ガールズちゃんねる

病院トイレで死産の胎児、清掃員が誤って流す

4008コメント2019/06/13(木) 08:12

  • 3001. 匿名 2019/05/16(木) 18:04:41 

    なぜ、ナースコールを押さなかったんだ?病院だったらついてるはず

    +11

    -4

  • 3002. 匿名 2019/05/16(木) 18:04:44 

    everyの夫の取材…
    気持ちはわかるけど…
    かなり引いた

    +114

    -5

  • 3003. 匿名 2019/05/16(木) 18:04:57 

    >>2971
    看護師が医師に確認してもらうから母親には分娩室に戻るよう指示したんだって。患者は病院職員から言われればその指示に従うから拾い上げなかったんだよ。

    +36

    -0

  • 3004. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:06 

    >>2963
    未だに病院と話し合いを続けていて、あの様子でテレビのインタビューまで応じるってことはやっぱりお金貰いたいんだと思う。病院も未だに協議中だっていってたし、結局は病院はこうなった以上お金でしか弁償できないしね。

    +128

    -3

  • 3005. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:09 

    >>2984
    申し訳ないけど、日本的情緒というか、感覚からすると違和感あって少し引いてしまったわ

    +85

    -2

  • 3006. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:25 

    トイレで産むって凄い事だよね。
    陣痛もなしに?14週ってピンとこん。
    その人産婦人科で、何も言われてないのかなあ?

    +1

    -25

  • 3007. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:32 

    みんな子供を亡くした人にちょっと冷たすぎない?

    +9

    -33

  • 3008. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:41 

    >>3003
    それなら医師が来るまでそこにいるべきだったね。その看護師。

    +63

    -1

  • 3009. 匿名 2019/05/16(木) 18:05:44 

    流産して自ら流れてったんだよ
    親孝行な子や
    可哀そうとか思うのはもっと可哀そうだからやめたげて

    +5

    -17

  • 3010. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:01 

    この夫婦は悲劇だけど、誰も加害者ではないのだから被害者ではない
    被害者ヅラをすればするほど嫌味になるからやめた方がいいと思う
    赤ちゃんのご冥福を祈りたいなら尚更

    +111

    -5

  • 3011. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:03 

    この病院、隣の小児医療センターと連携していて新しくて清潔でそこそこ待たされはするけれど、安心感のある病院と思ってたよ。
    清掃者に責任を取らせるって、ビックリ。

    +80

    -0

  • 3012. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:06 

    清掃員が悪くないのは確か
    どちらかというと看護師さんの連携ミスでは

    +124

    -1

  • 3013. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:09 

    手形なんてとれるの?

    夫婦も清掃員も悪くなくて病院側のミスだね。
    清掃員じゃなくても流すわ…

    +58

    -2

  • 3014. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:15 

    子供に対する想い入れは夫婦それぞれ違うさ。
    「14週なのに」とか「まだ種みたいなもん」とかの意見は引く。
    そもそも病院側がしっかりしていればこんなこと起きなかった。

    +22

    -23

  • 3015. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:19 

    >>2888
    自分の子ならどんなきったなくても手突っ込めよ

    +32

    -6

  • 3016. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:22 

    てか流れてしまったのは第二子っていってたけど、両親がこんな様子じゃ第一子が心配だわ

    +112

    -2

  • 3017. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:39 

    死産も赤ちゃんが流されてしまったのも気の毒だとは思うけど、every.のインタビューはどうかと思った。
    本当にショックならあんなに喋れる?なんか自分に酔ってる気がした。

    +119

    -2

  • 3018. 匿名 2019/05/16(木) 18:06:47 

    自分で受け止めるのが感染症がどうとかいう心配あるなら、そもそもトイレ連れて行くなよ。
    尿意だとしても、そこで産まれる可能性だってあるんだから。
    そのトイレ、他の人が使えなくなるじゃん。

    病院の対応悪すぎ。

    +47

    -2

  • 3019. 匿名 2019/05/16(木) 18:07:17 

    もう終わった話しなのに、この夫が騒げば騒ぐほど、清掃員の人も胎児を流してしまった出来事を思い出して苦しむだろうね

    +92

    -2

  • 3020. 匿名 2019/05/16(木) 18:07:23 

    失礼だけど年齢的にも希望持って前向きにまた妊活するのも正直しんどいよね

    +11

    -0

  • 3021. 匿名 2019/05/16(木) 18:07:31 

    >>3010
    加害者は病院側だろ普通に。
    悪気は無かったが結果的にそうなったんだろうが。

    +30

    -5

  • 3022. 匿名 2019/05/16(木) 18:07:32 

    清掃員が悪いみたいな感じになってる。
    看護師さんが付き添っていたならその場を離れるべきじゃないよね。別の看護師呼んで医者に伝えるなりすればよかったと思う。
    清掃員の人が可哀想。

    +76

    -3

  • 3023. 匿名 2019/05/16(木) 18:08:13 

    Everyでたった今この事故知ったけど、清掃員さんは悪くないと思うわ!
    問題あったとしたら、お母さんに言われて1人ナースが見張り番してればよかっただけでは?

    心底悲しい出来事だけど30代のお父さんのインタビューがトイレの流す水の音が怖くて〜って声震わせてて、母親ならまだしもなんてナイーヴな。。って感じた。

    +88

    -5

  • 3024. 匿名 2019/05/16(木) 18:08:26 

    >>2952
    全く準備してないのはダメだけど、あまり妊娠初期から浮かれてる人は心配になる。
    冷静なぐらいがいい。
    妊娠5ヶ月目に安産祈願にいくのだってそこまで経ってやっと「流産の危険が減る」からだし。

    +18

    -2

  • 3025. 匿名 2019/05/16(木) 18:08:34 

    胎児の名前まで決めてたんだ。。

    +20

    -3

  • 3026. 匿名 2019/05/16(木) 18:08:35 

    旦那めっちゃ泣いててドン引き
    気の毒なのは分かるけど
    そんなに泣くことなのか?
    1番かわいそうな人清掃員だよ
    トラウマだわ

    +115

    -4

  • 3027. 匿名 2019/05/16(木) 18:08:47 

    私は死産ではないけど、切迫流産で自宅安静中に流産してしまった時、便器の血の塊をすぐに素手で拾ってごめんねってその場に座り込んで号泣した。
    血の塊が出る感覚は分かりました。血の塊の中に白い膜のような物に包まれた物体はわが子だと分かりました。
    その後、その血の塊を持って産婦人科に行くとやっぱり胎児が確認できず、胎盤を剥がす手術をしました。
    命が子宮に宿った時点でわが子。どんな状態でも自分の手に抱いてあげたかったと思うから、例え指示があったとしても不特定多数が使用するトイレなら、表現は悪いがこの目でわが子が無事便器から回収されるまでその場を離れない。

    +36

    -10

  • 3028. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:07 

    自分のせいでこうなってしまった、と後悔してる奥さんの心の負担を少しでも軽くしてあげたいのは理解できる。
    でも旦那さんがこんな風にインタビュー受けたら「悪者扱い」される人ができちゃうじゃん。
    この件は被害者とか加害者とかいう問題じゃないでしょうに…

    +78

    -1

  • 3029. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:13 

    >>2991

    確かにそうなんだよね。深い悲しみの中にいるのなら、インタビュー受ける余裕なんてないと思う。
    泣いたり、トイレの水が流れる音がトラウマになるほど心の優しい人だというのはわかったけど、この件に関しては看護師は患者の身体の為に、清掃員は清潔を保つ為に、きちんと仕事を全うしていたんだろうから誰も責められるべきではないと思う。
    看護師が清掃を指示したのなら話は別だけど。

    +49

    -4

  • 3030. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:38 

    この夫婦は可哀想だとは思うけど、やりすぎ感があるから叩かれるんだよ。
    旦那がすごい泣いてるけど、裏にある感情を感じ取れちゃう人には分かってしまう。

    +82

    -1

  • 3031. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:38 

    NSです。トイレを離れずに普通にトイレに設置してあるNSコールして他スタッフにも援助を頼むのが一番よくない?色々全部を自分とか少人数でしようとするからミスになる。採血をずーっと意固地になって何回も失敗するひととかね。プライド高いNSあるある。かわれや!たよれー!

    +33

    -2

  • 3032. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:52 

    旦那さんが手形とるって言ってたから、ある程度の大きさあるのかと思った。
    子供を亡くした事は辛いけど、いろいろビックリした。
    もしかしたら、不妊治療の末の子供だったのかな。

    +8

    -2

  • 3033. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:52 

    インタビュー初めてみたけど、思った以上におぅおぅ泣いててびっくりした
    心の整理がつかないのかもしれないけど、自分たち可哀想!っていうのが強すぎて、自分で自分の心の傷を広げてしまっているようにも感じる

    +79

    -2

  • 3034. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:56 

    >>2593
    受精卵でさえ愛おしいとか不妊治療してる人って拗らしてそう。

    +13

    -5

  • 3035. 匿名 2019/05/16(木) 18:09:57 

    旦那の号泣に引いた
    演技くさいよね、お金いくら貰いたいんだろ

    +83

    -2

  • 3036. 匿名 2019/05/16(木) 18:10:37 

    病院側は対応済みなんだよね
    終わった話じゃないの?
    なのに、まだ協議中なの?
    なんだか意味が分からない

    +33

    -0

  • 3037. 匿名 2019/05/16(木) 18:10:55 

    なぜ自分で拾わなかった?
    まだ14週だし
    形も無いんじゃないか
    流産で流す事はよくある
    旦那泣き過ぎて嘘ぽい
    旦那は何もしてないのによく泣ける
    みたいな意見が多くてびっくりした。

    清掃員さんは全く悪くないし、旦那さんもテレビであれだけ号泣してしまうと違和感とか良くない意見も出てきてしまうかもしれないと思う部分も確かに少しあるけれど

    私は同じ事起きたら強くいられないと思うし、旦那も悲しくてこうなる可能性あるかも。
    みんな強いなと思った。

    +11

    -6

  • 3038. 匿名 2019/05/16(木) 18:10:58 

    >>3016
    第二子なのかぁ…それだと親御さんのこういう姿をテレビで見る上の子の気持ちがむしろ心配になってくるね…

    +19

    -1

  • 3039. 匿名 2019/05/16(木) 18:11:06 

    まるで旦那が孕んでたかのような泣きっぷりだったね。しかもなんか演技っぽいっていうか、、、?2回みたけど凄い違和感

    +61

    -3

  • 3040. 匿名 2019/05/16(木) 18:11:29 

    今旦那のインタビューで、すぐにその場ですくいあげてあげればよかったと妻は言ってました。
    って ホントそうしてれば良かったのに。病院だから緊急ボタンもあるだろうしそれなりの事しないでその場離れるなんて事良くできたなって思う
    自分だったら万が一の事考えたら誰か来るまでその場離れられないと思う
    待ってたらその清掃員の方来られて事情説明するなりしてその方に看護師さん呼んで来てもらうなり、清掃員の方に見てて貰って自分が呼びに行くなりしてたら今回の事態は防げたのでは?と
    可哀想ではあるけどね
    パニック状態であれ自分側に非はあったと思うし病院側をあれこれ非難したり悲劇のヒロインぶるのは違うと思う

    +29

    -4

  • 3041. 匿名 2019/05/16(木) 18:11:30 

    >>3036
    謝罪してマニュアル改訂したってあるから、これ以上出来ることないよね

    +31

    -0

  • 3042. 匿名 2019/05/16(木) 18:11:37 

    >>3027
    私も流産したことあるから気持ちは分からないでもないけどさ
    ナースから部屋で待つように指示されたのに我が子が掬い上げられるまでトイレに居座るの?迷惑な患者だね

    +14

    -1

  • 3043. 匿名 2019/05/16(木) 18:11:44 

    小さい赤ちゃんの場合立ち上がっただけで生まれちゃう可能性もあるし、洋式トイレって簡単に奥にいっちゃうんだよね。
    だから理想はポータブルでその場でさせるのが安心なんだけど、無理なら和式でしてもらう。
    ただ最近は和式もないから難しいよね。
    やはりポータブルだな、お互いのために。

    +13

    -0

  • 3044. 匿名 2019/05/16(木) 18:11:44 

    泣き屋みたいだね。
    今ってネットで言いたい放題言われるから派手な号泣パフォーマンスとか止めといた方がいいと思うけど。
    親としてマスコミ宛てにコメントを文章で出すだけじゃだめなのかしら。

    +48

    -1

  • 3045. 匿名 2019/05/16(木) 18:12:09 

    >>3005
    インタビューは見てないけど
    このコメだけ読んで、どこかの国の泣き女を思い出した

    +18

    -0

  • 3046. 匿名 2019/05/16(木) 18:12:16 

    >>3036
    エブリーで、病院は対応を協議中としているって言ってたよ。解決していないみたい。

    +23

    -0

  • 3047. 匿名 2019/05/16(木) 18:12:25 

    この妻だって一番自分を責めてるでしょ
    「自分が掬い上げてれば良かった」って後悔してるみたいだし、そんな人に私なら掬い上げてた(ドヤ)なんてよく言えるね

    +12

    -4

  • 3048. 匿名 2019/05/16(木) 18:12:50 

    私ならPHSで連絡して離れず手袋持ってきてもらいすくいますが。

    +12

    -1

  • 3049. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:00 

    >>3041
    慰謝料しかないよね

    +10

    -1

  • 3050. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:03 

    >>3041
    だとしたら、やっぱお金で揉めて協議してるってことなの?
    それしかないよね

    +20

    -1

  • 3051. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:21 

    >>3014
    手形取りたかったとか骨壺用意しましたとか人形の服を着せたかったとか異常だよ?
    夫婦は自分達が可哀想と言われたいと思うが、これじゃ逆効果だわ

    +129

    -7

  • 3052. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:34 

    大袈裟すぎやしない?

    +72

    -4

  • 3053. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:35 

    お気の毒なのは大前提で、旦那さんに違和感覚えるっていうのは同意…
    亡くなった子の上に兄弟いるみたいだし、マスコミ対応はいいからそちらを大事にしてあげて

    +119

    -1

  • 3054. 匿名 2019/05/16(木) 18:13:36 

    自分だったら厨がウザいな

    +8

    -6

  • 3055. 匿名 2019/05/16(木) 18:14:07 

    金銭的解決なら裁判起こせばいいじゃん。
    なぜマスコミに出るのか。

    +29

    -1

  • 3056. 匿名 2019/05/16(木) 18:14:31 

    >>3041
    揉めてる原因はお金だな
    それしかないわ

    +73

    -2

  • 3057. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:15 

    妊娠14週って
    妊娠4ヶ月ぐらいだよね
    その頃のエコーって
    形あるよ
    エコー写真でわかるし。

    でも、名前つけてたとかは少し違和感・・・・
    性別わからないだろうし

    +75

    -2

  • 3058. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:20 

    こればっかりは流されても仕方ないでしょ

    これじゃあ清掃員なのにうんこあっても流せないよ

    +57

    -0

  • 3059. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:20 

    私だったらナースに指示されてもその場を離れないな。安易に人に任せてはダメよ。

    +10

    -8

  • 3060. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:21 

    賠償金欲しさにテレビ出演ね。マスコミにけしかけられたのかな。

    +72

    -1

  • 3061. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:27 

    >>3016
    えっ、初めての子じゃないんだ

    +55

    -2

  • 3062. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:34 

    >>2980
    それぐらいのほうがいいのかもしれないね。
    そんなもんなんだってぐらい。

    手形とか棺とか胎児に服とかやってあげられない人は悔やむことになるかもしれないし。

    +6

    -1

  • 3063. 匿名 2019/05/16(木) 18:15:56 

    韓国人ってなんでこう大げさに泣くんだろうか。セウォル号のときもすごかったよね。

    +75

    -4

  • 3064. 匿名 2019/05/16(木) 18:16:16 

    >>2968
    ちがうよ、12週までが流産
    14週は死産

    +9

    -3

  • 3065. 匿名 2019/05/16(木) 18:16:37 

    旦那の頭に金がよぎってますね。

    +70

    -0

  • 3066. 匿名 2019/05/16(木) 18:16:50 

    さっきエブリィ見たけど、お父さん凄い泣きじゃくっててえっ、、って思った。
    まだ14週なのに名前までつけてたんですね、、
    私も今妊娠11周ですが、やはり安定期までは何があるか分からないから、もしも流れたらとかそおゆう事は頭において生活してる。だから今の段階で名前とかつけたりはしない方がいいと思います。
    もし最悪な結果になった時悲しさも余計にあるし。

    もし自分だったらと考えたら辛いけど、まぁ取材などには応じないしテレビにも出ないかな。


    +77

    -3

  • 3067. 匿名 2019/05/16(木) 18:16:59 

    >>3051

    これぞ
    モンスタークレイマーの
    最たるものだね

    +42

    -2

  • 3068. 匿名 2019/05/16(木) 18:17:04 

    14週なら手形もくそもないでしょ
    胎児も100gも無いし、、旦那何言ってんだ?

    +86

    -2

  • 3069. 匿名 2019/05/16(木) 18:17:06 

    自分だったら、早くすくい上げてあげなきゃってなると思う。
    迷わず便器に手突っ込むと思う。
    その場を離れるなんて、ある意味冷静だったんじゃないの。

    +67

    -4

  • 3070. 匿名 2019/05/16(木) 18:17:08 

    トイレで死産なら、便器の中はかなりの出血だろうから、清掃員さん気づかないだろうなあ。

    +49

    -0

  • 3071. 匿名 2019/05/16(木) 18:17:16 

    慎ましやかにしておけば世論は夫婦可哀想の一点張りだっただろうにマイナスでしかない。

    +45

    -0

  • 3073. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:02 

    便とか流してない変な人もいるしいちいち便器の中の物体が何なのか確認しないでしょ
    私だったらうわなんか入ってると思ったら目背けてジャーって流すよ

    +54

    -0

  • 3074. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:07 

    旦那にすごい違和感。やっぱお金目当てかな、と思っちゃうわ。

    +75

    -1

  • 3075. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:17 

    14週で死産なら、骨壷とか服着せたりとか病院では当たり前なの?それとも特別待遇ですか?

    12週までなら適当な処置で終わりみたいですけど。

    トピズレかもだけど、知ってる人いたら教えてください。ちょっとビックリしたので...

    +11

    -2

  • 3076. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:26 

    普通、便器にウンコっぽいものがあったらまじまじ見ないでサッと流すよ。
    清掃員さんを責めるな。

    +71

    -0

  • 3077. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:30 

    旦那テレビまで出ちゃうとお金欲しいのかなと思われるわ

    +67

    -0

  • 3078. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:32 

    結構勘違いしてる方が多いみたいだけど、
    法律的には12週以降は死産扱いです。死産届が必要になります。
    医療的には12週以降は後期流産、22週以降が死産扱いです。

    +22

    -0

  • 3079. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:38 

    >>3004
    やっぱりお金?みんなの違和感当たってたね。

    +28

    -1

  • 3080. 匿名 2019/05/16(木) 18:18:45 

    ドン引きしたわ
    いつまで泣き続けるのかしら?

    +38

    -0

  • 3081. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:04 

    心配しなくてもそのうち裁判沙汰になるでしょ
    最終的に金銭問題関わってきてやっぱり、、ってなるの目に見えてる

    +27

    -0

  • 3082. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:06 

    14週って流産じゃなくて死産なの?
    それで扱いが変わってくるんじゃない?

    +3

    -3

  • 3083. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:06 

    手形や服を着せたかったって弁護士から言えって言われたのかな?

    そんなこと普通の感覚だったら思い付かない

    +59

    -4

  • 3084. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:12 

    看護師が一人残っておくべきだし、残れないなら扉閉めておくとか対策あったでしょ。掃除の人は全く悪くないし、悲鳴って笑
    その看護師頭悪すぎるでしょ。

    +39

    -1

  • 3085. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:13 

    人形の服ってどんなの?
    ちゃんと前開きか?
    新生児でも体ぐにゃぐにゃで服着せるのってけっこう難しいのに。
    初めて着替えさせるときは袖に腕通すだけで折れないか不安だったわ。

    いやな言い方だけど14週の胎児に手形とか着替えとか腕とれちゃったりしないの?
    なんか自分に酔ってそう。

    +52

    -5

  • 3086. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:15 

    ググったら妊娠22週未満が流産、22週以上が早産または死産。
    14週は流産だよ。母体外に出たらすぐ亡くなるし、亡くなったから自然に子宮が押し出したのかも。
    ちなみに人工妊娠中絶も22週未満まで。それ以降は生まれたら生きていけるから。

    +41

    -2

  • 3087. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:15 

    >>3070
    生理の人がそのままにしたと思ったかも
    多分流さない系の人結構いるんじゃないかな?

    +27

    -0

  • 3088. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:18 

    >>3059
    私もその場を離れないと思う、、
    だれか来るかもって思わない?

    +13

    -0

  • 3089. 匿名 2019/05/16(木) 18:19:27 

    >>3003

    関係ないけどしかしつくづく看護師とか私には向かないな〜と思ってしまう

    他人のこと、それも人様の命やこれからに関わること!とか大げさに捉えてじって、あれやこれや考えてその場でなにが一番いいのかなんて判断がくだせない、支持できない。
    本当に看護師って凄い

    +2

    -0

  • 3090. 匿名 2019/05/16(木) 18:20:07 

    >>3064

    ちがうよ境は外に出てきても生存の可能性が上がる22wだよ。

    22w前は流産、後は死産

    +4

    -0

  • 3091. 匿名 2019/05/16(木) 18:20:37 

    夜中ここのトピ見て、この夫婦も流してしまった清掃員の方も可哀想だな…。と思ってたのに、エブリの旦那さんのインタビューってドン引きしてしまった…ら何人かも同じこと思ってて良かった(笑)
    一気に胡散臭さと気持ち悪さが増した☹️

    +97

    -1

  • 3092. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:20 

    >>3071
    池袋の交通事故のお父さんみたいな態度だったら同情されるのに。
    大袈裟すぎない?日本であの泣き方ってみんな引くよ。言っちゃ悪いが流産だからもう亡くなっていたんでしょ?なんか韓国の葬式シーン思い出しちゃった。

    +61

    -0

  • 3093. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:32 

    やっぱり慰謝料で揉めてるのかな
    医療関係者としては、こういうので病院側からお金払って欲しくないな
    スタッフの些細なミスを待ち構えて金銭要求してくる人が増えそうだし

    店のクレーム対応でも、クレーマーが金銭要求したら犯罪でしょ?
    病院でも過剰に対応求められたら拒否できないのかな
    本当に明らかなミスだったら医療裁判できるでしょ

    +31

    -0

  • 3094. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:39 

    このトピ暫く荒れるぞ~!!

    +0

    -2

  • 3095. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:39 

    手形は病院で取るつもりだったの?
    それとも一度家に連れ帰るつもりだったの?
    どっちにしても不可能だし迷惑じゃない?

    +26

    -1

  • 3096. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:42 

    特殊な患者さんなら普通のトイレ利用させないで流れない簡易トイレみたいなやつを部屋に置けばいいのに

    清掃員のせいにしないで病院がしっかり対応しろよ

    +9

    -2

  • 3097. 匿名 2019/05/16(木) 18:21:52 

    いまちょうど14Wの妊婦です。
    エコーではやっと人型を成してはきたけど、まだ胎児のサイズは8センチ。
    この赤ちゃんがどうして出てきてしまったのかは不幸でしかないけど、驚いてもショックでも拾い上げることもせず、こうして他人のせいにして騒ぎ立てるのは理解できません!

    まだ完全な肌色でもないし、清掃の方もつわりの吐瀉物とかと間違えてもおかしくないと思います。
    同じ事が起きても、私には清掃の方を責める事はできないなと思います。

    +40

    -8

  • 3098. 匿名 2019/05/16(木) 18:22:12 

    病院もこのご夫婦も責めるつもりはないけど、14週なら形すらないだろうし、というコメントには引きました。14週なら小さいけど形も顔もわかるし弱い火力で火葬してもらえばちゃんとお骨も残りますよ…。

    +13

    -1

  • 3099. 匿名 2019/05/16(木) 18:22:44 

    え?なんか誤情報が多くて混乱する。
    結局、14週って死産じゃなくて流産なの?

    だからって可哀想なのは変わりないけど、骨壷とか服ってどんな待遇なの...って思っちゃった。

    +19

    -1

  • 3100. 匿名 2019/05/16(木) 18:22:49 

    >>3086

    流産か!じゃあやはり最初から胎内でしんでた訳ではないのだね

    +0

    -7

  • 3101. 匿名 2019/05/16(木) 18:23:04 

    便器の水は真っ赤だろうし、
    胎児は沈んで見えないだろうし、
    普通の流し忘れだと思って流してしまうよね。

    +84

    -1

  • 3102. 匿名 2019/05/16(木) 18:23:04 

    清掃員さんは仕事をしただけで誤ってはいない。汚れてたから掃除をしただけ。伝えてもらってないのにわからないよ。清掃員さんも被害者だよ。
    看護師さんが患者さんに付き添ってトイレ行ってたのなら、その場を離れる時に他の看護師を呼んでおくべきだったね。トイレ内にもナースコールはあるし。
    でも誰もわざとしたことじゃないし、ただただみんな気の毒だったとしか…。

    +86

    -0

  • 3103. 匿名 2019/05/16(木) 18:23:21 

    トイレの流す音がトラウマとか言いながら胎児の写真残そうと思ってたとか、ちょっとアレな旦那だとしか思えない
    流産してしまった子供を写真に残そうという神経が信じられない

    +141

    -4

  • 3104. 匿名 2019/05/16(木) 18:24:32 

    >>3051


    なんか変な宗教だとかどこか外国の価値観と感性の悲しみ方、怒り方

    と思うとシックリ来なくもない。


    +29

    -0

  • 3105. 匿名 2019/05/16(木) 18:24:55 

    お父さんテレビに出ない方がよかった
    出ずにちゃんと病院と話し合えばよかった事だよ
    テレビ出て話し過ぎてしまう事によって、その後の自分の家族にも影響するし



    +93

    -0

  • 3106. 匿名 2019/05/16(木) 18:25:17 

    妊娠12週以降に流産した場合は役所に届けを出して火葬許可証もらい火葬して供養するんだね。手形・足形残したり、オムツをつけだて服を着せて記念撮影、エコー写真、へその緒を貰うなど。14週でオムツと服は無理だよね。でも遺体ないと役所で手続きできないからどうなるんだろう?戸籍に残るのかな?

    +5

    -3

  • 3107. 匿名 2019/05/16(木) 18:25:42 

    >>3086
    12週超えて流産の場合は役所に死産届を出さなきゃいけない
    戸籍には残らないけど、心情的には12週未満の流産とはちょっと違うかも

    +10

    -2

  • 3108. 匿名 2019/05/16(木) 18:25:49 

    高齢で待望の第1子だったからやり場の無い怒りがあるんだと勝手に思い込んでたわ。
    第二子なんだね。

    +102

    -1

  • 3109. 匿名 2019/05/16(木) 18:26:21 

    旦那さんもう家族のためにもマスコミ出演はやめときなはれ

    +65

    -0

  • 3110. 匿名 2019/05/16(木) 18:26:30 

    初期の稽留流産、知らないうちにトイレに流れてたってよすあるよ。運命だったとして早く諦めて赤ちゃんの冥福を祈った方がいい。

    +56

    -1

  • 3111. 匿名 2019/05/16(木) 18:27:24 

    昔のボットン便所ならすぐに汚物まみれだけどね

    +16

    -3

  • 3112. 匿名 2019/05/16(木) 18:27:25 

    今回は清掃の人が流したわけで
    なにも聞かされてない職員でも流すんじゃない?
    なにもわからなければ汚されたと思うし、そのままにしておけなくない?
    今後いちいち確認とって流さなきゃダメなのかね?

    しっかり連携してよーーー

    +57

    -0

  • 3113. 匿名 2019/05/16(木) 18:27:35 

    14週で自然に出てくるの待ってたのかな?だとしたら、14週より小さいだろうね。
    12週超えると胎児大きくなるから、手術の人も多いみたいだけど。

    流産でもバースデープラン考えてたのがすごいね。

    +4

    -4

  • 3114. 匿名 2019/05/16(木) 18:27:39 

    旦那泣きすぎ。
    …ドン引きしたわ。

    昨日の朝日新聞の画像は転写禁止になってたから貼らないけど、新聞、テレビの取材受ける余裕はあるのね。
    こんな旦那イヤだわ〜


    +106

    -0

  • 3115. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:01 

    >>3064
    あなたが間違ってます。22週未満が流産、22週からが死産。

    +5

    -2

  • 3116. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:05 

    これでマネーを受け取らなければ味方できる
    マネーのためのパフォーマンスと言われたくないのなら

    +56

    -0

  • 3117. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:05 

    >>3051
    異常じゃないだろ
    何週だろうと両親二人の大切な命
    流産しようがその子を形として何かしら残しておきたいって当たりまえの感情ジャン
    それをお金目当てだの異常な夫だの隣の国の人だろアンタ?
    というか清掃のオバハンが適当に流したのがもうね
    便器の中血だらけだったんじゃないの?
    看護婦も情けないたよりがいないね
    医師呼びにいって離れるとか
    医師に頼りっぱなしの若い看護婦なんだろうな~
    この二人からはたんまりお金もらっても誰も文句は言わないだろう
    本当に返して欲しいのは子供なんだから生きてなくてもね

    +0

    -53

  • 3118. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:24 

    >>3103
    お葬式で故人を写真撮影する人に感じる違和感というか、言い方悪いけど嫌悪感に近い

    +60

    -0

  • 3119. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:26 

    清掃員がかわいそう。

    +42

    -0

  • 3120. 匿名 2019/05/16(木) 18:28:36 

    病院側が、妊婦が入院したとき、トイレではナースコールを押すよう予め言えば、問題なかったんだよ

    +6

    -3

  • 3121. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:21 

    >>3107
    なるほどねー。12週だと流産で亡くなっても手続きいるんだね。

    死産ではないってことだけど、服着せたり写真撮ったりとかはできるんだ...流産でも。

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:24 

    >>3103
    四日前に亡くなった胎児の写真を残そうとしてたの…?手形とって洋服着せて骨壺に納めるだけでなく…?供養の仕方はそれぞれだけどエコーとかでない胎児の御遺体の写真を残すのはちょっと考えられない…

    +60

    -1

  • 3123. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:28 

    旦那に引いた

    +63

    -0

  • 3124. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:41 

    何も聞かれてない職員どころか、私たちが流してた可能性だって充分あるよ。
    それであんな人殺しかのようにマスコミに訴え泣きじゃくられたらこっちがトラウマだよ。

    +94

    -0

  • 3125. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:52 

    >>3099
    >>3078さんが正解です
    医学的には22週未満は流産ですが法律的には12週をこえると死産届を出し火葬が必要です。12週をこえて赤ちゃんの心臓が止まってしまうと子宮内胎児死亡で分娩が必要です。

    +15

    -0

  • 3126. 匿名 2019/05/16(木) 18:29:56 

    胎児の写真や手形??普通に水子地蔵じゃないんだ。

    +24

    -0

  • 3127. 匿名 2019/05/16(木) 18:30:07 

    >>3117
    そこまで「形に残したい」って胎児に思い入れあるなら拾うかその場離れないかしてほしい

    +50

    -3

  • 3128. 匿名 2019/05/16(木) 18:30:33 

    死産の4日前に心肺停止が確認されてたんだね

    +14

    -0

  • 3129. 匿名 2019/05/16(木) 18:30:48 


    百歩譲って
    流産、死産してしまった理由が

    心無い人格悪い人間に精神的に被害受けたせいとかならわかるけれど


    あくまで自分の体の問題だしその後のことなので後付けで因縁つけてもね。

    見苦しいよ。

    +42

    -2

  • 3130. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:00 

    泣いてるの見たかった

    +7

    -0

  • 3131. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:07 

    >>3117
    清掃のオバハンが適当に流したとか、ただ職務全うしただけだろ
    清掃員を責めるのはお門違い
    普通血まみれの便器に子供がいると思うか?

    +57

    -1

  • 3132. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:11 

    >>3117

    頭悪そうなコメント

    +24

    -0

  • 3133. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:12 

    大切な命だったのを金貰ったら解決できるもんなの?
    できないから、こうやってインタビュー答えてるの?

    それで夫婦の気持ちがほんとに軽くなるのだろうか。
    もう1人の子供のこと、ちゃんと見てあげてほしい。

    +23

    -1

  • 3134. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:25 

    >>3117
    誰も文句は言わないって…
    プラマイとか他の意見とか見てみなよ。
    お金欲しさにしか見えず大勢が引いてるよ?
    あなたの意見は超少数派だよ。

    +33

    -0

  • 3135. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:29 

    トイレから出るとき、紙で拭いたのかな?
    ただでさえ便器に血がいっぱいで、その上に拭いた紙も入ってたら、もう絶対わかんないよね?

    +30

    -1

  • 3136. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:29 

    旦那がイライラする。なんか実際はそこまで、、、な気がする。だんだん悲しんで被害者の自分に酔って、涙溢れてますーみたいな。普通ほんとに苦しかったり妻のこと思ってたらインタビューなんか受けなくない?私ならインタビューさせてくださいとか言われたらマスコミ殴ってしまいそう。

    +64

    -0

  • 3137. 匿名 2019/05/16(木) 18:31:44 

    こういう場合、普通は旦那さんがもっと冷静になって
    奥さんを支えるべきだと思うんだけど
    上の子がいるならその子を大事にしてあげて
    あまりにも親が取り乱してると子供が病んでしまうよ
    あと清掃員もつらい思いしてるって事、考えてほしい

    +72

    -0

  • 3138. 匿名 2019/05/16(木) 18:32:25 

    清掃員さんもショックを受けているはず、なのに清掃員を批難するような夫のコメントでこの夫婦に同情できなくなった。

    +77

    -1

  • 3139. 匿名 2019/05/16(木) 18:32:48 

    >>3125

    そしたらこのケースって死体遺棄罪に問われたりするの?

    +1

    -0

  • 3140. 匿名 2019/05/16(木) 18:32:49 

    清掃員に、血まみれで怪しまなかったの?とか言うけどただの清掃員がわかるはずなし。看護師ですら、その場を離れてしまったんだよ?

    +45

    -0

  • 3141. 匿名 2019/05/16(木) 18:32:58 

    every見たよ。旦那すごく泣いてたね。
    高齢だったし、不妊治療の末だったのかな。
    正直まだ14週であんなに思い入れの深い父親もまぁ珍しいなと思った。

    +32

    -9

  • 3142. 匿名 2019/05/16(木) 18:33:13 

    旦那さんドン引きとかコメントあるけど14週死産でも我が子だよ?虐待する親より写真や手形残すほうが愛情ある!

    +3

    -30

  • 3143. 匿名 2019/05/16(木) 18:33:21 

    >>3124
    そうだよね。他所の家庭の妊婦や産後の人に矛先が行ってたかも…。

    +9

    -0

  • 3144. 匿名 2019/05/16(木) 18:33:30 

    >>3122
    ホントそれ。
    万が一、いま家族が亡くなったとして死に顔を撮影したいと思うだろうかって話。
    そんなのもう異常事態。

    +41

    -2

  • 3145. 匿名 2019/05/16(木) 18:33:57 

    流産が病院だっただけで、大金もらえるなんて良い身分だわ
    書面だけでいいものの、テレビに出てきちゃうから怪しまれる

    +34

    -0

  • 3146. 匿名 2019/05/16(木) 18:34:50 

    赤ちゃんの御両親は、胎児が奥さんのおなかの中で亡くなっていることがわかったときのほうがもっと悲しいのかと思ったが・・・。

    +38

    -0

  • 3147. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:06 

    >>3125



    医学的には流産だが法律的には火葬が必要。

    本当に法律とは
    前々から言うが、儲け主義だよね。

    いつも企業や商売など搾取する側の味方
    都合、有利。

    下世話だなぁ、と常々思ってはいたが。



    +4

    -1

  • 3148. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:23 

    「違和感」
    この一言しかない

    +54

    -1

  • 3149. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:35 

    私なら、もし自分が死産して流されて悲しんでる時に旦那がインタビュー受けたら無理だわ。

    +61

    -0

  • 3150. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:39 

    >>3142
    愛情かなぁ。
    あんまり形にこだわって現実見れてない人のほうが恐いよ。
    障害児とか産まれて受け入れられない人もそういうタイプの人じゃないの。
    花畑傾向でさ。

    +8

    -0

  • 3151. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:45 

    未成年の新米ママ(笑)さん達が興奮しそうなトピだね

    +6

    -1

  • 3152. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:58 

    旦那さん、テレビに出るより体調不良の奥さんや上のお子さんのフォローに努めるべきではないでしょうか。
    まだ喪もあけていないですし、病院や清掃業者に云々は水面下でなさっては。

    +98

    -0

  • 3153. 匿名 2019/05/16(木) 18:36:12 

    でも、便器血まみれって病院では普通のこと?
    血まみれ便器に驚くこともせず淡々と職務を全うするのも、ちょっと違和感。
    悪くはないけど、異常さはわかると思うけど。
    生理の血と、わけが違うよね?

    +2

    -27

  • 3154. 匿名 2019/05/16(木) 18:36:17 

    慰謝料で揉めてるからテレビに出て泣きじゃくって同情を引こうとしてる?
    旦那普通テレビ出る?

    +111

    -1

  • 3155. 匿名 2019/05/16(木) 18:36:30 


    +0

    -0

    3147. 匿名 2019/05/16(木) 18:35:06 [通報]

    >>3125



    医学的には流産だが法律的には火葬が必要。

    本当に法律とは
    前々から言うが、儲け主義だよね。

    いつも企業や商売など搾取する側の味方
    都合、有利。

    下世話だなぁ、と常々思ってはいたが。



    +5

    -1

  • 3156. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:04 

    病院側は事件後、清掃業者変えたんだよね?
    清掃の人、病院からだけじゃなく、会社の上司や同僚からも責められたのかな
    知らずに胎児は流してしまって悲鳴はあげられるし、責められるし、清掃の仕事トラウマになって辞めてるかもね
    慰謝料もらいたいのは清掃の人だと思うわ

    +177

    -2

  • 3157. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:31 

    >>3137
    そういや自分が流産した時も子供が事故で入院した時も、旦那の父が亡くなった時も旦那は取り乱す事はなかったな。愛情が薄いとかじゃないけど、男の人ってこういう時に冷静で頼りになるんだなと思ったのを思い出したわ。

    +30

    -1

  • 3158. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:35 

    >>3149
    普通なら間違いなく離婚案件!

    +15

    -0

  • 3159. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:38 

    母体内で死亡と判断されて数日経って、分娩室に行く途中のトイレで娩出したんでしょ?
    医師の許可があったとしても、もしもの時を考えてポータブルトイレを使うとか、トイレを使わせない流させないように張り紙なりスタッフがいるなりすべき。
    スタッフも慌ててその場を離れたのかもだけど、インシデントどころかアクシデント。
    何も知らない清掃員さんは、ちゃんと自分の仕事しただけじゃん。

    +97

    -1

  • 3160. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:41 



    ほんと

    拝金主義

    気色悪い


    +26

    -0

  • 3161. 匿名 2019/05/16(木) 18:37:49 

    >>3149
    奥さんが一番辛いだろうし、背中でもさすってて欲しい
    夫婦揃って、金取ってやるーー!!!ってなってるなら別だけど

    +28

    -0

  • 3162. 匿名 2019/05/16(木) 18:38:13 

    >>1の記事で旦那さんに違和感覚えて、インタビューみたら解消されるかと思ったのに違和感が確信に変わっただけだった

    +65

    -0

  • 3163. 匿名 2019/05/16(木) 18:38:36 

    >>3114
    こんな事にも承認欲求があるなんてね

    +17

    -0

  • 3164. 匿名 2019/05/16(木) 18:38:51 

    >>3146
    気持ちの整理がつかないまま数日後に分娩になるからね
    不安とか信じられない感情がまず来るから、怒りとか悲しいとかの感情はあとからなんじゃない?

    +2

    -0

  • 3165. 匿名 2019/05/16(木) 18:39:13 

    >>3153
    産科なら普通だと思う。
    悪露は生理どころの量じゃないし、体調不良でフラフラで流せずにみたいな人もいるかと。
    赤十字のようにハイリスクな妊婦経産婦が多い病院なら特に。

    +50

    -0

  • 3166. 匿名 2019/05/16(木) 18:39:48 

    >>17
    え、14週だったの?
    死産で手形取るとか書いてたから6ヶ月は経ってるのかと思った

    14週なら死産じゃなくて流産だし、手形なんて取れるのかな

    +49

    -2

  • 3167. 匿名 2019/05/16(木) 18:39:48 

    >>3152


    そうよね。
    池袋の件の旦那様は

    妻は人を恨むような人間ではなかったので、そこをくみ取りたい


    という旨のことを言ってた。



    +52

    -1

  • 3168. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:01 

    第二子かーい!って突っ込みたくなる。第二子でも大事な命なのはわかるけど、あの泣き方は不妊治療の上やっとできた第一子みたいな雰囲気。

    +115

    -3

  • 3169. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:06 

    これだけの既婚者が違和感もってる
    女の勘のひとつだよね、この旦那さんのこと

    +100

    -1

  • 3170. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:08 

    え?というか母親はなぜその場にいなかった?

    +1

    -1

  • 3171. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:13 

    >>3063
    「泣き女」という職業まである文化だから。「アイゴー!アイゴー!」って。

    まあ御両親が辛いのはわかるけど、日本人とは悲しみの表現がちょっと違うな、とは感じる。

    +37

    -4

  • 3172. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:39 

    >>2459
    葬式までしたかったってのは私の読んだ記事にはなかったけど、胎児の葬式ってシュールだね。
    14週なら大きくても10cm未満くらいで50gくらいの体重でしょ?マスコミに泣いて訴えるほど拘るかってのが正直な意見。

    +40

    -1

  • 3173. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:46 

    清掃員は故意じゃないだろ。

    +41

    -0

  • 3174. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:52 

    >>3142
    いくら愛情があっても、お金の話にしたら日本では愛情+別の何かがあると思われるのは常識。
    そこが日本の節度ってヤツです。

    +19

    -0

  • 3175. 匿名 2019/05/16(木) 18:40:54 

    >>3139
    ごめんなさい、そこまではわからないのですが実際私も同じ14週で死産扱いだったので書き込ませていただきました。ちなみに服とか骨壷とかどうなの?とたくさんコメントがありますが、死産した子用にも服や骨壷を作っている業者さん?もありますよ。私は遺骨も残りました。
    この件はたまたま悪い偶然が重なってしまったのでしょうか…赤ちゃんが天国で落ち着いて暮らせますように。

    +48

    -0

  • 3176. 匿名 2019/05/16(木) 18:41:35 

    私もヒステリックな性格だから同じことがあったらマスコミにリークする。唯、清掃員のせいにはしない。

    +21

    -6

  • 3177. 匿名 2019/05/16(木) 18:41:37 

    カメラまで呼んで泣きわめく前に
    第一子と、奥さんの側にいて支えてあげろよ

    +64

    -0

  • 3178. 匿名 2019/05/16(木) 18:41:41 

    >>3153


    血まみれや汚物まみれ
    抜け毛まみれ


    そう言った壮絶な状況を
    常に仕事している人達がいるからね

    病院や施設のベッドもトイレも






    +33

    -0

  • 3179. 匿名 2019/05/16(木) 18:41:42 

    父親がやりすぎだね。ニュースになって話題になって病院にもたくさん取材入ったみたいだし、もうお金貰えるんじゃない?おつかれ。

    +73

    -1

  • 3180. 匿名 2019/05/16(木) 18:42:01 

    >>3156
    清掃員が強気なアメリカ人だったら、逆に病院を訴えそう
    精神的に苦痛を与えられた上に解雇されたって

    +57

    -1

  • 3181. 匿名 2019/05/16(木) 18:42:05 

    >>3153
    いや。すぐに掃除するのは医療機関として当たり前かと。
    血は病気を媒介するかもしれないし、とっても危険なものだよ。
    すぐに清掃するのは当たり前のこと、特に病院ならば。それで感染症や病気が蔓延したらそれこそ病院は大惨事だよ。

    +71

    -1

  • 3182. 匿名 2019/05/16(木) 18:42:26 

    なんでトイレに残したまんま別室に移動したの?

    +32

    -2

  • 3183. 匿名 2019/05/16(木) 18:42:41 

    マスコミに対してでもあれだけ泣けるんだから、当事者の清掃員の人には心ない言葉をぶつけまくって泣き喚いてそうだね。

    +85

    -0

  • 3184. 匿名 2019/05/16(木) 18:43:33 

    え、旦那さんテレビにまで出てるの?
    気の毒だけどそれはやりすぎじゃないかな…

    +53

    -0

  • 3185. 匿名 2019/05/16(木) 18:43:44 

    むしろあんなグロいもん見せられて清掃員がトラウマになるわ

    +51

    -2

  • 3186. 匿名 2019/05/16(木) 18:43:45 

    病院も清掃業者変えたってことは、流した清掃員のせいにして清掃業者からお金を出させようとしてるんじゃないかな
    ここまで事がでかくなるとそんなこと言ってられんと思うけど

    +31

    -0

  • 3187. 匿名 2019/05/16(木) 18:43:58 

    >>3183
    想像してゾッとしたわ。確かに病院との話し合いも泣きじゃくって泣き落とししてそうだね。

    +50

    -1

  • 3188. 匿名 2019/05/16(木) 18:44:28 

    病院側は謝罪して対応済みなのに、まだ揉めて協議中だなんて、目的はお金としか思えない

    +80

    -0

  • 3189. 匿名 2019/05/16(木) 18:44:33 

    両親がこんなだったら、幼いお子さんのケアは誰がしてあげているのだろう?
    生きている子供がかわいそう。

    +22

    -0

  • 3190. 匿名 2019/05/16(木) 18:45:07 

    どこの病院?清掃員は病院側訴えたら?

    +24

    -1

  • 3191. 匿名 2019/05/16(木) 18:45:17 

    まだTV観てないけど、旦那泣いてんの?しかも野々村レベルの号泣て(笑)

    +54

    -0

  • 3192. 匿名 2019/05/16(木) 18:45:28 

    清掃員は仕事をしただけだよ。

    +34

    -0

  • 3193. 匿名 2019/05/16(木) 18:45:30 

    >>3169
    独身者からしても違和感ありまくりです。
    あんな泣き喚くとか…

    +45

    -0

  • 3194. 匿名 2019/05/16(木) 18:46:32 

    >>3188
    そりゃあ最低なことしたんだからお金でもふんだくりたくなる

    +1

    -13

  • 3195. 匿名 2019/05/16(木) 18:46:42 

    14週の胎児にそこまでの気持ち込められるもんなん?妊娠したことないからわからん。

    +16

    -5

  • 3196. 匿名 2019/05/16(木) 18:46:58 

    清掃員が可哀想すぎる

    +36

    -0

  • 3197. 匿名 2019/05/16(木) 18:47:02 

    夫婦のどちらかが、大変な状況の時はもう一人は冷静でしっかりしていて欲しいよ。
    感情に訴えるより。
    ましてや既に一人お子さまがいるなら尚更。



    +16

    -0

  • 3198. 匿名 2019/05/16(木) 18:47:30 

    清掃員もある意味トラウマだね

    +17

    -0

  • 3199. 匿名 2019/05/16(木) 18:47:55 

    こんな旦那嫌だ

    +39

    -0

  • 3200. 匿名 2019/05/16(木) 18:48:04 

    旦那さん
    テレビ出てたの見たけど
    泣きながらベラベラ喋ってて
    14週なのに抱かせてあげたかったって号泣していたけど
    なんか、芝居くさすぎて多額の慰謝料狙いなのかなって感じちゃったよ

    +59

    -0

  • 3201. 匿名 2019/05/16(木) 18:48:10 

    野々村の二番煎じかと思った

    +42

    -1

  • 3202. 匿名 2019/05/16(木) 18:48:13 

    14週は妊娠4ヶ月入ったとこ
    気持ちの入りようは人それぞれ、
    私だったらつらい・・・・指とがエコーでわかるから。
    でも、私だったらダンナにはテレビに出てまで発言してほしくない

    +119

    -1

  • 3203. 匿名 2019/05/16(木) 18:48:19 


    テレビまで出たんだ!
    どんな感じだか見たかった

    誠意が

    +4

    -0

  • 3204. 匿名 2019/05/16(木) 18:48:35 

    悲しいのは分かるんだけど
    旦那のあの泣き方
    野々村議員を思い出す。
    分かるんだけど胡散臭い。

    +101

    -2

  • 3205. 匿名 2019/05/16(木) 18:49:27 

    >>3195
    安定期前だし、つわり真っ最中の時期かな
    吐きまくって体重減っても、赤ちゃんは育ってくれーって祈ってる時期

    +10

    -1

  • 3206. 匿名 2019/05/16(木) 18:49:27 

    >>3156
    ほんとにそう。
    清掃員の方がただただ気の毒だわ。
    トラウマもんでしょう?
    あなたのせいじゃないよって言ってあげたい。

    +88

    -1

  • 3207. 匿名 2019/05/16(木) 18:49:42 

    悲しいのはわかるけど、、

    この旦那に違和感

    +81

    -0

  • 3208. 匿名 2019/05/16(木) 18:49:51 

    旦那さんからしたら復讐みたいなもんでしょ。
    私でもマスコミにリークするよ病院のイメージダウンのためにね。でも旦那さんやり方が不器用。

    +30

    -8

  • 3209. 匿名 2019/05/16(木) 18:50:09 

    嘘泣きみたいでお金のために泣いてるんだなとしか思えなかった

    +72

    -3

  • 3210. 匿名 2019/05/16(木) 18:50:44 

    大事な子供残して一瞬でも危険な場所(車の中とか)置いておかないよね。一瞬で何が起こりうるかわからないからね。それをやってしまう一部の人が逮捕されてるけど。
    病院と奥さんに冷静さと危機感が足りなかった感じ。

    +24

    -4

  • 3211. 匿名 2019/05/16(木) 18:50:48 


    死産なり流産なり至ってしまった理由や原因が他人にあるならわかるけれど

    これってもうしんでたことなんだよね。


    だからいいという訳ではないけど少々逆恨み感


    +68

    -3

  • 3212. 匿名 2019/05/16(木) 18:50:57 

    泣きわめいたら自分たちが被害者になりますものね。

    +59

    -1

  • 3213. 匿名 2019/05/16(木) 18:51:26 

    トイレの中が血まみれなら、一旦看護師に確認とるけどなあ。
    即流したりはしない。

    +5

    -12

  • 3214. 匿名 2019/05/16(木) 18:51:32 

    胎児もお母さんも清掃員さんも可哀想。
    気づいたら自分ですくい上げてるよね。
    その場では気づかなかったんだと思いたい。

    +10

    -1

  • 3215. 匿名 2019/05/16(木) 18:52:38 

    復讐かー。
    でも、奥さんも旦那に責められてると思わないのかな?

    なんか、奥さんより旦那の方がどうしても2人目が欲しくてたまらなかったのかなって思った。

    +9

    -1

  • 3216. 匿名 2019/05/16(木) 18:52:48 

    ののちゃんが過る。。

    +5

    -1

  • 3217. 匿名 2019/05/16(木) 18:52:49 

    1番の被害者は奥さんよね

    +6

    -16

  • 3218. 匿名 2019/05/16(木) 18:52:56 

    トラウマなのは清掃員の方だわ

    +69

    -2

  • 3219. 匿名 2019/05/16(木) 18:52:57 

    まだ四九日が終わってちょっと経ったくらいの時期なのに病院と話し合ってさらに賠償金のためにマスコミにリークして会見してって、ある意味旦那さんは誰より冷静だと思うわ。

    +114

    -1

  • 3220. 匿名 2019/05/16(木) 18:53:11 

    トイレで産まれちゃった後、その場から離れないで看護師さん呼べば良かったのに、、トイレの個室に呼出ボタンみたいのついてなかったのかな

    +21

    -4

  • 3221. 匿名 2019/05/16(木) 18:53:19 

    お母さんがああなるのは凄く解るんだけどね、、、。子どもが宿ってる感覚も出て行ってしまった感覚も何もわからない旦那さんが、二ヶ月たった今でもあんな風に取り乱すのってなんかやり過ぎ感が否めない

    +82

    -2

  • 3222. 匿名 2019/05/16(木) 18:53:27 

    父親なテレビ出演みたいんだけど、出てこない…

    +0

    -1

  • 3223. 匿名 2019/05/16(木) 18:54:11 

    清掃員の方が本当に気の毒。清掃員の人は悪くないと思うから病んでないといいな

    +52

    -1

  • 3224. 匿名 2019/05/16(木) 18:54:15 

    いやいや旦那よ笑
    なんか違う

    +45

    -1

  • 3225. 匿名 2019/05/16(木) 18:54:37 

    私も経験者です…
    切迫で入院中、トイレに行きようをたしたあとにブチっと音がした(気がして)あとに便器を見たら…
    すぐに看護師さんに連絡して、拾ってもらいました。私の場合は7週くらいでしたが小さな塊?でした。今回のママもお気の毒ですが、清掃員の方もまさかと思ったでしょうね。看護師さんの間での連絡ミスかも知れませんが防げた事のような気もします。

    +43

    -2

  • 3226. 匿名 2019/05/16(木) 18:54:58 


    え?泣き芸??

    +33

    -0

  • 3227. 匿名 2019/05/16(木) 18:55:01 

    私も今11週ですが、同じ事になって取材させてと着たら怒るわ。全国放送で流されたくないし、しかも普通旦那なら冷静になって横にいて欲しいし、うちの旦那はそうだと思う。取材陣にもやめて下さいと怒ると思う。
    この旦那は嫌だわぁ。黙って奥さんの横にいたれよ

    +67

    -0

  • 3228. 匿名 2019/05/16(木) 18:55:59 

    旦那の動画UPよろ

    +19

    -0

  • 3229. 匿名 2019/05/16(木) 18:56:10 

    これからはポータブルトイレだね

    +9

    -0

  • 3230. 匿名 2019/05/16(木) 18:56:29 

    仕方無いのでは。

    +3

    -1

  • 3231. 匿名 2019/05/16(木) 18:56:44 

    4ヶ月だったらエコーで性別はわからないよね
    死産だったら出てきたとき性別はわかるよね。
    流れてしまったので性別はわからないまま

    エコーで性別わかってたら怒るのおさまらないのはわかる。(性別によっても色々思い入れあるから)

    うーん難しい問題だよね

    まぁお父さんがテレビに出ないほうが良かったのは確かだけどね

    +29

    -0

  • 3232. 匿名 2019/05/16(木) 18:56:51 

    >>1490
    従った結果なんだが

    +1

    -0

  • 3233. 匿名 2019/05/16(木) 18:56:51 

    ほんとに気の毒な出来事だと思っていたのに、旦那さんの泣きじゃくってるやつ見て、大人気ないっていうかなんか大袈裟にも感じたし違和感だらけだったんだけど、みんなそう思ってたのね。
    なんかそこまでほんとは悲しんでないだろお前は!くらいに思ってしまった。

    +62

    -0

  • 3234. 匿名 2019/05/16(木) 18:58:16 

    旦那のパフォーマンスきつい

    +56

    -0

  • 3235. 匿名 2019/05/16(木) 18:58:18 

    旦那のインタビュー見ると、奥さん今にも自殺でもしそうなかなり塞ぎ込んでトラウマになってるような感じを受けるけど、
    そこまで大切なら何で最初から目を離したりしたんだろう。財布が入ったバッグから目を離すよりも大事なものでしょ

    +32

    -1

  • 3236. 匿名 2019/05/16(木) 18:58:29 

    第一子の出来事じゃないんだね
    妊娠初期はなにが起こるか分からないのに、早々に名前つけてるし
    愛着が深くなっちゃうじゃん
    不測の事態は少しも考えてなかったのかな

    +25

    -0

  • 3237. 匿名 2019/05/16(木) 18:58:31 

    トイレに行って
    流産したってこと?

    +1

    -6

  • 3238. 匿名 2019/05/16(木) 18:59:23 

    洋服を着せたかったとか、写真撮りたかったの感情は、深く冷静に考えずに、急いで後からつけ足した感じの発言ではあったよね。

    +50

    -1

  • 3239. 匿名 2019/05/16(木) 18:59:30 

    ワザとじゃないの?
    どういうタイプのトイレ?
    まさか流すボタンを長く押して流すタイプじゃないよね??

    +5

    -0

  • 3240. 匿名 2019/05/16(木) 18:59:35 

    逆に便器に産んで、血だらけのはずなのにパンツ履いて呼びに行く方が大変だと思うんだけど...
    ナースコール無かったのかな?

    +17

    -0

  • 3241. 匿名 2019/05/16(木) 18:59:42 

    旦那さんテレビ出て泣いてたけどさ…
    普通出ようと思わないよね?ヤバい匂いするわ

    +39

    -1

  • 3242. 匿名 2019/05/16(木) 19:00:43 

    産婦人科入院したとき、とにかく頻繁に清掃入るんだよね。赤ちゃん産むとかだし常に清潔に保つことが大事なのかも。お産ナプキンもすぐ清掃の人が片付けてくれたし。だから清掃人は悪くない。

    +56

    -0

  • 3243. 匿名 2019/05/16(木) 19:00:48 

    慰謝料目的かな…悪いけどそうにしかみえない

    +41

    -0

  • 3244. 匿名 2019/05/16(木) 19:02:34 

    これ絶対夫がリークしたでしょ
    便器が血だらけなのに流すわけない、清掃員が悪いってのは男の発想
    血の塊は男性トイレなら異常事態だけど、女性トイレならありふれたことなんだよ
    それこそ女性なら誰でもわかる位に
    清掃員責めるのは完全に間違いだし、傷ついてる奥さんのケアが最優先だろうがよ

    +78

    -0

  • 3245. 匿名 2019/05/16(木) 19:02:42 

    清掃員かわいそう。わかんないだろ。。血だらけのトイレ見たらとりあえず流しちゃうわ。気持ち悪いもん。

    +36

    -0

  • 3246. 匿名 2019/05/16(木) 19:02:48 

    旦那さんの号泣映像見たい。
    仕事中でテレビ見れなかった〜

    +28

    -0

  • 3247. 匿名 2019/05/16(木) 19:03:28 

    >>3238
    14週の赤ちゃんに着せられる洋服なんて無いよね(笑)

    +40

    -2

  • 3248. 匿名 2019/05/16(木) 19:03:47 

    男って我が子産まれても実感するまでに時間がかかるのに、こんな言い方おかしいのは分かるけど母親より父親が号泣はマジで違和感しかない!
    悲劇のヒロインですか?
    自分の旦那がこんなん恥ずかしい
    普通は嫁を励ましてあげるんじゃないの?
    自分の泣き芸てwwwww

    +25

    -0

  • 3249. 匿名 2019/05/16(木) 19:03:49 

    あってはならない事だし、再発防止策を考えて実行することは確実に必要。
    だけど、テレビに出てまで大騒ぎするほどの大事件かというとそうではない。事件性もない。

    +18

    -1

  • 3250. 匿名 2019/05/16(木) 19:04:24 

    まるで清掃員に生きていた我が子をころされたかのような泣き方に違和感しかない。
    池袋の事故の遺族のような方があの泣き方するのはわかるけど。
    比べるもんじゃないけど、同じ世論に再発防止を訴える会見でも下心があるかないかって他者からみたらなんとなく分かるもんだなと思ってしまった。

    +38

    -1

  • 3251. 匿名 2019/05/16(木) 19:04:32 

    母親は産まれちゃった事気づかなかったのかな?
    気づいてたらすくい上げるよね、普通...

    +23

    -18

  • 3252. 匿名 2019/05/16(木) 19:05:28 

    事件性はないかもしれないけど、
    誤って流したわけじゃあないよね?
    血だらけのトイレはすぐに流すルールでもあるの?

    +5

    -15

  • 3253. 匿名 2019/05/16(木) 19:05:46 

    夫が芝居がかってて金貰ってるなって思った

    +112

    -3

  • 3254. 匿名 2019/05/16(木) 19:05:47 

    病院だし、しかも分娩室の横のトイレのような気もするし、流す場合確認は必要な気もします。

    私も、もし下血したときに流さないで、先生に確認してもらって下さいと言われてたし、そういう人も多いと思うし、病院の分娩室の横トイレならそういうことも想定して、清掃員さんもブザーを押すなりして確認した方が良かったのかもよ


    +8

    -13

  • 3255. 匿名 2019/05/16(木) 19:07:01 

    まだ清掃員を責めるコメントがチラホラあるのに引く。この夫婦みたいな人が他にもいるんだね。

    +120

    -0

  • 3256. 匿名 2019/05/16(木) 19:07:01 

    >>3246
    私も見たい
    野々村級の泣き芸だそうよ

    +45

    -1

  • 3257. 匿名 2019/05/16(木) 19:07:08 

    悲劇のヒーローに酔ってるね。こんな旦那いやだ
    私だったら恥ずかしくて外出られない。
    知らない人にまでしられてさ…

    +97

    -0

  • 3258. 匿名 2019/05/16(木) 19:07:33 

    わざとらしい

    +42

    -0

  • 3259. 匿名 2019/05/16(木) 19:07:44 

    これで清掃員が責められたら気の毒だな…
    産んだ人がすぐに緊急呼出ボタンを押してれば良かったんだろうけどパニックで外に出ちゃったんだろうなぁ…

    +52

    -1

  • 3260. 匿名 2019/05/16(木) 19:08:11 

    ショックだろうけどあまりにお金狙いなのがみえみえで、トイレで産んだ側が悪いと思ってしまう。
    (普段は思わないよ)清掃側が可哀想すぎて。

    +88

    -0

  • 3261. 匿名 2019/05/16(木) 19:08:20 

    裁判だとそれ相応な和解金にしかならないからね

    +16

    -0

  • 3262. 匿名 2019/05/16(木) 19:08:47 

    >>3251
    血だらけの便器に手を突っ込む勇気がなかったのかな

    +5

    -2

  • 3263. 匿名 2019/05/16(木) 19:08:48 

    実際、子宮内胎児死亡で人工的に陣痛おこして産む為に入院したら、いくら経産婦でも、こんな入院、初めての経験ばかりで、病院に言われるがまま、されるがままで、自分の意思で何かするなんて難しいのが普通でしょ。 
    それに、自宅ならすぐに拾いあげるのは分かるけど、入院中に何かあったらすぐに看護師を呼んでくださいって言われるし、病院の管理下におかれてる状況で拾いあげる選択する人はほとんどいないと思う。

    +32

    -4

  • 3264. 匿名 2019/05/16(木) 19:09:29 

    >>3004
    ああ、だから3月の事が今更問題になってるのか。中々お金が貰えないからテレビのインタビューにも応じてるのね。病院側はできる対策をしたのに、未だに解決してないからお金目当てってことか。

    +70

    -0

  • 3265. 匿名 2019/05/16(木) 19:09:58 

    旦那が胡散臭過ぎて 同情出来ない。

    +85

    -0

  • 3266. 匿名 2019/05/16(木) 19:10:33 

    顔出ししそうな勢いだな

    +19

    -1

  • 3267. 匿名 2019/05/16(木) 19:10:43 

    見たけど野々村級は流石に言い過ぎねwワァァァアアァァア!!!とかは言ってないからw

    +39

    -0

  • 3268. 匿名 2019/05/16(木) 19:11:28 

    お父さんが妊娠してるとわかってからなくなってるとわかるまで、2ヶ月くらい?2ヶ月もないかもね。父性って生まれてからも芽生えるまで時間がかかると言われているよね。なんか…こんな事思いたくないけど、人のせい、って事になって初めて怒りが先に湧いてきたんじゃない?子供がなくなったと知った時の方がショックだと思うがこんなに泣き喚いたのかね

    +54

    -1

  • 3269. 匿名 2019/05/16(木) 19:11:33 

    死産だった悲しみと胎児がもう手元に戻ってこない怒りの感情で気持ちの整理がつかなくてどこかに感情ぶつけたい気持ちは理解できるけど、清掃員さんに全ての罪をなすりつけてテレビで泣いて同情ひいて慰謝料請求となると違和感しかない。清掃員さんが精神病んでしまわないか心配です。悪意があってした事ではないから責めないであげてほしい。

    +100

    -0

  • 3270. 匿名 2019/05/16(木) 19:11:37 

    お腹で生きてた期間もあって会うのを楽しみにしていた血を分けた子供の亡骸を暗くて臭くて人間の糞尿まみれの下水道に流されたら悲しいに決まってる手形等の存在した痕跡を親御さんが欲しがるのは当たり前だと思うよ
    子供への思いは持たないと解らないよ

    +2

    -24

  • 3271. 匿名 2019/05/16(木) 19:11:50 

    1番辛いのは清掃員だと思う

    +82

    -1

  • 3272. 匿名 2019/05/16(木) 19:12:35 

    >>3270
    いや、もはや子持ちからフルボッコだよ(笑)子ども居るからこそ分かる父親の違和感

    +75

    -1

  • 3273. 匿名 2019/05/16(木) 19:12:37 

    私入院した時、部屋に備え付けのトイレに一度入ったもののベッドに忘れ物を取りにいって再びすぐにトイレに戻りドアを開けたら清掃員が入っててびっくりしたことがある。本当に一瞬の隙。来たのも分からなかった、清掃員さんは素早い。
    そのようなタイミングだったらスタッフを強く責められない気もする。悲鳴をあげるスタッフがいたということはそれほど目を離したわけでもなさそうだし。本当に運が悪くて気の毒。。。

    +22

    -1

  • 3274. 匿名 2019/05/16(木) 19:12:51 

    病院側が新たに対策防止マニュアルを作ったということは、それまで清掃員に対して「このような場合は看護師または医師に清掃する前に確認すること」みたいなマニュアルが一切なく周知されてなかったんだと思うよ。
    おかしいのは病院側。
    そもそも処置済みのいつ流産してもおかしくない妊婦を普通の流れるトイレに一人でいかせるのも理解できない。

    +40

    -1

  • 3275. 匿名 2019/05/16(木) 19:13:03 

    あれだ~あれ!
    代理ミュンヒハウゼン

    +35

    -1

  • 3276. 匿名 2019/05/16(木) 19:14:36 

    夫が泣くことで間接的に妻を責めてるよ。
    こんな夫嫌だわ。

    +84

    -0

  • 3277. 匿名 2019/05/16(木) 19:14:45 

    >>3268
    生きてる時は気にもかけないのに亡くなったら急に父親面しだす人いるよね

    +74

    -0

  • 3278. 匿名 2019/05/16(木) 19:15:09 

    >>3272
    子供いなくてもわかるよw

    +36

    -0

  • 3279. 匿名 2019/05/16(木) 19:15:36 

    >職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという

    職員と清掃員が一緒に居たってことだよね?
    これでなんで清掃員が悪くないの?
    職員に命令されてやったってこと?じゃあ悲鳴はなぜ?清掃員悪いじゃんねぇ

    +3

    -19

  • 3280. 匿名 2019/05/16(木) 19:15:37 

    もっかい作ればいいじゃん

    +8

    -14

  • 3281. 匿名 2019/05/16(木) 19:15:49 

    17wで死産経験あるけど手形残したいなんて思わなかったわ
    手の形にはなってたけど開いてないし手形なんて取ったら折れてしまう
    実際胎児見てないからなんとでも言えるんだろうけど旦那の発言にはモヤモヤする

    +73

    -0

  • 3282. 匿名 2019/05/16(木) 19:16:57 

    19週で死産しましたが、陣痛促進剤で陣痛を引き起こしてからは、トイレではなく部屋にバケツをおいて、そこで便をするよう言われそうしていました。

    トイレで産まれてしまって、謝って流してしまう可能性があったからです。

    予測できないタイミングで産まれてしまったのかもしれないですが、病院と妊婦さんにちょっと落ち度があった可能性が…
    清掃員さんは責められるのはかわいそう。

    +55

    -3

  • 3283. 匿名 2019/05/16(木) 19:17:19 

    14週って数センチ、リカちゃん人形より小さい、リカちゃんの双子の妹くらい?着せる服あるんだね。妊娠自覚するって6〜8週だから、それから約1ヶ月ちょっと?執着するほど愛情湧くかな?私は第1子を8週で稽留流産したけど、一晩泣いたら気持ち切り替えられたよ。この人も胎児心拍が確認出来なくなったのが4日前?なら排出されるのは時間の問題だから覚悟出来てた筈。普通のトイレ使わせた病院も変。

    +25

    -19

  • 3284. 匿名 2019/05/16(木) 19:17:30 

    >>3257
    テレビで泣いて訴えるより嫁さんの側に居てあげたらいいのにと思う。私が嫁の立場なら絶対やめてくれって止める。恥ずかしいしご近所さんにも知れ渡るとかそっちまで神経使って家から出れないかも。

    +58

    -0

  • 3285. 匿名 2019/05/16(木) 19:17:57 

    14週で手形とったりするの?
    私も自宅で大量出血して、塊出てきたけど、普通にさよならしたよ。

    +31

    -2

  • 3286. 匿名 2019/05/16(木) 19:19:23 

    普通に考えて清掃員かわいそうじゃない?
    トイレで産んでも赤ちゃん普通そのままにしてトイレでるか? まさかそのままになってると思いもしなかったんだと思うけど。 普通その場にすぐ看護師呼んだりするのかとおもってた。

    +18

    -0

  • 3287. 匿名 2019/05/16(木) 19:19:33 

    >>3267
    さすがにそこまで泣いたら引くわw

    +9

    -0

  • 3288. 匿名 2019/05/16(木) 19:19:46 

    >>3282
    ってことは、トイレで胎児を流してしまうは産科あるあるってことだよね。

    +11

    -0

  • 3289. 匿名 2019/05/16(木) 19:20:06 

    手形は無理でしょうね。

    +25

    -1

  • 3290. 匿名 2019/05/16(木) 19:21:20 

    こう言ったら元も子もないけど…しょうがないよね…

    +25

    -0

  • 3291. 匿名 2019/05/16(木) 19:21:31 

    比べるのもどうかなと思うんだけれど、池袋の一人遺されたお父さんは日も浅いのに立派だったなと。伝えたい事や訴えるべきものがひしひしと伝わった。
    今回のお父さんはお気の毒とは思うけれど、客観的に見て清掃業者は悪くないし強いて言うなら病院の予想や対応が十分ではなかったと思う。
    テレビに出て興奮しているのかな、もうちょっと落ちついては。

    +54

    -0

  • 3292. 匿名 2019/05/16(木) 19:21:46 

    今月末に話し合いって示談交渉とかすんのかな?不妊治療の足しにしようとか欲がでてきたのかなこの夫婦

    +21

    -0

  • 3293. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:19 

    もしかしてトイレって流産しやすい場所?お腹痛くてトイレかけこんだらやっぱり便器に落ちたって聞いた…

    +8

    -0

  • 3294. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:27 

    もう少し掘り下げないと詳しい事はわからないよね・・・
    想像で物言っちゃうから

    +4

    -0

  • 3295. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:32 

    登場人物全員くそ

    +2

    -10

  • 3296. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:35 

    こういう誰にも悪意のない不運な事故にあったとき、
    落ち度のある相手をここぞとばかりに責めまくる人ってちょっと怖い
    とても悲しいのは分かるけど、悔しい悔しいってテレビ取材で泣いたりして
    これ清掃員さんは病むよ…

    +54

    -0

  • 3297. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:37 

    わざとらしい泣き声がテレビから聞こえて、見てみたらこの父親。
    うん。気持ちわかるよ。赤ちゃん楽しみにしてたんだよね。喪失感も大きかったんだよね。死産って聞いたときのショックは計り知れない。
    でも、トイレの流す音を聞くと今でも涙が出るだの、あの音が怖いってのは少し盛ってませんか?
    今は奥さんのそばにいて、心のケアをしてあげてください。

    +60

    -0

  • 3298. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:39 

    ただの物体でしょ?

    +2

    -7

  • 3299. 匿名 2019/05/16(木) 19:23:46 

    12週未満の流産と、それ以降の死産は全然違うから。
    死産届けも出すし火葬もする。
    入院も4日間だった。

    経験したけど、手形も足形も残せた。

    +10

    -1

  • 3300. 匿名 2019/05/16(木) 19:24:16 

    >>3283
    インタビューでは人形の服を用意してたとか言ってたよ・・・。

    +22

    -0

  • 3301. 匿名 2019/05/16(木) 19:24:27 

    この母親はトイレで呼び出しボタン押さなかったのかな?
    普通病院ならトイレに緊急呼び出しボタンあるよね。 誰もいなかったから清掃にはいったんじゃないの?

    +57

    -10

  • 3302. 匿名 2019/05/16(木) 19:24:33 

    旦那の職場で話題になってそうだけどいいのかな?泣いてるとこ職場の人に見られたり嫌じゃない?

    +35

    -1

  • 3303. 匿名 2019/05/16(木) 19:25:03 

    >>3282

    妊婦に落ち度??

    +6

    -5

  • 3304. 匿名 2019/05/16(木) 19:26:00 

    >>3296
    胎児はしらないけど遺体損壊って罪重くなかったっけ?
    少し病むくらいしょうがないでしょ

    +2

    -30

  • 3305. 匿名 2019/05/16(木) 19:26:19 

    清掃の方からお金取ろうとしてるの…?
    誰に過失があるかというなら病院でしょ
    連絡ミス

    +94

    -0

  • 3306. 匿名 2019/05/16(木) 19:26:58 

    >>3300
    ......!?

    +23

    -1

  • 3307. 匿名 2019/05/16(木) 19:27:05 

    >>3304
    は?わざとやったとでも思ってるの?

    +28

    -0

  • 3308. 匿名 2019/05/16(木) 19:28:26 

    奥様の年齢から推測するに旦那もそこそこの年齢でしょ?あの泣きかたはちょっと…

    +37

    -2

  • 3309. 匿名 2019/05/16(木) 19:28:29 

    この胎児の親が上級国民だったら病院側ヤバかったね

    +59

    -0

  • 3310. 匿名 2019/05/16(木) 19:28:31 

    >>職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという。

    流されてしまった事に対して病院職員が悲鳴をあげたって事は、お母さん自身もトイレに産み落としてしまった事に気付いたから病院職員に伝えて、その職員がトイレへ向かったって事になるよね。
    お母さんも産み落とした事に気付いておらずって事だったら、トイレが流されたってべつに病院職員は悲鳴あげないわけだし。
    だとするとお母さんがその場から離れてしまった事がやっぱりまず事の原因だと思ってしまう。

    +77

    -3

  • 3311. 匿名 2019/05/16(木) 19:28:41 

    >>3307
    どこをどう捉えたらそうなるの?大丈夫?
    意図しようがしなかろうが遺体損壊したって話だよ

    +4

    -11

  • 3312. 匿名 2019/05/16(木) 19:30:10 

    >>3304
    故意じゃなくても罪に問えるの?別の罪状なんじゃ

    +7

    -1

  • 3313. 匿名 2019/05/16(木) 19:31:06 

    トイレの流す音を聞くのが辛いとか知らないよ。繊細ヤクザでしょ。

    今はそう言ってても示談交渉でたんまりお金貰えたらすっかり忘れてウンコした後ガンガン便所流すようになるんでしょ?

    +114

    -7

  • 3314. 匿名 2019/05/16(木) 19:31:15 

    私、頭が悪いからかな?
    自分の子供死産してトイレに流されたら気が触れて殺人犯にでもなってしまいそう…
    きっと怒り狂い泣き喚くと思うけど。

    あまりに清掃員や病院を擁護するコメント、この両親を責めるコメントが多くて大きな力が動いているのかなって思ってしまうけど、わたしだけ?

    +6

    -58

  • 3315. 匿名 2019/05/16(木) 19:31:31 

    エコー写真は永遠に大切にしようと思うけど、人形の服や手形や写真はちょっと。もう少し週数がいってるなら まだ分かるけど。

    +68

    -4

  • 3316. 匿名 2019/05/16(木) 19:31:35 

    >>3312
    罪に問うどうこうの話じゃなくね、遺体をどうにかしちゃったんだから少しくらい気に病んでもしょうがないでしょって話なんだよ

    +1

    -18

  • 3317. 匿名 2019/05/16(木) 19:31:37 

    今妊娠中だけど、
    お母さんになる予定だった人も
    清掃員も悪くないよ…
    可哀想だから責めないであげて欲しい。
    お腹の中で途中まで生きていた命が
    息途絶えていたらそれでもう精神的にやられるのに
    こんな風にネットの人に責められたらかわいそすぎる。清掃員の人も悪くない。

    +90

    -1

  • 3318. 匿名 2019/05/16(木) 19:31:56 

    >>3302
    そんな人なら取材すらうけないはず

    +17

    -0

  • 3319. 匿名 2019/05/16(木) 19:32:18 

    申し訳ないが、名前まで考えてたならなぜ自分ですくい上げないのか?
    人任せにするなよ、自分の赤子を。
    あなたには可愛い赤子かもしれないが、知らない人からすれば流し忘れた汚物なんだよ。

    +80

    -18

  • 3320. 匿名 2019/05/16(木) 19:32:31 

    9週で稽留流産した時に、お腹痛くて(軽い陣痛みたいな痛さ←◯分間隔から〜ずっと痛い)自宅でトイレに行ったら、塊が出てきた。
    出てきたことがわかったから、手で掬って、翌々日に供養してもらった。
    パニックになっていたとはいえ、病院にいたわけだし、本人もなんとかできたんじゃないかと思うと複雑。
    もちろん、清掃員さんは悪くない。

    +77

    -2

  • 3321. 匿名 2019/05/16(木) 19:32:44 

    >>3316
    もう黙って

    +22

    -0

  • 3322. 匿名 2019/05/16(木) 19:32:45 

    トイレで死産したことを報告した後、病院職員(看護師)の指示で、母親は別室に待機してたんでしょう?
    なんで、妊婦を責める人いるの?
    病院の人が、現場保全をちゃんとしないのが悪いよね。その場から離れて、清掃員が入れる状況にしてることがありえない。
    誰かトイレにいるか、入らないようにしとくべきだったよね。
    清掃員の人も本当に気の毒すぎ。

    +76

    -5

  • 3323. 匿名 2019/05/16(木) 19:33:40 

    子どもとバッグを天秤にかけたなんて知られたら死ぬわ

    +3

    -0

  • 3324. 匿名 2019/05/16(木) 19:34:47 

    清掃員さんが死体損壊に問われるのでは?みたいなコメにびっくりしてしまった。
    …無いと思うよ。というか無いことであって欲しい。そうなったらあまりにも清掃員さん可哀想でしょ。

    +91

    -0

  • 3325. 匿名 2019/05/16(木) 19:36:07 

    >>3314
    旦那さんが胡散臭すぎて流れが一気に変わった。ちなみに奥さん責めてるのは元記事もちゃんと読んでないバカだけ

    +52

    -1

  • 3326. 匿名 2019/05/16(木) 19:36:19 

    同じくらいで死産しました。
    手形はとれる程ではありませんでした、でもちゃんと指もあるし、顔もちゃんとわかるし、性別もエコーではわからなかったけど、産んだらわかりました。
    小さすぎて服は用意できなかったけど、ガーゼをかけてあげました。
    火葬して骨も少しだけ残ったので、赤ちゃん用の骨壷用意して、毎日手を合わせてますよ。
    わたしがお墓に入るときに、一緒に入ろうと思ってます。
    わたしも2人目だったけど、想像を絶するような苦しさでした。

    でも、あの旦那さんには違和感。。。

    +82

    -1

  • 3327. 匿名 2019/05/16(木) 19:36:32 

    奥さんが泣きわめくならともかく、この夫は内心大金せしめるネタができてラッキーくらいにしか思ってないと思う
    自分が奥さんなら「え…なにこいつ…」てなるわ
    病院は悪気はないとはいえしてしまったことはしてしまったことなので、賠償はすべきだと思う
    清掃員だけに罪をかぶせないためにも、流されてしまった子のためにも

    で、この夫とは別れた方がいいと思う
    モラハラ臭がする

    +65

    -0

  • 3328. 匿名 2019/05/16(木) 19:36:49 

    >>3314
    それを公にしようと思う神経がわからない。
    病院の対応が相当悪かったのかな?態度とか。
    あそこ殿様商売だから

    +15

    -0

  • 3329. 匿名 2019/05/16(木) 19:37:18 

    初めての妊娠で流産の手術前に自宅のトイレで大量の血の後に胎児が出てきた事がある
    病院に電話したら拾って持って来てと言われ、目を背けながら拾ってナイロン入れた
    チラッと目鼻口が見えて正直グロいと思った
    病院でホルマリン漬けにされてて、それまで目を背けちゃんと見なかった
    けど次無事出産して子供の顔を見てると、あの時流産した赤ちゃんをなんでグロいなんて思ったんだろう、ちゃんと見て手を合わせたら良かったと後悔してる
    待望の第二子と言ってたから本当に悲しいんだと思うよ
    初産ならうちのようにそこまでの感情は無かったと思う
    けど清掃員に非はないし旦那さんが泣いて怒るのは違う

    +57

    -0

  • 3330. 匿名 2019/05/16(木) 19:37:33 

    掃除婦「あ;酷い生理中の人が水ながしてない」

    +51

    -0

  • 3331. 匿名 2019/05/16(木) 19:40:29 

    なんかしつこい人湧いてるね
    あなたが何も知らずに、パッと見て普段から流し慣れた血の塊と赤子を区別できるのかって話だよ
    清掃員の擁護が多いのは、いつ自分に降りかかるかもしれない災難だから
    演技性人格障害の夫が余計なことしなければ双方可哀想に、気に病まないでねで済んだ話なんだよ

    +56

    -2

  • 3332. 匿名 2019/05/16(木) 19:41:07 

    病院が流産させたわけでも死産させたわけでもないのになんで病院の責任なの?

    トイレで生んじゃった親の責任じゃん
    私だったらそう思って自分を責めるわ
    悲しい気持ちを持っていくところがないから病院にぶつけてるだけでしょ
    そんなんじゃ子供もうかばれないわ

    +14

    -5

  • 3333. 匿名 2019/05/16(木) 19:42:14 

    >>3331
    夫はお金だけだよね
    普通はそっとしておいてもらいたいもの

    +30

    -1

  • 3334. 匿名 2019/05/16(木) 19:42:38 

    >>3313 なんか笑ってしまった。ごめんなさい

    +6

    -0

  • 3335. 匿名 2019/05/16(木) 19:42:49 

    >>3331
    黙れって言われたから黙ったのにしつこく食い下がってくるなよ。気持ち悪いなぁ

    +1

    -7

  • 3336. 匿名 2019/05/16(木) 19:43:00 

    >>3319
    病院の指示じゃない?しらんけど。

    でもさ、こうやって旦那がマスコミに出てきて泣くくらい大事な愛しい自分の子供だと思ってたんならさ、とっさに拾うよね。

    気が動転してそれどころじゃなかったんだろうけど、もし私の子供が便器に落ちて気が動転しても絶対に自分で助けようとするわ。ここにいる子持ちの人も我が子が便所に落ちたらどんなに気が動転しても助けるでしょ?生きてる自分の子と死産した胎児を比べるのは変だけど、現にこの夫婦は名前もつけて我が子同然って訴えてるからさ、それ言うなら実際に子育てしてる親達は掬い上げるよ?って話で。

    肝心な時に親の役目果たさないで、いざ事が起こってから「亡くなってても関係なく赤ん坊のように思ってた」なんて訴えられてもさ、え?ってなるわ。

    +11

    -4

  • 3337. 匿名 2019/05/16(木) 19:43:07 

    産み落とした女性がそのまま放置していなくなったほうが悪いとしか言いようがないね。なんで拾いあげなかったのか?清掃員が汚物と思って流すのは当たり前でしょ。100%女性の責任

    +13

    -6

  • 3338. 匿名 2019/05/16(木) 19:43:17 

    >>3304
    意図的もしくは作為的でなければ損壊には当たらない

    +3

    -0

  • 3339. 匿名 2019/05/16(木) 19:43:28 

    流せるぐらいのものなら汚物ぐらい小さいんだろうし清掃員は気の毒。
    なんで看護師よばなかったんだろう。

    +10

    -2

  • 3340. 匿名 2019/05/16(木) 19:43:34 

    死産が分かってたから名前つけたり服を着せてやりたいとか
    手形取りたいって思うのは仕方ないとは思うし悔しい悲しいのは
    分かるけどね。。。
    人前で泣きながら言うことじゃないよね。
    明らかにお金が目当てって思っちゃうじゃない?
    本当にお気の毒だけどね。

    +30

    -0

  • 3341. 匿名 2019/05/16(木) 19:43:36 

    清掃員が誤って流す、という書き方がそもそもミスリードを誘っていて良くない
    清掃員が赤ちゃんと知っていながら故意に流したならそのような文言でも良いが
    この場合は病院の指示に落ち度があり誤って流してしまった、と書くべき
    あくまでも清掃員は補足的要素として扱うべき
    清掃員の方が心を病みませんように

    +54

    -1

  • 3342. 匿名 2019/05/16(木) 19:44:31 

    実際の胎児は見た事ない人のが多いだろうから、清掃員が間違えて流しちゃったとしても不思議じゃないよ
    お母さんも待望の子供がこんな形で流れてしまって動揺しただろうし
    プロである医療職がちゃんとサポートしてあげないといけなかったので、病院の過失はある
    父親は自分に酔ってる
    被害者面が激しいタイプのクレーム慣れしてそう
    あんなんで奥さん支えられんの?

    +20

    -1

  • 3343. 匿名 2019/05/16(木) 19:45:45 

    誰かしらの悪意があってこの結末になったわけじゃないのはわかるけど、それがまたきついんだろう。奥さんずっと自分を責めてるって言ってたし引きずりそう。病院側責めても何にもならないし

    +4

    -0

  • 3344. 匿名 2019/05/16(木) 19:45:46 

    自分が清掃員の立場なら謝罪しながらも内心「知らんがな」って思っちゃいそう。

    +28

    -0

  • 3345. 匿名 2019/05/16(木) 19:46:07 

    うんち!ブリッ!

    +1

    -8

  • 3346. 匿名 2019/05/16(木) 19:46:31 

    若いころ友人が未婚でデキちゃって悩んでた時に
    「女はおろして身体が傷ついて痛いやろうけど、痛みも感じられない男の俺のほうが辛い」
    ってほざいたクズ彼氏と
    同じ匂いがするわ、この夫から

    +51

    -0

  • 3347. 匿名 2019/05/16(木) 19:46:50 

    また一つ産婦人科減少に結びつく事例が出ましたね

    +12

    -0

  • 3348. 匿名 2019/05/16(木) 19:46:52 

    >>7
    悪いとしたら看護師でしょう

    +5

    -2

  • 3349. 匿名 2019/05/16(木) 19:47:19 

    尿意を感じたからトイレに行って、用足したら出てしまったんだよね?で、看護師呼びに離れた所に清掃員が…トイレに呼びボタン無かったのかね?これは難しいよね…誰が悪いとかなんて

    +0

    -5

  • 3350. 匿名 2019/05/16(木) 19:48:26 

    清掃員は悪くない。病院側はこういう時に離れる際は一人は残る、もし残れない場合は、清掃員にも分かるように、何かトイレのドアとかに分かるように目印をつける…とか、やっぱり最悪の事態を想像して動くべきだった。運が悪かった事故だけど、病院側が気をつけてたら防げた事故なのは確か。

    +14

    -0

  • 3351. 匿名 2019/05/16(木) 19:48:33 

    胡散臭いかどうかは別として、私も病院から手形残しますか?と事前に聞かれたし棺に入れる物を用意していいですよとも言われた
    何も知らないで、この週数じゃおかしいと決めつけるのはよくないよ

    +46

    -10

  • 3352. 匿名 2019/05/16(木) 19:49:37 

    医療職です
    こんな大変な事態なら該当のトイレには入らないよう理由を知ってるスタッフを配置するまで動かないし、まず安全を確保してから他のスタッフやら先生呼びに行くなあ
    清掃員が入って流してしまうくらいふつ~~~の状況だったんでしょ
    病院の過失なのは確か
    ただ夫はおかしい

    +145

    -0

  • 3353. 匿名 2019/05/16(木) 19:50:50 

    看護師もそれぞれその日の受け持ち患者がたくさんいて、人手不足の病院も多いよ。
    トイレに張り紙しなかったって責めるのおかしいと思う。まずは母親の方の対応や処置だろうし。

    +17

    -5

  • 3354. 匿名 2019/05/16(木) 19:51:20 

    清掃員に責任なんてないじゃん
    不謹慎だけどこんな夫婦には子供育ててほしくない

    +74

    -5

  • 3355. 匿名 2019/05/16(木) 19:52:05 

    >>3353
    だから 普通のトイレに行かせた医者が悪い。

    +50

    -1

  • 3356. 匿名 2019/05/16(木) 19:52:22 

    私も同じ親として、1番心配なのは
    第一子の上の子は大丈夫かなと思っちゃうわ。
    私も、第一子の次に2度流産してその度泣いたけどあの父親みたいに人前で泣き喚いたりしなかった。

    +62

    -0

  • 3357. 匿名 2019/05/16(木) 19:52:44 

    病院のトイレって呼び出しボタンあるけど、咄嗟のことだから動揺してしまうのは分かるよ

    でも旦那はおかしいなこれ
    こういうことがあってしばらくは傷が癒えないと思うけど、この旦那に支えられるかな?
    病院からお金もらったら奥さんに過ぎたことだから忘れようとか言い出しそう
    子供好きで本当に子供を想ってるお父さんもいるけど、違うと思うわこの人

    +52

    -3

  • 3358. 匿名 2019/05/16(木) 19:53:07 

    >>3356
    かわいそうだね…親は選べないから

    +5

    -2

  • 3359. 匿名 2019/05/16(木) 19:54:52 

    病院側も、清掃員のせいにして責任逃れしたい魂胆見え見え

    +72

    -0

  • 3360. 匿名 2019/05/16(木) 19:54:54 

    旦那はまだ見てないからわからないけど、病院が悪いよね。
    お母さんなぜすくいあげなかったってあるけど、すぐそばに先生とか看護師いるならまずは呼ぶんじゃない?それで向こうでまっててと言われたら待ってしまうと思うよ。

    +31

    -2

  • 3361. 匿名 2019/05/16(木) 19:55:12 

    こんな悲しい出来事があった直後なんだからおかしくもなるよ。
    この夫はおかしいとか言ってる人、バカだろ。

    +8

    -24

  • 3362. 匿名 2019/05/16(木) 19:55:46 

    >>3361
    3月の話なんですけど…

    +32

    -1

  • 3363. 匿名 2019/05/16(木) 19:56:09 

    清掃員さんは悪くないのわかるけど
    流された赤ちゃんの事を思うと
    胸が痛くなる。

    +33

    -2

  • 3364. 匿名 2019/05/16(木) 19:57:11 

    奥さんもそんなに悲嘆にくれてるなら、そっとしておいて欲しいんじゃないのかなぁ…

    旦那があんな派手なパフォーマンスしたら、嫌でも世間の注目を集めるよね

    +66

    -0

  • 3365. 匿名 2019/05/16(木) 19:57:40 

    >>3360
    病院側の詳しい対応みえてこないからなぁ…
    どっちにしても旦那は不自然すぎるけど

    +3

    -1

  • 3366. 匿名 2019/05/16(木) 19:57:47 

    テレビ見た。旦那に違和感、金目当てとしか思えない。
    もう2か月前の話。おっさんがカメラの前でワーワー大泣き。
    トイレの音がぁぁぁ!!わーんわーん
    さくらぁぁぁ!!わーんわーん
    手形もとりたかったー!わーんわーん

    +100

    -2

  • 3367. 匿名 2019/05/16(木) 19:58:22 

    特定されちゃうよ下手したら

    +25

    -0

  • 3368. 匿名 2019/05/16(木) 19:58:35 

    >>3360
    状況は違うけど、ジャクリーン・ケネディは夫の飛び散った頭骸骨や肉片を咄嗟にかき集めたよ。

    +10

    -3

  • 3369. 匿名 2019/05/16(木) 19:59:10 

    清掃員が悪いというより、1人でトイレに行かせた医院側がおかしい
    ただ清掃も清掃で便器内に物があっても確認無しに流してはいけない規定にはなってると思うんだけどな…
    少なくとも以前パートした先はそうだった。
    処置前に用を足しに行ったら出てしまったって事だから尚更なんで?ってなるし…
    病院側からしたら処置の前段階でやらかしてしまって遺骨を残すことが出来なかった事になるけど
    そもそも処置前の段階で死亡してる胎児に対して金巻き上げようとしてる親がちょっとね…

    +29

    -3

  • 3370. 匿名 2019/05/16(木) 19:59:54 

    奥さんが心配。
    もし死産したことやその場を離れたことを自分が悪いって責めてたりしないかな。
    旦那はテレビの前でビービー泣くより、奥さんのそばに寄り添って、奥さんの言葉に耳を傾けてあげてほしい。
    死産したことはずっと胸に残るだろうから、同じ気持ちを共有して、ちゃんと支えてあげてほしい。

    +51

    -0

  • 3371. 匿名 2019/05/16(木) 20:00:19 

    >>3366
    真剣に金目当てじゃなくて問題提起したいなら感情的になってはダメだね。

    +25

    -0

  • 3372. 匿名 2019/05/16(木) 20:00:53 

    とりあえずこのクレーマー夫婦は地獄に落ちろ。
    病院も清掃員も何一つ悪くない

    +14

    -13

  • 3373. 匿名 2019/05/16(木) 20:01:02 

    誰も悪くない

    夫だけがおかしい

    +48

    -9

  • 3374. 匿名 2019/05/16(木) 20:01:40 

    気がつかなかったのかもしれないし、驚いてとっさに流してしまったのかもよ。多分血出てだろうし。
    不幸な事故としか言いようがない、トイレの清掃員は病院内の色んな病棟担当してるだろうし全ての清掃職員に産科のトイレには胎児が落ちてるかもなんで教育してるところはないよね。

    +24

    -0

  • 3375. 匿名 2019/05/16(木) 20:01:44 

    手形もこの週数でなんかそこまでのセレモニーって…でも死産した親御さんの気持ちは私には計り知れないし…(流産は二回してます)
    と思ったけど人形の服と聞いてやっぱりちょっと変わってる夢見る夢子さんで悲劇の主人公なご夫婦なのかと思ってしまった

    +35

    -3

  • 3376. 匿名 2019/05/16(木) 20:02:05 

    勝手な奥底だけど、清掃員ってシルバーとか派遣とかだったりして。それだったら、注意すべき点なんてうまく伝わらないよね。流れ作業でやってそうよね。
    産婦人科医の看護師さんとか看護助手さんともトイレは気をつけるように徹底してるのかな?その意識もないのに清掃員に求めるのは違うよね。周知の事実なら清掃員もミスはあると思うけど。もうなんだろ。

    私なら大量出血したら動けない。
    怖くて怖くて、腰抜けそう。

    +7

    -3

  • 3377. 匿名 2019/05/16(木) 20:02:27 

    十年前12週で自宅トイレで自然流産しました
    陣痛があって二回尋常でない体が真っ二つになるような痛みがあり、初めての妊娠ながらも赤ちゃんが流れた事は分かりました
    今回の奥様は経産婦で14週だから流産を見逃す筈ないと思うし、写真取りたいぐらい愛着あるのならなぜトイレに座ったまま流したのか疑問です
    痛みの耐性は人それぞれでしょうが、、
    胎児が天国で安らかになることと流産した奥様が心穏やかな日々を取り戻されることを願っています

    +3

    -16

  • 3378. 匿名 2019/05/16(木) 20:04:56 

    >>3346
    絶対辛くないってwその男も今頃すっかり忘れてるに決まってる

    +22

    -0

  • 3379. 匿名 2019/05/16(木) 20:06:43 

    >>3366
    それ野々村でしょ(笑)

    +15

    -0

  • 3380. 匿名 2019/05/16(木) 20:06:48 

    このニュースみて、20週にも満たない胎児に葬儀??の商売があることに驚いた。

    +10

    -1

  • 3381. 匿名 2019/05/16(木) 20:07:13 

    清掃員さんは精神的なショックでもう同じ仕事ができないんじゃないかな。そして、現実的にこれまで清掃の仕事をしていた人が新たに就ける仕事がどれくらいあるか…。それを考えると清掃員の人が病院を訴えることもできる案件だと思うよ。

    +39

    -0

  • 3382. 匿名 2019/05/16(木) 20:09:18 

    >>301
    分娩中って14週の分娩中って
    どんなものなんだろう

    +0

    -0

  • 3383. 匿名 2019/05/16(木) 20:09:21 

    旦那のインタビューどこで見られるの?

    +7

    -0

  • 3384. 匿名 2019/05/16(木) 20:10:04 

    >>3380
    私も。法律でも火葬しなきゃいけないらしい

    +5

    -0

  • 3385. 匿名 2019/05/16(木) 20:10:52 

    あのねーお金お金ってよくそんな事を言えるね
    この方36歳だったんだよ?
    最期のチャンスだったかもしれないのに、1億円貰ってもやるせないよ
    男が叩いてそう

    +1

    -27

  • 3386. 匿名 2019/05/16(木) 20:12:13 

    >>3380
    自分は手形取ったりするのに驚きました!豆粒みたいな手に墨つけてパーに広げて手形取るの?

    +5

    -1

  • 3387. 匿名 2019/05/16(木) 20:12:33 

    >>3352
    これだね。病院の出方をみるしかないな

    +6

    -0

  • 3388. 匿名 2019/05/16(木) 20:12:35 

    >>3385
    最期のチャンスとか言ってるお前が男だろw

    +19

    -0

  • 3389. 匿名 2019/05/16(木) 20:13:13 

    男に共感を求めるのは女がタマタマを強打する痛みを味わうくらい無理
    脳の構造がそもそも違うから

    +2

    -0

  • 3390. 匿名 2019/05/16(木) 20:13:17 

    病院のトイレだから、呼び出しブザーは個室内にあったはずたよね、母親がその場から離れちゃったのが原因だと思うけど、最期のお別れできず、姿形も見ることできなかった父親もかわいそうだし、まさか赤ちゃんとは思わず、流しちゃった清掃員もかわいそう。この先生きていく上で、トイレは避けて通れないから、母親のトラウマも辛いよね。

    +1

    -2

  • 3391. 匿名 2019/05/16(木) 20:13:29 

    >>3380
    水子供養みたいなものじゃなくて葬式?夫婦以外は参列しないよね。28週位過ぎて胎児が亡くなったならまぁわかるけど。

    +4

    -1

  • 3392. 匿名 2019/05/16(木) 20:13:31 

    >>3386
    パーにしなくても手形とれるじゃん。グーでも

    +4

    -0

  • 3393. 匿名 2019/05/16(木) 20:14:35 

    胎児といっても、胎児由来の組織が沢山ついてるので素人には判別出来ないと思うよ。

    死産だと胎児とは言え書類上生きていた証が残るから辛いのはわかる。
    毎年水子供養に通ってあげたらいい。骨がなくても出来るから。

    病院の落ち度はあるかとは思う。
    でも冷静さを欠いた状態で騒ぐと余計に辛い思いをします。誰より奥様自身が。

    +14

    -0

  • 3394. 匿名 2019/05/16(木) 20:14:52 

    >>3337
    悪いと言うか、旦那が変なだけじゃない?
    奥さん側はそこまで騒ぎたくないような感じがする。

    +13

    -1

  • 3395. 匿名 2019/05/16(木) 20:16:38 

    >>3385
    流される四日前に既に心拍が確認できなくなって死産と診断されてるんだよ

    +17

    -0

  • 3396. 匿名 2019/05/16(木) 20:16:59 

    むしろ裁判になればいいのに。
    清掃員に落ち度はなく、病院の看護師と職員のミスだとはっきりさせてあげてほしい。
    清掃員さん、お気の毒です…。
    私も汚いトイレがあったらきったないなーと思って流すわ。

    +39

    -0

  • 3397. 匿名 2019/05/16(木) 20:17:17 

    うちの旦那だったらにどうするか聞いてみようかな

    +5

    -1

  • 3398. 匿名 2019/05/16(木) 20:18:11 

    謎なのがトイレで起きた事件なところ…トイレで不意に胎児出たら慌てて掬うだろうにしなかったのは何故なのだろう。
    トイレに看護士が付き添ってて、その場でこちらでやりますと言ったとしか考えられない。

    +5

    -0

  • 3399. 匿名 2019/05/16(木) 20:18:33 

    >>3355
    私も経験者だけど、ポータブルトイレしか使わせてもらえなかったよ。病院もおかしいよ。

    +15

    -0

  • 3400. 匿名 2019/05/16(木) 20:18:42 

    >>3398
    そうだよ

    +4

    -0

  • 3401. 匿名 2019/05/16(木) 20:19:35 

    水流すたびに泣き声が聞こえてきそう 女性も清掃員も

    +0

    -29

  • 3402. 匿名 2019/05/16(木) 20:19:38 

    さっき夕方のニュースでインタビュー見たけど、野々村では無かったよ。嗚咽漏らしながら喋って胡散臭い感じだった。

    +50

    -2

  • 3403. 匿名 2019/05/16(木) 20:19:55 

    旦那の泣き芸動画観たいんだけどまだ貼られてないw
    もうちょっと待ったらどっかでうpされるだろうから待つわ

    +31

    -2

  • 3404. 匿名 2019/05/16(木) 20:20:12 

    >>3401
    誰の泣き声?赤ちゃんはおなかの中で亡くなってるよ?

    +24

    -3

  • 3405. 匿名 2019/05/16(木) 20:20:58 

    14週で手形やら骨壷準備とかちょっと驚いた

    +81

    -4

  • 3406. 匿名 2019/05/16(木) 20:21:14 

    逆に嫁を笑わせるための泣き演技かな。病院の医療ミスとかならまだしも、全国区であんな泣かれたら私なら笑ってしまって、一生ネタにしちゃうわ。その前に恥ずかし過ぎて別れちゃうかもだけど。。
    奥さんもよく了承したなあ

    +55

    -7

  • 3407. 匿名 2019/05/16(木) 20:21:37 

    >>3373
    いや病院側が悪いだろ

    +11

    -2

  • 3408. 匿名 2019/05/16(木) 20:21:54 

    >>3301
    看護師が付き添っていたらしいよ。関係者に伝えるのにその場を離れた一瞬の間に清掃員が流してしまったらしい。

    +34

    -0

  • 3409. 匿名 2019/05/16(木) 20:22:12 

    清掃員さん悪くないよ。
    私が次に入ったとしても何これ?!!流してないって思って流す。

    ナースコールとかあるんだろうからもう1人職員呼ぶとかなぜしないのか。
    トイレで流産なんてあるあるな事なのになんでこんな連携とれてないのか。

    +73

    -0

  • 3410. 匿名 2019/05/16(木) 20:22:16 

    看護師の指示でトイレそのままで分娩室に行ったのかもしれないけど、赤ちゃん水につかってるのかわいそうだから、私なら自分ですくい上げる。清掃員の方を攻めるのはお門違い

    +68

    -6

  • 3411. 匿名 2019/05/16(木) 20:22:27 

    >>3404
    怖い話でバラバラにした死体をトイレに流したらそこから女の泣き声が聞こえるって言うのがあってね……

    +1

    -10

  • 3412. 匿名 2019/05/16(木) 20:22:33 

    さっきテレビつけながら家事してて急に大きな泣き声聞こえてきたから驚いたわ…

    +19

    -0

  • 3413. 匿名 2019/05/16(木) 20:22:47 

    側にいれないならトイレかぎかけておけよー。
    トイレで倒れる人もいるから、車椅子トイレも外から鍵開けられるように鍵あるし、個室も簡単に鍵かけたり開けたりできるような作りになってるはず。

    +6

    -2

  • 3414. 匿名 2019/05/16(木) 20:23:57 

    >>3373
    病院側は既に然るべき対策措置とったんだもんね。もうゴネ得な感じもするわ。

    +8

    -2

  • 3415. 匿名 2019/05/16(木) 20:24:12 

    >>3408
    看護師の責任やんけ

    +18

    -3

  • 3416. 匿名 2019/05/16(木) 20:24:15 

    なぜ被害者をここまで責められるのかな
    泣き芸とか言ってるのみると寒気するわ

    +17

    -13

  • 3417. 匿名 2019/05/16(木) 20:24:24 

    14週の赤ちゃんだと大きさは8~9cm、体重は約25g位だって。
    トイレの水だまりに沈んじゃったのかな・・・。
    悲しい事だよね。誰も責める事は出来ないよ・・・。

    +29

    -1

  • 3418. 匿名 2019/05/16(木) 20:25:08 

    すくうの禁止されてるよ、本来は。感染の心配あるから他の妊婦さんにも迷惑だからね。
    しっかりした病院なら当たり前。
    私なら思わずすくうって人は間違ってる。
    この母親は指示に従っただけ。

    +18

    -10

  • 3419. 匿名 2019/05/16(木) 20:25:44 

    死産になるんだ。
    流産かと思ってた…。

    辛いのは本当だろうけど、私なら夫にそんな騒いで欲しくないな。

    あまり人に知られたくないし。
    こんな大騒ぎしたら身バレするかもしれないのに。

    +57

    -0

  • 3420. 匿名 2019/05/16(木) 20:26:02 

    え?夫婦側がお金欲しがってるなんてどこ情報?
    勝手に盛るなよ

    +8

    -10

  • 3421. 匿名 2019/05/16(木) 20:26:11 

    流産した事ないから 分からないのだけど、死産してて尿意でトイレ行って出るの?便意で力んだとかじゃなく?尿意の時お腹はまったく痛くなかったのだろうか?
    痛いと伝えてたら 医者ももしかしてと思ったのかな。

    +3

    -0

  • 3422. 匿名 2019/05/16(木) 20:26:24 

    >>3418
    正論だからこそ「手形とって服まで買ってた親」の行動と矛盾して「ん?」ってなる

    +30

    -1

  • 3423. 匿名 2019/05/16(木) 20:27:30 

    >>3366

    日本人じゃないってトピの最初で書き込みあった。

    向こうの人ならあの泣きわめきは理解出来る。向こうは悲しみを出さないと冷たいって言われるみたいだし。

    +27

    -1

  • 3424. 匿名 2019/05/16(木) 20:27:30 

    誰も悪くない!
    唯一悪いとすれば、この夫だと思う。前から死産なのを知っていて奥さんは、自分を責めてたと思う。この胎児だって生きたいっていう強さがあったら育ったのかもしれない。病院側だって、死産したばかりの奥さんのケアの方が先決だったんだと思うし、それこそキチンと処置をしなかったら大変だもん。
    この夫は、妻に寄り添ってるつもりで事態を悪化してるだけ。だから余計に妻が苦しくなっちゃう。胎児だって産まれなくて悪いことしちゃったなと泣いてるよ。
    清掃員や病院を責めるということは、奥さんを責めることに繋がると思うし、この胎児も責めてることになると思うんだけどな…
    この夫がしっかり人生に起こることを受け止めないと奥さんも子供も行き場がなくなっちゃう。

    +39

    -9

  • 3425. 匿名 2019/05/16(木) 20:27:32 

    泣き落とし続けてお金引き出すのって韓国人みたいだね

    +30

    -2

  • 3426. 匿名 2019/05/16(木) 20:27:47 

    誰も悪くないとか言ってる人マジ?
    悪気無いなら許されんの?

    これは病院が確実に悪いじゃん。

    この病院が許されるなら車で人轢いても悪気無かった〜で許されるんだよね?

    +17

    -18

  • 3427. 匿名 2019/05/16(木) 20:28:43 

    論点違いすぎな馬鹿が沸いてきてる

    +19

    -3

  • 3428. 匿名 2019/05/16(木) 20:29:16 

    14週なら小さいから、紙?と思って流しちゃうだろうな

    +5

    -1

  • 3429. 匿名 2019/05/16(木) 20:29:38 

    あ、これって赤ちゃんを流したんじゃなくて、もう亡くなってた子を流してたのね
    それだとまた話は違ってくるなぁ

    +25

    -0

  • 3430. 匿名 2019/05/16(木) 20:29:42 

    >>3424

    やばい意見。冷静になれよ。
    繰り返されないためにもこの病院が犯したミスは明るみに出るべきなんだよ。

    +18

    -1

  • 3431. 匿名 2019/05/16(木) 20:30:39 

    元記事よく読んでコメント遡ってからコメントしろ。話はそれからだ。

    +10

    -0

  • 3432. 匿名 2019/05/16(木) 20:31:11 

    事件や事故で子供を亡くした父親のインタビューはよくあるけどさ
    みな悲しみをこらえて気丈に話しているよね

    この父親の大げさな悲しさアピールに嫌悪感を持ってしまう
    泣くのが我慢出来ないほど辛いならTVに出ず文章にすればいいのに

    自分達だけが不幸だと思ってるのかな
    清掃員も病院職員もみんなが辛い思いをしてるのに

    +50

    -1

  • 3433. 匿名 2019/05/16(木) 20:31:34 

    保育士看護士の仕事がどんどん大変になっていくww
    誰もやらないでしょこんな仕事w

    +13

    -0

  • 3434. 匿名 2019/05/16(木) 20:31:35 

    えー!全部読んでもまだ誰も悪く無いなんて言ってる人いるなんて驚きだわ。
    しかも中には夫婦が悪いとかw
    病院の指示に従って起きた事故なのにありえんわ。

    +12

    -1

  • 3435. 匿名 2019/05/16(木) 20:31:36 

    清掃員がなじられたりしたんじゃないかと思ってしまう

    +18

    -0

  • 3436. 匿名 2019/05/16(木) 20:31:51 

    この夫婦、上の子がいるの?
    だったら余計にテレビに出てワーワー泣いてる場合じゃないと思うが
    家でも両親が、トイレの流水音がー!とか言って病んでたらすごい不安だろうし、上の子の方がよほど心の傷が深くなりそう

    +57

    -1

  • 3437. 匿名 2019/05/16(木) 20:32:06 

    3月の件が何故今話題に?病院側がいつまでたってもお金くれないから保健所のリーク利用してテレビ出たの?

    +41

    -1

  • 3438. 匿名 2019/05/16(木) 20:32:26 

    >>3420
    盛ってるんじゃなくて、醸し出す空気でなんとなくわかるじゃん…

    +11

    -4

  • 3439. 匿名 2019/05/16(木) 20:32:27  ID:6y2ktANzDA 

    これ医師とか助産師同士で連帯とれてない感じだけど、人間関係悪いせい?

    +13

    -0

  • 3440. 匿名 2019/05/16(木) 20:32:50 

    清掃員が悪いなんて夫は言ってないけどね。
    むしろ病院側が清掃員に押し付けてるじゃん。病院側が悪すぎ

    +18

    -0

  • 3441. 匿名 2019/05/16(木) 20:33:01 

    >>3426
    健康な人と遺体を比べるのがばかばかしい

    +5

    -1

  • 3442. 匿名 2019/05/16(木) 20:33:21 

    >>3424
    それは言えるな、と納得
    泣くのを笑うのはあかんけど

    +3

    -1

  • 3443. 匿名 2019/05/16(木) 20:34:08 

    >>3436
    旦那のインタビュー見てないけど、ここで野々村言われてるから「トイレ流す音がー!」って野々村ボイスで再生されるw

    +21

    -1

  • 3444. 匿名 2019/05/16(木) 20:34:16 

    謎だなぁ〜多分流産したかものタイミングが悪かったんだよね…誰も悪くない…
    天国行ってまた戻っておいでよ。
    待ってる。

    +3

    -1

  • 3445. 匿名 2019/05/16(木) 20:34:44 

    夫も夫で辛いでしょうに韓国人だとかアピールだとかよくもまぁ言えるね
    書き込みしている自分の顔を鏡で見てごらんよ。醜い顔になっているよ。

    +7

    -9

  • 3446. 匿名 2019/05/16(木) 20:36:27 

    >>3441
    この夫婦、特に旦那に言ってあげて

    +3

    -1

  • 3447. 匿名 2019/05/16(木) 20:37:01 

    病院側と夫婦側のトラブルに清掃員さん巻き込まれてトバッチリ。完全貰い事故。

    +14

    -0

  • 3448. 匿名 2019/05/16(木) 20:37:24 

    >>3438
    空気?!
    実際に夫婦が金を手にしてから言えば?
    ひどすぎ。

    +5

    -1

  • 3449. 匿名 2019/05/16(木) 20:37:43 

    父の会見見てないからなんとも言えないけど。
    お腹の中で亡くなった赤ちゃんが生きていた証を残したいって手形とか爪とか残すことはあるんじゃないかな。
    50cmの服だって大きいから『せめて人形の服を用意しよう、この子のためにしてあげられることは少ないから…』って気持ちなんじゃないかな。

    死産したことは事実でその悲しみは計り知れないのだから、母親を責めたり、金目当てだって言わないであげてほしい。
    病院側に落ち度はあったわけなんだから。
    大切な我が子がトイレに産み落としてしまった…拾い上げなきゃ!って思えるほどの精神状態でもなかったのかも知れない。ただただどうすればいいのか分からなくて誘導に従うことしか出来なかったんじゃない?
    あと、この話3月だよ?って書いてる人居たけど、私も25週で死産を経験したけど、たったの2ヶ月じゃ全く気持ちは回復しなかったよ。
    お腹の中で我が子が亡くなったんだよ?私はもうすぐ2年経つけど今でも思い出しては辛くなるよ。

    +14

    -5

  • 3450. 匿名 2019/05/16(木) 20:38:37 

    3月時点で病院側がどんな対応したんかな~。
    病院追い込みたくてって感じが旦那からひしひし伝わるわ…適切な対応したんかな?

    +11

    -0

  • 3451. 匿名 2019/05/16(木) 20:38:43 

    上級国民ならぬ号泣国民か

    +8

    -1

  • 3452. 匿名 2019/05/16(木) 20:39:03 

    私も9週で流産しましたが、病院に行った時には子宮の中は空っぽで何も残っていませんでした。
    多分トイレに行った時に出てしまったんだと思い、本当にショックでしばらく落ち込んでいました。
    それのトラウマでトイレに行けないとかはありません。
    今でも思い出すと悲しくなりますが当時も今も泣き叫んではいません。

    流産の処理をしなくて良かったので親孝行な子だと言われ、その様に考えています。

    +72

    -2

  • 3453. 匿名 2019/05/16(木) 20:39:43 

    >>3438
    フェイクニュースに惑わされるタイプだね
    空気だけで被害者をよく悪く言えたもんだ

    +5

    -3

  • 3454. 匿名 2019/05/16(木) 20:40:58 

    3月の事を公で晒されるの承知で騒ぎ立てる…ってところが分が悪い せめておきてすぐならなぁ…

    +19

    -4

  • 3455. 匿名 2019/05/16(木) 20:41:22 

    なんかここまで大ごとにしてるって事は
    やっと出来た子供だったのかな

    +6

    -0

  • 3456. 匿名 2019/05/16(木) 20:41:40 

    わたし、ここで出産したよ。
    わたしの時も、ちょっとした不手際があって産後に謝罪されたよ。
    こんなニュース見たら、やっぱり連携うまくいってないのかな、と思っちゃった。

    +50

    -1

  • 3457. 匿名 2019/05/16(木) 20:41:59 

    >>3452
    ごめん、私が赤ん坊だったら生きたかったのに
    勝手にひり出されて、流されて、それで親孝行だなんて言われたら、天国でブチ切れると思う

    +0

    -48

  • 3458. 匿名 2019/05/16(木) 20:42:05 

    >>3455
    第2子だよ

    +7

    -0

  • 3459. 匿名 2019/05/16(木) 20:42:48 

    >>3443
    私も野々村の泣き声で再現されるw
    本当に野々村みたいに泣いたらレジェンドになれるよ

    +13

    -0

  • 3460. 匿名 2019/05/16(木) 20:43:16 

    >>3454
    違うよ。病院側が夫婦に対してマトモに誠実に対応してりゃこんな明るみにならなかったんじゃない?
    清掃員のせいにしたりした時点でこの病院がロクでもないのはわかる。

    +42

    -1

  • 3461. 匿名 2019/05/16(木) 20:44:28 

    清掃員ばっかり庇ってるけど、母親だって職員の指示に従ったんだし悪くない。

    +23

    -2

  • 3462. 匿名 2019/05/16(木) 20:44:30 

    誰も悪くない!とかwww
    悪くないならこんなことになってないよ
    病院側はこの夫婦に対して真摯に対応したのか疑問

    +21

    -2

  • 3463. 匿名 2019/05/16(木) 20:44:30 

    >>3457
    無知なんだな、っていうのは分かった。

    +19

    -0

  • 3464. 匿名 2019/05/16(木) 20:44:42 

    >>3457
    10週未満の流産は赤ちゃん側の原因がほとんどだよ
    好きでそうなったわけでもないのに傷口に塩塗るようなその言い方は良くないと思う

    +27

    -0

  • 3465. 匿名 2019/05/16(木) 20:44:51 

    >>3460
    にしてもやっぱり旦那はおかしいし病院も悪い

    +29

    -2

  • 3466. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:02 

    この病院ではこれから清掃員は便器を一つ一つ注意深く確認してから掃除するマニュアルが追加されるのか

    +13

    -0

  • 3467. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:23 

    清掃員のせいにしたのは夫婦側ではなく病院側ですよ

    +29

    -0

  • 3468. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:30 

    心理学でやった気がするけど、被害者がしおらしく可哀想な発言、態度のうちは皆同情的になるけど、ひとたび自分の権利や主義を主張しだしたら、バッシングの対象になるんだよね。

    まさにこのスレの雰囲気そのままに。

    +32

    -2

  • 3469. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:34 

    14週で骨壺。。。  残らないよね??

    可哀想だけど、まだまだ人ってわからないとおもうんだけどな。 よく見ないと。

    +15

    -13

  • 3470. 匿名 2019/05/16(木) 20:45:51 

    子供に申し訳なくてーヒックヒック!
    トイレの流水音にもオオオオ!

    +9

    -10

  • 3471. 匿名 2019/05/16(木) 20:46:03 

    病院側の誠実な対応って、謝罪した上に対策防止マニュアル作って清掃業者まで変えてるんだからそれ以上なにを求めるの?

    +13

    -1

  • 3472. 匿名 2019/05/16(木) 20:46:30 

    男(夫)って産まれてオギャーと泣くまで、実際の実感は湧かない人がほとんどだと聞いたことある。

    このダンナさんには違和感
    気持ちの装飾が半端ない

    たとえ小さくても「人形の服」とかの発想ない

    +46

    -8

  • 3473. 匿名 2019/05/16(木) 20:47:01 

    今回ので医師も看護師も流産や死産に関してあまり関心もなく配慮がないのがよく分かりました。

    外来診療お疲れ様です。

    +24

    -2

  • 3474. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:07 

    私が奥さんなら、こんな風にテレビで大騒ぎして泣き喚かれるより、
    静かに「お前は何も悪くないよ」って慰めてくれる方がいいな。
    そして「清掃員や病院のせいでもない。不幸な事故だったんだ」と言ってもらえたら、そうだよねって気持ちを切り替えられるかもしれない。
    誰かを恨むのって心が苦しいからね。

    +76

    -3

  • 3475. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:27 

    確かに普通なら言い訳してもいいけど病院は謝罪してるんだよね
    夫婦側の要望通りに対策もしているし、これ以上となると
    やましい話・・・・kねの話としか

    +11

    -0

  • 3476. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:34 

    結局慰謝料よこせってことでしょ。
    裁判するより示談で多額の慰謝料もらう方がいいもんね。

    +26

    -0

  • 3477. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:40 

    >>3468
    その権利が透けてみえるからこわいんだよ…
    あんなに泣かなくても訴えかけることできたでしょ

    +22

    -1

  • 3478. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:53 

    >>3468
    この前の交通事故の遺族とかには彼らがどんなに主張しても非難する気にはならないけどな。心理学だからそういう学説があるんだろうけど。

    +7

    -1

  • 3479. 匿名 2019/05/16(木) 20:48:55 

    これさ、仮に25週くらいのわずかに息がある子をトイレで産み落としても同じように流してしまっている案件だよね。
    14週だから〜とかそんな問題じゃないよ。
    しっかりマニュアル作らないとまた繰り返されるよ。こんな連携取れてない病院。

    たまたまこの夫婦が14週だっただけ。
    病院側しっかりしないと大変なことになるよ。

    +14

    -19

  • 3480. 匿名 2019/05/16(木) 20:49:57 

    でも、記事だと病院側は謝罪など考えられる対応は全てしたように読めるけど、それを受けての夫のこの訴えでしょ
    病院側はこれ以上何もできないよね
    赤ちゃんはまだ見つかっていない!ってニュースで言ってたけど、誰が考えても見つけるのは不可能でしょ
    やり様がない事、不可能な事をいつまでも言われても、じゃあどうすれば納得するのか?やっぱりお金?って思われてしまうのは仕方ないと思う

    +48

    -0

  • 3481. 匿名 2019/05/16(木) 20:50:41 

    今日の夕方のニュースで、トイレで産んだ旨を看護師に伝えたら、先生を呼んで確認をするから別室で待っていてくれって夫婦は別室に連れてかれたって言ってたよ。
    そしたら赤ちゃんが流されてしまった事に気付いた看護師の悲鳴が聞こえて、慌てて夫婦が駆けつけた時にはもう遅かったって。
    夫の不自然さはあるかも知れないけど、病院の伝達ミスや過失があるよね。

    +34

    -2

  • 3482. 匿名 2019/05/16(木) 20:50:53 

    見てないけどそんなんテレビで
    してるくらいなら
    奥さんに寄り添ってあげてほしいわ
    病院側とひっそりと話し合えばいいのに
    正直旦那さん恥ずかしいわ

    +9

    -2

  • 3483. 匿名 2019/05/16(木) 20:50:53 

    >>3474
    あなたは、そうなんだろうね。
    でもみんながみんなそうじゃないんだよ。

    +5

    -4

  • 3484. 匿名 2019/05/16(木) 20:51:20 

    お腹痛いなぁって思ったらトイレ行くじゃない?
    切迫流産の時、鮮明な血がドバっと出てこれはまずいと病院に行った事があるけど…救急車よんで欲しかったって言われた!無知なのが1番怖い…
    かもしれないって思う世の中が必要なのかもしれないね…

    +8

    -1

  • 3485. 匿名 2019/05/16(木) 20:51:31 

    もう赤ちゃんって排泄物と水で混ざって完璧に融解しちゃってるんだろうか?

    +4

    -0

  • 3486. 匿名 2019/05/16(木) 20:52:10 

    >>3452

    9wでも辛かったと思うけど、安定期目前の14wだよ。
    心拍確認できたかな?くらいの頃と、しっかり赤ちゃんの形が出来てる頃とでは、流してしまった罪悪感、辛さは比較出来ない気がします。

    悪阻も終わって、12wの壁を越えて、早ければもうすぐ性別が分かるかな?安定期入ったら少しずつ準備始めようかなっていう幸せいっぱいなはずの時期だよ…。
    悪いのは連携不足の病院だけ。被害者も清掃員も悪くない。辛すぎる。

    +28

    -2

  • 3487. 匿名 2019/05/16(木) 20:52:22 

    >>3470
    バカにするの良くないよ。

    +6

    -0

  • 3488. 匿名 2019/05/16(木) 20:52:56 

    知らない人が多いけど12週を超えてお腹の中で亡くなった場合、死産になるよ。
    火葬も必要、死亡届けも出す。ただし戸籍には残らない。
    火葬は火力が一番弱い朝イチがほとんどだと思う。
    週数によって火葬の費用も変わってくる。
    骨はどのくらい残るかは週数による。ただ、残ったとしても脆くて箸ですぐ崩れてしまうような骨。

    +16

    -0

  • 3489. 匿名 2019/05/16(木) 20:53:08 

    >>3481完全に看護師のミスじゃん。
    なぜ清掃員が悪いみたいな記事になってんだ。

    +28

    -0

  • 3490. 匿名 2019/05/16(木) 20:53:43 

    誰かを犯人にして叩かなきゃいけない事柄ではないね。ガス抜きのネタじゃないよいい加減

    +3

    -0

  • 3491. 匿名 2019/05/16(木) 20:53:48 

    トイレって陣痛室に備え付けのだろうか??
    私が出産するときは、そういうとくべつなトイレが一つあったから…
    病院によっても、分娩室などシステム違うのだと思うけど、
    そういう事が起こりうるトイレなら、病院も想定しとかないといけなかったと思うし…
    その辺がわからない

    +13

    -0

  • 3492. 匿名 2019/05/16(木) 20:53:59 

    今までこんな事故あった?
    慰謝料もらったっていいんじゃない?

    +5

    -6

  • 3493. 匿名 2019/05/16(木) 20:54:09 

    看護士もぎゃああああああああってなっただろうなぁ

    +8

    -0

  • 3494. 匿名 2019/05/16(木) 20:54:46 

    これ通ったらトイレでわざと出産する商売増えそうだなw

    +10

    -5

  • 3495. 匿名 2019/05/16(木) 20:54:52 

    >>7
    どうでもいいけど、1日で1万以上プラスついてるの初めて見たw

    +14

    -0

  • 3496. 匿名 2019/05/16(木) 20:55:06 

    実際病院側のみ悪いからちゃんと謝罪なり慰謝料なり払うのも当然のでは?

    +10

    -1

  • 3497. 匿名 2019/05/16(木) 20:55:26 

    14wでも手形ってとれるんだね

    +4

    -0

  • 3498. 匿名 2019/05/16(木) 20:55:58 

    まぁでも最後はお金で解決しかないよね。

    +7

    -0

  • 3499. 匿名 2019/05/16(木) 20:56:35 

    シンプルに病院が悪い。
    夫婦が訴えたことによりどこの産婦人科も気を引き締めるいい機会になったのでは。

    +22

    -1

  • 3500. 匿名 2019/05/16(木) 20:57:13 

    要は誠意を金で示せ!ってことか、前コメにあったように不手際や報連相しっかりしろ!ってことかどっちなんだろうか?似たような不手際の体験コメもあるし

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。