- 1
- 2
-
1. Peto‐666 2019/05/11(土) 20:57:54
長崎県の皆様こんばんは!
このトピで長崎県の魅力を存分に語りましょう!
因みに私は長崎市出身で現在は他県に住んでいますが、アラカブの味噌汁が恋しくてたまりません!+252
-1
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 20:58:55
隠れキリシタン+83
-7
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:01
でっけえ裸の像いらんかなって思う+3
-129
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:03
出身を聞かれると素直に長崎と言えない佐世保人です…笑+245
-11
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:08
ojisanやで!+0
-28
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:13
名物と言ったら
カステラ
ちゃんぽん
皿うどん~♪+191
-0
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:16
出島+75
-0
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:32
ちゃんぽん+69
-0
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:34
小雪~+3
-17
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:35
はいはーい!諫早市です!!!
ほどよい方言が好きです^_^+146
-9
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:43
どこですか?+0
-26
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:50
今はまだピーコートが手放せません。。。
衣替えは7月かな+1
-69
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 20:59:56
グラバー園行きたい+69
-2
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:18
軍艦島に行ったことがある ++89
-100
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:35
佐世保出身でぇーす!
ちなみにうちの母校で昔殺人あったので知ってる人も多いかもw
当時うちは小2だったからあんまり記憶ないけどw+26
-72
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:43
庭見世からのおくんち(^-^)!+89
-0
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:45
私も長崎市内出身です!すり身の天ぷら、味噌汁食べたい!きびな食べたい!+128
-0
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:52
大村は病院多いし住むには楽よー+114
-4
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 21:02:14
>>4佐世保は言えるよ〜うち島原よ…高速道路ないからどこに行くにも遠い〜!!+121
-1
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 21:02:26
他県の者だけど昔行ったランタンフェスティバルが印象に残ってる
自分の知ってる中で一番印象に残ってるお祭り+198
-0
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 21:03:33
他県出身ですが長崎市内の雰囲気が好き!
移住したい!+181
-6
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 21:03:34
+116
-1
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 21:03:35
長崎県民のトピみてホッとしました。
いつもガルちゃんで他県民に成り済ましてsageやってるので
やっといつもの自分に戻れそうです。+10
-62
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 21:04:53
県民じゃなくてごめん。
わりと最近遠藤周作の作品見てからまた行きたくなった。
龍馬伝が放送してた頃行きました。当時はキリストらしいところ行ってなかった。もったいないことしたなと思ってます。+89
-0
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 21:04:53
グラバー園は改修中です+31
-0
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 21:05:31
今日、ぬっかね!+268
-0
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 21:05:34
>>23
私長崎県民じゃないけどなんでそんなことしてるの?
少しだけ住んでたけど温かい人ばかりだったよ+111
-3
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 21:06:10
時給が日本一安い+170
-2
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 21:06:25
佐世保を
しゃしぇほと発音しがち
+12
-29
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 21:06:47
長崎市民です!今年こそはあじさい祭り行こうと思ってる+37
-0
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 21:06:52
>>4
長崎の島ですって言う五島民。
洋館も坂道も語れません!+125
-0
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 21:07:20
呼んだかい?坂の上に住んどるよー+31
-2
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 21:08:47
長崎って
本当にハーフみたいな
顔のアイホールや顔の骨格の
イケメンばっかでびっくり
外国人ぽいというか
近い天草もそんなんばかり
私の接する人がたまたまなのか
+158
-28
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 21:09:30
諫早出身。
帰りたいけど 田舎すぎて帰れない😥
最低賃金まだ900円すらいってないんでしょ❓
車なしじゃ生活出来ないし、わたしの居た町内はデリバリーとか配達圏外だし、年一帰るのが精一杯。
+141
-1
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 21:09:57
佐賀の交通機関の並んでる男性も
カッコいい人ばかりだった。多種に富んだ
+15
-22
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 21:09:57
帰省のお土産はおたくさとクルスのローテーション。
カステラは固くお断りする。
配るのめんどくさい。+73
-5
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 21:10:00
長崎といえばねるちゃんだよね
偏差値の高い高校に行ってたんだよね+13
-33
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 21:10:18
>>33
九州の人って縄文人の血が濃いからか、けっこう外人ぽい顔立ちのひといるよ。+90
-1
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 21:11:11
>>4
ハウステンボスがあるじゃないの。
ハウステンボスの楽しみかたgirlschannel.netハウステンボスの楽しみかた今月末にハウステンボス行きます。 ホテルアムステルダム泊で、賞味2日間はハウステンボス楽しめます。 バラ目当てで行くのですが、他はよくわからないのが実情です。 職場の同僚、平均年齢35歳でいきます。 ハウステンボス行った...
佐賀・福岡にも行きやすいじゃないの。+63
-1
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 21:12:20
元長与町民!
中尾城公園かなりお世話になりました。
県外だと金蝶ソースがなくて寂しいです。
おくんちと8/15は忘れられない!+101
-1
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 21:12:54
長崎出身だよ〜今は関東。
帰りたいけど、長崎は障害児にはどうなんだろ❔
うちのは発達障害児で今の場所は、割と手厚いけど今の長崎の福祉の充実さを知りたい。+57
-5
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 21:13:06
帰るたびに廃屋が増えている。+31
-1
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 21:13:47
長崎と言えば…
福山の実家 +
ちゃんぽん -+10
-94
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 21:14:58
+70
-2
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 21:15:17
高尾小学校、山里中学校出身です!笑
もう長崎は離れたけどママのセンターはまだありますか?+142
-1
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 21:15:34
なんか佐世保の人は佐世保に住んでる事に誇りがあるのか
長崎出身じゃなくて佐世保って言うよね?
EXILEのタカヒロも長崎です。じゃなくてわざわざ佐世保です。っていつも言ってる+208
-1
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 21:15:38
>>27
私長崎県民だけどみんな優しいっていうのは大嘘です。
そんな街どこにもないよ+47
-17
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 21:15:42
ハトシが美味しいところどこですか?+20
-2
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 21:17:19
チョーコーのかけ醤油は長崎旅行の度に買って帰るよ!!
冬はかんころもち!!+118
-2
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 21:18:00
>>33
父が長崎出身でイケメンです。
娘3人とも美人に育ちました。
九州の血はすごい!!
都民だけど長崎大好きです。+81
-18
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 21:18:16
福山雅治さんは県民の誇り+71
-27
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 21:18:29
東京出身の人と結婚したんだけど、私の手料理全てが甘すぎるらしい…+102
-0
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 21:18:53
>>47
九州以外の人には、話し方が優しく聞こえるみたいよ。
中身は普通だよねー+49
-0
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 21:20:06
佐世保バーガー食べたいなあ+46
-0
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 21:20:21
角煮まん最高!+91
-0
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 21:20:40
>>45
ありますよー、年配の人が多いけど 笑+5
-0
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 21:20:53
九州出身というと男性に
九州の方言可愛いから好き!なまって話してみて!
とよく言われるけど
可愛いのはすいとぉよ❤︎とか言う博多弁であって
長崎弁は結構キツい感じだから
その時は博多弁を振舞っている+140
-3
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 21:21:39
長崎県民ではなく鹿児島県民ですが、長崎好きです!
方言もとても可愛いよね。学生時代に4人長崎の女の子いたけどみんな穏やかだった。
あとはグラバー園が大好きで一日中いたいくらい好きです(笑)
前世でここに住んでたのかな?と思うくらいグラバー園に行くと凄い落ち着く。+82
-0
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 21:23:04
波佐見です。陶器市たくさん来てくれてありがとう!+153
-2
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 21:23:11
長崎県民じゃなくてごめんなさい!
愛知県民のものですが、長崎修学旅行に行ってから大好きです!!!
人も優しくて、方言も可愛い、料理も美味しい、 町もお洒落でハマってしまいました!
交通費はかかりますがまた行きたい♡+106
-0
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 21:23:14
トルコライス最高!+68
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:10
「らりるれろ」知ってる人いる?
多分、元祖佐世保バーガーの店。+196
-0
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:31
>>60
やっぱり地元褒められると嬉しい!わざわざ遠くから来てくれてありがとう。+115
-0
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:31
福岡県民です すみません。
10才の家族旅行以来、5〜6年周期で旅行に来ています。3年前の夏は五島列島の教会巡りをしました。大好きな県です。定年退職後は長崎に移住して余生を送ることに決めています。原爆資料館は旅行の度に訪れますが、年齢とともにその重みを感じます。+119
-0
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:37
主人が長崎出身です。白人並みに色が白くて顔の堀も深くて、背も高いです。
主人曰く、私みたいなつるんとした顔(目は二重だけど堀は浅い)の人は長崎にはいないと言ってました。
アラカブ入り合わせ味噌のお味噌汁作ってあげたいけど、大阪じゃなかなか入手しにくい。+50
-25
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 21:24:59
長崎の男性は本当に顔整ってる人多いと思う+85
-21
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 21:25:50
>>64
逆に老後は福岡かなと思ってる。
平地はいいよね。+61
-0
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 21:26:27
おじさんとおばさんが福岡に住んでるけど長崎好きすぎて、長崎で仕事見つけて暮らしたいって言ってた。私は行ったことないんだけどいつか行ってみたい場所です。
坂がどれくらい多いのかも気になる笑+56
-0
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 21:27:16
+71
-1
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 21:28:01
修学旅行で行きました。
原爆資料館には心が痛みましたが、一度見れて本当に良かったです。
あと長崎市のホテルに泊まりましたが、坂が急すぎてお年寄りの方や自転車使う方はちょっと大変そうと思ってしまいました笑 むしろ鍛えられて足腰強いのかな?笑+60
-0
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 21:28:16
お見合い大作戦でもイケメン率高かった気がする+11
-5
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 21:29:12
高島出身。
+23
-1
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 21:29:13
住んでるところが坂きつすぎて
タクシーの運転手さんに
もう登れないのでここからは歩いてください
って言われるw
きついからタクシー使ってるのにw+105
-0
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 21:30:29
うちの父ちゃん代々長崎出身だけど、チビハゲだしイケメンではない。
その血を引くわたし…+69
-0
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 21:31:15
佐世保にいたけど住みやすかった
永住しても良かったくらい+48
-8
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 21:32:40
>>70私が住んでいた20年前は自転車乗ってる人いなくて、皆バイクや車でしたー。確か駐輪場も見たことなかった…。東京に住んで自転車の多さに驚きました!今はどうかな?+42
-1
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 21:32:57
ここにカトリックの人どれくらいいるんでしょう?+48
-0
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 21:34:05
>>77
はい(^^)/+33
-1
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 21:34:15
原チャリの限界に挑むような急坂がある。+59
-1
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 21:34:40
怖い事を、あっぱかーと言います。+5
-23
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 21:35:15
今年から長崎市に引っ越してきました。オススメの場所とか料理屋さんありますか??+31
-2
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 21:35:36
両親ともども自転車に乗れなかった。
逆に辛くなるので、自転車の必要性がなかったんだとw+64
-0
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 21:36:26
>>12
何言ってるの?+13
-0
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 21:36:29
他県民ですが、私も長崎好きです!
主要な観光地なのに、新幹線が通っていないのが不思議。
新幹線通っていればもっと気軽に訪れれるのになと思います。+62
-2
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 21:36:30
オランダ坂で君を待って〜
港公園を横切って〜
大波止へ向かうその間にも君を好きになる〜♪
この曲知ってる人!+136
-5
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 21:36:33
浜町のステラビルのパフェ覚えてる人いますか?高校生の時に食べに行ってた!店名覚えてない❗+53
-1
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 21:37:07
大瀬良の出身地〜
長崎海星と長日と国見高校の野球部ファンです。
以上県外からでした。+17
-0
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 21:37:48
+222
-0
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 21:37:52
長崎の人ってクリスチャン多いの?+63
-2
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 21:38:28
S東美の150円のパフェがご馳走でした。+38
-0
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 21:38:30
引っ越してきてそんなに経ってないけど、時給安すぎない?+62
-1
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 21:38:45
TAKAHIROの実家の近くに住んでますw+35
-0
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:21
>>89
多いよ
五島なんかは14%が信者さんだって昨日ドキュメント72時間で言ってた。+40
-2
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:35
>>91
だから過疎ってます。+46
-1
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:54
来週長崎に行くのですが、まだ行く場所を決めてないので参考にさせてもらいます(^-^)+12
-0
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 21:40:23
日本中のどこよりも中国的な雰囲気が濃い。
人口に占めるクリスチャンの比率もかなり高いと思う。
+54
-2
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 21:42:19
>>47
もちろん嫌な人もいたけどそれは当たり前
九州の出身だから長崎に住んでもそれほど違和感がなく、その後九州を出て、人のよそよそしさに余計九州の人は温かかったと身に沁みたよ+23
-4
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 21:43:12
今日バス遠足で他県から諫早の干拓の里という所に行きました。とっても広くて子供達は勿論、家族で楽しめる場所で本当に楽しかったです!。滞在時間が限られていたので全て見てまわれなかったのでまた今度家族で行ってみようと思いました。帰りによりよりを買って数年ぶりに食べましたが美味しかった!今度は長崎グルメも思いきり堪能したいです。+40
-2
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 21:43:20
長崎出身有名人+56
-0
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 21:43:28
出身を聞かれたときは「長崎」だと長崎市のイメージがあるから、「佐世保」って言っちゃう!+60
-0
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 21:45:15
梅月堂のシースケーキ食べたいなぁー。+63
-2
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 21:46:18
>>81
住吉の居酒屋たさきはおすすめです!
お魚は新鮮だし、料理は間違いなくおいしい!
インスタ特典でたまに釣ってきた魚を100円でお刺身提供されてます+7
-0
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 21:46:54
今日まさに長崎空港で公衆電話を探してウロウロしていたら
グランドスタッフの人が4人がかりで電話の前まで案内してくれてなんだかすごく感動しました
搭乗手続きゲートはガラガラだったのも幸いしたと思いますが、とても嬉しかったです+46
-0
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 21:47:12
>>85
人を待つ場所としてその設定はおかしい。
考えられるのは活水の子につきまとうストーカー。+44
-1
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 21:48:50
上五島なら30%近く大村諫早には少ないとか地域的な偏りが大きいのが特徴のようです
県全体なら5%がカトリック信者と聞いたことがあります
日本のカトリック信者は0.5%以下ですから、相当に多いと言えます
+43
-0
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 21:49:35
>>81
長崎に旅行する時はオランダ坂近くのホテルに泊まって、夜は割烹こじまで食事する。
+15
-0
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 21:50:15
大村人はおらんと〜?+58
-2
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 21:50:53
諫早にもやっっとスタバ出来たよね、嬉しい!笑+64
-0
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 21:54:24
>>86
あー、わたしも高校のとき行ってたー!
名前が出てこない…何だったかなぁ+6
-0
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 21:55:14
ハウステンボスからの帰り便、朝イチの飛行機が突然遅延になり、下調べなしで長崎市街地をレンタカーで観光する機会がありました。
少し運転するだけで観光場所は至る所にあるし美味しそうな名物もたくさんあるし、ガイドブックなどで調べる時間が勿体無い位立ち寄るとこがあって、すごく素敵な旅でした。
うまく言えませんがなんとなく異国情緒も感じるし、南国の穏やかさも相まって、
新婚旅行を上回り、人生で一番印象に残っている旅になりました。
また行きたい県No.1です。+76
-0
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:30
万平のうどん、トミーズのクレープ好きだったな〜あとトミーズの近くの蕎麦屋も美味しかった(*´∇`*)
もちろん、ちゃんぽん皿うどんも好き!
たまには帰ろうかな。
もう、20年以上帰ってないな〜。
+39
-0
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:56
>>86
オリンピックかな?
大きいパフェが有名な、、、。+16
-9
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 22:00:23
長崎の人って佐世保バーガーの価格設定おかしいと思わないの?
東京の催事ブースで1コ1,000円で販売してたんだけど
ボッタクリ過ぎでしょwww+78
-5
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 22:00:36
お盆の時に爆竹の音を聞きに行きたいのですが
ホテル取るのが難しそうですね+10
-0
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 22:00:52
あがん→あがん言うてもね〜。
そがん→そがん言わんと!
こがん→こがんなっとさ!
いっちょん→もういっちょん好かん!
おかしか→あん人おかしか人ばい。
えらかす→あん人にえらかされたばい。
おらん→今日はおらんよ
がる→がられた。
くっけん→明日くっけん。
ぐらいした→パチンコ負けてぐらいしたばい。
ごた→今日は雨んごたるね。
ごっとい→ごっといがられるばい。
しょんなか→今日はしょんなかね。
すいとる→あんたばすいとるったい。
(佐世保弁)
+88
-0
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 22:01:14
>>86
オリンピック~!+3
-3
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:07
大村(長崎空港がある所)出身です!
いまは結婚して県外に住んでるけどたまーに実家に帰ったとき行くとこなさすぎて困る!
でも、いなほ焼きはおいしいよ!+65
-2
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:18
トピ画の像の所って修学旅行で行った所だわ。なんて名前の像だったかな?+1
-3
-
119. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:26
>>113
佐世保の人は佐世保バーガー食べないよw
観光客向け+58
-12
-
120. 匿名 2019/05/11(土) 22:03:05
>>111
万平!なつかしー!駅前の山勝も好きだったのな~+15
-0
-
121. 匿名 2019/05/11(土) 22:03:27
大学生になって上京して花火をしたとき
大学の男子がことごとく90度位のへっぴり腰で
ロケット花火に着火していたのを見て思わず笑ってしまった
たぶん長崎って女の子でも爆竹ロケット花火は直前まで‥おっと陸上見なきゃ+36
-2
-
122. 匿名 2019/05/11(土) 22:03:41
>>119
ヤラレターーーーーー(涙’)+5
-0
-
123. 匿名 2019/05/11(土) 22:05:17
佐世保じゃなくても、ちゃんとしたハンバーガーは安くない。
ハンバーグとパンと野菜のセットが重なってるだけだから。
ランチ1食分になって当然。+69
-0
-
124. 匿名 2019/05/11(土) 22:05:38
サッカーの試合見に行った時に長崎の市電に柵がないまま走っていて大型バスと市電に挟まれて車を運転したとき絶対どちらかにぶつかるって思い冷汗がすごかったです。。
そこをやり過ごした後、えげつない坂道と狭い道路でも怖い思いをしました。
+15
-0
-
125. 匿名 2019/05/11(土) 22:05:55
長崎からは遠く遠く離れた東北出身で申し訳ないんですが、長崎がイケメン多いっていうのはめちゃくちゃわかります。
高校時代に修学旅行で長崎に行った時、地元の高校生と思われる男子たちがかなりイケメン率高かったのを覚えています。福山雅治はイケメンだけど、長崎のこの感じだと地元ではわりとフツメンだったんじゃないの?と本気で思いました。
でも、福山雅治は地元にいた高校時代からイケメンですごい人気者だったらしいし…、第一、芸能界でスターになるくらいだし、やっぱり長崎でも抜きん出てたのかなあ?
とにかく個人的には、長崎なら福山雅治でさえ特別じゃないと思わせるイケメン率でした。+84
-4
-
126. 匿名 2019/05/11(土) 22:06:07
オススメのちゃんぽんはリンガーハット+64
-4
-
127. 匿名 2019/05/11(土) 22:06:54
今は亡き母が長崎出身です。
私は東京で生まれ育ちました。
何度か長崎に行きました。
ところでランタンフェスタって何ですか?
お盆のお墓まいりの爆竹と想像と全然違う精霊流しに驚き感動しました。
+29
-0
-
128. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:00
>>123
いやいや、それでも1,000円はボッタクリ
東京の2倍+5
-16
-
129. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:35
>>19
私も島原出身です!
陸の孤島ですよね。
今は関西なんですけど、飛行機でも新幹線でも帰省するには1日丸つぶれなんで
なかなか帰る事ができません。
ピーナッツ豆腐とかたまに食べたい。
お土産選びも悩ましい。何あげてます?
島原市の土産ってなんかイマイチで結局ベタな文明堂のカステラとかにしてます。+36
-1
-
130. 匿名 2019/05/11(土) 22:07:56
>>119
そんなことはないです
よく食べますよ
地元で食べるバーガーはずっと安いです
一番人気のビッグマンのベーコンチーズバーガーで700円
五番街のヒカリだったら590円+62
-0
-
131. 匿名 2019/05/11(土) 22:08:21
>>119
外食がてら行くけどなあ。昨日私も行って、お隣の席は地元ナンバーの車のご夫婦がそのお母様連れて3人で手慣れたふうに注文していらしたよ。+9
-0
-
132. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:14
皆さん、ヴィファーレン応援してますか?
私は興味なかとです…f^_^;+60
-4
-
133. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:20
>>112
オリンピックじゃないのー。オリンピックはまだアーケード内にあるよ。+7
-3
-
134. 匿名 2019/05/11(土) 22:11:13
>>76 そういえば自転車乗れないって母も叔母も言ってた。+12
-0
-
135. 匿名 2019/05/11(土) 22:11:41
>>112>>116
オリンピックじゃなく、S東美の向かい側にあったステラビル覚えてないですか?今は駐車場かな?
昔はお洒落な洋服売ってるビルでしたー。
確か安いパフェでした。+50
-0
-
136. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:04
>>135
そう!安いから高校生ばかりだった+14
-0
-
137. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:17
リンガーハットなら福岡にもあるよ!+14
-0
-
138. 匿名 2019/05/11(土) 22:14:24
>>137
リンガーハットは全国チェーンじゃなかと?+40
-0
-
139. 匿名 2019/05/11(土) 22:14:40
あー、長崎に帰りたか。
今はよその県におるけど、長崎てやっぱのんびり穏やかな人多か気のする。
和華蘭の情緒とか街並は本当に良かもんやとよそにおるからこそ再確認しよるよー。+33
-4
-
140. 匿名 2019/05/11(土) 22:15:28
小長井の牡蠣最高!+37
-1
-
141. 匿名 2019/05/11(土) 22:16:09
【可愛いく感じる方言】
これをですよ?
よかよ。
〇〇さん、〇〇しとらす。
〇〇さんは知らっさんよ。
【可愛くない強めの方言】
だけん。
そがん。
しかたなか。
…かなと。
+24
-4
-
142. 匿名 2019/05/11(土) 22:17:14
大阪府民は皿うどんに酢をかける。
ちゃんぽんには生卵が入っている。
違和感。+7
-3
-
143. 匿名 2019/05/11(土) 22:17:25
ライブのアンコールで
「もってこーい」コールしますか?
恒例ですか?
県外民ですが体験してみたいです(*^_^*)+59
-2
-
144. 匿名 2019/05/11(土) 22:17:33
長濱ねるちゃん!+9
-9
-
145. 匿名 2019/05/11(土) 22:18:20
>>115
半分くらいは九州弁ですね~+6
-0
-
146. 匿名 2019/05/11(土) 22:19:29
五島は川口春奈、長濱ねる、永尾亜子と美人率高くないですか?+41
-2
-
147. 匿名 2019/05/11(土) 22:19:48
佐世保出身です。たまに思い出し、ちょっとだけ帰って友達と会いたいなと思うけど、九州までの交通費と自身の体力を考え実現出来ない。海を見たり、田んぼ道を散歩したり、橋の上から釣りしたり…懐しい ゆっくり過ごしてみたい。+38
-1
-
148. 匿名 2019/05/11(土) 22:19:50
方言で喋ってのリクエストにはでんでらりゅうを歌う。+24
-2
-
149. 匿名 2019/05/11(土) 22:24:27
>>40
私も長与出身ー!
今は福岡だけど毎月のように帰省しとるばい!
今年も長与川祭りは賑わうやろねー!+27
-0
-
150. 匿名 2019/05/11(土) 22:27:03
ハウステンボスで働いています。
毎日思うことは
「よく、これだけの街並みを造ったもんだなー。」
入場料高いですけど、たくさんの方に来て頂きたいです。
今はバラが満開になりつつあります。
1年でいちばん華やぐ季節です。+113
-0
-
151. 匿名 2019/05/11(土) 22:27:51
>>132
選手が好きだからというより、高田社長が一生懸命なのにグッときてで応援してる+68
-0
-
152. 匿名 2019/05/11(土) 22:29:38
すみません福岡なんですが、以前長崎でもらった箱入りサンドイッチが本当に美味しくて!
マヨネーズが甘い感じ?もうン10年前なので曖昧なのですが本当に美味しかったです!+60
-0
-
153. 匿名 2019/05/11(土) 22:30:17
>>88
すごく分かります!
長崎バスの運転手って日本一のテクニック持っているのでは‼︎って思うことがあります(^^)
あと、昨年のコッコデショにはしびれました!
初めて中央公園で見ましたが、動画とるのももったいなくて釘付けでした。
ヨイヤーーー!+70
-1
-
154. 匿名 2019/05/11(土) 22:31:19
TOKIOの国文太一さんがお散歩ジャパンで絶賛されたカステラは実際どうですか?朝一で並ばないと買えないと言ってました
+4
-1
-
155. 匿名 2019/05/11(土) 22:31:48
>>80
言うよね?+1
-0
-
156. 匿名 2019/05/11(土) 22:32:05
>>150
ハウステンボスで働いている人の通勤手段ってやっぱり車ですか?
大村線で通勤っていっても1時間に1,2本じゃ厳しいそうですし
バスもあまり通っていなさそうなので+16
-0
-
157. 匿名 2019/05/11(土) 22:32:14
やぜかー!+65
-0
-
158. 匿名 2019/05/11(土) 22:32:49
長崎から福岡に移住したけど
ほんとうにイケメンを見ない
中の上クラスがいっぱい居た記憶+18
-2
-
159. 匿名 2019/05/11(土) 22:32:55
>>135
学校の帰りに行ってましたw+5
-0
-
160. 匿名 2019/05/11(土) 22:33:21
子供が小さい頃、主人の転勤で長崎市内に数年住んでいました!懐かしかー
海まで車で15分!しかも透き通った水で誰もいない海!ハウステンボスもバイオパークも年間パス、道は混まない、街中は狭いけど自然豊かで本当に大好き
市場が沢山あって、魚も野菜も新鮮で美味しい!
社宅は坂の上にあって、長い休み明けに送り迎えすると筋肉痛になる、という!笑
そのうち、懐かしい街をゆっくり遊びに行きたいです+51
-0
-
161. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:24
出身者ばかりで在住者が少ないのがリアル。+85
-0
-
162. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:42
AAAの末吉秀太くん(佐世保出身)が好きなんですが、長崎でも知名度無いですよねヽ(;▽;)ノ+28
-0
-
163. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:49
あー、、方言トピみたい
嬉しい!+8
-0
-
164. 匿名 2019/05/11(土) 22:37:45
長崎県民だけらしい
咄嗟に水滴とか飛ばされたら「アチャ!」って言うの
離れて15年以上だけど未だに言ってしまう…+27
-6
-
165. 匿名 2019/05/11(土) 22:38:25
そがんそげんどがん〜+17
-0
-
166. 匿名 2019/05/11(土) 22:38:45
>>115
佐世保弁と長崎弁との違いが分からない。
佐世保の人は、◯◯ちゃんねーとか使うよね。+40
-0
-
167. 匿名 2019/05/11(土) 22:39:23
ねー?って他人に同意をもとめるときに、にゃー?っていう+3
-15
-
168. 匿名 2019/05/11(土) 22:40:14
関東在住ですが佐世保出身です!GWに帰省してきたよー。
久しぶりに友達と騒いで楽しかったぁ〜。
ハウステンボスはGWに行くもんじゃなかね、めちゃくちゃこんどった。+19
-0
-
169. 匿名 2019/05/11(土) 22:41:15
隣の熊本県民ですが、長崎大好きです!
まだ数回しか旅行に行ったことないですが、とにかく夜景がめっちゃ綺麗で✨
あとペンギン水族館に癒されます笑
そのうちハウステンボスとか他の観光地にも色々行ってみたいです!o(´∀`)o+30
-0
-
170. 匿名 2019/05/11(土) 22:41:49
>>164
アチャもあるとね〜わたしは、あっぴっていうよ私だけかな?+44
-2
-
171. 匿名 2019/05/11(土) 22:43:17
+28
-0
-
172. 匿名 2019/05/11(土) 22:44:33
佐世保市民です。進学で都会に出たけどなんとなく働くなら地元かなぁと戻ってきてずっと住んでます(^ ^)住み心地はいいけど、給料は安いのに家賃高いのが難点ですよね…
坂道のアポロンの中川大志くんの佐世保弁がなかなか上手でよかった!+32
-1
-
173. 匿名 2019/05/11(土) 22:45:35
東京独身男子で滝藤賢一さんとお父さん役の方が長崎弁話してて、イントネーションとか上手だなって思った。割りと「そのイントネーション違うんだよなー」って思うこと多いから。
てか長崎県民が集まるトピなら長崎弁でもよかかな?ww+54
-0
-
174. 匿名 2019/05/11(土) 22:46:42
キャプテン翼のこのキャラ、長崎出身設定らしいけど方言ひどいwwwタイは単体で使わないwww
あと負けるなタイとか+111
-0
-
175. 匿名 2019/05/11(土) 22:46:55
>>166
佐世保もだけど大村とかでも微妙に違う気がする。
独特な言い回しがある。
+28
-0
-
176. 匿名 2019/05/11(土) 22:46:56
>>150
今日行ってきました!年パス組です!
キララが大好きです。前振り長すぎるけど笑
青基調のイルミネーションは本当に素敵。いつも帰るときうしろ髪ひかれ隊です。
チーズなどの試食が今日は全然なくてガッカリしました。出ない時間帯だったのかな?
ハウステンボス大好きです。また行きます!+15
-1
-
177. 匿名 2019/05/11(土) 22:47:09
だるまさんがころんだ、を知らなかった。
い○どじんのく○んぼ、だった。
今なら問題になりそう。+63
-1
-
178. 匿名 2019/05/11(土) 22:47:46
>>174
新しいw+11
-0
-
179. 匿名 2019/05/11(土) 22:48:17
吉宗の茶碗蒸し
東京にも支店あるけど、情緒がちがーう🐤+64
-0
-
180. 匿名 2019/05/11(土) 22:48:32
>>170そっちはあっぴなんやね!あれはマジ謎よね…+15
-0
-
181. 匿名 2019/05/11(土) 22:49:01
>>153
長崎で上手く運転出来ればどこに行っても上手く出来るって言われてるよね。
狭い道も多いし、電車通りとか。+45
-0
-
182. 匿名 2019/05/11(土) 22:50:08
>>111
私はトミーズよりプチ派でした♪+12
-0
-
183. 匿名 2019/05/11(土) 22:51:27
浜の町アーケードで浜ぶら+27
-0
-
184. 匿名 2019/05/11(土) 22:51:49
>>85
フリハイだ!専門学校に行ってる時に学校に歌いに来たことある。+14
-0
-
185. 匿名 2019/05/11(土) 22:52:22
>>52
私も!!味噌汁にしろ甘いと言われる( ̄▽ ̄;)私は島原味噌が好きなんだけど…旦那は北陸地方で九州のうどんも柔すぎらしい。
+18
-0
-
186. 匿名 2019/05/11(土) 22:53:12
>>36
私も!コスパいいんだよねー
ばら撒き土産にピッタリ+9
-0
-
187. 匿名 2019/05/11(土) 22:53:56
小学校の修学旅行が長崎でした(五島)
本土が遠くて県外に出られなかった。
県民なのに大浦天主堂やグラバー園にいきました。+10
-0
-
188. 匿名 2019/05/11(土) 22:54:22
>>152佐世保玉屋のサンドイッチかな?+93
-0
-
189. 匿名 2019/05/11(土) 22:55:54
色素薄いハーフっぽい顔の人多くない?+18
-0
-
190. 匿名 2019/05/11(土) 22:56:06
他の県のミルクセーキはシャクシャク?してないってテレビで知ってビックリした。
あの氷感が美味しいのに。+49
-0
-
191. 匿名 2019/05/11(土) 22:56:15
外国人観光客の団体がいると、大型客船が来てるのかなと思う。+39
-0
-
192. 匿名 2019/05/11(土) 22:56:40
かさぶたのことを「つ」と言う+144
-0
-
193. 匿名 2019/05/11(土) 22:56:40
諫早人がアッピ!って言うの聞いて驚いたww
大村じゃそんな事言わないw+36
-0
-
194. 匿名 2019/05/11(土) 22:57:33
>>189
私はハーフ顔では全然ないけど(むしろ純和風顔)色素薄い。+13
-0
-
195. 匿名 2019/05/11(土) 22:58:31
浜屋の屋上にこないだ子供つれていった。自分が子供の頃となんも変わらんかった。あれは残すべき!+36
-0
-
196. 匿名 2019/05/11(土) 22:59:11
役所広司さんが高校の大先輩でーす!+12
-0
-
197. 匿名 2019/05/11(土) 22:59:22
>>170
バイオパークのある町出身の者です。
あっぴ!とか
あぴっとか
あっぴか〜
って言います(笑)+26
-2
-
198. 匿名 2019/05/11(土) 23:00:12
前、空港で宮川大輔とケンコバ見たばい!+11
-0
-
199. 匿名 2019/05/11(土) 23:03:59
福岡で道案内したとき「そこでまぎって〜」って言ったらやっちゃ変か顔されたよ…同じ九州でも伝わらんかったよ〜!+24
-1
-
200. 匿名 2019/05/11(土) 23:04:01
ブラックモンブランよりミルクック派。+36
-0
-
201. 匿名 2019/05/11(土) 23:05:31
>>193
私もあっぴって初めて聞いた
諫早だけ藩が違うんだっけ ナベシマ?って家族が言ってる+21
-0
-
202. 匿名 2019/05/11(土) 23:05:39
>>151
今日の試合は勝ったね、現在の順位は9位!
良く諫早まで観戦に行くんだけど、スタジアムグルメで美味しいもの食べて
大声出して応援するのはストレス発散になるよね。
+14
-0
-
203. 匿名 2019/05/11(土) 23:06:24
そうめんは揖保の糸より島原そうめん
+103
-1
-
204. 匿名 2019/05/11(土) 23:07:11
>>201
へー、そうなんだ!
一つ知識が増えました!+5
-0
-
205. 匿名 2019/05/11(土) 23:07:17
>>203
島の光!+7
-0
-
206. 匿名 2019/05/11(土) 23:07:33
>>4
わかるよ〜。出身聞かれたら「長崎県」じゃなくて「佐世保」って言っちゃうってことよね?笑
そして、あぁ佐世保バーガーの!って言われる。+29
-0
-
207. 匿名 2019/05/11(土) 23:08:53
目上の人が来た時
「来らした!」って小声で言ったら福岡出身の方から変な顔をされました
福岡は「来んしゃった」ですね+56
-1
-
208. 匿名 2019/05/11(土) 23:09:22
>>156
車、ですねー。
もちろん、バス、電車通勤者いますが、
免許を持ってない、若干高齢のスタッフに多いかと。
あと、退勤時刻が遅く、終電、終バスに間に合わないシフトがあるので、車じゃないととても不便です。
>>176
ご来場ありがとうございます‼
試食は、タイミング、ですかね…。
はっきりお答えできなくて申し訳ありません。
次回、お楽しみ頂けることを願っておりますm(__)m
+9
-0
-
209. 匿名 2019/05/11(土) 23:09:30
飛行機の距離の他県民ですが長崎、1番好きな街です
軍艦島上陸できなかったからいつかリベンジしたい+29
-0
-
210. 匿名 2019/05/11(土) 23:11:06
長崎でも言葉の最初と最後に「バッテン」っていうの?+31
-7
-
211. 匿名 2019/05/11(土) 23:12:12
18~28歳まで長崎市に住んでました。
帆船祭りの時期かな?
金髪のイケメンの外国人の男性が思案橋らへんをウロウロしててナンパされてよく一緒に飲んでました(笑)
30代の半ばになって思うこと…
1回ぐらい外国の方と関係を持っとけばよかった(笑)+18
-3
-
212. 匿名 2019/05/11(土) 23:12:19
越中先生はまだお元気でしょうか。+60
-1
-
213. 匿名 2019/05/11(土) 23:12:41
おくんちは日本に誇っていいおまつりだと思う
伝統を守りながらも進化する奉納まつりって日本探してもそうそうないよ
精霊流しは大暴れだけど(苦笑+60
-1
-
214. 匿名 2019/05/11(土) 23:13:18
ばってんなんて今は言わない、お年寄りくらいかな?+12
-18
-
215. 匿名 2019/05/11(土) 23:13:46
>>210
うちの周りじゃ、言いよる人おらんよー+7
-5
-
216. 匿名 2019/05/11(土) 23:14:08
ばってんは熊本のイメージやね+8
-10
-
217. 匿名 2019/05/11(土) 23:15:00
他県はお盆の墓参りでヤビヤ飛ばさないんだって…+29
-0
-
218. 匿名 2019/05/11(土) 23:16:30
ばってんは熊本寄りのとこは言うみたい!島原半島とか
ばってんくさ、っておじさんとか言うもん+13
-2
-
219. 匿名 2019/05/11(土) 23:16:59
長崎の~ 愛は おた~くさ~
+48
-0
-
220. 匿名 2019/05/11(土) 23:18:09
とっとっと
すーすーすー+29
-0
-
221. 匿名 2019/05/11(土) 23:19:31
>>44
よく見ると米軍御用達のC&Bじゃないですか
店内にはピンが沢山刺さっているアメリカの地図が貼ってありますね
(どうもお客さんが出身地にピンを刺しているっぽい)
ベーコンの風味が力強くてバンズがシンプルな味なのがアメリカ人好みなんだと、
自分なりに納得しております+5
-0
-
222. 匿名 2019/05/11(土) 23:20:04
長崎ローカルにトータルテンボスとクロちゃんのレギュラー番組がある。+65
-0
-
223. 匿名 2019/05/11(土) 23:20:56
>>217
ヤビヤって言葉も通じないしお墓で花火もビックリされる
お墓で花火しないでどこでやるんだ
+51
-0
-
224. 匿名 2019/05/11(土) 23:21:17
>>222
ルー大柴も!笑+31
-0
-
225. 匿名 2019/05/11(土) 23:21:33
大昔外人がいっぱい居たんでしょー+3
-0
-
226. 匿名 2019/05/11(土) 23:21:38
目上の方が来た時、私は「きなった!」て言うけどなー私の周りだけかな
あと、ヤビヤは他県の人にあんまり通じらんよね
+26
-0
-
227. 匿名 2019/05/11(土) 23:22:10
>>222
クロちゃん嫌いやけん、長崎にこんでほしか(笑)+72
-1
-
228. 匿名 2019/05/11(土) 23:22:12
平戸出身の人おるきゃ〜?+22
-0
-
229. 匿名 2019/05/11(土) 23:22:17
170です。
あっぴで諫早とバレるとは(笑)
藩が違うからとかは知らんやった〜1つ賢くなったよ〜!
お隣の大村でも違うとね〜!
大村にはお世話になっとったよジャスコと商店街。
大村の花火大会も行ったな。
諫早にも、懐かしい店いっぱいあるし、バイオパークは初デートの思い出ハウステンボスのイルミネーション色々懐かしかー!
もう25年は帰ってないたまには帰りたか😢+20
-0
-
230. 匿名 2019/05/11(土) 23:22:30
夕月の赤いカレー+31
-0
-
231. 匿名 2019/05/11(土) 23:24:19
>>208
どうも有難う
やはり車ですよね
とても広いパークで働いている方の人数がとても多そうなので駐車場の確保も大変ですよね
私は年パスを持っていて年に数回お邪魔するんですが、歌劇団の方がステージの最後に歌うテンボスのテーマソングが変わっていて何だかがっかりしました
前の方が絶対良かったと思います+6
-0
-
232. 匿名 2019/05/11(土) 23:24:26
いっちゃんとかどうしとるとやろか?+30
-0
-
233. 匿名 2019/05/11(土) 23:24:28
このスレ見てたら、ちょうどさだまさしが番組の予告に…!
今年も稲佐山でライブやるのかな?+10
-1
-
234. 匿名 2019/05/11(土) 23:26:33
>>46
長崎というと勝手に長崎市内だとおもわれるからじゃないかな?+18
-0
-
235. 匿名 2019/05/11(土) 23:28:07
♪愛と〜天使の町を〜
人は〜訪れる〜
この町に〜眠ってる〜幸せ探しに〜
思い出に〜あげたい〜
美しいロマン〜♪
なんのCMでしょーか!+32
-0
-
236. 匿名 2019/05/11(土) 23:30:31
長崎女の都の丘の上から長与見ると山の上に海が見えて変な感覚に陥る時ない?+10
-1
-
237. 匿名 2019/05/11(土) 23:30:55
子どもの頃、西海賛歌の流れる天気予報が怖くて苦手だったんやけどわかる人おる?
スマスマの前か後に流れてたやつです+143
-0
-
238. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:14
県外出身の彼氏が坂に家立ってる!ってびっくりしてた😂+14
-1
-
239. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:38
>>235
長崎物語+39
-0
-
240. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:52
>>227(*゚ー゚)*。_。)*゚ー゚)*。_。)ウンウン
トータルテンボスだけでよか+19
-0
-
241. 匿名 2019/05/11(土) 23:32:39
むかし家出して家出して東京から夜行列車で長崎に行った事がある。
すごく親切な人にチャンポンをご馳走になって泊めてもらったな。
+28
-0
-
242. 匿名 2019/05/11(土) 23:32:55
>>237わかるっ!怖いし不気味だし夜が来てしまったって絶望感あった+58
-0
-
243. 匿名 2019/05/11(土) 23:33:39
おたくさ美味しいよね+58
-0
-
244. 匿名 2019/05/11(土) 23:34:22
>>235♩長崎〜長さっき〜
ながさぁきものがたりい〜〜+53
-0
-
245. 匿名 2019/05/11(土) 23:34:31
>>14
2回行ったよ~!!
スミマセン、千葉県民です(笑)+6
-0
-
246. 匿名 2019/05/11(土) 23:35:01
>>241
すごいー(笑)+6
-0
-
247. 匿名 2019/05/11(土) 23:35:19
大村在住です!+12
-1
-
248. 匿名 2019/05/11(土) 23:35:24
>>107
大村市ですよ( ´∀`)
大村市は、自転車に乗ってる人が多い!+18
-1
-
249. 匿名 2019/05/11(土) 23:35:29
東彼杵町育ちの田舎者です。
近所に仲里依紗ちゃんの実家があります。
昔々、隣の川棚町に習い事に行ってて
里依紗ちゃんのお父さん(当時高校生)をちょこちょ見かけてました。ハーフでカッコ良くて目立ってて覚えてます^_^+39
-0
-
250. 匿名 2019/05/11(土) 23:36:11
二件並んだ家の間をふと覗き込んだらじめんが5、6メートル下にあってビビる+5
-0
-
251. 匿名 2019/05/11(土) 23:36:39
さだまさし出とる!ちゃんぽん!+13
-1
-
252. 匿名 2019/05/11(土) 23:37:01
長崎バスの運転手の人
舌打ちしてる人多くて怖い
マイク通してるから、凄く聞こえる(わざと?)+33
-2
-
253. 匿名 2019/05/11(土) 23:38:15
他県民だけど五島の椿油には、油・石けん・クリームとずっとお世話になってます。
仕事で疲れて帰っても椿油で化粧を落として、椿油の石けんで顔洗って、椿油で顔から髪から身体から保湿して、顔の仕上げは椿油入りのクリームを塗って寝ると翌朝肌がモチモチなので、五島の椿油には本当に感謝です。+17
-0
-
254. 匿名 2019/05/11(土) 23:42:09
無性に食べたくなる時がある、じゃがちゃん(笑)+127
-0
-
255. 匿名 2019/05/11(土) 23:43:14
>>228
おるよ〜(^o^)丿♪+3
-1
-
256. 匿名 2019/05/11(土) 23:44:32
>>215
その長崎弁可愛いね!+5
-0
-
257. 匿名 2019/05/11(土) 23:45:34
今日長崎市まで遊びに行ったっちゃけど、すっごく暑くて早々に帰ってきたよ…。
そういえば長崎駅でなんかやりよったよ?
フリーマーケット?
+12
-0
-
258. 匿名 2019/05/11(土) 23:47:53
長崎生まれ長崎育ちです。
だいぶ前、
関東(横浜)に住んだことがありますが、
長崎のスーパーに当たり前にあったちゃんぽん玉が
ヨーカドーになくて探し回り、
長崎じゃないからないんだ!と気づき、カルチャーショックを受けました。
横浜のデパートでバイトしたけど、訛りから「どこの人?」だの「東北の人?」だの聞かれたなあ〜+43
-0
-
259. 匿名 2019/05/11(土) 23:51:18
カステラのCMで『オランダさんからも~ろ~た~とばい』のフレーズのやつが気味悪くて嫌いだった。
『長崎いちばんかま~ぼこ!』が流れたらホッとした記憶
+20
-0
-
260. 匿名 2019/05/11(土) 23:51:37
>>258九州内にはあるけど関東ではちゃんぽん麺の取り扱い少ないね
あっても高い!九州ならコスモスで40円くらいなのにー!!って思っちゃうw
あと焼きそばちゃんぽんの具?かまぼことちくわの切られたやつ売ってない…+61
-0
-
261. 匿名 2019/05/11(土) 23:52:37
ほとんどクリスチャンだと思っている+5
-6
-
262. 匿名 2019/05/11(土) 23:53:03
>> 254
手元くるってマイナス押しちゃった!!(>人<;)
じゃがちゃん大好きです!+6
-1
-
263. 匿名 2019/05/11(土) 23:53:37
>>212
去年の精霊流しの番組に出てたので
お元気だと思います+14
-0
-
264. 匿名 2019/05/11(土) 23:54:37
諫早中→日大だよー
今は福岡!
諫早に帰りたーい+9
-1
-
265. 匿名 2019/05/11(土) 23:54:55
長崎の男は大酒呑みで気が小さい人多い+13
-3
-
266. 匿名 2019/05/11(土) 23:55:00
長崎のイケメンは蛭子さんだよ+9
-16
-
267. 匿名 2019/05/11(土) 23:55:07
九州以外の県民ですが、職場に長崎出身と福岡出身の方がいます。
福岡出身の方の方言は聞いていても何となくわかるのですが
長崎の方は本当にわからないです😭
何というか、、、イントネーション?が独特ですよね。
同じ九州でもかなり違うと感じました。
だけど当人同士は同じ九州なのでわかるらしいです😊
博多弁かわいいと思ってましたが、長崎弁はまた違った感じで
凄くかわいいです!+27
-0
-
268. 匿名 2019/05/11(土) 23:55:14
長崎県民ではありませんが…。長崎大好きです!
9月に2回目の長崎旅行です。
前回は森海きらら、長崎原爆資料館、中華街、ハウステンボスなどに行きました。
今回はバイオパーク、稲佐山、じっくり路面電車旅などです。
今からとても楽しみです。
東京に住んでいるのでなかなか行けないのが残念です。+49
-0
-
269. 匿名 2019/05/11(土) 23:55:20
>>235
長崎物語!+13
-0
-
270. 匿名 2019/05/11(土) 23:55:49
奇妙な殺人事件多くない?+24
-0
-
271. 匿名 2019/05/11(土) 23:56:58
ハウステンボスのホテル高いよ〜+7
-0
-
272. 匿名 2019/05/11(土) 23:57:11
ごっちゃんの五島製麺のうどん麺とチャンポン麺は美味しいよね。+8
-1
-
273. 匿名 2019/05/11(土) 23:57:34
奇妙というか、猟奇殺人が数年おきに起こるよね。普段はなんもない町なのに。
+80
-0
-
274. 匿名 2019/05/11(土) 23:59:10
>>264
諫中→日大
息子と同じだ♪+6
-1
-
275. 匿名 2019/05/11(土) 23:59:47
>>143
アンコールはモッテコーイ!ですよ(^_^)v
アーティストの方々も独特の掛け声に喜んでくれている気がします!+21
-0
-
276. 匿名 2019/05/12(日) 00:00:04
>>242
仲間が(・∀・)‼︎
あのメロディー不気味ですよね
耳塞いだり、トイレに投げてました+9
-0
-
277. 匿名 2019/05/12(日) 00:01:32
>>45
はい!私は以前ママのセンターで仕事してました!職場の皆さんにはすごく可愛がってもらいました笑
今は就職活動中で、福岡に上京する予定です。+10
-1
-
278. 匿名 2019/05/12(日) 00:01:58
文明堂のカステラのCMの思い出が、東京の人と噛み合わない。
あんな騒がしいのは知らない。+18
-0
-
279. 匿名 2019/05/12(日) 00:03:05
「空いっぱいに空があるように
海いっぱいに海があるように
人よ、心いっぱいに美しい心を持って この土を愛そう!」
↑西海賛歌の歌詞、大人になった今は沁みるー!!!+39
-0
-
280. 匿名 2019/05/12(日) 00:03:11
>>276
あ、逃げてましたの間違いです+0
-0
-
281. 匿名 2019/05/12(日) 00:04:29
チェリー豆なにかとボリボリ食べちゃう+31
-0
-
282. 匿名 2019/05/12(日) 00:05:11
>>279
そんな歌だったの?
ひたすら怖かったわ。+20
-0
-
283. 匿名 2019/05/12(日) 00:05:18
>>167マイナスしかない…まさかうちだけなのか…どがんかにゃ、よかったにゃーって言ってた…+3
-0
-
284. 匿名 2019/05/12(日) 00:07:56
>>283
うちでは言わないけど可愛いからおっけー+3
-0
-
285. 匿名 2019/05/12(日) 00:08:46
>>282
子どもの頃は怖かったー!+15
-0
-
286. 匿名 2019/05/12(日) 00:10:43
長崎の人は地元に残る人少ないよね。特に男は....
地元に残った男はより取り見取り?それとも他県の男と結婚するの?+17
-0
-
287. 匿名 2019/05/12(日) 00:12:21
住んだことはないけど、両親の実家が諫早なので
夏・冬の長期休暇はいつも帰っていて懐かしいワードがいっぱい出て楽しい!
空も近いし、海の幸もおいしいし、方言も心地良いし、大好きな町。
なかなかお墓参りには行けないけど、心のふるさとです。+8
-0
-
288. 匿名 2019/05/12(日) 00:13:44
チリンチリンアイス、¥150のところと¥300のところとあっと知っとる?私がこまんか頃はどこも¥100やったとに+56
-1
-
289. 匿名 2019/05/12(日) 00:13:55
>>129
かんざらしがあるじゃん+19
-0
-
290. 匿名 2019/05/12(日) 00:14:41
タイよりバイっていうこと多かったなー今あちこち住んだから純粋な長崎弁忘れつつあるけど長崎にいる親と電話したあとはイントネーションうつるから旦那から電話したでしょ、って言われるw+33
-0
-
291. 匿名 2019/05/12(日) 00:15:03
>>279
そげん歌詞やったと⁉︎
は〜あ〜あああ〜〜あ〜ああ〜♪
みたいに叫んでるみたいで怖かった…+30
-0
-
292. 匿名 2019/05/12(日) 00:15:07
帰省時、長崎物語の工場近くの直営店みたいなところで買うと、
おたくさとかをおまけに1個、2個くれて嬉しい。
旦那は長崎の人ではないけど、長崎物語を気に入って
出張で福岡に行ったときには博多駅で長崎物語を買って、
個数が多い箱を買うと、そこでも
おたくさをおまけにくれるらしいです。+19
-0
-
293. 匿名 2019/05/12(日) 00:20:03
>>65
私も長崎出身ですが、色白で東北出身?って言われるほど白くはあります
でも、色白そんな多くもないですし、顔が薄い人も普通にいっぱい居ますよ
長崎そんな堀深い人多いか????
私は薄いです
普通に他県と変わらないと思うけどな…
長崎が堀深い人多いのなら、私も深くなりたかった+57
-0
-
294. 匿名 2019/05/12(日) 00:21:16
福岡の大学に行ったんだけど、
イケメン二人、長崎出身だった。
一人は対馬出身で
あとで他の人から聞いたけど対馬はいろんなとこの血が混じって美男美女が多いらしい。
今、長崎に戻ってきたけどイケメン見ない。
他県に流出してるのかな。+38
-0
-
295. 匿名 2019/05/12(日) 00:22:43
>>129
わたしも島原です!
ほんと交通の便が悪いですよね(TT)
自然が多くて水も綺麗で、いいとこなんですが…
わたしは、島原土産でよく買うのは雲仙ハム!
買っていくとみんな喜んでくれます(´ω`)+28
-0
-
296. 匿名 2019/05/12(日) 00:23:38
長崎大好きです!高校の修学旅行で飛行機で行ったけど、住みたい!って思う位気に入りました!
街の雰囲気が凄く好きなんです!一人旅にもいいなあ。黄昏に行きたいです!
+23
-1
-
297. 匿名 2019/05/12(日) 00:23:41
色白で九州出身というとなんか微妙な顔をされる。+3
-1
-
298. 匿名 2019/05/12(日) 00:26:09
>>283
長崎のどこ住みね?+2
-0
-
299. 匿名 2019/05/12(日) 00:26:13
>>286
長崎の女は韓国人と所帯持つ人多いですよ。
韓国とは友好関係なんです!+1
-48
-
300. 匿名 2019/05/12(日) 00:26:21
今は福岡だけど、長崎市内出身で、小まめに帰ってます!
給料安いのに物価は安くないけど、家族も友達もいるし、休息できる🎶
住吉にあった、とくとくのじゃわカレーうどん最後に食べたかった。゜(´∩ω∩`)゜。+15
-0
-
301. 匿名 2019/05/12(日) 00:27:13
>>295
雲仙ハム大好きです!+32
-1
-
302. 匿名 2019/05/12(日) 00:28:12
>>167
なんかマイナス多いけどうちは言ってましたよ
小学生ぐらいの時までですが(30年くらい前です)
中学に上がって同じ学校になった違う小学校出身の子達が言ってなかったので言わなくなった気がします
西彼杵郡のとある町出身です+3
-0
-
303. 匿名 2019/05/12(日) 00:29:09
自分でいうのもなんだけど、長崎って美人や可愛い人少ないよね…?+12
-12
-
304. 匿名 2019/05/12(日) 00:29:53
長崎美人は福岡に取られるからね+26
-1
-
305. 匿名 2019/05/12(日) 00:29:54
このトピ、方言で喋れて楽しい(^^)+9
-0
-
306. 匿名 2019/05/12(日) 00:30:15
>>298南島原…かつて南高来郡だった時代に住んでいた。゚(゚´ω`゚)゚。+26
-0
-
307. 匿名 2019/05/12(日) 00:30:25
>>304
福岡に流れてるのね!+4
-1
-
308. 匿名 2019/05/12(日) 00:31:18
島原の方言は独特だよねー、普段あまり聞かないからかなぁ+24
-0
-
309. 匿名 2019/05/12(日) 00:31:52
雲仙ハム美味しい!焼いてマヨネーズ、さらに七味かけて食べるの好き+13
-0
-
310. 匿名 2019/05/12(日) 00:34:03
長崎は全国展開のチェーン店くるの遅くない?
コメダとか、やっと最近できたけど…
3coinsいつになったらできるとーーー!+58
-0
-
311. 匿名 2019/05/12(日) 00:34:20
長崎出身の女性が不倫してた+1
-17
-
312. 匿名 2019/05/12(日) 00:35:32
>>303
九州全体の美人や可愛い人は福岡に行ってると思う+37
-3
-
313. 匿名 2019/05/12(日) 00:38:56
夫の先輩の斎藤さんという人が
機械の音がうるさい工場に行った時、
コテコテの長崎の現場のおじちゃんから大声で
「しゃいとーーー!耳しぇんばしぇろーーー!!(斎藤、耳栓をしろ)」と叫ばれたらしい。+55
-0
-
314. 匿名 2019/05/12(日) 00:39:14
>>271むしろハウステンボス自体が高いよね〜気軽には行けないわ+16
-0
-
315. 匿名 2019/05/12(日) 00:39:48
>>196
あら、同じ高校ですね〜+2
-0
-
316. 匿名 2019/05/12(日) 00:41:44 ID:NPhlYuKTqm
おたくさのまわし者じゃなかけどさー、おたくさは美味しかし、個包装やし、軽かし、お土産には重宝するよね
+41
-0
-
317. 匿名 2019/05/12(日) 00:41:51
>>45
私も高尾小山中出身!笑
ママのセンターありますよ!
でも町の風景は随分変わったかも〜+10
-0
-
318. 匿名 2019/05/12(日) 00:42:39
出掛けとって今帰ったとこばい
長崎県民トピ嬉しかぁ~♪
佐世保出身ばい
今は結婚して大分住んどるけど、先月長崎物産展のデパートでありよって、ハトシやら蜂の家のカレーやら吉宗の茶碗蒸しやら、とにかく買いまくってしもた笑
どれもやっぱり美味しかった~
今からお風呂入ってくっけん、また来るけん+54
-0
-
319. 匿名 2019/05/12(日) 00:43:55
>>316
おたくさバリうまかよね!!
大好きさね
自分用に買うくらい笑+27
-0
-
320. 匿名 2019/05/12(日) 00:44:37
>>258
あと、ちゃんぽんの具?練りものセットが無いから自分でちゃんぽん作ると割高だよね〜+24
-0
-
321. 匿名 2019/05/12(日) 00:45:50
カステラはご贈答の菓子折的な存在なのでばらまき土産には使わない。+31
-0
-
322. 匿名 2019/05/12(日) 00:46:09 ID:NPhlYuKTqm
319さん賛同してくれてありがと
うれしかー+1
-0
-
323. 匿名 2019/05/12(日) 00:47:16
おたくさ、
この前、夫の実家(千葉)にお土産で持ってったよー
義母が歴史好きなので
「シーボルトの奥さんの名前でアジサイが好きで、、、」と解説しておきました。+28
-0
-
324. 匿名 2019/05/12(日) 00:49:16
たい焼き占いよー行きよった〜+13
-0
-
325. 匿名 2019/05/12(日) 00:50:12
みんなのオススメのご飯屋さん教えてー!+3
-0
-
326. 匿名 2019/05/12(日) 00:50:14
>>235
>>235
長崎ぃ〜長崎ぃ〜
ながさ〜き、物語ぃ〜♪
ロマンの銘菓。長崎物語。
あー、4月に上京してホームシックではないけど今日ちょっと気持ち下がる事があって、帰りに九州郷土料理屋さん見つけて、看板に
ちゃんぽん。皿うどん。
って書いてて、
あー、長崎。懐かしいな、はぁ〜って感じで帰ったら、ガルちゃんで長崎のトピ立ってたから、ちょっとビックリした( ´Д`)
しかも、長崎物語は上京する時叔父に持って行って食べて。って渡されたもので、この前食べ終わったばっかりなんだよな〜 笑
あの箱、キンキラキンで可愛いから保管してる
なんか、タイムリーだな
え、これは私ば励ましてくれとるとかな?笑
長崎弁話したかけど、周りに合わせて標準語やけん寂しか、独り言は長崎弁けど
ちょっと全部見て癒されんば
長文ごめんたい+69
-0
-
327. 匿名 2019/05/12(日) 00:51:38
路電の運賃上がったと知らんやったー
前は100円で乗りよったとに!+35
-0
-
328. 匿名 2019/05/12(日) 00:53:22
長崎市民です!
今は福岡に住んでるけど、地元帰ると長崎独特のイントネーションにほっとします(笑)
だけど、久々帰ると、路面電車の電停の名前変わっててなんか悲しかった。+16
-0
-
329. 匿名 2019/05/12(日) 00:53:39
数年前に行きました〜
長崎とってもステキでした(^^)+19
-0
-
330. 匿名 2019/05/12(日) 00:54:49
福岡やけど、息子が某山の上の中学に通うことになり寮生活。さみしい。
なにかと長崎に行くことが多くなったんよ…
ハウテンまではそうでもないのに東彼杵からはなんであんなに遠いとよ…
はよ新幹線できてほしいわー
こないだ眼鏡橋の横の洋食屋さんでトルコライスとかたべたけどめっちゃ美味しかった!
おすすめあったらおしえて!+16
-0
-
331. 匿名 2019/05/12(日) 00:56:39
長崎市民ばい!みんなさ、服はどこで買いよる?+10
-0
-
332. 匿名 2019/05/12(日) 01:00:24
県外出るまでは、お盆はお墓で花火が当たり前と思ってました(笑)+24
-0
-
333. 匿名 2019/05/12(日) 01:02:51
図書館のクオリティが何気に高いと思う
+24
-1
-
334. 匿名 2019/05/12(日) 01:02:51
>>315
マジー?知り合いかもしれんね(^^)+1
-0
-
335. 匿名 2019/05/12(日) 01:03:41
長崎に来てる外国人は中国人がダントツだと思ってたら、韓国人が一番多いと知った(ほぼ船で対馬に行ってるらしい)
二番目に多いのが台湾人
中国人は意外と少ないらしい!
中国語と台湾語?の違い分かんないから皆中国人かと思ってた😅+12
-0
-
336. 匿名 2019/05/12(日) 01:03:47
>>326
ずっと長崎おるもんからしたら
上京うらやましか
よかもん食べてゆっくりがんばらんね〜+15
-0
-
337. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:22
>>325
大村やったら協和飯店が好き!+6
-0
-
338. 匿名 2019/05/12(日) 01:05:32
そういえば、おとといの地震にはビックリした〜+3
-0
-
339. 匿名 2019/05/12(日) 01:05:40
みんな怖かったんだね 良かった
【天気予報】 西海讃歌(小値賀島を訪ねて) - YouTubeyoutu.be合唱と管弦楽による『西海讃歌』 空いっぱいに 空があるように 海いっぱいに 海があるように 人よ 人よ 心いっぱいに 美しい心を持って この空を この海を この土を 愛そう
+20
-0
-
340. 匿名 2019/05/12(日) 01:06:22
出さんばまーけのじゃすこいち!!+9
-0
-
341. 匿名 2019/05/12(日) 01:07:35
今対馬って全然日本人がいないと聞いたんだけど本当なの?
中国人や韓国人が住み着いてると聞いたんだけど…+3
-4
-
342. 匿名 2019/05/12(日) 01:08:24
+75
-0
-
343. 匿名 2019/05/12(日) 01:09:17
>>330
長崎市内でも外れの方で申し訳ないけど
畝刈方面の向日葵亭のトルコライスが好きです+40
-1
-
344. 匿名 2019/05/12(日) 01:10:23
長崎離れて10年経つけど、8月9日にサイレン鳴らないのが未だに違和感…+69
-0
-
345. 匿名 2019/05/12(日) 01:12:31
>>343私も大好きです!
帰省したらほぼ行ってます♪+4
-1
-
346. 匿名 2019/05/12(日) 01:15:40
>>343
お!学校からは近い!
ありがとう!今度行ってみるー!
トルコライス、大好き+4
-0
-
347. 匿名 2019/05/12(日) 01:19:08
無知で恥ずかしいんだけど…
役所広司さんが長崎出身だとは知らなかったです+20
-0
-
348. 匿名 2019/05/12(日) 01:20:31
この前の火曜サプライズ見た人いる?
中条あやみがアポ取りに行った関西の人がやってる店なんだけど、トルコライス出してたんだよね
関西のトルコライスって言っててモヤモヤしたんだけど誰か見てない?+30
-0
-
349. 匿名 2019/05/12(日) 01:23:30
ママのセンターのこと教えてくれた皆さまありがとうございました。
まだあるんですね!懐かしいな~(^^)
あの通りは当時は靴屋、ほか弁、たこ焼き屋、レンタルビデオ店、マンガレンタルのお店、初恋の人の家があって青春の思い出が沢山だな。
また長崎に帰りたいですね。+7
-0
-
350. 匿名 2019/05/12(日) 01:24:20
>>348
関西には独自基準の謎のトルコライスがあるの。
+6
-0
-
351. 匿名 2019/05/12(日) 01:26:27
茂木びわ
千疋屋で9粒で8千円には
驚いた+26
-0
-
352. 匿名 2019/05/12(日) 01:27:05
長崎トピたい!いっぢうれしか~!
長崎生まれ、長崎育ちで今は福岡在住やけど、こっちでため口でしゃべる人おらんけんいつまで経っても長崎弁ばいwww
この前ほんとに久しぶりに長崎帰ったとけど、中央橋の遊イングなくなっとる!!!って思ってびっくりしたけど、いまアーケードに入っとるとね!
遊イングでバイトしよったけんなくなったと思った時はショックやった。+22
-1
-
353. 匿名 2019/05/12(日) 01:29:34
カステラは福砂屋が好きなんだけど、最近こういうキューブ型の食べやすいカステラがある。+75
-0
-
354. 匿名 2019/05/12(日) 01:30:01
>>344
分かる―。
あと、自分たちが思ってる以上に他県の人たちは原爆の落ちた日を知らない・・・
うちらは広島の日も知っとるし、そこらへん、広島に仲間意識ある。と勝手に思っているw+74
-0
-
355. 匿名 2019/05/12(日) 01:31:42
>>340
私の周辺では、どすこいち!って言ってたwww+1
-0
-
356. 匿名 2019/05/12(日) 01:32:31
そらーいーっぱーいにぃー
そらーがあーるよーうにぃー♪+10
-0
-
357. 匿名 2019/05/12(日) 01:35:56
>>354
広島の人はいまだに「原爆でイメージ怖い」って言われるらしい。
ひどいよね。+35
-0
-
358. 匿名 2019/05/12(日) 01:37:03
でんでらりゅうば でてくるばってん
でんでられんけん でてこんけん
こんこられんけん こられられんけん
こんこん
京都出身の当時の職場の先輩が「こられられんってかわいい」って言ってた。+52
-0
-
359. 匿名 2019/05/12(日) 01:37:04
ゴールデンウィークに親連れてハウステンボスに久々(10年ぶりくらい)行ったばい
何かもう色々変わっとってバリビビったw
フリーパスの高さにもw
親のバリ喜んどったけん良かったばい
アニーおばさんのチーズケーキば久々買うて食べたばってん、やっぱりうまかねぇー
クリームチーズも買うて冷奴風にしてつまみにして食べたばい
こいもバリうまかったぁー
佐世保やけ、いつでん行ける思ていっちょん行かんままやったけど、久々行ったら楽しかったー+20
-0
-
360. 匿名 2019/05/12(日) 01:38:06
福岡の皿うどんは普通の焼きそばだった( ´△`)+8
-0
-
361. 匿名 2019/05/12(日) 01:39:17
お風呂上がって髪も乾かして晩酌始めたばい
まだ起きとるかね?
みんな寝てしもとらんよね?+20
-0
-
362. 匿名 2019/05/12(日) 01:41:59
>>361
起きとるばい!
みんなと話したか〜(^^)+17
-0
-
363. 匿名 2019/05/12(日) 01:42:14
>>351
びわも生産者が高齢化してきてなかなか出回らなくなってきよるごたるよ。
しかしそいはたっかね+21
-1
-
364. 匿名 2019/05/12(日) 01:42:37
知っとった?
遊イングって大昔、TSUTAYAからすったもんだで独立したとって。
だけん大昔の遊イングの会員証はTSUTAYAの会員証の上に遊イングのシール張って遊イングの会員証にしとった。
見たことある。+26
-1
-
365. 匿名 2019/05/12(日) 01:43:42
>>362
あ、良かったぁ~
起きとる人おらした~
+14
-0
-
366. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:03
>>352
遊イングもTSUTAYAになってしまったけど
いまだに遊イングって言ってしまうばい+27
-0
-
367. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:35
県民ではありませんが、出張で半年ほど大村にいました(^.^)
地元の方から茹でピーナツをよくいただいていましたよ
休みの日はローカルなチャンポン屋さんを食べ歩いたりしていましたがチャンポンだけでなく長崎には美味しい定食屋さんが多かったように思います
あと、スーパーのお刺身が新鮮で美味しかったのが感動でした!種類も多いし東京で見ないお魚もあって楽しかった
五島列島や平戸へ行けなかったのが心残りなので今度は旅行で行きたいです!+25
-0
-
368. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:50
お得な食べ放題 とれとれ旬家
+13
-0
-
369. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:59
なぁ~がさぁ~きぃ~
オランダぁ~ヴィレッジぃ~♪
(あ~あ~あ~♪)
長崎オランダ村が9時をお知らせします+32
-0
-
370. 匿名 2019/05/12(日) 01:45:30
>>361
起きとるばい〜(°▽°)+8
-0
-
371. 匿名 2019/05/12(日) 01:45:53
平戸のさ、あごだしちゃんぽんば食べてみたか+12
-0
-
372. 匿名 2019/05/12(日) 01:47:23
オランダ村懐かしかね!+31
-0
-
373. 匿名 2019/05/12(日) 01:48:03
>>370
やったぁ~♪
今日は嫁ぎ先の大分のスーパーボランティアが住んどる町の祭りに行ってきたばい
花火観て、そいから買い物に出掛けたら遅うなったっさね
あ、今晩酌しよるけん、ちょっと酔っ払ってきとるけん笑+10
-0
-
374. 匿名 2019/05/12(日) 01:49:36
遊イングが懐かし過ぎて涙ん出るw
よう行きよったばい+31
-0
-
375. 匿名 2019/05/12(日) 01:50:05
角煮まんのCM何かダサい感じのすっとけど、みんな普通に家で食べよらんよね?
+29
-0
-
376. 匿名 2019/05/12(日) 01:50:36
あのさー長崎のチンチン電車は昔小銭に両替したら、運転手さんが薬袋みたいなのに入れた小銭くれよったよね?説明下手でごめんねー。+101
-0
-
377. 匿名 2019/05/12(日) 01:51:50
他県の人で長崎好きって言うてくれとる人のおってうれしか~
県外から来て長崎駅出たら「山が家でできている・・・」って思う人多かごたっけどwww+53
-0
-
378. 匿名 2019/05/12(日) 01:53:15
>>376
いや、分かる分かる!
粉薬の入っとるような半透明の袋ね!今違うと!?+51
-0
-
379. 匿名 2019/05/12(日) 01:54:32
>>376
つい最近まであったけどね〜。
もう両替機になってなくなってしまった…
さみしか+24
-0
-
380. 匿名 2019/05/12(日) 01:56:40
>>375
家では滅多に食べんよねぇ
皮がそんな売っとらんし+8
-0
-
381. 匿名 2019/05/12(日) 01:57:22
>>378>>379わかってくれたー!ありがとう!最近なかって聞いてさぁー!懐かしかね!+10
-0
-
382. 匿名 2019/05/12(日) 01:57:33
あったまいったぁ~い
はぁ~いったぁ~い
ねっつぅ~あぁ~るぅ~
おうっ!それならこれ!
ヘデクパウダー
神経痛、腰の痛みにもヘデクパウダー
知っとる人おるw?!+104
-0
-
383. 匿名 2019/05/12(日) 01:59:04
都内住み
全部懐かしかばーい!+11
-0
-
384. 匿名 2019/05/12(日) 01:59:34
>>382 知っとる!これ長崎だけね?知らんかった!+36
-0
-
385. 匿名 2019/05/12(日) 02:00:23
今日さだまさしが江山楼
推し
また行きたいなあ+13
-0
-
386. 匿名 2019/05/12(日) 02:00:32
ここ見てたら懐かしすぎて、楽天でちゃんぽんポチったよー(笑)
今は、神奈川住んでるけど近くにはリンガーハットないしちゃんぽん麺も、ましてや炒め物の定番緑やピンクのかまぼこセットもないし慣れては居たけど改めて寂しさ感じた。
夢彩都ってまだあるとかな〜?
初彼氏とペアリング買った懐かしか思い出あるとよ(笑)+27
-0
-
387. 匿名 2019/05/12(日) 02:01:08
>>86
覚えてる!確かパフェ専門ではなかったよね。ジュースとか買い物途中でちょっと一息ついて的なお店。
フロアの中二階とかそんなところにあった。+6
-0
-
388. 匿名 2019/05/12(日) 02:01:16
>>382
平坂製薬さんね!
このCM全国だと思ってて
長崎ローカルって知った時はびっくりした+34
-0
-
389. 匿名 2019/05/12(日) 02:01:38
>>384
長崎だけんごたん笑
全国区と思とったら嫁ぎ先ん大分の旦那も義家族も全然知らっさんかった笑
「何それ...?」ってポカーンてなられた+11
-0
-
390. 匿名 2019/05/12(日) 02:01:54
ヘデクパウダー
渋い箱入りで女性が頭に
手を当てて絵ですよね+21
-0
-
391. 匿名 2019/05/12(日) 02:02:56
>>385
観た観た
江山楼うまかよね
さだまさしのおばあちゃんのおにぎりの話、ホロッとなった+13
-0
-
392. 匿名 2019/05/12(日) 02:03:55
>>364
へー!そうなんや!知らんかった!+5
-0
-
393. 匿名 2019/05/12(日) 02:04:02
s東美懐かしい
きのくにや
も!+20
-0
-
394. 匿名 2019/05/12(日) 02:04:21
うわあー長崎トピみつけた!
諫早出身の40代仲間おるやろか?+11
-0
-
395. 匿名 2019/05/12(日) 02:04:36
私も出身聞かれたら佐世保って答える笑+22
-0
-
396. 匿名 2019/05/12(日) 02:05:03
ヘデクパウダーみんな知ってて嬉しかぁ~
こんな事でも何か涙ん出る笑
長崎好きだぁ~!!!+25
-0
-
397. 匿名 2019/05/12(日) 02:06:55
>>96
私、カトリックですよ。
今県外に住んでるけど、職場にキリスト教にすごく偏見持ってるおばちゃんがいるから隠れキリシタンしてるwww+44
-0
-
398. 匿名 2019/05/12(日) 02:07:48
ひるじけどんってまだやりよっと?
+51
-0
-
399. 匿名 2019/05/12(日) 02:08:09
懐かしい~西彼杵出身です、今は西海市?長崎市?どっちかなぁ。
おなか~空か~せて~帰って~くる~
君を待ってる~長崎の味~♪
ってちゃんぽんのCMが頭にめっちゃ残ってる!
かさぶたを『つ』とも言うし、豆電球を『にしょっこ』とも言うし、しょうゆはかけ醤油!
味噌は島原の子守り味噌✨
お菓子は九十九島せんぺいが好き✨✨
いっちょん帰れとらんばい(。>д<)+24
-0
-
400. 匿名 2019/05/12(日) 02:09:51
>>386
夢彩都あるよ〜
よかね〜甘酸っぱい思い出やん+19
-1
-
401. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:10
みろくやちゃんぽん皿うどん♪+33
-0
-
402. 匿名 2019/05/12(日) 02:11:18
>>384
え?長崎だけやったと!?
あのインディアンの酋長のアニメのCM・・・
因みに、ヘデクとはHEAD ACHE=頭痛のこと
+27
-0
-
403. 匿名 2019/05/12(日) 02:12:32
みつけた+32
-0
-
404. 匿名 2019/05/12(日) 02:12:51
>>396
ヘデクパウダー
ドラモリとかでも今だに売っとるばい〜+16
-0
-
405. 匿名 2019/05/12(日) 02:14:01
>>402
長崎だけんごたんよ
他県出身の人だいも知らっさんかったもん
熊本ん人も福岡ん人も、大分ん人も
本州ん人も
みんな「えっ笑?それ何?」やったもん笑+15
-0
-
406. 匿名 2019/05/12(日) 02:14:14
>>399
「つ」ってさ、血の後にできるたい?
タ行で「ち」の次は「つ」やけんかさぶたのことは「つ」って言うとって。
大人になってから知って目から鱗やった。+68
-1
-
407. 匿名 2019/05/12(日) 02:14:55
>>404
まだ売っとるとね?!
なら、またCM観たかぁー!+9
-0
-
408. 匿名 2019/05/12(日) 02:15:21
>>398
あさじげもよるじげもあるよ〜+15
-0
-
409. 匿名 2019/05/12(日) 02:15:22
>>400
ありがとうまだあるとね今度帰ったら寄ってみようかね*´ω`*
長崎も色々かわったやろうね〜。
はよかえりたか。
+6
-0
-
410. 匿名 2019/05/12(日) 02:16:12
>>398
ありよるよ〜+5
-0
-
411. 匿名 2019/05/12(日) 02:16:37
>>408
あさじげ?!よるじげ?!
なん?そい?!
そげやりよっと?!+15
-0
-
412. 匿名 2019/05/12(日) 02:18:06
ザなが(THE NAGASAKI)でむかーーーーし出版した「長崎じげ辞典」
知っとる人おるかな~~?
いぢ面白かったとけど・・・+18
-0
-
413. 匿名 2019/05/12(日) 02:18:51
佐世保出身とけど、つい「そいぎんたね~」って他県で他県の人に言ってしまう
「つ」も「あ、つの出来た」言ってしまう
「~が」を「~の」と言ってしまう+16
-0
-
414. 匿名 2019/05/12(日) 02:20:42
落ち着くぅー!
長崎弁落ち着くぅー!!
文字でも長崎弁のごがんも溢れとると、このトピバリ落ち着くぅーーー!!+36
-0
-
415. 匿名 2019/05/12(日) 02:21:36
>>406
初めて知った笑
そげな意味のあったとね...
勉強なった+13
-0
-
416. 匿名 2019/05/12(日) 02:21:47
>>409
みんな帰ってこんね〜
アミュ 夢彩都 ココウォーク
長崎3大商業施設になってるよ笑+37
-0
-
417. 匿名 2019/05/12(日) 02:22:26
>>408
エブリタイムじげw+4
-1
-
418. 匿名 2019/05/12(日) 02:24:06
>>411
あさじげは元野球選手の下柳さんが町をぶらぶらして
よルーじげはルー大柴さんが町をぶらぶらしてるよ+21
-0
-
419. 匿名 2019/05/12(日) 02:24:27
大村にコーヒー豆作っとる喫茶店?レストラン?のあるろ?
昔からあると知っとって、しょっちゅう前ば通るとに未だに行った事のなかっちゃん
行った事あっ人おる?
美味しか?+20
-0
-
420. 匿名 2019/05/12(日) 02:26:13
>>418
えっ?!
よるじげルー大柴?!
寝耳にウォーター!!+33
-0
-
421. 匿名 2019/05/12(日) 02:26:21
長崎市出身やけど、昔佐世保に行って四ヵ町アーケード見てバリ都会と思った。
そういえば福岡のローカルタレント中島浩二が四ヵ町のこと知ったかして「しかまち」って読んだとバリうけたwww+27
-0
-
422. 匿名 2019/05/12(日) 02:27:59
>>416
待って。。。
チトセピアってどうなっとる・・・?+25
-0
-
423. 匿名 2019/05/12(日) 02:28:31
>>421
あのグラサンのおっさんかね?
しかまち笑
鹿町で別にあるわ笑+18
-0
-
424. 匿名 2019/05/12(日) 02:30:04
県民では無いですが、長崎好きです!
長崎ペンギン水族館目当てに旅行しました!
ペンギンは可愛いし、長崎市は大きな川沿いの雰囲気が綺麗で、路面電車のある風景も好きなので楽しかったです!!
いつも、きったない新宿を見ているので余計に広くて綺麗でいいなぁ〜と思いました…。
もちろんちゃんぽん、皿うどん、佐世保バーガーも美味しかった〜^_^
ウミノという喫茶店の、フルーツサンドが美味しかったです。
本の形をした箱に入っているレモンケーキも、お土産におススメです!
+38
-1
-
425. 匿名 2019/05/12(日) 02:30:43
五番街ってどがん感じ?
帰省しても親の「あっこは車ん多かけん」って言うけん、まだ1度も行けとらん
+11
-0
-
426. 匿名 2019/05/12(日) 02:32:06
酔っ払いは寝るけん
明日も話せるかな?
おやすみ~!+6
-0
-
427. 匿名 2019/05/12(日) 02:33:03
>>422
チトピーまだあるよ!
でも若い子向けではなくなった!老けた!+41
-0
-
428. 匿名 2019/05/12(日) 02:33:43
長崎離れても、お茶はそのぎ茶か世知原茶飲んどるよ
今飲みよるとはそのぎ茶
+18
-0
-
429. 匿名 2019/05/12(日) 02:36:27
おやすみなさい
また明日来るけん+7
-0
-
430. 匿名 2019/05/12(日) 02:36:52
>>425
車多かね!
トイザらスのために行くくらい…+7
-0
-
431. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:04
>>424
来てくれてありがとね〜
うちはそのきたないという新宿に行きたか笑
また来てね〜+16
-0
-
432. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:17
福田の長崎遊園地、「連れてって!」って何度も親にお願いしたとに、「今度ね」言われよるうちになくなった...泣
行ってみたかった+36
-0
-
433. 匿名 2019/05/12(日) 02:41:18
>>427
ありがとう!まだあるとね!+3
-0
-
434. 匿名 2019/05/12(日) 02:42:58
でんでらりゅうば〜♪出てくるばってん♪
でんでられんけん♪出てこんけん♪
こんこられんけん♪こられられんけん♪
こ〜んこん♪
+24
-0
-
435. 匿名 2019/05/12(日) 02:44:27
>>424
うれしかこと言うてくれとる~💕
またきてねー。
ランタンフェスティバルとかおくんちとか行ってみてね~。+20
-0
-
436. 匿名 2019/05/12(日) 02:45:11
S東美ってまだあると?+11
-0
-
437. 匿名 2019/05/12(日) 02:46:30
ごめんけど、もう寝るけん。
明日朝からせんばいけんことのあるとって。
おやすみ~
+17
-0
-
438. 匿名 2019/05/12(日) 02:47:04
>>422
チトセピアに東急ハンズができたとよ~+11
-4
-
439. 匿名 2019/05/12(日) 02:47:57
>>434
これ、自作で着メロにしとったわw
長崎離れて社会人になった頃に
周りはあゆとかそんなだったのに私のケータイはこの曲w
+9
-0
-
440. 匿名 2019/05/12(日) 02:49:27
>>430
トイザらスのあるとね?
今年こそは行きたかけど、帰省したらゴロゴロしてしまう笑+2
-0
-
441. 匿名 2019/05/12(日) 02:50:12
>>397
そのおばちゃん祖先が幕臣じゃないの?w+6
-0
-
442. 匿名 2019/05/12(日) 02:51:46
初めての遠足は幼稚園で行った西海橋遊園地
最後の遠足は高校で行った西海橋のアスレチックのある公園
西海橋遊園地とか知っとる人おるね?
今はコラソンホテルのあるとこよ+14
-0
-
443. 匿名 2019/05/12(日) 02:52:44
眠かぁ~
おやすみ~+3
-0
-
444. 匿名 2019/05/12(日) 03:22:30
佐世保だっけ?「ち○こ ま○こ像」って知ってる?
下ネタでもなんでもなくて、本当にそんな像があって恋愛のパワースポットで触ったら彼氏できるってやつ
竹やぶみたいなへんぴな場所にある
私は友人と1回目触りに行って1週間で最初の彼氏と出会って友人も2週間くらいで
それから数年たって元彼と別れて忘れていた頃にまた友人に誘われて2回目触りに行ったら
これまた1週間で今の旦那と出会いました
本当にあの像はすごいと思ってる
+10
-0
-
445. 匿名 2019/05/12(日) 03:31:03
>>432
福田の長崎遊園地の画像です。是非行った気分でご覧になられて下さい(*^_^*)
+58
-0
-
446. 匿名 2019/05/12(日) 03:35:43
観光スポットで働きよったその昔、
マダムなお客さんに、
「あなた美人ねー。長崎は美人が多いわ。あそこにいたあのこも綺麗だったし、あっちにいたあのこも美人だったわ。さすが港町。いろんなルーツが混じってるからかしらねー 。」
って、ほんとに感心しとらす様子で言われたよ。
嬉かね。そがん言われたら。
イケメンの多か?
ピンと来んー。
けど、福山雅治の、活水のスクールバスに乗った女の子たちの、外におる福山さんば見ようとして
窓際に殺到して、スクールバスの傾いたって話うけたー。
+38
-0
-
447. 匿名 2019/05/12(日) 03:39:54
テレビでトータルテンボスよくみる!+11
-0
-
448. 匿名 2019/05/12(日) 03:44:45
五番街は大したことなかよ~(笑)
私はお店というより、港の奥の方のベンチまで行って
コーヒー片手に、ぼぉ~っと海ば眺めるとが好きやね(笑)
車も駐車場に入れれば、1時間はぼぉ~っとできるし!
決して病んどるんやなくて、海が大好きなだけばい?(笑)+24
-0
-
449. 匿名 2019/05/12(日) 03:56:48
他県の人に路面電車のことば
「チンチン電車」ってゆうたら
そんな卑猥な言い方www って言われた(笑)
みんなは、路面電車・チンチン電車
どっちでゆぅとる??+39
-0
-
450. 匿名 2019/05/12(日) 04:01:33
都内に嫁いだらすっかり方言が抜けてしまった
ミルクックとしっとるけ食べたいー
美味しい魚が食べたいー+10
-1
-
451. 匿名 2019/05/12(日) 04:02:18
>>449
冷凍食品のレンチン式のチンチンポテトとかいう物も出回ってた時代もあるんだよ、そんなの気にしない
+15
-0
-
452. 匿名 2019/05/12(日) 04:11:02
>>92
私も地元一緒です(笑)
知り合いかも?!
私、平成2年です。+8
-0
-
453. 匿名 2019/05/12(日) 04:22:07
>>438
東急ハンズが入っとるとはアミュばい
チトピーにはそんな洒落たもん入っとらんけどHanakoのあるよ♪
昔は花子の部屋って言いよったよねー?+56
-0
-
454. 匿名 2019/05/12(日) 04:22:37
東京出身ですが転勤で長崎住んでました。
当時は田舎だし不便だし早く戻りたくて仕方なかったけど、今思い返すと魚は美味しいし、人は温かいし風情もあるしでとっても素敵な土地だったなー。
佐世保での飲みのシメはブルースカイの佐世保バーガーが定番だった笑
また長崎遊び行きたいなーと懐かしくなっちゃいました!+27
-0
-
455. 匿名 2019/05/12(日) 05:01:27
>>15
あなた10代?
わたしの後輩だわ。+0
-0
-
456. 匿名 2019/05/12(日) 05:07:08
お盆はみんなでお墓で花火する+20
-0
-
457. 匿名 2019/05/12(日) 05:14:07
>>445
福田の遊園地懐かしい!
思い出だけだったので画像ありがとうございます。
空中ブランコ大好きでした〜。
ホント懐かしい…。+32
-0
-
458. 匿名 2019/05/12(日) 05:55:35
>>37この子めっちゃ嫌われてるやん(笑)+9
-0
-
459. 匿名 2019/05/12(日) 06:14:10
坂道をー歩ーいてー
さぁーかえーろぉー+2
-0
-
460. 匿名 2019/05/12(日) 06:14:37
他県にエレナが無いのが寂しい+28
-0
-
461. 匿名 2019/05/12(日) 06:24:07
今は他県済みで、子どもができてたまの帰省で友達と会うときは常に5番街。笑
他にオススメの場所ないですか?+5
-0
-
462. 匿名 2019/05/12(日) 06:29:19
電車で観光に行くのならどこおすすめ?+0
-0
-
463. 匿名 2019/05/12(日) 06:43:05
>>57
わかるー(笑)
博多の、のんびりほんわかな「これ、とっとぉとよ~」みたいなのが可愛いんであって、長崎のはハツラツとした「これ、とっとるけんっ!!」だよね(笑)+28
-0
-
464. 匿名 2019/05/12(日) 06:46:01
半袖で寝たら寒くて目覚めた。やべ。+6
-0
-
465. 匿名 2019/05/12(日) 06:46:21
今は福岡ですが、小学校まで滑石でした!
親戚いるからたまに行きます^_^
子ども時代に住んでいたおばぁちゃんちもそのままあって叔母が住んでいるし、長崎に行くとすごく懐かしい気持ちに包まれて癒されます。
+23
-0
-
466. 匿名 2019/05/12(日) 06:51:13
>>387
男子禁制やったけどずっとそうかな?
彼氏と来た子は彼氏は入店したらダメと言われ、内心ほくそ笑む店内女子高生達
純心のシスターが寄り道してる生徒がいないか時々見廻りに来とって厳しさに引いた記憶
移転した後何回か行ったけどね
懐かしかレインボーのゼリー+7
-0
-
467. 匿名 2019/05/12(日) 07:31:12
佐世保に5年住んでいますが本当に何もなくて不便で大嫌い。長崎も。早く出たい+9
-22
-
468. 匿名 2019/05/12(日) 07:32:25
GWハウステンボスでVIPパス買った。通常パスの倍の値段だったけど行列の先頭に行ってスタッフさんに「VIPパスのお客様なので先にご案内します~」って並ばずに乗れたのはものすごい優越感やった+11
-0
-
469. 匿名 2019/05/12(日) 07:33:15
長崎いい所ですよね。
ココウォークや夢彩都は、必ず立ち寄ります(^^)
先日夢彩都のハッシュパピーの店員さん。
よかよか〜〜。
いいけん、いいけん。と、
柔らか〜い口調で話しているのが、
心地よく聞こえました。+15
-0
-
470. 匿名 2019/05/12(日) 07:33:19
>>152
福岡に佐世保 玉屋のサンドイッチば売っとる所あるよー
「タマヤサンドの店 ラヴィアンローズ」
福岡雙葉学園すぐわきさ。
めっちゃおいしかよ+18
-0
-
471. 匿名 2019/05/12(日) 07:37:08
五番街の雑魚屋はまあまあ安くて美味しい
大きな本屋やスタバ、無料Wi-Fiが使える休憩スポットもあって結構気に入っている
+16
-0
-
472. 匿名 2019/05/12(日) 07:48:37
大村市出身です!空港が近くて便利です☆
長崎出身というと、他の県の人からも色々質問もらうので、コミュニーケーションが取りやすい気がする。結構修学旅行で来る人多いですし。+24
-1
-
473. 匿名 2019/05/12(日) 07:49:39
長崎で吹石さん見かけましたか?+2
-10
-
474. 匿名 2019/05/12(日) 08:19:58
長崎の人は明るい感じ
でも、他県で同じように、人の家のことを吹聴されて、迷惑したことある
悪気はないような明るさだけど、あなたにだけ見せたり、話したりしたことかもしれないから、誰にでも話さないでほしいよ
話した人が嫉妬したのか無視されるようになって辛かったよ
オープンであけすけな人多いの?
人のプライバシーには気を使わないの?
+12
-6
-
475. 匿名 2019/05/12(日) 08:28:21
長崎では秀吉は悪役ですか?+0
-0
-
476. 匿名 2019/05/12(日) 08:31:57
福山さんみてたら能天気ですよね?
ラジオでも、好きなこと話してて
悪気はないけど、言われた人迷惑だろうなってことありますよ
自分のことは完璧にガードしてるあたりは、さすが長崎!
+4
-0
-
477. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:36
>>474
はいはい、そういうお仕事はここでお願いします
東京から田舎に転勤して辛い人、お話ししませんか?東京から田舎に転勤して辛い人、お話ししませんか?girlschannel.net東京から田舎に転勤して辛い人、お話ししませんか?東京出身ですが結婚して主人の転勤で田舎に来ました。今後東京に戻れる可能性はほぼ無いです。 来る時は楽しく過ごせると思っていましたが、実際住んでみると辛くて、今日主人の前で少し泣いてしまいました。 ...
+6
-1
-
478. 匿名 2019/05/12(日) 08:37:13
まあ…うてあわんでよかか+21
-1
-
479. 匿名 2019/05/12(日) 08:37:49
>>235
ながさーきものがたり〜♪+4
-1
-
480. 匿名 2019/05/12(日) 08:42:13
長崎市出身、現長与町民ですw
学生時代はチンチン電車の通っとる近くに住んどったけん、病院とか移動が楽やったとけど
今はどこ行くにも車で移動せんばけん、毎日運転しよるばい!
長与は長与で良かとこあるとけどね〜
今はミカンよりオリーブ栽培に力入れとるみたい+22
-0
-
481. 匿名 2019/05/12(日) 08:44:04
転勤族で佐世保に住んでた時に、イケメン多いなと感じてましたがやはりそうなんですね!そして五島出身の方は美人が多いですね+11
-0
-
482. 匿名 2019/05/12(日) 08:45:15
長崎は今日も雨だったとかいう歌のおかげでかつては悪天候の長崎に観光に来ちゃった人にも逆に喜ばれたりしてたとかなんとかw+19
-0
-
483. 匿名 2019/05/12(日) 08:55:06
波佐見生まれ波佐見育ち現在波佐見!
田舎ですが、福岡まで遊びに行ける距離だし満足してます!+21
-0
-
484. 匿名 2019/05/12(日) 08:58:28
福山さんは長崎に帰って、焼き鳥屋さんか漁師になるって義父らしき人がつぶやいてましたが、あれって本当ですか?
+1
-8
-
485. 匿名 2019/05/12(日) 08:59:29
>>454
ブルースカイとは通ですね
地元民でも敷居が高いところですから+6
-0
-
486. 匿名 2019/05/12(日) 08:59:49
長崎は美男の多かって書いとったけど、美人もおるねー、新しいポカリのCMの子は長崎の子らしかよ。+14
-0
-
487. 匿名 2019/05/12(日) 09:00:30
大村のメニューがめーっちゃ多い 癖の強いマスターの喫茶店 まだあるかな??+7
-0
-
488. 匿名 2019/05/12(日) 09:01:56
あんでるせん?とかいう不思議なマジック 占い喫茶店もすごく面白かった!行ったことある人いますかー?
なんかオーラ見てくれるんですよー+36
-0
-
489. 匿名 2019/05/12(日) 09:05:31
長崎って美味しいものがあるし、オランダ坂とか夜景とか綺麗だなって思うけど、霊感強いから頭痛がした
住むなら西海とかのんびりしてそうだけど、いかがですか?+1
-0
-
490. 匿名 2019/05/12(日) 09:08:26
>>45
わー!車校の教習ルートでした!なつかしい。+2
-0
-
491. 匿名 2019/05/12(日) 09:27:33
>>377
あとバイクの多さにもビックリするってよう言われたよ。+5
-0
-
492. 匿名 2019/05/12(日) 09:28:28
>>487
ハワイかなー?パフェが有名な。
もしそこやったら大村のは長崎市内に移転しとるよー。+15
-0
-
493. 匿名 2019/05/12(日) 09:31:31
>>231
えっ? ウエルカム〜ウエルカム〜ハウステンボス〜じゃなくなってるの?+0
-0
-
494. 匿名 2019/05/12(日) 09:34:36
下五島民💕😭
島だからか、昔ながらの言い伝えが多い。
独身多い。不倫も多い。マウンティングがすごい。
だけどご飯は美味しいし、魚や野菜が安く買えるのはいいな〜と思う!+11
-0
-
495. 匿名 2019/05/12(日) 09:41:40
>>310
3coins五番街にあるよ〜
まぁ店の狭すぎてしょぼかけど…+6
-0
-
496. 匿名 2019/05/12(日) 09:42:17
>>397
隠れキリシタン笑ったw
私もカトリック+12
-0
-
497. 匿名 2019/05/12(日) 09:48:18
長崎のオススメ郷土料理はなんですか‼︎‼︎+1
-0
-
498. 匿名 2019/05/12(日) 09:48:30
高校の時バードモナミって喫茶店がデカモリではやっていた。佐世保。+14
-0
-
499. 匿名 2019/05/12(日) 09:50:15
>>494
旦那が下五島!
不倫が多いのは旦那も言ってた(笑)
魚も本当安かよねー!びっくいした!
単身赴任でまだ五島におっけん、今度の休みに魚ばいっぱい持って帰って来てって言うとる(笑)
後、車は良かとに乗っとる人の多かってもよう聞くよ+8
-0
-
500. 匿名 2019/05/12(日) 09:50:45
九文出身です(高校)。食物科でした。+6
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する