-
1. 匿名 2019/05/15(水) 22:18:37
私は一人暮らしをしていますが、仕事帰りの寄り道が癖になってしまっています。
そこで、仕事が終わったらすぐに帰りたくなるような部屋にしたいです!
帰りたくなる家のみなさん、何か工夫をしていることはありますか??+113
-6
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 22:19:25
美味しいものを冷蔵庫に常備+218
-1
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 22:19:30
お酒が冷えてる!+133
-6
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 22:19:50
余計なものは置かず、すっきりと片付いている部屋+281
-4
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 22:19:54
+33
-5
-
6. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:08
間接照明って良いですよね。+592
-17
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:15
片付ける。
床に物を置かない。
壁面全てに棚を置いたりしない。
圧迫感のある狭い部屋には帰りたくなくなる。+246
-2
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:15
自分の大好きなインテリアにする
1番落ち着く空間にする+158
-3
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:28
可愛いペットが待ってるから、私はいつもマッハで帰ります。+223
-2
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:29
とにかく部屋をキレイに!
疲れて帰ってきて部屋が汚かったら落ち込むから。+223
-0
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:34
快適な寝具とソファ+91
-0
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:43
動物を飼う(^^)+11
-12
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 22:20:57
私は掃除を習慣にしたら居心地が良くなったよ+139
-1
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 22:21:13
朝出かける前に家を整理してから出ます。+123
-0
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 22:21:30
二部屋ある物件にする。
寝る部屋とごはん食べる部屋(生活するとこ)は別が良い。+268
-9
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 22:21:38
部屋に金城武を常備+88
-15
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 22:21:46
断捨離した
ベッド寝具新調した
使い勝手の良い家具に買い替えた
+109
-2
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 22:22:14
炊飯器のタイマーセットしとく。ご飯炊けてたら余計な外食減るよー
主はインテリアとか聞きたいと思うけど‥+97
-5
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 22:22:15
台所のシンクに洗い物をためない。+155
-1
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 22:22:18
引っ越す
+11
-0
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 22:22:32
ハムスター飼う+8
-18
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 22:22:37
片付ける必要がないくらいものを減らすと楽になるよ
あとは美味しいお酒とかお菓子とか常備しとくと帰った時楽しみみなるよね+85
-2
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 22:23:00
汚い部屋には帰りたいと思わないよね、まず+103
-4
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 22:23:02
+333
-1
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 22:23:35
私はまず片付けからだ
部屋づくりとか夢物語+99
-0
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 22:24:05
ヨギボー買う+7
-1
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 22:24:32
きれいなお部屋とAmazonプライムビデオ+78
-1
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 22:24:58
太る
体が重いと一刻でも早く帰りたくなるよ+11
-11
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 22:25:49
>>18
腐るよ+3
-21
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 22:26:51
お気に入りの家具や
お気に入りの配置にしたりして
定期的に模様替えもしたりすると
毎日早く帰りたくなるよ♪
あと、引きこもりになっちゃうかも…
だけど、好きなもの買って帰ったり
至福の快適空間は一人だからできる贅沢な特権!+95
-1
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 22:27:04
+112
-69
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 22:27:24
>>16
どこに売ってるの?(笑)+53
-0
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 22:28:26
+125
-7
-
34. 匿名 2019/05/15(水) 22:29:24
>>24
うちにのネコはいつもこ…
んなことしてくれたことない(笑)+46
-5
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 22:31:23
見たい海外ドラマを準備しておく。飲みながら美味しいものをちゃちゃっと作ってくつろぎます。朝のうちに部屋は片づけておく。+26
-1
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 22:31:25
間接照明ってステキだけど、
いらない電気は消さなきゃもったいない、とか思っちゃう貧乏性です。+183
-3
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 22:31:43
テレビ録画しまくって見たい番組やってない時に見るって事をしてる。+28
-2
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 22:33:48
なんで寄り道しちゃうの??
帰りたくないから?それとも帰り道に魅力的なお店がたくさんあるから?
後者なら引っ越さなくてもいいのでは?自分との戦いだな!
私は田舎の安い物件と街中の少々高い物件で悩んだ時父から「帰りたくなるような部屋、気持ちいい部屋がいいよ」と言われ高い方を選びました。
寄り道の原因にもよるかと。+77
-3
-
39. 匿名 2019/05/15(水) 22:33:55
家具とかは全部好みのものにして、とりあえずで買わないようにしてるよ。好きなものかってるから系統もバラバラだけど全部好きだから居心地がいい。+36
-1
-
40. 匿名 2019/05/15(水) 22:33:58
狭くても諦めない+146
-4
-
41. 匿名 2019/05/15(水) 22:34:09
婚活しなさい!!!
寂しい人生になりますよ。
若いうちが花です+3
-55
-
42. 匿名 2019/05/15(水) 22:40:09
断捨離してお掃除しましょう。
きれいなお部屋は居心地がいいです!+72
-1
-
43. 匿名 2019/05/15(水) 22:43:17
>>16
こういうセンス私は好きだ笑+32
-5
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 22:44:35
ある程度の広さが必要だね
東京は家賃が高いから23区の都心だと10万でも狭いよ+8
-0
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 22:47:31
>>40
一瞬どう見ればいいのか分からなかったけどw
いいね!+51
-0
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 22:48:43
仕事帰りの寄り道が楽しいならそれでいいと思う+33
-0
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 22:51:58
ある程度の広さと大きなソファは必要+15
-0
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 22:52:57
条件なしに、いつも家に早く帰りたい+81
-0
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 22:56:11
少しずつ物を減らそう。でないと片付かない。
+7
-1
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 22:56:16
物が少なくてすっきりした部屋は帰った時に気持ちが良いよね
うち1Kに本棚が2つ置いてるからそれだけで結構部屋に圧迫感あってごちゃごちゃして見える+18
-0
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 22:56:34
部屋を良い香りにしておく🎵特に玄関❗ドア開けたとたんほっとする😊+49
-0
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 22:57:42
トピ主です!
地方都市ですが、1番栄えてるところで勤務しているため、仕事帰りのデパートめぐりやカフェ巡りやちょっとしたショッピングなどがやめられず、、、。
毎日だと、お茶代もちょっとしたショッピング代もかさんできて・・・。
節約のためにも、家を楽しくしたい感じです!+79
-2
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 22:58:48
>>52
トピ主です!色々な方法があるのですね!
教えてくださった方、ありがとうございます。
取り入れてみます✨✨+20
-0
-
54. 匿名 2019/05/15(水) 23:00:35
引っ越したばっかだからインテリア考えたり、100均で物買ったりして、今楽しい+20
-0
-
55. 匿名 2019/05/15(水) 23:01:29
美味しいコーヒー豆や紅茶を揃えてる。
コンビニスイーツを買って帰って家カフェしてる。
外でお茶する金額以下で、いい豆と茶葉とオヤツが買えるよ。+68
-0
-
56. 匿名 2019/05/15(水) 23:01:30
主さん、観葉植物やお花を飾ってはどうですか?部屋に呼吸のする物がいると落ち着きます。植物は昼間、光合成で酸素をつくってくれますよ。+35
-0
-
57. 匿名 2019/05/15(水) 23:11:14
ペットを飼う+1
-2
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 23:14:10
>>52 そりゃ無理だ+5
-1
-
59. 匿名 2019/05/15(水) 23:17:34
快適なソファ+9
-0
-
60. 匿名 2019/05/15(水) 23:21:19
白色じゃなくてオレンジ色の照明にする。他人の家の窓からオレンジの灯りが見えると、あったかそうで幸せそう。あと落ち着く。+63
-0
-
61. 匿名 2019/05/15(水) 23:24:01
帰りたくなる家=仕事帰りに寄り道しないなの?
もはやインドアかアウトドアかの違いじゃないの?
なんか違う方法考えたら?
財布持たないとかさ+5
-9
-
62. 匿名 2019/05/15(水) 23:27:33
キレイとは言えない部屋だけど、それでも私は他に帰る場所がないので帰りたいと思う。
実家に居場所はないし、ひとりで気兼ねなくゆっくり出来るのはそこだけだからね。+62
-0
-
63. 匿名 2019/05/15(水) 23:28:29
>>52
地方都市にもすごく魅力的ないいところはいっぱいありますもんね+9
-1
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 23:33:02
皆さん、おうちにソファあります?
引っ越したばかりで1LDK
テレビがないしいらないかと思ったんですけど
ソファがあるとやっぱりリラックスできるのかな
いつも椅子か床に座ってます+32
-0
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 23:34:17
モノを置かない。
服などは見えないところに全部仕舞う。
必要最低限の家具やカーテンは好きな色に統一する。食器類やタオル等もなるべく統一。
私は青と白が好きだから全部その二色に揃えてる。
白と青以外何もない空間にいると気持ち落ち着く。
仕事終わったら一刻も早く帰りたい。+41
-0
-
66. 匿名 2019/05/15(水) 23:40:18
トピ主です!
皆様の意見、本当に参考になります!!
素敵なアイディアがいっぱいです✨✨+17
-0
-
67. 匿名 2019/05/15(水) 23:44:48
カフェが好きなら、家のインテリアを好きなカフェっぽく変えていったらどうかな
変えていく過程も楽しいんじゃないかと+33
-3
-
68. 匿名 2019/05/15(水) 23:58:19
一人暮らし始めて半年くらいです!私も居心地のいい家作ろうと頑張ってます!
私がやってるのは
玄関の下駄箱上のスペースを自分の好きなもので飾って、入った時に気分が上がるようにする。
洗い物や洗濯、掃除は2日に一回程度はする。
食卓、布団までの動線を考えて家具を配置する。
座る場所と寝る場所は綺麗に保つ、カーテンは朝必ず開ける、です!
参考になれば嬉しいです。
+22
-1
-
69. 匿名 2019/05/16(木) 00:11:32
ここ一年仕事が忙しくて、あんまり家にいられないので
用がない時は速攻で帰りたいです
GWは、在宅で仕事したけど、行き詰まったら洗濯や掃除出来たので
ひさしぶりに落ち着けたー+11
-2
-
70. 匿名 2019/05/16(木) 00:40:53
家を出る前にきちんと片付けてからでかける
ベッド以外でゆっくりくつろぐスペースを作る
冷蔵庫にすぐ食べれるものを買い置きしておく
これを気を付けてから無駄な外食や寄り道が減って
家に帰るようになりました!
一人暮らし4年目です。+20
-0
-
71. 匿名 2019/05/16(木) 00:42:57
>>52
それなら自分次第だね。
真っ直ぐ帰るように気を付ければいい話。
地方都市かつ、職場から家まででたくさんお店あるけど、疲れ果ててるのと逆に身近過ぎて寄らない。
主さんの仕事帰りに寄り道できる体力が羨ましい。+8
-7
-
72. 匿名 2019/05/16(木) 01:16:49
家具、食器類は妥協して買わない。
好きなものだけを買う。
結果、好きなものだけが集う部屋となる。快適。+42
-0
-
73. 匿名 2019/05/16(木) 02:05:26
一人が好きなんで、家大好きです。特別拘ってないですが、居心地いいです。心配なのはこの家の取り壊し。+19
-0
-
74. 匿名 2019/05/16(木) 08:13:39
>>52
時期が来れば飽きるさ
やめたきゃ寄らなければいいだけだから+6
-0
-
75. 匿名 2019/05/16(木) 08:36:59
>>31
キッチンは別だけどワンルームに住む私にとって、諦めはダメだと思わせてくれた。ここまでガチャガチャ物は置かないけど、やれる事ってあるよね。+5
-1
-
76. 匿名 2019/05/16(木) 08:38:46
>>65
ティファニーブルーならいいけど青ってなんか色々減退しそう…+6
-7
-
77. 匿名 2019/05/16(木) 09:00:30
好きなもので固める
部屋は自分の王国+10
-0
-
78. 匿名 2019/05/16(木) 11:12:47
+18
-0
-
79. 匿名 2019/05/16(木) 15:33:25
>>64
やっぱりソファあるとのんびりできますよね。
小さなソファ買ってみてはいかがでしょう?サイズは重要です。
折りたたみ式のソファベッドとか、どうなんだろう。使いづらいかな。
+6
-0
-
80. 匿名 2019/05/16(木) 16:14:43
ホテルみたいな部屋にしたくてダブルベッドとお高い枕を買った
寝室はベッドとナイトテーブルしか置けなくなったけど睡眠の質は上がったよ+12
-2
-
81. 匿名 2019/05/16(木) 22:40:56
・お風呂のお湯を出しっぱなしにしてたかも…と心配する
・部屋の鍵をかけてないかもと思う
結果大急ぎで家に帰る+5
-1
-
82. 匿名 2019/05/18(土) 14:56:54
>>67
百均グッズでごちゃごちゃになりそう+3
-0
-
83. 匿名 2019/05/18(土) 20:42:18
>>15
それいいね。片付くかも。+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/18(土) 20:46:25
私もベッドのマットレス新調したい。スプリングが飛び出してきたからあたると痛くて‥(泣)+4
-0
-
85. 匿名 2019/05/18(土) 20:49:02
>>79
ソファめちゃくちゃほしいけど、六畳のワンルームだからタンスとベッドと、テーブル置いたらもういっぱいで狭くて置けそうにない。座椅子で我慢してる。+3
-0
-
86. 匿名 2019/05/18(土) 23:20:37
>>31
おしゃれだけど、こういう部屋は疲れちゃう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する