-
2001. 匿名 2019/05/16(木) 12:15:24
>>1881
衛生上、必ずビニール手袋を使うので、ナースコールでは看護師さんは「そのままにして」と指示したはず。
看護師さん同士の連携で、一人は女性の付き添い、別の看護師さんが手袋用意してトイレへ確認のため向かう…という流れになりそうだけど、
その時に看護師さん別の仕事あっていなかったのかなぁ…。+22
-0
-
2002. 匿名 2019/05/16(木) 12:15:40
誰が悪いと思ってる人が多いんだろう
妊婦、清掃員、看護士+0
-0
-
2003. 匿名 2019/05/16(木) 12:15:53
カマンベールチーズが好きな人 +
嫌いな人は - を押してください+14
-5
-
2004. 匿名 2019/05/16(木) 12:16:09
>>1987
逆に流して良かったのかもね+2
-19
-
2005. 匿名 2019/05/16(木) 12:16:16
>>2002
病院+14
-0
-
2006. 匿名 2019/05/16(木) 12:16:37
>>1992
私も看護師だけど思った笑
悲鳴って、、、、
ってかうちの病院なら、清掃員より報連相しなかった看護師が責められそうな話しだ。
張り紙なり立ち入り禁止なりすべきかと、、、+83
-0
-
2007. 匿名 2019/05/16(木) 12:16:37
>>1989
それはわかってるけどあまりに母親を責めるような言葉を目にするとなんか悲しくなるな
ただでさえ死産で悲しい思いをしてるのに無関係の第三者に母親が悪いという筋合いはない
母親別に誰かを責めてるわけではないんだよね?
もしくは自分を責めてしまってるかもしれない
あの時あーしてたら良かったとか
こうしておけば良かったとか。+27
-4
-
2008. 匿名 2019/05/16(木) 12:17:40
いろんな意見があるよね
誰かを叩くのは間違ってる+31
-0
-
2009. 匿名 2019/05/16(木) 12:18:59
赤ちゃんをそのままにしてしまった時間があったことが悔やまれる+12
-1
-
2010. 匿名 2019/05/16(木) 12:19:43
知り合いの知り合いがかなり初期で流産したらしいけど、
トイレで出ちゃったから流したとか言ってたわ
そういう人もいるんだなという感想だけど+47
-0
-
2011. 匿名 2019/05/16(木) 12:21:02
促進剤を打つ前って浣腸をする筈でギリギリまで我慢をしてからトイレに行くように指導される。やはり素手では無理だと思う。
+2
-0
-
2012. 匿名 2019/05/16(木) 12:21:33
誰かのせいにするような話ではないと思う。悪いタイミングが重なったとしか言いようがない。+38
-0
-
2013. 匿名 2019/05/16(木) 12:21:44
>>1959
同じくがる民やっててすぐおかしいだのバカだの自虐的なコメ
自分だけにしててよ
私はアホでもバカでもなく頭も悪くないし!+3
-1
-
2014. 匿名 2019/05/16(木) 12:22:02
そんな大事なら手で拾うわ自分なら。
なんか、申し訳ないけど被害者ぶらないでほしい...
清掃員さんの方が責められて可哀想だわ。+29
-13
-
2015. 匿名 2019/05/16(木) 12:23:18
>>1957
これにプラス付けてる人は記事読んでないんだな…
あと勝手に拾ったらだめだよ、病院でまして処置中なら+3
-9
-
2016. 匿名 2019/05/16(木) 12:23:37
私は掻爬だったので出てしまう感覚ってわからないんだけど
わかるものなの?+2
-2
-
2017. 匿名 2019/05/16(木) 12:23:52
自分が清掃員でも赤ちゃんとは思わず流しちゃうよね。。
毎度毎度しっかり確認なんてできないよ。+45
-0
-
2018. 匿名 2019/05/16(木) 12:23:59
>>1857
どっちの流産がツラいとか低レベルな争い辞めなよwみんなツラいだろw+13
-4
-
2019. 匿名 2019/05/16(木) 12:24:39
自転車のカギが落ちたくらいでも咄嗟に便器に手を入れて拾いますし、スマホなんて考えるより早く水没する!と思って拾い上げます
それが赤ちゃんだったら迷う必要なんてあるのでしょうか?疑問が残ります+17
-4
-
2020. 匿名 2019/05/16(木) 12:24:57
便器の中が血まみれだから、清掃員が流してしまった?
で合ってるのかな?
+6
-0
-
2021. 匿名 2019/05/16(木) 12:25:11
>>2015
勝手に拾ったらダメ、と言われるの?事前に+10
-0
-
2022. 匿名 2019/05/16(木) 12:26:03
わたし看護師だけど、まあ、この病院の対応アホだよね。
死産処置中はポータブル使うのが基本だし、仮に水洗トイレで出たとしてもそのあとの対応がお粗末すぎ
バカとしか言いようがない。頭悪い抜けてる看護師が焦ってドタバタ対応してたのが目に見える+75
-5
-
2023. 匿名 2019/05/16(木) 12:26:34
そもそも水洗トイレで流産ってさせるものなの
専用の処理室みたいなところでやるんじゃないのかな+2
-11
-
2024. 匿名 2019/05/16(木) 12:26:43
>>1336
マジでそれな。+9
-0
-
2025. 匿名 2019/05/16(木) 12:27:06
旦那さんのいう骨壺、手形、なんとなくわかるかな
たった14週だけど一人の人間として骨壺に入れて供養してあげたかったのかなって
小さくても大切な我が子の手形、成長していた証が欲しかったのかなって+6
-24
-
2026. 匿名 2019/05/16(木) 12:27:23
病院で死産処置中にトイレで出てしまったら自分で拾ってね、なんて病院あるわけないじゃん(呆)
拾わないでって指示されるでしょ常識で考えて
私ならどうする〜は自宅や外出先でそうなってらどうぞだけど+14
-2
-
2027. 匿名 2019/05/16(木) 12:28:22
私も8年前に妊娠6ヶ月で死産してしまい、促進剤投与して次の日の朝、トイレに行ったら何かがヌルっと出て落ちた感覚がありました。その落ちたのがバルーンなのか胎児なのか分からず、すぐに助産師さん呼んで確認してもらいました。確認してもらってる時に先に病室で待機してと指示があり部屋で待ちました。確認が終わり便器に落としたものがバルーンと胎児の入った袋だったことが判明し、赤ちゃんを見ることが出来ました。
死んでしまった子を産むために陣痛を我慢してたのに便器に産み落としてしまったのは悲しい記憶です。
因みに自分で拾い上げろってコメを見ましたが、
便器はかなりの出血で中わ何も見えません!何か専用のすくう物がないと取るのは難しいと思いますし、下手したら胎児もグチャグチャになっちゃうと思います。骨のしっかりしてない胎児はグニャグニャしてます!
この女性もパニックと悲しみでいっぱいだと思います。+37
-8
-
2028. 匿名 2019/05/16(木) 12:28:29
>>2015
後になってこんなに被害者面して騒ぐんなら自分で拾っとけよ!っていう皮肉じゃないのこれ+12
-3
-
2029. 匿名 2019/05/16(木) 12:28:32
清掃員は悪くないと思う+44
-1
-
2030. 匿名 2019/05/16(木) 12:30:05
トイレを使用禁止にできるタイミングがあったのにしなかったのなら病院の落ち度だけど。
もし誰もいないタイミングで自分がそのトイレ行ったら「もう!流してよね〜」とか言いながら自分も流したかも。怖っ!+35
-0
-
2031. 匿名 2019/05/16(木) 12:30:06
我が子をトイレに産み落としたことには何も思わないの?
私だったらトイレの外に産み落とすけど…+5
-20
-
2032. 匿名 2019/05/16(木) 12:30:08
>>2026
本人はそこで流すつもりじゃなくて”トイレ”しに行ったんだよね?
それで赤ちゃん出てきたら例え拾わないでと言われてても咄嗟に拾わないのかな
最初から出すつもりで行ってたなら言う通りにするけどいわばハプニングでしょ?拾うと思うけどな~+9
-2
-
2033. 匿名 2019/05/16(木) 12:30:48
正直私が清掃員でも流しちゃうと思うわ+31
-1
-
2034. 匿名 2019/05/16(木) 12:32:28
これ清掃員だったから問題みたいにしてるけど、同じ入院患者とかお見舞いの人とかでも大騒ぎしたの?+39
-0
-
2035. 匿名 2019/05/16(木) 12:32:36
流産でお手洗い流しちゃったり自動水洗で流れちゃったりってよくある話だよね+6
-0
-
2036. 匿名 2019/05/16(木) 12:33:59
まだ恨む相手がいる分すこしだけ気が楽なような…
自動でウイイイィンってなってたら待って待ってで一生トラウマだよね+19
-4
-
2037. 匿名 2019/05/16(木) 12:34:32
>>1916
病院では色々な人が働いてる。
うちは、知的障害の方を清掃員として雇ってるよ。
ルーチンの仕事は真面目に誠実にやってくださる方々だけど、イレギュラーな状況では彼らにそこまで求めるのは難しいんじゃないかな。
もちろんこの病院がどういう体制なのか、この清掃員さんがどんな人なのかは分かりませんが。+14
-0
-
2038. 匿名 2019/05/16(木) 12:35:59
>>490
パニックになっちゃった産婦さんもわかるし、清掃員の人も悪くないよ。
割り切れないのはわかるけど、おおごとにしたら清掃員の人もトラウマになる。
赤ちゃんは静かに両親に見送ってほしいと思ってるよ。きっと。+11
-0
-
2039. 匿名 2019/05/16(木) 12:36:14
>>2024
うん、...
私も昔処置したけど、マジで手形取るとか...そんなこと考えもしなかった、余裕なくて。
14週って形になってるかどうか?
正直不幸をタネに揺すったんじゃないか?って思ったよ。+48
-5
-
2040. 匿名 2019/05/16(木) 12:38:16
尿意がしたらトイレじゃなく
尿バックとかでトイレ行かなくていいとかはダメなの?
素人だからよくわからないけど
+2
-2
-
2041. 匿名 2019/05/16(木) 12:38:58
ご家族の気持ちもわからなくないけど、被害者意識強すぎでは?
自分たちのことしか考えてないって感じのコメント。+10
-2
-
2042. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:03
>>1740
偏見が過ぎる+4
-1
-
2043. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:11
>>2027
6ヶ月でさえわからないのだから14週じゃわからないよね
一見生理の塊だ+14
-1
-
2044. 匿名 2019/05/16(木) 12:39:24
まぁもともと亡くなってたんだし、賠償金もらうのは無理なんじゃないの。賠償金って生きてたらどれくらいの価値があったかで主に算出されるしね。でもこの件を機にこの両親が精神病になり通院とかなったら治療費と慰謝料は貰えるんじゃない?+2
-11
-
2045. 匿名 2019/05/16(木) 12:40:11
>>1957
入院病棟になんか自動洗浄なんかないよ
増してや産婦人科になんて尚更+7
-1
-
2046. 匿名 2019/05/16(木) 12:40:48
死産してしまった家族には同情しますが
今のトイレって自動で流れちゃいますよね。。どうなんでしょう+1
-7
-
2047. 匿名 2019/05/16(木) 12:42:28
中絶手術みたいに取り出したら良かったのに。
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩と、出すからこんな事になった+3
-6
-
2048. 匿名 2019/05/16(木) 12:42:42
トイレ流す音がトラウマなんですか…?はぁ…?+13
-0
-
2049. 匿名 2019/05/16(木) 12:42:46
それにしても悲しい一件・・・・・+1
-2
-
2050. 匿名 2019/05/16(木) 12:42:52
こんなこと起こるなんて誰も思わないよね
でもトイレに行ったら赤ちゃんが出ちゃったっていうのは珍しくない話なんだね
私は経産婦だけど、知らなかった
このお母さんも知らなかったら気が動転するよね
看護師さんはそういうことがあるって分かってるんだろうから、気をつけてないといけなかったね
清掃の人は何も悪くないよ+1
-2
-
2051. 匿名 2019/05/16(木) 12:43:58
>>1679
何度も出てるけど、お母さん自身にも清掃員にも赤ちゃんの体と分かる状態じゃないよ+22
-0
-
2052. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:07
これマスコミに話して記事にさせない方が良かったと思う。
母体である女性のためにも、清掃員のためにも。+64
-1
-
2053. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:08
>>2044
え??誰から貰う気で?
清掃員は悪くない。
+26
-0
-
2054. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:21
骨壷にして手形まで考えてるって事はそれなりに病室で待たされてこういう事も出来ます。
みたいな話されてるところだったんじゃないかな?
でさ、看護師は流された瞬間見て悲鳴上げたくらいなんだから赤ちゃんがトイレに居たのは把握してて、それまで誰もトイレで注意してなかったって事だよね
病院側の落ち度が問われる問題
この病院にはかかりたくないよね+68
-1
-
2055. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:41
私は、旦那がそこまでしようと本気で思ってたのかな?ってちょっと疑問だわ。
骨壷とか手形とか...わざと言ってない?
こういう時だけ「俺達の赤ちゃんがー」って言ってるだけでしょ。+97
-16
-
2056. 匿名 2019/05/16(木) 12:44:45
ここまできて清掃員が分かってて流したサイコパスオチだったらマジでドラマ+4
-11
-
2057. 匿名 2019/05/16(木) 12:45:16
インスタで、私ならすぐ拾うのにこの母親は母親失格、だから流産したんだって吠えてる不妊様がいたわ。
だからここで同じ様に吠えてる人はお察しの人だと思う。+34
-9
-
2058. 匿名 2019/05/16(木) 12:46:14
>>2054
そんな説明より
早く水の中から出してあげてくださいって私なら言う+43
-2
-
2059. 匿名 2019/05/16(木) 12:46:15
私も16週で流産した事あるけど、私の場合は便器が真っ赤な血の海だった
形も何もわからないで流してしまったわ
この週数は流産!!産み落とすという表現がよくない
+77
-5
-
2060. 匿名 2019/05/16(木) 12:46:40
私も清掃員悪くないし責めたら可愛そうだと思う
もしこの人のあとに入ってなんか汚れてたら流して用たすし、たまたま清掃員なだけで別な患者さんだったかもしれない。
普通はナースコール呼んでトイレ待機だと思うけどね
+15
-0
-
2061. 匿名 2019/05/16(木) 12:46:40
>>2007
親が病院を責めてるから報道される事態になってるのでは?
謝罪されて納得したなら話が外に出ていないと思うけど。+11
-0
-
2062. 匿名 2019/05/16(木) 12:47:00
トイレ流したの清掃員じゃなかったりしてー
+28
-0
-
2063. 匿名 2019/05/16(木) 12:47:40
このトピでトイレに割と多くのアカちゃんモドキが流されてると知った恐怖+13
-3
-
2064. 匿名 2019/05/16(木) 12:48:30
かわいそう+1
-0
-
2065. 匿名 2019/05/16(木) 12:48:34
>>2057
そんなだから赤ちゃんが来ないのよ、と思ってしまうよ、悪いけど。+9
-16
-
2066. 匿名 2019/05/16(木) 12:48:35
流し忘れたウンコとか、前に入ってた人生理だったんだろうなっていうような血が飛び散ってる便器とか、即掃除するよね。まず流す。
ってか、便器に死産した子供がいるとか考えない。
申し訳ないが、人に責任転嫁する便器に出した女性は寧ろなんなの?と思ってしまう。
ただ、同情してもらう事によって気持ちがおさまるなら呟くなり訴えるなり見えないとこでやればいい+66
-3
-
2067. 匿名 2019/05/16(木) 12:48:54
>>1818
ご主人ちょっと暴走気味だよね。トラウマになる程のダメージを受けたのなら、私だったらソッとしておいて欲しい。ご夫婦で辛いのはわかるし行き場のない虚しさをどこか、だれかの責任にしたいのも分かる。けれどもそういう時こそトイレを流す音がトラウマになったとか公に言わないで欲しい。+62
-1
-
2068. 匿名 2019/05/16(木) 12:49:34
これは、部屋を移動をしていたと書いてありベッド移動なら看護師や助産師がします。
トイレで死産されての部屋移動なら、トイレにはまだ赤ちゃんがいるので流さないでくださいなど、貼り紙をしたり、清掃の方に指示をしておくか、ビニール袋で取り出しておいてあげるべきでしたね。
状態をわかっていたならスタッフの責任になると思います。
+34
-0
-
2069. 匿名 2019/05/16(木) 12:49:45
これから病院で流されてない便器見かけたらスルーするね
自分が流して無いって勘違いされるの嫌だから遭遇したら流しちゃってたよ
駅やお店なら大丈夫か+18
-0
-
2070. 匿名 2019/05/16(木) 12:50:26
誰の流産も死産も辛い出来事だろうと思う+6
-0
-
2071. 匿名 2019/05/16(木) 12:51:11
>>2052
ホント、どこから漏れたのかなー...+8
-1
-
2072. 匿名 2019/05/16(木) 12:51:23
>>2066
いきんで産んだわけじゃなく大量の生理みたいな感じで勝手に出てくるんだと思う
お母さんは、赤ちゃんをお腹に留めておきたいと誰よりも望んでたと思うよ+2
-7
-
2073. 匿名 2019/05/16(木) 12:51:28
若い新人とか、若いスタッフばっかりだとこうなるよね…。+5
-0
-
2074. 匿名 2019/05/16(木) 12:52:33
なぜ、看護師にすぐに言わないのかなぁ?
普通分かるけど…。+2
-5
-
2075. 匿名 2019/05/16(木) 12:52:34
この夫婦は何のために大々的に騒いでるの?公表するのが正義だとでも思ってるのかな?清掃員さんまでクビにさせてさ…。+71
-2
-
2076. 匿名 2019/05/16(木) 12:53:05
清掃員の人は悪くないよ。でも、、、私が働いてる病院の清掃員さんはある程度の血液が便器についてたらそのままにして看護師に報告してくれるけどな。場所が病院だけにねー。+26
-6
-
2077. 匿名 2019/05/16(木) 12:53:47
14週だと火葬する義務(?)みたいなのなかったっけ?
このケースはどんな手続きになるの?+1
-1
-
2078. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:03
>>2077
普通に死産届けだすんじゃない?+3
-0
-
2079. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:08
仕事を失った清掃員の気持ちはどうでもいいのか?
あまりにも酷い仕打ちだ+37
-2
-
2080. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:43
>>2055
12週以降の流産死産は、火葬する決まりになっているから、骨壺の説明は病院からもあったりするよ
無知で批判するのはどうかと思う+7
-6
-
2081. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:50
生理と思っていたら流産なんてケースもざらにあるよ。本人も誰も気づかないまま。+17
-0
-
2082. 匿名 2019/05/16(木) 12:55:51
この夫婦曲者
不謹慎かもしれないがこんな夫婦に子供を持たせてはいけない!親になる資格無し。
掃除の人は悪くないだろう
+35
-9
-
2083. 匿名 2019/05/16(木) 12:56:16
この件についてじゃないけど
自分の生理の血で真っ赤なトイレでも落ち着かないのに
清掃の人って凄いね+28
-0
-
2084. 匿名 2019/05/16(木) 12:57:22
清掃員の人が犯人扱いされてかわいそう
綺麗にしようとしただけなのに
+45
-0
-
2085. 匿名 2019/05/16(木) 12:58:18
トイレに産み落としてしまったなら
その場ですくいとらなかったの?+12
-3
-
2086. 匿名 2019/05/16(木) 12:58:30
一番の被害者は水を流したら失業者になった清掃員なんだけど
その人は被害者から恨まれ病院から責任を押し付けられ自分は苦しみながら生きてくんだよね
しかも無職としてwあほらしw+31
-2
-
2087. 匿名 2019/05/16(木) 12:58:54
>>7
ね。かくかくしかじかだから、いじらないでね!って一言教えて貰えなければ、誰かが流し忘れて出ていっちゃぅたのかなって、さっとレバーに手が行っちゃうよね。+12
-0
-
2088. 匿名 2019/05/16(木) 12:59:19
>>2074
言ったから病室で待たされてたんだよね?+1
-1
-
2089. 匿名 2019/05/16(木) 13:02:37
どの立場でもパニックになる
経験があればそういう事もあるってわかってくるとは思うけど+1
-0
-
2090. 匿名 2019/05/16(木) 13:02:51
22週未満は流産扱いじゃない?
22週以降は死産 死亡届とか火葬するのも22週以降だよ
なんかこの両親も可哀想だけど何かモヤッとしてしまう+32
-8
-
2091. 匿名 2019/05/16(木) 13:02:55
私が清掃員でも流してしまう自信あるわ。
入院患者ならそんなトイレ気持ち悪くてそっ閉じして別の個室行くけど。+24
-0
-
2092. 匿名 2019/05/16(木) 13:03:32
残念だけど、母親のお腹の中で死んだのであり、トイレで流された事により死んだわけではない+57
-0
-
2093. 匿名 2019/05/16(木) 13:03:49
>>46
コールしたんじゃないの?それでナースに連れられて別室に移動したんじゃない?そのタイミングで清掃がトイレにきて、流し忘れかと思って流したんじゃないの?+2
-0
-
2094. 匿名 2019/05/16(木) 13:04:21
この夫婦もう水に流してあげたらいいのに。+24
-4
-
2095. 匿名 2019/05/16(木) 13:04:24
流産し気を失い倒れてしまう⇨運ばれる⇨誤って流してしまうってことかなぁ
別室で『待機中』とは?+0
-1
-
2096. 匿名 2019/05/16(木) 13:04:41
14週で、骨壷を必要とする程火葬して骨が出るのですかね?
+8
-2
-
2097. 匿名 2019/05/16(木) 13:04:47
妊婦叩き → 問答無用で性格悪い
看護士叩き → 眼鏡クイ
清掃員悪くない → キョロ充+1
-12
-
2098. 匿名 2019/05/16(木) 13:05:37
>>2094
くそっ、こんなので+4
-1
-
2099. 匿名 2019/05/16(木) 13:07:18
>>82
それだと、お母さん本人がトイレ出る時に流すでしょ?だから違うよ。+5
-0
-
2100. 匿名 2019/05/16(木) 13:07:45
うちの旦那も日赤に2回入院したけれども手厚いケアだった。あの人数の患者数を捌くのにタイムリーにやっていただいたし、何かあったらまたお世話になるつもり。
良く観察してみると仕事が細分化されているんだよね。ここからここまでは看護師、ここからここまでは医師、医療技師、療法士、准看護師、清掃員。だからこちらがお客様、患者様待遇を受け身でするとどこかに穴が空くと思うし、自分達も不安な事は否めない。でも、逆にそれってどうしたら良いのかわからない場合はこちらがバカと思われようと遠慮なく質問して明確化すべきだと思う、自己責任で。看護師さん達だって忙しいからつい失念してしまう事だってあるし、治療優先で手が回らない事だってある。
今回の清掃要綱見直しって多分連携をもっと強めるって意味で良いきっかけだと思うよ。+2
-6
-
2101. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:45
なんか清掃の人が1番悪いみたいな書き方
伝えられてなかったらマジマジと見ない限り汚物だと思うよ
病院なら当たり前に呼び出しのボタンあるでしょ何故放置して病室に戻ったの?+55
-5
-
2102. 匿名 2019/05/16(木) 13:08:50
良いきっかけって・・・・人がしんでるんだよ+2
-19
-
2103. 匿名 2019/05/16(木) 13:09:31
清掃員の方もその産んだ方も可哀想な話だとは思うけど、
私なら便器に手を突っ込んで赤ちゃんを取り出すな。
携帯落としたって手を突っ込んで赤ちゃんを取るんだから、
赤ちゃんなら尚更だよ。+48
-4
-
2104. 匿名 2019/05/16(木) 13:09:37
「流すな危険」
と、書いてあるトイレを、それ専用で作っておけば良かったんじゃないかしらね+5
-0
-
2105. 匿名 2019/05/16(木) 13:09:54
>>2101
だーかーらー
呼び出して別室に連れて行って貰って待機してたら流されたの+9
-5
-
2106. 匿名 2019/05/16(木) 13:10:39
>>1812
誰も訴訟として訴えたなんて
書いてませんけど??
2度と起きてほしくないとご主人が、
訴えていますが??
どなたかが、
"骨壷だとか、
お金の為に言ってる"とかいていたので、
そんな決めつけはひどいと、伝えたかっただけです。
+5
-16
-
2107. 匿名 2019/05/16(木) 13:11:52
>>2055
確かにめんどくさい人にめんどくさい事が起こるってあるんだよね、重なるっていうか
まともなメンタルの人が巻き込まれてしまうやつ
+28
-2
-
2108. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:18
>>2094
うまい!+13
-4
-
2109. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:27
憶測で酷い事いうけど
この女性もどうせ死産だし、で、
わざわざ汚物にまみれた赤ちゃんを自分で拾うのは嫌だったんじゃないかな
妙に落ち着いてて他の部屋で『治療』でもなく『待機』してるわけだしさ
+33
-11
-
2110. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:28
トイレのドアの外に保存って札は?
清掃員だけじゃなく一般人の誰が見てもわかるように+4
-2
-
2111. 匿名 2019/05/16(木) 13:12:44
>>2102
ちょ。。死んだのは病院のせいではなく母体の問題なのですが+51
-1
-
2112. 匿名 2019/05/16(木) 13:13:50
清掃の人は自分の仕事をしたまでだよね。掃除するだけの給料しか貰ってないわけだし。逐一便器の中に胎児がいるか確認しなきゃいけないなら相応のお給料払わないと。+42
-0
-
2113. 匿名 2019/05/16(木) 13:13:54
旦那がさ。
情に訴えようとしてるから(訴えてる)こういう掲示板の書き込みも、感情の書き込みが多くなるんだよ。
俺たちの赤ちゃんがぁ~!って言いたいだけでしょ。
この旦那、(赤ちゃんとされる)真っ赤な固まり持ってこられたら怖がりそうだもん。+70
-0
-
2114. 匿名 2019/05/16(木) 13:14:02
病院の清掃って委託が多いからなぁ
母親もきっとパニックになってどうしたらいいか分からなかったと思う+6
-0
-
2115. 匿名 2019/05/16(木) 13:14:27
>>2109
本当に憶測で酷いこと言ってるね
頭大丈夫?+2
-11
-
2116. 匿名 2019/05/16(木) 13:14:31
清掃員って、結局はレジ店員とかもできない池沼の流れ着く先になりやすいから
このタイプの奴って何も考えないんだよ
階段掃除で、降りながら掃除するのに、なぜか自分より下の段を掃除しながら降りてて効率悪い奴居た
「汚物?」が残ってたら、流していいか考えたりしない+1
-42
-
2117. 匿名 2019/05/16(木) 13:15:27
>>2110
いや 「保存」なんて書いてあったら一般の人はワケわからんし、何を保存してあるんだろう…ってちょっとこわいかもね。
普通に使用禁止でいいんじゃない?+15
-0
-
2118. 匿名 2019/05/16(木) 13:15:56
>>2096骨、残るんだよ。
殆ど灰になるし骨も凄く小さいけど
胎児は火葬する時火の温度がすごく低いんだって+7
-0
-
2119. 匿名 2019/05/16(木) 13:16:27
まぁ自己満だよね+5
-2
-
2120. 匿名 2019/05/16(木) 13:16:30
>>2106
記事
「夫婦は胎児の名前を考え、写真や手形を残して埋葬することにしていた。夫は「空っぽの骨つぼに祈る日々。妻はトイレを流す音がトラウマになり、体調を崩している。」と」
+3
-7
-
2121. 匿名 2019/05/16(木) 13:16:33
>>2115
じゃなきゃ拾わない?ってなっちゃうからねどうしても
そっちのほうが責めてるようで残酷だと思う+5
-0
-
2122. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:06
ごめん。この記事とかトップニュースで上がってるの見ると吐き気がする+14
-2
-
2123. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:15
>>2116
それは清掃する方に失礼ですよ。
じゃあ貴女が清掃の仕事してみれば?
どんな仕事でも大変です。+33
-0
-
2124. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:33
>>2117
いや言葉は別にそれって訳じゃなくて
伝われば何でもいいんだけど
+2
-0
-
2125. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:44
私、9週で進行性流産で入院中に トイレで赤ちゃん出てきてしまって とっさに便器から手ですくった事がある・・・
血まみれだったけど、出てきたのわかったしその後トイレのナースコール押した。
気が動転して動けなくなる気持ちもわかるし、清掃員が気が付かず流すのもわかる。
折り合いが難しいね・・・
+39
-2
-
2126. 匿名 2019/05/16(木) 13:17:56
一般的に自分の子供が便器に落ちたら親として助けるよね。死産であっても我が子として名前をつけて手形とか取るつもりだったって両親が言ってるけど、そこまで大事な我が子なら助けるでしょ。フラフラな状態でもなさそうだし。+38
-4
-
2127. 匿名 2019/05/16(木) 13:18:11
共用のトイレじゃなく、分娩室にそういうトイレ(産み落とし用的な)があれば近くに看護婦がいるわけで。+3
-1
-
2128. 匿名 2019/05/16(木) 13:18:47
何で全員がトイレから離れちゃったの?別に清掃員だけじゃなくて他の患者さんに流される可能性だって普通に考えつくでしょ。どんだけ頭回らなかったんだろう。全員でこの場を離れたら流されるかもしれないって普通に考えつくと思うけど。+43
-2
-
2129. 匿名 2019/05/16(木) 13:19:12
同情はするけどなんかもやっとするのは、旦那が嫌味ったらしくてネチネチしてるからだと分かった。+64
-0
-
2130. 匿名 2019/05/16(木) 13:20:08
>>2059
そうだよね。
流産だよ。+11
-1
-
2131. 匿名 2019/05/16(木) 13:20:29
>>2126
フラフラな状態で移動したかもしれないけど、普通は動けないって思うよね+3
-0
-
2132. 匿名 2019/05/16(木) 13:21:16
妊婦は拾えない状況。
全員がその場を離れるだけの危険な状況、、だったと考えれば全てつじつまがあいますね+1
-8
-
2133. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:04
病院の清掃も請け負ってる大手の清掃会社に勤めてたけどこれで清掃員が責められるのは間違ってるよ。ここはどうだかわからないけど注射針とかを適切に処理してくれない糖尿病の患者さんとかが針をそのままトイレに捨ててそれが誤って清掃中に刺さったら血液検査を受けなきゃいけなくなったりリスク高いのに、時給は1000円以下だよ?それで今回みたいな貰い事故(言い方悪いけど)でこんなに責められたら清掃してくれる人いなくなるよ。
この件で1番責められるべきは立ち入り禁止の看板を置くとか人を残しておかなかった病院。+53
-0
-
2134. 匿名 2019/05/16(木) 13:22:24
>>1336
ごめん、意味がわからないんだけど。
トイレに流れてしまった人も結構いるってどういう意味?他にも流産や死産を経験した人がいるんだから自分たちばかりが辛いと思うなよって事?+2
-8
-
2135. 匿名 2019/05/16(木) 13:24:18
>>2128
緊急時に冷静にいろんなリスクを考えられない人って、医療従事者に向いてないよね+9
-0
-
2136. 匿名 2019/05/16(木) 13:24:29
>>2134
よくあるみたいだよ
知らない内にトイレで流産してそのまま流しちゃうケース
この夫婦はそのよくある事で騒いでるから気に障るって意味じゃないかな+26
-2
-
2137. 匿名 2019/05/16(木) 13:24:57
さいたま赤十字病院(さいたま市中央区)で3月、死産した胎児がトイレで流されていたことが、市保健所などへの取材でわかった。入院中の同市の女性(36)がトイレの便器に座った際に産み落とされ、女性が別室に移動して待機中、清掃員が過って流したという。その後も発見されず、病院は女性や家族に謝罪したという。
同保健所などによると、女性が死産したのは3月19日午後3時10分ごろ。4日前に胎児の心肺停止が確認され、女性は同18日から分娩(ぶんべん)のため入院していた。
同行した夫(39)によると、分娩室に入った女性は尿意があったため医師の許可を得てトイレに行った際に胎児を死産。職員の指示で分娩室に戻って待機していたところ、トイレを流す音と病院職員の悲鳴が聞こえたという。病院側は「心よりおわび申し上げる」などと文書で女性と家族に謝罪。清掃員のマニュアルを改訂するなどの再発防止策を明らかにしたという。
同病院医療安全管理課の担当者は15日、朝日新聞の取材に対し、「現段階でコメントできない」とした。
夫婦は胎児の名前を考え、写真や手形を残して埋葬することにしていた。夫は「空っぽの骨つぼに祈る日々。妻はトイレを流す音がトラウマになり、体調を崩している。+8
-0
-
2138. 匿名 2019/05/16(木) 13:25:09
出産なんて言ってみれば排泄と大して変わらないから、多少はね?+5
-3
-
2139. 匿名 2019/05/16(木) 13:25:13
これは病院が悪い。
母から聞いた話、私は陣痛促進剤を使って生まれたそう。
トイレに行きたいと医師か看護師に伝えたら
「陣痛かもしれない」とトイレの許可は下りず、分娩台へ。
拍子抜けするくらいするっと出産できたそう。
あの時母がトイレ行ってたら、私はどうなっていたでしょう。
この妊婦さんが感じた便意か尿意も、陣痛のサインだった可能性もあるのでは?
陣痛の可能性もあるのに病院側がトイレを許可した事も疑問に感じるし、
許可したのになぜ1人でトイレに行かせたのだろう。
看護師さんが付き添っていたら防げたはず。
病院の危機管理体制の薄さが、この悲しい一件に繋がったと思う。
分娩室に一度入ったらトイレは必ず付き添いするなど、
見直すべき事があるはずなのに。
清掃員の方に責任を擦りつけているようでは
また誰かが悲しむような事が起こるのではないでしょうか。+31
-1
-
2140. 匿名 2019/05/16(木) 13:25:17
流産の出血で貧血を起こしたとか激しい陣痛とか、
具合が悪くなって緊急コールをしたんだよ
看護師が駆けつけて水を流す余裕もなく妊婦を連れ出して
バタバタしてる所へ運悪く清掃人が来てしまったと+5
-1
-
2141. 匿名 2019/05/16(木) 13:25:42
>>2120
写真や手形が残ってたらどうなってたか分からんね
トイレを流す音がトラウマになる程度で済んで良かったじゃん+7
-0
-
2142. 匿名 2019/05/16(木) 13:26:50
流産がなにか知ってる人は
受け止め方はそれぞれ違っても辛い体験した人なのだとわかる+7
-0
-
2143. 匿名 2019/05/16(木) 13:27:23
職員なにしてたのって話だよね
便器に子供浮かせたまま現場を離れてもいいって判断したのか?
今回は清掃員だけど他の入院患者や見舞いの人がトイレ使って流すかもしれないのに
それとも現場は血だらけだったりで清掃を頼んだけど、便器に子供が浮いてる等のことを言ってなかったのか
どちらにしろ病院の不手際で、母親と清掃員は被害者なのに清掃員を見出しにするのは駄目だろう
願わくばそこまで思いつめない清掃員の人であってほしい
こんなの下手すりゃ鬱まっしぐらで人生棒に振るレベル+15
-0
-
2144. 匿名 2019/05/16(木) 13:27:38
>>2129
そうだよね、旦那のせいだよw
+21
-0
-
2145. 匿名 2019/05/16(木) 13:28:08
>>2139
清掃員に責任をなすりつけてるのはこの夫婦だけでしょ
ところで、遺族とはいわないんだね
そういう事だね+10
-0
-
2146. 匿名 2019/05/16(木) 13:28:17
「夫婦は胎児の名前を考え、写真や手形を残して埋葬することにしていた。妻はトイレを流す音がトラウマになり、体調を崩している。」
それほどの強い思いがあるなら、なぜ産み落としたのに看護師任せで自分で拾おうとしない!病院にいるんだから産み落とす可能性は母親も知ってたんでしょう?
自分の非は棚に上げて、悲劇のヒロインに浸る人たちには同情できない。
14週の胎児の手形とる発想とか・・・引くわ。+61
-5
-
2147. 匿名 2019/05/16(木) 13:29:03
導尿してなかったのかな、大の方なのかな+2
-0
-
2148. 匿名 2019/05/16(木) 13:29:11
まーた母親叩き始まった+1
-10
-
2149. 匿名 2019/05/16(木) 13:29:12
>>2144
ほんとだw
トイレの前で待機しなかった旦那が悪い+13
-0
-
2150. 匿名 2019/05/16(木) 13:29:29
病院の「清掃員が誤って流しました、清掃会社変えました」って対応が一番問題でしょ。
清掃員さんのせいじゃなくて病院のせいだろ。
トイレの使用を許可した医者と分娩室に戻るように指示した病院が悪いと思うんだけど。+86
-1
-
2151. 匿名 2019/05/16(木) 13:30:17
トイレの前で旦那が待機してたらそれはそれで問題になりそう+8
-0
-
2152. 匿名 2019/05/16(木) 13:30:23
死産ならセーフ+2
-8
-
2153. 匿名 2019/05/16(木) 13:30:56
この旦那さん…なんかあれだね。
もし自分ならそっとしておいて欲しいわ。
ただでさえ精神的にツラいのに。
妻は今こんな状態です、なんて世間に知らせて欲しくない。+70
-1
-
2154. 匿名 2019/05/16(木) 13:31:08
絶対に同じことが起きて欲しくないってのは建前で、慰謝料もっと寄こせに聞こえてしまう+62
-6
-
2155. 匿名 2019/05/16(木) 13:31:08
旦那は子どもがお腹に宿ってる感覚も流産で流れ出た感覚も何も分かんないから、奥さんの憔悴っぷりを見て色々と口出ししてるんだろうね。多分旦那さんなりに奥さんを思いやって色々言ってるんだと思う。それぐらいしか出来ること思いつかなかったんじゃないかな。+49
-5
-
2156. 匿名 2019/05/16(木) 13:31:20
この夫婦の自分大好き臭がキツい…+68
-4
-
2157. 匿名 2019/05/16(木) 13:31:28
>>2150
違うよ
手形取るとか写真撮るつもりだったようなのにその場にいないか、いてもなんの役に立ってない旦那のせい+25
-0
-
2158. 匿名 2019/05/16(木) 13:32:11
尿意ってことは小か+2
-2
-
2159. 匿名 2019/05/16(木) 13:32:20
>>1324 清掃しか出来ない人なら大変そう。+3
-0
-
2160. 匿名 2019/05/16(木) 13:32:24
何か問題が起こったら自分の事のように怒る男
頼りになる俺かっけぇ!って思ってるかもしれないけど迷惑ですから+31
-1
-
2161. 匿名 2019/05/16(木) 13:32:29
4日前に亡くなっている事がわかっていたから
名前とか考えていたという話じゃないのかな+17
-0
-
2162. 匿名 2019/05/16(木) 13:33:00
>>2103
自分で赤ちゃん取り出してもいいけどさ、柔らかすぎて潰れると思うよ。そもそも赤ちゃんだって確信があったのかもわからないけど。+3
-3
-
2163. 匿名 2019/05/16(木) 13:33:36
いちいち便器の中身見ないもんね。清掃員も流し忘れかなぐらいに思っただろうな。
もし自分の立場でも、ちらっと見て便器に何か残ってたら反射的に流してしまうと思う。+42
-0
-
2164. 匿名 2019/05/16(木) 13:33:55
赤ちゃんも自分が流されたせいで親が悲しんでるのいやだと思うな。笑顔で生きて欲しいよ。+5
-0
-
2165. 匿名 2019/05/16(木) 13:34:01
36で死産でメンヘラルートか……
おしまいやな+13
-7
-
2166. 匿名 2019/05/16(木) 13:34:09
>>2145
清掃員に擦り付けてるんのは病院やで+23
-1
-
2167. 匿名 2019/05/16(木) 13:35:15
>>2164
さすがに尿か便と一緒に流された自分のほうが悲しくないか?w+3
-0
-
2168. 匿名 2019/05/16(木) 13:36:38
>>2150
うわっ!委託だよね。この病院で働く清掃員の人達とんだ巻き込まれ事故。
日赤感じ悪いね~+52
-0
-
2169. 匿名 2019/05/16(木) 13:37:42
院内のトイレを順番に周ってるんだから今どこを掃除してるかなんて分からないでしょ
事情を伝える暇は無いと思う。
貼り紙も、紙を用意してペンで書いてテープを持ってトイレに向かうって忙しい時に難しいよ
こんな言い方するとあれだけど、死産が確定してる胎児の遺体を拾うことより
妊婦の処置を優先するのは当然だと思う。+14
-0
-
2170. 匿名 2019/05/16(木) 13:38:54
>>2162
どのくらい成長した胎児かにもよるけど、両親は手形取るつもりだったって言ってるからそこまで成長した胎児ならそう簡単につぶれないと思う。
てか、母親は単にウンコとかしちゃって手入れるの嫌だったんじゃないかな?+9
-1
-
2171. 匿名 2019/05/16(木) 13:38:59
>>2168
清掃員のせいにしてるなんて…+10
-0
-
2172. 匿名 2019/05/16(木) 13:39:01
>>2039
げっすい発想+2
-6
-
2173. 匿名 2019/05/16(木) 13:39:05
清掃員の方もトラウマになると思います。
業務を普通に遂行していただけなので、
その方に落ち度は無いですよね。+29
-0
-
2174. 匿名 2019/05/16(木) 13:39:05
気持ち悪い話。
36だしもう諦めなよ。
犬でも飼っとけ。+4
-17
-
2175. 匿名 2019/05/16(木) 13:39:06
>>2090
間違った知識を流さない方が良いよ+1
-1
-
2176. 匿名 2019/05/16(木) 13:39:37
気の毒だとは思うけど。
旦那は被害者ぶりすぎ。
そこまで言うのなら嫁が自分で拾えば確実だった。
そうしなかった癖にそこまで被害者ぶる根性はどうなの?
私だったら便器の中には置いておかない。
同じ立場なら自分で取り上げる人だってきっとたくさんいるはずだよ。
病院には落ち度があったとは思うけど清掃の人も気の毒だよ。
いや本当にこのご夫婦も気の毒だと思うけど。
でも受け止めるしかないでしょ。
14週でも我が子だし命には変わらないよ。
それでも正直まだ14週でしょって思ってしまう。
安定期にも入ってない。
それほど赤ちゃんを無事に出産できるって奇跡なんだよ。難しいんだよ。
現実わかってんのかな?
夫婦で大袈裟にショックを受けるのは勝手やっとけばいいけどそれを人のせいにするのはおかしい。
「空っぽの骨壺に祈る」「体調不良」とか当て付け感がすごい。
流産したのは誰のせいでもないし。
全てを他人のせいにしすぎ。+89
-4
-
2177. 匿名 2019/05/16(木) 13:40:48
>>2154
そうに違いないよ+5
-1
-
2178. 匿名 2019/05/16(木) 13:40:55
病院側の対応は清掃員の人の責任にしたら、
絶対にダメだと思います。+23
-0
-
2179. 匿名 2019/05/16(木) 13:41:07
可哀想だし悲しいね
でもこれはしょうがない+4
-0
-
2180. 匿名 2019/05/16(木) 13:41:42
なんか旦那、小太りかデブっぽい+11
-2
-
2181. 匿名 2019/05/16(木) 13:42:19
清掃員の人をネットの力で救えないの+40
-1
-
2182. 匿名 2019/05/16(木) 13:42:34
ただでさえ医療現場は人手不足なのに、こういうことでいちいち騒ぐなよ+7
-3
-
2183. 匿名 2019/05/16(木) 13:42:44
昔助産師やってて、妊娠週数が浅い死産にも立ち会った事がある。
死産児娩出させるときの排泄はトイレはあかんはずよ?
トイレに産み落としてしまうから、分娩台上で簡易便器で排泄してもらうのが基本。
この件に当たった助産師はなぜトイレ行かせたのか?
新人助産師が担当だったのか?+63
-0
-
2184. 匿名 2019/05/16(木) 13:42:59
清掃員の方に落ち度は無いです。
病院側の対応の問題。+28
-1
-
2185. 匿名 2019/05/16(木) 13:43:02
>>2136
よくある事なんだね…
でもさ、だとしたら余計に何で病院側はトイレの使用を許可したの?トイレから目を離したの?って思っちゃうんだけど…。
世間一般的によくある事でも、この夫婦にとっては、そうじゃないでしょ?
何だかやりきれないね+9
-0
-
2186. 匿名 2019/05/16(木) 13:43:24
まぁこの件が起きる前に亡くなってたんだからね…そんなに悲観しないでまた頑張って欲しい+8
-0
-
2187. 匿名 2019/05/16(木) 13:44:22
死産だけど、夫婦の子供として名前をつけて手形も取るつもりだった~とか言うけど便器に放置して平気なくらいの愛情しかないんだねこの夫婦。+50
-2
-
2188. 匿名 2019/05/16(木) 13:45:10
現実では我が子であっても血みどろの14週の胎児をさわれる男ってほんの一部だと思う。
きれいにしてあげても手型すら取ることもできないと思うよ。
大事な我が子の出産時でさえ立ち会いしてショックうけてセックスレスになる男がたくさんいるんだから。
血やウンコや顔とか声とかでショックうけるんでしょ。
女とは感覚が違うよ。+34
-1
-
2189. 匿名 2019/05/16(木) 13:45:26
自分がもしこの母親で、同じことがおきてしまったら「なぜ?!」とその場では清掃の人や看護師を責めてしまうかもしれないけど、ネットにまで恨みつらみ書かないかな。
悲しいけど、赤ちゃんだと分からなかったろうし。
行き場のない悲しみ怒りはわからんでも無いけど、恨むのは少し違うような。
というか、清掃の人クビになったのか…。ホウレンソウがしっかりして無かったことの方が問題だと思うけど。+9
-0
-
2190. 匿名 2019/05/16(木) 13:45:58
清掃員さんに心から同情する。どうか自分を責めないでね。あなたは何も悪くないよ。
この悲劇のヒロイン夫婦は、元々亡くなっていた子をまるで清掃員さんに○された様に言うのやめて。
+48
-3
-
2191. 匿名 2019/05/16(木) 13:46:32
自宅のトイレだったら自分が掬い上げるしかないけど、病院のトイレなら看護師なりに指示を仰ぐのは何も変な行動じゃないと思うけどな。
この夫婦だって病院を訴えてるわけじゃないし、病院も謝罪するしかないし、清掃員もわざとじゃない。不運が重なってしまった出来事で、ただ再発防止は出来そうな事故だからこれからは同じ事が無くなればいいね、って話しでしょ。
夫婦の胎児の弔い方だって、不妊治療してて最後の妊娠と区切りをつけていたのかもしれないし、病院が拒否しない限りどう弔うか、気持ちの整理をつけるかは自由じゃん。
高々14週でなんて他人が判断することじゃない。
あの時すぐ自分が掬い上げれば良かったなんてこの母親が一番後悔してることかもよ。
ひどい人多いなー。+5
-9
-
2192. 匿名 2019/05/16(木) 13:46:33
病院に勤務していました。
私のところは、清掃員の方は年配のパートの方が多かったです。
それを思い浮かべたら、その人に責任は無いと思います。自分の仕事をしていただけ。
巻き込まれて気の毒です。+48
-0
-
2193. 匿名 2019/05/16(木) 13:47:34
流産したこと有るけど
勝手におしっこが出ちゃう用な感覚だった
おしっこで無くて大量に血が流れ出てきたんだけど
中に生理の時に出て来るようなのが浮かんでてすぐにすくって病院に持って行って流産確認してもらった
死産がわかってて血の便器の中をお母さんが探さなかったのが不思議+24
-0
-
2194. 匿名 2019/05/16(木) 13:47:52
奥さんも本当のところ躊躇したんでは?
私は出産経験者だけど12週のときの3Dだか4Dだかの写真見て「え、こわい」って思ってしまったよ。
スマホだったら考える暇もなく便器に手を突っ込んでると思う。
+14
-1
-
2195. 匿名 2019/05/16(木) 13:47:55
真面目に掃除をしていただけなのに+19
-0
-
2196. 匿名 2019/05/16(木) 13:49:03
朝日ねぇ…+5
-0
-
2197. 匿名 2019/05/16(木) 13:49:21
誰の擁護をするつもりもないし批判するつもりもないですが、妹も14週で子宮内胎児死亡を経験して陣痛を起こし出産しました。
その後は火葬し、少しだけですが骨も拾えたそうです。
骨壷に入れてその子も一緒にお墓に入ってます。
なかなか経験することではないのであまり浸透していないと思いますけど、確か12週以降はそういった処置になると思います。+7
-0
-
2198. 匿名 2019/05/16(木) 13:49:34
>>2193
探したんじゃない?でも病院だから看護師さん呼ぶのは不思議なことじゃないのでは?
+0
-0
-
2199. 匿名 2019/05/16(木) 13:50:02
>>2151
何故?
他人に責任転嫁できないから?+0
-0
-
2200. 匿名 2019/05/16(木) 13:50:46
>>48
後からとってつけたような話だな+5
-0
-
2201. 匿名 2019/05/16(木) 13:50:50
凄く辛い気持ちはわかる…けど清掃員さんを責めるのは間違ってるわ…
タイミングが悪すぎるよね…せめて看護師さん一人でもトイレに残れなかったのかな、それかすぐすくい上げるか…+66
-0
-
2202. 匿名 2019/05/16(木) 13:51:08
誰かが悪いことにすると安心するんだよねー
犯人探しして泣いて謝らせることが目的になって、改善に繋がらない
誰か一人だけに責任がある事故ってあんまりない
一つだけなら致命傷にならないミスが重なった結果が事故+24
-0
-
2203. 匿名 2019/05/16(木) 13:52:13
14周とか、、
大きさどんだけ?
清掃員さんわかんないと思う。
私なら掃除のとき便器になんかあったら
すぐ流すわ。
可哀想だけどね、+48
-3
-
2204. 匿名 2019/05/16(木) 13:52:35
清掃員さんクビは違うよね。赤ちゃんだってわかってたら絶対流してないさ。
本人も気まずい思いはするかもしれないけど、クビは絶対違うよ。+75
-0
-
2205. 匿名 2019/05/16(木) 13:53:20
>>2188
普通に考えて
胎児の手形ってヤバイよね
+41
-5
-
2206. 匿名 2019/05/16(木) 13:53:26
被害者ぶりすぎてもう…。
自分が医療関係者だったら、絶対この夫婦に来てほしくないし、今後の妊娠やお産も担当したくない…。清掃もしたくない。
仮に無事出産しても、自分の子どもの同級生にいてほしくない。
+88
-8
-
2207. 匿名 2019/05/16(木) 13:53:31
奥さんも自分で便器から取り上げなかったことはきっと後悔してる。
でもこうやって旦那が騒ぐとその落ち度をつかれるんだよ。
「なぜ自分で拾わなかった?」って。
だから旦那、お前はもう黙っとけって思う。
奥さんが余計に傷つくよ。+116
-1
-
2208. 匿名 2019/05/16(木) 13:53:56
水を流した後に悲鳴を上げたって事は、血が水で薄まって透明になったら目視出来たって事かな?
水流がグルグルしてる中に人の形をしたものが浮かんでたら悲鳴を上げてトラウマになるわ。その上クビにされて。私なら確実に病む。+55
-6
-
2209. 匿名 2019/05/16(木) 13:55:30
14週は本当に小さいよ
間違えてもしょうがない
伝達ミスが悪い+26
-0
-
2210. 匿名 2019/05/16(木) 13:55:51
>>2207
モラハラ亭主じゃん
+1
-1
-
2211. 匿名 2019/05/16(木) 13:56:10
病院が簡易トイレ使用しなかったのが悪い。
死産の手術で入院したけど促進剤と使ってからは大でも小でも必ずそこでするように言われたよ。+58
-0
-
2212. 匿名 2019/05/16(木) 13:56:23
我が家が自動洗浄だからか、もし自分がトイレで産んだら、流れちゃうのが怖くてすぐに手ですくい上げるけどなぁ。名前つけるほど大事からなおさら。+23
-0
-
2213. 匿名 2019/05/16(木) 13:56:24
>>1424
残りますよ。+2
-6
-
2214. 匿名 2019/05/16(木) 13:57:12
>>2208
悲鳴あげたのは看護師さんみたい+13
-1
-
2215. 匿名 2019/05/16(木) 13:57:41
私は子供産んだことないけど
トイレで産み落としてうっかり流しちゃう話はよく聞く
病院によってはそのまま流しちゃってくださいって指示するとこもあるらしいよ
旦那が一人で勝手に事を荒立ててるだけな気がする+56
-2
-
2216. 匿名 2019/05/16(木) 13:57:42
これは、清掃員は悪くないでしょ。
まさか、トイレに胎児いるなんて思わない。
仕方ない。
+47
-0
-
2217. 匿名 2019/05/16(木) 13:58:15
清掃員のマニュアルを改訂するって…清掃員のせいじゃないと思う…
+72
-0
-
2218. 匿名 2019/05/16(木) 13:59:50
旦那が近くで待っていれば奥さんも「赤ちゃんが出ちゃった!拾って!」って伝えて旦那が女子トイレに飛び込んで拾い上げればよかったし、ナースコールして奥さんが看護師に連れて行かれたあと現場に残って見張ることも出来たし、本当に旦那は何やってたの?
トイレに行く奥さんに付き添いもしなかったくせに悲劇のヒーローぶるな+53
-4
-
2219. 匿名 2019/05/16(木) 13:59:54
>>2203
個人差あるけど8〜10センチかな。手の中に収まる感じ。
多分、赤ちゃんだとわかりやすい状態では浮いてなかったと思う。たくさん血は出たろうし。
+8
-0
-
2220. 匿名 2019/05/16(木) 13:59:55
っていうか14週で名前はいいとして手形なんて取ろうと思う?+21
-1
-
2221. 匿名 2019/05/16(木) 14:00:09
胎児の名前考えてたからなんなの?
って思っちゃう。
産まれる前から考えてる人は多いでしょ。
14週じゃ性別もまだ確定しないけど。
とにかく自分達は可哀想ってアピールしたいんだね。+48
-5
-
2222. 匿名 2019/05/16(木) 14:00:36
非常識夫婦でびっくりした。+43
-3
-
2223. 匿名 2019/05/16(木) 14:01:10
>>2212
私は自宅で流産した時に流れてくる感覚が分かった
今でもあの感覚は身体に染み付いてる
私は手で受け止めたよ
最後に手で受け止められて良かったと思ってる+36
-0
-
2224. 匿名 2019/05/16(木) 14:01:19
これ、お母さんがよく分からなくて自分で流して、詰まっちゃっていたのを清掃員が掃除したんじゃないの?
自分で気づいていたらその場で拾うよね。+8
-2
-
2225. 匿名 2019/05/16(木) 14:01:20
旦那に自分で胎児の手形とらせたかった。
もしできないとか言うならどの口が言う。+8
-0
-
2226. 匿名 2019/05/16(木) 14:01:51
この奥さんは旦那の何処が良くて結婚したんだろう?単にクレーマーじゃん。結婚に焦っていたの?+27
-1
-
2227. 匿名 2019/05/16(木) 14:01:55
こういう事故が起きると病院は報告の義務があるし自治体は公表するからマスコミが報道するのは不思議じゃない
夫婦が病院相手に訴えたわけじゃないよ
旦那さんの「絶対に同じことが起きてほしくない」
は病院に対しての恨みや怒りで言ったことではなく、同じように苦しむ人が現れないようにマニュアルで防げることなら、という願いの言葉かもしれない
奥さんが体調崩しているのは自分を責めているせいかもしれない
染色体異常の流産でさえ自分のせいではと落ち込む人もいるわけだし、今回のことなら尚更
記者が編集した文章だけではこの夫婦の背景まではわからないよ+8
-2
-
2228. 匿名 2019/05/16(木) 14:02:18
あれもしたかった、これもしたかった、っていうけどもう息を引き取っていたんだからね、、、。自分たちの思い出として綺麗に残すことに拘りすぎて、逆に悲しみを深めてるような気がするわ。+47
-0
-
2229. 匿名 2019/05/16(木) 14:03:08
14週ってまだ人の形きちんとしてないだろうし、手のひらぐらいもないよね?
悲しい事故だね
+1
-6
-
2230. 匿名 2019/05/16(木) 14:03:09
病院のトイレってすべての個室にナースコールついてるのに使わなかったの?+10
-1
-
2231. 匿名 2019/05/16(木) 14:04:24
14週とかでもへその緒も胎盤もあるでしょ
繋がってないの?+6
-0
-
2232. 匿名 2019/05/16(木) 14:04:36
>>2228
自己満だよね。
妊娠初期から花畑だったんじゃなかろうか。
妊娠出産ってこんなことありえるんだから地に足つけてと思うわ。+22
-4
-
2233. 匿名 2019/05/16(木) 14:05:01
清掃員さんはもうトラウマになって産科のある病院では働けないね
自分の職務を全うしただけなのに
まるであんたが悪いみたいな感じで職を失ったんだもんね+60
-1
-
2234. 匿名 2019/05/16(木) 14:05:21
>>23
14週の胎児に骨壺?
初期に近い流産で緊急で別の場所に運ばれたなら分かるけど、待機できる程の体力あってなんでトイレ離れるの?
そんなに大事ならトイレに手を突っ込んで取り出せばいいのに(手が嫌なら箸でもいいし)
胎児よりトイレの水触るのが嫌だったんだろうけど、それでもトイレ使えないように側に居たらよかったのにこれ清掃員悪くないでしょ+8
-3
-
2235. 匿名 2019/05/16(木) 14:05:33
>>2231
確かに、つながっているはずだよね。+2
-0
-
2236. 匿名 2019/05/16(木) 14:06:05
大きな病院は危機管理とかすごいしっかりしてるし教育も行き届いてる。
その中で一瞬の隙をついて起こる事故は防ぎようがないし今後も起こりうる。
それを責めて更に管理をきつくすると現場が疲労するし本来必要なケアが受けられなくなる。
この夫婦もマスコミももうちょっと考えて発信して欲しかった。+6
-0
-
2237. 匿名 2019/05/16(木) 14:06:25
>>2206 嫌な人間すぎてもう+3
-7
-
2238. 匿名 2019/05/16(木) 14:07:09
>>2215
妊娠を機に妊娠ブログ読んでたらそういう話あったな。病院のトイレで出てきてしまったけど、確かめる間も無く自動洗浄で流れてしまったみたい。
その出来事を医者に伝えて診察したら、お腹から赤ちゃん居なくなってんだって。
悲しいだろうけど、その人は病院を責めて無かったな。+10
-1
-
2239. 匿名 2019/05/16(木) 14:08:04
>>2231
私がそうだったんだけど
胎盤ごと流れたんじゃない?+4
-0
-
2240. 匿名 2019/05/16(木) 14:09:16
>>2233
汚物の中にもしかし赤ん坊がいるかもなんて
毎度毎度じっくり観察するわけにもいかんよね
精神もたないと思う+8
-0
-
2241. 匿名 2019/05/16(木) 14:09:43
このニュース辛いわ…
年末に子宮内胎児死亡が分かって15週で誘発分娩したんだけど、ちゃんと人間だよ
指も5本あるし性別も分かったよ
ただ、トイレ行く時は出てきてしまう可能性があるから便器に桶?みたいなやつをセットしてから用をたすように言われてた
だから病院側の対応に疑問+45
-1
-
2242. 匿名 2019/05/16(木) 14:10:00
>>2227
悲劇のヒロイン気取りの夫婦が無実の清掃員を責めている、>>1を読んでそういう解釈しか出来ない馬鹿が多いね。
マスゴミに洗脳される馬鹿もこういう連中。
+1
-8
-
2243. 匿名 2019/05/16(木) 14:10:15
清掃員もトラウマじゃん+20
-0
-
2244. 匿名 2019/05/16(木) 14:10:22
不妊治療の末にさずかったとか、よほど嬉しかったのかもしれないよ+4
-0
-
2245. 匿名 2019/05/16(木) 14:10:45
>>2090
不正解
12週以降に流産や中絶した場合、死産届けと火葬は必要です。
死亡届は生きて生まれてから亡くなった場合に出します。
よって、死産届けと死亡届を一緒に提出することはあり得ません。+4
-0
-
2246. 匿名 2019/05/16(木) 14:10:51
生理の塊でさえ出る感覚ってわかよね。まして小さいとしても14周ならわからないはずなさそうだけどな。+7
-1
-
2247. 匿名 2019/05/16(木) 14:11:23
>>2176自分も赤ちゃんが出ちゃったって分かったら、フラフラだろうとすぐ取り上げるわ
便器の中に入れておけない
+8
-0
-
2248. 匿名 2019/05/16(木) 14:11:24
>>2036
恨む相手がいるだけ気が楽って、
知らなかっただけなのに恨まれるほうからしたらたまったもんじゃないわ+21
-0
-
2249. 匿名 2019/05/16(木) 14:11:48
14wで骨壺とか手形ってどうなのって言ってる人は他人の家のことなんだから放っとけよ。どの親にとっても子供は大事でそれは週数に関係ないよ。あとこの母親は医者に自室に戻るように言われたって別の記事にあったよ。他人事だからって、母親が悪いとかよく言えるよね。+6
-17
-
2250. 匿名 2019/05/16(木) 14:13:24
誰が悪いって病院の対応が悪い
清掃員も被害者だよ
人間になりきれてない赤ん坊流しちゃうし
仕事もクビになるし+19
-0
-
2251. 匿名 2019/05/16(木) 14:13:28
数センチの胎児…わかんないよ…自分でも間違えて流しちゃうレベルだよ…+46
-0
-
2252. 匿名 2019/05/16(木) 14:13:52
私は12週で流産したけど、姿すら見せてくれなかったよ。
それくらい小さくてまだ人の形にすらちゃんとなってないんじゃないかなぁ。
+23
-9
-
2253. 匿名 2019/05/16(木) 14:14:39
これ看護師が「トイレで出ちゃいました?手術しなくて良かったですね」みたいな対応だったら夫婦もそういうものかと思ったんじゃないかと思うんだけど。
流して悲鳴をあげたりせずにそうですかーで済ませたら良かったのかも。+9
-21
-
2254. 匿名 2019/05/16(木) 14:14:50
14週で骨壷でお花畑呼ばわりか…
意地悪な人が多いね。
マタニティマーク見て肘打ちしてくるおばさんとかこういう人達なのかな。
+17
-36
-
2255. 匿名 2019/05/16(木) 14:15:44
改善するべきなのは患者のモラルだろ+9
-5
-
2256. 匿名 2019/05/16(木) 14:16:19
>>2253
なんか同意w
周りの腫れもの扱いが無理に悲しみを増幅させてるような気がする。+11
-8
-
2257. 匿名 2019/05/16(木) 14:16:53
>>2249
それは別に勝手にやればいいけど被害者ぶるから言われるんじゃない?
そんなにやりたいことがあったんなら自分で拾えって言われても仕方ない。
14週の赤ちゃんなんて便器の中で見えないし掃除の人に同情する人も多いでしょ。
+52
-6
-
2258. 匿名 2019/05/16(木) 14:16:53
夫婦が清掃員を責めてるってどこからの話?
想像?+8
-3
-
2259. 匿名 2019/05/16(木) 14:16:55
一番傷ついてるのは子どもを死産してしまった母親だと思うよ
14週なら後もう少しで安定期に入るところだもの
なのにこんなに大騒ぎになって批判も浴びて可哀想
父親も問題提起はいいことかもしれないけど奥さんの気持ち一番に考えた方がいいと思う+61
-5
-
2260. 匿名 2019/05/16(木) 14:17:47
清掃員の方はこの先一生、トイレを流すたびに思い出してしまうよね
本当に可哀想+61
-1
-
2261. 匿名 2019/05/16(木) 14:17:52
>>2201
清掃員は責められてるの?+10
-2
-
2262. 匿名 2019/05/16(木) 14:17:55
>>2257
被害者ぶってるって具体的に何したの?
病院のせいです、清掃員のせいです、いしゃりょくださいなんて一言も言ってないよ+7
-6
-
2263. 匿名 2019/05/16(木) 14:18:02
悪いけど、清掃員からしたら血の塊にしか見えない。ただ掃除しただけ。清掃員にまで伝達してなかった病院が悪いんじゃない。女性もトイレで待機できなかったのかな。+65
-2
-
2264. 匿名 2019/05/16(木) 14:18:13
気持ちはわかるけど手形はこわい…
次に生まれてくる子の荷が重すぎる+34
-4
-
2265. 匿名 2019/05/16(木) 14:18:39
>>2100に間違ってプラス押してしまった+0
-1
-
2266. 匿名 2019/05/16(木) 14:18:55
誘発剤投与してて、いつ遺体がでてきてもおかしくない状況で普通のトイレに行かせちゃった病院側に落ち度があるわけで、流してしまった清掃員をクビにして事を収めようとしている病院がヤバいって話よね?排泄はポータブルトイレでさせるべきだった。入院病棟なら必ず置いてあるものだからね+88
-1
-
2267. 匿名 2019/05/16(木) 14:19:10
旦那のコメントに違和感
清掃員の方がトラウマになるでしょ
ナースコール使うなり、看護師呼んでと助け求めるなりできたはずだし、そうすべきだった
目を離した時点で自己責任+65
-3
-
2268. 匿名 2019/05/16(木) 14:19:31
>>2168
こんなこと普通起きないことだから、日赤側も過去のイメージに胡座をかいて問題ある体質を放っておいてる気がする
それに清掃会社を変えればって話じゃない
どの清掃会社も当事者になりえるし、多分同じ事をするはずだよ
それなのに一つの清掃会社を絶対的に問題のある所に仕立てたのはやらしい
+12
-1
-
2269. 匿名 2019/05/16(木) 14:20:01
>>2254
14週なら人の形にはなってるからね
皮膚がまだ完全にできてないから血のかたまりに見えるかもしれないけど手足もちゃんとできてる頃だよ
死産証明書が何週からかわからないけど子供を失うのはお母さんにとったらすごい辛いことだよ
お花畑じゃないよ+9
-3
-
2270. 匿名 2019/05/16(木) 14:20:06
>>2261
首になってるよ+6
-2
-
2271. 匿名 2019/05/16(木) 14:20:06
旦那さん黙っとけという、旦那が暴走してるかのような意見あるけど、私は夫婦ともに同意見で、被害者意識強いんだと思うよ。
近所にもいるけど、旦那の度を越えるようなクレームって大体奥さんが言わせてる。
夫婦で共通の敵を作って、共同戦線張って被害者意識強めて絆を深めるタイプ。
だんだんが騒ぎたてる横で沈黙してたり自称体調崩してる風の奥さんの方が曲者が多い。
散々旦那をけしかけといて、分が悪くなると外では「旦那が勝手に~、私は本当に全然知らないの~」とか弱々しく言うタイプ。
今回のことは奥さんも最初ショックで放心状態だったとしても、旦那の暴走だけで3月の話が続く訳もないよ。+47
-7
-
2272. 匿名 2019/05/16(木) 14:20:26
>>2252
本当に12週で流産したのなら胎児の大きさとか色々わかるよね?
私も流産したけど〜って自分語りしてる人の中には嘘吐きも混じってるね+3
-9
-
2273. 匿名 2019/05/16(木) 14:20:34
命の重さには違いはないけど、この夫婦のもう人の形が出来上がったくらいの段階でこんなんされた!みたいな訴えがこわい。+22
-5
-
2274. 匿名 2019/05/16(木) 14:21:23
病院のトイレだから呼び出しボタンあるんだから、
それを使って、看護師呼べばよかったと思う。
自分が公のトイレに入ったりしても
生理の血etc..汚物が流れてない光景に出くわす事も
たまに有る位だから
清掃員の人は、「あーまたか。汚したら流すくらい出来ないのかね」くらいの感覚で、流して掃除した。当たり前の仕事しただけでしょ。
精神的に流された妊婦と同じくらい清掃員の方も
トラウマになるし心痛いんじゃないの。
もし自分が清掃員の立場なら、かなりのショックだわ。
誰も悪くないじゃなく
誰も悪気はないけど、誰に一番落ち度があるかと考えると
気の毒だけど、母親の判断ミスだと思う。+26
-4
-
2275. 匿名 2019/05/16(木) 14:21:41
個室とかじゃなかったのかな?
個室で流れてないところあれば看護師に確認してからでないと流させなかったな
共用でも血がすごかったりしたら勝手には流させない
施設によって違うんだろうけど+3
-2
-
2276. 匿名 2019/05/16(木) 14:22:11
数センチの赤ちゃんの手形ってどうやってとるんだろう。亡くなってしまっててすごく柔らかすぎて…って思うんだけど。+38
-0
-
2277. 匿名 2019/05/16(木) 14:22:19
何も知らなかったら私も流しちゃうかもしれないし、他に個室があったらそっち使う
でも清掃員は掃除するのが仕事なんだから、汚れたトイレをきれいにするのは仕事のうちだし悪くない
+23
-1
-
2278. 匿名 2019/05/16(木) 14:22:46
>>2271
旦那が主体的に発信したわけじゃなくて、新聞社が保健所の取材でわかった事故で記者が取材に来たんじゃないの?
そう元ネタに書いてるけど+5
-2
-
2279. 匿名 2019/05/16(木) 14:22:48
この報道でそういう可能性があるから
血まみれのトイレは
勝手に流さない方がいいっていう認知が広まるって意味では旦那が報道機関に言ったのは意味があることになるかも
でも病院じゃない外のトイレはいいよね?
殆ど生理の血だと思うし、いちいち通報してたら大変だもん
自分の排泄物と胎児一緒になったのを他人に掬わせるの気が引けるけどね+28
-2
-
2280. 匿名 2019/05/16(木) 14:23:59
なんとなくだけどTwitterマンガ描いてるさわぐちけいすけとかいう
意識高い系の夫婦で再生されてしまう。
関わると面倒くさい人種。+11
-3
-
2281. 匿名 2019/05/16(木) 14:24:16
+3
-22
-
2282. 匿名 2019/05/16(木) 14:24:18
何も知らない清掃員は悪くないでしょ
母親も気の毒だけど清掃員のほうがもっと気の毒…
+38
-0
-
2283. 匿名 2019/05/16(木) 14:24:33
>>2271
?+5
-1
-
2284. 匿名 2019/05/16(木) 14:26:06
>>2268
いや、もう清掃会社も何言われるか分からなくて怖くて産婦人科の清掃担当なんて手を引きたいところ増えるだろうね。
病院に責任なすりつけられて、個人から恨まれ訴えられて裁判にされでもしたら、会社潰れる。
+46
-0
-
2285. 匿名 2019/05/16(木) 14:26:14
>>2274
看護師から移動するように指示されたんだから、直接呼びに行ったのかトイレのナースコール押したのかはわからないけど、母親は言われた通りにしただけだよ。
誰も悪くないけど、強いて言うなら病院の対応になるんじゃない?
防止マニュアル作れるってことは病院側で防げた事故ってことだし。
+7
-2
-
2286. 匿名 2019/05/16(木) 14:26:46
いつもと同じように仕事しただけなのに、こんな事態になって清掃員がかわいそう+20
-1
-
2287. 匿名 2019/05/16(木) 14:27:23
年齢的にも不妊で頑張って授かった子供だったのかもしれないよね、受精だけでも嬉しいもんなんだよね、、、、+7
-0
-
2288. 匿名 2019/05/16(木) 14:27:34
>>1645
病院で預かる(処分という意味。)か家に連れて帰るか聞かれて、連れて帰り火葬しました。
医師は、多分骨は残らないよと言いましたがしっかり残り、骨壺に納めました。
14週でした。+11
-0
-
2289. 匿名 2019/05/16(木) 14:27:37
>>2219
両親はその赤ちゃんの手形取りたかったらしいけど、その大きさで手形要求するんだ...。物理的に頑張ればなんとか可能かもしれないけど、助産師さん激務でそれどころじゃないだろうな...。+18
-1
-
2290. 匿名 2019/05/16(木) 14:28:00
>>2256
腫れ物扱いと言うか。
うーん。
手形とかかなぁ。
そういう風潮だもんね。
マタニティフォトとか、大きいお腹も写真に残したり。
記録が大事と言うか「やってあげた」という形が大事。それによって得られる満足感が大事。
気持ちのほうが大事だと思うけどね。
骨は拾えなかったとしても、赤ちゃんを思う気持ちのほうがよっぽどさ。
初期流産はもっと多いでしょ。
8週とか。小さすぎたら手形なんか取れないけど、同じようにトイレに出ちゃったとしてもここまで「あーしたかったこーしたかった」って悔いは残らなかったんじゃないかな。初期なら「流産」と言われるし。
でもその数週の差ってなんなんだろうって。
どっちも命には変わらないし。
本当に自己満足なだけだと思う。
もっと気持ちを大事にしてほしい。
割りきりも大事。
赤ちゃんもそんなにお父さんとお母さんに悔いが残ってたら悲しむよ。+10
-3
-
2291. 匿名 2019/05/16(木) 14:28:03
前にも書いてる人いるけど、四日前に心拍停止がわかって当日14週だっただけで結構前に心拍停止してたと思う。へその緒も出来上がる前の心拍停止だとしたら重い生理のようにそのままトイレに出てくる事もあるし、人のかたちなんてしてなかったよ。
この頃は1ヶ月に1回の検診だから4週間前に心拍停止してたかもしれない。白い卵のような膜におおわれたぶよぶよのもの。清掃員さんは気づかなくて当たり前の内容物だよ。
+28
-3
-
2292. 匿名 2019/05/16(木) 14:28:24
これで訴えられるようなら、ゴミ処理場もゴミもうかうか燃やせないね。
燃えるゴミの袋に捨てられてても、あのゴミの中に~がありました!とかさ。
便器に流さない排泄物のようなものがあって流しても責められるんだからね。
+5
-2
-
2293. 匿名 2019/05/16(木) 14:28:26
すぐに焼却される予定のものを流されたからってそこまで文句言うかな。
面倒な人たちだわ。+6
-3
-
2294. 匿名 2019/05/16(木) 14:28:57
便器の胎児をすぐにどうにか出来なかったのなら、ドアを開けられないようにして貼り紙したりするものだよ、そうしてたよ。
誰かが流してしまうかもって考えなかったのか…+6
-0
-
2295. 匿名 2019/05/16(木) 14:29:45
元々体内で心拍停止してたので死んでても普通に分娩して体内から出すために病院へ行った時たまたまトイレに行きたくて先にトイレに行ったら出てしまったのでナースコールしてナース呼んで別室でまたされてる間の出来事なのでトイレで産もうとした訳でもないよ。ナースも付き添いとすぐトイレの中から処置する人を分担してらよかったんだろうけどまさかこんなことになると思わなかったんだろうけどたとえもうすでに胎内で亡くなっていたことをわかっていたにしてもいたましすぎる+6
-1
-
2296. 匿名 2019/05/16(木) 14:31:58
だからさ、夫婦は訴え起こしてないんだってば
勝手に裁判沙汰にするなよ+3
-4
-
2297. 匿名 2019/05/16(木) 14:33:51
>>2273
その割には愛を感じない。便器に産み落としてそのまま放置してるし。そこまで大騒ぎして悲しむくらい愛しい我が子ならとっさに便器から拾い上げようとしないかな。+7
-4
-
2298. 匿名 2019/05/16(木) 14:33:58
>>2295
トイレで流産してまさかこんなことになるとはって反応になる産科のナースとか嫌だわ。誘発剤も打ってるのにそんな反応になるなんて使えなさすぎ+7
-1
-
2299. 匿名 2019/05/16(木) 14:34:20
もちろんわざとじゃないし本人でもないから清掃員さんも責めないけどでもお母さん気の毒すぎる。自分がそんなことになったらやっぱりトラウマになるよ+2
-0
-
2300. 匿名 2019/05/16(木) 14:35:11
これ実は奥さんが違和感ありつつも、普段の癖でとっさに流してしまった。とりあえず看護師呼ぶ。
↓
その後清掃員いつものように掃除
↓
奥さん「流してない!私は流してない!その後に掃除したせいだ」
清掃員「確かに流したけど、何もなかったような…」
病院「(怪しいけど、とりあえず奥さん興奮してるし訴えられたくない…)清掃員が流した」
だったらより清掃員さん気の毒。+20
-6
-
2301. 匿名 2019/05/16(木) 14:35:19
この事件は清掃員が流してなかったら、入院患者が流してしまっていたかもしれないですよね。
前の人が流し忘れるなんてよくあることだし、生まれてから1ヶ月くらいは悪露があるから真っ赤な胎児に気づかなくても仕方ないと思います。
自分が入院していて気づかずに流して看護師に悲鳴あげられたらトラウマになるどころじゃないですよ。
産み落としてしまった母親に部屋で待つよう指示して、管理を怠った病院が絶対的にわるいでしょう。
+111
-0
-
2302. 匿名 2019/05/16(木) 14:36:22
まさかポータブルトイレ洗う手間が面倒臭いからポータブルでさせなかったとかないよね
いくら看護師が忙しいとは言っても+30
-1
-
2303. 匿名 2019/05/16(木) 14:37:10
手形って病院がしてくれるの?
自分達でやるの?+5
-2
-
2304. 匿名 2019/05/16(木) 14:37:23
14週で出てきてしまうってどういうことなんだろう。
もう戻ってこない命で揉めるのは辛いな。+24
-0
-
2305. 匿名 2019/05/16(木) 14:38:02
奥さんの妊婦健診〜誘発分娩の処置までに全部付き添って無意味に張り切ったり、入院中も何もできないのにオロオロして看護師さんに邪魔に思われるタイプの旦那さんに見える。妻の憔悴を清掃員のせいにして自分の心を落ち着かせようとしてると言うか。
実際子供が産まれたら「旦那が育児で役に立たない」系のトピに書かれる口は出すが手は出さない男な気がする。勝手な想像ですが。+14
-9
-
2306. 匿名 2019/05/16(木) 14:38:15
>>2302
いや、そうだと思うよ。結局死産の胎児を軽くみてるから対策してないんだと思う。+21
-1
-
2307. 匿名 2019/05/16(木) 14:38:27
産婦人科が昔よりめちゃくちゃ減ってるのわかる。+35
-0
-
2308. 匿名 2019/05/16(木) 14:38:33
>>2276
つぶれてしまいそうで怖い+10
-2
-
2309. 匿名 2019/05/16(木) 14:39:11
ちょうど人手がないときに、まず妊婦をなだめながら座らせ、その後ですぐトイレに戻って胎児取り出せば大丈夫と思ってたら一瞬のタイミングで流されてしまった
という感じ?+30
-1
-
2310. 匿名 2019/05/16(木) 14:39:58
>>2273
ネットの画像拝借したけど、14wのエコーってこんなかんじだよ。
頭からお尻で10cmくらいになってるし、4Dエコーなんてみたら、顔も分かって愛情沸くよ。+7
-27
-
2311. 匿名 2019/05/16(木) 14:40:32
>>2297
職員の指示で分娩室で待機って書いてあるでしょ
ナースコールで
「どうしたらいいですか?今すくった方がいいですか?」
「職員が行くのでそのままお母さんは分娩室で待機してください、処置もあるので」
で、看護師がトイレ向かったら清掃員が先にいたんでしょ
+24
-0
-
2312. 匿名 2019/05/16(木) 14:40:45
こんなに小さいうちからお父さんとお母さんに愛されて赤ちゃんも幸せだったと思う
お母さんがどうか立ち直ってくれる事を祈ります。+8
-9
-
2313. 匿名 2019/05/16(木) 14:41:01
病院のトイレなら個室ごとに呼び出しボタンあるとこ多いけどなかったんかな?あったならコールして安静にしながら待つべきだったと…清掃員も便器の中身触れて確認するわけじゃないんだしこればっかりは責められない気が+9
-0
-
2314. 匿名 2019/05/16(木) 14:41:03
うーん、この件、病院が普通に悪くない?確かに夫婦も拘りすぎだと思うけど。一番可哀想なのは巻き込み食らってトラウマを植え付けられた挙げ句病院と夫婦から恨まれ職も奪われた清掃員だね。+112
-0
-
2315. 匿名 2019/05/16(木) 14:41:28
清掃員はいっそ
「便器に赤んぼがおるなんて分からへんもん~!
そんなん普通に流してまうやろ!しゃーないやん!」
と、大阪のおばちゃんばりの逞しさを持ってる人だといい
そして新しい場所で元気に掃除をしていてほしい
方言は適当です+104
-4
-
2316. 匿名 2019/05/16(木) 14:42:02
>>2310
死産の子と順調な子比べて何になるんだ?+24
-5
-
2317. 匿名 2019/05/16(木) 14:42:19
私の時は出たか出ないか半信半疑だったけど、むしろ違ってほしいと思いながらも便器のなかを探ったよ。しっかり確認するまで怖くて流せなかった。
赤ちゃんは剥がれた胎盤と一緒に出てくるからパッと見ても分かりません。初めて目の当たりにしたら分からないでしょうね、生理のひどい下血をしたような有り様だから。
私はある日突然の腹痛、出血が始まってあっという間の自宅での出来事だったけれど、その後もドバドバと出血が止まらず貧血状態で緊急搬送されました。
なのですぐに掬い上げるなどいざその時が来たら冷静に対処出来るかは疑問です。外出先や勤務先でひとりなら尚更パニックになるでしょう。
この母親の場合、胎内死亡した赤ちゃんが自然に出てくるのを待っている状態で、しかも病院内ならばスタッフの指示に従うのは当然でしょう。
だから病院側が個室トイレを封鎖する、すぐに採取するなどして管理体制がもう少ししっかりしていれば起きなかった案件かなと思います。
+31
-1
-
2318. 匿名 2019/05/16(木) 14:42:42
>>2301
分娩室のトイレって一般の患者さん使えるんだろうか…+4
-2
-
2319. 匿名 2019/05/16(木) 14:42:51
地元の日赤も評判あまり良くない。病院レビューとか見るとねw+8
-0
-
2320. 匿名 2019/05/16(木) 14:43:02
>>2276
手形より赤ちゃん全体の赤ちゃん形とった方が早いんじゃないかと思ってしまったわ。+6
-1
-
2321. 匿名 2019/05/16(木) 14:43:14
>>2075
清掃員さんが辞めさせられたかどうなったかは知らないけど、夫婦は死産の悲しみを誰かにぶつけたいんじゃないかな。+6
-14
-
2322. 匿名 2019/05/16(木) 14:44:21
清掃員さんは悪くないと思う。
病院の不手際だと思う。
責めるべきは病院だと思う。
ただ、ご両親が騒いでる、おかしいという意見もあるけど、
大きさや週数の問題ではなく、
「命」として考えると、
命がトイレに流れてしまった。
流れて他の汚物と混ざりあって…。
そう考えると、素直に嫌だな私も。
ご両親の気持ちを救う手立てがあればいいんだけどな。+14
-14
-
2323. 匿名 2019/05/16(木) 14:44:22
本文まで読んだけど一番悪いのは清掃の人じゃなくて病院だよな…と思った
お母さんを別室に行かせる指示しといて看護師がその場にいなかった?なら全責任を清掃員さんにかぶせるのは酷い
自分達の不手際を清掃会社のせいにしてるだけじゃない?
+54
-0
-
2324. 匿名 2019/05/16(木) 14:44:50
>>2321
悲しむのは自由だけど人のせいにしだしたらアウト。+24
-0
-
2325. 匿名 2019/05/16(木) 14:44:59
>>2321
なにそれめちゃくちゃ迷惑夫婦じゃんw+24
-4
-
2326. 匿名 2019/05/16(木) 14:45:44
>>2322
命って言ってももう亡くなってるからね。既に命は無かったよ+37
-3
-
2327. 匿名 2019/05/16(木) 14:45:52
>>2312
愛してるのは自分達自身じゃない?思い通りにいかなかった事に文句言ってるだけ。供養だって遺骨がなくてもお寺や神社に頼めばできる訳だし。+31
-0
-
2328. 匿名 2019/05/16(木) 14:46:01
>>2322
すでにだいぶ前に死んでるって。
+21
-2
-
2329. 匿名 2019/05/16(木) 14:46:22
>>27
悲しい事だけど、私も5週目くらいで
家のトイレで流産してしまい
気が動転してそのまま流してしまった。
拾い上げるのも怖くて…。
その後正気に戻って赤ちゃんに申しわけないし
辛くて苦しかった。
だからこの清掃員さんに罪はないと思う。+68
-2
-
2330. 匿名 2019/05/16(木) 14:47:43
この夫婦まるで生きてる我が子を流されたかのような騒ぎっぷりだね。+37
-4
-
2331. 匿名 2019/05/16(木) 14:48:00
>>238
赤ちゃん出さなきゃってトイレに戻って、清掃がいてトイレの個室見たら綺麗になっていて、「ここ流しちゃったの?!」って大きな悲鳴をあげられたのかと思うと、清掃の方気の毒だよ。+72
-0
-
2332. 匿名 2019/05/16(木) 14:48:20
>>2001
外来だけど、ここの産婦人科(婦人科だけど)行ったことあるけど、めっちゃ混んでて
予約しても1時間待ちとか当たり前だからねぇ。
人足らなかったのかも…。
少しの時間だから流されるとは思ってなかっただろうし。+5
-0
-
2333. 匿名 2019/05/16(木) 14:49:30
>>2291
なるほど、この記事の書き方だと、「死亡前提で待ってました」風でおかしいと思ったら、心停止が先で、処置前にご夫婦で話し合い→まさかのトイレ出産。悲しいね
でも、現実は「私たちの大切な小さな○○ちゃん」どころか、血の塊か~
こういう、気持ちの問題は難しい+2
-0
-
2334. 匿名 2019/05/16(木) 14:49:32
清掃員の立場わー思うとこんなのたまったもんじゃないわ。
ついでにオロも出してやるよ!と腹に蹴り入れたい気持ちになる+6
-11
-
2335. 匿名 2019/05/16(木) 14:49:37
>>2316
4日前まで普通に成長してて、心臓が止まってしまう事だってあるんだよ。
このご夫婦のお子さんが、成長に遅れがあったかは記事だけじゃ分からないよね+5
-1
-
2336. 匿名 2019/05/16(木) 14:50:30
>>2296
それはわかってるけどマスコミにコメントしてるってのがあれだわ+19
-0
-
2337. 匿名 2019/05/16(木) 14:51:27
>>2321
クビになったんだよ。病院が清掃員さん一人に責任被せたから。
+32
-2
-
2338. 匿名 2019/05/16(木) 14:51:27
この記事だけみたら、清掃員も病院も悪くなくない?
別室に移動して待機中って?
病院のトイレって、ナースコールのボタンあるよね?
それで看護師でも呼んで、そしたら胎児を便器の中に置きっぱなしとかにはならなかったんじゃないの?
清掃員のせいにするなんておかしいよ。
トラウマになるのは清掃員のほうだよ。+14
-2
-
2339. 匿名 2019/05/16(木) 14:51:28
母親は誰よりも自分を責めていると思うよ
心無い言葉はやめようよ
+8
-9
-
2340. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:14
多分悲鳴がトラウマなんじゃない?なんか悲鳴って突き刺さるものがあるよね。何事もなくジャーっと流れて事後報告されたら、あの時のあの流れる音で子どもが流れてった…なんて鮮明に覚えてられないし。悲鳴+水の音で決定的瞬間を母親も耳にしたのが痛いね。+10
-0
-
2341. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:19
>>2308
イメージ的に工藤静香のゼリーくらいの固さっぽいけど、どうだろう+4
-3
-
2342. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:33
でもホラ、トイレで流されて亡くなったわけじゃなくて、既にお母さんのお腹の中で安らかに亡くなってたんだしさ。
遺体も遺体って言うほどのアレじゃないだろうしさ、気持ちだけ供養してあげれば良いんじゃないかな。+72
-2
-
2343. 匿名 2019/05/16(木) 14:52:34
>>2338
職員の指示で分娩室で待機
↑読める?
清掃員が悪いなんて夫婦も言ってない+3
-4
-
2344. 匿名 2019/05/16(木) 14:53:03
>>2339
知らんけど少なくとも記事やダンナは病院や清掃員を責めてるように読めます。
+32
-1
-
2345. 匿名 2019/05/16(木) 14:53:30
>>2335
普通に成長してたのかも記事ではわからないよね?+2
-1
-
2346. 匿名 2019/05/16(木) 14:54:22
>>2139
プラス沢山ついてるけど、既に数日前にあかちゃん死んでるんだから、陣痛ってことはないんじゃ。。+3
-5
-
2347. 匿名 2019/05/16(木) 14:54:24
>>2217
そこまでの正確さと繊細さを清掃に求めるならもっと賃金上げるは人員増やすべきだよね+7
-0
-
2348. 匿名 2019/05/16(木) 14:55:26
私が清掃員なら生理の人が流し忘れたかと思って流してしまう。
+28
-0
-
2349. 匿名 2019/05/16(木) 14:55:31
>>2336
他の病院でも同じことが起きないように記事を書きたいと思います、って言われたらコメントするかもね
他にも言ってることカットされてるかもしれないし、対立する構図のように編集されてるかもしれないし+3
-0
-
2350. 匿名 2019/05/16(木) 14:55:35
>>2329
5wだと本当に着床したばかりでお母さん側も気づかない時期だけど、14wって辛い悪阻も終わりがみえて、安定期に入ったら洋服買おうかなとか、名付け本買おうかなって楽しい時期なんだよね。+4
-0
-
2351. 匿名 2019/05/16(木) 14:56:32
>>2339
母親は辛いだろうね。旦那は知らんけど。+7
-2
-
2352. 匿名 2019/05/16(木) 14:56:56
>>2342
うんうんホントそれ〜。無理に悲しみに浸らなくてもいいのにね。
戦前とかなら次の日から農作業に出されてそんなこと考える暇もないわ。+15
-6
-
2353. 匿名 2019/05/16(木) 14:58:03
>>2331
看護師とか助産師とかたまに気の強い人いるから逆ギレして清掃員に責任押しつけてそう+34
-1
-
2354. 匿名 2019/05/16(木) 14:58:28
流産って今までピンとこなかったけどトイレ行ったら糞尿と一緒に出てきちゃった、とかそういうのなんだ…
ビックリだった。
今まで自然と消滅しちゃうようなふわふわしたイメージだった。+5
-16
-
2355. 匿名 2019/05/16(木) 14:58:36
私も経験者だけど、経験した事の無いめまい、吐き気、痛みでトイレで意識がほとんど無かった。
母親が咄嗟に拾わなかったのはやっとの思いでナースコールだけ押せたのでは。
だから何故拾わなかったは責めてやるなとせつないな
清掃のひとは勿論悪くない。
でも咄嗟にトイレ使わないで!ってどれだけの医療従事者が出来たろうか。
まあだからこそこういうケースは面倒でも全てポータブルトイレにすべきだね。
これを機会に全ての産科が見直したらこの子も少しは報われるのでは。
+26
-8
-
2356. 匿名 2019/05/16(木) 14:59:12
>>2352
戦前と比べるってどうかしてるね。+11
-7
-
2357. 匿名 2019/05/16(木) 14:59:36
夫が叩かれていて気の毒。
きちんと指示を仰いで、それに従い行動したら、自分たちの赤ちゃんが流されてしまった。
「空っぽの骨つぼに祈る日々。妻はトイレを流す音がトラウマになり、体調を崩している。絶対に同じことが起きてほしくない」
そりゃこのくらい言うでしょ?
夫婦で楽しみにしていた我が子だよ?
夫が責められるのは違うと思うけど。
誰に責任があるかって、この場合、指示した医療者じゃないですか?
普通は促進剤使って14週の胎児を分娩しようとしている人をトイレには行かせない。あっと言う間に生まれちゃうから。そして、生んだ直後の人を一人で移動させるなんてことはあり得ない。必ずその場に待機させ、血圧や脈拍等異常がないことを確認してから動かす。
清掃員にも、産科で働いているという自覚自体が薄かったということは言えると思うけど、医療者のこれらの行動こそが問題提起されるべき。ましてや何の非もない夫が叩かれるなんて、どうかしている。+16
-35
-
2358. 匿名 2019/05/16(木) 14:59:47
今、テレビで旦那のみたけどこれ清掃員は悪くないわ。
「妻は取り上げればよかったと言ってる」全くその通りだと思う。
生み落として放置してて、清掃員も汚れてたらそりゃ掃除するわな。+90
-5
-
2359. 匿名 2019/05/16(木) 15:00:09
>>2346
産声が上がらない出産って言ってね。
ある程度大きくなって胎内死亡した胎児を出すには促進剤を使って陣痛を起こさせて出産しなきゃいけないのよ。
また、週数が比較的浅くて自然に出てくるのを待つ場合は、本当に陣痛のような腹痛が来て出てくる(出産される)んだよ。+4
-3
-
2360. 匿名 2019/05/16(木) 15:00:56
>>2314
( ´゚д゚`)アチャー……
この件で流した清掃員さん、クビになったの?
清掃員さんも、言ってもらわないとわからないような状態の残り物だったのでは
流してないのかな?って流したら、実は胎児でした、あんたクビね!じゃあ、気の毒+30
-0
-
2361. 匿名 2019/05/16(木) 15:00:58
胎内で心拍停止、分娩の為入院してたんだって。
我が子がトイレに流れてしまったら、それはショックでしょうよ。
+8
-1
-
2362. 匿名 2019/05/16(木) 15:00:58
母親も清掃員も誰も悪くないわ+46
-0
-
2363. 匿名 2019/05/16(木) 15:01:20
>>2310
流産のニュースでこんなのよく貼れるね。こんなサイズの子が亡くなってトイレに流されましよーって?鬼畜かよw+7
-8
-
2364. 匿名 2019/05/16(木) 15:01:49
>>2344
こうやって病院名も出てしまってるしね。+7
-0
-
2365. 匿名 2019/05/16(木) 15:01:53
この女性はなぜ自分ですくい上げてないの?
産まれてしまったってわかったら
死に物狂いで窒息したらとか思って便器から掬い上げるよね
何か変だわ
背景がよく分からない
+8
-21
-
2366. 匿名 2019/05/16(木) 15:02:37
10週未満で自宅トイレで完全流産したとき、流れたら大変とすぐにすくい取ったよ。
14週は8〜10センチらしいね。
清掃員さんは悪く無いよ。
+43
-1
-
2367. 匿名 2019/05/16(木) 15:03:03
たまたま清掃員の方が流しちゃったけど、他の患者さんや妊婦さんが知らずにボタン押す可能性も充分あったよね
恐ろしすぎる
自分だったらトラウマになるし、申し訳なさで病むかも+21
-0
-
2368. 匿名 2019/05/16(木) 15:04:03
さっきテレビに夫出てたね。
奥さんは自分を責める発言してるらしいし辛いだろうけど。
悲しいと思うけど、やっぱり清掃員さんは責めないでほしい。+43
-0
-
2369. 匿名 2019/05/16(木) 15:04:12
死産って書いてあるけど、22週以降が死産で、14週だと流産だよね?
ちょっと気になってしまった。+44
-0
-
2370. 匿名 2019/05/16(木) 15:04:18
>>2357
あのさ、清掃ってどこも外部委託だよ。清掃員の給与は低い。多分最低時給とかだよ。
パートタイムのおばさんとかが清掃員やってるんじゃないかしら。そんな専門性のない清掃員に、産科で働く自覚なんて求められてもね。+62
-1
-
2371. 匿名 2019/05/16(木) 15:04:31
>>2326
死産であっても、週数の短い胎児であっても。
命だと私は思う。+13
-3
-
2372. 匿名 2019/05/16(木) 15:04:44
>>2357
そう思う。
清掃員は悪くないわって、そりゃ皆そう思ってるだろうよ。
清掃員が悪いなんて言ってる人いるの?
この夫婦ですらそんなこと思ってないでしょ。
病院側の対応で防げることなら、今後は全国の病院で周知して対策考えればいいこと。
母親が拾えば良かったなんて言うけど、意識朦朧したり貧血で倒れたり、そういう場合はじゃあどうするの?そういう事態もあり得るから病院側で対応策を練ることは大事だと思うよ。+9
-2
-
2373. 匿名 2019/05/16(木) 15:04:46
今、ミヤネ屋のニュースの中でほんのちょっとだけ旦那が映ったけど、泣きながらインタビューに答えてたわ
妻が手ですくいあげれば良かったって言ったらしいけど、本当かな?
+46
-1
-
2374. 匿名 2019/05/16(木) 15:06:07
この夫婦金目的じゃない?とか思ってくるわ。
元々流産だったからトイレにも形全然残ってないだろうに…
流されたとか言うなら他の経験者も書いてあるように、死んでるとわかっても
わが子なら急いで取り上げる気がする。+39
-7
-
2375. 匿名 2019/05/16(木) 15:06:12
>>2367
自分もその場の雰囲気で謝ってしまいそうだけどやっぱり道理に合わない。
絶対に謝罪する必要なし。+10
-1
-
2376. 匿名 2019/05/16(木) 15:06:20
>>2365
もう心拍停止の診断はおりてたんですが…
+12
-0
-
2377. 匿名 2019/05/16(木) 15:07:01
>>2343
皆読めてると思うよ
でも見出しはどうよ
「清掃員が赤ちゃん流す」これみて清掃員責めてないとか言える?
そもそもマスコミにコメント出してるってことはこの事実が世に出ることを了承してるってことだし
センセーショナルな記事になるように見出し考えたマスゴミが一番悪いけど、どう考えても病院の体制が悪いのに清掃員を矢面に立たせて終いにはその清掃員クビにして責めてないですよ!はないわ
親御さんが直接責めてなくても、清掃員責められてる、可哀想って思考に皆がなるのもしょうがない+33
-1
-
2378. 匿名 2019/05/16(木) 15:07:04
14週で手形が取れるのか?って話だけど
小さくて柔らかい指を1本ずつ広げるとか無理そうだし
グーのままの手にインクをつけて、チョンって丸い形を作る程度なんじゃない?+21
-1
-
2379. 匿名 2019/05/16(木) 15:07:13
うちの職場の清掃員も外部委託だわ。
以前盗難あって一人辞めたけど。意識なんてそんなもん。+2
-1
-
2380. 匿名 2019/05/16(木) 15:07:18
清掃員の方は、一切悪くない!どちらかと言えば、この方が被害者だと思う。
トイレがちょっとでも汚れていたら「早く綺麗にして!」と普段から言われていたんじゃないの?
悪いのは、放置したままその場を離れた医療スタッフ。
清掃員は悪くないです。+57
-0
-
2381. 匿名 2019/05/16(木) 15:07:21
防水のiPhone二回便器に落としたことあるけど迷う暇なく手突っ込んで取り上げたけど赤ちゃんはそのままだったんだ+23
-2
-
2382. 匿名 2019/05/16(木) 15:08:11
女だけど子供嫌いだし、流産した胎児なんて、うんこや小便と同じって私は思った
便器に流してスッキリ+4
-24
-
2383. 匿名 2019/05/16(木) 15:08:32
>>2354
犬山紙子の旦那さんの漫画読んで、そういうこともあるんだと知った
妊娠初期は不安でいっぱい!「赤ちゃんが流れちゃった」と妻から電話が…!【劔樹人の「育児は、遠い日の花火ではない」 第7話】|ウーマンエキサイト(1/2)woman.excite.co.jp妊娠初期、出先でかかってきた「赤ちゃんが流れちゃった」という妻からの電話。慌てて家に帰ってみると…(1/2)
+0
-0
-
2384. 匿名 2019/05/16(木) 15:08:41
14週は鶏卵位の大きさかな?このくらいの大きさなら助産師さんも便器から探して拾い上げるの大変だろうな...。そのあとは夫婦の希望に沿って赤ちゃんを綺麗にして手形取るんでしょ?それなら尿瓶とかおまるにさせた方がいいよね。病院側も忙しくて手が回らなかったのかな。+2
-5
-
2385. 匿名 2019/05/16(木) 15:09:10
>>2382
まだ子ども生んだこともないから勿論流産経験ないけど、それはないわ。+8
-0
-
2386. 匿名 2019/05/16(木) 15:09:35
清掃の方もトラウマになるよね
お仕事これからも続けられるのかな
責められて辞めさせられそう
死産した人も可哀想だし、なぜこんなことになった、、、としか言えないわ+10
-0
-
2387. 匿名 2019/05/16(木) 15:09:36
>>2381
陣痛のあの痛みの中じゃムリだよ。+1
-5
-
2388. 匿名 2019/05/16(木) 15:09:42
>>2373
旦那さんまだ泣いてたの?
もうなんか被害者ビジネスに見えてきた。+60
-2
-
2389. 匿名 2019/05/16(木) 15:10:12
>>2377
見出しは旦那が考えたの?
マスコミがそう誘導してるだけでしょ
なら叩くべきはマスコミだよね?
旦那は自分達のようなことが起こってほしくないからコメント出したりテレビで会見したんでしょ
+2
-2
-
2390. 匿名 2019/05/16(木) 15:10:15
>>2382
あなた、良い肝っ玉母ちゃんになりそう。+2
-5
-
2391. 匿名 2019/05/16(木) 15:10:30
なんで清掃員をクビにしたんだろう
この人こそ二度と同じミスを繰り返さないと思うのに
病院側の体裁ですかね+14
-1
-
2392. 匿名 2019/05/16(木) 15:10:36
>>2382
子供嫌いならトピの死産というワードを見て嬉々と飛んできたのね(笑)貴女ったら+4
-0
-
2393. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:12
>>2387
14週って陣痛あるんですか?+2
-9
-
2394. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:16
でも、実際トイレ入ったら便器の中真っ赤だったら流したくなる気持ちはわかるよね。
今回は清掃員が流してしまったけれど、もしも自動洗浄トイレだったら?一般の方が流してしまったら?
どんな場合でも、あの時すくっておけばと自分を責める他ないよね…。+24
-0
-
2395. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:22
>>2377
それなら夫婦を責めるのもおかしくない?
責めるべきは病院なんだよね?+1
-2
-
2396. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:26
>>2373
泣いてるの!?妻じゃなくて旦那が?wwww+32
-2
-
2397. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:35
>>2386
もうすでにクビにされてる
なんか病院が清掃員に罪を擦り付けてるみたいで気分悪い+31
-1
-
2398. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:43
そんなうんこみたいに産み落ちるものなの?+1
-0
-
2399. 匿名 2019/05/16(木) 15:11:58
>>2375
外国人が増えてきたからうっかり謝るとかしない方が良いよね。
ふんぞり返って「掃除しただけだ」って言えるくらいの精神力身につけたほうがいい+0
-0
-
2400. 匿名 2019/05/16(木) 15:12:14
清掃員さんが可哀そうだな…
指示した病院側の責任だろうに。
流産で悲しい中子どもが流されるのは更に追い打ちだっただろうね。+3
-0
-
2401. 匿名 2019/05/16(木) 15:12:20
病院は、如何なる理由で清掃会社を変えたのか?
清掃会社が納得するような正当な説明ができたのか?
病院こそ清掃会社に謝るべきなのに、まさか恫喝とかしていないよな?+59
-0
-
2402. 匿名 2019/05/16(木) 15:12:33
戦前とか言ってる人はアホなの?
もう令和だよ。
いつまで時代遅れな姑みたいなこと言ってるの?(笑)+5
-2
-
2403. 匿名 2019/05/16(木) 15:12:55
旦那何もしてないのによくそんな悲しくなれるね+66
-8
-
2404. 匿名 2019/05/16(木) 15:13:01
旦那の「絶対に同じことが起きてほしくない」 は流産そのものについてなのか、気付かず流してしまった清掃員についてなのか。後者のようにも読み取れるので清掃員気の毒。+94
-1
-
2405. 匿名 2019/05/16(木) 15:13:46
>>2396
妻が〰️って泣いてたよ+21
-0
-
2406. 匿名 2019/05/16(木) 15:13:53
自分のウンコやら血やら胎児やら便器の中を日本中の人に詮索されるなんて。
自分が妻ならそっちの方がいたたまれないわw+20
-1
-
2407. 匿名 2019/05/16(木) 15:14:28
清掃バイトしてたけど
ペーパー泥棒
ゴミ箱あるのに洗面台にごみ放置
家庭ゴミを捨てるなどあり
まさか胎児とかわからないよ+19
-3
-
2408. 匿名 2019/05/16(木) 15:14:41
>>2404
病院の対応だろ+6
-0
-
2409. 匿名 2019/05/16(木) 15:14:59
14週ってまだ人の形してないよね?
手形とか骨壺とか、むりじゃない?+43
-6
-
2410. 匿名 2019/05/16(木) 15:15:11
手形や骨がそこまで大事と思わない。
命には間違いないけど。
でも胎児だよ。
気の毒だけどトイレでっていうのはよくある話だし自分で流してしまった人も中にはいるでしょう。
仕方のないことだよ。+47
-2
-
2411. 匿名 2019/05/16(木) 15:15:21
>>2403
本当だよね。奥さんの悲しみが伝染して浸ってるだけだわこんなん。こんな時こそパートナーであるお前がしっかりしてくれ。+90
-2
-
2412. 匿名 2019/05/16(木) 15:15:36
これ清掃員さん多分仕事辞めさせられるよね
被害者を叩く気にはなれないけど
清掃員さんの今後を案じてしまう
若い人なら今人手不足だし
新しい職場はすぐ見つかるだろうけど
清掃員さんって高齢の人も結構多いしさ+72
-2
-
2413. 匿名 2019/05/16(木) 15:16:17
>>2366
しんどかっただろうに頑張ったね。
流産でも掬い上げようとする女性がいるんだから、この母親の胎児への愛情も騒ぐほどあったのか疑問。
血まみれのトイレに手を入れるのが不快だったから胎児を拾わなかったんでしょ。旦那も騒いでるけどなんなのって思う。+60
-10
-
2414. 匿名 2019/05/16(木) 15:16:28
>>2406
笑ったww+3
-1
-
2415. 匿名 2019/05/16(木) 15:16:52
清掃員がトイレ流したのは間違い無いの?
ここめちゃ引っかかってるんだよね+8
-0
-
2416. 匿名 2019/05/16(木) 15:17:09
>>2403
いや、精子は出してる。まぁそれだけだけど+4
-2
-
2417. 匿名 2019/05/16(木) 15:17:23
>>2412
病院が清掃会社代えたらしいけど
それで責任負わされて会社からもクビにされなきゃいいけどね+37
-0
-
2418. 匿名 2019/05/16(木) 15:17:32
>>2408
それならズバリ「病院の対応」って言わないと、何だか清掃員のせいになっているように感じられる。気が動転して的確に説明出来るような状況じゃないのは分かるけども。+32
-1
-
2419. 匿名 2019/05/16(木) 15:17:52
夫婦してもっと強くないと子供育てられないよ。
気の毒だけど旦那は奥さん励ましてあげるぐらいになれないものか。
こんなに話がおおきくなってさ。+80
-5
-
2420. 匿名 2019/05/16(木) 15:17:55
今ニュースで旦那さんが話してるの見た。
死産でもせめて最後に触ってあげられたんじゃないか、妻は自分ですくってあげてればよかったって言ってるって話してた。
お腹で亡くなっていたとしても分娩室で出てきて対面、しっかりお別れするつもりで待っていたんだろうね。
+36
-0
-
2421. 匿名 2019/05/16(木) 15:18:01
>>2405
なにそれウザイ。(笑)+9
-3
-
2422. 匿名 2019/05/16(木) 15:18:03
医者もナースも何かあったら非難されたり裁判沙汰になったりするから
命を預かる仕事は大変だなとは思ってたけど、
まさかそれが清掃員にまで及ぶとは思わなかった
何も事情を知らない清掃員がトイレ掃除してクビになるってひどい+76
-1
-
2423. 匿名 2019/05/16(木) 15:18:08
病院側はなにか誠意を示すために悪くもない清掃員辞めさせたんだろうね。
いいとばっちりだわ。+42
-0
-
2424. 匿名 2019/05/16(木) 15:18:20
清掃員、クビにされて良かったんじゃない?どのみち同じ病院で働くの気まずいし。多分社員じゃなくパートかアルバイト。
清掃のお仕事ならどこでも募集してるので次のお仕事もすぐ見つかるよ。+12
-4
-
2425. 匿名 2019/05/16(木) 15:18:46
治療行為そのもののレベルは高いのかもしれないけど、その他の医療全般となるスカスカな緊密性の欠けた問題点の多い病院なのか? 看護師の員数とか適正配置されているのかな。
清掃員さんも被害者だよ。+9
-0
-
2426. 匿名 2019/05/16(木) 15:19:02
世の中にはもっと早い週で流産する方だっている。うちの妹なんてもっと早かったよ、流産。
姿形にこだわりたいのは分かるけど、水子なわけだから。きちんと御札立ててもらって供養する方が子どもにも今後の夫婦にもいい気はするんだけどな。+11
-2
-
2427. 匿名 2019/05/16(木) 15:19:16
自宅だったら迷わず自分で掬い上げてたと思うよ、この母親も。
でも病院でしょ?私でもまずナースコール押すわ。
そこで分娩室に移動してって言われたらその通りにすると思う。
今回のニュース聞いた後だったら自分で掬い上げてからナースコール押すけどさ。+40
-0
-
2428. 匿名 2019/05/16(木) 15:19:23
ところで14週の胎児って見た目グロいの?+3
-5
-
2429. 匿名 2019/05/16(木) 15:19:25
居酒屋のトイレにケータイ落としても掬ったから、胎児なら間違いなく救うな自分はw
お気の毒とは思うけど、手形は取らなくて正解と思う…+35
-1
-
2430. 匿名 2019/05/16(木) 15:19:34
なぜ被害者が叩かれるのか
個別化的価値観:
どんな場合であっても人に危害を加えるべきではないし、人々は平等に扱われるべきであるという価値観
結束的価値観:
集団や和を大事にし、権威に対する忠誠心や服従心が高く、純潔を重んじる価値観
その結果、集団の結束や権威を絶対視する価値観が強まる程、
被害者への批難や責任を問う声、被害者の行為がその結果を招いたという認識などが上昇した。
また、結束的価値観を受け入れる人ほど、政治的に保守に傾く傾向が強まるという。+2
-12
-
2431. 匿名 2019/05/16(木) 15:20:26
>>2388
結構嗚咽もらして泣いてる姿を見ると、客観性に欠けてそうだな、自分が一番悲しいと思ってそうだな。
流産した上自責の念にかられて病んでる妻を支えられなさそうだな、と思ってしまった。
だから外を責めているのだろうけど。
確かに父親も子どもを亡くした親だから、悲しむなとは言わないけど。+67
-2
-
2432. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:01
>>48
14wなら手足形を綺麗にとるのは正直難しいです。+13
-2
-
2433. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:11
なんかどうもこの夫婦に疑問を感じてしまう。+11
-2
-
2434. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:22
>>2398
ウンコって言うか、生理の固まりが出たときみたいな感覚じゃないの?+4
-0
-
2435. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:40
清掃員さん悪くない
グチグチ文句言うなら、すぐに救い上げたら良かったのに
なんでなにもせずにその場を離れたの?
我が子なら汚くないでしょ
+40
-2
-
2436. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:50
>>2404
どう考えても病院に対しての意見でしょ
+2
-2
-
2437. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:57
綺麗にするのが仕事なんだから、汚れてたら流すの当たり前じゃん
なんで清掃員が辞めさせられなくちゃいけないんだろう
流す前になにで汚れてるのか、内容物を確かめなかったのが悪いってことなの?
それとも汚れてますけど流していいですか?ってナースステーションや処置室に聞いて回らなくちゃいけないの?
そこまで求めるっておかしいよ
現場保持しなかった職員の落ち度だよ+29
-1
-
2438. 匿名 2019/05/16(木) 15:21:57
>>2406
うん。なんか記事やスレ読みながら便器の中のビジュアル色々想像しちゃった。
+1
-0
-
2439. 匿名 2019/05/16(木) 15:22:57
これって病院側のミスでは
清掃員さんは悪くないと思う
看護師さんが清掃員さんに伝える又はわかるようにしておく必要があったと思う+22
-0
-
2440. 匿名 2019/05/16(木) 15:23:01
お子さんと向き合う準備をしていたご夫婦が被害者意識強いとは思わないし
清掃員が悪いとも思わないし
病院の対応も今まではこういうことがなかったから気づけなかったんじゃないかと思うし
誰が悪いだなのいってどんどん傷つけるのって意味あるのかな
こういう事が起きないよう改善しかないと思う+11
-2
-
2441. 匿名 2019/05/16(木) 15:23:22
これ、清掃いんさんもトラウマじゃない?
自分の仕事しただけなのに。
まさか血だまりが流産した胎児だとは思わない。
流す前にいちいち観察して、胎児じゃない!流してよし!なんてするわけないよ。
+50
-0
-
2442. 匿名 2019/05/16(木) 15:23:32
清掃員がクビになったってコメント多いけどそれは確か情報なの?+1
-0
-
2443. 匿名 2019/05/16(木) 15:23:35
正直旦那さんの嗚咽びびった
+45
-0
-
2444. 匿名 2019/05/16(木) 15:23:45
>>2431
しかも子どもの親っていっても生きて人生を共にした子どもじゃなくてまだ胎児の段階だしね、、、。奥さんは胎児と共に生きてるから奥さんが深く悲しんでるのはわかるけど、、、。+10
-1
-
2445. 匿名 2019/05/16(木) 15:24:13
清掃員に過失ないと思う。胎児かどうかわからない状態で血がついてる状態で清掃員いるのに清掃しなきゃクレームだろうし普通に掃除しちゃう。トイレ掃除の仕事したことあるけど惨殺でもあったのか位すごい状態の使い方する人いるし責められても困るなー。+6
-0
-
2446. 匿名 2019/05/16(木) 15:24:25
お腹の中で心拍停止してるからその分娩のために入院って書いてあるじゃんみんな読んでる?
+7
-1
-
2447. 匿名 2019/05/16(木) 15:24:42
流産の処置中なら何があるか分かんないから
ポータブルトイレ使うもんだと思ってた
病院側の対応が悪い
清掃員悪くない+27
-0
-
2448. 匿名 2019/05/16(木) 15:24:47
あれか、夫婦を叩いてるのは大津の事故で保育園や保護者を叩いてたのと同じ輩だね。
自分で拾い上げていればー
保育園に預けないで自分で面倒見てればー
一緒だもんね+4
-15
-
2449. 匿名 2019/05/16(木) 15:24:50
旦那の嗚咽ひどくて演技かなと思う私は冷めてるな…+20
-0
-
2450. 匿名 2019/05/16(木) 15:25:13
>>2430
そもそも被害者って誰?
清掃員さんも被害者じゃないの?+6
-2
-
2451. 匿名 2019/05/16(木) 15:25:15
こんなテレビで旦那の嗚咽ながしたら清掃員さんが可哀想だろ。特定されるんじゃないかって怯えてるんじゃないの。本当に被害者意識が暴走しすぎてると思うわ。+140
-1
-
2452. 匿名 2019/05/16(木) 15:25:33
赤ちゃんがいるなんて普通思わないし清掃員ってトイレを綺麗にするのが仕事なんだから血まみれのトイレがあったらそりゃそのままにしておかないよね…
院内でこの件を共有しきれなかったのが問題って気持ちも分からなくはないけど、でもこれって何時間もこの状態だったわけではないだろうしその短時間で清掃員に知らせるのも難しかったのかな…って思う。
なんかさっき見たニュースの感じだと報道の仕方も旦那さんも「病院が全て悪い!なんでこんなことが起こったんだ!」って感じだったけど奥さんのその場の行動も絶対正しいとは言えないと思うから病院と清掃員を責めてお金を貰って…ってのは違うと思うな…
+76
-4
-
2453. 匿名 2019/05/16(木) 15:25:50
そこまで思い入れあるなら、私なら自分ですくうか、すくってもらうまでまで見届けるけどな
人任せにしたこと、この夫婦も悔いてるだろうね
まさかトイレそのままで無人にされるとは思わなかっただろうし+60
-1
-
2454. 匿名 2019/05/16(木) 15:25:55
でも確かにトイレ行くのOKしたなら共同トイレじゃなくて
Pトイレでもいいのに。そしたら流すなんてなかっただろうな。+21
-0
-
2455. 匿名 2019/05/16(木) 15:26:15
すぐ掬いあげるよね
普通水にずっとつかってたら死ぬし+6
-14
-
2456. 匿名 2019/05/16(木) 15:26:36
>>2409
してるよ
6周から人っぽくなるよ
妊娠したことないでしょう+4
-28
-
2457. 匿名 2019/05/16(木) 15:26:48
>>2428
お母さんからしたらどんな姿でも可愛いと思う。旦那は知らん。
大沢ミキオがブログに死産?の赤ちゃんのせてたけど、あれより小さいんでしょう?14週って+12
-0
-
2458. 匿名 2019/05/16(木) 15:26:50
「妻は自分ですくってあげてればよかったって言ってる」
↑
その通りだよ。
でも後悔していてもどうしようもならないし。
それを世間に訴えて問題提起するよりももうひっそりと供養して切り替えていったほうがいいんじゃないかな。
マスコミはわざと大袈裟に書くしさ。
+107
-1
-
2459. 匿名 2019/05/16(木) 15:27:07
辛いねお母さん
お父さんテレビの取材で自分の子供がトイレに流されたと大号泣してましたね
とても辛いとは思いますし
お気の毒だったと思います
お葬式までしたかったみたいだから
やりきれない思いもあると思います
でも清掃員の方は何も落ち度はないと思います
トイレが血まみれで誰もその場にいなければ
通常業務でお掃除してしまうと思います
+96
-0
-
2460. 匿名 2019/05/16(木) 15:27:35
この旦那さんの態度が嫌だ
つらいのはわかるけど
清掃員の気持ちも慮ってほしい+99
-1
-
2461. 匿名 2019/05/16(木) 15:27:35
流れてしまった人は36歳だったのか。旦那も39歳。
第一子かどうかはわからないけどこの歳での妊娠、待望だったんだろうな…と心を痛めてしまう。
と同時に、高齢出産のリスクを考えてしまう。
+52
-1
-
2462. 匿名 2019/05/16(木) 15:28:09
もし奧さんが、ポータブルトイレ拒否して普通のトイレ希望してたら···+0
-5
-
2463. 匿名 2019/05/16(木) 15:28:43
もし自分がトイレで流産でも生み落としたら血の塊でもすくうと思う。
貧血でふらふらでも自分の子供で形もあるならずっと水の中に放置したくない。+31
-4
-
2464. 匿名 2019/05/16(木) 15:28:46
>>2409
>>14週ってまだ人の形してないよね?
充分、人の形してるよ!
まだ手のひらに乗る程の大きさだけど、指しゃぶりしてる子もいるくらい、ちゃんと人の形してる。
胎動まではまだ分からないけど、お腹の中で活発に動いてる週数。
だから、旦那さんが悲しむ気持ちも理解出来る。+4
-16
-
2465. 匿名 2019/05/16(木) 15:29:07
人の形してないよね?って人、14週はもう立派な人の形してますよ。+14
-3
-
2466. 匿名 2019/05/16(木) 15:29:32
このご時世、便器に捨て置いたら流れてっちゃうでしょうよ。妊婦さんもパニックになったのかな…
でもねー汚れてたら中身なんて見ないで流すよね。清掃員さんのケアしっかりしてあげて欲しい+39
-0
-
2467. 匿名 2019/05/16(木) 15:29:52
順調にいってたのにある日突然トイレで出てきたらびっくりしてすぐ自分で掬うと思うけど、(それがいいのか悪いのかもわからない状況で)
この人の場合は4日前に心拍停止の診断されて分娩のために入院していたわけだから、その状況でトイレで排出したら驚くけど冷静だったと思う。
だから真っ先に看護師に言って別室待機の指示をもらいその通りに行動した。+19
-0
-
2468. 匿名 2019/05/16(木) 15:30:12
せめて誰か一人でも気を利かして
「トイレ触るな」って張り紙でもしてればね~
清掃会社替えるとか清掃マニュアル替えるとか
それはちょっと違うんじゃないの+49
-0
-
2469. 匿名 2019/05/16(木) 15:30:28
>>2455
だからもともと死んでる。
記事もコメも読んでないだろ+18
-0
-
2470. 匿名 2019/05/16(木) 15:30:44
当事者の奥さんは動転して当たり前だと思うけど、この夫はおかしいよね
悲しむなとは言わないけどクレーマーモラハラ臭を感じる+85
-1
-
2471. 匿名 2019/05/16(木) 15:31:19
これから総合病院の清掃員はトイレに落ちてるのが汚物か死産した胎児かよく確認しなきゃいけなくなるのか
自分のう○こすら見たくない自分には無理な仕事だ+32
-0
-
2472. 匿名 2019/05/16(木) 15:31:20
普通のトイレ行かせた病院側の落ち度だな+29
-2
-
2473. 匿名 2019/05/16(木) 15:31:45
この夫婦は痛みを分かち合って生きていける。でも流してしまった清掃員はこの痛みを独りで背負って生きていくのよね+39
-1
-
2474. 匿名 2019/05/16(木) 15:31:50
えぇー…
自分は未婚で子どももいないし、この件に関しては清掃員の人も気の毒だなって思うけど、
夫叩きのコメにプラスしかついてないのドン引きだわ…お前は何もしてないだろとかよく言えるね
書いてる人いるけど、死産で残念だったけど二人のあいだにできた大事な子どもだからってことじゃないの?+11
-12
-
2475. 匿名 2019/05/16(木) 15:32:52
ナースもストレスたまってるから清掃員にキツくあたるよ
汚れたまんまにするわけにいかないんだよ
清掃員さんが掃除した直後に汚れたトイレ放置した患者さんがいて、それなのに清掃員さんが怒鳴られたのを見たことがある
介護士でも下に見られるから余計に。
もし清掃員さんが流さずにナースに報告しても結構ウザそうにされるよ
介護士でもそうなんだから+60
-0
-
2476. 匿名 2019/05/16(木) 15:33:32
死産の処置中にふつうのトイレってのがおかしいよーそこに出ちゃうに決まってるじゃん+34
-0
-
2477. 匿名 2019/05/16(木) 15:33:57
>>2456
6週なんて心拍確認できるかもあやしいし1センチにも満たない程の大きさだよ。
あまりにも小さい胎児を「人!命!手形!骨壺!」みたいな風潮を止めたほうがいい。
気持ちはわかるけど妊娠出産は思い通りにいかないこともあるでしょう。
そこにこだわって悔やんだってなんにもならん。
+63
-4
-
2478. 匿名 2019/05/16(木) 15:34:20
死産してるのわかってたなら一人でトイレに行かせた病院が悪いよね+27
-0
-
2479. 匿名 2019/05/16(木) 15:34:31
清掃員がトイレを掃除してクビになるって可哀想だよ
だって清掃員だよ?掃除するのが仕事じゃん+15
-0
-
2480. 匿名 2019/05/16(木) 15:35:56
マスコミの悪意ある記事にムカツク+10
-0
-
2481. 匿名 2019/05/16(木) 15:35:59
この御夫婦と清掃員は悪くないよ。
悪いのは病院の医療スタッフだよ!!!
+10
-1
-
2482. 匿名 2019/05/16(木) 15:36:11
>>2409
人の形はしてるけど、手形とか骨壷は小さすぎて無理だと思う、、、+13
-1
-
2483. 匿名 2019/05/16(木) 15:36:12
そんなに計画があるならトイレの赤ちゃんをとってもらうまで確認したほうが良かったね+5
-1
-
2484. 匿名 2019/05/16(木) 15:37:08
12週で流産から死産に変わり、死産届や火葬とか出てくるんだよね。
14週だと生まれてくる人間として扱われる一方で、まだまだ数センチの大きさで性別もわからない場合の方が多い。
誰も悪くないよ。+9
-0
-
2485. 匿名 2019/05/16(木) 15:37:38
母親を責めるのはやめようよ。かわいそすぎる。自分なら拾い上げてたとか、タラレバだよ。その時のお母さんの状況も分からないのに。もうフラフラの意識朦朧だったのかもしれないよ。ボトボト出血の塊で出てパニックになってボタンでスタッフ呼んで、そのまますぐ連れてかれたのかもしれないし、今のみんなの元気な状態からツルって出ちゃったとかじゃないんだから。清掃員も悪くないしね。気の毒としか言いようがない。お母さんも自分ですくい上げてればってすごく後悔してるよ。でもできなかった理由が何かあったんでしょう。憶測で自分なら自分ならって責めるのはかわいそすぎる!+44
-5
-
2486. 匿名 2019/05/16(木) 15:38:15
テレビで泣くとかちょっと変わった人なのかしら…
悲しいのは分かりますが、コメント出すだけじゃなくわざわざカメラの前で泣くパフォーマンスって…
+42
-3
-
2487. 匿名 2019/05/16(木) 15:38:31
これでまた病院側が責められたら
産科医はますます減るね
やってられないな+10
-1
-
2488. 匿名 2019/05/16(木) 15:38:40
>>2388
「うちの夫は共感能力が低い!」とか言ってる妻にとっては良い夫かもだけども…
私としては涙をこらえて自責の念にかられてる妻を労わる夫の方がいいわ。+8
-0
-
2489. 匿名 2019/05/16(木) 15:38:51
ん?
この女性はトイレで産み落として別室で待機?
その前に病院の方かトイレのブザーならして対応出来なかったの?
+3
-2
-
2490. 匿名 2019/05/16(木) 15:38:58
トイレで初期流産した友達が
ペーパーに取ってみたけど
ほぼ血の塊だったって言ってた
+11
-2
-
2491. 匿名 2019/05/16(木) 15:39:01
職員さんは各自それぞれの仕事をしただけだし、誰も悪くないよね
強いて言えば医療スタッフが清掃員さんにトイレを流さないよう伝達するのが遅れたことが原因だけど、この状況なら女性の容態を確認する事が優先になっても仕方ないと思う
分娩予定だったのに赤ちゃんが出てきてしまったのだから
病院は謝罪してマニュアルの見直しもすでにしているんだよね
これ以上どうして欲しいんだろう
+8
-1
-
2492. 匿名 2019/05/16(木) 15:39:13
>>2474
いや、この夫の言動に違和感ある人が多いんでしょ
清掃員を責めるような発言にも聞こえることをメディアの前で言ったり、自分達の影響力わかってない
普通こういう時夫は妻の代わりに少しでも冷静にいようとするものだよ
うわべだけでもね+36
-2
-
2493. 匿名 2019/05/16(木) 15:39:15
明らかに病院の判断ミス。+12
-0
-
2494. 匿名 2019/05/16(木) 15:39:18
今回は偶々、死産した胎児を流失するという事態になってしまったけど、こういう血まみれの便器でも
、汚物で汚れた場所でも、仕事とはいえ毎日清掃してくれている人がいなきゃ病院業務は成り立たないわけだよね。
病院側の指示を無視して流したとかの悪意があったわけではないし、清掃員さんはまったく事情を知らなかったわけでしょう?落ち度は無いと思う。+35
-0
-
2495. 匿名 2019/05/16(木) 15:39:23
4ヶ月弱でしょ?
残念だけど流産の可能性誰でもあるでしょ。
+7
-1
-
2496. 匿名 2019/05/16(木) 15:39:49
>>2477
気持ちの整理の付け方は人によって違うんだから、それは認めてあげてもいいのでは。
白骨化死体で発見された遺体でも、形だけでも火葬の形式とって弔うと遺族側がちゃんと死と向き合えることもあるみたいだしね。
もちろん出来ない要求をするのはダメだけど、今は病院側が色々提案してくれる。お世話になった助産師さんもそれも含めて助産師の仕事って言ってた。
+13
-1
-
2497. 匿名 2019/05/16(木) 15:40:22
清掃員の人もまさか胎児だなんて思わないよね。う○こだと思ったんじゃないの?+5
-0
-
2498. 匿名 2019/05/16(木) 15:40:48
旦那さんが清掃の人を責めてるってどの発言の事??
そりゃ、自分で流そうが他人に流されようが我が子がトイレで汚水と一緒に流されていったらトラウマになるし、
奥さんは病院の指示で別室に戻ったんだから、同じ過ちが起きないようにして欲しいと、病院に要望出すのは普通でしょ。別に清掃の人が悪いなんて言ってないやん。
14週だと形も分からないし、そこまで騒がなくてもって軽く考えてる人って、妊娠したことない人だよね。
エコーで心拍確認したりして我が子がお腹の中ですくすく14週も育ってたら可愛くて仕方ないよ。+10
-8
-
2499. 匿名 2019/05/16(木) 15:41:16
>>2497
せめて生理か悪露でしょ+2
-1
-
2500. 匿名 2019/05/16(木) 15:41:17
旦那さんの震えるような嗚咽を流す前に、なぜ一般トイレを使ったのか、どういうシチュエーションでトイレから処置室に引き戻されたのかをちゃんと報道してほしい
あの嗚咽だけじゃ偏ってるよね責任の所在問題がさ+33
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する