-
1. 匿名 2019/05/13(月) 11:01:06
こんにちは!気が強い皆様!
気が強い故に困ったことや、良かったことなどはありますか?
主は気が強く話すこともハッキリしているため、相手が気が弱い人だと、正しいことを言っていても悪者扱いされることが多いです。
みなさんの経験談などなどお聞かせください!
なるべく穏やかに語り合いましょう笑+91
-321
-
2. 匿名 2019/05/13(月) 11:01:36
+505
-20
-
3. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:01
+863
-13
-
4. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:03
人見知りだとかは信じてもらえない+505
-5
-
5. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:04
+610
-8
-
6. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:13
やる気元気いわき+186
-7
-
7. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:17
ふーん+206
-13
-
8. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:21
主は思いやりが欠けてるのかね。+547
-37
-
9. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:31
ふわっとしたガールズトークが苦手
+434
-16
-
10. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:38
前は気が強かったけど
デブになって気弱になった。+313
-18
-
11. 匿名 2019/05/13(月) 11:02:54
+452
-2
-
12. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:01
+662
-11
-
13. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:16
>>1
なんか「アタシ毒舌だからぁ~」とか言っちゃうタイプと
同じ匂いがぷんぷんする+663
-14
-
14. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:23
+175
-9
-
15. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:29
もう画像ばっかりええわ
+388
-16
-
16. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:31
上司が間違いをしたら指摘する
上に刃向かう強さがある
それを周りに利用されて、関係ない時でもお前言えよ的に使われる+607
-15
-
17. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:43
第一印象で「気が強そう」と必ず言われます。強いけども(笑)
でも人を傷つけることは極力したくないから言葉を選んで話すようにしてるし、愛想はいいほうだと思う
自ら喧嘩は売らないけど、しつこく売られた喧嘩は買うタイプ+565
-35
-
18. 匿名 2019/05/13(月) 11:03:59
思ってもない事をサラッと言えない
例えば、とりあえず「すごーい☆」とか「かわいー☆」とか。+454
-15
-
19. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:13
>>9
自分は大した話題提供もしないくせに、気に入らない会話の流れだとむすっとする人いるよね+153
-5
-
20. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:21
気が強い人ってだいたい我が強いから苦手+611
-18
-
21. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:22
>>2むかつく顔してやがる+107
-4
-
22. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:26
気が強いけど怒りっぽくは無いから、得してるかも。意地悪されないし、おかしいと思ったらハッキリ言える。+315
-4
-
23. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:29
誰にも負けねぇ
かかってこいや〜+28
-22
-
24. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:29
主は気が強いのではなく我が強いだけ
相手の事を考えられないのね+446
-17
-
25. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:45
私気が小さく弱いので、参考にさせて頂きたいです!+173
-1
-
26. 匿名 2019/05/13(月) 11:04:47
主は自サバだね+246
-7
-
27. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:09
宗教とか家来たら逃がさない
+33
-5
-
28. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:13
気が強い人はリアルでも威張ってるよ!
意地悪も正当化+294
-10
-
29. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:13
>>18
わかる。
ある意味正直者だよね。+18
-10
-
30. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:28
めっちゃ一生懸命煽ってる人いて笑うw+80
-7
-
31. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:37
気が強いを性格悪いことの免罪符にする人いるから怖いイメージ+306
-1
-
32. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:40
聞こえるように悪口を言う
+29
-22
-
33. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:44
気が弱い人の話も聞いてあげてね+312
-3
-
34. 匿名 2019/05/13(月) 11:05:55
良いものいじめして喜ぶ+44
-11
-
35. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:10
主、正直な私かっこいいみたいなタイプでしょ、ほんとやめてくれ...+406
-17
-
36. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:11
気が強い方だと思ってトピ開いたけど
上がってる面々見ると
あ、違うなって思ったので帰ります。笑+217
-0
-
37. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:20
なんか色々履き違えてる+200
-3
-
38. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:25
>>3
この人怖かったわ+43
-1
-
39. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:28
>>16その気の強さは良いですね。+48
-1
-
40. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:35
> 正しいことを言っていても悪者扱いされる
この考え方、大嫌い。
何の権利があってお前の考えが正しいと思い込んでるの?+504
-44
-
41. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:38
やたら偉そうな態度とる人。+150
-3
-
42. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:40
気が強いのもいいけど思いやりを持ってないとただの嫌なやつ。+325
-0
-
43. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:44
気が強い人は距離梨さん!
+17
-16
-
44. 匿名 2019/05/13(月) 11:06:45
プライド高いですが何か?+16
-10
-
45. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:11
なんでもズバズバ言えるわたしすごい!っのが見え見え。+195
-5
-
46. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:25
気が強いのと性格が悪いのは別だよ+322
-1
-
47. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:33
仲間増員する
一人に孤独感与えて「ああなりたくないでしょ」と結束する+44
-9
-
48. 匿名 2019/05/13(月) 11:07:37
この間、50対1で喧嘩してきた!+21
-22
-
49. 匿名 2019/05/13(月) 11:08:01
>>1
なるべく穏やかに語り合いましょう笑
最後のこの一文、笑をつけるあたりにとんでもない気の強さをバシバシ感じる。+272
-4
-
50. 匿名 2019/05/13(月) 11:08:06
>>25
気が小さい人は来なくていい
安定の看護師です+25
-29
-
51. 匿名 2019/05/13(月) 11:08:13
>>13
嫌味言う貴方は性格が陰湿で悪い。+10
-23
-
52. 匿名 2019/05/13(月) 11:08:21
うちの近所、キツめの奥さん多い。
ニコニコしてるけどしっかりしてると思うしみんなキツそう。+72
-1
-
53. 匿名 2019/05/13(月) 11:08:26
>>42
このトピみてもほとんどの場合は嫌な奴だよね+76
-1
-
54. 匿名 2019/05/13(月) 11:08:33
根掘り葉掘り気が強いから聞く
相手が嫌がってるとこわかんない。
根掘り葉掘りして聞いて答えると
答える方が悪い!!!となにもかも人のせいにしていく。
いつか法律で裁かれてしまえ+98
-1
-
55. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:03
気は強いけど、誰にでもドヤドヤ食ってかかりはしないよ。
話し方は考えるし、怒った時ぐらいしか気の強さはでない。
負けず嫌いでもないな。
自分の領地を踏み荒らされたら許さないけど。+115
-7
-
56. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:09
嫌われてることに気づかないで相手に近寄れる+62
-8
-
57. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:12
>>1
正しいことを言っていると思い込んでいることがそもそもの間違い。
主は気が強いだけじゃなく傲慢なんだと思う。
謙虚さを持った方がいいよ。
周りは迷惑してる可能性もある。+177
-7
-
58. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:18
顔で気が強いと判断されちゃう。
でも、都合いいのかな? とも思う。+6
-2
-
59. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:21
気が強いのと我が強いのとはイコールじゃないよ。
気が強くたって怖がられない人はごまんといる。+102
-0
-
60. 匿名 2019/05/13(月) 11:09:27
やっぱりがるちゃんでもアンカーつけて言い負かさないと気がすまないの?+41
-0
-
61. 匿名 2019/05/13(月) 11:10:15
ドスきかせてものを言う
特に嫌いな人には辛く当たる傾向がある。
最終的に無視して終わる+5
-32
-
62. 匿名 2019/05/13(月) 11:10:22
貼られてる人面白い人多いね
気が強い人って笑える人が多いのかな?+5
-1
-
63. 匿名 2019/05/13(月) 11:10:52
可愛けりゃまだいいけど、気の強いデブスは最悪。
+68
-10
-
64. 匿名 2019/05/13(月) 11:10:53
>>57
傲慢さがあるとそうなるよね
困る。+24
-1
-
65. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:16
主みたいな気の強い人は表面上は周囲も持ち上げてニコニコヘコヘコしているけど影じゃなにを言われているかわからないよ。+127
-0
-
66. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:18
気が強いやつばっか集めたら喧嘩になるじゃん
誰が止めるの?+75
-0
-
67. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:19
顔で言うと、エラ張ってて、目は小さくていつもかっぴらいてる人が多いイメージ+62
-5
-
68. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:29
>>34
いやいやいじめっ子は基本気弱いクズだよ
弱きを助け強きをくじくのが、真の強者でしょ+89
-3
-
69. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:48
気が強いので陰口なんか聞くといったとされる相手に罵詈雑言浴びせるが肝心なことに気付いてない。伝書鳩の悪意ってこと。+12
-0
-
70. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:48
>>1
気が強くても相手に合わせてあげられる人いるよ。
思われてる通りの人なんだと思う。+71
-0
-
71. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:52
ガルちゃんでは気が強い
物申したいときはハッキリ言うし、言葉や文の間違いや読みにくさは徹底的に言うタイプ+1
-21
-
72. 匿名 2019/05/13(月) 11:11:55
>>3
この人は、変な秘書に足を引っ張られて「有権者を傷つけるなー」をカットされた「禿げー」ばかり流されて可哀想だった
女性が優秀だと生きにくい日本だと思った+13
-10
-
73. 匿名 2019/05/13(月) 11:12:00
気が強い人より、ここで愚痴愚痴文句書いてる人が陰険でワロタw+35
-15
-
74. 匿名 2019/05/13(月) 11:12:23
気が強い人をあおる潜在的に気が強いひと多数だね。つまりこのトピックには気が強い人しかいない。+73
-4
-
75. 匿名 2019/05/13(月) 11:12:24
正しくても高圧的だと辟易するよ。+69
-3
-
76. 匿名 2019/05/13(月) 11:12:29
気が強い人にいじめられた+28
-3
-
77. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:04
芯が強いのと気が強いのは全く違う。
ただ気が強いだけの人はたいてい性格悪いだけの嫌われ者。+129
-6
-
78. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:14
気が強いって周り見下してる人のことじゃないの?
すぐにあの人って〜と悪口
人見ながら悪口
ニヤニヤヒソヒソ
みんながお前のこと言ってるぞ!って言うやつ。
みんなもビックリ。なにも本人に言わなくても+22
-10
-
79. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:25
空気読めない人+36
-5
-
80. 匿名 2019/05/13(月) 11:13:54
威圧的な人じゃないの?気が強いって。わがまま振りかざしてブゥーイング+45
-3
-
81. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:08
自覚がない
気が強いと言われるけど自分では気が弱いと思ってるよ+4
-9
-
82. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:09
>>51
ほら!でた!言わないと気がすまないw+17
-6
-
83. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:35
このトピは喧嘩腰民を集めるために作ったから…
+26
-0
-
84. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:40
>>70
同意。社会性の話。相手が気が弱いとかすり替えるの良くない。
+27
-1
-
85. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:44
周囲の人の機微には疎いから嫌われがち+27
-1
-
86. 匿名 2019/05/13(月) 11:14:46
>>1
気が強いイコール自己中で性格悪い+57
-10
-
87. 匿名 2019/05/13(月) 11:15:15
そっちの筋の人に蹴りを入れたことがあります。+5
-0
-
88. 匿名 2019/05/13(月) 11:15:20
>>51
嫌味じゃなくて正論+10
-6
-
89. 匿名 2019/05/13(月) 11:15:27
気が強い人って無意識に周りを傷付けてるよ。
気づいたらボッチになってたりしない?
+75
-5
-
90. 匿名 2019/05/13(月) 11:15:33
>>68
いじめてスッキリする人のこと?
いじめる奴が最低で恥ずかしいことを人前でしてるとか、わかんないんじやないの?
はっきり言える自分は素敵とか思ってる
+17
-0
-
91. 匿名 2019/05/13(月) 11:15:48
>>3
でもこの人に共感してる人少なからずいると思うな
そもそも50代の仕事できない秘書が、信じられないミス犯したのが発端だから
暴力はいけないけどね
むしろネチネチとネタをマスコミに売り続けるおっさんの陰湿さが怖いわ+23
-5
-
92. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:03
悪者扱いって思い込みじゃなくて?+13
-0
-
93. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:08
私もやっちゃうから主さんの気持ちわかる。
例えばだけど約束を理由なく破られたとかもう99%どちらが正しいか明白な場合でも、私が正しいよね?って正しいの暴力はやっちゃいけないもんなんだよ。
相手が殻にこもるだけだから。本当理不尽だけど。+8
-13
-
94. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:40
女同士の会話が苦手。
男数人で会話してた方がみんなサバサバしてるし楽。
こんなこと言ったらマイナスつくんだろうけど。
これ見ると男タラシとか言うけど。
女のねちっこいものってのが嫌い+5
-18
-
95. 匿名 2019/05/13(月) 11:16:58
>>89
なる人ならない人に分かれる。
なる人はムチばかりで人が消えていく
飴と鞭を使い分けてたり、近くにいると美味しいとかだと人残る。あと弱味握られ逃げられない人。バラすよって脅されて残ってるひともいる+5
-4
-
96. 匿名 2019/05/13(月) 11:17:43
ボーダー+3
-1
-
97. 匿名 2019/05/13(月) 11:17:49
気が強い人が気が強い人の文句を言っててウケるw+71
-0
-
98. 匿名 2019/05/13(月) 11:17:56
>>5
これよく出るけど本当に気持ち悪くてヤダ+0
-0
-
99. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:01
気が強くてもいじめをしない人は好きです+63
-0
-
100. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:12
>>83
あのトピは言葉だけが喧嘩腰なだけで
いる人はみんな優しいからね
+2
-1
-
101. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:13
>>73
気の強い人に意地悪されてるのかも+3
-0
-
102. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:20
「言い方!!」って思っちゃう。
私って気が強いからぁ~では済まされない。
高飛車で口の悪い、怒りの沸点の低い自分を許して的な甘えはやめてほしい。
周りは気を遣って疲れ果ててるわ。+98
-0
-
103. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:27
私は気が強いのと気が弱いのと混合する。
気が強いって言われるけど、実は弱い。
けど、言われたら言い返すかも。(口喧嘩は弱いけど、めちゃくちゃイライラしてる)+7
-3
-
104. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:30
主みたいな人がいると周りは苦笑いするしかないんだよね。
同調しないとキーキー反撃してくるし。
いつか痛い目に会えばいいのに。+67
-3
-
105. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:46
偽サバだね。+24
-0
-
106. 匿名 2019/05/13(月) 11:18:54
>>50
だから看護師は性格悪いって言われるんだよ+39
-2
-
107. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:04
気が強くて尚且つ周囲の気持ちを汲める人は好き
でも大抵の気が強い人って、私は人にどう思われても構わないから~ってスタンスで
ズバズバものを言って相手を傷つけがち+60
-0
-
108. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:15
未年 牡羊座 O型
このコンボは気の強いリーダーシップある人
+3
-6
-
109. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:21
気が強いってか、性格が悪い。
ネチネチしてる。+29
-0
-
110. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:21
気が強すぎる女に共通すること
離婚
男が寄って来ない
同性からも嫌われる
+61
-5
-
111. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:22
気が強いっていうのは
わがまま←これを素敵な言い方に変えただけw+35
-5
-
112. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:24
気が強い人同士が穏やかに話せる?+22
-0
-
113. 匿名 2019/05/13(月) 11:19:41
ノンストレスだよね
迷惑+37
-1
-
114. 匿名 2019/05/13(月) 11:20:14
私も気が強い方
だから男性からはよく生意気って思われていると思う
かわいくした方が楽だよ~って言われるし
酒の席で気が弱い人に絡みに行く嫌な男のストッパーにもなるよ
だから女性とはわりと仲良くやってる+11
-9
-
115. 匿名 2019/05/13(月) 11:20:49
気が強い人って睨みつけてくる!
謝罪要求してくる。相手の落ち度でも難癖つけて「土下座で謝罪しろよ!謝ってよ!」だった気がする。+32
-1
-
116. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:17
気が強いって負けん気が強いことでしょ。
超一流の人たちって負けん気が強いからそうなるんであって、そういう人たちはだいたい謙虚だよね。
主とは違う。+58
-2
-
117. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:22
ここで気が強い人を論破しようとしてる人も私も含めて全員気が強いから安心して
+34
-4
-
118. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:26
武田鉄矢は気が強いではなく性格悪い+15
-2
-
119. 匿名 2019/05/13(月) 11:21:28
1の文読んでると、喧嘩したい人っているんだよね。
穏やかになんて白々しいこと言ってるけど気が強い人が匿名掲示板で集まったらどうなるかなんて百も承知でしょうに。
一茂も怒りはパワーになるって言ってたけど、他の原動力で生きていけるようになった方が幸せだと思うよ。+24
-0
-
120. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:14
自分で、あたし気強いんだよね〜タイプは、大人し目の人に、上から目線や知ったかで近付いてきてズバズバ言ってくる。
私普段薄メイクで服も地味目、自ら話題提供するタイプじゃないから、大人しそうに見られるけど、違う事言われたり否定的な事言われたらはっきり言えるから、一瞬引かれる。
「意外〜、言い返すタイプなんだ〜」ってヘラッとされて、近付いてこなくなる。
で、メイクバッチリ服も綺麗め着てたら、誰だか一瞬分かんなかった〜で、再び話し掛けて仲良くしようとしてくる。
本当に多数いるから、びっくり。
+47
-3
-
121. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:21
>>111
気が強い、わがまま、自己中心的な人の政権(笑)
周囲のことより私に合わせろよ!+9
-0
-
122. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:35
他人の間違いは叱責するのに自分の間違いはスルーする人腹が立つわ。け、ちっせーヤツって思ってます。言えないけど。+24
-0
-
123. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:38
わりと物おじせず言えるタイプだけど
気が弱そうな感じで絶対自分を折らない(周囲を折れさせる)人って得だなって思う
明らかにその人が悪いのに絶対謝らないでただ泣くだけで立てこもるようなタイプというか
そういう気の強いタイプもいるよね+58
-3
-
124. 匿名 2019/05/13(月) 11:22:59
人の気持ちが考えられない鳩だよね+11
-3
-
125. 匿名 2019/05/13(月) 11:23:01
豊田さんは男社会に潰されたと思ってる
更に不快なのが、男の同調圧力に加担するズルい女が少なからずいる
可愛い子良い子ぶりっ子の女が、実は女社会で特別枠握ってるから
日本じゃこの層が厚い限り、優秀な女性は男女から叩かれ潰される悪のループ+17
-7
-
126. 匿名 2019/05/13(月) 11:23:57
>>123
あるある(笑)
泣いて周囲を味方につける人いるよね
私は泣けないからうらやましい+28
-0
-
127. 匿名 2019/05/13(月) 11:24:08
>>61
こういう人、私大嫌い+48
-0
-
128. 匿名 2019/05/13(月) 11:24:57
え、逆に女で気が弱い人なんて見たことないですけどwww+10
-12
-
129. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:20
>>123
接客業してるけどこれは本当に思う。
でもぉ〜前にやってもらったことがあって〜とか、サービス外の要求をぐにゃぐにゃ言いながらいつまでも絶対引かない人。
恫喝してこないからクレーマー扱いもしづらいし、気が強いと思う。+40
-0
-
130. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:21
大人しい嫁だと思われてたみたいだけど
夫の女遊びが明るみになってから
キレて暴れまくりました。
報復として義理の両親に孫を会わせない宣言をして数年経過。
(息子くんが可哀想と味方したため)
気が強い嫁だと悪口を言われているらしいです。+7
-8
-
131. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:35
>>2
下の画像が袴田吉彦に見える+5
-0
-
132. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:58
>>124
んじゃアンタは鳩のフンだな+0
-4
-
133. 匿名 2019/05/13(月) 11:25:59
気が弱い女なんかこの世に存在しないと思う
みんなどこかかしらで我が強い
気が弱いって言っても旦那や家族限定で気が強い内弁慶さんだらけじゃない?+58
-4
-
134. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:00
>>125
この世のハゲ全員敵に回したからね…+9
-0
-
135. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:01
>>2
美容室にて、髪の毛そろそろ落ち着きましょうか?って言われないのかな?+6
-2
-
136. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:08
姑にだって平気で言い返す
+11
-0
-
137. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:47
ぽろっぽー+6
-1
-
138. 匿名 2019/05/13(月) 11:26:56
反論してる人も気が強いよ…+23
-1
-
139. 匿名 2019/05/13(月) 11:27:37
>>131
ぷらす、ダイヤモンドユカイ+5
-0
-
140. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:03
看護師さんって結構キツい物言いするからそれで性格悪い認定されてるのかな?
でも個人的には気の弱い看護師さんに注射とかしてほしくないんだけど…
腕があるけどキツイ人と腕がないけど優しい人だったら圧倒的に前者がいい+6
-8
-
141. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:06
>>48
宇梶さん?+2
-0
-
142. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:10
>>127
ただのいじめっ子だよね+9
-0
-
143. 匿名 2019/05/13(月) 11:28:24
>>138
だからw
気が強い人が気が強い人に文句書いてるw+6
-0
-
144. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:12
>>127
私はこういう人、大嫌い+1
-11
-
145. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:23
>>87
それはただ足ぐせ悪いだけじゃ+1
-0
-
146. 匿名 2019/05/13(月) 11:29:44
>>143
なるほどー
そりゃそうよね+1
-0
-
147. 匿名 2019/05/13(月) 11:30:03
>>61
もしかしてあなたは義姉ですか?+1
-2
-
148. 匿名 2019/05/13(月) 11:30:21
大人しい人に容赦しないのはやめた方がいいと思うけどな+37
-0
-
149. 匿名 2019/05/13(月) 11:30:24
結局こじらせ自サバ同士がネチネチいびりあい、一部の正論は完全スルーされるトピ+11
-1
-
150. 匿名 2019/05/13(月) 11:31:23
鳩とか喧嘩の仕方が幼稚だね+7
-1
-
151. 匿名 2019/05/13(月) 11:32:11
>>125
男っていうか、マスコミね。
記者の人でしょ?マネージャー。
豊田さんみたいな人が職場にいるけど、豊田さんと違って意外とその人は仕事出来ない。
本人は嫌われ役だから〜と言ってるけど。
頭が悪過ぎる人だからね。
豊田さんは、頭の良い人だから結果も残してきてる。
ただ、飼い犬に噛まれたんでしょうけどね。
可愛い子良い子ぶりっ子の女が、実は女社会で特別枠握ってるから ってのは当たり前。
豊田さんが可愛く良い子ぶりっ子すれば道は早い。
優秀な人を疎ましく思うのは男性の方が圧倒的に多いからね。
+17
-4
-
152. 匿名 2019/05/13(月) 11:32:45
ちょww
何この言い合いみたいなの
+21
-0
-
153. 匿名 2019/05/13(月) 11:33:26
>>101
気の強い人に意地悪されても吐け口が無いからね〜
ガルちゃんで愚痴るぐらい。
実際には言ったところで解決しないもの。+17
-0
-
154. 匿名 2019/05/13(月) 11:34:29
>>50
あのさ
看護師がみんなこんな感じって思われるから
看護師ってこと書かないでほしいの(笑)+22
-0
-
155. 匿名 2019/05/13(月) 11:35:11
>>140
当然だよ
どんな性格良くても、スキル不足なら患者は嫌でしょ
医者もそう、外科医なんか性格悪くても診断ミスせず完璧な技術持った医者の方が良い
倫理観は必要、ただ性格は必ずしも良くなくていい+9
-1
-
156. 匿名 2019/05/13(月) 11:35:15
私は気は弱いけど、我は強いです。+26
-0
-
157. 匿名 2019/05/13(月) 11:35:22
>>54
は◯み、か…
あれは病気でしょう。
+3
-1
-
158. 匿名 2019/05/13(月) 11:36:32
気が強い人の中で、
話していてすぐに感情的になって発言してしまう人は頭の悪い気が強い人。
話していてちゃんと論理的に考え言葉を選べる、語弊がありそうなところは確認でき、その上で指摘できる人は頭の良い気が強い人。+27
-1
-
159. 匿名 2019/05/13(月) 11:36:34
嫌味とか言われると大人な対応できなくて反撃してしまう。
この前町内会費集めに来たおばさんとトラブって年度途中で引っ越してきた私達が悪いみたいな嫌味言われたから言い返したら、相手が萎縮したみたいで30回くらい謝られた。
+4
-4
-
160. 匿名 2019/05/13(月) 11:36:50
昨日夫との喧嘩で胸ぐらつかんで威嚇してしまった。筋肉多目のがっちり体型で身長も20センチ違うのに、冷静に振り返ったらよくそんなことしたなって思う。でもキレてるときはかかってこいよ!と本気で思ってる。相手がやり返さない、優しいから出来ることだよね。反省。+13
-8
-
161. 匿名 2019/05/13(月) 11:37:28
>>12
あれ?野村周辺に似てるな+0
-0
-
162. 匿名 2019/05/13(月) 11:37:38
>>152
トピタイ通りなだけ+1
-0
-
163. 匿名 2019/05/13(月) 11:37:57
>>158
頭が良くても悪くても、結果、気が強い人だね+17
-0
-
164. 匿名 2019/05/13(月) 11:38:35
気が強い人には言葉はない
無言のオーラ+32
-0
-
165. 匿名 2019/05/13(月) 11:39:23
>>163
感情に訴えかけるようにしてくるのって悪どいよな。+4
-0
-
166. 匿名 2019/05/13(月) 11:41:28
発言の空気は読むし、不用意な事はいいません。争いになるようなことも嫌いで平穏が好き。
でもプレゼンの発表とか上司に報告とかは特に緊張しません。間違ってる事は間違ってると言います。
こういうのは気が強いっていうんですかね。
+2
-2
-
167. 匿名 2019/05/13(月) 11:41:52
なんか殺伐としてるね。
穏やかな人はどう思うだろう。+29
-0
-
168. 匿名 2019/05/13(月) 11:42:06
どうしたら気が強くなれますか?
気が弱くて悩んでます…+17
-1
-
169. 匿名 2019/05/13(月) 11:44:01
>>140
あ○た○小児科の髪の毛爆発してるデブ看護師は、気が強くて注射がド下手だよ?
注射はテスト無いし、センスだからね。
デブだったり髪の毛の手入れさえ出来ないくせに、何故か職場まで来ちゃう人。+5
-1
-
170. 匿名 2019/05/13(月) 11:44:49
気が強いといっても立場の弱い人にしか言えない人は、ホントは強くない。
+42
-0
-
171. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:46
>>159
ウケる!
何故そこまで必死なのw+2
-0
-
172. 匿名 2019/05/13(月) 11:45:56
テストの結果により英語のクラス分けがあって、一番下のクラスだった気が強い女子が男子からダセー!と言われて、うるせーよと言い返して気が強いと思った。私だったらヘコむ…+7
-1
-
173. 匿名 2019/05/13(月) 11:46:31
>>170
それは威張りんぼ+12
-0
-
174. 匿名 2019/05/13(月) 11:47:04
ってか看護師なんてある程度気が強くないとやってけないよ。
色んな患者いるし、命を扱ってるんだから。
気が弱くて…不安で、心配性で…なんてやってるとそりゃ続かないでしょ。
まあ、丁寧か荒っぽいかはまた別よね。+31
-1
-
175. 匿名 2019/05/13(月) 11:47:12
>>170
担任が立場を使って嫌味言ったりしてるから、弱い立場って命預けてる側なんだよね。
普通の学校なら担任を任せられないよ。+0
-2
-
176. 匿名 2019/05/13(月) 11:47:59
気が強いというか、私は神経図太い系w+3
-0
-
177. 匿名 2019/05/13(月) 11:48:46
>>168気が強い人が増えたら迷惑なのでそのままでいて欲しいけど。どうしてもダメなことは遠回しでも断ったほうがいい。
+19
-0
-
178. 匿名 2019/05/13(月) 11:49:37
気の強さと言葉のキツさは違うよ
気が弱くても言葉がキツイ人もいるし、気が強くても優しい言葉で正しいことを言ってくれる人もいる+25
-2
-
179. 匿名 2019/05/13(月) 11:50:32
気が強いって・・?
長所 プラス
短所 マイナス+8
-17
-
180. 匿名 2019/05/13(月) 11:51:15
>>173
威張りんぼかー!
担任が、あの子は自分を崇めてるのよ〜とある事があって私に手紙を書いてきてそれが通ったからなの〜。私のお陰って思ってるの〜。と言ってる男の先生がいる。
自分を崇めてくれる人は好きだけど、自分の思うようにならないと嫌味を平気で言ったりしたりしてる。
こういう人にはどう対処すれば良い?+0
-1
-
181. 匿名 2019/05/13(月) 11:51:21
誰に対しても気が強いなら凄いなと思うけど、相手によって態度が変わる人は嫌だな。坂上忍みたいな。+23
-1
-
182. 匿名 2019/05/13(月) 11:52:34
どこかで「自分を押さえる」「自分から引く」ってテクニックを覚えないとただのダメ人間になっちゃう。社会人になってから痛感した。主さんは「気の弱い人が相手だと悪者になってしまう」って書いてるけどそれは配慮がないんだから当然だって。+49
-0
-
183. 匿名 2019/05/13(月) 11:53:12
>>179
一長一短。
気が弱いと病むだけだよ?辛いよ?
気が強いと理解者を得る為に群れることが好きなら良いけど、群れたくないなら孤立する事を受け入れないとダメだよ?+7
-0
-
184. 匿名 2019/05/13(月) 11:53:54
おっとりして見えて実は気が強いタイプなので、結構得していると思う。一見ナメられそうでナメられないし、仕事でも意見をハッキリ言えるし、自分で言うのもなんだけど人当たりが良いから、これまでの人付き合いが円滑+6
-11
-
185. 匿名 2019/05/13(月) 11:56:39
片っ端から正論ぶちかまして喧嘩売ってく人より、言う時は言うくらいの気の強さでちょうどいいんだな~+32
-0
-
186. 匿名 2019/05/13(月) 11:57:28
>>180
変わった子だなーと思ってなるべく関わらない。+9
-0
-
187. 匿名 2019/05/13(月) 12:00:07
主、出てきなよ。
そろそろ出てきて纏めたら?+9
-2
-
188. 匿名 2019/05/13(月) 12:00:32
主は気が強いんじゃなく、性格が悪いだけ。
だから、悪者扱いされて当然だと思うけど。+28
-1
-
189. 匿名 2019/05/13(月) 12:00:34
気は強いよ
強くなきゃ生きてこれなかったし
だからしょーもない事でウダウダぐじぐじ言ってる人って正直好きじゃないし、「どう見てもあんたが悪いやろ」と思ったらわりと言う
喧嘩ごしでは言わないけど、結果として敵は出来やすいかもね
ハッキリ言われるの嫌いな人って結構いるし
+11
-4
-
190. 匿名 2019/05/13(月) 12:02:48
敵とか…
喧嘩とか…
うざいw+26
-0
-
191. 匿名 2019/05/13(月) 12:05:17
攻撃するだけな人は嫌だけど
打たれ強い人はかっこいいね+24
-0
-
192. 匿名 2019/05/13(月) 12:05:28
元から気が強かったわけではない
環境がこういう私を育てた+18
-6
-
193. 匿名 2019/05/13(月) 12:06:13
今までの彼氏全員にふられるときに言われた言葉が「こわい」でした。最初は「しっかりしてそうだから、逆に俺がついていきたい」とか言ってたくせに。+15
-1
-
194. 匿名 2019/05/13(月) 12:07:18
>>123
明らかにその人が悪いのに絶対謝らないでただ泣くだけで立てこもるようなタイプ
いや、その場ではその人が得するとしても、それは周りが仕方なく場を納めるために許してあげてるだけで、謝らないとか、泣くとかめちゃくちゃタチ悪いし、絶対陰で嫌われてるタイプ
そんな事で許してもらったとしても、得とも思わないな
哀れだな。って思うし、私はしたくないね+9
-5
-
195. 匿名 2019/05/13(月) 12:09:51
ガルちゃん民はリアルだと気が弱い人が多いから
気強いってだけでマイナスもらうね+27
-2
-
196. 匿名 2019/05/13(月) 12:12:01
トピタイ理解しないで文句だけ言いに来るみんなも
ある意味気が強すぎる+21
-0
-
197. 匿名 2019/05/13(月) 12:12:18
結局気の強い人の集まりだね
ここで気強い人嫌いって言ってる人も気強いと思う
もちろん私も+19
-1
-
198. 匿名 2019/05/13(月) 12:14:01
なんか怖いんだよな+13
-0
-
199. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:40
可愛い子は気が強い+10
-7
-
200. 匿名 2019/05/13(月) 12:17:56
>>174
はい、それでいいと思います。
気が強くなるの多少仕事が関係してる場合があると思うけど、仕事の場ではいいけど、他の場とかプライベートでは別に発揮しないでほしいな
穏やかにしたいのに、なにかと喧嘩腰にされるのが嫌だし、近づきたくなくなる、喧嘩が嫌だから気を遣ったり、もう距離置かれてるの気付いてる?
看護師は気が強くないとやっていけない!って理屈は分かるけど、だからって関係ない人にも同じように接していいとは限らないよ
それで嫌な思いしてる人沢山いると思う
だって、他の人は看護師ばかりじゃないんだから
って言っても通じないもんな〜…
私の理屈を否定するからね〜
はいはい、あなたは凄い凄い
と思いながら実は距離置いてます。
気が強い姉へ。
治ってほしいけど自覚ないから治らない+12
-1
-
201. 匿名 2019/05/13(月) 12:18:02
>>193
あ、あの・・・・
あ貴女が悪いよね、それは、ね、・・・・・
怖い、と、しっかりしてそう、は、別で・・・・ね...ね?+1
-5
-
202. 匿名 2019/05/13(月) 12:18:43
末っ子は気が強い
広瀬すず見ると悪口言われても気にしないのはすごいよ+9
-7
-
203. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:12
>>196
ある意味ではそうだね。否定されても気に留めないんだろうからね。
思考回路が短くできてるといいますかなんといいますか。+6
-0
-
204. 匿名 2019/05/13(月) 12:20:35
高校入ってから気が強そうと言われるようになった
話したことない人や嫌いな人には注意しないけど、友達にはダメなことはダメと言うし+0
-2
-
205. 匿名 2019/05/13(月) 12:21:12
他人の事に興味ないから、無意識に噂ババア睨み付けてしまう+6
-0
-
206. 匿名 2019/05/13(月) 12:22:19
気が強いと言われてる人って相手側も気が強い人に注意できないよね+5
-7
-
207. 匿名 2019/05/13(月) 12:23:32
>>61
おまえみたいなやつ一番嫌い+13
-0
-
208. 匿名 2019/05/13(月) 12:23:58
>>42
私は気が強いって自身の性格の悪さを正当化する魔法の言葉だよねw+12
-0
-
209. 匿名 2019/05/13(月) 12:27:00
気が強いと我が強いは違うし
気が弱いと根が暗いも違うよね+33
-0
-
210. 匿名 2019/05/13(月) 12:27:21
気が強くて自分の利益か仲間の利益しか考えない人は嫌われるよ+7
-1
-
211. 匿名 2019/05/13(月) 12:29:57
>>197
リアルじゃダンマリでネットでは強気を「気が強い」と自称してんの?+1
-0
-
212. 匿名 2019/05/13(月) 12:32:16
気が強い=傍若無人な負けず嫌い+9
-3
-
213. 匿名 2019/05/13(月) 12:33:17
わがままさんだと思う+8
-1
-
214. 匿名 2019/05/13(月) 12:36:47
>>12
ゴリラみたいだね。綺麗な子なのに、気の強さが滲み出てるわ。+6
-7
-
215. 匿名 2019/05/13(月) 12:39:13
気を強い人って感情にも顔に出てるよね
特に接客業してる気が強い人がそれ
合わないんだから他の職種につけば良いのに
+13
-0
-
216. 匿名 2019/05/13(月) 12:41:13
>>171
また会う可能性大だから初めが肝心かなと思って。
あぁいう嫌味言う人って他の人にも同じようなこときっとしてるんだよ。
しかも自分より下の人にだけ強くでるタイプ。
いっぱい謝ってきたのがその証拠でしょ。+6
-0
-
217. 匿名 2019/05/13(月) 12:42:05
私もそんじょそこらじゃ凹まないけど争い事は嫌い
平和に生きていたいから自己主張も特にしない
自分に害がある時だけ争う姿勢
我が強い人がって一体何と戦ってるのかな疲れないのか不思議+15
-0
-
218. 匿名 2019/05/13(月) 12:44:33
誰彼構わずに敵意むき出しにしたり、不機嫌全開の奴は実は気が弱いんじゃないかと思う
その気になれはいつでも泣かせることはできる+10
-1
-
219. 匿名 2019/05/13(月) 13:01:35
相手が誰であれ間違いを指摘できる人は尊敬する
価値観押し付けて嫌われてるだけなのに自分は正しいこと言ってるって思ってる人もいる+11
-0
-
220. 匿名 2019/05/13(月) 13:07:12
お互い働いて自活してる同士で結婚したのに、「うちはお互い自分のことは自分でやる家庭」と言ったら友人に気が強い認定されました〜
その子を説得するメリットも必要性もないのでアハハで流しけど、全然納得できなかった
男が同じこと言っても気が強いなんて言う人いないはず、、+12
-2
-
221. 匿名 2019/05/13(月) 13:09:25
勝気な性格なんじゃない?相手の性格などは認めない+2
-2
-
222. 匿名 2019/05/13(月) 13:15:59
主さん、気が強いだけじゃ損して当たり前。
強さは弱さでもあるよ〜。+19
-0
-
223. 匿名 2019/05/13(月) 13:23:54
ガルちゃんで自分で気が弱いって言いながら相手をボロかすに罵ってる人も気は強いけど出せないだけで弱くはないよね。+17
-0
-
224. 匿名 2019/05/13(月) 13:28:31
正しいことを言っていると思っているのはあなただけかもよ+7
-0
-
225. 匿名 2019/05/13(月) 13:31:26
そもそも気が弱い女は存在しない+18
-3
-
226. 匿名 2019/05/13(月) 13:32:55
気が強いです。負けず嫌いです。
ダメなものはダメ、良いものは良い性格はっきり。終わったことには一切拘らない。恋愛も人間関係もあっさりばっさり割り切りがはやい。
自分から人を嫌わないけど、私を嫌いな人は嫌いでけっこう迷惑かけないように近づかない。+14
-3
-
227. 匿名 2019/05/13(月) 13:32:56
自覚あるなら相手に合わせたり抑えたりもできるんじゃない?+7
-0
-
228. 匿名 2019/05/13(月) 13:35:29
>>193
離婚女の共通すること
それはね、気が強い女!
同性からすら嫌われてる
+4
-7
-
229. 匿名 2019/05/13(月) 13:35:59
気が強いって、何事にも動じず、冷静でいられるとかじゃないの?
なんでもズバズバ言えるって、気が強いというより我が強いって感じがする。
気の強さと我の強さは別物+28
-0
-
230. 匿名 2019/05/13(月) 13:41:28
悪者扱いされるのは自分の意見だけを通して相手の意見を受け入れないからでは?+19
-0
-
231. 匿名 2019/05/13(月) 13:43:13
>>125
男性に評価されたい(モテたい)って学生のころから、だいたいの女はおもっちゃうんだよね。
男性に認めてもらってこそいい女、だと。
それが大人になってもずっと残ってるってところはあると思う。+4
-0
-
232. 匿名 2019/05/13(月) 13:47:37
自分がすべて正しい←これ+19
-0
-
233. 匿名 2019/05/13(月) 13:48:23
フセ婆さん、離婚する時夫にDVして大変だったみたいよー。
離婚しているオバさんに共通すること
気が強すぎる
男が寄って来ない
同性からも嫌われる
それに
離婚理由で、あたかも相手が悪いかのようにアピールするが、傍目から見れば、本人に原因があると思うくらいクセがあり過ぎる。
離婚ババアには要注意!+1
-1
-
234. 匿名 2019/05/13(月) 13:54:10
自分でもいうのもなんだけど、気が弱いと思った事がない。色んな人にも気が強そうと言われて喧嘩腰に言われたり向こうも気が強いと負けてたまるか!と対抗心出してきてめんどくさいしストレスです…。+5
-1
-
235. 匿名 2019/05/13(月) 13:56:54
気が強い人も世の中には必要だよ
でないと弱い人がやられっぱなしになる
ハッキリ物言える人は必要
気が強いと言っても、弱い人にガンガン言う人と、そのガンガン言う人に止めろと言う人は違う+26
-0
-
236. 匿名 2019/05/13(月) 13:58:51
気が強い自覚がある人は全然いい。
厄介なのは強いのに全くなくて、あの人強いねとか言ってる人。+7
-0
-
237. 匿名 2019/05/13(月) 13:59:54
気が強いだけならいい。
我が強い人は嫌。
穏やかだけど、会うと最初から最後までしゃべりっぱなしの人とか我が強いな~と思う。+22
-0
-
238. 匿名 2019/05/13(月) 14:03:30
気が強いけど舐められまくり。
私だったら何を言っても良いと思われるので凄い迷惑でしかない。+9
-0
-
239. 匿名 2019/05/13(月) 14:04:05
>>1
主の場合は気が強いのではなく、幼稚なんだよ。
>相手が気が弱い人だと、正しいことを言っていても悪者扱いされることが多いです。
自分が常に正しいと思い込んでる幼稚な馬鹿をまともに相手にしないだけ。
これを機に、少し相手の意見に流されてみるかな、ぐらいの余裕ができるといいですね。
+9
-0
-
240. 匿名 2019/05/13(月) 14:06:57
気が強いのと、芯が強いのは違うと思う+21
-0
-
241. 匿名 2019/05/13(月) 14:08:42
私サバサバしてるからーとか、私気が強いから言いたい事を言わないと気が済まないんだよねーと言ってる女は嫌いだわ!+17
-0
-
242. 匿名 2019/05/13(月) 14:24:29
客に気を遣わせる従業員
言った事に対しては受け止めてるけど、気の強い人って言い方にトゲがあるよね。
何であんな見下した言い回ししかしないんだろう。+12
-0
-
243. 匿名 2019/05/13(月) 14:27:15
今年中2の息子
「女子は全員気が強いだろ」
なにがあったのか?+26
-0
-
244. 匿名 2019/05/13(月) 14:46:54
言い返されると向きになる+4
-0
-
245. 匿名 2019/05/13(月) 14:48:35
相手の意見など無視+7
-1
-
246. 匿名 2019/05/13(月) 14:49:10
自分より優れてると態度急変+9
-0
-
247. 匿名 2019/05/13(月) 14:59:27
正論で片付けようとするから周りと噛み合わないんだよ、主。
自分は悪者にされた、じゃなくて、そこは気付いて直すチャンスだよ。
自分が不遇なのは世の中のせいって言ってるのと同じなの、分かる?
+12
-0
-
248. 匿名 2019/05/13(月) 15:00:59
負けず嫌いなんだよね。
負けてるからさ+8
-0
-
249. 匿名 2019/05/13(月) 15:10:40
主さん、分かるよ。
「やんわり言う」が出来ません。
が、セールスや勧誘など断るのは大得意です。
相手に何と思われても良いし。
逆に、断れない人の気が知れない
思うこと言わないと損だよ
これは我が強いになるのか?w+14
-0
-
250. 匿名 2019/05/13(月) 15:12:51
>>22←こういう人は害がないので良いけど、主みたいな「私毒舌だから〜」とか言って人の気持ちを考えられない人は嫌いです。
気が強いのは別に構わないけど、言い方とか感じ悪いんだと思う。+9
-0
-
251. 匿名 2019/05/13(月) 15:16:33
>>249
それは全然良いと思うよ。
遠回しに言われる方が私は嫌な時ある。+6
-0
-
252. 匿名 2019/05/13(月) 15:23:09
気が強い=悪ってなる流れが好きじゃない
気が強くてもいいじゃん+23
-8
-
253. 匿名 2019/05/13(月) 15:24:43
>>3
いつも思うんだけどママ友に凄く似てる+4
-0
-
254. 匿名 2019/05/13(月) 15:26:18
>>252
まぁね
弱い人=優しいか?って言うと決してそうでもないし。
なんていうかキツイと我が強いと意地悪を一緒に思ってる人とかいるよね。+24
-1
-
255. 匿名 2019/05/13(月) 15:31:27
見た目が大人しく見えるので気が強いってわかるとびっくりされます。嫌味言われても凹まないし、豆腐メンタルの旦那に羨ましがられます。+12
-0
-
256. 匿名 2019/05/13(月) 15:50:07
ふだんは大人しい性格ですが
経営者なので、取引先が未払いで逃げようとした時は
訴訟して払わせました
スイッチ入ると気が強くなるタイプです+32
-1
-
257. 匿名 2019/05/13(月) 15:53:54
はーい🙋+0
-0
-
258. 匿名 2019/05/13(月) 15:54:20
>>28
どんな事で威張っているの?+0
-0
-
259. 匿名 2019/05/13(月) 15:55:40
主です!
すごい、結構コメントが!😂
ありがとうございます!
思い思いにコメント下さってますね!ふふ
じゃんじゃん語りましょー
皆さんの経験談カモンです!+7
-19
-
260. 匿名 2019/05/13(月) 15:56:57
>>32
それは気が強いというより、頭の悪いバカがする事だよ。
+15
-0
-
261. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:13
看護師って気が強い代表だけど、病院で働いてる看護師は激務だし生活不規則だしで、優しくしてる暇なんてないよねぇ。昔は嫌いだったけど、仲良い友達が看護師になって話してると自己防衛だと理解できるようになったよ。
むしろずっと病院で働き続けられる看護師は少ないから尊敬するかも。+19
-0
-
262. 匿名 2019/05/13(月) 15:58:53
と、看護師トピでもないのにちょっとトピずれごめんなさい。+3
-0
-
263. 匿名 2019/05/13(月) 16:00:33
上からのいじめや嫌がらせでも必ずやり返す。+8
-0
-
264. 匿名 2019/05/13(月) 16:01:23
ここを見て反省しています
気が短いのが短所、40目前にしてこのままではいけないと思ってます
職場で明日から気を付けます😢+6
-1
-
265. 匿名 2019/05/13(月) 16:02:58
私、気が強くて、短くて、気に入らないことがあったらす本人の目の前で文句を言う。
だから友達いない。敵が多い。
それでも気に入らないことは口に出さないと気が済まない。病気だな。+25
-3
-
266. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:15
>>33
誰かの悪口系やマウンティングでなければ聞くよ。
悪口聞かされても正直だから何?で、どうしたいの?としか感想ないもん。+5
-0
-
267. 匿名 2019/05/13(月) 16:04:45
>>259
ごめん。イラっときた。+27
-2
-
268. 匿名 2019/05/13(月) 16:09:33
気が強くても優しさがないと人が離れてしまう
強くて優しい人間になりたいわ+13
-0
-
269. 匿名 2019/05/13(月) 16:11:05
>>52
ボーッとしてまわりに迷惑かけている人よりはマシじゃない?+2
-0
-
270. 匿名 2019/05/13(月) 16:15:50
ネガティブな価値観主張したり。
自分は、正しい。
と思って生きてる人に、
それどうよ?みたいに言うと、
ブチ切れするよね。
被害妄想と暴言をマグマみたいに出すから、
関わらない方がいいのだと、
二度経験して学んだ。
誰も触れないから、あんな感じなんだね。
性格が良いとまで思ってるから異星人だわ。+11
-0
-
271. 匿名 2019/05/13(月) 16:26:21
個人的にですが
気が強い人=したたかな人 だと思ってます
ケンカっぱやいとか、声を張り上げて怒鳴るとか
言いたいことを何でもズバズバ言うとか
そういうのを自分は男勝りでカッコいい!と思ってる人、まわりにいませんか?
カッコよさまでも履き違えてる人(笑)
うちの毒母がそうです…+27
-1
-
272. 匿名 2019/05/13(月) 16:59:23
気の強い人が発した強気な一言で、何年もそのことを忘れられないぐらい傷付いちゃうような気の弱い人もいるから、その辺りの配慮をぜひお願いしたくて来ました
大人しい人の発言にくわっ!と食いつくのはやめて…+13
-0
-
273. 匿名 2019/05/13(月) 17:04:08
>>1
私もそう思ってたけど、嫌われてたよ。
ダブルワークと本業残業でオーバーワークになってて愚痴も気づけば偉そうになってて、うざがられて、周りから、嫌われてたの薄々気づきながら不安になりながらも悲しかった。
自分もしんどいしミサワくらいのテンションじゃないとやってけなかったってのもあるけど。
ホワイト企業に勤めてる人からしたら、何当たり前のこといってんの笑うざかったって縁切られた。
謙虚に言ってたら違ってたのかな?思うよ。
+4
-0
-
274. 匿名 2019/05/13(月) 17:09:52
>>259
主、身の丈を勘違いしたただのイキリじゃない?
指摘コメ続出なのに対して、強がってるのか「もっと来いよ」みたいなの、DQNあるあるじゃんw
+24
-1
-
275. 匿名 2019/05/13(月) 17:10:27
>>2
マジカッコイイ+4
-0
-
276. 匿名 2019/05/13(月) 17:14:57
気が強いどころか、敵意剥き出し。なのを抑えて俯き加減に、大人しい人間を演じている。だから、一度キレると全て終わる。+7
-0
-
277. 匿名 2019/05/13(月) 17:30:28
>>274
そうそう、小心者のイキリ。
本当は気が小さいのに、親や周囲から強くなるように強いられてきた人ぽい。+16
-0
-
278. 匿名 2019/05/13(月) 17:33:07
みんな書いてるけど主のは気が強いんじゃなくて当たりが強そうだよね
同じこと言うにしても、
内容が正しいからって攻撃的な言い方したり、無駄に勝ち負けにこだわって相手を論破したりするのは
気が強い以上にコミュニケーション能力の欠如です+16
-0
-
279. 匿名 2019/05/13(月) 17:37:29
主の勘違いイキリは置いておいてまじめにコメントすると、男が言っても普通なのに女が言うと「気が強い」にされる事ってあるよね
かつ、それ口にすると余計「面倒な女」としてさらに叩かれる理不尽よ
(からリアルで相当親しい人にしか言わない)+10
-0
-
280. 匿名 2019/05/13(月) 17:46:17
>>265
一緒です。我慢できないんですよね。
裏でコソコソいうよりは直接言った方がいいですよね、解決しますし。
+2
-2
-
281. 匿名 2019/05/13(月) 17:56:19
主です!仕事終わったのでゆっくりコメントします!
言葉足らずだった部分の補足を…
正しいことを言っても
というのは、「仮に」です。さすがに自分の言ってることが全て正しいとは思ってません💦
俗に言う気が強いにも、色々なかんがえ方や種類がありますね。我が強いも全て含めて、気が強いと表現しました💦わかりにくく申し訳ありません。
具体的な話をすると、姑がすぐ謝るようないわゆる気が弱いタイプなのですが、私が何かに対して「こう思うのですが」などの意見を話すと、何も意地悪をした訳ではないのにビクビクとごめんなさいとすぐ謝られます。私生活で姑だけがそんな反応をします。旦那からは、言い方がきついんだ、怖がられてるんだ、と言われ、なんだかいじめっ子みたいになってます…😓
ちょっとした姑との会話すらも、なんの話ししてたの?と旦那に確認されますし、聞く耳立てられてます。姑はおどおどごめんなさいとすぐ謝りすぐ泣くので、どうしたものかと…。
その考えに行き着くまでのプロセスを話さず、結論をさっさと話してしまうので押し付け感?が強くなり、それがキツく聞こえてしまう原因なんだろうとは思いますが…私はわかりきってることや説明するまでもないようなことを省いて話す癖があるので私なりに悩んでいました。自分にとって、してもされても一番気持ちいい話し方をしてしまうので。ここまでのコメントを見て、自分が相手にとっても気持ちいいと思う話し方はあくまで自分の考えであって、そうじゃない人もいるという目でもう少し会話してみようと考え改めました。
とまぁ主の話になってしまいましたが…
私の事ではなく、気が強いみなさんの経験談などを聞きどんな感じ方考え方捉え方があるのか参考にしたくてトピ立てました!
+6
-16
-
282. 匿名 2019/05/13(月) 18:13:13
売られたケンカは気が向けば買う+9
-1
-
283. 匿名 2019/05/13(月) 18:21:08
性格の良い気が強い人、数人しか知らない。あとは気が強いんじゃなくて思ったことを考えもせず口から出ちゃう性格の悪い人。誰に対しても言えるならある意味すごいが大抵相手を見て言ってる+12
-0
-
284. 匿名 2019/05/13(月) 18:22:21
私から見て「この人すごく気が強いし、支配的だな〜」と思っている人には必ず「あなた気が強いわね」と言われる。
それ以外の人には「優しい」とか下手したら「気が弱い」と言われるので、無意識に防衛本能が作動して気が強くなるんだろうと思っているw+6
-1
-
285. 匿名 2019/05/13(月) 18:32:46
>>281
ええ!お姑さん泣いちゃう程なの!?
どんな内容でそうなったかは分からないけど、人を傷付けまくってるのは確かだよ。
人の気持ちを考えられない自己中な人なんだろうね。+19
-1
-
286. 匿名 2019/05/13(月) 18:36:58
>>281
主です、主です、と主張が強い。
なんか分かるな、周りの人が言うこと。+18
-1
-
287. 匿名 2019/05/13(月) 18:40:43
>>285
泣いちゃいます…💦
なんか、できる限りすごく柔らかく話しても、被害妄想が強い人らしく(義実家家族全員がそう言ってます)文句を言われた!と思い込んでしまうみたいなんです。
こう思う!と意見を話すと、初めはそうだね~って同調してくれるのですが、後々やっぱり腑に落ちないと泣きながら旦那にそれは嫌だと話すみたいなんです。それで私がなんだか悪者のような感じになってしまい、お前は気が強いんだからもう少し柔らかく言わないと!と私が旦那から怒られます。
姑だけなんですよね。。過去に嫌がらせした訳でもなんでもないのに、、。+4
-8
-
288. 匿名 2019/05/13(月) 18:44:28
前から素朴な疑問なんだけど、気が強い人は相手が自分のことどう思うかとか、相手が傷つかないだろうかとかあまり考えないの??+14
-0
-
289. 匿名 2019/05/13(月) 18:44:39
気が強そうな人は、顔に出てる+14
-0
-
290. 匿名 2019/05/13(月) 18:51:10
>>67
苦手なママがまさにそれ。
150センチくらいで小柄な人なのに威圧感半端無い。
娘もめちゃくちゃ意地悪なんだけど、娘も私に似て気が強いからーって正当化してる。
気が強いんじゃなくて底意地悪いんだってみんなに言われてるよ。
主も気をつけて。+15
-0
-
291. 匿名 2019/05/13(月) 19:17:31
>>286
主張したっていいんじゃない?誰の発言か分からないじゃん。
嫌味ったらしい人ね。+5
-4
-
292. 匿名 2019/05/13(月) 19:23:59
姑さん、主だけにそんな感じなの?
自分の意見を話す前に、姑の考えを聞いてあげたら+13
-0
-
293. 匿名 2019/05/13(月) 19:26:36
>>40
こういうコメントする人、すごく気がきついと思う。
主さんのこと、避難できないと思うけど…。+6
-3
-
294. 匿名 2019/05/13(月) 19:28:46
自称気がきつい人を批難するコメントしてる人たちが最も気がきつい人だと思うわ。
殺伐としすぎ。+5
-0
-
295. 匿名 2019/05/13(月) 19:33:44
私の周りだけかもしれないけど、変な噂に対して訂正するのも、言いがかりに対しても発言しただけで、『気が強い』っておかしくない?
自分を守るための発言なのに、気が強いって言葉で片付けられるのが腑に落ちない+5
-0
-
296. 匿名 2019/05/13(月) 19:41:03
自称 気が強い人って、気が短いだけな人が多い。+10
-0
-
297. 匿名 2019/05/13(月) 19:47:09
主に対するマイナスの数が気が強いことを示してる笑+4
-1
-
298. 匿名 2019/05/13(月) 19:53:22
今相談所で婚活中。
地を出さないようにぶりっ子を装ってたけど「気ぃ強いよね?」って相手から言われたわw
隠そうとしても溢れ出ちゃうんだろうなぁ
相手にとって気が強いのは良いことみたいだけど思ってること言っちゃうからかな~
+6
-0
-
299. 匿名 2019/05/13(月) 19:55:41
自分で気が強いとか言ってる人とか一見気が強そうな人って
本当は内面弱いと思う。
本当に強い人って恐ろしいほどに落ち着いて淡々としている
+15
-0
-
300. 匿名 2019/05/13(月) 19:59:21
>>233
離婚してなくて、相手が悪いDVに仕立て上げてる虚言癖の既婚者方が陰で誰とも合う人いないと嫌われてるよ。
本人は気付いていない。
周りが配慮している意味が解らないのだろうか。
関わったら終わりの人って、表立って嫌っていないように見せる。
皆んな怖い人とは関わらない。
その人は気付いていないけど、嫌われてる人にさえあの人とは関わらない方が良いよと周り皆んな言ってたりするんだよ。
離婚していようが、癖があろうが、男が寄って来なかろうが、性根から腐っている人よりは好かれるものなんだよ。
性根腐った人って絶対に群れたがるから、一見正当化されて自分は好かれてるように感じてしまうだけよ。
+1
-0
-
301. 匿名 2019/05/13(月) 20:05:35
>>292
すぐ謝るのは誰に対してもです。
考えを聞くために、おかあさんはどう思いますか?😌と聞いても、うん、わたしもそう思う!そうだよね、その方が絶対いいよね!😊と私に対してはそう言います。で、後から泣いて旦那に訴える、、
なので、姑は直接私に考えを話してくれません。舅や旦那がちゃんと自分の考えを話せと言っても、いいのいいの、わたしなんて。と言い話になりません。歩み寄りもできません。
泣いて謝らせて自分の考えを押し通す、ある意味での気が強いタイプです。
ですが表面的にはかよわいので、私が一方的に言いくるめているような感じになってしまうんですよね。+4
-4
-
302. 匿名 2019/05/13(月) 20:08:01
>>265
わかります。私も同じです。+0
-0
-
303. 匿名 2019/05/13(月) 20:28:44
主叩きしてる側も気が強いと思う。
文章に滲み出てる。+11
-0
-
304. 匿名 2019/05/13(月) 20:34:58
ここの人強い人ではなく
キツイ人なんじゃない?+24
-0
-
305. 匿名 2019/05/13(月) 20:40:34
>>282
弱そうw動じない人が強い
強い人はあんまり細かく気にしないよ
ここはって時だけだよ
いちいちいちいちバカを気にしない
+5
-0
-
306. 匿名 2019/05/13(月) 20:46:44
主です。
ここまで私と義母の関係についてずらずらと書いてしまいました💦
すみません。コメント頂いてたのでお返事させて頂きましたが少しトピの主旨と話が逸れるのでお返しはここまでにします。+4
-3
-
307. 匿名 2019/05/13(月) 20:59:09
>>3
とある中学の給食のパートしてる時の威圧的な主任に瓜二つ。
入った当初からメンバー8割が辞めたり移動したり。
私もノイローゼになりかけ逃げるように辞めた。
顔の系統が似てると言動も似るのね。+2
-0
-
308. 匿名 2019/05/13(月) 21:09:33
「仲間を作りやすいけど敵にも回しやすい」と言われてるw+0
-1
-
309. 匿名 2019/05/13(月) 21:10:04
気が強いというか、我が強い人と
一緒にいて疲れる+10
-0
-
310. 匿名 2019/05/13(月) 21:10:11
まぁ主の義母もうざいタイプだよね。自分の気持ちや思いをその場では言わず影で泣いて訴えるとか。
私なら夫に注意されたらエスパーじゃないんだから、その場で言ってくれないと分からないってお義母さんに言っといてって言っちゃうかも。+4
-0
-
311. 匿名 2019/05/13(月) 21:12:13
いや。でも主の義母が自分の義母なら嫌だわ。
しかも旦那まで義母の味方とか。
いい年して察してちゃんかよってなるやつ。+11
-0
-
312. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:59
>>2
表情豊かすぎて井上雄彦の描く漫画に出てきそう+2
-0
-
313. 匿名 2019/05/13(月) 21:20:50
気が強くて困った事は特にない。
強いて言うなら、いつの間にか周りの男性達が私を親分扱いして来る事くらいかな。
まあ、頼りにされるのは好きだから良いんだけど。
良かった事は、上の役職の人にも物怖じせずに意見が言えて、それで案外目をかけてもらえる事。
負けず嫌いだから辛い時でも頑張れる事。+6
-6
-
314. 匿名 2019/05/13(月) 21:42:24
昔は気が強かったけど、子供が産まれて丸くなった。
と言うか、「こう言う言われ方したら嫌だろうな。」ってちゃんと人の気持ちを考えられるようになった。+15
-0
-
315. 匿名 2019/05/13(月) 21:43:11
気の強い物言いする友達に、何の為にそんなに鋭い口調でいるのかな?って、時々不思議に思う。+12
-0
-
316. 匿名 2019/05/13(月) 21:48:37
>>67
プラスでキツめの眉毛!!+3
-0
-
317. 匿名 2019/05/13(月) 21:53:09
あなたは大丈夫よね!と言われて、心配されることがほとんどない+2
-0
-
318. 匿名 2019/05/13(月) 22:00:58
気が強いと我が強いの違いがいまいちよくわからないです。
私は気は弱いけど頑固と言われます💧やっかいなんだろうな。
+1
-0
-
319. 匿名 2019/05/13(月) 22:06:15
気が強い人に言われました。
「ごめんね。私言い方がキツくて。気をつけてるんだけど。」って。
「はぁ。」としか言えないよ。
+6
-1
-
320. 匿名 2019/05/13(月) 22:10:13
落ち込んでたら気が強い義母に、いつまでも気にしたらあかん!と怒られた。
いろいろあって堪忍袋の緒が切れて私も怒ったらいつまでも気にしてる。
キツイだけで気が弱いってこと?+4
-0
-
321. 匿名 2019/05/13(月) 22:22:11
気が強いと言われてる人ってよく観察すると
短気なだけ
恥知らずなだけ
無神経なだけ
臆病さを隠そうと必死なだけなんだよね
勇気がある人は男でも女でも落ち着いてるよ+11
-2
-
322. 匿名 2019/05/13(月) 22:28:41
気の弱い人に対して何も言い返せないのをいいことに、上から目線で言いたい放題言ってる人を見つけると、すぐにキレてしまう。自分にやられてときより腹が立って、徹底的に攻撃してしまう。+5
-0
-
323. 匿名 2019/05/13(月) 22:29:54
気が強いと、人として強いは違うよ。+14
-0
-
324. 匿名 2019/05/13(月) 22:31:20
>>304
気が強いのと
キツイのを混同してる人多いよね
気が強いってもともと褒め言葉だよ
誰彼構わず空気も読まなく
自分の意見を押し通す人は気が強い、じゃないのでは+4
-0
-
325. 匿名 2019/05/13(月) 22:33:09
気が強いって良い意味でもあると思って、自分がどちらに属するのかわからなくて開いてみたけど…
なんか荒れてて違和感。
現実に満足してないと攻撃的になるのかな?+5
-0
-
326. 匿名 2019/05/13(月) 22:42:39
外見が大人しそうに見えるため、第一印象は気が強そうに見えないようで、舐めた態度をしてくる人が時々います。(ほぼ男性)
そのような方には微笑みながら、本人にのみ理解できる嫌みと批判でさりげなく攻撃し、自己の主張をしっかりと盛り込みます。
自分で気が強い腹黒だと自覚しています。
+5
-0
-
327. 匿名 2019/05/13(月) 22:50:21
>>143
宮城県人ですね。+1
-0
-
328. 匿名 2019/05/13(月) 22:50:28
>>16
それ 私だ!
言わずにいられないから。。。+0
-0
-
329. 匿名 2019/05/13(月) 22:52:02
私気が強いから!
私性格悪いから!
大抵は大人気ないだけ(笑)+11
-0
-
330. 匿名 2019/05/13(月) 23:03:10
私相当気が強いらしいけど強くてよかったよ。
嫌なことも嫌と言えなくてストレスためるよりハッキリと言えるほうがいい。
でも傷つける言い方はしないように気を付けてるつもり。
それでも気が強いって言われる。
だったらそれでいい。+1
-2
-
331. 匿名 2019/05/13(月) 23:13:00
いつもガミガミ理不尽な事で怒ってるババア教師がいて堪忍袋の緒が切れて爆発してキレた。
そしたら泣き出して私の悪口とかぐちぐち他の生徒に言ってたらしい。
こういうやつ本当に嫌い。
理不尽な奴は言い返す。目上の人だろうとね。
気が弱い奴は目下の人に最低な態度とるから。+7
-0
-
332. 匿名 2019/05/13(月) 23:18:55
顔見りゃわかる
本当に気の強い人って顔つきに現れてる+4
-0
-
333. 匿名 2019/05/13(月) 23:25:39
主の義母みたいな人いるいる!うちの義母も似てるわ。周りの人達(特に義父と息子)をうまく誘導するんだよねー。「私からは言えないの=だからあなたが言って」「(孫が歌いながら踊ってたら)私が同じことしたら、ど突かれるわね=そんなことないよって言って」みたいなの。これは気が強いというか、結局は構ってちゃん、自分を肯定してほしいとかっていう強かの部類の気がするけどなー。+3
-0
-
334. 匿名 2019/05/13(月) 23:52:00
やたら卍感出してやる奴がおるんやけど
気が強いのと卍感は全然違うからな+5
-0
-
335. 匿名 2019/05/13(月) 23:53:10
>>304
同意。
本当に強い人って意外におおらかで優しかったりする。
気が強いから言い返さないと気が済まない人って、結局は弱いんだと思う。
相手が間違ってました〜ごめんなさい!て認めないと気が済まないんだろうな。+6
-0
-
336. 匿名 2019/05/13(月) 23:57:14
>>12
ゴツイ顔やなーw+0
-1
-
337. 匿名 2019/05/13(月) 23:57:57
敵が多そう
知らず知らずに恨み買ってそー+6
-0
-
338. 匿名 2019/05/13(月) 23:59:22
今まで会った気が強い人は
あまり自分の意見言わない人が多かったな
でも自分をしっかり持っていて
押し付けがましくないし 真面目な印象だった+10
-0
-
339. 匿名 2019/05/14(火) 00:12:00
待たされるのが一番イラつく、レジとか、遅刻とか+0
-0
-
340. 匿名 2019/05/14(火) 00:18:50
普段穏やかだけど、悪質なクレームとか理不尽な言いがかりに怯んだりせず、毅然とした態度で対応出来る人はいい意味で気が強い、カッコいいなと思う+4
-0
-
341. 匿名 2019/05/14(火) 00:19:07
とりあえず可愛いげのない女だと思う+2
-1
-
342. 匿名 2019/05/14(火) 00:20:03
>>264
気が強いババアなんか最悪だよー。
私もババアだから気をつけてる。
おばさんがキーキー言ってるのほんとみっともないし馬鹿にされるだけ。
優しいおばさんになろう。+4
-0
-
343. 匿名 2019/05/14(火) 00:26:20
>>48
凄い+0
-0
-
344. 匿名 2019/05/14(火) 00:27:01
>>5
腹いてえwwww+0
-0
-
345. 匿名 2019/05/14(火) 00:28:46
営業とか交渉役なんかは気が強くないと務まらない
気が弱い人には誰もついて行かない+2
-1
-
346. 匿名 2019/05/14(火) 00:31:51
理不尽な事(パチンコなどのストレス)で怒鳴り、胸ぐら掴んで殴ってみろと毒親に言われたから、思いっきりビンタしたったら黙ったわ。
その後掴み合いの後遺症でだいぶ肩痛めてた。
歳なんだから無理すんなってw+1
-0
-
347. 匿名 2019/05/14(火) 00:38:06
私も気が強い。というか、きついw
自分より立場の強い人(上司とか)にしかはっきり言わないように気をつけてるよ
+0
-4
-
348. 匿名 2019/05/14(火) 00:52:50
スッゴいイライラする+0
-0
-
349. 匿名 2019/05/14(火) 00:55:03
更年期なのかPMSなのか?もう生理終わりかけなのにめちゃくちゃイライラする
どうしたら治まるんだろう+0
-0
-
350. 匿名 2019/05/14(火) 01:08:18
看護師はキツイ性格ばかり。優しい看護師は辞めていく。性格がキツイにも色々居る。思いやりあるキツめもいる。ただ皆んなキツイのは、ボッチになりやすい。キツイ人軍団は、うわべだけの仲良し。
気弱を虐めるのが大好き、キツイ人軍団。+6
-0
-
351. 匿名 2019/05/14(火) 01:12:05
>>184
同僚に全く同じタイプがいる。
私は真逆で、気が強そうに見えて自己主張するより相手の満足を優先する事が多い。というか楽。
自分がそうしたくてしてるから不満もないし僻む気持ちもないけれど、自分の希望をまことしやかに着実に現実のものにしていく彼女のようなタイプが一番気が強いよな、とふと思う。
人付き合いが楽、と言えるのは人当たりの良さというよりも、自分にとって楽な環境を作り上げた結果の居心地の良さなのでは?+2
-0
-
352. 匿名 2019/05/14(火) 01:20:55
看護師はキツイ性格ってよく聞く。+6
-4
-
353. 匿名 2019/05/14(火) 01:53:00
>>17
第一印象って会ったばかりの人に?
貴女にそう言えちゃう人も相当な性格だよね。+7
-0
-
354. 匿名 2019/05/14(火) 01:55:22
会社経営者です。
多分、物凄く気が強い。(とやってけない職なので周りも同じような感じ)
言葉でどんだけ罵られても、馬鹿にされても、言葉では返さない。
自分が正しいと思ったことは、誰に反対されようと味方がいなかろうと、最後まで意思を貫く。
結果を見て、反してた相手が「やってよかったね」と、言うだけのものを用意する。
自分の正しさを押しつけてくる人に、これまた自分の正しさ押しつけるのは、弱い人間のすること。
態度や言葉で論して、相手を折って、それを「強さ」と思うのは、単なる自己中。
相手に「そういう考え方もあるのね」と、思わせられなければ意味ない。
ただ、どんな人であれ相手のことは否定しないよ。去るもの追わずだけど。
という感じなので、私の周りの私に対しての評価は「物凄く嫌い」と「物凄く好き」にわかれてる。
好いてくれるのは豪快で細かいこと気にしない人が多いので、生きるのは楽よ。
まぁ、言葉とか理論で強さを誇示するタイプには嫌われるね……
+9
-3
-
355. 匿名 2019/05/14(火) 02:08:26
クラスにむだに声を大きく出して威嚇するこがいる。怖い。+7
-0
-
356. 匿名 2019/05/14(火) 02:24:06
気が強いのと、精神が不安定で自己愛が暴走してるのは別だよね。
本当に気が強い人って、言葉は強いけど自他の境界をはっきり分ける自立した人が多い。
自分の主張をはっきりするけど、相手の尊重もしっかり出来る。
「私の言うこと聞かないなんてー!」みたいに、依存した支配脳にはなんないよ。ああ貴方はそう考えるのね、で、合えば仲良くなるし合わなければサラッと離れるだけ。
自称サバサバ系みたいな人、普通にイタい(笑)+11
-2
-
357. 匿名 2019/05/14(火) 02:24:27
43才です。経験上、大声出して威嚇するような人に限って心が弱く心療内科通院したり、予防注射で気を失ったり、陣痛前に怖いって電話して来たり、独りで生きて行けない気がします。見た目フワフワしたブリッコちゃんこそ したたかで図太く生きてます。申し訳ないけど私は後者になりたいし、前者を内心バカにしてます。+11
-0
-
358. 匿名 2019/05/14(火) 02:28:54
反論するようだけどやってよかったねなんて言わないと思う。私の場合は結果的に自分に利があるかどうかです。自分に利があれば相手に言うことや態度も場合により付き合いは継続することもあるけど。
そうです。利がないともともと好きで付き合ってる分野でもないのでそういう人とはそういう付き合い方にはなる。もともとそんな好きでもない。物資やものにも罪もなければ嫌悪感もそれほどないので一応はやりますけど。
やる、やらないは自分の意思で決める。それとうがった見方してるな。
細かいことを気にしてるとかでなくてこれうそを言ってるな、確かめさせないなとわかってる時点でというのともともとそんなになエリアだったりものの場合は厳しく見る。
もともとわけありでそんなにビジョンが立ちにくいんですよ。なのに検討に入れてる。
そういう場合はそうなるし相手がきちんとしてなければ他のきちんとした人がみんなきちんとしてたら購入したくはないとなるわね。ただの独り言なので。でも一応他の人のために付き合ってるだけだ。細かいわけではなくてこれは気にしないと利益に直結するからね。もともと問題ありなんだからね。細かいというが問題アリの場合は余計にそうしないといけない。
豪快かどうかは別問題でしょ。あなたが好かれていると思ってる豪快な人というのも結局のところ細かいやつに支えられてるんだけどね。わかんない人だな。+2
-1
-
359. 匿名 2019/05/14(火) 02:53:39
営業とかキッパリ断れるのはいいよね~+6
-0
-
360. 匿名 2019/05/14(火) 02:57:18
>>358
内容よくわからない+6
-0
-
361. 匿名 2019/05/14(火) 02:58:01
自称気が強い女って自分が女であることを盾に高くくってる人多いよね。+9
-0
-
362. 匿名 2019/05/14(火) 02:58:45
>>356村長はしてますよ。でもケアマネさんには全部は言ってないので誤解はされてるんだろうなとは思うけど。でも返信来ない以上でそんなしてもね。
だいたい尊重してなかったら自分は同席になってるし録音聞いてるの?ってなる。
すべてのことを機約款的に何の斟酌や逆にそれを訴える場所が同じ機関の時は本音なんて言ってないよ。そもそも録音してるからぶりっ子ちゃんだろうと意味ないでしょ。全部録音されてるので。
本当のところは本当の第三機関に話してます。それでもっておかしいといわれてますよ。
まあそうしたいのはわかった。でも結果的にあなたも多少はこここうなった部分において多少の関与はあるんですよね。相手にそういわせたってのは結果的にあなたにも原因があったのにって思います。
+0
-0
-
363. 匿名 2019/05/14(火) 03:01:06
自分のことを気が強いとは思ってないよ。むしろ弱いね。弱いけど必要なら戦わないといけないってのは会社勤め以外のことでもわかったこと。そっか。内心馬鹿にしてるんですね。ふーん。なるほど。
ただきちんとしてなくてうそを言って売りつけようとしてた営業さんとわざわざ不快な気持ちにさせてくる営業さんとはお付き合いしたくはないね。+4
-0
-
364. 匿名 2019/05/14(火) 03:22:49
理不尽なことをする相手を提訴します。
裁判所に提訴すると、相手の本性がよくわかりますよ。日本は訴えた方が勝ちだから、泣き寝入りせずじゃんじゃん提訴するべきです。
因みに3回やりました。負けなし中+3
-1
-
365. 匿名 2019/05/14(火) 03:25:48
フワフワ真の気の強さ、真サバ芸能人代表は、松田聖子先輩、深キョン嬢、橋本かんなちゃん辺りでしょうか。自サバ偽強さ代表は、沢尻エリカ様でしょうか。+5
-0
-
366. 匿名 2019/05/14(火) 03:48:18
強く見える人程、根は弱いとか、弱そうに見える人ほど、実は強かったり。
その、見たまんまの人もいるし。+8
-0
-
367. 匿名 2019/05/14(火) 04:33:54
っていうか自称気が強いとか痛くない?
「私は強い!」みたいな事言う女って現実でも多いけど、男に置き換えてみたらただのイキってるだけの人にしか見えない。+5
-2
-
368. 匿名 2019/05/14(火) 05:12:53
気が強い人は性格が悪いから大嫌い
+1
-1
-
369. 匿名 2019/05/14(火) 05:16:28
蓮舫みたいな人
+5
-0
-
370. 匿名 2019/05/14(火) 05:36:28
気が強い人は左翼
+2
-1
-
371. 匿名 2019/05/14(火) 06:27:08
欧米へgo!+4
-0
-
372. 匿名 2019/05/14(火) 06:38:35
気が強い人は時にめんどくさい+5
-0
-
373. 匿名 2019/05/14(火) 07:19:03
ルール違反している人には上司に報告入れる
真面目に頑張ってるからねこつこつと
思ってる事は伝えるよ
素直だから+3
-0
-
374. 匿名 2019/05/14(火) 07:24:35
>>373
私も一応報告しておいた
パワハラの人の事、気が利くと勘違いしてそうな気がしたから(笑)+0
-0
-
375. 匿名 2019/05/14(火) 08:07:22
私も相手に合わせて発言する言動を考えるようにしている。
以前に他のトピで言ったしまったけど
言動変えればアドバイスになるんだよね。
少しのニュアンスで。
気が強い人➡️この人はスゴイ!的確だ! って
+1
-0
-
376. 匿名 2019/05/14(火) 08:09:13
>>371
この発想は私に無かった。
ソレ好き。+1
-0
-
377. 匿名 2019/05/14(火) 08:13:14
>>201
普通は歴代彼氏に怖いとか言われないと思うのよ…
治す気持ちはないんでしょ?
+0
-0
-
378. 匿名 2019/05/14(火) 08:13:59
気は強いほうだと思うけど、会社では面倒な奴だと思われたくないからおとなしくしてる
夫には家でも猫被れよと言われる+0
-0
-
379. 匿名 2019/05/14(火) 08:14:55
>>361
気の強い自分は魅力的だって思ってるんだよ+0
-0
-
380. 匿名 2019/05/14(火) 08:17:08
>>338
こういうのは良い気の強さだよね。自分をしっかり持っているというか…+0
-0
-
381. 匿名 2019/05/14(火) 08:18:56
>>267
うん こういう所だよねw+2
-0
-
382. 匿名 2019/05/14(火) 08:21:35
貴女のようにはっきり話す事は
大事だと思いますよ。
分かりやすいからむしろ好き。
気が強い人は、良い事に対してはいいけど
例えば変態に怯まずやっつけたとかね
でも常に自己主張ばかりで我を通す気の強さ
自分が正しいと本気で思っているから始末に負えない。
決して関わりたくないタイプですね。+2
-0
-
383. 匿名 2019/05/14(火) 08:26:53
>>193
そう言われるなんてよほどの事だね。
難しいだろうけどそれは心して直さないと。
皆逃げていくよ、その内女友だちも。+1
-0
-
384. 匿名 2019/05/14(火) 08:45:47
顔が怖いって言われる+2
-0
-
385. 匿名 2019/05/14(火) 08:48:04
空気読めない気の強さは、
発達障害だよね+0
-0
-
386. 匿名 2019/05/14(火) 08:55:48
本当に正しい事を言っていれば多少キツイ言い方でも周りはちゃんと納得するよ。悪者扱いになるなら主の正義を相手に押し付けてるだけなんじゃない?
自分が正しいと思ってるのは気が強い人あるあるだよね。+1
-0
-
387. 匿名 2019/05/14(火) 09:04:33
気が強い人は苦手。
芯の強い人は好き。+4
-0
-
388. 匿名 2019/05/14(火) 09:08:38
気が強いと言えば茨城の野郎じゃんww
ヤンキーしかいない茨城はみんな気が強い。+0
-0
-
389. 匿名 2019/05/14(火) 09:12:57
>>367
菜々緒イメージの
ビジネス強がりね
+1
-0
-
390. 匿名 2019/05/14(火) 09:13:42
言えない子が周りにいて話を聞くと、自分は気が強い方なのかなって思う。でも言葉は選ぶし、相手がどう思うかも考えます。嫌われる勇気?とか、ハッキリ言えるのがカッコいいってのはまた別だよね。何でも言えばいいってもんでもないだろう。+1
-0
-
391. 匿名 2019/05/14(火) 09:17:08
気が強い自覚があるから、職場ではなるべく大人しく黙ってる
必要なときははっきりいうけど。
ここは間違ってるとか、こうしてほしいとか。
角が立たないように言い方は気をつけてます
+1
-0
-
392. 匿名 2019/05/14(火) 09:17:16
>>2
この方表情が豊かだね!笑+1
-0
-
393. 匿名 2019/05/14(火) 09:23:24
>>324
気が強い、でいいと思う
気が強い人は性格が横暴な人が多いから褒め言葉でなくなってきているよ
そんなこと言うのは本人達だけ+0
-0
-
394. 匿名 2019/05/14(火) 09:25:02
>>12
気が強くても美人だと少し緩和される気がする…+1
-0
-
395. 匿名 2019/05/14(火) 09:47:15
気が強いのと性格悪いのは違うからね。+3
-0
-
396. 匿名 2019/05/14(火) 09:49:08
しっかりした職業持ってて気が強いなら認めるけど
誰でも出来るような職しか出来ずに気が強いのは上っ面だけで
負け犬の遠吠えとしか見ない。+0
-1
-
397. 匿名 2019/05/14(火) 10:23:23
年取ったら気強いことが全てを駄目にしてることに気づいた+0
-0
-
398. 匿名 2019/05/14(火) 10:44:13
芯が強い人に私はなりたい+3
-0
-
399. 匿名 2019/05/14(火) 10:50:48
いた。「私気が強いから(正しいよ)」っていう人。
他人のいい意見とか汲めない(気づけない)無能を棚にあげて自分の主張だけしてきて苦労した。
我を通したいだけで、周りの人間にとって何のメリットにもならない。
そういやその人看護師になったな。
+0
-1
-
400. 匿名 2019/05/14(火) 10:51:49
実際ここで言われる気が強い人って良い人のように言われてるけどそんな人ほとんどいないよね
私もだけど皆我が強いんだわ
私の場合気が弱くて大人しく見られるけど心の中では暴言吐いてるもん
我の強さが表に出ちゃってる人は言葉の節々がきつくて嫌みっぽい人が多かった
そういう人って言いたいこと言えるから言えない人よりストレスなくていいだろうけど言われる人のストレス半端ないよ+1
-2
-
401. 匿名 2019/05/14(火) 10:58:03
気が強い人を屈服させるのが大好きなので
もうドSです+1
-3
-
402. 匿名 2019/05/14(火) 11:00:09
気が強いは、褒め言葉ではないよね?
気が強い=性格悪いだと思ってた。
気が強いを褒め言葉だとするなら、どう褒めてるの?誰か教えて。+0
-1
-
403. 匿名 2019/05/14(火) 11:00:40
タメ口で話しかけてくる人にはタメ口で返すと何故か相手がビックリした顔をする+2
-1
-
404. 匿名 2019/05/14(火) 11:23:23
>>1
あいのりのでっぱりんを思い出す
+0
-0
-
405. 匿名 2019/05/14(火) 11:24:09
>>402
でも逆に気が弱いも褒め言葉ではないよね
難しいよね+1
-0
-
406. 匿名 2019/05/14(火) 11:25:59
私の周りで気が弱いからばっかり言う人いるんだけど、なんかそう言われるとその人には何も言えずに段取りとか全部やってあげなきゃいけなくなるんだよね~
よく押し付けられてとか言われるから余計に。
逆に弱いと堂々と言える人もはっきりモノ言える人なのに気づいてないと言うか。+4
-0
-
407. 匿名 2019/05/14(火) 11:27:01
女の人なんて程度の差はあれ皆キツイと思う。
言い方で目立つかどうかで、やってる事見てると大差ない。+4
-0
-
408. 匿名 2019/05/14(火) 11:37:13
>>367
でもさ、ここで強くないと思って強い人相当キツイ非難してる人もいるから、それに比べたら強いと思ってる人の方がマシだわ+3
-0
-
409. 匿名 2019/05/14(火) 11:39:21
気が強いって、悪いことかなあ。
気が弱いがイイことじゃないなら強くて悪くはないよね。
私は自分が気が強いとこ好きだよ。
正義感が強いんだよね。弱い者いじめとかを見過ごせない。
それに気が強くなきゃ、この世知辛い人生いきていけないよね。+2
-0
-
410. 匿名 2019/05/14(火) 11:39:45
こないだの飲食店の子連れ客に1人1品注文のトピでもそうだけどさ、そういうの書かれてて心折れそうみたいに弱いと思ってる人いるけど、大体2人子連れで1品しか頼まずにいつまでもいておしぼり何度ももらう事が出来るとかって相当強いのにわかってによね。
あと子連れに嫌な思いさえたら店潰れるよとか言ってる人も強いって事わかってないし。
+2
-0
-
411. 匿名 2019/05/14(火) 11:53:13
正義感が強いと気が強いも違うと思う。+0
-0
-
412. 匿名 2019/05/14(火) 12:57:25
表情や雰囲気でも気が強い人と決めつけられることあるよね。+1
-0
-
413. 匿名 2019/05/14(火) 14:01:18
>>412
ある。
人の第一印象ってやっぱり一見の見た目が大きい+1
-0
-
414. 匿名 2019/05/14(火) 15:11:40
>>402
持ってる気持ちが強いなら褒め言葉だと思う+1
-0
-
415. 匿名 2019/05/14(火) 16:26:57
他の人と同じ事
他の人の発言がキツイ時もあるのに
毒舌だねー
って言われる
何でや?+0
-1
-
416. 匿名 2019/05/15(水) 01:20:56
>>406
段取りしてあげるっておこがましいな。
じゃあ気が強いもの同士でつるめばいいのに。
譲らず主張し合って逆に決まらず平行線だろうけど。
+0
-1
-
417. 匿名 2019/05/15(水) 04:08:04
ただの短気で強くないだろうと思います
+1
-0
-
418. 匿名 2019/05/15(水) 04:09:56
あんまり言いたいことバンバン言う人病気でしょ
強い人はめったに怒らないよ
+1
-0
-
419. 匿名 2019/05/15(水) 04:19:59
はいはい、ただのヒステリー
+0
-0
-
420. 匿名 2019/05/15(水) 07:15:05
>>407
昔女優の秋野暢子が「女は気が強いか凄く気が強いかの2種類である」って言ってたの思い出した+2
-0
-
421. 匿名 2019/05/15(水) 08:14:48
>>416
がるちゃんてスグ、じゃ~付き合いやめればみたいに言う人凄く多いけど、この場合はどうかはわからないけど会社だったら強い人だけでつるむとか無理じゃない?
働いた事ないのかもしれないけど、会社って仕事出来る人ばかりとかキツイ人ばかりとか選べないんだよ。
それに仕事の段取り毎回だったらしてあげるでも別におこがましくないと思うけど。
段取りて書いてあるから、遊びの計画と思ったのかもしれないけどそうとも限らないよ。
それに毎回だとしてあげるでも仕方ない。
本来相手がやるべき事なんだし。
それともさせていただくなの?
強い人ばかりで付き合ったら物が決まらないなら、世の中の組み合わせって結局弱い人と強い人て事になるよね?
ならここで強い人に文句言ってる人にも付き合わなきゃいいじゃんってで言えばいいのに、そこは言わないんだね。
+3
-0
-
422. 匿名 2019/05/15(水) 08:16:07
>>420 確かにここ見てると、なんだかんだ言いながら皆強いなと思う+2
-0
-
423. 匿名 2019/05/15(水) 08:29:57
強い人をボロカス言ってる人が一番強いよ。
しかも気づいてないようだけど。+3
-0
-
424. 匿名 2019/05/15(水) 08:42:17
言い方が穏やかな人って、きつい事言っててもバレにくいよね。
え?それ穏やか~に言ってるけど相当失礼って場合もあるし、大してきつい事言ってないけど言い方でこわって事もあるし。+1
-0
-
425. 匿名 2019/05/15(水) 14:07:13
>>416
強い物同士で遊んで一見弱そうな人を誘わないとそれはそれでいじめとかどうせ言うだろうに。
+0
-0
-
426. 匿名 2019/05/15(水) 17:13:52
主は正しいことって言うけど、正しさや正論は人を追い詰めたり傷つけることだってあるよ+0
-0
-
427. 匿名 2019/05/17(金) 19:37:57
気が強いと我が強いって違うんですね
自分は子供の頃は我が強かったし気も強かったと思う
今では大人しくしてるけどやっぱ根本的には気強いなと思う
我が強い→わがままなだけ
気が強い→しっかり物を言える人?
トピ主さんの状況は少し大変そう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する