-
1. 匿名 2019/05/15(水) 20:56:03
夫婦は胎児の名前を考え、写真や手形を残して埋葬することにしていた。夫は「空っぽの骨つぼに祈る日々。妻はトイレを流す音がトラウマになり、体調を崩している。絶対に同じことが起きてほしくない」と声を絞り出した。+1327
-797
-
2. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:02
なんて悲しい出来事なんだろう+4437
-81
-
3. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:04
色々おかしい+5538
-38
-
4. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:08
これは…なんとも言えない…+5001
-13
-
5. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:18
やば+58
-197
-
7. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:27
清掃員悪くない。+13087
-121
-
8. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:36
えっ、、、+1540
-30
-
9. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:37
これは辛い+1868
-28
-
10. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:37
見つからないのはきついな。+2823
-22
-
11. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:47
トイレ以外で産めなかったのかね。+3677
-583
-
12. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:49
もう何とも言えない
清掃員だって胎児とは思わないだろうし+11148
-25
-
13. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:54
清掃員も悪気があった訳ではなさそうだけど、
難しいな…これは。+7366
-26
-
14. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:55
今って自動洗浄が多いから流したくなくても勝手に流れてしまうけどそれとは違うのかな?+6625
-43
-
15. 匿名 2019/05/15(水) 20:57:59
清掃員もそりゃ便器に胎児がいるなんて思わないよ。+9640
-21
-
16. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:04
?+939
-36
-
17. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:06
14週って数cmでは?
清掃員の人が汚物だと思って流してしまっても仕方ないかと。
+9126
-21
-
18. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:07
その場を何故離れた?+8338
-72
-
19. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:08
悲しい。でも清掃員のせいにもできない…+5643
-9
-
20. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:09
清掃員もかわいそうだよ
トラウマになりそう+6923
-11
-
21. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:11
なんか…誰も悪意ないから赤ちゃんも成仏してるよ…+6486
-24
-
22. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:22
これは可哀想…
でも病院のトイレって呼び出しボタンあるよね?
+5828
-23
-
23. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:24
気持ちはわかるけど14週の子に名前つけてしまうのはあまり良くないと思う。+6712
-215
-
24. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:28
流産したってことだよね。
トイレに産み落として
どうするつもりだったの+194
-679
-
25. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:30
清掃員だってまさか胎児がトイレに居るなんて思わないでしょうに+5390
-20
-
26. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:35
なんで流すの!+47
-1957
-
27. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:36
ガルちゃんでもこんな話聞いたな…
下痢だと思ってトイレ入ったら赤ちゃんらしきものが落ちたって+2361
-24
-
28. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:38
なぜすぐに掬い上げてあげなかった?
清掃員悪くない。
看護師は何してた?+5984
-105
-
29. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:42
お母さんも清掃員も辛いね・・・+2217
-26
-
30. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:44
自宅のトイレで同じ事おこったらひろうの?
これだけ初期なら気付かない人もいる。+3518
-65
-
31. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:48
清掃員の人可哀想。
+2856
-11
-
32. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:48
トイレで産み落としたらまずはナースコールでしょ!+5035
-29
-
33. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:52
これは清掃員さんを責められないと思うんだけど…
+4203
-7
-
35. 匿名 2019/05/15(水) 20:58:58
なんで報連相してない??
これは清掃員責められないわ+4023
-25
-
36. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:01
清掃員の方も可哀想
まさか便器の中に赤ちゃんがいるとは思わないよね、14週ならかなり小さいだろうし。+4003
-12
-
37. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:02
清掃員の人は仕事をしただけなんだろうけど…
産科病棟という性質上、こういう事もあると頭の隅に置かないといけないのかな
ってか助産師さんがすぐ拾ってあげれば良かったのに+126
-709
-
38. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:03
二度と起きてほしくない
滅多にないよ。普通+2001
-24
-
39. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:04
これはトラウマになるわ…
しかし、別室へ移動後、胎児入りの便器は無人で放置されてたの?!+4249
-12
-
40. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:11
清掃員かわいそう+2197
-10
-
41. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:18
清掃員もトラウマなる。+2351
-11
-
42. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:20
望んだ妊娠の末の流産、死産なんてただでさえデリケートでその時にできる限りの供養とか対応をしたつもりでも、なかなか吹っ切れなくて引きずるのに(;-;)病院でこんな対応はひどい
トイレに入るたびに思い出すなんて辛い+64
-1099
-
43. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:25
清掃員じゃなくて管理してない病院のせいだよね+3207
-90
-
44. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:27
清掃員には伝えてあったのかな?タイミングが悪かったとしか…まさか胎児だとは思わないもんね…+2400
-4
-
45. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:29
死産なの?
流産じゃないの?+3082
-46
-
46. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:31
その場を離れずに、コールボタン押せばよかったね
多分、血がいっぱい出てパニックになっちゃったのかもね+2576
-23
-
47. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:36
パニクって看護士さん呼びに行ったのかな?+1328
-24
-
48. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:36
14週って手形とれるほど大きいんだ……+2315
-73
-
49. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:39
トイレには呼出ブザーとかついてたのかな
呼び出された職員が現場保存の責任があるのかも+1343
-7
-
50. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:43
この産婦さんはトイレで産まれちゃったことは気付いてたのかな。ニュースの文面からはちょっと分かりにくい。+1441
-22
-
51. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:48
病院スタッフすぐトイレから引き上げて上げなかったのが悪い+818
-42
-
52. 匿名 2019/05/15(水) 20:59:49
母「まさか用を足してる際に出てきてしまうとは…」
清掃員「まさか便器に胎児がいるとは…」
+1512
-16
-
53. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:00
トイレなんて人が出入りするんだからすぐ一人つければ良かったんだろうけど、緊急事態だと難しいよね。+498
-6
-
54. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:01
子供を便器に産んでしまった
それなのに、ほったらかしたまま
病室に戻ってたの?
誰がトイレに入ってくるかも分からないのに?
清掃員さん悪くないでしょ?+2272
-50
-
55. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:02
いくらパニックだったとしてもその場で呼ぶべきだったでしょ
清掃員さん悪いみたいな言い方してるけど、清掃員じゃなくとも誰かしらが入ってたら流されてたと思うわ+2259
-14
-
56. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:08
>>入院中の同市の女性(36)がトイレの便器に座った際に産み落とされ、女性が別室に移動して待機中、清掃員が過って流したという。
え、これどういうこと?お母さんは産み落としたって気がつかなかったの??便器に入ってたら清掃員だってまさか赤ちゃんとは思わないんじゃ…+1547
-23
-
57. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:08
流したのはわざとじゃないんだよね?なんとも言えなくない?
トイレなんて清掃してて何かあったら流すでしょ。+1358
-1
-
58. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:18
>>17
流し忘れたら生理かと思ってながすと思う
+1645
-3
-
59. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:19
>>32
ナースコールして色々処置してる間に流されたんじゃない?+572
-7
-
60. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:20
気の毒ですが、あまり清掃員に罪はないような。+1436
-4
-
61. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:24
これは水に流せない案件・・・+14
-194
-
62. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:26
14週って言うと10センチないくらい?+698
-15
-
63. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:26
その場を離れたのが悪い+939
-19
-
64. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:36
誤って流す…ってどんな状況だったのか想像できない
流産はショック+12
-148
-
65. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:38
>>34
よくそんな事言えるね
男?
+266
-21
-
66. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:38
部屋を移動させたなら産んでしまったトイレは空いてたってことだよね?
誰かが入って普通に用を足す可能性も考えられるんだから移動する前に使用禁止にするなりの対策はなかったのかな。+1295
-4
-
67. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:40
便器が血まみれで、汚いと思って流しちゃったんだろうね。
清掃員は自分の仕事を全うしただけだから責められる筋合いは無いよ。+1953
-7
-
68. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:41
これ清掃員悪くないよね?流産してしまった女性がトイレを離れる時に、同時に看護師さんか誰かがちゃんと拾ってあげればよかっただけ。+1395
-16
-
69. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:45
扉に張り紙とかしなかったんだね。
清掃員を責めるのは気の毒な気もする。+788
-4
-
70. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:46
複数で対応対応しないと。
非常ベル押して、呼んだんだよね?
現場に残る人、患者を連れて行く人に分かれて対応してほしかった。+877
-4
-
71. 匿名 2019/05/15(水) 21:00:56
便座座っただけで簡単に産まれるものなの?+99
-69
-
72. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:08
個室に緊急ベルない?+583
-7
-
73. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:09
清掃員は誰かが流していないと思って仕事しただけだよね。責めないでほしい。
そして入院してトイレで産まれてしまってってトイレにナースコールなかったのかな??病院側も張り紙とかしなかったのかな??+994
-6
-
74. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:09
トイレに誰もついてなかったのか
+276
-4
-
75. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:11
清掃員は何も悪くないと思うけど、
当事者はどうして自分ですぐに拾い上げなかったんだろう?+1086
-13
-
76. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:12
なんで流すの、たって
赤ちゃん浮いてるなんて思わないんじゃないの
清掃員だってトラウマだよ
ご両親も可哀想だけども。+1341
-2
-
77. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:13
病院のトイレなら必ず呼び出しボタンあるし、自動洗浄じゃないお手洗いって珍しい+363
-17
-
78. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:22
何故放置したまま移動だったのか。
清掃員は知る由もなかったのだから、仕方ない。
放置したままの病院が悪い。
母親も便器に産み落としたまま放置して移動するかね。
「死産でも我が子を便器から救って欲しい」と切願しなかったのかな。+1098
-26
-
79. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:34
産み落としたことがわかっていたら自分ですくい上げると思うけど、、、
+1123
-7
-
80. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:34
14週の胎児、検索して見たけど…
これは判らず流しても仕方ないわ
こんな責められ方したら清掃員さんもトラウマだろうな+964
-4
-
81. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:35
>>34
不謹慎すぎるけど上手い+13
-119
-
82. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:37
妊婦さんも 産み落とした感覚はなかったのでは?
健診で 赤ちゃんお腹にいないよ→あっ、さっきお腹痛くてトイレ行ったわ→慌ててトイレ確認→既に清掃の時間で清掃済みだった。違うかな?勝手な推測すいません。+836
-218
-
83. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:37
>>1
14週じゃわからないよ。生理の流し忘れだと思ったんじゃないの?+810
-7
-
84. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:38
清掃員は仕事してただけじゃん…+638
-2
-
85. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:40
病院のトイレなら非常ボタンついてるでしょ
それ押せよ+586
-25
-
86. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:45
お母さんは赤ちゃんをすくいあげようとは思わなかったのかな?
お母さんがもし赤ちゃんと解らなかったら、掃除の人は余計わからないと思う+1056
-4
-
87. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:48
別室で待機する前に、看護師さんやらにその個室を立ち入り禁止にしてもらえなかったのかな?
ほんとにすれ違いで清掃員の方が入ってしまったのかな。
可哀想だけど、なかなかこんな事態想定できないから、清掃員さんも可哀想。+507
-2
-
88. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:50
そんなに大事なら素手でもすくえば良かったのに+1125
-20
-
89. 匿名 2019/05/15(水) 21:01:57
病院トイレには必ず緊急ボタンがあるから押してほしかった
パニックになったんだろうけど
看護師は何してたって言われても、四六時中患者にくっついて行動なんて出来ないよ+729
-19
-
90. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:01
>>59
病院だから、トイレにもナースコールあるんじゃないかな
+413
-5
-
91. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:10
多分お腹の中で亡くなってしまって病院で出産するために入院してた最中だったのかな?+624
-3
-
92. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:14
死産した女性や旦那さんが辛いのは分かるけど、知らずに流してしまった清掃員も辛いと思うしトラウマだと思う。
病院清掃業のマニュアルに「便器内に胎児があるかもしれないからやみくもに流さないように」ってあるわけじゃないだろうし。
誰も悪くなく、みんなが辛い事故だと思う。
謝罪を求めるっていうのは違うんじゃないかな。+1225
-5
-
93. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:22
そんな大事な赤ちゃんなら真っ先に自分の手で拾っちゃうよね?
心のどっかで「汚い」と思ってしまったから
拾ってくれる人が来るまで待機してたんじゃないのかな+1203
-57
-
94. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:22
別室に移動して待機中って、看護師さんとか医者には言ってたんだよね?
清掃員にも知らせなきゃダメでしょ+369
-15
-
95. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:26
血まみれの便器を放置してその場を離れたんでしょ?流されても文句言えないよ。「便器に赤ちゃんがいます。」って張り紙でもしとくべきだったね。+831
-16
-
96. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:27
うわぁ…死産の場合って、どうなの?トイレで用をたしてたら、たまたま出てきてしまった、ってこと?私、出産経験ないからよくわからないけど。流されたって、可哀想。+9
-118
-
97. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:39
ナースコールしろって言われてるけど、したんじゃないかな?職員が別室に移動させたって書いてあるよ。+434
-6
-
98. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:47
清掃員もやりきれないよコレ+441
-2
-
99. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:50
清掃員じゃなくても他の人でもきっと流してたよね…+772
-4
-
100. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:56
産科のトイレなら血まみれでも悪露やおしるしのこともあるし、まさか赤ちゃんがいるなんて思わずにいつも通り掃除しようたしちゃったんだろうな。+668
-3
-
101. 匿名 2019/05/15(水) 21:02:58
14週ってどんな感じ?
一応固形なんだよね?
母親が自分ですくい上げたらいいじゃん+434
-17
-
102. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:05
わたし切迫で入院した時お手洗いも行かせてもらえなかったよ。
少し回復してお手洗い行くときも必ず看護師さんと一緒だった。
これ清掃員の責任じゃなくない?+711
-11
-
103. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:10
病院にいたにも関わらず、なぜトイレで産み落としたんだろう。謎だ+7
-101
-
104. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:20
気の毒
清掃員が+763
-11
-
105. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:26
死産してすぐ誰かに知らせた?
別室で待機中赤ちゃんは?
清掃員の方には伝わってたのかな?+87
-7
-
106. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:27
>>56
さすがにお母さんは気付てたから流さなかったんだと+342
-3
-
107. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:35
夫の言い方が清掃員さんが悪いみたいに聞こえる。+1237
-4
-
108. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:39
14週だと10センチくらいかな。
さすがに胎児とは思わないよね…+377
-4
-
109. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:51
自分で拾えば良かったのに+507
-12
-
110. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:56
>>54
不謹慎だけど、ちょっと妊婦様よね+790
-52
-
111. 匿名 2019/05/15(水) 21:03:57
胎児が出てきてもへその緒で繋がってるじゃないの?
へその緒を切ろうと思ったら便器から出してから切らない?
状況がよく分からない+13
-126
-
112. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:20
清掃員さん、病みそう。責めないでほしい+666
-4
-
113. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:21
自動洗浄も良し悪しだね。+10
-53
-
114. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:22
産み落とした事は気づいてたってこと?妊婦の体の処置をするって別室へ行ってる間、張り紙とかせず清掃員は掃除をして‥ってことでいいのかな?
清掃員は悪くない。張り紙をしなかった看護師‥いや、妊婦の補助で忙しくて張り紙は後回しにしてたと思うし‥
両親はやるせないかもしれないけど、病院側も悪くない+536
-13
-
115. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:23
14週の赤ちゃんってどれ位の大きさ?
便器にいたら気づくものなのかな?+132
-4
-
116. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:32
清掃員可哀想+292
-8
-
117. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:40
14週じゃ手形なんてとれない気がする
+856
-10
-
118. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:52
>>82
わたしもその流れだと思った
ほんとに流産したのか確かめてる間に流されてしまったのかなと。
妊婦さんも清掃員さんも看護師さんも誰も悪くないと思う+299
-48
-
119. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:54
父親も手形取りたかったってのも、なんか曲者そう。+1230
-18
-
120. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:56
悪いけど、面倒臭そうな夫妻だね。+1067
-27
-
121. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:58
今頃下水を泳いでることでしょう+25
-102
-
122. 匿名 2019/05/15(水) 21:04:59
不自然
なぜトイレにいた+6
-63
-
123. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:01
>>1
>妻はトイレを流す音がトラウマになり
いやこれ清掃員さんの方がトラウマになっただろ+1507
-14
-
124. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:03
14週の胎児なんて、実際に生で見る事なんてないから、ただの汚物だと思っただけでしょ。清掃の方も可哀想だわ+637
-7
-
125. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:11
14週って、死産じゃなくて流産では・・
清掃員さんもわからないと思う+847
-13
-
126. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:13
>>111
そこまで育ってないからすべて出ちゃうと思う
+346
-2
-
127. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:14
5ヶ月に入る手前だね+12
-31
-
128. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:17
入院病棟内のトイレなら 緊急ボタンがあるはず。それを押して看護師に来てもらうべき、だったと思う。動いてもダメだし、その場を離れてはいけない。
+112
-19
-
129. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:19
妊婦様+364
-44
-
130. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:20
なぜその場を離れた とか ナースコールしなかったの?とか言ってる人いるけど、
「職員の指示で」分娩室に戻って待機してたと書いてあるじゃん。ちゃんと読みなよ。
誰にも言わずにそのまま勝手にトイレ出るわけないでしょ…+66
-76
-
131. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:21
元の記事ちゃんと読みましょう
病院職員の指示で病室に戻ったんだよ
せめてその時張り紙なり、誰か人立たせとくなりしてればね+515
-3
-
132. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:38
自分でトイレから出してあげれば良かったじゃん…+474
-18
-
133. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:56
産み落とされってなんかさ..+30
-5
-
134. 匿名 2019/05/15(水) 21:05:57
産み落としに気付いてないならそれこそ自分で流すでしょ。
気付いたから流してないわけで。+438
-4
-
135. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:06
その場を離れたのはなぜ?すぐに拾い上げないの?トイレの中とはいえ我が子でしょ?と思ってしまったよ。+470
-31
-
136. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:07
「職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという。」
どういうことだろう?+477
-8
-
137. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:15
>分娩室に入った女性は尿意があったため医師の許可を得てトイレに行った際に胎児を死産。職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという。
なんか記事も読まないでコメントしてる人多すぎじゃない?+473
-13
-
138. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:27
14週じゃ小さくて気づかないよ。
清掃員が悪いんじゃなくて、その間にトイレを立ち入り禁止にせず清掃員が入れる状態にしたことが間違いのもと。+597
-5
-
139. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:32
夫婦は胎児の名前を考え、手形や写真を残すことにしていた?て書いてあるけど、14週の死産の胎児に可能なの?+749
-10
-
140. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:42
14週だともう10センチくらいあるよね?
私なら便器の中に置いて離れられないわ。
すぐにすくい上げる。+482
-10
-
141. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:46
どんなに小さくても生きててほしいと確かめたりしないのね
トイレの水から掬うなんて自分では出来なかったのか+395
-22
-
142. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:46
>>111
14週なら出産ってより、めちゃくちゃ重い生理みたいな感じだろうね+420
-9
-
143. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:52
なぜ自分で拾わないの?
窒息死するじゃん+47
-83
-
144. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:54
>>27
うちも数年前に初期流産(七週くらい)した時の状況がそんな感じだった・・
夜中だったから病院開いてないし、次の日に産婦人科行ったらそういう時はすぐ救急車を呼んで下さい。って言われたよ・・
+166
-9
-
145. 匿名 2019/05/15(水) 21:06:54
14週って死産って言うの?流産じゃなくて?+496
-18
-
146. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:02
14週って見てわかるような人の形してないよね?
病院ならトイレから看護師呼べるからそのままそこにいた方がよかったんじゃ..
+179
-19
-
147. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:04
奧さんは、トイレで死産してしまい慌てて呼び出しブザーを押して、駆けつけた看護師にストレッチャーで運ばれた?
で、便器に胎児は放置されてしまい、清掃員は気がつかずに流してしまった?
憶測だけどちゃんと胎児を取り上げず、清掃員にも報告しなかった病院側(医者や看護師)が悪いよね。
清掃員さんだってトラウマになりますよね。+629
-6
-
148. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:09
清掃員へ連絡が無かったのなら(看護師から「今⚪⚪のトイレ、清掃しないで」など)、まさか便器の中に胎児がいるとは思わないから、パッと見て汚れてる→流したんじゃないかな・・。
清掃員の人も辛いだろうな・・。+409
-3
-
149. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:17
女性は自分が産み落としたこと気付いてたの?+9
-18
-
150. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:20
私がたまたま次に入ったら気付かず流しちゃうな
そんで後々「なんで赤ちゃん流したの?」って言われても困るわ
普通にケイケツの流し忘れと思うでしょ
他人のケイケツっぼいものをまじまじとみたくないもん+650
-2
-
151. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:22
夫婦は胎児の名前を考え、写真や手形を残して埋葬することにしていた。夫は「空っぽの骨つぼに祈る日々。妻はトイレを流す音がトラウマになり、体調を崩している。絶対に同じことが起きてほしくない」と声を絞り出した。
両親もっと強く生きようよ、って思ってしまう内容+894
-64
-
152. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:24
どう考えても職員が悪くない?
普通張り紙するなり、だれか見張っとくなりするでしょ。
清掃員が悪いみたいな記事に腹たつ。+607
-11
-
153. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:29
>>71
トイレで流産したことあるけど、
何か出るって感覚あったからトイレに座ったら…みたいな。
自分の場合は慌てて足の間から手を入れて受け止めたよ。
それくらい胎児だとハッキリわかる。+489
-8
-
154. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:39
清掃員の人より、看護師さんの伝達ミスじゃないの?
でも看護師さんだって、そんな人数行き届いてないし、母体優先だから後回しになってるうちに、運悪く清掃員の人が来ちゃったんだろうな。
誰も悪くないよ+444
-5
-
155. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:53
ごめん、、、私、トイレで初期流産したんだけどドバドバ出血してる中何か塊が出たの分かって即、赤ちゃんかも!って思って塊を素手で拾ったよ
まだ人間の形になってなくてもお腹にいた我が子かもしれないからね
ビニールに入れて病院に連絡して向かったよ
赤ちゃんかどうかは聞かなかったし言われなかったけど、あれはそうだと思ってる
だからこの母親には全く共感できない
+917
-34
-
156. 匿名 2019/05/15(水) 21:07:57
>>136レバーをひいた後に赤ちゃんがいたことに気づいたのかな?って解釈した+44
-7
-
157. 匿名 2019/05/15(水) 21:08:12
駆けつけた職員も出血はしてるけど産み落としたとは思ってなかったとか?
便器が汚れたから直ぐに清掃員呼んだとかで その対応がまずかったのかも。+199
-2
-
158. 匿名 2019/05/15(水) 21:08:16
これ清掃員の人怒られたんだよね、きっと..+575
-0
-
159. 匿名 2019/05/15(水) 21:08:18
夫さん何で清掃員さんが悪いみたいな言い方してるの?+945
-3
-
160. 匿名 2019/05/15(水) 21:08:27
>>137
どっちにしろ流した清掃員悪くないよね。知らなかったんだし+550
-2
-
161. 匿名 2019/05/15(水) 21:08:27
病院、謝罪って...。
清掃員さんこそ可哀想に。
私がもし次に入ってたら、血が!なんで流さないんだよ!ってサッサと流してると思う!
ナースコールか、
自分の子を産み落としちゃった!って思ったら、
すくい上げるよね??+666
-7
-
162. 匿名 2019/05/15(水) 21:08:57
>>34は親になる資格なし。
まぁ、無理だろうけど。+11
-17
-
163. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:06
私が付き添いで通ってる病院は手動だよ。しかも下に押すタイプ。
理由がわかった気がする。+10
-23
-
164. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:11
清掃員の人かわいそう
何にも悪いことしてないのに+404
-4
-
165. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:12
うーむ…詳しい状況次第だけど、
誰が悪いということじゃなく、タイミングが悪かったのかな…
どんな状況だろうと死産したご夫婦にとってはショックでしょうね
+158
-7
-
166. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:15
誰も責める事は出来ないかな…でも連絡を受けた看護師さんがその場を離れない方が良かったね。清掃員でなくとも一般の人が流してしまう可能性もあるから。
でも私だったら汚いとか考えずにすくってあげると思う。+315
-9
-
167. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:15
>>102
わたしも切迫で3ヶ月くらい入院したけど、トイレのみ自由に行けた
てか手形とったり名前つける予定だったってとこをみると、既にお腹の中で亡くなっていて、出てきてくれるのを待ってたのかな+428
-2
-
168. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:20
そんなに大事なものなら自分ですぐ拾うべき+473
-10
-
169. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:23
清掃員の人はどう考えても全く悪くないでしょ
トイレもその人達がきれいに掃除してる場所
なんか汚物に見えるものがあれば流し忘れか
誰か何か捨てたのかな?くらいに思いとりあえず
すぐに流すでしょ+360
-3
-
170. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:41
便意と陣痛の区別がつかなくてするっと息んだら出ちゃったんでしょ。出産した人ならわかるけど、母体の安全考えてすぐ寝かされるよ。赤ちゃんは職員が出すから、トイレから出て処置を受けろって指示受けたんでしょ。気分悪いかもしれないのに無理して拾い上げて大出血や失神したら大変だよ。+97
-71
-
171. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:45
病院のトイレなら、呼び出しボタンとかなかったのかな?
トイレから離れないで、看護師さんなり呼べばよかったのに。+15
-26
-
172. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:54
胎児が出たってよく分かったね。
死産になるの?
私は同じ週数で出血してそのあと堕胎の手術うけたけど。
亡骸とか葬儀とか名前とか全然話にもならなかったし。手術して終わりみたいな感じで。+337
-17
-
173. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:55
なんで離れたの?
すぐに拾ってあげなよ
生きてても溺れて死んじゃうじゃん+81
-43
-
174. 匿名 2019/05/15(水) 21:09:55
36才だから母親も気持ちが重くなるのは分かるけど、普通からすると色々と重すぎて引く。
名前決めてたとか骨壺とか。+676
-16
-
175. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:03
3ヶ月のエコーでもうキューピー風だったから、小さくてもそういうの見てる親は辛いと思う。+158
-0
-
176. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:29
>>143
窒息も何も...14wだよ+274
-11
-
177. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:29
同保健所などによると、女性が死産したのは3月19日午後3時10分ごろ。4日前に胎児の心肺停止が確認され、女性は同18日から分娩(ぶんべん)のため入院していた。
同行した夫(39)によると、分娩室に入った女性は尿意があったため医師の許可を得てトイレに行った際に胎児を死産。職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという。
元記事を読む限り、少なくとも夫婦も清掃員も悪くないと思う
誰が悪いと問われたら、病院職員じゃないの?
+585
-6
-
178. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:29
産み落ちて、その場を離れるのが悪い。何がトラウマだ。
自分ですくい上げなかったのは、何故だ⁉️
赤ちゃんが落ちたってわかんなかったのかな?
血の塊が出た~って思ったのかな?だとしたら流すか。なんでだろ?+187
-38
-
179. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:38
胎児が10cmにも満たないなら大便の流し忘れだと思って清掃員の人も流してしまったんでしょ
4ヶ月で入院するほど体調悪かったのに妊婦はなぜ1人でトイレに行ったのか…
なぜ妊婦は異変に気付いてトイレに備え付けてある看護師呼び出しのブザーを押さなかったのか…
清掃員が悪いとは言えないんじゃないの
+43
-44
-
180. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:46
切迫で入院したけどトイレはベッド横に置かれたポーダブルトイレだったよ。
+44
-6
-
181. 匿名 2019/05/15(水) 21:10:52
血のかたまりみたいな状態だったのかな?
いずれにせよ清掃員に罪はないね+290
-2
-
182. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:06
自分ですくい上げすらしなかった親も親だし、適切に動けなかった病院も病院。清掃員が責められる理由はない。+461
-21
-
183. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:11
どちらかといえば放置した母親が悪いと思うんだけどな...+277
-44
-
184. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:12
>>151
自分の子供が亡くなってトイレに流れてったのにどう強くいきるの?+14
-76
-
185. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:16
病院側は、この夫婦と清掃員さんにも謝った方がいい
清掃員も一緒にこの夫婦に謝罪させるとか論外だよ+639
-5
-
186. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:17
記事のタイトルに悪意があるね、清掃員さん悪くないのに
朝日新聞サイテーだわ+496
-1
-
187. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:17
清掃員も血だらけでゲッと思って流しちゃったんだろうな+253
-2
-
188. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:21
14週って8センチから14センチですね+48
-2
-
189. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:26
清掃員は仕事しただけじゃん+366
-2
-
190. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:29
つか、ナースコール押さずに死産に気づいてからトイレの個室から離れたの?
この女性にも落ち度がないとは言えないでしょ+22
-33
-
191. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:35
確かにこれはインシデントだけど、なぜこれが表に出たのか
病院側は隠蔽してないし、ご夫婦には謝罪してるはずだけど+221
-1
-
192. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:47
お母さんを責めないでほしい。
私も死産を経験したから。
21週だったけど、片手で抱っこできる大きさだったよ。
お腹の中で亡くなってしまったのだって、自分を責めてしまうのに。
本当に辛いと思う。
+28
-97
-
193. 匿名 2019/05/15(水) 21:11:58
からっぽの骨壷って。。
私もナプキンに流産してしまったことあるけど…
経血の塊みたいなものを保存しておくつもりだったの?+448
-21
-
194. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:00
14週で手型・足型取れるもんなの?
火葬して骨壷に入れるもんなの?
自分の話で恐縮だけど、9週で心拍停止して処置した時は初期だから何も感じなかった。
30週超えてて人の形をしていたら悲しかっただろうけど、、、+383
-31
-
195. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:02
だったら自分ですくい上げたら良かったじゃん
私なら便器の中にいさせるなんて出来ないからすぐすくい上げるわ+346
-14
-
196. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:13
記事読んでない人多いね+61
-15
-
197. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:17
清掃員は当たり前の仕事をしただけ。掃除に入ったトイレの便器が真っ赤に染まってたら流し忘れと思って流すでしょ。
ましてや産婦人科病棟のトイレならなおさら変には思わない。
これは医療者の連携プレーが悪いと思う。すぐにそのトイレを立ち入り禁止にするとかしないと。
清掃員じゃなくて別の患者さんが入ったとしても流してるかもしれないし。+301
-4
-
198. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:18
病院職員が悪いのに、夫の清掃員を責めるようなコメントに違和感+549
-5
-
199. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:24
なんで母親はその場から離れたの?+56
-14
-
200. 匿名 2019/05/15(水) 21:12:30
>>151
夫はともかく、妻はナーバスな時期だろうし、トイレに流してしまったという罪悪感で病んでしまうのも無理はないと思う。
その点だけは共感、同情する。+251
-5
-
201. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:02
母親の体調や精神状態がどうだったか分からないけど、職員が適切に処理してたらこんなこと起こらなかったよね。+46
-5
-
202. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:03
>>176
生きれないなら尚更ちょっとでも側にいたいじゃん+9
-6
-
203. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:09
>>18確かにね。非常ボタンあっただろうし、最悪自分で手を突っ込んででも掬い出すべきだったのでは?
トイレに手を突っ込むのをためらうくらいの気持ち?+79
-18
-
204. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:13
みんな記事読もう。自分の意思で分娩室に戻ったわけじゃない。
それにこの週数なら親指程度だし、出血もたくさんあってだろうし、なにより本人はこれから死産の手術で、精神的にも追い込まれていたんだよ。。+48
-41
-
205. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:19
>>193
火葬してもらうつもりだったんじゃない?+4
-31
-
206. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:22
トイレで死産して、とっさに母親はすくいあげれるか?
私はできないかもしれない。
手ですくいあげて、それでどうするわけ?
看護師もお母さんを部屋に戻すのに頭がいっぱいだったのかな。転倒のリスクもあるし1人で戻ってくださいとも言えない。
その場でもう1人スタッフを呼ぶべきだったね。+52
-61
-
207. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:38
稽留流産の処置のために入院してたんでしょ?
切迫じゃないよ
流産したのに自然に出てこないから、人工的に出すために入院してたの
多分ラミナリアで拡張して出やすくなってたんじゃないかな+295
-3
-
208. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:45
心肺停止状態で手術の予定だったんだね。
とてもお気の毒とは思うけど、流産で骨壺は使えないはず。+407
-14
-
209. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:49
経験がないので疑問なのですが、手形を残すつもりだったということはもう人間の形にはなっているものなんですか?14週は数cmというコメントがちらほらあるのでそもそも見えないものなのでは、と思ったり…。産み落とされたのがわかるなら何故母親又は病院職員がすぐすくってあげなかったのか?など記事を読んでも状況など色々とよくわかりません。+160
-3
-
210. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:58
お母さん責めてる人も鬼畜だね+27
-80
-
211. 匿名 2019/05/15(水) 21:13:59
>>7
は?
何言ってんの
自分が被害者で同じこと言える?+4
-91
-
212. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:06
入院するくらいいつ死産してもおかしくない妊婦を付き添いもなしにトイレにいかせる病院が不思議。+24
-49
-
213. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:16
これ、出産を経験してない人がコメントしてるよね…?状況わかってなさすぎ…+28
-70
-
214. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:22
14週って、4ヶ月3週目で赤ちゃん10センチくらいだよ。+179
-2
-
215. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:25
>>45
12週過ぎたら死産+72
-23
-
216. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:36
ナースコール押すとか、
指示のもと離れるなら、指示した人が張り紙貼っとくとか…+10
-3
-
217. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:37
>>155
優しくて明るい人
なんか泣けた+13
-27
-
218. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:43
14週って、このくらいの大きさなんだね。
2人生んだけれど、妊娠中🤰って、エコーでばっかりだから
大きさって、あんま感覚ないもんな。
顔も手足もはっきりしてるけどね…+181
-2
-
219. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:44
仕方ないじゃん。
責めないであげて欲しい。+136
-0
-
220. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:46
トイレの許可出した医師のミス
トイレを立ち入り禁止にしなかった職員のミス
以上だと思う
清掃員と夫婦は悪くない
ただ、夫の怒りの矛先は違う
清掃員ではない+606
-2
-
221. 匿名 2019/05/15(水) 21:14:52
病院側は清掃員に責任を押し付けて矛先を逃れようとしているね。+404
-5
-
222. 匿名 2019/05/15(水) 21:15:19
女性に対してなぜ離れたのって言う人いるけど、生まれてしまったことを看護師に伝えて分娩室に戻って待機だったんでしょ?+94
-17
-
223. 匿名 2019/05/15(水) 21:15:26
>>54
病院のトイレからナースコールみたいなのあるよね?+11
-3
-
224. 匿名 2019/05/15(水) 21:15:27
>>82
産み落とした感覚がなかったのなら自分で流すよね+61
-3
-
225. 匿名 2019/05/15(水) 21:15:28
「赤ちゃんはそのままでいいよ、こっちでやるからね~」とか言われたんじゃない?だから病院も謝罪してるのかと+269
-1
-
226. 匿名 2019/05/15(水) 21:15:46
>>205
胎児の火葬って何週から出来るの?+147
-1
-
227. 匿名 2019/05/15(水) 21:15:58
>>222
何の為のナースコールなんだと…+8
-16
-
228. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:05
繋留流産の手術で赤ちゃんは病理検査に出すから絶対帰ってこないって説明済みでも結構きつかった
それでも頼み込んで赤ちゃんの写真撮らせてもらったけど(形にもなってなくてフィルムケースみたいなものに入るほどの大きさ)
これが火葬できる14週で勝手に流されたらわざとじゃないってわかってても私は許せない+8
-83
-
229. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:09
分娩中ならトイレも看護師がつきそうはずだよ
何でいなかったんだろう+21
-15
-
230. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:18
もし自分が妊娠中にトイレでそれなりに出血したら、もしかして流産かな?と絶対にその場は離れない。しかも不特定多数が利用するトイレなら、なおさら。なんとか人を呼んで絶対に流されないようにする。これは最優先ですると思う。+138
-15
-
231. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:20
夫の言い分を流すメディアが意味わかんない+405
-4
-
232. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:23
病院側も親も清掃員のせいにしてる感じが酷い。パニックになって?か知らないけどその数センチでも大事な子供のこと考えてなかったでしょ。
心底考えてたら行動違うよね?
なんでこんなに両親が自分自身に出来たことを悔いる前に被害者面してるのかわからない。
+391
-13
-
233. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:25
なんでナースコールで呼ばないって母親が悪いような書き込みあるけど、原文には職員の指示で別室で待ったとあるからちゃんと職員呼んだあとだったよね
いくら死産とわかってても辛いよ
でも清掃員も可哀想+98
-15
-
234. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:32
今回の件でよくこの女性を責めれるな…鬼かよ+11
-55
-
235. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:36
14週だと小さいしまさか人間だろうとは思わなかっただろうけど、お母さんも違和感とかなかったのかな?+28
-2
-
236. 匿名 2019/05/15(水) 21:16:57
赤ちゃんもう見つからないの?+13
-5
-
237. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:07
もしかしたら流した清掃員、訴えられるかも。病院のトイレっていうのは他の場所のトイレと違って、こういう可能性もあるっていうのが予見出来たはず、とかで。+7
-159
-
238. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:28
同保健所などによると、女性が死産したのは3月19日午後3時10分ごろ。4日前に胎児の心肺停止が確認され、女性は同18日から分娩(ぶんべん)のため入院していた。
同行した夫(39)によると、分娩室に入った女性は尿意があったため医師の許可を得てトイレに行った際に胎児を死産。職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという。病院側は「心よりおわび申し上げる」などと文書で女性と家族に謝罪。清掃員のマニュアルを改訂するなどの再発防止策を明らかにしたという。
職員が悲鳴をあげた、という事は「職員は分かっていた」からだよね
女性はトイレで気付いたので職員を呼び、指示に従って別室へ
その際に職員がトイレの状態を保持する対応(人員待機や、案内表示か)しなかった
何も知らない清掃員が無人のトイレに入ってきて、そのまま…という流れかな+370
-0
-
239. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:37
>>43
清掃院んだけど、ありえないわ
14週の胎児って大きいしもう人の形してる
素人でもなんとなくわかるはずだし
ましてや病院なら無闇に流すべきじゃないわ+7
-100
-
240. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:45
便器血塗れ…そりゃあ知らずに流すよね+189
-1
-
241. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:51
>>226
12週から+15
-1
-
242. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:51
なんかクレーマーみたい+268
-12
-
243. 匿名 2019/05/15(水) 21:17:53
赤ちゃんはどの道亡くなってただろうけど、お母さんも動揺して部屋飛び出して人呼びに行ったんだろうし、清掃員さんは汚れたトイレを掃除する任務を果たしただけだし、誰も悪くない不幸な出来事+44
-16
-
244. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:13
病院ならトイレの中にナースコールあるでしょ?+12
-7
-
245. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:25
>>186
ほんと朝日新聞は >>151 みたいな、
こんなに悲しいです苦しんでますメンヘラですみたいな
煽り方をする文書を書くのが
巧みで気持ち悪い。
+249
-1
-
246. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:30
こういう時、へその緒ってどうなってるんだろう
切れているのかな+11
-7
-
247. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:41
>>214
赤ちゃんだけが綺麗に便器にプカプカ浮いていたら清掃員だって気づくだろうけど、血液とかがあったらわかんないと思うよ。
産科は患者もスタッフも女性ばかり、産後の出血かはたまた生理中職員の流し忘れか、なんてことが最初に思い浮かぶんじゃないの?
まさか便器に赤ちゃんいるなんて「患者さんが死産した流産した」って連絡されない限り考え付かない。+291
-2
-
248. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:42
>>206
産婦人科で働いてたけど、トイレやお風呂やナプキンに流産してしまった母親は割とすぐに赤ちゃんを探して掬い取ってる事が多いよ。
母親の本能だと思う。+352
-5
-
249. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:46
私、死産したことあるんだけどさ。お腹の中で亡くなって、処置のために入院した時に、「おトイレで産んじゃったら流さずにトイレの中のナースコールで呼んでください」って言われたけど?+242
-6
-
250. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:53
赤ちゃんが亡くなってそれが流されてと考えたら正気でいられない
誰かの責任とかじゃなく現状が辛すぎる
+168
-2
-
251. 匿名 2019/05/15(水) 21:18:55
もう前日までに心拍停止してたんだよね。
母体もダメージ受けて辛いときだろうし、これから手術ってときに、咄嗟に掬い上げるとか、そういうメンタルじゃなかったんじゃないかな。+57
-34
-
252. 匿名 2019/05/15(水) 21:19:05
4日前に胎児の心肺停止が確認され
だから手術する予定だったけど
手術前にオシッコいくついでにトイレで出てしまったということだね。+187
-2
-
253. 匿名 2019/05/15(水) 21:19:18
>>230
記事読みなよ+17
-3
-
254. 匿名 2019/05/15(水) 21:19:24
>>237
間違いなく、その言い分は通らないから大丈夫です。
そんな予期はできません。
+190
-0
-
255. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:03
母親も悪くないけど、それ以上に清掃員は悪くないと思う。
記事みると夫婦も病院も清掃員のみに責任を押し付けている感じがして胸糞。
そもそもいつ死産するかわからない妊婦を一人でトイレに行かせるのがおかしい。+463
-6
-
256. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:06
>>227違う違う、だからトイレからナースコールをする→看護師来る→事情を説明しここは看護師がするから先に部屋に戻っておくように伝えられる→看護師が処置の道具を取りに行くなどしてその場から離れる→その間に清掃員が流す
って流れだと思うよ。+271
-1
-
257. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:10
何かもうむちゃくちゃなコメント多いなぁ+154
-1
-
258. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:13
清掃員なんて下級国民だから仕方ないぞw
底辺は逮捕逮捕~!
By飯塚+6
-85
-
259. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:19
>>243
ほんこれ。あら?また誰かが流し忘れてるわ~ってノリですぐ流してしまったんだろうね。+143
-1
-
260. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:25
>>237
いや...予想できないでしょ
一清掃員に...普通...+169
-3
-
261. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:36
もし用をたしてトイレットペーパーで拭いてたらなおさら分からないよね+185
-1
-
262. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:47
私も術日のトイレで同じこと起きて、その場でナースコール呼んだ。で、結局全てではないってことで手術はしたんだけど。パニックになっちゃったのかな?辛いとは思うけど、清掃員を責めない親でいたいな、とは思う。
最近自動で水が流れちゃうようなトイレがあるから、もしそれで流れちゃっててもやっぱりトラウマかな?+208
-4
-
263. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:52
>>239
じゃあお母さん怖くてみれなかったのかな
伝達不足だね+1
-17
-
264. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:56
たまに病院のトイレで死産てあるみたいだよね
知り合いはトイレで双子を死産しちゃったよ
+30
-5
-
265. 匿名 2019/05/15(水) 21:20:57
12週くらいまでが流産で14週だと死産届けが必要だと思った。
脳にシワができてくる段階で、エコーでみれば口を閉じたり開けたりしてるのを確認できる頃だよね。
名前まで付けて楽しみにしてたんだろうけど、実際に産み落とされたのみたら小さくて血まみれだし気持ち悪くなって拾えなかったんじゃないかな…って思う。+66
-29
-
266. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:00
>>233
職員が知ってたら先に赤ちゃんトイレから引き上げるよね+93
-4
-
267. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:07
なんか私の頭がアホなのかも知れんけど、何回か読んでもイマイチ状況がわからないんよ、、
トイレで出産したのはいいとして、それでそこを離れてる間にトイレ掃除の人が清掃に来て、流したって事だよね。
なんで赤ちゃん便器にいるのに水流すのもだけど産んでから、放置してるこの人はどういうつもりなの?+13
-39
-
268. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:15
>>252
手術前ならもうラミナリア何本も入れて子宮口も柔らかくなってる状態じゃない?
看護師誰も付き添わないで一人でトイレ行かせるものなの?+172
-3
-
269. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:31
今は自動洗浄のトイレも多いから、気をつけないといけないね。
なんで血?なに?って思ってる間に流れちゃうよ…+139
-1
-
270. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:35
>>177
一番離れちゃいけないタイミングでなんで職員はトイレから離れたんだろ?ナースコール押して仲間呼べばいいのに。+211
-1
-
271. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:36
私も流産の経験あるけど、お世話になった病院を責めるような事はしたくないなぁ。仕方のないミスって誰にだってあるでしょ。+185
-17
-
272. 匿名 2019/05/15(水) 21:21:40
誰が悪い...っていうか病院側の対応が悪かったと思う。
トイレに行く前に分娩室に入ってたってことは、促進剤か何か使ってたんだよね?
病院って排泄物のチェックすることもあるから、便器の中が血液まみれなのに何も気にせず便器を流すのもどうかと思うし(もちろん清掃員は医療に関しては素人なので教育が足りてない病院側の問題)そういう状況なら医師も看護師も胎児が出てくる可能性を予測できたと思う。
お腹のなかで赤ちゃんが亡くなってしまってただでさえトラウマ級に傷ついているなかでこのようなことがあってご両親は本当に辛いだろうなと思う。+120
-20
-
273. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:05
これは、一時的でも胎児をそのままにして、流させてしまった清掃員の方に対して、ご家族のほうが謝るべき案件と思ったけど、どうかな?+15
-44
-
274. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:09
>>238
分娩室付近のトイレだからもう少し注意があってもよかった気もするね。
+18
-26
-
275. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:12
出血していたのでしょう?
看護師の指示が無いと 清掃員もむやみに片付けられないと思うけど・・ その指示の確認は得ていたのかな?
+4
-33
-
276. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:15
>>249
だからナースコールしたから職員来たんでしょ+33
-3
-
277. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:17
>>213
出産を経験してなかったらコメントしたらダメなの?+38
-17
-
278. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:21
>>48
写真もって言ってる……+121
-3
-
279. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:24
>>260というか、まさか病院の先生や看護師居ながらそのままにしてるとは思わないよね。+25
-1
-
280. 匿名 2019/05/15(水) 21:22:46
名前つけるほど大切にしてたならトイレから出ないでそばにいてあげればよかったのに+214
-21
-
281. 匿名 2019/05/15(水) 21:23:11
>>268医師の許可をもらってトイレに行ったらしいよ。+12
-0
-
282. 匿名 2019/05/15(水) 21:23:11
おかしくない?
ママさんが自分の手ですくい上げるとかしない?
そのままが変+193
-27
-
283. 匿名 2019/05/15(水) 21:23:16
立ち上がるとセンサーが反応して水が流れちゃうトイレってあるから
どっちにしろ個室から出ない方がよかったんじゃない?+140
-4
-
284. 匿名 2019/05/15(水) 21:24:05
>>252
そんな事あるの?!!
そんな排泄と伴に…って、、死産なら普通に出産と同じようにして身体から出さないとならないのに?。
+0
-35
-
285. 匿名 2019/05/15(水) 21:24:18
14週だと火葬してギリギリ骨が残るかくらいみたいだね。
でも手形は無理だと思う+226
-5
-
286. 匿名 2019/05/15(水) 21:24:34
職員はなぜ赤ちゃんを引き上げなかったんだ
例え排泄物にまみれてたとしてもトイレなら清掃道具があってゴム手袋もあるでしょうに+79
-10
-
287. 匿名 2019/05/15(水) 21:24:55
>>117
しかも見つからないんだよね?
どうやって手形取るの?+0
-20
-
288. 匿名 2019/05/15(水) 21:25:08
18週での死産経験者です。
4日前に心肺停止で分娩の為に入院と書いてあるから、恐らく母親にあたる女性は子宮口を広げる手術(ラミナリアの挿入で結構苦痛です)と陣痛促進剤の投与を受けて分娩室にいたのかも…?
もし促進剤を使用して陣痛が少し始まっていたら便器の中に赤ちゃんがいても掬い上げる余裕は無かったかもしれないし、もしかしたら壊れそうで怖くて触れなかぅたのかもしれない。※以下グロテスクな表現です。苦手な方は読み飛ばして下さい。
この時期の胎児は小さな人の形をしてるけどすごく柔らかくて、ぷよぷよして、まだ皮膚が完成していなくて溶けそうな感じだよ。私も死産後遺体を抱っこしたかったけど、抱き上げられる状態では無かった。
ちなみに12週過ぎるとこの誘発分娩で死産扱いで、火葬許可証を提出して火葬も義務になっています。私も手形・足形とってもらってから子供を火葬しました。
勿論、清掃員さんもお気の毒だとは思うけど、もしラミナリアや陣痛の痛みに耐えたにも関わらず我が子の最期のお別れがこの形だったら同じ死産経験者としてはやはりいたたまれない…。このご夫婦が1日でも早く明るい気持ちになって、前を向いて進めます様に。
長文失礼しました。
+382
-21
-
289. 匿名 2019/05/15(水) 21:25:22
>>267
職員に促されて分娩室にお母さんは戻って
拾おうと準備してる間に流されたんじゃない?
貼り紙なりその場に人残していれば防げた事故+104
-2
-
290. 匿名 2019/05/15(水) 21:25:24
トイレでナースコールして、お母さんは病院側の指示で別室に待機してたんじゃないの?
清掃員さんに何も伝えず、トイレを無人にした病院側が悪いでしょ?+182
-1
-
291. 匿名 2019/05/15(水) 21:25:49
13週くらいの大きさの子を入院中の病院のトイレで産みました
13cmで手のひらサイズだった
私は自分でキャッチしたけど便器に産み落としたとしても手を突っ込んで拾ったと思う…
ご家族は辛いだろうな+190
-3
-
292. 匿名 2019/05/15(水) 21:25:52
>>11は大人のコメントなのかな?にわかには信じられない…。
産もうとしてトイレに行ったんじゃないことすら分からない人がいるのか…。+53
-1
-
293. 匿名 2019/05/15(水) 21:25:54
生理の塊ですら分かるんだから、赤ちゃんならもっと感覚あるよね
ショックだけど手で受けちゃいそう
拾うの禁止されてたのかな+123
-1
-
294. 匿名 2019/05/15(水) 21:26:02
は???
うん
確かに色々おかしい
あと、このご夫婦にも感情移入が出来ないから同情もできない+66
-16
-
295. 匿名 2019/05/15(水) 21:26:07
でもこれ記事には誤って流してしまいってなってるから、そういう事になってるのを清掃員も知ってる状態なのに流してしまったって事?
+4
-20
-
296. 匿名 2019/05/15(水) 21:26:09
>>248
うん。ナースコール押す前に掬い上げてる事が多いね。
向かったら赤ちゃんかもって渡される事多い。
だから、ちゃんとそういう時用のカゴを用意して向かう決まりになってる。+179
-2
-
297. 匿名 2019/05/15(水) 21:26:44
え?お母さんはなんですぐ拾わなかったの?
被害者ヅラしてる場合じゃないよ。+212
-32
-
298. 匿名 2019/05/15(水) 21:26:49
>>284
14週ならありえるんじゃない?初期流産だと妊娠だと気づかずに流産しても不正出血だと思う人もいるらしいし。+12
-4
-
299. 匿名 2019/05/15(水) 21:26:59
子供可哀想+2
-12
-
300. 匿名 2019/05/15(水) 21:27:06
>>273なんでやねん。子供の死体を流させてすみませんってか?それは流石に酷。+74
-2
-
301. 匿名 2019/05/15(水) 21:27:08
その場にいれば?って分娩中なら立ってるのもつらいのでは??+11
-4
-
302. 匿名 2019/05/15(水) 21:27:18
>>267
…アホだね。+18
-4
-
303. 匿名 2019/05/15(水) 21:27:36
4日前に処置していたならいつ出てきてもおかしくないからもっと職員がきちんと対応するべきだよ。
トイレで死産なんて珍しくもないわけだし。+199
-1
-
304. 匿名 2019/05/15(水) 21:27:37
その場を離れた人にも責任がというかかわいそう
罪悪感半端ないよ
近くの看護師さんに言っておくとか出来なかったのかな
+6
-0
-
305. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:05
赤ちゃんはお腹の中で亡くなってたんだね、お母さん普通の状態ではなかったと思う。
看護師さんもこちらでやるから向こうで休んでいてなど声をかけるだろうし、お母さんも言われたままにすると思うよ。それで待っている時にトイレを流す音と悲鳴が聞こえてきたら…
なぜ自分ですくわなかったの?など言わないであげてほしい。+156
-30
-
306. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:10
放置されてたのはどれぐらいの時間なんだろう。
職員が足りなくて、まず母親を分娩室に、その直後とかだったら職員人数確保できてない病院の経営状況にも問題あるし。+49
-0
-
307. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:17
自分で取るべきだったね
誰も悪くないけど、やっぱり人任せにしちゃダメ+128
-29
-
308. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:17
清掃員は悪くないと思うけど…お母さんは辛いよね
赤ちゃん亡くして、しかもトイレで流され下水に…と思ったら正気でいられないのはわかる
30代後半だから、すぐに次の赤ちゃんを考えるには厳しい年齢だし、本当に気の毒+186
-10
-
309. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:26
もちろん気の毒だけど、ほんの数週前の週数だったら掻爬だから病院側で廃棄なんだよね。もちろんトイレには流さないけど。+60
-4
-
310. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:28
これで清掃員責めたら病院で掃除する人いなくなるわ+251
-0
-
311. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:35
情報周知がうまくいかなかったのかな。清掃員さんも自分が赤ちゃんトイレに流したと思うと罪悪感で苦しみそう。+151
-0
-
312. 匿名 2019/05/15(水) 21:28:39
さいたま赤十字病院だって+15
-3
-
313. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:15
お母さんも気がついてるならトイレに張り付いて廊下まで出て誰が呼んで貰えば良かったのに。そこを離れちゃダメだよ。
私が病院に行って知らなかったら流してそこを使うと思う。+39
-16
-
314. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:15
>>256
それはその看護師が悪いんでは+99
-4
-
315. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:22
意味がよくわからない+1
-14
-
316. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:53
病気のトイレってナースコールみたいなボタンあるよね
押して待ってたら良かったのに
ボタンが無くて呼びに言った隙に流されたのかな
悲しいね+1
-37
-
317. 匿名 2019/05/15(水) 21:29:57
病院のトイレの個室って呼び出しボタンあるよね?
なかったのかな。+5
-29
-
318. 匿名 2019/05/15(水) 21:30:10
14週とかめちゃくちゃ小さいしわからないだろうね+72
-8
-
319. 匿名 2019/05/15(水) 21:30:15
記事読んだら、4日前に心肺停止と分かっていて、前日の18日から分娩で入院と書いてあるよ。+49
-0
-
320. 匿名 2019/05/15(水) 21:30:35
元昭和のアイドルが流産しかかって入院してる時、トイレで胎児が出てしまって
自動で水が流れるトイレだったから流れちゃったと爆報フライデーで言ってたな+112
-1
-
321. 匿名 2019/05/15(水) 21:30:50
>>284
考えにくいけど出産に関しては、これは絶対ないって言うのは言い切れない事が多いと思うよ。
ただ清掃の人や看護師を責めるのは間違ってると思うわ。
誰か責める人を見つけようとすると実行者が一番手っ取り早いんだけど、それはよくない。
+132
-1
-
322. 匿名 2019/05/15(水) 21:30:59
清掃員さんも、死産を知ってて掃除のために入ったとしても
誰もいないからもう掬い上げた後だと思ったのかな。
胎児がいるようには見えなかったのかも。
+22
-4
-
323. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:04
清掃員のマニュアルを改訂するって書いてるから、トイレに血液等があった場合どうするかの教育はなかったんだろうね
これは病院の管理体制が悪いと思う+200
-6
-
324. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:18
流産したってこと?母親は全く子供の存在には気付かないものなの?+1
-13
-
325. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:20
>>313
何回もコメントであるけどお母さんは職員呼んでるって!+65
-3
-
326. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:39
血だらけで血の塊が多数ある中だろうから清掃員は気付かないよ+119
-2
-
327. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:40
思い入れがあるなら自分ですくってあげたら良いのに。自分の子供でしょ。
私も同じ週数で流産したけど子供の亡骸は処分されて見てないし手元にない。+60
-20
-
328. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:43
死産だからもう亡くなってたとはいえ、やりきれないな+29
-0
-
329. 匿名 2019/05/15(水) 21:31:54
>>310
しかもこんな事故レアケースだよ+68
-1
-
330. 匿名 2019/05/15(水) 21:32:46
お母さんみんながみんな咄嗟にすくえるわけじゃないと思う。
パニックにもなってただろうし。
そこを責めるのは違うでしょ。
清掃員も悪くない。
看護師が一番責任感じるだろうね。
私も看護師だけど、同じ立場なら辞めちゃうな。+159
-7
-
331. 匿名 2019/05/15(水) 21:32:51
>>34
うまい!座布団やるよ+1
-23
-
332. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:05
知らんがな+6
-10
-
333. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:19
ナースコール押して看護師が処置するために
トイレを離れたら清掃員が流してしまったってことかしら
だったら看護師が謝罪すべきでは+165
-4
-
334. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:32
うーん……
きっと相当パニクってて、ナースコールの存在忘れてとにかく看護師さんに伝えなきゃ!って思ったのかな
恐らく水の中に落ちた?ってことは、掬い上げなきゃ溺死することや、(どういう仕組みのトイレか知らんが)場合によっては自動で流されることも忘れたのかな
ただ、清掃員さんにそんな超イレギュラーの想定や対応を求めるのは過酷よ……
病院清掃とはいえ、普通に清掃員なんだから+11
-48
-
335. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:38
なんでそんな状態でトイレ行かせるかな…私の時はカテーテル入れられてて一切動けなかった
ただでさえ精神的にギリギリの時にこんなアクシデントで追い討ちかけられたらもうどうしていいかわかんなくなるだろうに
かといって誰も責められないって本当にやり場がない+12
-11
-
337. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:43
清掃員も可哀想だけどお母さんも可哀想
自分の我が子がまさか流されるなんてね…
誰も救われない+30
-6
-
338. 匿名 2019/05/15(水) 21:33:57
患者も精神病むくらいだから気の毒だけど
清掃員はもっと気の毒+148
-3
-
339. 匿名 2019/05/15(水) 21:34:02
お母さんは異常を感じたからトイレからナースコール鳴らしたのでは?そこへ看護師さんが来て、赤ちゃんはこちらで掬いますと言ったかそのままでと言ったかで、母親を分娩室へ。その後のタイミングで何も知らない清掃員が流した。その流す音を聞いた看護師は便器の中に赤ちゃんがいると知ってたから叫んだ。
こういうことじゃないの?+178
-4
-
340. 匿名 2019/05/15(水) 21:35:11
記事読まずに検討違いなコメントする人理解できない+111
-2
-
341. 匿名 2019/05/15(水) 21:35:51
その後も発見されずってあるのに、どうやって手形も写真も残すの…?よく分からない+4
-50
-
342. 匿名 2019/05/15(水) 21:35:51
>>336
こういうアホな書き込みするのって絶対男だよな+42
-2
-
343. 匿名 2019/05/15(水) 21:36:35
不謹慎なこと書いてる人は黙って通報して+61
-1
-
344. 匿名 2019/05/15(水) 21:36:51
なんだかやるせない事件でせつない
誰も悪くないけど悪い+3
-0
-
345. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:04
>>155私も同じです。
置いてその場を動けない。
生々しくてすみません。トイレで流産しました。お腹痛くて何回かに分かれて生理の多い時みたいに出血して血の塊が何度も出てトイレって事は関係なく手を突っ込んで無我夢中で塊を拾って持って行ったけど内膜とかばかりで胎児は分からなかったです。
病院の清掃員さんなら便器汚れてる事あったりするし流してしまったんでしょうね。+123
-3
-
346. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:07
>>238 胎児の心肺停止を確認・・・
これ いつ何時 死んだ胎児が娩出されるかおかしくない状態なのでは? 絶対安静だと思う。それなのに 起き上がり、独りでトイレに行ったの?
紙パンツ または 看護師が尿器で排尿を促すか そのどちらかになるのでは?
+34
-12
-
347. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:26
14週って..名前つける時点で痛い夫婦じゃないか?病院とも後々も面倒くさい事言いそう+58
-33
-
348. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:39
申し訳ないけど、14週の子に対して手形とか名前とか言ってるあたりめんどくさそうな夫婦だなと思ってしまった。
清掃員さんすごく責められてそう。+229
-49
-
349. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:46
>>342
構うと思う壺だよ
黙って通報しよう+8
-1
-
350. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:55
胎児に名前まで決めて埋葬しようと思ってたくらいだからショックでしょう。
でも私ならそこまで大事ならトイレから離れないけどね。
それか看護師に事情を話して胎児を取り出してもらうとかできなかったのかな…?
清掃員を責めるのは違うと思う。
トイレに胎児がいるなんて予測できないよ。+144
-11
-
351. 匿名 2019/05/15(水) 21:37:56
自分のトイレじゃないんだから個室から離れたら駄目だったんじゃないの
死産だと知ってたなら尚更助けを求める前に掬ってあげるべきだったんじゃないの+24
-7
-
352. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:00
清掃員の人なにも悪くないよねこれ、普通に仕事してただけだもん
すでにお母さんがナースコールして病院側がそれを把握してたなら
病院側の落ち度だと思うけど+149
-0
-
353. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:05
14週って3ヶ月ちょい?
それでどうやって手形と骨残せるんだろう?+117
-6
-
354. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:12
自動で流れちゃうタイプのトイレだと検便が出来ないから(便とるために立ったりお尻浮かせると流れちゃう)、病院だと採用してなさそうなイメージ
勝手な想像だけども
前飲食系で働いてた時、職場のその手のトイレで済ませようとしてめちゃくちゃ大変だったのを思い出した+74
-1
-
355. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:15
みんな少しずつ人任せで起こった事故なのかな+10
-3
-
356. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:22
イマイチ状況分からんけど、とにかくトイレは無人で血まみれで放置されてたんだよね?
産婦人科とかなら悪露でトイレ汚される事も多々あるだろうし、清掃員さんが無人の血で汚されたトイレを綺麗にしようとしてもおかしくはないでしょ?
これ、看護師が死産してパニックになってる妊婦さんを一旦トイレから出してってんなら看護師のミスだよ。+151
-1
-
357. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:32
清掃員は悪くない
それだけは言える+162
-0
-
358. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:49
14週でもへその緒はあるよな?
尿をしていて、胎児が出たとしても、へその緒って繋がって
ブランブランってならないかな?
なんか、この話って矛盾過ぎる…。
病院や清掃員に賠償金目当てで言ってないのかな…。
なんか腑に落ちない話。
みなさんが言うように、ナースコールがあるはずだし
いくら動揺してても、ナースコールはわかるでしょ。+6
-69
-
359. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:50
14週で手形は無理です+112
-7
-
360. 匿名 2019/05/15(水) 21:38:59
>>256
その場から離れた看護師の責任だわな+67
-2
-
361. 匿名 2019/05/15(水) 21:39:17
稽留流産ならトイレで万が一出てしまう可能性は言われてると思うけど。
+74
-0
-
362. 匿名 2019/05/15(水) 21:39:22
14週だと10センチないくらい?手型残すのか+55
-0
-
363. 匿名 2019/05/15(水) 21:39:25
救いが無い+9
-2
-
364. 匿名 2019/05/15(水) 21:39:37
>>326
だとしても産院なら胎児あるかもって思うでしょうよ
14wの胎児が見えないわけないと思うけど
みんな14wって豆粒くらいの大きさだと思ってんのかな+6
-45
-
365. 匿名 2019/05/15(水) 21:40:02
どう考えても報連相が周知徹底できてなかったミスだよね。
清掃のおばちゃんからしたら、それが血の塊なのかそうでないかなんて分からないし。
ただ、確認しないでに血や尿を流さないっていう決まりがあった上で流してしまったのなら、清掃員の責任。+116
-1
-
366. 匿名 2019/05/15(水) 21:40:02
>>358胎盤についてるでしょう。胎盤ごとでたんじゃ?+21
-0
-
367. 匿名 2019/05/15(水) 21:40:58
分娩室にトイレあるよね+3
-7
-
368. 匿名 2019/05/15(水) 21:41:23
>>347
亡くなった赤ちゃんに名前つけることも批判するなんて最低ですね
想像力の欠片もないのか血も涙もないのかわからないけれどあなたみたいな人に限って簡単に妊娠出産しちゃうんだろうな
なんて理不尽なんだか
子供を失った人の気持ちは本人にしかわからないよ+11
-43
-
369. 匿名 2019/05/15(水) 21:41:48
抱くことも抱かれることもないままトイレにジャーなんて
赤ちゃん可哀想
見つけてあげられないの?+1
-31
-
370. 匿名 2019/05/15(水) 21:41:51
>>354
元アイドルの松野有美だっけ?
病院の自動で流れるトイレで胎児が出て流れたよ+27
-0
-
371. 匿名 2019/05/15(水) 21:42:09
ごっそり出ちゃうかもしれないならトイレで排尿させたらいけないんじゃ?+52
-1
-
372. 匿名 2019/05/15(水) 21:42:40
つーか旦那何してたの?傷心ポエム発表してる余裕はあるんだね。
+204
-6
-
373. 匿名 2019/05/15(水) 21:42:45
私もその週で流産したけど凄い激痛でトイレで出血と一緒に流してしまったよ。。取れなかった。でもその場でちゃんとありがとうって祈った。+145
-3
-
374. 匿名 2019/05/15(水) 21:42:45
>>22
ボタンあるから、押して、お母さんは部屋に移動したんじゃない?
誰かそこに一人立っとくか、すぐにあげてあげなかったからこんなことになってしまったのかな。かわいそう。+7
-1
-
375. 匿名 2019/05/15(水) 21:42:46
>>361
そうだね。
入院する前に自宅トイレで出てしまう可能性だってあるし、その時にどう処置したらいいか説明受けてるはず。
私はそうなった場合はビニール袋に入れて病院に持ってくるように言われたよ。+79
-2
-
376. 匿名 2019/05/15(水) 21:42:58
清掃員の方が可哀想ってコメが信じられない
+2
-81
-
377. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:09
清掃の方も便があったとしても胎児がいるなんて思わないよ。
普通に便器の中にあるものをマジマジと確認して流すわけないものね。+115
-1
-
378. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:14
いやいや14週の胎児って透明でブヨブヨなのに覆われてるし、パッと見て胎児とわかるような姿ではないよ。
血の塊やいろんなものが出てる中に混ざってたらまずわからない。+133
-1
-
379. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:25
夫は?
夫が付き添ってたら防げたんじゃね?+110
-2
-
380. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:33
14週だと8〜9センチ、体重25グラムだって。血まみれなら沈んでたら排泄物じゃ?と思って流しても仕方ない+103
-1
-
381. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:40
18週死産経験者です。
自分自身のことを語りたいわけではないですが生きていることが辛いくらいの経験です。
また、手術前は心身ともにボロボロの状態です。
今回の件はとても残念ですが、死産した母親がすくいあげれば良かったのにと何も分からない人達から言われるのは違うと思ったのでコメントしました。
どうか亡くなった子が天国で楽しく過ごせますように。+46
-62
-
382. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:41
トイレのパイプとか遡って探しに行ったらいいんじゃない?。
トイレ詰まった時とか、便器を床から外して細いカメラで詰まり箇所確認する人とかいるじゃん。
それで見て探すとか+2
-44
-
383. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:49
14週の胎児の写真や手形を残すって出来るの?
数センチだよね…+87
-4
-
384. 匿名 2019/05/15(水) 21:43:57
>>376
何でですか?+47
-0
-
385. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:09
もう死産してるのわかっててトイレに産み落としちゃったんなら赤ちゃんだってわかるよね
なんで自分で拾わなかったんだろう
両親の年齢的にも待望の赤ちゃんだったのかもしれないし、コウノトリのドラマでも死産の場面あったから辛いのはわかるけど、それならなおさらなんで自分で拾わなかったんだろうって思う。
+115
-16
-
386. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:12
3月の話なのか。+3
-0
-
387. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:15
同じように後期流産した身としてはこのニュース見るの辛い。
私は16週だったけどちゃんと人の形もしてるし、12週過ぎると火葬もしなきゃいけないしね。
同じように入院してトイレで破水したけどその時赤ちゃん出てきちゃったんじゃないかって不安だったけどそのまま看護師さん呼んだよ。
赤ちゃん出たと思わないくらいするっと出てきちゃったのかな+64
-2
-
388. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:26
>>271
それで元気な赤ちゃん殺されても同じこと言えますか?+0
-48
-
389. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:30
14週って8cmから10cmの大きさだって。
便器の中が血の海なら気付かず流しちゃうかもしないね。
お母さんも清掃員も悲しい事故だよ。+77
-0
-
390. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:50
病院のトイレの個室には緊急呼び出しボタンついてるよね?+4
-14
-
391. 匿名 2019/05/15(水) 21:44:56
>>381
>自分自身のことを語りたいわけではないですが
だから自分語りやめて。+33
-20
-
392. 匿名 2019/05/15(水) 21:45:47
>>390
戻って元記事読んでこい+45
-0
-
393. 匿名 2019/05/15(水) 21:45:56
いくら病院でも便器の中に赤ちゃんがいるとは思わないわ、、、。
可哀想だけど、無人の血まみれトイレの水を流すな!って言うのは無理があるわ。+94
-0
-
394. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:01
>>370
うわ、そういう病院もあるのか
気の毒に……+7
-0
-
395. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:18
看護師付き添わないの?って言ってるけど、付き添わないものだと思う。赤ちゃん亡くなってるし床上安静ってわけでもないだろうしラミナリア入ってるからって安静って訳でもない。この事件は誰も悪くない。+55
-0
-
396. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:28
十センチってデカいよ
出たの分かって人呼ぶのに何で肝心の子供から離れるんだろう
+3
-27
-
397. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:28
>>353
13週で死産でしたけど手は握ってたから無理だったけど足形残せました
あと12週以降で産んだ場合は火葬しなければなりません
うちにはちゃんと遺骨も残ってます+89
-2
-
398. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:32
名前付けない方がいいとか言われるのも辛い
死産、後期流産しないとわからないと思う。+37
-14
-
399. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:37
流産は可哀想だけど、なんか気持ち悪い夫婦+45
-24
-
400. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:44
とにかくこの夫婦を責めるのはやめてほしい。
自分ですくえば良かったのにって書き込みたくさんあるけど、きっとお母さんが一番そう思ってて自分のこと責めてるよ。
このお母さんは医師の許可があってトイレにいって、赤ちゃんが出ちゃったから職員に伝えて、職員に別室に行くように指示されたからそうした。ちゃんと病院側の指示にしたがってだけだよ。なにも悪くないよ。+34
-36
-
401. 匿名 2019/05/15(水) 21:46:52
和式ならまだ落ちてるものがどんなものか見えやすいけどな
病院は真っ先に洋式になっていったとこだろうけど+45
-0
-
402. 匿名 2019/05/15(水) 21:47:16
万が一トイレで産み落とす可能性がある稽留流産の場合はポータブルトイレを使うことって決めた方がいい+137
-2
-
403. 匿名 2019/05/15(水) 21:47:20
なんで便器の中に放置した?
掬い上げないとそれはそれで溺死しそうじゃない?+8
-39
-
404. 匿名 2019/05/15(水) 21:47:41
私が清掃員でもすぐ流すわ。マジマジと見ない、見たくないし。可哀想だけどトイレを離れたのが悪かったと思う。+147
-2
-
405. 匿名 2019/05/15(水) 21:48:05
産婦人科医院ならまだしも総合病院なら危機管理が徹底されてなかったのかなー?+8
-0
-
406. 匿名 2019/05/15(水) 21:48:13
切迫流産だと思う
その処置だったのでしょう
お腹いたくていたくてほんとに辛いです
これは仕方ないけどどちらも責められない
+28
-19
-
407. 匿名 2019/05/15(水) 21:48:42
14週てまだ指の形出来てないから手形なんてとれないよね?+67
-9
-
408. 匿名 2019/05/15(水) 21:48:47
清掃員は巻き込まれ事故じゃん。たぶん委託だよね?
+144
-0
-
409. 匿名 2019/05/15(水) 21:48:48
病院ってトイレにもナースコールあるよね?+11
-5
-
410. 匿名 2019/05/15(水) 21:48:59
清掃員さんは悪くないよ+116
-0
-
411. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:08
私も同じ週数で胎児の心拍停止しちゃったから今回のお母さんの気持ち分かるけど…
清掃員さんはまさか胎児が便器内にいるなんて思わないよね。
すぐに便器からすくってあげたら良かったかなとは思うけど、パニックになる気持ちも分かるし誰も責められないわ。+94
-3
-
412. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:12
これは心が痛い…
お母さんは赤ちゃん出てきたのその時わかってたのかな?
でも分かってたら自分で掬い上げるよね?
血だらけで何が何やらで、後でエコー見て赤ちゃんが出てきちゃったのが分かって、それで清掃員が片した後に探し始めたとか?
待望の妊娠だったんだろうね。我が子が汚物にまみれて下水に…なんて想像を絶する。例え死んでいたとしても辛すぎる。+54
-5
-
413. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:20
パッと見血だらけなら清掃員じゃなくても流すわ
先に教えろよ+124
-0
-
414. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:31
>>358
流産ならへその緒ありません+10
-0
-
415. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:34
切迫の時ですらトイレ行けない入院生活だったのに、死産の場合は4日前に処置していつ胎児がでてきても不思議ではない分娩直前の妊婦を一人でトイレに行かせるのは普通なの?
+22
-3
-
416. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:36
>>17
そうだよね。オロとか生理中の固まりみたいに見えると思うよ。+64
-0
-
417. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:38
妊娠した事ないから聞くけど14週って人の形してるの?+1
-11
-
418. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:38
なんでナースコールをトイレからしないの?+3
-24
-
419. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:40
写真や手形、、14週で残せる?
私なら写真みたくないな、、
もう仕方ないよー、、辛いだろうけど+112
-7
-
420. 匿名 2019/05/15(水) 21:49:43
>>137
どこで看護師を呼んだかだと思う。
トイレに座ったままナースコールを押したか、詰所など看護師がいる場所まで言って出血したとか報告した場合も考えられる。
後者の場合は病院側の責任ってなっても看護師も可哀想だよ。+20
-0
-
421. 匿名 2019/05/15(水) 21:50:02
病院内での連絡ミスだね+63
-0
-
422. 匿名 2019/05/15(水) 21:50:15
>>382
いや引っ掛かってるならそこまで辿れば行けるんだろうけど、そこは調べたんじゃない?。
病院は施設で水も大量に使うから、大きい下水管が下に這ってて流したら下の方まで一気に流せるようにしてるはず。
ひっかかるのはガラス瓶とかボールペンみたいな固いものだけ。
+2
-0
-
423. 匿名 2019/05/15(水) 21:50:38
お母さんは、死産だってすぐにわかったのかな+2
-10
-
424. 匿名 2019/05/15(水) 21:50:40
え?
これって、清掃員の方がトラウマでは?+133
-2
-
425. 匿名 2019/05/15(水) 21:50:58
だって大きさ、すももだよ?悪気なく気づかず流してしまったのかも…+79
-2
-
426. 匿名 2019/05/15(水) 21:51:15
清掃員じゃなくても便器の中になんかあったらすぐ流しちゃうわ。
こういうので責められるのは怖い、、、。+89
-0
-
427. 匿名 2019/05/15(水) 21:51:16
え?
トイレで突然死産したんだよね?
それなのに
名前も考えていて手形と写真をとり
埋葬する予定だった
てことは
トイレで死産する前にしんでるのわかってたってこと?
+8
-66
-
428. 匿名 2019/05/15(水) 21:51:47
水に流せよとまでは言わないけど
清掃員を責めるのはおかしい+86
-4
-
429. 匿名 2019/05/15(水) 21:51:51
>>427
処置してもらう前だったんじゃない+16
-0
-
430. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:01
例え死産でも我が子を荼毘に送りたいって親心だよね+70
-2
-
431. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:01
>>415
死産ではないけど、陣痛がかなり強くなってる時でもトイレは1人で行かされたよ。+10
-0
-
432. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:16
>>423
出たの分かったから人呼んだんでしょ+8
-0
-
433. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:20
私も14週でお腹の中で亡くなった子を人工死産したことがあります。身長は15センチでした。
清掃員さんは悪くないと思うけど、双方気の毒で仕方ない…。+97
-2
-
434. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:36
>>421
いやそう言うのも安易な気がする。看護師や医師同士で連携してなかった訳でもないし。
+0
-0
-
435. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:55
>>423
腹のなかでしんでたんじゃないの?その処置で入院してたんでしょ+38
-3
-
436. 匿名 2019/05/15(水) 21:52:57
清掃員の人は病院側からも夫婦からも心ない言葉たくさんかけられてものすごく責められてそう。
病んでないといいけど。+181
-0
-
437. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:04
>>424
だよね
なくしたほうは最悪また作れるけど、高齢でもなければ。
+3
-3
-
438. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:09 ID:h2LYNgMGNf
トイレを離れたのは早く処置するかはでしょ
病院の管理が徹底してなかっんでしょう+2
-0
-
439. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:18
>>428
トイレだけに…+3
-14
-
440. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:44
母性ってとっさに手がスッと出るものかな、と思っていたんだけど。+41
-12
-
441. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:45
いやその死産した個室で動かずナースコールしろよ+7
-14
-
442. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:52
清掃員の人クビ?+1
-10
-
443. 匿名 2019/05/15(水) 21:53:55
妊婦さんの気持ちもわかる。でも、14週。トイレに産み落とされてても分からないよ。清掃員さんが気の毒…。+86
-2
-
444. 匿名 2019/05/15(水) 21:54:21
清掃員はトイレが汚れてたら綺麗にして流すよね。+101
-0
-
445. 匿名 2019/05/15(水) 21:54:48
>>425
これで手形取れるのか+15
-0
-
446. 匿名 2019/05/15(水) 21:55:07
14週だったら10センチ前後ですね。
なぜ産み落とした時に引き上げてあげれなかったのかな。
その時の状況がわからんから、何とも言えないですね。
赤ちゃんが成仏しますように。+55
-2
-
447. 匿名 2019/05/15(水) 21:55:34
入院してるなら、安静あるだろうしトイレをOKにした医者が悪いよ。+11
-2
-
448. 匿名 2019/05/15(水) 21:56:09
コンタクトレンズを洗面台で流してしまったときよりツライっ!+0
-17
-
449. 匿名 2019/05/15(水) 21:56:10
記事読んでない人多すぎ。
もうお腹の中で心拍停止してて亡くなってるのは分かってたんだよ。+87
-0
-
450. 匿名 2019/05/15(水) 21:56:38
>>417
baby 14 weeks
で画像ググればわかるよ。拳より小さいかな。+4
-1
-
451. 匿名 2019/05/15(水) 21:56:42
第3者が清掃員さんを思いやるコメントは分かるよ
ただ、ご夫婦の態度などについて、今は批判しないでほしいよ
悲しさ、やりきれなさでどうしようもない時だよ
感情的になっても仕方ない時だから、見守る気持ちもってあげてよ+13
-53
-
452. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:02
職員の指示で分娩室に戻って待機、ってあるから、職員が悪いんじゃない?女性はトイレで出産したことを職員に話して、職員が分娩室にいくように指示したわけだから。+93
-1
-
453. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:07
清掃員さん、クビで済むならいいけどね。
病院側がリークしたのか夫婦側がリークしたのかしらないけど、こんな話は普通はマスコミに漏れないのに大ごとにしたい人がいるのは確かだしね。+164
-1
-
454. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:14
14週ってリカちゃん人形の妹くらいだよ。
赤ちゃん見つからないなんて辛いね。+24
-1
-
455. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:16
手形とれないでしょう+35
-4
-
456. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:25
死産だから離れたんだよね+5
-5
-
457. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:51
これさ、退治ってわかんないでしょ
大きめの便かなんかと思ったんじゃない
清掃員のせいではないと思う+32
-7
-
458. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:51
清掃員の人めっちゃ責められて病みそう
お母さんも赤ちゃんが流されたの想像してしまって辛いんだね
旦那さんが清掃員責めるのはわからん+175
-1
-
459. 匿名 2019/05/15(水) 21:57:56
大好きな相手の子供だったらと考えると
このお母さんみたいに病むかもね
かと言って清掃員の人責められないけど+58
-1
-
460. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:02
最終的に示談金で許すのかな+8
-2
-
461. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:12
清掃員悪くなくない?
+142
-0
-
462. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:27
医学的にこれは死産ではないと思う
+6
-20
-
463. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:48
病院のトイレだと
通報ボタンあるでしょ
何故押さなかったの?
押さずに且つその場を離れた時点で
トイレという事情を考えたら
内容物の所有権を放棄してると思われても仕方ない
病院での清掃という職務から
内容物に注意を怠ったというのに
責任の一端が問われるかもだけど
世間一般の観点から見ても
14週の子供を認識するスキルを清掃員に求めるのは無理+22
-21
-
464. 匿名 2019/05/15(水) 21:58:53
掬っても死んでるもの
自分では拾わないけどまさか流されるなんてと
後悔しきりでしょうね+9
-0
-
465. 匿名 2019/05/15(水) 21:59:19
かわいそうだけど、14週ってそもそも死産じゃなくて流産扱いだし、ふつうに14週で流産しても子供は引き取れないこと多いよね。+26
-24
-
466. 匿名 2019/05/15(水) 21:59:26
清掃員じゃなくても事情を知らない他人なら誰でも流すんじゃない?+123
-0
-
467. 匿名 2019/05/15(水) 21:59:38
>>463
通報ボタンってガルちゃんじゃあるまいし+8
-2
-
468. 匿名 2019/05/15(水) 21:59:48
清掃員悪くないでしょう。
だって、そんなにじっと見なかっただろうし。
数センチだよね。+72
-0
-
469. 匿名 2019/05/15(水) 21:59:52
清掃員さんも責められないし、ご夫婦もね、まぁ悲しさに追い打ちかけるようでね、やるせないね。
こういう場合どうするってマニュアルはあるのかな?
トイレで産み落とされるとか珍しいケースでは無いよね。+27
-0
-
470. 匿名 2019/05/15(水) 22:00:16
夫婦を責めるのは意味不明だし
赤ちゃんに名前つけることすら叩かれるって意味わかりません
死産したら名前つけちゃいけないんですか?
私も流産して名前つけてここでこういうコメ見て死にたくなりました
人のこと平然と傷つけられる人の神経がわからない
+16
-45
-
471. 匿名 2019/05/15(水) 22:00:17
誰かのせいにしたいのかもしれないけど
だれのせいでもないよ
清掃員を責めるのはお門違いかも+120
-1
-
472. 匿名 2019/05/15(水) 22:00:23
普通、血まみれのトイレの中は汚いから覗かないよね、、、。
赤ちゃんがいるなんて思わないし清掃員の責任にするのはやめてほしいな。+110
-0
-
473. 匿名 2019/05/15(水) 22:00:46
自分が辛いからって悪くない人に責任転嫁してマスコミにリークしてまで責めたてるような人にはなりたくないわ。
責任追及するなら清掃員じゃなく、病院でしょ。+138
-5
-
474. 匿名 2019/05/15(水) 22:00:53
清掃員さんじゃなくて他の患者さんとかが来ても流しちゃうかもね
普通ならギョッとして逃げるだろうけど、トイレが混んでてそこしか開いてなくて、切羽詰まってたりしたら……+81
-0
-
475. 匿名 2019/05/15(水) 22:00:53
>>462
なんで?12週以降は死産でしょ?
もう既にお腹の中で心拍停止してたんだよ。+26
-2
-
476. 匿名 2019/05/15(水) 22:01:33
清掃員でなくても、トイレ入って血液が流されてなかったらとりあえず流しちゃって用足しちゃうかも。+86
-0
-
477. 匿名 2019/05/15(水) 22:01:40
>>442
私ならやってらんねーよ!って辞める+26
-0
-
478. 匿名 2019/05/15(水) 22:01:48
パンパース公式より+23
-7
-
479. 匿名 2019/05/15(水) 22:01:50
離れたら当然そうなるでしょ💦+38
-1
-
480. 匿名 2019/05/15(水) 22:02:25
みんな記事ちゃんと読んでる?
読んでからコメントしないと。+25
-0
-
481. 匿名 2019/05/15(水) 22:02:32
>>473
勝手な決めつけで叩く上に相手の立場考えてられないあなたの方が嫌いだわ
+2
-17
-
482. 匿名 2019/05/15(水) 22:02:33
まだ赤ちゃんに心がやどってない時期だから+2
-22
-
483. 匿名 2019/05/15(水) 22:02:43
私は15週で産んでしまったんだけど、もちろん生きては産まれない。
でも陣痛もあるし臍の緒もある。
羊膜に入ったまま産まない限りは人の形もしっかりわかる。
おそらく生んでてしまった後、看護師さんに部屋で待っていてと促され離れてしまったんだろうな
すくい上げようにも血まみれの便器は気が動転してしまうだろう。
遺体が残らないのはものすごくつらい。
うちは火葬して小さな骨が残った。+82
-5
-
484. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:05
+3
-25
-
485. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:09
早産で直前まで生きていることを知ってたなら掬ってると思う
お母さん、辛いね+0
-10
-
486. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:13
清掃員を責めているわけではない流産、死産経験者のコメントにマイナスするのはなんでだろう。
ただ、夫婦の悲しい気持ちも理解して欲しいだけだと思うんだけど+55
-8
-
487. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:31
たぶんたぶんだけど
法的にもまだ人や赤ちゃんって認定されないのでは
+14
-5
-
488. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:36
男子便所なら血!ナニコレ!みたいになるかも知らんが、女子便所なら「全くもう!ちゃんと流してよー」くらいで流しちゃうと思う。+117
-2
-
489. 匿名 2019/05/15(水) 22:03:38
私ならその人の次にトイレに入って便器に血がついてたらちゃんと流してよ!って流して普通に用を足すかも。+44
-3
-
490. 匿名 2019/05/15(水) 22:04:05
>>123
そう思う。
しかも他の場所にいたのだから目の前で流されたわけでもないのに。
もしトラウマになっているのなら流産(出血)してしまった時の感覚であって
誤ってトイレを流されてしまったことではないと思う。
精神的ショックは本当だろうしトイレでフラッシュバックしてしまうことは
あるだろうけど流水音でというのがどうかなと思う。
なんか慰謝料とかにもっていきそうな感じがしてしまう。
+120
-7
-
491. 匿名 2019/05/15(水) 22:04:09
辛すぎるからとにかく誰かを責めたいの?+75
-0
-
492. 匿名 2019/05/15(水) 22:04:25
可哀想だけど、清掃員じゃなくても誰か来たら絶対トイレの水流すよね。
+86
-0
-
493. 匿名 2019/05/15(水) 22:04:45
>>465
間違った知識ひけらかして恥ずかしくないの?+10
-4
-
494. 匿名 2019/05/15(水) 22:04:57
本当に清掃員が流したの?
ここでも私なら流して使う、って人けっこう居るよね?
私なら、開けた個室がそんなだったら(小便したいのに)ムカついて流して他の個室使うよ+25
-1
-
495. 匿名 2019/05/15(水) 22:05:11
Yahoo!で14週胎児で検索すると画像のとこに堕胎手術後の14週目の胎児を手のひらに載せた画像出てくるんだけど、これ胎児に見えないから清掃員は生理での血の固まりかうんちに見えたんだろうな。+50
-3
-
496. 匿名 2019/05/15(水) 22:05:17
>>487
でも驚くほど精巧な小さな人間だった
リカちゃん人形サイズの赤ちゃんです。
法的には生きて生まれない限り戸籍には残らない+15
-2
-
497. 匿名 2019/05/15(水) 22:05:22
病院のトイレって緊急時のボタンあるよね?あれ押してトイレで待ってるべきだったと思う。
掃除の人は悪くないよ。こんなことがあるなんて思わないし便器の中身なんか確認しないでしょ普通。+11
-6
-
498. 匿名 2019/05/15(水) 22:05:22
慰謝料取れるだけ取ろうと考えてそうだな。+77
-10
-
499. 匿名 2019/05/15(水) 22:06:32
トイレの神様になったんやで+8
-13
-
500. 匿名 2019/05/15(水) 22:06:41
>>475
流産だと勘違いしました+3
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
さいたま赤十字病院(さいたま市中央区)で3月、死産した胎児がトイレで流されていたことが、市保健所などへの取材でわかった。入院中の同市の女性(36)がトイレの便器に座った際に産み落とされ、女性が別室に移動して待機中、清掃員が過って流したという。胎児は14週だった。その後も発見されず、病院は女性や家族に謝罪したという。