- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/05/11(土) 18:51:38
北海道の魅力やおすすめ、旅行での思い出など語り合いましょう\(^o^)/+150
-5
-
2. 匿名 2019/05/11(土) 18:52:11
でっかいどー+89
-5
-
3. 匿名 2019/05/11(土) 18:52:28
雪国!+76
-2
-
4. 匿名 2019/05/11(土) 18:52:48
やっぱり食べ物が美味しい!人が少ない!車で走りやすい!+268
-5
-
5. 匿名 2019/05/11(土) 18:52:48
セイコーマート+266
-5
-
6. 匿名 2019/05/11(土) 18:53:43
乳製品グルメを巡りたい+120
-3
-
7. 匿名 2019/05/11(土) 18:53:52
憧れの雪国+72
-14
-
8. 匿名 2019/05/11(土) 18:53:59
北海道はまだ真冬です+17
-108
-
9. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:00
ラッキーピエロ
旅行でいつも行く+187
-4
-
10. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:24
北海道きらいな人いるのか?と思う食いしん坊バンザイ\(^o^)/+280
-7
-
11. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:31
一度は行ってグルメを堪能したい!
寒いの苦手なので春頃に。+67
-4
-
12. 匿名 2019/05/11(土) 18:55:55
朝ドラみて北海道行きたくなった+113
-6
-
13. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:00
3年連続旅行で行ってます(^_^)
何を食べても本当に美味しくて大好き!!+178
-3
-
14. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:07
やきとり弁当+142
-2
-
15. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:08
本当に大好きだったのに、
今は中国韓国人ばかりで嫌になり
遠ざかって寂しい。+224
-7
-
16. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:28
北海道でいくらほたて三昧したい。ずーしーほっきーさんに会いたい。+97
-2
-
17. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:42
+90
-4
-
18. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:44
霧の摩周湖に3回いって、3回ともキレイに見れましたよ(ニコリ+133
-1
-
19. 匿名 2019/05/11(土) 18:56:47
道民の私が来ました+346
-2
-
20. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:07
北海道トピになると必ず、ディスる人が出てくる!
やめておくれ!+151
-4
-
21. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:09
+449
-7
-
22. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:39
旅行行った!家族旅行✈️!
網走刑務所とか行ったなー+119
-1
-
23. 匿名 2019/05/11(土) 18:57:57
>>20
このトピ今までででぃすってる人いる?+20
-1
-
24. 匿名 2019/05/11(土) 18:58:19
行きたいけど、九州の私には憧れの地です
北海道物産展で買い物するくらいしか北海道感じられない。
いくらあったらいけるの?+162
-4
-
25. 匿名 2019/05/11(土) 18:58:52
チームナックス大好き!+173
-5
-
26. 匿名 2019/05/11(土) 18:58:57
今日も肌寒いね~
早く大通公園でビール飲みたいなー+154
-3
-
27. 匿名 2019/05/11(土) 18:59:15
夏に義弟の結婚式で、北海道に行きます!
夏でもひんやり涼しいですか?
北海道の結婚式って、会費制と聞いたのですが、相場はどのくらいなんでしょうか?+129
-1
-
28. 匿名 2019/05/11(土) 18:59:25
これが見えた時は感動した。
遠かったけど笑+158
-3
-
29. 匿名 2019/05/11(土) 18:59:35
札幌のテレビ塔の中にある蕎麦屋が、ボリュームあって
安くて美味しいって聞いた事あります。
大番って名前だったかな。+107
-2
-
30. 匿名 2019/05/11(土) 18:59:47
いい季節になりましたね。冬もいいけどこれからの季節も大自然満喫できて大好き。+65
-4
-
31. 匿名 2019/05/11(土) 18:59:51
あーあ、誰かインカのめざめ1箱
送ってくれないかなー。+225
-3
-
32. 匿名 2019/05/11(土) 18:59:52
ひと昔前、安室ちゃんとか沖縄出身の人達が活躍してた頃は、沖縄ブームってイメージだったけど、ここ数年は、チームナックスのおかげもあって北海道ブームが来てる感じがして嬉しい!+208
-3
-
33. 匿名 2019/05/11(土) 19:00:30
北海道はでっかいどうは本当+242
-0
-
34. 匿名 2019/05/11(土) 19:00:32
タイムリー*\(^o^)/*
来週16日〜18日で行くよ!
花まるとトリトン寿司は絶対行きたい!+252
-3
-
35. 匿名 2019/05/11(土) 19:00:51
セコマで働いてますがコンビニ1パンの種類多いです笑+139
-4
-
36. 匿名 2019/05/11(土) 19:01:16
夏に来ても寒い時もあるし蝦夷梅雨もあっただよ+52
-1
-
37. 匿名 2019/05/11(土) 19:01:20
スイーツがおいしい!
六花亭、柳月、ロイズ…
ソフトクリームやジェラートもおいしい!+223
-2
-
38. 匿名 2019/05/11(土) 19:01:31
物産展必ず行くなし。+50
-1
-
39. 匿名 2019/05/11(土) 19:01:49
ガメツくて気が強い女性が多いイメージ(^^)+3
-93
-
40. 匿名 2019/05/11(土) 19:01:59
>>28
ここ意外と心霊スポットなんですよね+3
-38
-
41. 匿名 2019/05/11(土) 19:02:07
これ美味しいよ!+140
-2
-
42. 匿名 2019/05/11(土) 19:02:14
>>32
沖縄ブームの前に、グレイやジュディマリなど北海道もとい函館ブームもあったはず+107
-2
-
43. 匿名 2019/05/11(土) 19:02:15
北海道出身芸能人の会+195
-4
-
44. 匿名 2019/05/11(土) 19:02:40
今日は寒いよねー夜はまだストーブが必要。+156
-4
-
45. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:06
北海道民です。森もとは地元で定番+111
-4
-
46. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:11
白い恋人パークはお花に囲まれて凄く幸せな気持ちになった
飴細工やスイカの飴を作る所を間近で見る事が出来て楽しかった♪+90
-2
-
47. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:13
憧れてたから進学を理由に移住してきました。
同級生はみんな東京に憧れて行ったけど、私だけ北海道来た(笑)
本当に来て良かったです!
お休みには色々な場所にお出掛けします!
GWはサロマ湖を見に行って網走の温泉に泊まりました。夜は蟹を食べて朝はイクラをお腹いっぱい食べました!
オホーツクは初めて行ったんですがら気に入ったので秋にまた行きます!みなさんもぜひ!\(^o^)/
+279
-4
-
48. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:22
回転寿司のクオリティが高い!!
+192
-1
-
49. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:26
>>27
北海道といっても広いので、地域によるかもしれないけど1人大体1万数千円くらいかな?+110
-1
-
50. 匿名 2019/05/11(土) 19:03:29
>>26
寒くて暖房つけた+90
-1
-
51. 匿名 2019/05/11(土) 19:04:10
函館近辺しか行った事ないけど(友達の家)、
なんかサッパリした良い人が多いイメージです。
ジンギスカン美味しかった。イカの生干しも。
釧路とか涼しそうでいいな。+87
-1
-
52. 匿名 2019/05/11(土) 19:04:16
+75
-2
-
53. 匿名 2019/05/11(土) 19:04:26
>>27
2万いかないくらい+64
-0
-
54. 匿名 2019/05/11(土) 19:04:55
北海道を一番愛してるのは北海道民だと思う。
道民の北海道愛はすごいよ。
魚介や農作物や乳製品は北海道第一で、海のある県に行って海鮮が名物でも「海鮮は北海道の方が~」になるし。+268
-5
-
55. 匿名 2019/05/11(土) 19:05:15
>>27
3万が一般的だと思う
(生まれてずっと札幌民・35歳)+1
-154
-
56. 匿名 2019/05/11(土) 19:05:53
>>27
夏は場所によっては涼しいかもしれないけど、札幌や旭川は暑いよ、夜は涼しい。
会費制です、今の相場は15000円位なのかな?+161
-8
-
57. 匿名 2019/05/11(土) 19:06:23
>>33
ほんと、これ見ると(知ると)北海道って大きすぎるわ!と思う
本州近い函館から札幌あたりまでも一番大きい県になるのに
そこから稚内、網走、知床、釧路なんて…何県またぐのよ?!って感じ
食べ物もおいしいし、景色も最高ですよね!+102
-1
-
58. 匿名 2019/05/11(土) 19:06:46
>>18
残念でしたね(^_^;)
+2
-25
-
59. 匿名 2019/05/11(土) 19:07:32
札幌在住です。
家族みんな大好きなのでソフトクリームめぐりします。
今のところのわが家の1位は北菓楼です!
クリスマスに大丸でケーキを売っていたので食べたら目が飛び出るくらいおいしかったので、ケーキもおすすめです☆
+137
-3
-
60. 匿名 2019/05/11(土) 19:07:42
いつか犬ぞり体験をしてみたい!+23
-2
-
61. 匿名 2019/05/11(土) 19:07:50
+132
-0
-
62. 匿名 2019/05/11(土) 19:07:54
>>27
去年友達が結婚した時の会費は16000円だったよ。
大体この前後じゃないかな。親族の場合プラスアルファする人もいるよ。絶対ではないけど。
会費制って本当にラクだし助かる。
移住者達の知恵だね。
+193
-2
-
63. 匿名 2019/05/11(土) 19:08:19
蟹が大好きで蟹の食べ放題が
身が詰まって美味しい!!!
また北海道行きたいです☺️+30
-1
-
64. 匿名 2019/05/11(土) 19:08:53
北海道旅行で「神の子池」に行ったけど神秘的で感動したよ+160
-1
-
65. 匿名 2019/05/11(土) 19:08:54
「どんぐり」っていうパン屋さん好き。パン好きな人にオススメです。+203
-3
-
66. 匿名 2019/05/11(土) 19:09:12
北海道好きな人がたくさんいて嬉しいです!
近所に道の駅ができたので行ってきました
(近所といっても車で2時間半w)
+93
-2
-
67. 匿名 2019/05/11(土) 19:09:35
>>55
ほんとに札幌?
ほんとに結婚式出席してる?
一般的じゃないな。
普通、高くても2万だわ。+204
-2
-
68. 匿名 2019/05/11(土) 19:09:46
>>17栗山がどうした?w+86
-1
-
69. 匿名 2019/05/11(土) 19:11:00
>>27ホテルなら16000円、結婚式場なら17000円か18000円くらいかな
お財布からそのまま払って出してね⑅◡̈*+153
-2
-
70. 匿名 2019/05/11(土) 19:11:25
ホッカイシマエビ大好き!!+59
-2
-
71. 匿名 2019/05/11(土) 19:11:40
小樽の居酒屋のママさんがすごく優しかった
帰りが遅かったのでタクシーが通るところまで連れてってくれてお見送りしてくれた
他にも旅中タクシーをよく乗ったけどみんな優しかった+67
-1
-
72. 匿名 2019/05/11(土) 19:11:57
ありがちな話だけど、ウニがずっと苦手だったのに北海道行って現地で新鮮なウニ食べたら「何これ!」ってなるほどおいしく感じた、それ以来新鮮なウニだったら食べれるようになりました。+163
-1
-
73. 匿名 2019/05/11(土) 19:12:32
今、内地に住んでるけど、北海道に適う県はないんでないかい?
次点で沖縄、東京が魅力的に感じるわ。+13
-26
-
74. 匿名 2019/05/11(土) 19:12:43
稚内に住んでるよーみんな遊びに来てね♡
+108
-3
-
75. 匿名 2019/05/11(土) 19:12:48
>>15
そんな事言ったら京都も九州も行けないよ。北海道以外もあっち系観光客ばかりじゃん。+76
-0
-
76. 匿名 2019/05/11(土) 19:13:09
今月末に知床・釧路付近に行きます。
ネイチャークルーズと、ホーストレッキングを楽しみにしてますが、もちろん食べ物も楽しみです。+62
-2
-
77. 匿名 2019/05/11(土) 19:13:26
湯の川、洞爺湖、十勝川温泉に行きました。
登別は地獄谷だけ見に行ったのですが、匂いが苦手でした。
どなたか登別以外でおすすめの温泉を教えてください!+58
-3
-
78. 匿名 2019/05/11(土) 19:13:26
美味しいものが多いし好き
修道院とか普段入れない場所も見れて良かったなぁー+10
-1
-
79. 匿名 2019/05/11(土) 19:14:26
日の出と日の入りが日本で一番早い。
これ、1年通して生活してみると、体にものすごく影響ある。
夏の朝の早さは本当に清々しいよね〜+94
-1
-
80. 匿名 2019/05/11(土) 19:14:40
玉置浩二とm.c.A・Tは旭川の星+66
-2
-
81. 匿名 2019/05/11(土) 19:15:00
>>76わたしもクルーズしてきました!熊を見れて感激です
すごーく小さかったので双眼鏡ぜひ借りてください!!あと酔い止めは現地でぼったくりレベルで高いので船酔いするなら持っていった方がいいですw+21
-1
-
82. 匿名 2019/05/11(土) 19:15:45
>>24
ピーチとかスカイマーク早割りなら
途中、関空か神戸で乗り換えても北海道まで1万ちょっとだよ。
みんな格安飛行機知らなすぎ。
今めっちゃ安いから。+81
-1
-
83. 匿名 2019/05/11(土) 19:15:57
glayのwinter,againの歌詞「生まれた街のあの白さをあなたにも見せたい」は道民みんなが思ってる。+207
-1
-
84. 匿名 2019/05/11(土) 19:16:20
一般的には大阪が食い倒れの街だけど、わたしにとっては北海道こそ食い倒れの街(というには大きすぎますが)おいしいものたくさん食べて色々なお土産を買って体重が増えてお財布の中身が減って、野菜・魚・お肉・乳製品・お酒何を口にしても本当においしいです。+134
-1
-
85. 匿名 2019/05/11(土) 19:16:44
>>11
春でも地域によって寒暖の差があるのでお気を付けていらしてください!+51
-2
-
86. 匿名 2019/05/11(土) 19:16:54
安平の道の駅、まだ混んでるかな?
明日行こうか迷い中~
今年4月からカントリーサイン集めだしたよ!+49
-1
-
87. 匿名 2019/05/11(土) 19:17:02
夏の富良野、美瑛が大好き。自然がとても綺麗だしメロンやトウモロコシなど食べ物も美味しい。関東に住んでるけどまた行きたいな。+75
-1
-
88. 匿名 2019/05/11(土) 19:17:06
>>74
稚内ずっと行ってみたいんです!
Youtubeで南中ソーランとか見て思いを馳せてます…!
おすすめスポットなど教えてくれませんか?+23
-1
-
89. 匿名 2019/05/11(土) 19:18:26
稚内とかクソなんもない笑
+11
-52
-
90. 匿名 2019/05/11(土) 19:18:48
>>65おいしいよね+140
-4
-
91. 匿名 2019/05/11(土) 19:19:35
>>71
小樽住みです!なんか自分の事褒められてるわけじゃないのに嬉しい笑
観光通りで働いているのでおもてなしします!みなさん来てねー!+135
-2
-
92. 匿名 2019/05/11(土) 19:19:35
>>81
情報ありがとうございます。
カメラが趣味なので双眼鏡と望遠レンズ付の一眼レフ持って行きます。レインウェアも防寒兼用のモノを新調しました。酔い止めのことは知りませんでした。こちらから買っていきます。
主催者のホームページではクジラやシャチも見れることがあるらしいのですが、相手は自然なのでもし何も見られなくてもがっかりしません。北海道の海で舟に乗るだけでもワクワクします。+18
-2
-
93. 匿名 2019/05/11(土) 19:20:09
道東民でーす
札幌、函館、も素敵ですが是非道東にも遊びに来てくださーい♪
+143
-1
-
94. 匿名 2019/05/11(土) 19:20:21
積丹ブルー綺麗だったなあ。
真夏に行ったからか虻がすごかったけども。+64
-2
-
95. 匿名 2019/05/11(土) 19:20:45
牧家(BOCCA ぼっか)のヨーグルトドリンクが好きです。よつ葉もおいしいけど、コクが違う!
他にもたくさんあるけど、北海道産の食べ物を語りだしたら止まらないので、ヨーグルトだけススメます。w+71
-1
-
96. 匿名 2019/05/11(土) 19:20:51
>>89
そのかわり海産が素晴らしいじゃない+30
-1
-
97. 匿名 2019/05/11(土) 19:20:53
セコマは安くて助かるけど、お弁当やスイーツとかは値段相応の味。期待しすぎないように。特にスイーツは微妙すぎる。
ホットシェフは美味しいけど、もちろん相応の値段。
でもミニスーパーみたいな感じだからティシュやトイレットペーパーも安いし近くに1件あると本当に助かる。
+153
-1
-
98. 匿名 2019/05/11(土) 19:21:17
道北も(旭川より上!)来てほしいな。。
本当に不便でなにもないですが、よかったら+78
-1
-
99. 匿名 2019/05/11(土) 19:21:54
>>89
あなたのようなクソが行くと楽しめないよね。+51
-3
-
100. 匿名 2019/05/11(土) 19:22:07
わかさいもって北海道かな?
オリジナルよりも、あの揚げたver.大好き。+94
-1
-
101. 匿名 2019/05/11(土) 19:23:09
>>27
道民です。
13000円~15000円位かな~と。+38
-11
-
102. 匿名 2019/05/11(土) 19:23:24
>>55
35歳にしては結婚式出た事なさそう笑+57
-3
-
103. 匿名 2019/05/11(土) 19:23:29
鉄道会社勤務なので、数年前の真冬の2月に駅員の聖地「幌舞(幾寅)駅」に行きました。
そんなに大きい施設じゃないのに、その中にいるだけでそこに佐藤駅長(高倉健さん)がいるような気がして背筋の伸びる思いでした。当時は豪雨被害前で列車も通っていたので、雪を巻き上げながら列車が近づいてくる様子は本当に感動しました。1日も早く不通区間が復旧することを願ってやみません。+52
-1
-
104. 匿名 2019/05/11(土) 19:24:36
>>89
「なんにもない。」それがいいんです!+75
-1
-
105. 匿名 2019/05/11(土) 19:25:20
15年以上前、北海道のレジャー施設で働いてた時に、休憩中いつも食べてたのがセイコーマートのジンギスカン弁当だったな。+23
-1
-
106. 匿名 2019/05/11(土) 19:25:23
>>55
え!ご祝儀じゃなくて会費だよ?
今まで10回位行ってるけど、そんな高かったこと一度もない。だいたい15000円くらい。+122
-2
-
107. 匿名 2019/05/11(土) 19:25:31
+63
-3
-
108. 匿名 2019/05/11(土) 19:27:24
毎年行く!温暖化が進んじゃったら移住したい。中国人の買った土地、勝手に良いように出来ないようにして!+73
-1
-
109. 匿名 2019/05/11(土) 19:28:04
>>89
地元の方では?笑
+9
-2
-
110. 匿名 2019/05/11(土) 19:28:19
>>86
私も集めてます~!
安平の道の駅近いから早くゲットしたいけど、きっとまだ混んでますよね💦+9
-1
-
111. 匿名 2019/05/11(土) 19:29:04
道民の友達が欲しい。
なんかやたら舌が肥えてない?+66
-2
-
112. 匿名 2019/05/11(土) 19:29:06
稚内も襟裳岬も、何も無いが本当にいいんだよね〜!
愛してるよー!+54
-1
-
113. 匿名 2019/05/11(土) 19:30:05
冬の稚内 女一人で旅行したら 変な人扱いされた
冬の稚内はなかなか誰も行きたがらないが あの物悲しさが良い+79
-2
-
114. 匿名 2019/05/11(土) 19:30:25
どんなに貧乏生活してても口に入るものは一級品、毎食「おいしいなぁ」ってしみじみ。
こんな幸せって無いよ。+68
-2
-
115. 匿名 2019/05/11(土) 19:30:40
>>15
本当!実家に戻る千歳からのエアポートが、奴らのバカでかい声でのエンドレスの会話で頭痛する。
+65
-2
-
116. 匿名 2019/05/11(土) 19:31:10
移住は簡単にしない方がいいよ。
冬の暖房費と雪かきが大変だよ。+115
-1
-
117. 匿名 2019/05/11(土) 19:31:32
>>82
わかる
新千歳から関西5000円で行った私はわかるよ、わかるw
道内行くより関西のほうが安いって衝撃だよね+59
-0
-
118. 匿名 2019/05/11(土) 19:31:34
>>111
体も。道産子ですw+24
-1
-
119. 匿名 2019/05/11(土) 19:31:52
>>109
地元民っぽいw
+11
-4
-
120. 匿名 2019/05/11(土) 19:32:07
>>88
すごく寒いけど、冬の稚内は景色がいいよ。来た甲斐あるわ~着込んだ甲斐あるわ~って感動するよ。
>>89
5ちゃんとか他サイトから来た非モテ童貞爺さんですか?道民気取って「内地」とか「なまら」使うイタイおっさん。
わざわざ嫌味コメントしてる暇あったら、彼女作る努力したら?人に北海道の良さを語れるようになれば?+9
-14
-
121. 匿名 2019/05/11(土) 19:32:16
北海道民はまだダウンコート着てますか?+1
-69
-
122. 匿名 2019/05/11(土) 19:32:39
>>100
いもてんね。+23
-1
-
123. 匿名 2019/05/11(土) 19:33:17
ヤーレンソーラン北海道!+5
-1
-
124. 匿名 2019/05/11(土) 19:33:22
北海道の食料自給率驚異の300%(笑)+102
-1
-
125. 匿名 2019/05/11(土) 19:33:47
誰かロケで行くんだよね。
下調べですか?+3
-6
-
126. 匿名 2019/05/11(土) 19:33:53
生まれも育ちも北海道ですが、北海道大好きトピを見るとすごく嬉しい気持ちになります!
北海道は何もないですが自然はありますよ〜のんびりしたい時に田舎道を車で歌いながら走ってます。
冬場は雪は降るし寒くて体全体が痛くなるけど夏場は過ごしやすいです!アクティビティも夏冬問わずたくさんあります〜。
食べ物美味しいけど道民でもしょっちゅういくらやウニやカニを食べる人は少数派です。笑+150
-1
-
127. 匿名 2019/05/11(土) 19:34:44
道民です。北海道大好きだけど、アナウンサーなのかご当地アイドルなのか…よくわからない女性達がキャピキャピしてるローカル番組(特に深夜)が唯一苦手!
チームナックスは好き。+136
-1
-
128. 匿名 2019/05/11(土) 19:34:49
おーいおーい北海道~♪
北海道大好き!!また旅行に行きたいなぁ+27
-1
-
129. 匿名 2019/05/11(土) 19:35:28
>>55
それ「ご祝儀」の事、言ってないかい?
会費制ならせいぜ15000円前後でないの。+70
-5
-
130. 匿名 2019/05/11(土) 19:35:35
>>124
札幌から100キロほど離れた場所に住んでますが、周りみんな農家畜産家です笑
ご近所さんと野菜と牛乳ばくりっこしたり。野菜足りないから隣の人から貰ってきてー!ってよくあります。他のトピで書くと大量マイナスくらったんですが現実にあるんですよね。笑
(ばくりっこは北海道弁なのかな…?)+127
-1
-
131. 匿名 2019/05/11(土) 19:35:43
札幌アラフォーだけど誰かうちに泊まる?w
子供達は本州に就職、進学しちゃって急に寂しい一人暮らしw
部屋も余ってるしジンギスカン食べながら飲もう←話し相手が欲しいw+193
-1
-
132. 匿名 2019/05/11(土) 19:35:53
パフェがすごく美味しかった
ホワイトコージーまた行きたいな〜+29
-1
-
133. 匿名 2019/05/11(土) 19:36:00
>>100
洞爺湖のわかさいも本店行くと揚げたて食べられますよ~
ちなみに私ニセコ在住です。
来る方いるかな?☺️+84
-1
-
134. 匿名 2019/05/11(土) 19:36:08
>>121
バカにしてるべ?+47
-2
-
135. 匿名 2019/05/11(土) 19:36:23
北海道は結婚式は会費制だよね〜
1万から3万くらいが多くない?祝儀なんてあげたことない。+16
-20
-
136. 匿名 2019/05/11(土) 19:37:06
ラベンダー系のお菓子はまずいよ+87
-0
-
137. 匿名 2019/05/11(土) 19:37:11
>>121
さすがにダウンは着ませんが夜はちょっと厚着しないと寒くて外出れません!+85
-1
-
138. 匿名 2019/05/11(土) 19:38:17
>>115
それで潤ってる部分もあるんだし仕方ないと割り切る事も大事かと。
移住や土地買い占めは断固反対。+22
-1
-
139. 匿名 2019/05/11(土) 19:38:59
ストーブはまだつけてるよ。+94
-0
-
140. 匿名 2019/05/11(土) 19:39:12
>>54
他県に行っても道民の北海道愛はすごいよ。
ソースは家の母。「道民はよつ葉!」とよつ葉以外買わない。+22
-8
-
141. 匿名 2019/05/11(土) 19:39:39
北海道は日本で一番中国人に土地を買われてるんです😢
私の実家のすぐそばのゴルフ場、中国人に買われてしまいました😢+133
-1
-
142. 匿名 2019/05/11(土) 19:39:53
何を食べても美味しいですよね
旅行に行くたび一日三食じゃ足りないって思う+21
-1
-
143. 匿名 2019/05/11(土) 19:40:15
>>134
いえいえ、そんなことないです。
昔9月にトレーナー着て札幌行ったら寒くて震えたので
今の時期だとまだダウンかと思って。。+7
-14
-
144. 匿名 2019/05/11(土) 19:41:04
>>100
わかさいも本舗登別東店に行ったら時間が合えば揚げたての揚げいも試食できます。
又無料の地ビールも試飲できます。
揚げいも本当においしい。+27
-1
-
145. 匿名 2019/05/11(土) 19:41:11
>>126
イクラは大量に醤油漬けにする家庭は多いよ
冷凍出来るからお正月も必ず食べる+104
-4
-
146. 匿名 2019/05/11(土) 19:41:20
>>143
場所によってはダウンでもいいかも!稚内寒いよ+19
-0
-
147. 匿名 2019/05/11(土) 19:41:30
旭山動物園にまたまた行きたいー!
札幌住みだけど笑+42
-1
-
148. 匿名 2019/05/11(土) 19:42:04
>>27
事前に案内状が届き、それに会費の金額が書いてあるから安心しな。その金額を受付で支払えば良い。
それ以外にご祝儀包むなら、別で受付嬢に手渡せばいいよ。+72
-2
-
149. 匿名 2019/05/11(土) 19:42:44
>>108
温暖化が進んで、気温が上がったら北海道じゃなくなるby札幌市民+13
-3
-
150. 匿名 2019/05/11(土) 19:43:12
>>130
ばくる、ばくりっこは北海道弁だよ
私も田舎住みだから、これからの季節貰いものいっばい(笑)
昨日は生牡蠣お裾分けいただいて
このあとはアスパラ→トマト→とうきび→きゅうり→なす→メロンと色んなものがドアノブに引っかけられてます(笑)←多分、田舎あるある
北海道トピいつも嬉しいです(^.^)+70
-1
-
151. 匿名 2019/05/11(土) 19:43:19
地ビールが色々あるからぜひいらしてね。+16
-1
-
152. 匿名 2019/05/11(土) 19:46:52
>>143
9月はトレーナーでさえ寒い時あるよ普通に。
だからって5月でダウンって
普段も知らずに不快にさせてる場合ありそう。
人の意見より天気予報じゃない?その年によって寒い日だって続くし。
ダウンとか言い出すなら1人で、ダウン着てきたら?まだ10℃にもならない日だってあるぐらいだしあなたにとっては正解かもよ。+13
-20
-
153. 匿名 2019/05/11(土) 19:46:54
一度道外に住んで戻ってきたけどやっぱり北海道が好き!
雪かきとかつるつる道路は大変だけど、枝にまで積もって真っ白になってる景色はキレイ。
みなさんの言う通り回転寿司もソフトクリームも格が違う。
大好きだよ、北海道!+103
-1
-
154. 匿名 2019/05/11(土) 19:47:39
どさんこワイドのお絵かきするやつ面白かったw
GWで祖父母の家で見ました!+87
-3
-
155. 匿名 2019/05/11(土) 19:47:55
>>107
私生まれも育ちも小樽だけど、これだと小樽は道南だよ
ずっと道央だと思って今まで生きてきたけど。+13
-4
-
156. 匿名 2019/05/11(土) 19:48:39
札幌といえば、ジンギスカンと札幌ビール工場見学でジョッキがぶ飲み!
絞めは味噌バターラーメン!そしてお土産は荒巻鮭!
これって観光客視点過ぎますか?+51
-4
-
157. 匿名 2019/05/11(土) 19:50:37
>>67
3万はないよね
私も何度か出席してるけど15000円前後よ。
3万ってどこの話し?って感じ
北海道の会費制はホント助かる
+81
-2
-
158. 匿名 2019/05/11(土) 19:51:22
朝ドラのなつぞらのモデル。
六花亭、よつば乳業、神田日勝。
是非帯広へ。
+95
-1
-
159. 匿名 2019/05/11(土) 19:51:26
>>143
トレーナーで寒かったからってなぜいきなりダウン?春用のコートとかジャケットとか色々あるでしょ+18
-5
-
160. 匿名 2019/05/11(土) 19:52:37
一回も行ったことない
たくさん町があるしどこから行けばいいのか教えて+13
-2
-
161. 匿名 2019/05/11(土) 19:54:11
数年間だけど空知地方の某市に住んでいました。今は本州だけど、振り返ればあの頃が一番楽しかった。
北海道に住み、嫌いだったウニやホタテが食べられるようになった!回転寿司でもクオリティが高い。普通のカレーよりもスープカレーの方が好きです!
あと、みよしのが本州になくて残念です。今度ライブで札幌遠征する時に行こうと思ってる+66
-1
-
162. 匿名 2019/05/11(土) 19:55:04
>>160
北海道はどこも田舎で札幌は唯一片田舎だから
旅行に行くなら沖縄がオススメです!(^^)/+2
-48
-
163. 匿名 2019/05/11(土) 19:55:53
今日この後の世界一受けたい授業に森崎リーダーが出るよ〜+19
-1
-
164. 匿名 2019/05/11(土) 19:55:54
>>159
札幌生まれ札幌在住。
季節的にダウンがおしゃれじゃないのはわかってる。が。昨日は曇り空に10度前後て強風だったから、コンビニ行くときついダウン着た…寒すぎた。。+71
-3
-
165. 匿名 2019/05/11(土) 19:56:33
来月行きます
函館・小樽辺り
おすすめのスポットあれば
教えて下さい+18
-1
-
166. 匿名 2019/05/11(土) 19:57:11
旦那の実家が北海道。
帰省のたびにいろいろ食べまくる、基本何食べても美味しすぎる。義理親に会うのは気が重いけど、海鮮丼とスープカレーのためなので我慢する。+73
-1
-
167. 匿名 2019/05/11(土) 19:57:37
冬の雪かきうんざりだけど、楽しい感もありますw
終わった後の炭酸が激ウマ!達成感半端ないよ。
夏は暑くて、本州から来たお客さんに北海道なのに暑い!って言われます。でもカラッとしてるからまだいいのかもね。+61
-1
-
168. 匿名 2019/05/11(土) 19:58:18
>>158
ガルちゃんの朝ドラトピめっちゃ荒れてるからここでそれ言うと変に絡まれそう+10
-1
-
169. 匿名 2019/05/11(土) 20:02:15
札幌のオシャレなスープカレー屋さんでバイトしたい。
+22
-1
-
170. 匿名 2019/05/11(土) 20:03:47
>>160
お花畑見たいなら富良野美瑛
+15
-1
-
171. 匿名 2019/05/11(土) 20:04:06
>>156
ジンギスカンと札幌ビール園見学ってw
そりゃ隣同士だからセットだろうけど、それしか観光しない感じ?
あと味噌バターとか味噌バターコーンラーメン食べるぐらいなら普通に人気店の味噌ラーメンのほうがオススメ。
新巻鮭は好みだろうけどw+28
-2
-
172. 匿名 2019/05/11(土) 20:05:44
北海道は道路が広いからってレンタカーで飛ばしてるとすぐ捕まるよw+105
-0
-
173. 匿名 2019/05/11(土) 20:06:56
>>160
飛行機でくるなら、まずは空港内巡り
温泉、食事、デザートなんでもある
→バスで札幌観光→小樽あたりがいんじゃないかな?
観光する日数にもよるけどね☺️+24
-1
-
174. 匿名 2019/05/11(土) 20:07:56
>>172
これ見て思い出した。
観光客の異常に多い事故まで北海道にカウントされてるんだよ。
だからいつも事故率ワースト1。
そりゃーレンタカーは警察に目つけられるよね。
みんなハメ外しすぎ。+83
-1
-
175. 匿名 2019/05/11(土) 20:08:29
私も毎年ラベンダーの時期に行きますよ!
けど、来週も行きます!海鮮食べに行くだけなので、今回は一泊!
夜は札幌で飲んで、その後シメパフェ食べに行く予定してます!
雰囲気の良い、バーでおススメはありますか??+18
-1
-
176. 匿名 2019/05/11(土) 20:12:44
当たり屋のエゾシカ君には 困ります。おいおいこの車以外走って無いのに なんで直前横断するか( ̄▽ ̄)+71
-1
-
177. 匿名 2019/05/11(土) 20:13:02
>>171
会社の慰安旅行で行ったんだけど、こういうコースになってたんです。+9
-1
-
178. 匿名 2019/05/11(土) 20:13:05
>>174
北海道の道路は広いですよねー。関西じゃありえません。せっかくの旅行中に事故は悲しいので気を付けるべきですよね。+47
-1
-
179. 匿名 2019/05/11(土) 20:14:46
>>27
だいたい15000くらいですよ〜!+8
-1
-
180. 匿名 2019/05/11(土) 20:15:30
>>174
北海道の道路を高速と勘違いしてるレンタカー乗りの観光客確かに多い。
GWに遭遇した事故も(単独)もレンタカーだった。
北海道に来てくれるのは嬉しいけどスピード出し過ぎはダメよ。
事故起こさなくても、色んな所にネズミ取り隠れてるからね。+85
-1
-
181. 匿名 2019/05/11(土) 20:15:35
27です。
たくさんの方に教えていただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。
なるほど!お財布から出すんですね!これも知らなかったので参考になります。ありがとうございますm(_ _)m+24
-0
-
182. 匿名 2019/05/11(土) 20:17:06
>>177
横だけどそれは浅い観光でしたね、、でも札幌は観光というよりは食べ歩きの街ですのでジンギスカンやラーメンの他にももっと色んなものを食べてほしかったかもです+18
-1
-
183. 匿名 2019/05/11(土) 20:17:38
知床峠からみた北方領土の近いこと あれがロシア領とは無理がある。実質戦後見えない経済制裁受けてるロシアも困ってる で、取り敢えずお話しあい+39
-0
-
184. 匿名 2019/05/11(土) 20:18:06
>>131
江別在住のアラフォーです。
離婚して内地から帰ってきたのですが友人も皆んな忙しくて…
私も遊びに行かせていただきたい…+68
-1
-
185. 匿名 2019/05/11(土) 20:19:05
十勝の夏の晴天ドライブ(ツーリング)はどこまでも青と緑で開放感と爽快感が凄かった
そして夕暮れ時には松山千春の「大空と大地の中で」を聴きながら涙したくなる+24
-1
-
186. 匿名 2019/05/11(土) 20:20:36
馬好きなら社台スタリオンステーション+10
-1
-
187. 匿名 2019/05/11(土) 20:22:12
>>121
道民はもうダウンなんて着てないよ。
観光でずーっと外にいる予定ならダウン着れば?
浮くけど
観光なんだし気にしなきゃいーんじゃない?+36
-9
-
188. 匿名 2019/05/11(土) 20:23:58
新千歳空港は日本の空港で一番快適。
ターミナルホテルに泊まると窓の下駐機の飛行機が見れるし 温泉も無料で入れた。ちゆうか空港内に温泉やシネコンがある所他にないよ+57
-1
-
189. 匿名 2019/05/11(土) 20:25:40
>>34
嵐のライブで遠征ですか?+29
-1
-
190. 匿名 2019/05/11(土) 20:26:47
札幌中心部の歩行者分離信号には参ります。ずっとあるからね、まぁ冬の事故防止のためだろうが なかなか目的地に行けない+21
-1
-
191. 匿名 2019/05/11(土) 20:30:18
旭川のラーメン村に行きました。
外国人が観光バスで大挙して来ていました。
マナー悪くてお店のひとも怒鳴ってて雰囲気最悪でした。+45
-1
-
192. 匿名 2019/05/11(土) 20:31:28
カキがお好きでしたら5坪おススメです^_^
焼きと蒸しと選べます
美味しいですよ^_^+9
-1
-
193. 匿名 2019/05/11(土) 20:32:33
とにかく優しくて素直な人が多い!
環境の影響も多いと思う。
話し方も柔らかくて、
人当たりがいい人達が多いから、
北海道から違う土地に行くと
「うわっ!」って引く事がある。
+78
-1
-
194. 匿名 2019/05/11(土) 20:32:56
>>98
不便で何もないと言われると悩んでしまう
悩むというより何か困った時の不安が大きい
+5
-1
-
195. 匿名 2019/05/11(土) 20:33:04
来週の週末に札幌に行きます。
服装はどんな感じですか?
薄い長袖にスプリングコートで大丈夫かな?+81
-3
-
196. 匿名 2019/05/11(土) 20:33:26
>>27
行く場所にもよります。
札幌旭川帯広辺りなら関東と変わらないよ。
海沿いの町ならひんやりしてる。
相場は大体1万5000円くらい。
+7
-2
-
197. 匿名 2019/05/11(土) 20:33:51
>>193
そんな事ないよ。
ちゃんと道外の人たちも優しいよ。+49
-2
-
198. 匿名 2019/05/11(土) 20:34:50
ちょうど明日から北海道に行きます!
札幌旭川小樽あたりですが、夜の上着は冬のコートいりますか?ユニクロの薄いウルトラダウンでは寒いですか?荷造りしていて迷い中です。+24
-2
-
199. 匿名 2019/05/11(土) 20:36:54
ジンギスカンが本当においしい。
行く度に必ず食べてる。+19
-1
-
200. 匿名 2019/05/11(土) 20:39:07
旅行雑誌やグルメ情報に載ってる食べ物はもちろん美味しいけど、スーパーや道の駅で売ってる野菜や
お魚が本当安くてに美味しい。
ご馳走より、鮭やホッケの焼き魚や道産野菜の煮物の方が好きです。+21
-1
-
201. 匿名 2019/05/11(土) 20:39:14
>>198
観光でずっと外にいるなら迷わずウルトラダウンにしときなよ。寒くて震えるよりずっと良い。
昼間はいらないけど夕方から急に冷えるから。
今日は昼間も風が強めでちょい冷たかった。札幌。
+68
-2
-
202. 匿名 2019/05/11(土) 20:39:47
>>195
来週からは22、3度の予報ですが朝晩は冷えるので薄いインナーと長袖Tシャツの上にパーカーを着てコートも用意すると調節出来ると思います+36
-1
-
203. 匿名 2019/05/11(土) 20:42:54
親戚がいるし好きだから2年に1回は行くけど、小樽は中国人が多いからあまり行かなくなったなぁ。+10
-2
-
204. 匿名 2019/05/11(土) 20:44:01
北海道好きですよ。6年前から最低年に1回1人旅行してます。といっても行き先はいつも北海道(主に札幌)。
お酒が大好きなので必ずすすきのの決まったお店に行きます(今も飲みながら書き込んでます。)
本当の話ですが帯広に数年前から興味あります。
今の朝ドラが帯広などが舞台なのですごく嬉しいです。子役時代は面白かったのですがもう見てません。+45
-3
-
205. 匿名 2019/05/11(土) 20:45:14
>>201
現地情報ありがとうございます!
ではウルトラダウンを持ち込む事にします!
アドバイスとても助かりました!+38
-1
-
206. 匿名 2019/05/11(土) 20:46:13
親戚が札幌に住んでるから2年に1回は行ってるよ。
ガリンコ号に乗ってみたいけど、雪まつりの寒さで限界だから諦めてる。+16
-1
-
207. 匿名 2019/05/11(土) 20:48:10
新婚旅行で一周した事があります
運転は大変だったけどいい思い出(笑)
旦那と美味しいもの沢山たべました
また行きたい!+34
-1
-
208. 匿名 2019/05/11(土) 20:48:22
>>181
ちなみにお葬式も香典渡したらその金額の領収書渡されるよw
後日の香典返しもナシ。
その時に渡される粗品(焼き海苔とか)が香典返し。
シンプルイズベストだよw+112
-2
-
209. 匿名 2019/05/11(土) 20:49:36
なつぞら?朝ドラを観ていない十勝民です、そんなに酷いドラマなんですか???それは残念だなぁ
これからの季節十勝も良い所なのでぜひ遊びに来てください♪+23
-2
-
210. 匿名 2019/05/11(土) 20:58:58
>>209
なつぞら!
私は面白いですよ。十勝の景色に癒されてます。Yahooニュースも評価はそこそこ良いような気がします。
ガルちゃんは朝ドラに厳しい人多いですから。
あと、今期は特にガルちゃんでは広瀬すずちゃんを嫌いな人が多いみたい。
十勝行ってみたいです。
+51
-3
-
211. 匿名 2019/05/11(土) 21:00:35
>>209
>>204です。主人公の子供時代は面白かったですよ。子役時代が終わってからは草刈正雄のいい感じの役柄と大好きなスピッツの主題歌のために見たましたがもう脱落しました。
ちなみに私が1人旅行(北海道)で初めて行った場所はトマムでした。雲海テラスの写真に魅了されたのですが私が行った時は天候が悪くて雲海が見れなかった…
十勝はとても興味ある地域です。中学の友達が帯広の大学に行ってました。四年間北海道に住んでた彼女が羨ましいです。+26
-3
-
212. 匿名 2019/05/11(土) 21:02:05
母親の実家が北海道で今は都民だけど毎年行ってる!ここ数年は夏と冬年2回は行く。今年の夏も予約済み。+17
-1
-
213. 匿名 2019/05/11(土) 21:04:41
今の外の気温3℃だったわw今日さむい+25
-0
-
214. 匿名 2019/05/11(土) 21:04:50
>>208
御香典に領収書ですか??なぜ?+1
-9
-
215. 匿名 2019/05/11(土) 21:05:56
>>202
ありがとうございます!
昼間は暖かいけど朝晩は寒いんですね。
来週楽しんできます。+18
-1
-
216. 匿名 2019/05/11(土) 21:07:37
白い恋人のソフトクリームが美味しくて美味しくてたまらん。量も多いし美味しいし最高+30
-2
-
217. 匿名 2019/05/11(土) 21:07:54
>>211
脱落強調したいのはわかるけど、今も面白いと思って観てる人がいるからね
そんなに言いたいなら朝ドラトピでどうぞ+22
-3
-
218. 匿名 2019/05/11(土) 21:10:33
>>162全部田舎やんw+10
-0
-
219. 匿名 2019/05/11(土) 21:13:05
>>208
すみません北海道から出たことない道民です。
それが普通だと思ってたんだけど…
内地(笑)はどういうシステムなんですか?+50
-2
-
220. 匿名 2019/05/11(土) 21:18:05
わたしも全国海苔だと思ってた+61
-2
-
221. 匿名 2019/05/11(土) 21:19:23
暖房入れてます
道北住みです
6月〜北海道は良い季節なので
ぜひいらして下さい+38
-1
-
222. 匿名 2019/05/11(土) 21:19:58
帯広はカレーはインディアン。ジンギスカンは有楽町。スイーツはあさひやのロールケーキ!+41
-1
-
223. 匿名 2019/05/11(土) 21:21:16
>>219
最近は目の前で開封して金額確かめるよねw+21
-0
-
224. 匿名 2019/05/11(土) 21:27:44
>>223
え?昔は違ったの?+11
-0
-
225. 匿名 2019/05/11(土) 21:29:22
道民が集まるトピになってる(笑)+53
-1
-
226. 匿名 2019/05/11(土) 21:31:23
十勝に行くと「札幌ちっちぇーな」と思う。
すべてが広大だし豊かさがある。
ジンギスカンは白樺だと思ってたら有楽町がいいのね!あさひやも知らなかったわ。
また帯広行くー!大好き!!+43
-4
-
227. 匿名 2019/05/11(土) 21:32:19
ソフトクリーム!
Barnesさんのは「ホワッ」としてる
でも自分が一番好きなところのは、今より行列増えたら困るんでココでは自粛します…
帯広スイーツは、クランベリーのスイートポテトを忘れちゃアカン。
+41
-1
-
228. 匿名 2019/05/11(土) 21:34:27
北海道の道民には悪いが 北海道新幹線アレ誰が乗るの?JR北海道を更に追い詰める。それより高速道路稚内市や網走迄伸ばす方が よっぽど北海道経済の為になるよ。今時旅行者 JRとか新千歳空港札幌間しか乗らない。皆んなレンタカー。+12
-35
-
229. 匿名 2019/05/11(土) 21:34:57
何かを上げる為に何かを下げる人の意見は全く参考にならない。+28
-0
-
230. 匿名 2019/05/11(土) 21:37:00
2年前に初めて北海道に旅行に行ったけどご飯がおいしくて感動した。回転寿司でも本州のとは全然違う。乗ってる魚が新鮮で大きくておいしかった。あと、北海道の茶碗蒸しは本州のと違って甘くてびっくりした。+48
-1
-
231. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:26
今夜はコート必要だよね。パーカー程度じゃ寒い。+37
-0
-
232. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:36
7月くらいに北海道に旅行に行こうと思っているのですが魅力的なエリアが多すぎて決められません。温泉と自然が好きなのですがオススメがあれば教えてもらえれば助かります!+14
-1
-
233. 匿名 2019/05/11(土) 21:39:56
おいしいとしか言いようないけど
軒並み高いから散財+6
-2
-
234. 匿名 2019/05/11(土) 21:40:37
>>230
茶碗蒸し=栗が入ってるから!
+47
-1
-
235. 匿名 2019/05/11(土) 21:40:49
>>232富良野美瑛は初めての時、感動でした四季彩の丘とか!
旭川も近いしいいですよ+27
-1
-
236. 匿名 2019/05/11(土) 21:42:17
>>222
さては帯広の方ですね?☺️
私は産まれてからずーっと帯広です!
有楽町だいすき!+24
-3
-
237. 匿名 2019/05/11(土) 21:44:14
>>236
さてはって
帯広って先に書いてあるし+5
-3
-
238. 匿名 2019/05/11(土) 21:45:16
>>195
場所にもよるけどtシャツの人もいればロングカーディガンの人もいれば。+3
-0
-
239. 匿名 2019/05/11(土) 21:49:15
>>314
お通夜行くの?
うちのぶんも持ってって
みたいに知り合い近所から頼まれる
そのための領収書かな?と
わりと深い知り合いじゃなくても
香典を渡したりするから+50
-2
-
240. 匿名 2019/05/11(土) 21:52:26
>>239
未来にレスった…
申し訳ない
正しくは>>214
+2
-3
-
241. 匿名 2019/05/11(土) 21:58:20
回転寿司、私ははなまる派でーす
だって「ほっきのひも」がある!!
めちゃ新鮮!美味しいけど安い
トリトンにもあるけど全然別物
貝好きな人ははなまるでほっきのひも食べてみて〜
軍艦にはなってないよ←ここがいいの
あとは「活ホタテの二階建て」
1カンに活ホタテが2個乗ってるよー
口の中がホタテでいっぱいになる幸せを味わって!
+35
-1
-
242. 匿名 2019/05/11(土) 21:59:15
うちの地域は、令和初の桜が真っ盛りです〜🌸
これからいっぺんに花が咲いて、緑いっぱいになるよ🌿🌿🌿+13
-1
-
243. 匿名 2019/05/11(土) 22:00:56
>>232
それなら知床。知床五湖手前から分かれた道を進むとカムイワッカの滝に着きます。滝は暖かい温泉です。7月の予定だそうで マイカー規制でバスになるかもしれませんが 規制が無ければレンタカーでいけます。+7
-1
-
244. 匿名 2019/05/11(土) 22:01:51
先輩に安住さん、中島みゆきがいます😀+21
-1
-
245. 匿名 2019/05/11(土) 22:02:53
今年はまだ毛ガニ食べてなーい💧+8
-1
-
246. 匿名 2019/05/11(土) 22:05:21
道東釧路に住んでます。
避暑地としての長期滞在が道内1番みたいで、嬉しいです。
とても涼しくて、魚が美味しくて、車で2時間も走ったら色んな観光地や温泉地がたくさんあるので、ぜひ皆さん来てください。
とくに関西の皆さん、ピーチ安すぎです!釧路から札幌にバスで行く値段と同じくらいです笑!待ってます!+45
-2
-
247. 匿名 2019/05/11(土) 22:06:08
>>244
ドリカム・吉田さんもじゃないかい?
+11
-1
-
248. 匿名 2019/05/11(土) 22:08:52
北海道は6月からですね
夏が素晴らしい 今年は行けませんが+46
-1
-
249. 匿名 2019/05/11(土) 22:09:13
>>27
18000円くらい??2万は聞いたことがない。+13
-1
-
250. 匿名 2019/05/11(土) 22:10:20
帯広柏葉高ーー!
各界の有名人輩出〜スゴイよ+25
-1
-
251. 匿名 2019/05/11(土) 22:11:03
>>246
ピーチって荷物が有料だから私はスカイマークのほうがオススメだなぁ〜+24
-0
-
252. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:27
北海道に3回フェリーで車を運んで、1回10日間くらいかけて、家族でキャンプもしながら、
北海道一周達成しました!
紋別から稚内、稚内から札幌、景色最高です!
毎回帰りのフェリーは、「帰りたくない!!」の合唱です。
住みたい…
只今、異動希望中です!
+82
-2
-
253. 匿名 2019/05/11(土) 22:13:53
>>219
領収書ってのは、北海道独特のルールみたいよ
大学だけ東京に進学したけど、ちょっと話したら「なぜお通夜で領収書??」ってきょとんとされた
「経費で落としている人の場合、領収書いるでしょ」って答えたら「言われれば合理的だね」って言われた記憶
香典返しは、昔は焼きのり多かったけど、ここ最近はコーヒー(ドリップ式)とかも多い気がする+59
-1
-
254. 匿名 2019/05/11(土) 22:14:42
札幌コンテナターミナルから 福岡コンテナターミナル迄日本で一番JR貨物長距離貨物列車があるのご存知ですかね?お陰で北海道の農産物 九州で手軽に食べられる。逆に電化製品とか工業製品 北海道民簡単に手に入れられる。+10
-1
-
255. 匿名 2019/05/11(土) 22:20:38
来週に旭川と富良野行きます!
前に行ったときはちょうど地震が起きて観光できなかったので…リベンジ+32
-1
-
256. 匿名 2019/05/11(土) 22:20:59
ヒグマやキタキツネなど野生動物に餌を与えないでくださいね+74
-0
-
257. 匿名 2019/05/11(土) 22:22:16
>>89さん
うちは札幌住みだけど、旦那が出張で稚内行って食べたタコの唐揚げが美味しかったって、札幌で食べる度に言うよ!
+16
-1
-
258. 匿名 2019/05/11(土) 22:24:03
>>255
あの・・・
リベンジの使い方、意味、間違ってませんか・・・?+4
-29
-
259. 匿名 2019/05/11(土) 22:27:41
>>235
>>243
ありがとうございます!自然を楽しむなら富良野や知床の方なのですね。
体調の都合があり今回は知床の方は難しいかもしれないのですがいつか行ってみたいなと思いました。
コメントくださった皆様ありがとうございました。+5
-2
-
260. 匿名 2019/05/11(土) 22:28:58
美瑛の望岳台が凄くよかった。十勝岳の迫力!
青い池もね。
前は富良野だったけど最近は美瑛が魅力的だなと思う札幌民。+26
-2
-
261. 匿名 2019/05/11(土) 22:30:10
戦争時、ロシアに乗っ取られなくて本当に良かった。古来から開拓してくれたアイヌの方々や開拓使にも感謝。+72
-0
-
262. 匿名 2019/05/11(土) 22:30:54
>>244
吉田美和もいるでしょ?w+9
-1
-
263. 匿名 2019/05/11(土) 22:31:09
北海道は何故、支庁からシンコーキョクって変わったの?
変わったのは、10数年以上前だと思うけど、未だに分からない。+20
-2
-
264. 匿名 2019/05/11(土) 22:32:42
美瑛最高~+15
-1
-
265. 匿名 2019/05/11(土) 22:33:15
来月、札幌行きます!とっても楽しみです。
夫も私も下戸ですが海鮮居酒屋に
行ってみたいです。
どこか、雰囲気が良くておいしいお店
ご存知でしたら教えてくださいませ~。+23
-1
-
266. 匿名 2019/05/11(土) 22:33:57
北海道大好きで母と物産展行きました!
アイスが美味しかったです!他にもラーメンとかお寿司を頂きましたwチーズケーキはお土産で持ち帰りました。六花亭とか、ロイズとか大好きなものがたくさん並んでて見てるだけでも幸せでした!!+18
-1
-
267. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:21
発酵学園のソフトクリームがすき!+19
-1
-
268. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:25
鮭とば、カニ、ホタテ、大好き。
ラーメン大好き。
あと暑いの苦手だから+14
-1
-
269. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:27
>>203
今はどこも中国人、韓国人だらけだよね。
デカい声で喋るわ食べ歩きするわ実は迷惑してる
小樽は特に多いよね
北海道自体がwelcomeしてるからしょうがないけど嫌だわ~
日本人なら大歓迎なのにな~
+47
-5
-
270. 匿名 2019/05/11(土) 22:35:53
>>232
札幌、小樽、旭川辺りはアジア系観光客で疲れる。
朝ドラに関係なく十勝から釧路など道東を勧める
温泉あちこちにあるし、昼間暑くても夜は過ごしやすいよ
クルマあれば道の駅で北海道らしい物が食べられます
+30
-3
-
271. 匿名 2019/05/11(土) 22:36:40
いつもは国道なのに全然車が通らない田舎なんだけど、今年だけじゃなくて毎年だけど、GWやらお盆やらでたくさん車通っててゴミを投げてく人多すぎ!
キツネとか食べちゃうしそれ目当てに熊下りて来ちゃうから本当にポイ捨てやめてほしい。+57
-4
-
272. 匿名 2019/05/11(土) 22:36:53
釧路名物スパカツ(ミートソーススパ+トンカツ)や、
根室名物エスカロップ
(竹の子入りバターライスorケチャップライスにドミグラスソースかかったトンカツが載ってる)
美味しくてどっちも大好き(*´ω`*)+26
-1
-
273. 匿名 2019/05/11(土) 22:38:13
>>265
はちきょうってところは観光客に有名!いくらが!海鮮居酒屋じゃなくても、どこでも大体海鮮美味しいよ!昼は回転寿司の、トリトン、花まる、なごやか亭あたりで食べて、夜にだるまでビールとジンギスカンもいいと思う!+38
-2
-
274. 匿名 2019/05/11(土) 22:38:18
よつ葉乳業のソフトクリームの美味しいこと(*´∀`*)+10
-2
-
275. 匿名 2019/05/11(土) 22:39:08
札幌住み
今日は13度くらいだったかな?けど、風が冷たくて強かったから寒かった。
ヒートテックに長袖Tにトレンチ着ても黙って立ってたら寒いくらい。+26
-1
-
276. 匿名 2019/05/11(土) 22:41:13
>>230
お赤飯は小豆もあるけど甘納豆が主流美味しいよ😊+45
-1
-
277. 匿名 2019/05/11(土) 22:41:47
>>273
そのコース賛成するわ。だるまで並んでたら昼食べ過ぎてもおなかすいてくると思う。けど、早めに並んで上ロース食べたいとこだね。+10
-2
-
278. 匿名 2019/05/11(土) 22:42:50
オホーツクの枝幸町のカニ祭りはスゴイよ!
毛ガニホタテ海産物カニ飯などなど美味しいものいっぱい!
目玉の抽選会の景品がカニ、カニ、カニ…!!
ものすごい数の当選者を出す太っ腹祭り。
そのせいか全国のキャンパー(ほとんど車で寝泊り)が何日も前から集結してる。
今年は7月7日が本祭。
去年毛ガニ6パイ当たったから今年も行くわ!
車で4時間くらいはかかるけど…+27
-1
-
279. 匿名 2019/05/11(土) 22:44:45
最近周りでは結婚式の会費17,000〜18,000円くらいが多いです!
招待状に記載されるので事前にわかりますが、念のため(*´ω`*)+36
-0
-
280. 匿名 2019/05/11(土) 22:47:20
>>267
八紘学園ね(笑)札幌最終日に福住駅に行けば、レンガ造りの六花亭のカフェ、なごやか亭、ロイズ、八紘学園のソフト&野菜などのおみやげ、札幌市ドーム、ツキサップジンギスカンといろいろ楽しめるよ。で、そのまま空港バスに乗る。+42
-1
-
281. 匿名 2019/05/11(土) 22:48:11
流行りのお洒落なシメパフェも良いけど、無骨なぴーぷるぴーぷのパフェがやっぱり好き。
これからの季節はかなり過ごしやすくなるから、すすきので夜並ぶのが苦でない方はぜひ。それでも日が落ちた後はまだ冷えるので羽織ものはしっかりとね(^^)+19
-2
-
282. 匿名 2019/05/11(土) 22:49:13
GWに利尻島、礼文島へいきました!北海道の人がすごく優しいと思いました。バスでこけて捻挫したんだけど、湿布くれたり支えてくれました。ありがとうございました!帰るときに北海道神宮の桜吹雪の中、騒がしくして柵の中に入っている外国人を注意して退散させました。神宮が神聖なところも知らなくて勉強不足のマナーが悪い外国人は来なくていいよ!+83
-1
-
283. 匿名 2019/05/11(土) 22:52:04
前に、ガルちゃんで知ったクランベリーのスイートポテトってのが食べてみたいけど、お取り寄せできないみたいだし、物産展でも見かけなくて悲しい。美味しそうだから一度食べてみたい。+28
-1
-
284. 匿名 2019/05/11(土) 22:55:21
>>283
電話注文で買えるはずだよ!
ただ送料が本体の値段を上回るかも...クランベリー(北海道十勝帯広の洋菓子) | トップページwww.cranberry.jp北海道十勝帯広の洋菓子店「クランベリー」。名物スイートポテトなどを取り扱っております。帯広に来たら是非ご賞味下さい
+17
-1
-
285. 匿名 2019/05/11(土) 22:55:22
>>273
教えてくださってありがとうございました。
ホント、北海道ってどのお店行っても
おいしそうですね!
あと、二条市場あたりで魚介類や野菜を買ってみたいです。
皆さんもおいしい、楽しい北海道を
存分に楽しまれますように。
+19
-1
-
286. 匿名 2019/05/11(土) 22:56:42
めちゃくちゃ個人的なことなんですけど、、、
いつぞやの北海道トピで、網走のニポポを探してたけど結局買えなくて、大阪の人から手に入れたという女性の方!いませんか?
最近網走監獄に行きましたら、ニポポを販売していました。網走道の駅には、全サイズ(小指サイズから丸太サイズまで)取り扱いしているようで、メニュー表がありました。おそらく安定供給できるようになったからだと思います。
このことを伝えたくて、北海道トピが立つのを心待ちにしておりました!
ぜひまた網走に来てくださいね!+42
-1
-
287. 匿名 2019/05/11(土) 22:59:53
函館の情緒ある風景で、何だか懐かしい気分になる。
美瑛や、富良野の壮大な景色で、癒される。
旭川の炉端居酒屋で、ほっけと揚げいもを食す。
十勝平野をドライブし、どこまでも続く一本道と、お花畑で、自然を満喫。スイーツが最高。
人々は、心の広い、穏やかな人が多いと思います。
北海道大好き♡+47
-2
-
288. 匿名 2019/05/11(土) 23:01:41
外国人の観光客はマナーとかで問題があるかもしれないけど、色々知らないだけで来てもらえてわたしは嬉しいよー
ただでさえ田舎だから食堂やってる母親も潤うわって言ってる
もっと言葉が通じるといいのにね注意もしやすいしおすすめとか買い物以外も楽しんでもらいたい+23
-1
-
289. 匿名 2019/05/11(土) 23:07:50
新千歳空港にあるシレトコドーナツ可愛くて美味しいですよ(*´ω`*)
東京の上野にもあるようですが、北海道が発祥ですからね!+34
-1
-
290. 匿名 2019/05/11(土) 23:08:54
北海道住んでるけどめちゃくちゃ参考になる!地元以外の地域は広すぎて網羅しきれないよ!暖かくなってきたから観光したいなー!+31
-1
-
291. 匿名 2019/05/11(土) 23:10:14
>>189 34です。そうです!
前入りして、小樽観光して小樽に一泊したあとに札幌に行きます〜!+9
-1
-
292. 匿名 2019/05/11(土) 23:11:28
>>288
私も。実際道内の経済はインバウンドにかなり支えられていると思うし有難いことだよね
そもそも文化が違うのだから、マナー云々分からなくてやっている分には仕方ないよ
同じ日本人で観光地や山でゴミポイ捨てしたり野生動物に食べ物与えたりしてる人もいる+19
-1
-
293. 匿名 2019/05/11(土) 23:13:50
>>141
しっかりして下さいよ+3
-4
-
294. 匿名 2019/05/11(土) 23:15:56
道民です。前の北海道トピがとても楽しかったので来てしまいました。GWに登別に行ったら帰りに鹿が4頭並んで道路横断しました!北海道だなあ~と思いました。轢かれたらどうしよう!なんて心配する間もなく鹿は余裕でスイスイ横切って行きました。+26
-1
-
295. 匿名 2019/05/11(土) 23:17:09
>>223
昔からその場ですぐ開けて金額確認してたよ。+8
-1
-
296. 匿名 2019/05/11(土) 23:22:04
>>72
ウニってすぐに溶けちゃうから、都会で食べてるものはミョウバンで固めてあるんだよね
だからそのものの美味しさがわかりにくい
その場で剥いて食べられるようなものは、やっぱり美味しいよね‼️+35
-1
-
297. 匿名 2019/05/11(土) 23:25:51
>>174
道民は市街地じゃなければスピード違反が常識、逆に法定速度で走っている車を見つけるのが難しい+25
-0
-
298. 匿名 2019/05/11(土) 23:27:49
>>282
元礼文島民です‼️
島の住民はみんな親切ですよね‼️
私も転勤で何年か住んだのですが、本当に親切にしてもらいました
これ読んで、利尻、礼文、道北の方の観光にも興味もってもらえればいいなぁーと思います+33
-1
-
299. 匿名 2019/05/11(土) 23:30:39
>>290
今時期なら、滝ノ上町か東藻琴村のシバザクラや上湧別町のチューリップ公園が見頃ですよ~!
+19
-1
-
300. 匿名 2019/05/11(土) 23:31:56
>>278
枝幸町のニュー幸林というホテルもすごいよ‼️
コースによるとは思うけど、宿泊で毛がに1はい付いてる‼+10
-2
-
301. 匿名 2019/05/11(土) 23:36:43
小樽出身です!
みんな来てね。
地元大好き。
いま内地にいるけど、帰りたいよ。+31
-1
-
302. 匿名 2019/05/11(土) 23:42:32
>>133
道民だけど、GW行ってきたよーわかさいも本店‼️
ケーキが安いのに、美味しかった‼️+18
-2
-
303. 匿名 2019/05/11(土) 23:43:59
+34
-3
-
304. 匿名 2019/05/11(土) 23:44:02
函館の近くにある大沼公園、大沼団子が有名だけど、さきいかがめちゃくちゃ美味しいよ!
これ食べたら他のさきいか食べれないってくらい本当に美味しいの…
だけど、そこでしか買えなくて通販もしてないもんだから滅多に食べられない。
そのレア感がまたいいのかもしれないけど札幌在住だからなかなか行けなくて。
お願いだから通販してくれ…+27
-1
-
305. 匿名 2019/05/11(土) 23:47:47
もうすぐ富良野のラベンダーの季節が来るねえ~+20
-2
-
306. 匿名 2019/05/11(土) 23:49:37
ちょっと...北海道って東京より空気悪いの?Air Pollution in the Worldaqicn.org Air Pollution in the World EnglishChinese - 简体中文Japanese - 日本Spanish - españolKorean - 한국의Russian - русскийTraditional Chinese - 繁體中文French - FrancaisPolishGermanPortugueseVietnamesehomeHeremapmaskfaqsearchcontactlinks Air Pollution...
+2
-34
-
307. 匿名 2019/05/11(土) 23:49:45
なつぞらで十勝民役の松下菜々子さんが「はい、とんじる」と言っていた
札幌だけどうちの子達も「とんじる」言うんだよね
道民はやっぱ「ぶたじる」だべさ〜+80
-4
-
308. 匿名 2019/05/11(土) 23:50:20
旅行で旭川います!ガルちゃんでアイヌとか堀が深いようなコメント見たけど、のっぺり顔ばかりでした+3
-31
-
309. 匿名 2019/05/11(土) 23:51:04
ほんとトピが伸びてくると変な人来るよね+21
-1
-
310. 匿名 2019/05/11(土) 23:51:44
>>308
それアイヌ民族じゃないから間違えないように+42
-1
-
311. 匿名 2019/05/11(土) 23:52:15
函館方面行くならトラピスト修道院のソフトクリーム食べてみて下さい!!+14
-1
-
312. 匿名 2019/05/11(土) 23:59:31
>>306
これはちょっと意外 マスクが必要なレベル?+3
-19
-
313. 匿名 2019/05/12(日) 00:02:10
子連れにはアリオ札幌最高!
トイザらスあるしフードコート充実してるしちょっとした遊びスペースもある。ベビー用品も赤ちゃん本舗があるから全部済ませられる。+30
-1
-
314. 匿名 2019/05/12(日) 00:02:29
あら、本当に嫌な感じの人がきてる
また明日来ようっと+28
-1
-
315. 匿名 2019/05/12(日) 00:03:03
札幌出身で実家も札幌だけど、
大学で上京してからこっちで結婚して子供産んだからあんまり帰れてないので、 札幌出身というと皆にオススメのお店とか聞かれるけど
あんまり答えられなくて申し訳なくなる(^_^;
ここみて勉強します!自分でも行ってみたいし。
細菌オシャレなカフェ増えたなぁとは思う+13
-2
-
316. 匿名 2019/05/12(日) 00:03:27
道民です。
本州の友達がこっちに来るとなって計画立ててもらうと、
1日で札幌行って〜旭川行って〜函館行って〜
なんてなるからやっぱり北海道はでっかいどうなのね、
と思います。+36
-1
-
317. 匿名 2019/05/12(日) 00:09:14
>>312
何かの間違い?渋谷区より札幌市の空気が汚い+3
-22
-
318. 匿名 2019/05/12(日) 00:16:11
>>77
阿寒温泉おススメですよ!
鶴雅本館の温泉は綺麗で広くて、屋上露天風呂からみる阿寒湖がとても綺麗です。
宿泊費が高いので、鶴雅ウィングスや花ゆうか
などの鶴雅グループのホテルに泊まるのもおススメです!(本館の温泉にも入りにいけます)
ごはんもすごくおいしいのでぜひ行ってみて下さい(^ ^)+30
-1
-
319. 匿名 2019/05/12(日) 00:17:49 ID:QvueggEdrL
札幌住みです。
トリトンの話題が、出ていましたが
昨夜、行ってきたばかりです。
オススメはうなぎとクリームチーズが
ロールされている、
ニクソンロールです!
混雑時にはかなり待ちます。
(無料、Wi-fiあります)
eparkというサイトから、
予め予約される事をお勧めします^ ^
北海道の旅を楽しんで
下さいね〜
+30
-1
-
320. 匿名 2019/05/12(日) 00:24:06
>>316
最近はそんな人減ったけどなー
まだいるんだね。+6
-0
-
321. 匿名 2019/05/12(日) 00:24:15
ニクソンロール先週たべた!!美味しいよね+6
-1
-
322. 匿名 2019/05/12(日) 00:25:43
>>302
そうそう‼️ケーキも大きいし安くて美味しいんだよね~
私も行くと、何個食べんたよってくらい買う(笑)+5
-1
-
323. 匿名 2019/05/12(日) 00:26:12
どれだけお金かかってもいいから
絶品のウニ丼を一度食べてみたい。。。それが私の夢。。。+21
-1
-
324. 匿名 2019/05/12(日) 00:27:35
>>204
十勝に住んでいます。
十勝はスイーツがとってもおいしいですよ!
アイスがお好きであれば、ぜひソフトクリームやジェラートを食べてほしいです(^ ^)
ジェラートはカマンベール味や枝豆、きなこなど十勝ならではの味をぜひ(^_^)
今はなつぞらで注目されていて、地元を知ってもらえて嬉しいです😆+28
-1
-
325. 匿名 2019/05/12(日) 00:30:56
>>306
北海道の牛乳や野菜は大丈夫なの?+2
-22
-
326. 匿名 2019/05/12(日) 00:31:49
>>15
15さん、わかりますよ。
道民ですがメジャーな観光地は避けます。
でも他にもいっぱいいいところあるから
なんの有名でもないところでのんびりしてみて下さい。
何にもないところで何にもしないのも
もしかしたら癒やされるかもしれないので
是非是非また北海道にきてみてくださいね!
+9
-1
-
327. 匿名 2019/05/12(日) 00:32:49
>>325
さっきから1人連投ウザイ+35
-1
-
328. 匿名 2019/05/12(日) 00:33:19
>>306
函館 札幌 旭川 釧路 は山手線圏内より空気が汚いという現実。+3
-44
-
329. 匿名 2019/05/12(日) 00:33:30
>>306
そんな中国情報信じるのもね~
ふつうに北海道の気象情報で調べれば分かるしょ+37
-2
-
330. 匿名 2019/05/12(日) 00:35:39
>>314
ほんと夜中って嫌な奴くるよね
私も、もう寝よ+26
-1
-
331. 匿名 2019/05/12(日) 00:39:53
中韓観光客が嫌だって人沢山いるけど日本の観光地はこんなもんだよ。どこに行っても必ずいる。
北海道以外の観光地は気にならないで行けるの?
関西はうじゃうじゃだしアメ横も酷いよ。+17
-1
-
332. 匿名 2019/05/12(日) 00:41:31
連投してる人
文面で自演バレバレだよ
トピ申請してきたら?+33
-2
-
333. 匿名 2019/05/12(日) 00:41:37
トリトン好きでよく池袋東武店に行きます(スカイツリーもたまに)
やっぱり北海道で食べた方が新鮮だから美味しいよね。いいなぁ+27
-1
-
334. 匿名 2019/05/12(日) 00:46:07
スープカレー食べてねー!+14
-2
-
335. 匿名 2019/05/12(日) 00:51:02
道産子です。
転勤が多い夫と結婚し関東関西へ行きましたが、最終的に北海道で暮らしたい。
異文化に合わせるのが疲れたのだけじゃなくて、何だかよく分からないけれど北海道が好き。+35
-2
-
336. 匿名 2019/05/12(日) 00:52:48
既に書き込んでる人もいたけど朝とか夕方に情報番組出てるローカルタレントが苦手…
出演者の仲が良いんだろうけどぎゃーぎゃー騒いだりどや顔でありきたりなコメントするのもイラッとする
HTBのアナウンサーの石沢さんが可愛くて大好きです
+35
-2
-
337. 匿名 2019/05/12(日) 00:52:50
>>127
女子スタ?+8
-1
-
338. 匿名 2019/05/12(日) 00:53:07
>>323
積丹のウニ丼オススメです!+47
-1
-
339. 匿名 2019/05/12(日) 00:53:27
1年間住んでて、今は東京に住んでるけど…
どうしても、北海道に戻りたくてテレビで
札幌の文字が出てくるだけで涙が出てきます…
ほんとに、最高です。北海道に帰りたい…
大好きなんです。+75
-1
-
340. 匿名 2019/05/12(日) 00:57:22
>>255
旭川市民です。夜はまだまだ肌寒いから暖かい服持って来てね~
+15
-1
-
341. 匿名 2019/05/12(日) 01:04:35
釧路生まれで数年内に関西に移住しましたけど、やっぱり北海道の食べ物はどれも美味しい!
関空-釧路間ピーチが開通したので、1日1往復ですがとっても安く釧路に行けますよ!私が先日帰省したときは、往復7000円でした笑 破格です。皆さんが利用してくれると今後、路線が廃止することもないも思うので是非関西圏の方、釧路に行ってみて下さい!これからの時期、避暑地としても利用できます。
道東のオススメならたくさん知ってます!厚岸の牡蠣は本当に日本一美味しいので食べて欲しい。釧路から車で1時間。+33
-1
-
342. 匿名 2019/05/12(日) 01:13:44
中国人に侵略されてるのがね…
歓楽街もあるし、女の子がお金で中国人に買われて妊娠なんて話も…
旅行にはいいけど闇もあるよね+4
-23
-
343. 匿名 2019/05/12(日) 01:15:40
10年前、北海道に旅行に行きました。ドライブ旅行で3泊4日。旭川→富良野→夕張→洞爺湖→小樽→函館、あと順番忘れたけど札幌。アイス食ったり、ホッキ貝食ったり、今思えば幸せだったなあ。そして、5年前住込で北海道のホテルで2ヶ月間働きました。大変だったけど、良い思い出だなあ。+12
-3
-
344. 匿名 2019/05/12(日) 01:20:03
>>329
AQIは世界共通の期間ですが+2
-11
-
345. 匿名 2019/05/12(日) 01:23:12
>>251
結局ピーチの受託荷物代金入れるとスカイマークのほうが安くついたりする+8
-0
-
346. 匿名 2019/05/12(日) 01:29:37
>>24
もう見てないかもしれないけど、一人なら2泊3日で3、4万くらいで行けるよ
道民だけどライブとか普通の旅行で毎年福岡行ってる
近々また旅行で福岡行くよ〜+5
-1
-
347. 匿名 2019/05/12(日) 01:32:30
私も情報番組とかローカルアナ?ローカルタレント?が嫌
全然面白くないのに内輪で盛り上がってる感じが寒い
特にイチオシ系が嫌い+28
-3
-
348. 匿名 2019/05/12(日) 01:33:28
変な人は通報しましょう+19
-2
-
349. 匿名 2019/05/12(日) 01:36:51
そういえば 利尻島の遠泳クマさん🐻どうしてる?よくあの海泳いで渡ったね+35
-1
-
350. 匿名 2019/05/12(日) 01:40:56
今度仕事ではじめて札幌行きます!
今から楽しみで楽しみで、onちゃんも見たいしソフトクリームも食べたいし本当は時間があれば小樽にも行きたいし積丹ブルーも見たいけどまずは仕事を頑張ります。+22
-1
-
351. 匿名 2019/05/12(日) 01:44:13
美瑛に行った際には拓真館にも寄ってみて
故前田真三さんの写真が本当に素敵なので+37
-2
-
352. 匿名 2019/05/12(日) 01:54:06
函館のやきとり弁当もおすすめです
+31
-3
-
353. 匿名 2019/05/12(日) 01:54:55
釧路出身だけどちらほら釧路の人がいて嬉しい^^
釧路は北海道の中でも涼しい所なので夏は特にいいよ〜
札幌からちょっと遠いから行きにくいと思うけど、救世主のピーチが就航したから大阪からなら安くすぐ行けるよ〜
釧路にもっと人が集まるようにもっと栄えてほしいなぁ〜+36
-2
-
354. 匿名 2019/05/12(日) 01:58:25
>>34
なごやか亭、函太郎もおススメですよ🍣‼️+30
-2
-
355. 匿名 2019/05/12(日) 02:21:55
旭川民です☺︎
今の気温は1℃なので、夜はインナーダウンあっても良いくらいですよー
未だに湯たんぽ入れて寝てます(笑)
道民だけど、行ったことのない場所の情報見るの楽しいです!+24
-1
-
356. 匿名 2019/05/12(日) 02:23:41
道産子です!
このようなトピを見ると本当に嬉しくなります(*´꒳`*)
皆さん本当にありがとうございます♡
いつもトピは見る専門ですが、思わず感謝の言葉を伝えたくなってしまいました!笑
これから遊びに来る方お気をつけてお越しくださいね!
皆さんの北海道旅行が楽しく充実した旅行になりますよーに╰(*´︶`*)╯♡
+37
-1
-
357. 匿名 2019/05/12(日) 02:35:52
寿司ネタが大きいから羨ましい。+7
-1
-
358. 匿名 2019/05/12(日) 03:08:02
朝ドラ見て、あれは…六花亭に発展するんだろうなって勝手に思ってるwwwバターサンドができるに違いない。
毎年行きますが、定番土産は、イオン桑園の六花亭でバターを買い占める!+41
-1
-
359. 匿名 2019/05/12(日) 03:28:38
今年のGWに初めて行きました!
美味しいものいっぱい食べて楽しかったな~
また行きたい!+8
-1
-
360. 匿名 2019/05/12(日) 03:30:02
札幌市民です。二条市場に行ったら、カニ、ウニ、いくらなどなどたくさん試食させてくれました!
市場の人におすすめのお店を聞いたら、「北の旬はリーズナブルで美味しいよ」と教えてくれました!お寿司をいただき大満足でした!二条市場内にあります!+8
-1
-
361. 匿名 2019/05/12(日) 03:38:13
>>136
え!ラベンダーソフト美味しかったよ!
by旭川市民+27
-3
-
362. 匿名 2019/05/12(日) 03:40:44
地元北海道だけど、意外に行ったことない所がいっぱいある。本州の知人が知床に何回か行ったみたいだけど、私1回も行ったことないし(涙)+28
-1
-
363. 匿名 2019/05/12(日) 03:51:08
>>236
帯広です(^^)有楽町いつも混んでますよね!
安くて最高です!+8
-2
-
364. 匿名 2019/05/12(日) 06:00:06
>>228
別に道民が決めた訳じゃないよ。国交相の天下り確保の為にやってる事業だし。
ゼネコンと鉄道運輸機構の癒着の賜物でしかない。
道民は赤字はもちろん、新幹線のせいで在来線が廃止されたり本数減らされたりして歓迎してないよ。+28
-1
-
365. 匿名 2019/05/12(日) 06:06:37
旭川付近に行く方はぜひ途中で深川の道の駅に寄り道してください!
テマリと言うお店の手毬寿司がとっても可愛くて美味しいです!
+32
-1
-
366. 匿名 2019/05/12(日) 06:47:07
北海道出身で道外在住、北海道フェアーでつい買い物してしまう。帰りたいなー。+18
-1
-
367. 匿名 2019/05/12(日) 07:02:06
>>255
旭川の大黒屋と言うジンギスカン屋が
素晴らしく美味しいので食べてみて!(^ ^)+9
-1
-
368. 匿名 2019/05/12(日) 07:05:41
普段あまり居酒屋行かないんだけど、先日フラっと入った店美味しかった。
北海道増毛漁港直送 居酒屋遠藤水産
塩辛が美味しかった。+6
-1
-
369. 匿名 2019/05/12(日) 07:12:58
>>358
雪月は六花亭じゃなくて柳月だよ+13
-1
-
370. 匿名 2019/05/12(日) 07:23:59
おはようございます
今日も札幌寒そう。。+6
-0
-
371. 匿名 2019/05/12(日) 07:27:19
来週札幌に行きますが、スーツに薄手のコート位羽織っていれば大丈夫ですか?+10
-1
-
372. 匿名 2019/05/12(日) 07:40:59
あ、衣服202さんが教えて下さっていました。すみません。+5
-0
-
373. 匿名 2019/05/12(日) 07:49:01
>>225
北海道民のトピ、何度申請しても全く立たないんだよね。他の地域はよく立つのに。
なんでだろ?北海道トピの場合、道民限定にしたらダメなのかな?+14
-3
-
374. 匿名 2019/05/12(日) 08:01:05
札幌だと場外市場でご飯はオススメだよ。+8
-2
-
375. 匿名 2019/05/12(日) 08:03:04
>>374
いくら丼
このセット+24
-1
-
376. 匿名 2019/05/12(日) 08:03:12
帯広生まれです
六花亭の大平原とチョコマロンをおやつに食べて育ったのですが、どさんこプラザや物産展でもこの二つが売ってないことが多くて悲しい😢
たまーに有楽町の交通会館で見つけたら買っているけどバターサンドより評判が良い
みんなも見つけたら食べてみてね
あとカレーのインデアンが東京駅のダイビル地下にあるのを見つけて狂喜したよ
あの独特の甘辛さが良いんだよね+21
-1
-
377. 匿名 2019/05/12(日) 08:03:34
来月、初めて北海道に行きます!1人旅なので少し不安ですが…。
札幌付近でおすすめの名所、詳しい方に是非お聞きしたいです!トピズレでしたらごめんなさい。+17
-1
-
378. 匿名 2019/05/12(日) 08:11:38
>>377
大倉山とか藻岩山の展望台かな
晴れた日は気持ちいい+7
-1
-
379. 匿名 2019/05/12(日) 08:23:31
>>377
札幌は観光の街というより食べ歩きの街だから名所と言われて時計台なんて出したら無駄にガッカリされちゃうしなぁ。。
私は札幌大火の時も当時の農学校(北大生達)が必死に火の粉を払って守り抜いた時計台がビルの中にポツンと取り残されてガッカリスポット任命されて、ただただ可哀想に見えちゃうんだけど。
大通公園や道庁辺りをブラブラ散歩したり
新三大夜景になってる藻岩から夜景を楽しんだりかなぁ。
札幌駅のJRタワー展望台からも夜景は楽しめますよ。+31
-2
-
380. 匿名 2019/05/12(日) 08:26:31
母親の実家が北海道。
何回も行った訳じゃないけど
思った事は3つあってまず「空気が美味しい。」って事。
都会の空気と全く違う。ガス臭くない!
次に思ったのが「水が美味い!」って事。
水道臭くないって思いました。
3つ目は「空が高い」って事。都会と違って空気が汚れてないからなのか
空が高くて透き通ってる感じがしてトンビの鳴き声が聞こえて
癒されました。家の前には単線のJR名寄線があったっけ。(もう廃線になったけど。)
+30
-1
-
381. 匿名 2019/05/12(日) 08:29:39
北海道民です。
出身地を聞かれると、皆さん良い反応をしてくれるので誇り高いです!+31
-1
-
382. 匿名 2019/05/12(日) 08:33:52
函館は、函太郎、ラッキーピエロ、五島軒、やきとり弁当、あとあと、うに専門のうにむらかみも美味しい!+29
-1
-
383. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:00
去年、稚内に引っ越してきて1年経ちました!
確かに何にもないし、どこ行くにも遠いけど
お米は美味しいし、人も少なくて調度いい。
これから観光客どんどん増えますね~+20
-1
-
384. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:05
のぼりべつクマ牧場か意外と楽しい+13
-1
-
385. 匿名 2019/05/12(日) 08:35:48
一応定山渓も札幌だよね♨️のんびり景色見て温泉いいかもよ〜+17
-1
-
386. 匿名 2019/05/12(日) 08:36:04
いま本州在住。
北海道出身って言ったら、カッコイイ!って言われました。そんなこと言われたの初めてだし、北海道ブランドすげーって思った!
ありがとう😊+32
-4
-
387. 匿名 2019/05/12(日) 08:43:29
また最近このCMよく見かけるw+41
-1
-
388. 匿名 2019/05/12(日) 08:53:36
知床五湖が素晴らしい。
ガイドさんに出発前はさんざん脅されるけど(笑)
ぜひ行ってみてほしい。+13
-1
-
389. 匿名 2019/05/12(日) 09:00:19
私、安全地帯の大ファンだから
北海道(旭川)大好きだし、天才玉置浩二を、安全地帯を生み育ててくれてありがとう!っていっつも感謝してる笑
安全地帯の音楽性って雄大な北海道あってこそだと思うし。
曲聞くと北海道の風景が浮かんでくる曲もある。
旅行でいってもいつもどこも素敵だし。+18
-1
-
390. 匿名 2019/05/12(日) 09:02:58
転勤で道北の外れに住んでます。知り合いも居ない、札幌とかある程度の街でしか出来ないことがこんなにもあるなんて思ってなくて毎日泣いてばかり。漫画喫茶車で5時間と知って号泣w
もう慣れたしそれなりに楽しめてるけど、定年後は道外に短期移住したいな
今まで気軽に道外出て色んな県に行けなかったから!!
そしてまた北海道に戻ってきたい!!+10
-2
-
391. 匿名 2019/05/12(日) 09:05:41
北海道大好き!久しぶりに札幌行きます。
友達がノースサファリと円山動物園に行きたいそうで計画してます。
あとスープカレーを食べたいのですが、お店が多くて迷いますね~+17
-1
-
392. 匿名 2019/05/12(日) 09:07:28
真夏は稚内、釧路に憧れる札幌民です
最近は北海道でも真夏日、猛暑日が多い中、安定の涼しい気温。
道内の天気予報の文字だけでもう涼しそう。+16
-1
-
393. 匿名 2019/05/12(日) 09:19:19
旦那が一昨日仕事で稚内の宿に泊まったんだけど、宿の食事でウニが出た!!と喜んでました。漁が解禁になる時期らしい。
稚内すげー!!私札幌住みだけどウニは高いからなかなか食べられないよー。+14
-1
-
394. 匿名 2019/05/12(日) 09:23:12
北海道は二回しか行ったことないけど、本当に楽しかったし食べ物全部おいしかった~(^^)
アスパラガスってあんなにおいしかったんだ!と思ったのは初めてです♪地元のかたにも親切にしていただき(観光客だからかもしれないけど)、帰りたくなくなるくらい楽しい思い出しかない九州民でした♪+14
-1
-
395. 匿名 2019/05/12(日) 09:28:35
>>105
セコマのジンギスカン弁当って食べた事ないけど不味そう.......
ジンギスカンって時間経つと匂いも増すよね+2
-5
-
396. 匿名 2019/05/12(日) 09:31:50
ホッケ食べたい+11
-1
-
397. 匿名 2019/05/12(日) 09:32:51
札幌だけど中国人多すぎだよ。
たまに 近場の定山渓いこっかなと思っても
風呂場ででっかい声で話してんの聞くと本気でウンザリ。
北海道は良い街です+11
-5
-
398. 匿名 2019/05/12(日) 09:33:15
>>244
>>220
吉田美和もね。
+0
-1
-
399. 匿名 2019/05/12(日) 09:38:25
仮面ライダーエグゼイドの飯島寛騎くんて札幌出身だよね。応援してる!+10
-1
-
400. 匿名 2019/05/12(日) 09:45:46
若い頃小樽だったかな。多分小樽なんだけど、友達とタクシー乗ろうとしたら知らない若い女の子も乗ってきて、え、、、ってびっくりしてたらあ、学生じゃないんですかって言われて、地元の大学まで乗合で行く習慣があったらしい。+11
-2
-
401. 匿名 2019/05/12(日) 09:47:22
>>364
このままなら JR北海道倒産します。札幌から新幹線貴方なら乗りますか?旅行で大通り公園行くたびに 元拓銀本店みると北海道民何故倒産したかわかって無い。国はもう助けたりしません。まぁその後は鉄道の線路の上下分離方式で 再建させるでしょうが かなりの線路は廃線になるでしょう。+6
-6
-
402. 匿名 2019/05/12(日) 09:51:50
>>323
是非、積丹にウニ食べに行って下さい。
値段は時価です!+21
-1
-
403. 匿名 2019/05/12(日) 09:52:43
>>398
海苔と吉田美和・・・+4
-1
-
404. 匿名 2019/05/12(日) 09:53:12
小樽の銭函駅前の海賊船ってお店の海賊ラーメン美味しかった+7
-2
-
405. 匿名 2019/05/12(日) 09:59:28
>>389
私も安全地帯の大ファンです。
旭川にある「ハーベスト・ロードハウス」行ってみたいです!!
+7
-2
-
406. 匿名 2019/05/12(日) 10:03:41
今、北海道に住んで1ヶ月くらい。仮住まいなので、来週本土に戻ります。
皆様沢山書いているのですが、改めて。やっぱり、食べ物が美味しい!観光するところ、沢山あるし。このまま、住み続けたいくらい。
それから、地方都市にしては、家賃がえらく安いなぁと思います。(今札幌市内)冬のガス代が考慮されてるのかもしれませんが、新築1LDK4万円とか(それも広い部屋で)破格だと思います。
+28
-5
-
407. 匿名 2019/05/12(日) 10:03:46
みなさんもうタイヤ交換されてますよね?
うちは今日の予定だけど旦那が起きない…(笑)
北海道は車関係にお金かかりますよね(T_T)+31
-1
-
408. 匿名 2019/05/12(日) 10:06:26
>>377
来月来て下さるんですね😊丁度涼しさと暖かさがあって気持ちの良い時期だと思います🌷
滞在期間はどれくらいでしょうか?
札幌近郊で交通機関を使って一人でも行きやすいのは市内ですが定山渓温泉か、小樽辺りだと思います。
観るところは少なくても行き先でゆっくり一泊したいなら前者、景観や海鮮など食べ歩きを楽しみたいなら後者で札幌から日帰り可能です!
札幌市内は先に書かれている方がいますが、観光よりは食べ歩きメインと考えていただいた方が楽しめるかと思います(^^)+13
-1
-
409. 匿名 2019/05/12(日) 10:09:54
札幌在住だけど、札幌のB級グルメ 色々んな方のブログを参考に食べ歩きしてます。
有名店は観光客で激混み、高いですが、安くて美味しくて地元の味沢山あります。+14
-1
-
410. 匿名 2019/05/12(日) 10:13:08
札幌市から帯広市は、結構離れてます。車で、高速道路なら、2時間くらい。高速道路でなければ、3時間~4時間くらい。+2
-3
-
411. 匿名 2019/05/12(日) 10:19:09
帯広は、まだ夜は結構、冷えますよ。日中は、日差しが有るので、薄着でも構いませんが、ここの所、日中でも北風が吹いていて寒いです。これから来られる方、気温に騙されないように。要注意です。風邪引いて帰るなんて、切ない話しですから。+8
-1
-
412. 匿名 2019/05/12(日) 10:22:29
>>400
それ、小樽商大
+19
-1
-
413. 匿名 2019/05/12(日) 10:23:36
>>407
とっくにしてるけど
旦那、自分で交換しないの?+1
-9
-
414. 匿名 2019/05/12(日) 10:34:18
東京に憧れて北海道出たかったけど、これ見てたら北海道誇りに思えて来ます!みんなありがとー!+25
-2
-
415. 匿名 2019/05/12(日) 10:42:15
高校の社会の選択の関係と自分の出来が悪かったから絶対無理だったけど、行ける頭があるなら北海道大学に行きたかったな...
札幌の市街地に近いのにあんなに緑豊かで、かつ頭も良くて憧れます。絶対に楽しいキャンパスライフだろうなと思います+24
-1
-
416. 匿名 2019/05/12(日) 10:49:08
+14
-1
-
417. 匿名 2019/05/12(日) 10:50:06
>>416
あぁっありがとうございます!なんて良い人+9
-1
-
418. 匿名 2019/05/12(日) 11:01:36
>>417
いえいえ、どう致しまして。
私、小樽の人なんで!
+10
-1
-
419. 匿名 2019/05/12(日) 11:07:16
>>413
オートバックス持っていく予定です!
自動車税もあるし大変だ~+7
-1
-
420. 匿名 2019/05/12(日) 11:08:15
北大生は頭良いけど、接客バイトの北大生は大抵効率悪くて使えない人ばかり
+11
-2
-
421. 匿名 2019/05/12(日) 11:16:29
昨日北海道旅行が好きと書いた者です。
旅行行くようになってから何回も北海道の人に「北海道の男はやめておけ」と言われます(笑)+10
-4
-
422. 匿名 2019/05/12(日) 11:18:53
今年の2月の天気予報が、あまりに寒すぎてスクショしちゃいました笑
これからの季節は、内地とは先ず湿度が違うので、その爽やかさ味わって頂きたいなぁ。+4
-0
-
423. 匿名 2019/05/12(日) 11:31:31
>>59
すごく田舎だけど
遠軽町生田原の
西原ソフト?だっけなぁ
最高に美味しくないですか?
私は大好きです!!+6
-1
-
424. 匿名 2019/05/12(日) 11:40:59
大金持ちになったら北海道に別荘建てたい+14
-1
-
425. 匿名 2019/05/12(日) 12:11:06
出身は北海道だけど、今は東京に住んでます。
こっちの気候に慣れると北海道寒すぎて住むのはちょっともういいかなと思えてきました。
3月の終わり頃から暖かくなってきて桜など春を感じる事ができることとか、一年中スニーカー履けることとか…北海道は春はGW頃からって感じだし、何よりも冬が…
それでも北海道は好きだから、帰省の時はめちゃめちゃテンション上がります。+13
-6
-
426. 匿名 2019/05/12(日) 12:15:48
子供を連れて行きたいけど道内の大気汚染が心配です+2
-16
-
427. 匿名 2019/05/12(日) 12:19:18
北海道の各地を特集している「HO」って言う雑誌を入手して旅行先を歩くと、穴場のお店も載ってて楽しいよ!
「函館」とか「富良野、美瑛」とか、一冊まるまるそこの土地の特集だから、行く街のものをぜひ!+15
-1
-
428. 匿名 2019/05/12(日) 12:19:27
パフェのオススメ。
札幌の『パフェ,珈琲,酒,佐藤』の塩キャラメルとピスタチオのパフェはアイスクリームの味が濃くて絶品。
ただ、本店はいつ行っても混んでいるので、札幌ファクトリー支店の方が良い。+6
-1
-
429. 匿名 2019/05/12(日) 12:21:56
>>425
東京かぶれしちゃったね笑
地元の同級生には言わない方がいいですよ。
一気に嫌われるから笑+9
-19
-
430. 匿名 2019/05/12(日) 12:39:53
来週、旭山動物園に行くんだ!楽しみ!+13
-1
-
431. 匿名 2019/05/12(日) 12:46:05
美瑛の丘、本当に美しかった~
食べ物も美味しい!
お菓子も美味しいから空港でお土産沢山買い込みました。
また行きたいなー+13
-1
-
432. 匿名 2019/05/12(日) 12:52:52
自転車で北海道まわった。沢山の人に親切にして貰ったよ。
リンゴ貰ったり、泊めて貰ったりもした。
人に助けてもらいながら生きていることを実感した旅行でした。
+20
-1
-
433. 匿名 2019/05/12(日) 12:53:26
昔所謂メル友が居た。南幌町の人だった。
リアルな世界では全然異性と話せなかったし、男子慣れしてなかったけど、毎日メールしてたまーに電話して楽しかった。
もうお互い連絡先は知らないけど元気にしてるかなー。と時々思い出す。+19
-1
-
434. 匿名 2019/05/12(日) 13:07:37
今年の7月頭に新婚旅行で行きます!
富良野札幌函館を1週間滞在予定です(^ ^)
例年の7月頭は晴れているでしょうか?+16
-1
-
435. 匿名 2019/05/12(日) 13:13:57
好きすぎて苫小牧で結婚式挙げたし、新婚旅行は富良野〜旭川でした!
夫婦で大好きなので何回でも行きたいです!+11
-1
-
436. 匿名 2019/05/12(日) 13:16:32
本州の海鮮物は美味しくないという偏見がある。新幹線赤字になる理由が何となくわかってしまう北斗駅。。by道民+8
-3
-
437. 匿名 2019/05/12(日) 13:16:59
あんまりベタじゃない、有名じゃないけど美味しい北海道のお菓子を教えてください+5
-1
-
438. 匿名 2019/05/12(日) 13:18:52
>>434
去年は7月ほぼ雨でしたー天気もあれだけど7月は意外と寒い日もあるから服装は注意+3
-0
-
439. 匿名 2019/05/12(日) 13:20:00
>>437
トラピストクッキーは地味な箱に入った名品+14
-1
-
440. 匿名 2019/05/12(日) 13:23:02
>>434
札幌在住者です。私は7月初旬〜中旬が一番良い月だと思います。夏休み始まる頃は富良野方面道路激混みで観光客もっと多くなります。
綺麗な景色みて、沢山美味しいもの食べて、素敵な思い出作って下さいね!+6
-1
-
441. 匿名 2019/05/12(日) 13:23:30
海鮮は本州にも美味しい所沢山あると思うけど、その土地によって獲れる魚介の種類が違うもんね!
秋に美味しい秋刀魚や鮭がいち早く食べられるのは、寒い冬を迎える前のご褒美だと思ってる+9
-1
-
442. 匿名 2019/05/12(日) 13:26:16
六花亭はマルセイバターサンドが有名だけど、東京の姉にマルセイバターキャラメル送ったら美味しい!との事で毎回リクエストされる。ただちょっと固い。+5
-1
-
443. 匿名 2019/05/12(日) 13:30:05
菊水の寒干しラーメン大好き。これもお土産に喜ばれる。+12
-1
-
444. 匿名 2019/05/12(日) 13:33:43
>>437
何を有名だと思ってるのかわからないからいくつか例をあげて「○○以外で」と言ってくれた方が答えやすいなぁ+4
-1
-
445. 匿名 2019/05/12(日) 13:33:57
蔵生っていうしっとりしたクッキーみたいなお菓子が好き
北海道に住んで初めて知ったけど、これは有名だったのかな?私が知らなかっただけ?+10
-1
-
446. 匿名 2019/05/12(日) 13:34:45
>>429
そんなことで嫌ったりしないでしょ笑
生まれてこのかた道内だけど、そりゃ冬を含めて暮らしやすいのが北海道より東京だというのは誰が考えても明白だよ+9
-3
-
447. 匿名 2019/05/12(日) 13:36:28
>>437
北海道でしか買えないものです
思い浮かんだ物書きます。
六花亭→雪やこんこん、チョコマロン、大平原
クランベリー(帯広)→クッキー
石屋製菓→板チョコ(色んな味多数あり)
どんぐり(札幌のパン屋)→パン、焼き菓子全て
ロイズ→パン
北菓楼→シュークリーム、バームクーヘン
モリモト→パン、焼き菓子
+13
-1
-
448. 匿名 2019/05/12(日) 13:38:32
ベタな物とは、都会の北海道プラザで手に入るって事でしょ?+3
-0
-
449. 匿名 2019/05/12(日) 13:41:25
バウムクーヘンは柳月の三方六(小割りならイチゴかチョコ)か北菓楼の妖精の森、イシヤの白いバウムが好き
本州の人にとっては何が有名どころなのか分からない(^^;+7
-1
-
450. 匿名 2019/05/12(日) 13:45:56
どうせ加工でしょ?って思ってたらびっくり!めちゃめちゃ青かった青の池!駐車場無料だし!大好き!+15
-2
-
451. 匿名 2019/05/12(日) 13:49:13
三方六はそこそこ有名じゃないかな+14
-1
-
452. 匿名 2019/05/12(日) 13:52:01
>>446
地元に住んでいる友達に「北海道に住むのはもういいかな...」とは言わない方がいいですよ。
なにをそんなに目くじら立ててるの?+8
-3
-
453. 匿名 2019/05/12(日) 13:52:59
札幌の回転寿司花まるはいつも行列だけど
ぜひ根室本店に行ってみてほしいな!
なかなか遠くて大変だと思うけど、
道東はまた違った魅力があります。
北海道の王道観光コースを済ませた方は
次はちょっと足を伸ばして、
道東までぜひ!+19
-1
-
454. 匿名 2019/05/12(日) 13:53:27
>>88
稚内公園のソフトクリームは、右の奥のソフトクリーム屋さんで食べてくださいね!
ほんとに美味しいから!
お土産屋さんのソフトクリームじゃなくて、ソフトクリームとコーヒーしか売ってないお店です!+4
-1
-
455. 匿名 2019/05/12(日) 13:54:08
>>444
六花亭、モリモト、柳月、北菓楼、ロイズ、ルタオ、石屋製菓、菓か舎、千秋庵、カルビー…
等々のような有名ブランドでなく、マイナーなメーカーのお菓子を探しています
北海道好きすぎて有名な銘菓はほぼ制覇してしまったので、宜しくお願いします!
+4
-1
-
456. 匿名 2019/05/12(日) 13:56:01
>>448
その通りです!
教えて下さった皆様ありがとうございます!+2
-1
-
457. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:22
>>437
美味しかったら有名になるんじゃない?+5
-1
-
458. 匿名 2019/05/12(日) 13:57:36
>>430
18年ぶりに旭山動物園行ってきたけど、すごかったよ!楽しんできてくださいね+8
-1
-
459. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:05
道内に住んでた時にデカすぎて道東までは足を伸ばせなかったからいつか行ってみたいな。
利尻島と礼文島が今まで旅行で行った中で一番良かった。またいつか行きたい。+6
-1
-
460. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:22
>>457
たしかに
あとここでというかネットで言っちゃったら一気にローカルではなくなりそう
自分で開拓するのも楽しいよね+7
-2
-
461. 匿名 2019/05/12(日) 14:01:55
札幌の雪印パーラーで食べたパフェ美味しかったな+9
-2
-
462. 匿名 2019/05/12(日) 14:03:10
長万部(おしゃまんべ) 雪花青
で調べてみてください
まだそこまで有名じゃないはず
でも美味しいですよ
ホワイトチョコだけど
生クリーム味の溶けるクッキー…みたいな!+4
-1
-
463. 匿名 2019/05/12(日) 14:05:37
森町のいかめし大好き+17
-1
-
464. 匿名 2019/05/12(日) 14:07:18
>>455
そこそこ有名で、冷蔵保存だけど、
函館のスナッフルスのチーズオムレットとか+12
-1
-
465. 匿名 2019/05/12(日) 14:07:35
>>361
え!ごめん、私はダメだった…
+7
-2
-
466. 匿名 2019/05/12(日) 14:10:19
>>457
>>460
なんか意地悪だなぁ+4
-4
-
467. 匿名 2019/05/12(日) 14:11:24
>>349
ガールハントしに海泳いだクマさんねw
結局出会いが無くて本土に帰ったみたいだよ。+10
-1
-
468. 匿名 2019/05/12(日) 14:23:13
>>455
ムロタのいかせんべい
カニやホタテ味のも美味しい
煎餅系はほがじゃが有名だけどちょっと味付け濃い目なので
個人的にはムロタの方があっさりしてて好き
函館のお菓子です(札幌でも買えるよ)+4
-1
-
469. 匿名 2019/05/12(日) 14:27:02
羅臼の海鮮丼が美味しすぎた
お値段はそこそこしたけどその価値あり
あとは帯広の豚丼、小樽ビールと牡蠣、
どこで食べたか忘れたけど鹿肉も美味しかった
あぁ思い出しただけで涎が…
+5
-1
-
470. 匿名 2019/05/12(日) 14:27:08
北海道だろうがどこだろうが、住んでる場所を悪く言っていいのは現在住んでる人だけだからね。
仕事の都合で東京に住んでるんだけど、北海道の友達が遊びに来てくれた時に「こんな所によく住んでられるね」「私なら絶対に無理~」「江戸前寿司??お寿司なら北海道のが絶対に美味しいから食べたくない」とか散々だったし。+34
-2
-
471. 匿名 2019/05/12(日) 14:29:26
悪く言うわけではないけど東京は住めないよ
乗り換えパニックになるw+7
-6
-
472. 匿名 2019/05/12(日) 14:33:50
札幌に転勤で来たけど食べ物美味しすぎて太ったわ
六花亭のお菓子はバラ売りでちょっとずつ買えるのがいいよね
箱買いしちゃったらデブに拍車がかかるから有り難いわw+13
-1
-
473. 匿名 2019/05/12(日) 14:36:09
>>307
観ましたw個人的にはアイスコーヒーのイントネーションもwでも一生懸命道民役をしてくれてるから応援してます。+7
-1
-
474. 匿名 2019/05/12(日) 14:40:13
>>470
それはあなたの友達の性格に難があるだけ。文句はその友達に言いなよ。
てか住んでる人が自分が住んでる場所を悪く言うのも好きじゃない。
同類なのでは。+10
-4
-
475. 匿名 2019/05/12(日) 14:41:08
鹿追町でやってるアクティビティのムササビ?だかモモンガ?だかになれる体験やってみたい。
森の中を背中に滑車着けて
シャーー(°∀°)ーー!!て飛べるってやつ。
飛びたいわぁ+11
-1
-
476. 匿名 2019/05/12(日) 14:42:49
255です
旭川の気温やジンギスカンの美味しいところなど教えていただきありがとうございます!
地震の翌日に帰るときにガソリンスタンドのオジサンが「せっかく来てくれたのに、こんなことになってゴメンなー」と仰っていたのが忘れられません!ホントにただの観光客なのに色々良くしていただいたので北海道の方々は良い方が多くて大好きです!
トピズレになってしまいますが…+14
-1
-
477. 匿名 2019/05/12(日) 14:43:05
>>475
和んだ( ◜௰◝ )
+13
-1
-
478. 匿名 2019/05/12(日) 14:46:41
>>437
ほい
有名どころからローカルなお菓子まで載ってるよ北海道のお菓子・スイーツ・土産 | 名物ニッポンmibtjp.com北海道には全国的に有名なお菓子がたくさん。各地で特色あるお菓子作りが行われ、観光のお土産として全国へと広がる。多すぎなのでエリア別に&ベスト200を紹介。
+6
-1
-
479. 匿名 2019/05/12(日) 14:48:58
>>474
470さんの言ってる事、私はわかるけどなー。
友達がおかしいだけ!って、そんな言い方しなくても...
同類ではないと思うよ。
+12
-1
-
480. 匿名 2019/05/12(日) 14:49:36
嵐のコンサートで今週行きます♪
東北に住んでいますが、嵐が急に人気出て東北のライブがなくなり5大ドームになってからかれこれ10年以上札幌会場申し込んでます♪
途中出産などあり今年久々の参加!子供を家族に任せて行くので滞在時間24時間もありませんが、大好きなジンギスカン、スープカレーを食べて、ルタオをお土産に買って短い時間を満喫します!!
+19
-1
-
481. 匿名 2019/05/12(日) 14:51:22
あードライブ行きたーい
北海道一周するのに何日くらいかかるんだろう
札幌出発として1週間くらい?+4
-4
-
482. 匿名 2019/05/12(日) 14:55:28
トリトン、ちょいす
お寿司おいしいよ‼️+5
-1
-
483. 匿名 2019/05/12(日) 15:02:30
>>479
横だけど名物ディスったりこんな所によく住んでられるねなんて住んでる人に言えちゃう友達いらないわ〜 その時点でササ〜っと引く+15
-1
-
484. 匿名 2019/05/12(日) 15:06:07
行ったことないので行ってみたい!+5
-2
-
485. 匿名 2019/05/12(日) 15:07:15
>>481
観光状況や運転時間、交代人数にもよるんじゃない?1人なら一週間とか?
でもやってみたいよね!せっかく自然に囲まれた北海道に住んでるんだし。+4
-2
-
486. 匿名 2019/05/12(日) 15:16:48
旅行で行った時は、じゃがポックルは絶対買うよ!
行く度にあー札幌住みたい…って思う…+4
-1
-
487. 匿名 2019/05/12(日) 15:25:53
新千歳空港でラクレットチーズがふんだんにかかったパスタ食べた。
幸せホルモンドバドバ出た。+11
-1
-
488. 匿名 2019/05/12(日) 15:25:53
>>486
じゃがポックルは北海道じゃなくても買えるよ
成田や関空にもあるし東京駅とか有楽町とか+8
-0
-
489. 匿名 2019/05/12(日) 15:26:19
稚内だよーソフトクリーム食べてますw+3
-1
-
490. 匿名 2019/05/12(日) 15:30:44
北海道民だからと言って、ジンギスカンは頻繁には食べない (カニ、イクラも同様)。
でも、お花見と言えばジンギスカンだったな〜+7
-2
-
491. 匿名 2019/05/12(日) 15:34:24
>>175
シメパフェ兼バーなら、ペンギン堂かミルク村がおすすめです🍦❤️佐々木っていうところもあるけど並ぶかも…+1
-1
-
492. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:08
>>20
全盛期の巨人みたいなもんだよ、影の意見スルー
強い光には影が生まれる+2
-1
-
493. 匿名 2019/05/12(日) 15:39:23
うちは月1、2で家族でジンギスカンやるわ
焼き肉もやるけどお好み焼きとかたこ焼きより手間がかからないし勝手に焼いてって感じでラクなんだよね
子供が喜ぶからジンギスカンでも焼き肉みたく一緒にウインナーも焼いたりするよ
家ジンギスカンは何でもアリだね
+22
-1
-
494. 匿名 2019/05/12(日) 15:40:31
適度に都会で適度に田舎...よく聞くけど
それの最上級が札幌。+25
-2
-
495. 匿名 2019/05/12(日) 15:43:38
>>494
そう、美味しい食事、自然、街としての機能、全て揃ってる。
中央区なんかはコンパクトシティの理想形だと思う。+19
-2
-
496. 匿名 2019/05/12(日) 15:43:52
>>54
北海道は他者から1番だけど自分愛は福岡沖縄にはかなわないよ~
逆に福岡は自分愛1番だけど他者からは8番辺り+3
-1
-
497. 匿名 2019/05/12(日) 15:43:53
>>481
自分の車あるならフェリーで運んで苫小牧スタート!+4
-2
-
498. 匿名 2019/05/12(日) 15:44:54
クマに遭遇したことある人いる?ʕ•ᴥ•ʔ+3
-6
-
499. 匿名 2019/05/12(日) 15:45:46
魅力度最下位の茨城だが実は空路回路で永遠の王者北海道と繋がっている!
と水戸出身の人が言ってたっけ+4
-2
-
500. 匿名 2019/05/12(日) 15:47:24
賃金の安さ、冬の厳しさ以外は何一つ文句ない土地+10
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する