-
1. 匿名 2019/05/12(日) 21:22:52
子供が今年から幼稚園に入園したのですが、入ったところが紙で印刷された電話の連絡網でびっくりしました。
近隣の他の幼稚園は園からの一斉メールが主流で、電話よりもメールの方が情報もきちんと伝わるし、個人情報の兼ね合いや保護者間の負担を考えたら、今時昔ながらの連絡網ってデメリットしないんじゃ…と思ってしまいました。
皆さんのところはどうでしょうか。+125
-7
-
2. 匿名 2019/05/12(日) 21:24:02
個人間で連絡交換なんかしないだろうし、
連絡取らなきゃいけないときに必要になる+254
-6
-
3. 匿名 2019/05/12(日) 21:24:13
学校によってそれぞれ
仕方ないね+188
-4
-
4. 匿名 2019/05/12(日) 21:24:55
小学校からの一斉メールです。
フルタイムですし、連絡網じゃ困ります。+287
-6
-
5. 匿名 2019/05/12(日) 21:25:11
一斉メールのほうが楽だよね、本当。
電話したからって次の人が必ずしも出てくれるわけでもないし。+353
-2
-
6. 匿名 2019/05/12(日) 21:25:14
連絡網って時間差あるし、伝言ゲームになるし、最後の方はめちゃくちゃ不安+288
-0
-
7. 匿名 2019/05/12(日) 21:25:46
二年前から連絡網がなくなりました。
でも何かトラブルがあった時に連絡も出来ないのでちょっと不便です。+120
-0
-
8. 匿名 2019/05/12(日) 21:25:48
確かにね
主が率先してメーリングリスト作っちゃう様に働きかけてはいかが?+6
-7
-
9. 匿名 2019/05/12(日) 21:26:11
懐かしいwww
うちの幼稚園はメールで一斉送信た+53
-1
-
10. 匿名 2019/05/12(日) 21:26:18
保育園は前後の人の番号のみ書いた物を渡される+8
-3
-
11. 匿名 2019/05/12(日) 21:26:52
えー!まだそんなのあるんだ!自分の前か後ろの人がモンペみたいな親だったら嫌だなー!!+156
-2
-
12. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:12
うちはメールだよ。
一斉メールのほうが確実だし面倒はないよね。
でも特定の保護者に何か用事があった時、連絡先が分からない世の中なのはちょっと不便かな~とも思うよ。+82
-1
-
13. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:13
地震や災害時、学校のホームページに連絡事項をアップしますと言っていたのに、緊急時サーバーがダウンしてアップ出来ず、保護者混乱
その時は連絡網があって助かった+96
-0
-
14. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:19
主、違うトピでマイナスたくさん付けられて騒いでたね。+4
-14
-
15. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:26
今どきめずらしいですね(^^;
同じクラスの子どもの名前や連絡先わかるのはありがたいですが、連絡網は回したくないですね😅
+80
-1
-
16. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:31
子供同士で喧嘩やトラブルになって謝罪〜とか、あの子と遊ぶって言ってまだ帰ってきてない〜とかで直接連絡取りたい時に使ったって方がいる+47
-0
-
17. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:42
一斉メールも届かないとか見てなかったとか、トラブルあるよ。大きい地震あった時に2日遅れたこともあった。電話の連絡網は面倒くさいけど確実という人もいる。+88
-0
-
18. 匿名 2019/05/12(日) 21:27:57
グループLINEだよ+10
-13
-
19. 匿名 2019/05/12(日) 21:28:30
幼稚園の連絡はメール
しっかり見ないと見落としする人も多分いるよね
+20
-0
-
20. 匿名 2019/05/12(日) 21:28:59
楽とか安心はメールだけど
時々本当に必要なときに困る
+18
-0
-
21. 匿名 2019/05/12(日) 21:29:28
保育園のときは園側からは何もなかったから、ボスママ的な人がライングループ作ってくれてた。正直、それがあって助かることも多々あったよ。+47
-3
-
22. 匿名 2019/05/12(日) 21:29:52
ウチの幼稚園は両方です。
園からのメールと、なぜか紙の連絡網。
でも紙の連絡網は一度も使ったことない。+66
-0
-
23. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:04
幼稚園は昔ながらの連絡網があってクラスごと配られてるけど、連絡事項は幼稚園から一斉送信でメールが来るから上の子時代も含め連絡網が使われたことない。
小学校は連絡網なし、メール一斉送信。
個人情報云々はわかるけど子供同士で遊ぶ約束したけどすれ違っちゃった時とかお礼を言いたい時なんかは「連絡網あればなぁ」と思うときがごくたまにある。+54
-0
-
24. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:20
うちも1さんと同じ、紙に書いた連絡網
みんなお母さんの携帯の電話番号だけどね+7
-0
-
25. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:29
うちの子保育園だけど連絡網ないよ。
何かあったら門に張り出しか個人で問い合わせ。
そういう時は電話繋がらないし、いい加減一斉メール作ってくれ!って思うけど、今はクラスのグループラインがあるから、園に問い合わせた誰かがラインで情報流してくれてる。
災害時は伝言ダイヤルに連絡事項残してくれるらしいです。+0
-3
-
26. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:34
個人情報が厳しくなって
次の子供の連絡先か
席の列の縦列だけになってるのもあるので
保管が心配なら 次に連絡する人だけ
携帯登録したらどうですか?
そんなに心配なら プリントは 貴重品と同じ所に入れたらいいと思う+3
-0
-
27. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:58
それ懐かしいなぁ。
娘の幼稚園はメールで連絡で、
4月になるとSNSや親同士の連絡先交換は
トラブルの元に繋がるから気をつけましょうって
紙が配布されてきた+10
-1
-
28. 匿名 2019/05/12(日) 21:30:59
うちはアプリでやってる。
便利だけどたまに不具合で止まったりするのが困る。+4
-0
-
29. 匿名 2019/05/12(日) 21:31:09
一斉メールです。
その方が楽だよね、
ついでにクラスのお母さん同士のLINEグループもあるんだけど、
あれって行ってるそのクラスが終わったら退席するもんなの?
それとも放置?+9
-1
-
30. 匿名 2019/05/12(日) 21:31:18
>>22これが1番ありがたいパターンかもね+36
-0
-
31. 匿名 2019/05/12(日) 21:31:27
一斉メール当たり前の時代に
携帯持ってませんとかいうバカ親がいるからね
怖いわー世の中+2
-13
-
32. 匿名 2019/05/12(日) 21:32:02
基本は学校からの一斉メール。
確実に回したい時は
さらに連絡網の電話で。
でも、連絡網の電話は
近年無いですね〜。
+0
-0
-
33. 匿名 2019/05/12(日) 21:32:05
小学校はメールもあるけど
最初に承諾した家庭だけ連絡網もある
拒否した家庭には担任から直に連絡来るらしいけど拒否した事無いから分からない
中学はメールのみ、紙の連絡網は無かった
でも役員さんが使う持ち出し禁止の全生徒の連絡網はあった
出欠確認が必要な総会に関するお手紙の返事がない家庭とかに連絡するため
+9
-0
-
34. 匿名 2019/05/12(日) 21:32:38
子どもが小学生の時、クラスの配る係の子が間違えて娘のノートを他の子に配ってしまい、宿題をやろうとランドセルを開けてノートが無いと娘は泣き出し、どうしようと困っていたら、相手の子のお母さんが電話くれて、学校集合にしてノート受け取った事あった
連絡網の電話番号見て連絡くれたらしく+43
-0
-
35. 匿名 2019/05/12(日) 21:33:31
子供の中学生はクラス、部活等一切禁止になりました。
高校は多分元からないと思います。+3
-0
-
36. 匿名 2019/05/12(日) 21:33:37
ほんと時代遅れ+8
-0
-
37. 匿名 2019/05/12(日) 21:34:48
うちはアプリだよ。
出欠席や早退、遅刻、それぞれの理由とか打ち込んで幼稚園に送れる。
幼稚園からの情報もアプリの通知でくる。
いちいち電話しなくていいから楽だよ!+36
-0
-
38. 匿名 2019/05/12(日) 21:34:58
幼稚園も小学校もメール。
なのに小学校の休み連絡はお友達に頼む方式…。
+22
-0
-
39. 匿名 2019/05/12(日) 21:35:10
LINEにはいらされたよ一斉に送るからと
LINEやってなかったのに+6
-0
-
40. 匿名 2019/05/12(日) 21:35:29
>>21
わかるー。
ガルや朝のTVのスッキリだと「グループLINEめんどくさい、怖い」、ママ友なんていらないって意見が目立つけど、実際助かったことが多いわ。
逆に助けたこともあるし。
+17
-5
-
41. 匿名 2019/05/12(日) 21:35:30
連絡網はいらないけど連絡先の一覧は欲しい+8
-4
-
42. 匿名 2019/05/12(日) 21:35:35
紙か~。懐かしい。
うちは園からの一斉メールだよ。
その方が楽だしね。電話連絡網だと出ない人もおて、あとからまたかけ直すとかダルいよね。+2
-0
-
43. 匿名 2019/05/12(日) 21:35:36
小学校はアプリです+0
-1
-
44. 匿名 2019/05/12(日) 21:36:39
部活で連絡網あったけど、ほとんどアプリの連絡網(らくらく連絡網)できていた。+2
-0
-
45. 匿名 2019/05/12(日) 21:37:29
昔は、卒業アルバムに名簿載っていたけど、ぞっとする。+24
-1
-
46. 匿名 2019/05/12(日) 21:37:53
毎年クラスの連絡網もあるけどここ数年は一斉メールでしか連絡は来ない
自分がクラス役員やってたとき電話回したけど連絡取れない人多すぎてすごく苦労したー+4
-0
-
47. 匿名 2019/05/12(日) 21:39:04
「れんらくアプリ」って言うので来る。
欠席、遅刻の連絡も間際じゃ無ければこれで出来るし、バスもあと何分で着きますと連絡来たり現在地も調べられて便利です。+15
-0
-
48. 匿名 2019/05/12(日) 21:39:11
個人情報なので
連絡網に使って良いか
個別に確認されるでしょう
幼稚園と中学と高校は
連絡網が無くて
先生からのメールか電話です
小学校は前後の人だけです+1
-0
-
49. 匿名 2019/05/12(日) 21:39:23
2歳差で子ども3人いるんだけど、子どもが小学生の時の運動会が当日の雨で中止になり、連絡網回って来たんだけど1年2組、3年1組、5年2組、と3回連絡網回さなくちゃいけなくて大変だった+7
-0
-
50. 匿名 2019/05/12(日) 21:39:53
うちの学校は、廃止になりました。連絡網を使って、他の家の悪口を片っ端から電話した馬鹿な親の行動が問題になったためです。+11
-0
-
51. 匿名 2019/05/12(日) 21:40:14
>>41
教えたくない+7
-1
-
52. 匿名 2019/05/12(日) 21:40:15
部活で、先生からの連絡はアプリから届くけど、部活で部費の集金や当番とかあるから、連絡先は知りたい。+0
-0
-
53. 匿名 2019/05/12(日) 21:40:16
幼稚園も小学校もメール
が、地区役員の連絡網は存在する+1
-1
-
54. 匿名 2019/05/12(日) 21:40:24
幼稚園の連絡網ありました!先生の自宅電話番号まで載っていたので驚きました。
一斉メールもあるので、何のための連絡網なのかなぁと。連絡網には、個人的なやりとりでの使用は禁止と書いてあります。+2
-0
-
55. 匿名 2019/05/12(日) 21:40:55
一斉メールで連絡くるのに
何故か連絡網も配られる。
+3
-0
-
56. 匿名 2019/05/12(日) 21:41:03
今は一斉メールだけど、昨年度の途中まで紙の連絡網だった。
その時に学級委員やってたけど、出先で連絡網回ってきた時は面倒だった+1
-0
-
57. 匿名 2019/05/12(日) 21:42:06
うちの幼稚園も一斉メール。
私が小学生の頃は連絡網だったけど、ママ友に嫌われてハブられて連絡飛ばされるとかなかったのかなぁって今になって思う。
今のママ友の方が怖いのかな?+0
-0
-
58. 匿名 2019/05/12(日) 21:42:56
うちの子の幼稚園は連絡網はなく一斉メールだけど、氏名住所電話番号が書かれた物まで配られる。
住所までは本当にやめてほしい。+5
-0
-
59. 匿名 2019/05/12(日) 21:44:42
>>30
上の子が年少の時のクラス連絡網で、私が次に連絡するママがスッゴいギャルで。
あー電話とかヤダなぁヤダなぁと思いながらも念のためスマホのアドレス帳に登録しておいたら、私が目を離した隙に下の子がスマホいたずらしてよりにもよってギャルのママに電話しちゃって。
しかもバブバブ言って勝手に電話切るっていう悪質なやつになっちゃって…もうスグ番号削除ですよね。
+1
-2
-
60. 匿名 2019/05/12(日) 21:45:44
トピを立てた者です
>>14
??今日はこのトピを申請した以外はどこもコメントしてませんが…
皆さん、コメントありがとうございます!
やっぱり電話の連絡網って少し不便ですよね…
でも、連絡網(というか、クラスの個人連絡先一覧?)が全く分からないのもそれはそれで不便な場合もあるのですね。
うちの園はメールやLINEは極力せず、とにかく電話第一、と言われたので、これから何かあるたび大変だなと覚悟しています(-_-;)
+2
-3
-
61. 匿名 2019/05/12(日) 21:45:47
学校からの一斉ラインじゃないの❓+1
-3
-
62. 匿名 2019/05/12(日) 21:45:52
ウチも紙の連絡網だよ。
クラスの役員のママさんから直通で、二人も回さないといけない…
繋がらなかったりするし、そうしたらまた更に次の人に回すから朝から大変。
ボスママが作ったクラスのグループラインもあるし(こっちの情報のが早い)
連絡網いらないよー+5
-0
-
63. 匿名 2019/05/12(日) 21:46:31
一斉メールだとアドレス変えてて届かないとか、ちゃんと確認してなかったりで不備が多いんだよね...
だから念のため紙の連絡網もってとこ多いよ!+5
-1
-
64. 匿名 2019/05/12(日) 21:46:55
子供が高校生だけど学校側から一斉メールだよ+4
-0
-
65. 匿名 2019/05/12(日) 21:47:03
幼稚園ですが、紙連絡網は今年からなくなりました。
一斉メールです。
小学校はだいぶ前から一斉メールのようです。+3
-1
-
66. 匿名 2019/05/12(日) 21:49:23
うちの学校は、安否確認の意味合いも込めて電話の連絡網+一斉メールとなってる
以前大雪の日に連絡網が全く繋がらないご家庭があって、何度電話してもダメで、その子も学校にこなくて、心配した教頭が様子見に行ったら、親子で雪の重みで倒れたガレージの中に閉じ込められてたんだって。
助かってよかった。
+11
-0
-
67. 匿名 2019/05/12(日) 21:50:21
5年前は連絡網。
転園先と小学校は一斉メール。でも住所録は配布されるし、小学校も去年までは許可あった人だけ住所録は配布されてた。
+0
-1
-
68. 匿名 2019/05/12(日) 21:50:46
>>46
分かるよ
連絡網はすごく苦労した
私役員だったから1番上だったんだけど
一列丸々全部の家に電話した事ある
まだ留守電の家はいいんだよ
留守電にならない家は何度も何度もかける
しまいには仲の良さそうな人に
連絡取れないかな?申し訳ないって
メールをしてもらったり
本当に大変だった+15
-0
-
69. 匿名 2019/05/12(日) 21:51:07
幼稚園だけど一斉メールだよ。
災害でメールが来なかった時はクラスのグループラインで情報早い人が送ってくれた。
グループラインは幼稚園からは禁止されているけど任意でつくってる。
災害の時以外は自己紹介くらいで全く機能してないけど助かった。+0
-0
-
70. 匿名 2019/05/12(日) 21:51:42
さすがにメールの時代でしたが
今はアプリなんだー+0
-0
-
71. 匿名 2019/05/12(日) 21:51:46
うちの保育園は今年無くなった!配信メールのみ!
画期的って喜んだよ!+0
-0
-
72. 匿名 2019/05/12(日) 21:52:28
幼稚園も小学校も一斉メール。
余談だけど、幼稚園バスはGPSみたいなのがあって、今どこを走ってるか分かるようになってる。結構正確だから、待たせることも待ちぼうけ食らうこともなくなって便利。
時代だね。+5
-0
-
73. 匿名 2019/05/12(日) 21:54:21
毎年連絡網の用紙は渡されるけど一度もかかってきた事ないです。
アプリもあるから連絡網いらないと思うけど+2
-0
-
74. 匿名 2019/05/12(日) 21:54:27
うちも先月から入った幼稚園が紙の連絡網だった・・しかも住所まで記載されてて個人情報ダダ漏れ・・今はメールのほうが良いよね~。紙の連絡網無くならないかな~。+5
-0
-
75. 匿名 2019/05/12(日) 21:54:58
幼稚園や学校も差があるんだね。
バスの到着時間お知らせとかある幼稚園羨ましい〜+2
-0
-
76. 匿名 2019/05/12(日) 21:55:55
上の子の小学校はクラス名簿すら配ってくれないから、親は子供と親しくない子の名前が分からない。もちろん連絡網もない。
下の子の幼稚園は一応連絡網はあるけど、基本一斉メール。
連絡網も学年末には返却しないといけない。
+5
-0
-
77. 匿名 2019/05/12(日) 21:59:23
小学校は一斉メール
幼稚園は一斉メールと紙の連絡網
紙の連絡網いらないやって思ったけど、メール届かない人いたりするから必要なのかな?+0
-0
-
78. 匿名 2019/05/12(日) 22:00:08
うちも幼稚園は番号書かれた連絡網だった。
幼稚園時代って、隣に座った子の物間違って持って帰って来ちゃったり、逆に間違って持って行かれちゃったりが割りとあって、そのご連絡取るのに使えたので、なかなかお会い出来ないお母さんとコミュニケーション取れて良かったよ!+6
-0
-
79. 匿名 2019/05/12(日) 22:02:00
紙の連絡網で先頭になった時なんだけど、次の人が出なかったので、その次の人に電話するも留守。次も留守。次も………って結局皆に電話した時あったなぁ+6
-0
-
80. 匿名 2019/05/12(日) 22:03:09
メール登録して下さいと何度も幼稚園から呼びかけているのに登録しない家庭が毎年必ずあるので電話の連絡網も存在してます。遠足の朝とかに一斉メール+連絡網というダブル手段です。
なんで登録しないのか疑問。しかも幼稚園からは登録していない家庭は分からないシステムらしくて特定もできない。+1
-0
-
81. 匿名 2019/05/12(日) 22:03:11
経験上、電話連絡網がまだ残ってるような幼稚園は他の面でも問題あることが多い。園長が高齢ワンマンで融通がきかなくて、先生の質も低かったり。+4
-6
-
82. 匿名 2019/05/12(日) 22:04:31
学校の連絡網は任意なのでお断りしました。必要なお知らせはホームページに載せるらしいし、何より保育園時代のママ友ネットがあるのでわからない時はそちらで聞いたら事足りるんです
耳で聞くのは短期記憶が弱いので不安なんで、メールぐらいの文章がちょうどいいです。+1
-0
-
83. 匿名 2019/05/12(日) 22:06:16
幼稚園一斉メール
小学校アプリ
欠席連絡のみ伝書鳩w
+0
-0
-
84. 匿名 2019/05/12(日) 22:07:19
うちの保育園も連絡網。
しかも年一で平日昼間に連絡網をまわす訓練がある。
役員だと最初に3人に連絡、最後また3人から連絡を受けて保育園に連絡を回す…
兄弟がいれば2クラス分やらないといけないので大変です。
災害時を想定してるんだけど、災害時に連絡網なんか機能するわけがない。
仕事中にそんなに時間取れないし、グループLINEで一瞬で完結するので廃止してほしい。+5
-1
-
85. 匿名 2019/05/12(日) 22:08:26
アラフォーだけど、私が小学生の時、家に電話ない子がいて、連絡網でその子の前の人はその子の家に行って連絡事項を伝えないといけない、というのがあって、お母さん達は皆「○○さんちの前にはなりたくない」と思っていたらしい+5
-0
-
86. 匿名 2019/05/12(日) 22:08:44
>>79
紙の連絡網アルアルですねぇ。
同じ経験しました。
そういうライン(LINEアプリじゃない)は、だいたいその時だけじゃなくて、毎回、全部の家に連絡する羽目になるんですよねぇ。
国際結婚で、日本語通じにくいお宅も何軒かあるし。
紙の連絡網は嫌ですね。+4
-0
-
87. 匿名 2019/05/12(日) 22:09:19
一斉メールも電話連絡も両方あって使い分ける感じだけど、今固定電話ある人少ないから災害とかでスマホがダメになったら連絡とりようがないよね(;-;)+1
-0
-
88. 匿名 2019/05/12(日) 22:10:21
電話だと内容を耳で聴いてメモ取らなきゃならないから負担が重い。
メールなら文章で、あとからでもきちんと確実に確認できる。
電話の連絡は百害あって一利なし。+8
-0
-
89. 匿名 2019/05/12(日) 22:12:14
紙もメールも両方あるわ。今高校生の子が震災にあってから一斉メールもできた記憶。+2
-0
-
90. 匿名 2019/05/12(日) 22:14:18
小学校では、災害時、学校からの連絡網を確認してから学校に子どもを迎えに行くという引取り訓練を毎年やってました。
ところが3・11の時、電話不通になって連絡網が使えなくて機能せず、勝手に集団下校させられてた。
事件ならともかく、天災の災害では電話連絡は機能しないということで、色々変わったみたいです。+4
-0
-
91. 匿名 2019/05/12(日) 22:15:46
ボッチになりたいなら連絡網はあると助かるよ。年に一回のお祭り手伝いに急にいけなくなったとかをクラスの係の方にダイレクトに連絡できる。
誰かに連絡先聞いてとかやらなくていい。
あと、高学年になったら家電で子供らがよく遊ぶ約束してたわ。特に長期休み。+3
-1
-
92. 匿名 2019/05/12(日) 22:16:57
連絡網はあるけど実際はクラスのグル-プLINEで知るかな?+1
-0
-
93. 匿名 2019/05/12(日) 22:19:03
うちの幼稚園は一斉メールです。
電話だと気づかないことの方が多いので、メールで助かってます。
+0
-0
-
94. 匿名 2019/05/12(日) 22:19:26
>>90
震災みたいな事があったら、もう勘で動くしかないわ。とりあえず迎えに行けばいい。
あと、近所との連携。普段仲良くなくても、赤ちゃんらはこっちでみてるから小学校に迎えに行く班とか別れたもん。ちょうど下校時間だったなぁ。インフルエンザの子もいたし、親が仕事の高校生もいて本当に大変だったけど、マンションで協力したわ。+5
-0
-
95. 匿名 2019/05/12(日) 22:23:02
Sms断ちやスマホ忘れる時もあるし
電池切れる災害時もある、
すべてメール頼りは嫌。
どちらもはダメ?+1
-1
-
96. 匿名 2019/05/12(日) 22:23:10
連絡網が電話で繋がらない家庭が多く出てから一斉メールになった。幼稚園ははじめからメール。+0
-0
-
97. 匿名 2019/05/12(日) 22:24:45
基本学校からの連絡はメールです。でも学年やクラス単位での連絡に限ってはメールシステムが全校生徒に送られる仕様のため使えません。なので普通に紙に全員分の電話番号書かれたものをもらってくるし、昨年も連絡網が電話で回ってきました。
いくら便利な世の中になったとしてもやっぱりこういうアナログなものも必要だと思います。+3
-1
-
98. 匿名 2019/05/12(日) 22:34:53
紙のやつなんて、万が一誰か一人がそれを落としたり無くしたりしたら全員の個人情報が漏洩しちゃうじゃん!怖すぎるよ。+4
-3
-
99. 匿名 2019/05/12(日) 22:38:42
紙の連絡網だった時に、自宅と携帯両方載せてる人がいたんだけど、共働きで昼間は自宅に誰もいない、携帯も仕事中は使えませんって人いて困った年がある+0
-0
-
100. 匿名 2019/05/12(日) 22:44:33
そ幼稚園では年長までずっと連絡網で、メールは一切ないの?
年少さんだけとか、小学校1、2年だけ、一斉メールとはべつに連絡網というかクラスの子の電話番号が配られる所があるのは聞いたことあるけど。
理由は子供が◯ちゃんと遊びたがってる、とか、うちの子が◯ちゃんの物を間違えて持って帰ってきてしまいました、とか低年齢にありがちな軽微なトラブルとか、遊びのお誘いなど(まだ子供同士では約束できない)に使う為。
それがないと昔は親同士で簡単に解決していた事すら、担任に電話かけて、相手との仲介を頼む親か多くて先生の仕事を圧迫するから。
もちろん勝手に作成されるわけではなく、連絡先として公開するかどうかは先に紙が配られて、同意か不同意か確かめるけど。
+0
-0
-
101. 匿名 2019/05/12(日) 22:53:08
うちの子の通っている園は連絡網もなけりゃメールも無いとここ見て気がついた…
何かあった時どうするんだろう+3
-0
-
102. 匿名 2019/05/12(日) 22:53:21
連絡網無いです。
クラス名簿も無い。
転校してきてびっくり(^_^;)+6
-0
-
103. 匿名 2019/05/12(日) 22:57:16
>>1見たときはびっくりしたけど、
席の近い子どうしで教科書や宿題のプリントを間違えて持って帰ってしまったときに、連絡先知らないとママ友の伝を頼るか、学校に連絡するしかない。
学校にとってはそうした雑用はけっこうな負担だから、保護者どうしでやり取り出来て、いいかもしれないね。
でも、変なお母さん、ご家庭かもしれないから、なるべく知らないママとは関わりたくないよね。+5
-1
-
104. 匿名 2019/05/12(日) 23:03:53
>>98実際問題になったよね、連絡網を売ったって話怖すぎ+1
-0
-
105. 匿名 2019/05/12(日) 23:06:40
高校の時、連絡したのに「私きてなーい」とか嘘つかれてから連絡網トラウマ
一斉メールで今は済むからそれが一番+4
-0
-
106. 匿名 2019/05/12(日) 23:12:40
去年まで紙の連絡網があったけど、使用回数が0回だったので今年から無くなりました。
3年前ぐらいからアプリ使って一斉送信です。+4
-0
-
107. 匿名 2019/05/12(日) 23:13:15
小学校、中学校連絡網ありました。次の人に電話するのドキドキしながらかけてました。+2
-0
-
108. 匿名 2019/05/12(日) 23:23:51
子どもが通う高校。入学時に親子でスマホのアプリを必ずインストールするように指示があり、学校から一斉メールが届くようになっているのに(通ってた公立中学校と同じ方法)、生徒の名前と電話番号が印刷された昔ながらの緊急連絡網の紙を持ち帰ってきましたよ。
うち以外に固定電話の番号が書かれているお宅もあったけれど、事前に紙のタイプも配ると教えてくれていたならスマホの番号にしたかったよ…。
しかも、娘の名前の漢字が変換ミスで間違ってるというオマケつき。+2
-0
-
109. 匿名 2019/05/12(日) 23:35:55
幼稚園も小学校も一斉メールです。
連絡網はかなり前に廃止されたって聞いたな。働く人が増えて、連絡が行き渡らないのと、そもそも連絡網を使う頻度がかなり低かったから。
一斉メールには確認ボタンがついてて、押さないと10〜30分間隔で2回再送される。それでもつかないと電話連絡。
固定電話を使う人も減ってきてるから、連絡網って携帯番号載せるんだよね?勝手にLINEに登録されたりとかでめんどくさそうって思ってしまいます。+2
-0
-
110. 匿名 2019/05/12(日) 23:47:55
って言うか、個人情報が売買されてる位だから、どっかでしろ情報は漏れているものだと諦めてる。
だから、連絡網に電話番号だけ載る位なら、別に何とも思わない。+0
-0
-
111. 匿名 2019/05/12(日) 23:57:11
私が小学生の頃はまだ連絡網だったけど、今は緊急時のみ一斉メールで後は学校からのお便りなのみ。
連絡網なくて楽でいい。
でも、子どもがお友だちの家に遊びに行ったけど病院の予約時間ギリギリでも帰ってこなくて、でも相手の家の電話番号わからないから学校に聞いたら個人情報の関係上教えられないって言われたからこっちの連絡先を伝えて欲しいって言っても、学校から掛けて家にいたら早く帰るように伝えてまた掛け直しますって言われて面倒くさいやり取りをした。
その時ばかりは連絡網プリーズ!って思った。
+4
-0
-
112. 匿名 2019/05/13(月) 00:15:37
連絡網まだあるのね!
うちの子の学校は、連絡網どころか名簿もなく、子供の名前はもちろん、クラスに何人いるのかもわかりません。
子供からの話のみ。
名前もダメなの?って思います…+3
-0
-
113. 匿名 2019/05/13(月) 00:21:39
もし連絡網があったらうちはあ行の苗字だから最初の方でプレッシャーがあって嫌だな。
+2
-0
-
114. 匿名 2019/05/13(月) 00:22:32
>>90
一斉メールですが、震災時に子供優先でメールが出来ない事も最悪考えられるので、学校も幼稚園もメールがなかったとしても基本学校園に迎えに行く事になってます。+1
-0
-
115. 匿名 2019/05/13(月) 01:06:54
小学校はまだ連絡網ある。
去年も連絡網あったけど、小学校からの連絡は全部一斉メールだったから一度も使ってないのになんで廃止しないのか謎。
他の家に連絡することもないし、早く廃止してほしい。+1
-0
-
116. 匿名 2019/05/13(月) 05:45:06
個人情報のこともあるので保育所も小学校も連絡網は廃止になりました。
学校からのメールはこどもあんしんネットというサイトの通っている学校メールでお知らせがあります。+0
-0
-
117. 匿名 2019/05/13(月) 05:51:16
幼、小は一斉メール。マチコミとかいうのを利用してた。お泊まり保育の様子がきたり、水泳は気温が低いから中止ときたり、遠足の渋滞で帰宅時間が30分以上前後するときにはメールきてた。
中学は、なんにもなく、修学旅行の帰宅が1時間以上遅れても、なにも連絡まわってこず。不便で仕方ない+0
-0
-
118. 匿名 2019/05/13(月) 06:04:56
メールとかアプリとか羨ましい。。)
愛媛の田舎暮らしですが子供が通う小学校は昔ながらの連絡網です。
親御さん皆の番号が書いた紙を渡されます。
忙しくて出れなかったりすると申し訳なくなる。+1
-0
-
119. 匿名 2019/05/13(月) 06:42:51
連絡網で電話するの嫌いだったわー。変に緊張しちゃう。+3
-0
-
120. 匿名 2019/05/13(月) 06:59:06
幼稚園は、メール登録と電話での連絡網と両方あります。運動会の時は特に大変で、早朝に一度開始しますと連絡があってから雨が降ってきてまた中止の連絡を回して...中には電話が繋がらない人もいて、ラインに入れても既読がつかないとか、個々への電話連絡は大変です。+0
-0
-
121. 匿名 2019/05/13(月) 07:07:55
幼稚園も小学校も基本メールだけど、一応連絡網もある。
幼稚園は、雪の日に先生たちが一回連絡網使ってみようと思ったとかで、メールで休園連絡きたのに、連絡網もきたよ。
夕方って習い事の送迎などで忙しいし、外出してるから次の人の番号分からないし大変だった。+0
-0
-
122. 匿名 2019/05/13(月) 08:04:41
幼稚園は園からのメールとクラスの役員だけにアドレスと電話番号知らせる。
役員からの連絡事項はグループLINE。
小学校は学校からのメールのみ。+0
-0
-
123. 匿名 2019/05/13(月) 09:00:21
>>94
トピズレになりますが、
親が仕事や用事で外出していて、家に入れない児童が大勢いて、集団下校(一斉下校)という判断がとても問題になったそうです。
電車乗車時間が10分ほどのところでも、徒歩で帰宅するにはとても時間がかかりますし、車だったとしても日ごろ30分のところを2時間以上かかったり…
たとえ、子どもが鍵を持っていたとしても余震が続く中、一人きりになってしまった子どもも多かったそうで、以降、連絡網の在り方を検討し直したそうです。
私立の中学・高校は、その点、色々対策練られていたところが多かったみたいですね。
+1
-0
-
124. 匿名 2019/05/13(月) 09:00:39
私立幼稚園で一斉メールです。
きちんとメールが届くかどうか入園してすぐにテストメールもありました。クラスの情報は名簿のみです。+0
-0
-
125. 匿名 2019/05/13(月) 09:55:07
4月から幼稚園年少です。クラス&バスの連絡網が紙で渡されてびっくりしました。個人情報…。+1
-1
-
126. 匿名 2019/05/13(月) 10:11:24
小学校ですが、専用アプリで連絡はくるけれど
運動会中止とか台風で登校時間変更とか
そういうのは連絡網です
みんなほとんど携帯の番号だし、
しかも働いている人が多いから出ないし
何回もかけなくちゃならないし、
もうこれメールでよくね??
時代錯誤ない?って心底思うんだけど
+1
-0
-
127. 匿名 2019/05/13(月) 10:29:19
子供が友達の傘を間違えて持って来てしまった時、連絡網なくて困ったよ。
いちいちそんな事で学校に連絡する訳にも行かないので、別の友達から電話番号教えてもらって連絡したよ。+0
-1
-
128. 匿名 2019/05/13(月) 10:35:00
今は学校もアプリやメールで届くから楽になった。
数年前はクラスの役員で連絡網の一番上になり、2列10軒が担当だった。
一列5軒は全て繋がらず、もう一列は2軒だけしか回らなくて確認の電話を何度もかけた。
しかも兄弟がいたらそちらも回さないといけないし、最後の人がまた役員に確認電話するんだけど、伝言ゲームみたいになって内容が違って回ってしまいもう一度やり直したりと、とにかく大変だった。
それが嫌でクラス役員になりたくない人もたくさんいた。
+0
-0
-
129. 匿名 2019/05/13(月) 13:45:56
数年前子供が中学生の時
学校から紙の連絡網が配られてしばらくしてから、列の一番上の人のおばあちゃんから電話が来た。(うちは一番下)
一番下の人が一番上の人に連絡が回ったことを電話することになってるんだけど、それを近所に住んでる自分(おばあちゃん)に、して欲しいと言ってきた。理由を聞くと子供が生まれて忙しいから。だって。
うちに言ってきても列の他の人がするかもしれないから、先生に相談して下さいって言ったら、後日また連絡網がきてそのおばあちゃんの番号になってた。
だいたい本人(母親)がいうことだよね? おばあちゃん順番にもブツブツ言っててモンペか?と思った。+0
-0
-
130. 匿名 2019/05/13(月) 14:16:34
愛知県在住ですが、保育園も小学校も連絡網どころか名簿も見せてもらえないです。
園や学校からの連絡は一斉メールで済みますが、何かあったときに相手の親に連絡をとることが出来ないので結構困ります。
こういう時代だから仕方ないって思ってたけど、今でも連絡網を渡される所もあるんですね。+2
-0
-
131. 匿名 2019/05/13(月) 17:47:20
これで電話して来られたことが二度くらいある
どちらも大した用事じゃなくて迷惑だった+1
-0
-
132. 匿名 2019/05/13(月) 20:56:39
>>11
うちの園が電話番号が書いてある連絡網です、そして私の次にまわす人が、モンペ気味の人でまだ回す機会が来てないけど憂鬱…+0
-0
-
133. 匿名 2019/05/13(月) 22:17:02
嫌だよね、連絡網…
未だにメールを使わず、電話連絡にこだわる学校って何考えてるんだろう。+0
-0
-
134. 匿名 2019/05/14(火) 06:47:35
小学校は、メール配信のみで連絡網がありませんでした。市内で1番大きい規模の小学校だからかな?と思ったりもします。+0
-0
-
135. 匿名 2019/05/15(水) 23:37:26
上の子が通ってた頃は昔ながらの紙の連絡網。
途中からセ〇ム連絡網に切り替わった。
小学校も紙使ってたのがlin〇やらの配信になったかな~。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する