52
ポリアンナ好きだったなぁ+29
-0
-
17. 匿名 2019/05/16(木) 10:40:57
懐かしい♪好きでした…カトリとかぺリーヌとかフローネやセーラ
うるさいだけのバラエティーとか辞めて名作劇場みたいなのに切り替えて欲しいわ+84
-0
-
18. 匿名 2019/05/16(木) 10:41:49
無人島に漂流するやつはなんだっけ?
ルーシー?
ティコ?+15
-0
-
19. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:04
ロミオの青い空
大好きー
今でもカラオケで歌うよ!+27
-0
-
20. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:04
1番好きなのは赤毛のアンです!
今期の朝ドラ「なつぞら」のヒロインのモデル奥山玲子さんは「母をたずねて三千里」の製作に携わったんですよね?+40
-0
-
21. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:14
アルプスの少女ハイジが好き
マイエンフェルトに行ってみたい
+24
-0
-
22. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:30
>>18
フローネかな?+24
-0
-
23. 匿名 2019/05/16(木) 10:42:38
最近こういうの全くやらなくなったよね
くっだらんバラエティより
いい道徳だと思うけどな+94
-0
-
24. 匿名 2019/05/16(木) 10:43:01
前に保存したやつ
どれもまた観たい!+56
-0
-
25. 匿名 2019/05/16(木) 10:44:03
好きで見てたのにどれもうろ覚えだ(^_^;)
七つの海のティコは終盤でティコが死んじゃったんだっけ?+9
-0
-
26. 匿名 2019/05/16(木) 10:44:16
月~金曜日の朝に、テレビ大阪で世界名作劇場のが再放送しています。
ペリーヌが終わって、今はフローネです。
小1の子供が録画して見ています。
私も懐かしくて一緒に見ています。
確か若草物語も再放送してますよね
+55
-0
-
27. 匿名 2019/05/16(木) 10:44:17
>>24
すごい!私も保存します(^^)+7
-0
-
28. 匿名 2019/05/16(木) 10:44:52
南の島のフローネと小公女セーラがすごく印象的でした。
+21
-0
-
29. 匿名 2019/05/16(木) 10:45:08
フローネは始まりの曲も終わりの曲も好きだった
小公女セーラは街並みやミンチン学院や生徒の服なんかが好きだった+22
-0
-
30. 匿名 2019/05/16(木) 10:45:43
>>18
フローネ+6
-0
-
31. 匿名 2019/05/16(木) 10:45:46
母をたずねて三千里
アメデオ飼いたかったなぁ+17
-0
-
32. 匿名 2019/05/16(木) 10:45:47
>>26
羨ましい〜
関東でも再放送してほしい‼︎+41
-0
-
33. 匿名 2019/05/16(木) 10:45:58
赤毛のアンのドジっぷりというか
事件?がいろいろ起こるのが面白かった
今思うと、マリラってつっけんどんだったけど
男手が欲しいのに、自分の子として立派に育て上げて
優しい女性だったよね+48
-0
-
34. 匿名 2019/05/16(木) 10:46:31
小公女セーラを観てて、子供ながらにどうすることも出来ない歯痒さや悔しさに泣いたな〜。
初めての感情で自分でもなんで泣いてるのかわからなかった記憶。+19
-0
-
35. 匿名 2019/05/16(木) 10:46:33
ペリーヌ物語
もう一回観たいです。+29
-0
-
36. 匿名 2019/05/16(木) 10:47:13
「赤毛のアン」放送時は子ども目線だったから、マリラが口うるさいおばさんに思えて嫌いだった。
ところが大人になって見直すと、アンに対する不器用な愛情に泣けてしまう。
+68
-0
-
37. 匿名 2019/05/16(木) 10:47:20
小公女セーラ大好きでした。+27
-1
-
38. 匿名 2019/05/16(木) 10:47:54
南の虹のルーシーだった💦
名作劇場に登場するペット?も好き。メルクルとか+9
-0
-
39. 匿名 2019/05/16(木) 10:47:55
アニメと言っても私はこういうアニメが好き。今時のアニメは苦手。+67
-0
-
40. 匿名 2019/05/16(木) 10:48:03
新入社員の頃、朝の再放送で母を訪ねて三千里を見ながら
仕事行く準備してたので曲聴くと新入社員の頃をすぐに思い出す+6
-0
-
41. 匿名 2019/05/16(木) 10:48:33
子どもの時、アニメ観て外国の生活に憧れたなぁ…(´∀`)
赤毛のアンの家のキッチンとか壁紙とか素敵だったな。+39
-0
-
42. 匿名 2019/05/16(木) 10:49:21
これらを観る子供の世代って成長していくからその都度変わっていくよね。
飽きたとか言わないから、リピートで日曜の夜とかに順番に放送してくれればいいのに。
+19
-0
-
43. 匿名 2019/05/16(木) 10:50:58
>>7
サザエさん症候群とかいうけど、私は名作劇場が終わった時こそが、いよいよ日曜日が終了したという寂しさに包まれてた。話の内容によっては号泣もあったし、なんかとにかく寂しかったw
でも好きだったよ。
みんな思ってる気がするけど、世界観を壊した「家庭教師のトライ」の罪は思い。+56
-0
-
44. 匿名 2019/05/16(木) 10:51:34
>>24
レミゼラブルだけ、絵が萌え系だね…+6
-0
-
45. 匿名 2019/05/16(木) 10:52:47
ニルスのふしぎな旅が好き+11
-2
-
46. 匿名 2019/05/16(木) 10:53:06
>>26
現在放映中、世界名作劇場再放送
月~金曜日 テレビ大阪
7:30~8:00「ふしぎの島のフローネ」
8:00~8:15「若草物語」
でした+9
-2
-
47. 匿名 2019/05/16(木) 10:53:26
>>26
テレビ大阪すばらしいですね!!!
全国放送して欲しい!+41
-0
-
48. 匿名 2019/05/16(木) 10:54:05
>>26
サンテレビだよ
テレビ大阪は愛の若草物語
+17
-0
-
49. 匿名 2019/05/16(木) 10:54:49
ペリーヌが大金持ちのおじいさんの孫だとわかって、だんだん調子乗っていく姿に草
※ペリーヌ物語+9
-7
-
50. 匿名 2019/05/16(木) 10:54:57
+27
-0
-
51. 匿名 2019/05/16(木) 10:55:30
好きで毎回見てた!!
トムソーヤとかフローネとか小公女セーラが好きだった。主題歌が沢山入ったカセットも持ってた!!今でもお風呂で歌いますw
日本昔話とかこういうアニメーションを子供に見せたいなー
今はキモかったりエロかったり異世界転生とかそんなのばっかりだから+24
-0
-
52. 匿名 2019/05/16(木) 10:55:40
>>46
サンテレビで7時半から今朝フローネしてたよ。4話だったかな。テレビ大阪はこっちは映らないけど。+8
-0
-
53. 匿名 2019/05/16(木) 10:56:17
星くずのじゅうたん♪輝く夜には♪
ピーターパン大好きだった+16
-0
-
54. 匿名 2019/05/16(木) 10:56:32
>>43
とおもったら、あれは名作劇場じゃなかったんだね。
なんかあの時間だったので、そうだと思ってた。+3
-0
-
55. 匿名 2019/05/16(木) 10:57:12
サンテレビ ふしぎな島のフローネ 7:30~ 月~金
テレビ大阪 愛の若草物語 8:00~ 月~金+8
-0
-
56. 匿名 2019/05/16(木) 10:57:22
フローネ私も今朝観たわ。フローネが元気一杯でかわいかった。明日からも観てみよ。+3
-0
-
57. 匿名 2019/05/16(木) 10:58:31
昔、日曜の夜7時半とかにやってなかったっけ?
ティコとブッシュベイビーはよく覚えてる+5
-0
-
58. 匿名 2019/05/16(木) 10:58:39
>>48
ごめんなさい。
フローネはサンテレビだったんですね。
サンテレビで世界名作劇場の再放送です。
時間帯はあってます
スミマセンm(_ _)m
+6
-0
-
59. 匿名 2019/05/16(木) 11:00:54
OPが下手過ぎで差し替えられたのって若草だっけか+5
-0
-
60. 匿名 2019/05/16(木) 11:01:16
>>24
牧場の少女カトリ〜私のあしながおじさんまでは意外と歌える!
内容はあやふやなのもあるけど
小さい頃は世界名作劇場って永遠に続くものだと思ってたよ+13
-0
-
61. 匿名 2019/05/16(木) 11:01:21
良かった探し+7
-0
-
62. 匿名 2019/05/16(木) 11:02:20
赤毛のアン大好きだった。ギルバートとの切ない恋がなんともモヤモヤしてじれったかった。イケメンから想われるアンが羨ましかった+13
-0
-
63. 匿名 2019/05/16(木) 11:02:34
>>58
気にしない( ・ω・)っハンカチ+3
-1
-
64. 匿名 2019/05/16(木) 11:03:04
また、日曜の夜にこういうアニメやって欲しいけどね
一年間たっぷり時間かけてするから、作りがすごく丁寧+31
-1
-
65. 匿名 2019/05/16(木) 11:04:44
>>13
子供の頃全く同じこと思ってた笑全然イケメンじゃないよね。私はウェンディの優しいお母さんに憧れてた。あんなに優しいお母さんだったらなぁって思ってたな。+5
-0
-
66. 匿名 2019/05/16(木) 11:05:59
ガンバの大冒険、大好き+2
-2
-
67. 匿名 2019/05/16(木) 11:07:47
>>58
ま、同じカテゴリーの地味なテレビ局だけどねw+2
-0
-
68. 匿名 2019/05/16(木) 11:09:25
赤毛のアンはジブリの人が関わってるならなあ
アニメ嫌いな親も見てた
+8
-0
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 11:09:54
世界名作劇場でデビューする声優さんも多いね+7
-0
-
70. 匿名 2019/05/16(木) 11:12:05
ニルスのふしぎな旅はNHKだよ+10
-0
-
71. 匿名 2019/05/16(木) 11:17:57
>>26
フローネはテレビ大阪の何時ですか?
若草物語は、8時半からなんですが。
兵庫県です。
フローネ、懐かしい。見たくなりました。
探したけど、見当たらなかった。
+4
-1
-
72. 匿名 2019/05/16(木) 11:19:56
>>4
オープニングの曲が凄い好きで
今でもつべで探してしょっちゅう聞いてるよ
イントロが流れただけでも感動する
+1
-0
-
73. 匿名 2019/05/16(木) 11:24:07
フランダースの犬だけ何で名作扱いされるか分からない。
ただただ不幸な目にあって死ぬだけじゃん。+5
-8
-
74. 匿名 2019/05/16(木) 11:24:20
南の島のフローネは軽くトラウマ
島を出るときに亡くなったロバが気の毒
+9
-0
-
75. 匿名 2019/05/16(木) 11:24:33
朝、南の島のフローネやってる。
その前はペリーヌ物語だった。
子供と見てる。+9
-0
-
76. 匿名 2019/05/16(木) 11:28:18
再放送とかじゃなくて、また復活してくれないかなと真剣に思ってる。
世界にはもっと名作と呼ばれてる作品がいっぱいあるはずだから。
1年4クールとかじゃなくても半年2クールとかでいいから。+33
-0
-
77. 匿名 2019/05/16(木) 11:29:55
71です。
フローネ、わかりました。サンテレビでありました。予約しました。
+8
-0
-
78. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:05
ニルスのふしぎな旅って書き込もうとしたけど、あれは名作劇場じゃないんだね。
子どものとき、ティコやってて好きで見てたなぁ~!+10
-0
-
79. 匿名 2019/05/16(木) 11:34:46
>>61
ポリアンナだっけ⁇+7
-0
-
80. 匿名 2019/05/16(木) 11:38:11
フローネ大好きでした。
今でもオープニングとエンディング歌えます。
お父さんが知識豊富、穏やかで賢くて頼もしかった。お母さんも何でも作れるんだよね。包容力があって安心できた。
結婚記念日?に子供達のプレゼントの木の上で過ごすはずが、ちょっと低い木で。野獣に襲われかけたけど二人で力を合わせて追い払った話が印象に残ってる。
+15
-0
-
81. 匿名 2019/05/16(木) 11:42:05
名作劇場は悲しくて辛い事が多いけど、フローネは持ち前の明るさで乗りきっていくのかなって勝手に思ってる。今日はまだ船内での出来事だったけど、今更ながら教訓を既に得ました。大人になって始めてみたけど、お子さんも勿論楽しめる内容だね。+13
-0
-
82. 匿名 2019/05/16(木) 11:42:18
若草物語好きだったなあ。
兄しかいない私は姉妹っていいなあ~と思いながら見てた。+9
-0
-
83. 匿名 2019/05/16(木) 11:48:12
こういうの、復活してほしい。今のアニメ、バンダイやタカラトミーのおもちゃの宣伝動画みたい。+24
-0
-
84. 匿名 2019/05/16(木) 11:51:19
>>79
原作は「パレアナ」なんだよね。
発音の違いかな?
翻訳は村岡花子さんで、朝ドラ花子とアンの劇中でも花子さんがパレアナ物語の翻訳をしているシーンがでてきましたね(^^)+11
-0
-
85. 匿名 2019/05/16(木) 11:57:39
ロミオの青い空、ナンとジョー先生、牧場の少女カトリ…何度見ても泣いちゃうまさに名作だらけだよ+7
-0
-
86. 匿名 2019/05/16(木) 12:00:09
テレビ大阪で若草物語やってくれてるのはいいけど、30分を15分に区切ってて韓流ドラマとかいらないからちゃんと歌付きでやって欲しい+14
-0
-
87. 匿名 2019/05/16(木) 12:01:50
フローネのお父さんの声が途中から変わった事、知らなかった。
(第1話 - 第9話) 小林勝彦 → (第10話 - 最終話) 小林修+7
-0
-
88. 匿名 2019/05/16(木) 12:09:40
むかえにくるの♪ むかえにくるのね〜♪
誰かが私を連れて行くのね〜♪
アンの世界にぴったりで大好きな曲!+12
-0
-
89. 匿名 2019/05/16(木) 12:10:04
ロミオの青い空を見てから、煙突付きの家に憧れなくなった。+7
-0
-
90. 匿名 2019/05/16(木) 12:10:27
>>46
フローネはサンテレビじゃないかな?テレビ大阪でもやってるのかな?
私も毎朝見てます。+5
-0
-
91. 匿名 2019/05/16(木) 12:11:47
あしながおじさんのサリーが性格良すぎ!
あんな友達欲しいわ〜+7
-0
-
92. 匿名 2019/05/16(木) 12:12:10
今朝のフローネの話最初すごくイラついたけど後半すごくスッキリした。+5
-0
-
93. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:03
本当になんでテレビで放送してくれないんだろう…
最近の子達にも観てほしいのになぁ
しかも大人も観るから結構視聴率取れそうだけど+19
-0
-
94. 匿名 2019/05/16(木) 12:20:51
「にんじん、にんじん!」
私いじめられっ子だったから、いまだにギルバートが好きになれない。
いい奴なのは分かってるんだけどねぇ。+9
-0
-
95. 匿名 2019/05/16(木) 12:21:18
>>92
大使館の秘書ごときで鼻にかけて、パリの名門店で作った愛する妻の帽子がどうとか、
うざいオッサンやった
奥さんのことトロフィーワイフとしか思っていない嫌な旦那
+5
-0
-
96. 匿名 2019/05/16(木) 12:23:14
海洋生物好きだから七つの海のティコがすごく好きで憧れてた
最近観てみたらあの頃と同じ気持ちでは観れなくて悲しくなった…
ほんと、下らないバラエティーやオタク系のアニメやるくらいなら土日のキッズタイムに放映して欲しい
過去の作品順番にリピートで良いから+9
-0
-
97. 匿名 2019/05/16(木) 12:30:49
『おしん』の少女時代みたいな陰気なのが多かった+5
-1
-
98. 匿名 2019/05/16(木) 12:33:51
最近YouTubeであしながおじさん観てるよ!
今おたふく風邪うつしたとこ笑+6
-0
-
99. 匿名 2019/05/16(木) 12:38:50
マイナーだけどね
牧場の少女カトリの可愛さはガチだと思うの+11
-0
-
100. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:13
名作劇場とまんが日本昔話が大好きでした。
今はそういうのやっていないからか、名作や昔話をあまり知らない子が多くてびっくりする。
いまのアニメはほとんど見ないから知らないけど、ああいう本当に子ども向けなアニメをまたやってほしいなあ。+10
-1
-
101. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:18
まさか結婚までいくとは思わなかった!+12
-0
-
102. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:17
日曜日はちびまる子ちゃん(またはツヨシしっかりしなさい)→サザエさん→キテレツ(こち亀)→名作劇場という黄金タイムだったな。
それに平日の夜7時くらいも、ほぼ毎日こどものアニメをやっていて楽しかった。
いまはバラエティーばっかり。+20
-0
-
103. 匿名 2019/05/16(木) 13:06:22
まんが日本昔ばなしと世界名作劇場は常に放送するべき!+27
-0
-
104. 匿名 2019/05/16(木) 13:24:19
わたしのアンネットの人気の無さよ
被害者意識が強いのも考えもん+6
-0
-
105. 匿名 2019/05/16(木) 13:24:57
カトリとポリアンナがごっちゃになるな
私だけ?+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/16(木) 14:24:09
カラオケで歌っちゃうよね〜
ルーシーとかマルコとか…ラスカルとか♪+4
-0
-
107. 匿名 2019/05/16(木) 15:46:33
トム・ソーヤーの冒険に出てくるツリーハウスに憧れた+8
-0
-
108. 匿名 2019/05/16(木) 15:47:05
ラスカーーール
ミィミィ+5
-0
-
109. 匿名 2019/05/16(木) 15:56:32
>>101
友達のおじさんと結婚かー。
なかなか凄い話だね笑+6
-0
-
110. 匿名 2019/05/16(木) 15:58:46
赤毛のアンは宮崎が関わってないからオリジナルの主人公のお供の動物が出てないんだよね
アンからは手を引いてくれてありがとう、パヤオ!+13
-0
-
111. 匿名 2019/05/16(木) 15:59:32
フランダースの犬🐕️
最終回に号泣😭😭😭💦+12
-0
-
112. 匿名 2019/05/16(木) 16:06:04
コゼット辺りからは観てないな〜
面白いかな?+1
-0
-
113. 匿名 2019/05/16(木) 16:08:19
昔ラスカルのぬいぐるみ持ってたな〜。お気に入りだったのに引っ越すときに置いてきちゃった。
小さかったからもう家に帰ってこないって思わなかった…。+5
-0
-
114. 匿名 2019/05/16(木) 16:16:20
七つの海のティコで初めてシャチという生き物がいることを知ってそこからシャチが好きになった。
今でもシャチが魅力的な生き物なのはこのアニメのおかげ\(^o^)/+5
-0
-
115. 匿名 2019/05/16(木) 16:22:52
「フランダースの犬」から「こんにちは アン」まで順番に放送してくれー!+6
-0
-
116. 匿名 2019/05/16(木) 16:29:58
>>23
あらいぐまラスカルであらいぐまはカワイイ動物というイメージからあらいぐまを飼う人が続出したけど実際のあらいぐまは気性が荒くて飼うのがたいへんだから手放して野生化したのが今に至ってるんだよね。
アニメでもそれで飼い主がラスカルを手放してなかったけかな?
ディズニーのニモも人間に捕らわれたニモをお父さんたちが助けに行く話だったけど、あれも生き物のことを考えて生き物を無闇に捕まえて飼うのはやめましょうというメッセージ性を持たせてたはずなのに映画公開後からクマノミの人気に火がついて乱獲されちゃったんだよね。
視聴者がちゃんとメッセージを受け取ってくれないと逆効果になるよ。+11
-1
-
117. 匿名 2019/05/16(木) 17:07:59
関西では名作劇場ばかりでは無く、新エースをねらえ!も再放送してます。見れる人は要チェック+7
-0
-
118. 匿名 2019/05/16(木) 17:19:13
>>101
これは何の話ですか⁇+2
-0
-
119. 匿名 2019/05/16(木) 17:21:54
>>118
私のあしながおじさんです!
面白いので観てみてください〜!+2
-0
-
120. 匿名 2019/05/16(木) 17:31:38
ピーターパンとロミオ辺りにどっぷりハマっていた世代です。
サンテレビのやつ毎日録画して、親子で見てる(╹◡╹)
ペリーヌは見た事が無くて初見だったから、すごくハマって見てたよ〜丁寧に作られていて名作だったなぁ。
いまの子供たちに見てもらうため、絵柄だけ少し今風にしてリメイクして放送すれば良いのに‼︎と思う。+5
-0
-
121. 匿名 2019/05/16(木) 17:52:45
赤毛のアン、大好きだった。
原作が好きで、全巻読んだから本当に思い入れがあるわ。
NHKの朝ドラ「花子とアン」を放送してた時に、BSで「赤毛のアン」も同時放送してたよね。
毎日録画して見てたら、リアル放送時に見てなかった主人がアンにどっぷりはまってね。
「こんなに良い作品なのに、何故、続編をアニメ化しないのか??!!」って今でも言ってます。
マシュウとマリラの、アンに対する愛情の深さ。
アンも二人を愛し、大切に思っている。
私は、
大学に進学すると決めたアンが、
二人を残して遠くへ進学することに対しての申し訳なさ、寂しさを、教会の牧師の奥さんに相談するシーンが一番印象に残ってます。
「あなたは、その二人に対しての申し訳なさを抱えたままで、進学しなさい。自分の道を歩きなさい」っていう牧師の奥さまの言葉が深いの。
まあ、アンはこの後、あることからそのまま大学へ進学する夢は絶たれた訳ですが。
大人になってからこのアニメを見ると、製作陣が原作を丁寧にアニメ化してくれてるな~ってわかる。
しかも、アンの声が、キャプテン翼の岬くん!
ダイアナは、CSIのキャサリン。
マリラは、奥さまは魔女のサマンサのママ。
レイチェルおばさんは、サザエさんのフネさん。
…と、声優の皆さんの若き頃の声を堪能できます。
+10
-0
-
122. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:22
>>117
どこで、いつやってますか?
新エースをねらえ も好きでした。+4
-0
-
123. 匿名 2019/05/16(木) 18:34:01
>>45
それは世界名作劇場じゃないよ。NHKでやってた。
でも私もニルス大好き。
トピずれだけど、あの時間帯も
小鹿物語とか名犬ジョリイとか未来少年コナンとか
いいアニメやってたよね。
+9
-0
-
124. 匿名 2019/05/16(木) 18:39:10
1番好きなのは、「ペリーヌ物語」です。
DVDを持っていて、年に3回くらい、後半20話ほどみます。おもしろい番組がないときご飯を食べながら。
その都度、発見があります。フランスの1870年くらいの話らしく、日本だと明治のはじめ。
もちろん作り物なので事実とは言えないので、調べます。楽しい。
他の番組の時代背景も知るとおもしろい。+7
-1
-
125. 匿名 2019/05/16(木) 18:56:43
小公女セーラ
足長おじさん
若草物語+5
-0
-
126. 匿名 2019/05/16(木) 19:00:38
ロミオの青い空は内容は暗いけどOPは好き+11
-0
-
127. 匿名 2019/05/16(木) 19:03:30
若草〜の〜招待状〜♪
っていう歌が下手すぎて、ずーっと頭に残ってる笑+6
-0
-
128. 匿名 2019/05/16(木) 19:26:56
>>95
あと疑問に思ったけど、オーストラリアに船で移動って何日かかるのかわからないけど、船内で出産してて臨月で船乗るのってどうなの?って思った。+3
-1
-
129. 匿名 2019/05/16(木) 19:39:47
『ロミオの青い空』大好きです🌈
ロミオとアルフレッド達“黒い兄弟”の絆が大好きすぎて…!!!+7
-0
-
130. 匿名 2019/05/16(木) 19:47:37
>>122
KBS京都で朝7時から再放送中です。
この枠はスポーツアニメ枠っぽい+4
-0
-
131. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:11
マジでどれも好きで選べない
ピーターパンがなかむらたかしだったのも今思うと豪華だったな
アニメの作画はしてなかったと思うけど+2
-0
-
132. 匿名 2019/05/16(木) 21:03:49
ラスカル飼いたい!笑+3
-0
-
133. 匿名 2019/05/16(木) 21:11:59
ちょいトピずれだけど、「小さな家」シリーズが好きな私はあちこちの
サイトを覗いてたんだけど、ある人のブログで
「プラムクリークの土手、待望のアニメ化」「名作劇場復活第1作!」
という見出しを見つけて「ええっ!。」と思った。
「ロミオの青い空」風味の幼いローラとメアリーのアニメ画がしっかり
載っていて
「ええっ!、いつから放送?、声優は誰?。」
と探しまくったが、そういう具体的なことは載っていない。
おかしい、と思ったらブログ主のエイプリル、フールの手のこんだネタだった・・・。
「プラム・クリークの土手で」名作劇場でやってほしいけど実写版のアメリカドラマが
神だったのとイナゴの大群襲来のグロさがネックだったのかなあ。+2
-0
-
134. 匿名 2019/05/16(木) 21:17:53
>>121
え!アンって岬くんだったの⁈
知らなかった…+4
-0
-
135. 匿名 2019/05/16(木) 21:32:29
わたしのアンネットは、人間関係の大事さを教わった作品だった。+5
-0
-
136. 匿名 2019/05/16(木) 21:34:35
横だけど、NHK のアニメなら、スプーンおばさんも外せない。+9
-0
-
137. 匿名 2019/05/16(木) 21:44:28
>>136
あー!スプーンおばさん大好き!+9
-0
-
138. 匿名 2019/05/16(木) 21:47:49
>>119
ありがとうございます!
ネットで観れますかね?+3
-0
-
139. 匿名 2019/05/16(木) 21:53:37
>>138
YouTubeで観れますよ!+4
-0
-
140. 匿名 2019/05/16(木) 22:04:46
>>121
続編というかオリジナル過去編はアニメ化されてた
でもファンが見たいのはアンの青春以降のストーリーですよね(ギルバートのプロポーズとか)+5
-0
-
141. 匿名 2019/05/16(木) 22:19:57
一番ハマって観てたのは小公女セーラーです!
わーたしの胸のー片隅に咲ーいてるー
指でなぞって埃を確認するとき、私ミンチン先生じゃん!
っていまだに思う。
ポリアンナの小さな幸せ探しも仕事で辛い時にしてしまう。
名作劇場いつのまになくなったんでしょうか。
子供には良い番組だとおもいます。
復活してほしいです!+11
-0
-
142. 匿名 2019/05/16(木) 23:07:57
>>141
私もセーラ好きです!懐かしいな〜+12
-0
-
143. 匿名 2019/05/16(木) 23:20:18
BSの再放送を見てハマったペリーヌ物語。
めっちゃ好き。+6
-0
-
144. 匿名 2019/05/16(木) 23:45:43
私の中の不動の1番は「赤毛のアン」
マシュウとマリラの所に行けてよかったねぇ。+9
-0
-
145. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:08
トラップ一家物語が好き。
家庭教師としてトラップ家へやって来るマリアの、子供たち一人ひとりの個性を大事にするとこや向き合い方とか叱り方が凄くためになる。
あと生理の描写があるとこも良いと思った。
家庭教師のマリアが18歳てのもビックリだけど、38歳のトラップ男爵との歳の差婚は今だと色々言われそう。
(この話は実話で実際は結婚時マリアが22歳で男爵が47歳だそう)+8
-0
-
146. 匿名 2019/05/17(金) 00:11:59
昔のアニメって間が良いし、何気ない仕草にキャラの個性が表れてて凄いなって思う。
今のアニメって会話のシーンでもみんな棒立ちで何気ない仕草がない。+8
-0
-
147. 匿名 2019/05/17(金) 00:14:35
フジテレビは午後に情報番組ばかり流してないで世界名作劇場を流した方がいいよ。+6
-0
-
148. 匿名 2019/05/17(金) 00:20:08
>>128
横だけど、
そういう時代だったんだと思うよ。
他の世界名作劇場でも長距離移動で出産ってエピソードあったから。+4
-0
-
149. 匿名 2019/05/17(金) 00:25:30
>>146
それ、本当に思います!
昔のアニメって細かい動きがちゃんとあるんですよね。ただ話しながら机を拭いてるんじゃなくて、ちょっと花瓶の位置を動かしてみたりとか。
リアルだなぁ〜と思って観てました!+8
-0
-
150. 匿名 2019/05/17(金) 00:44:50
この服のジュディが可愛い!+4
-0
-
151. 匿名 2019/05/17(金) 01:24:45
トラップ一家物語が好きだったなぁ~
私が見た初めての名作アニメだった
最終回がアメリカ移住で終わってたんだけど
でも史実ではアメリカ編が一番おもしろかったんだよね!出来ればアメリカ編もアニメで見たかったわ!確か当初はアメリカ編もアニメ化する予定だったけど、結局スケジュールの都合で流れたんだっけ?残念だわ~
出来れば赤毛のアンの前日譚の「こんにちはアン」や若草物語の続編「ナンとさジョー先生」みたいに続編でアメリカ編を制作して欲しいな~+7
-0
-
152. 匿名 2019/05/17(金) 03:46:35
兵庫県民多し+2
-5
-
153. 匿名 2019/05/17(金) 08:38:19
あしながおじさんは今でも2年に1回くらいみるw+3
-0
-
154. 匿名 2019/05/17(金) 08:45:20
世界名作劇場と日本昔ばなしは子供にも見せたいなー+7
-0
-
155. 匿名 2019/05/17(金) 13:18:00
>>152
私は大阪だけど、サンテレビ見てる。このトピサンテレビでフローネ見てる人多いね。+5
-0
-
156. 匿名 2019/05/17(金) 13:54:05
名曲も多いですよね+6
-0
-
157. 匿名 2019/05/17(金) 15:40:36
>>134
山田栄子さんだっけ。
若草物語のジョーもそうだよね。+4
-0
-
158. 匿名 2019/05/17(金) 16:50:21
+3
-0
-
159. 匿名 2019/05/17(金) 19:26:02
ベリーショートのアン+4
-0
-
160. 匿名 2019/05/17(金) 20:02:10
セールスマンの言うこと鵜呑みにして
髪を染めたら変な緑になっちゃって
マリラに切ってもらったんだよねw
今、大人になって母親目線で見たら
アンのこういうとこ、本当に可愛くてしかたがない。+5
-0
-
161. 匿名 2019/05/17(金) 20:10:30
>>147
本当だよね。
子供達が学校から帰って来る時間帯とかに
再放送してくれればいいのに。
私毎日録画するよ。
+6
-0
-
162. 匿名 2019/05/17(金) 23:58:51
>>160
そうそう!ダイアナみたいに真っ黒の髪になると思ったんですよね+5
-0
-
163. 匿名 2019/05/18(土) 07:17:54
>>162
懐かしい!
平凡な日本人の私からしたら赤毛のほうが可愛くてオシャレに思うけどなぁ+5
-0
-
164. 匿名 2019/05/18(土) 13:59:17
>>23
昨今は内容によっては児童虐待に捉えられてしまうとか、少子化で予算を割けないとか色々理由があるのでしょうね。
でも、世界には様々な人々がいて、各国に文化や歴史があることを知るきっかになると思うんだけどな。表現が不適切とすべて排除するより、内容について親子で話す機会を持つほうがずっと大切だと思う。
派手な演出はなくても、主題歌や背景もとても美しいですよね。+4
-0
-
165. 匿名 2019/05/19(日) 05:58:02
最近のアニメがつまらなくて嫌気がさして、昔のアニメみはじめた。
そしたら世界名作劇場にであって、とてもいい。
今のアニメは、キャラが可愛ければいいみたいなかんじ。ハーレムエロだとか、妹萌えとかみたいな可愛いだけのつまらないものが多い+4
-0
-
166. 匿名 2019/05/19(日) 09:10:08
>>121
私もそのシーン、すごく胸に残りました。「人生は割りきれなくていいのよ」とアンを優しく諭す牧師の奥様の言葉が忘れられません。
世界名作劇場って、素敵な人がたくさん出てきますよね。+5
-0
-
167. 匿名 2019/05/21(火) 12:15:11
121です
本当に、牧師の奥さまの言葉は、含蓄がありますよね。
「人生って、それぞれの胸に、割りきれない想いをそのまま抱えて生きていくもの」と諭してくれる大人の存在が、アンの側にいてくれたことに、なんと幸せなことかと思います。
この回は録画が消せないんです。
マシュウと幸せな夕暮れを過ごした最後の日だから。
「1ダースの男の子より、お前が良いんだ」と言ってくれたマシュウ。
この回はやっぱり消せないです。
+5
-0
-
168. 匿名 2019/05/22(水) 12:12:53
若草物語を毎日見てて昔は気付かなかったけど、お金ないからってメグとかジョーはお金稼いだら家に入れてるのにお母さんはボランティアってどういう事?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する